JP2002534358A - トポイソメラーゼii阻害剤 - Google Patents

トポイソメラーゼii阻害剤

Info

Publication number
JP2002534358A
JP2002534358A JP2000589568A JP2000589568A JP2002534358A JP 2002534358 A JP2002534358 A JP 2002534358A JP 2000589568 A JP2000589568 A JP 2000589568A JP 2000589568 A JP2000589568 A JP 2000589568A JP 2002534358 A JP2002534358 A JP 2002534358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leu
glu
lys
peptide
arg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000589568A
Other languages
English (en)
Inventor
フェルマンジュアン,セルジュ
フレール−ガロワ,バレリー
トロアラン,フレデリック
Original Assignee
ラボラトワール エル.ラフォン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ラボラトワール エル.ラフォン filed Critical ラボラトワール エル.ラフォン
Publication of JP2002534358A publication Critical patent/JP2002534358A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/001Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof by chemical synthesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/90Isomerases (5.)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、下記アミノ酸配列:Thr-X1-Leu-Asp-Ile-X2-X3-Asp-Leu-X4-Glu-X5-Arg-Leu-Lys-Tyr-Tyr-X6-X7-Arg-Lys-Glu-Phe-Leu-X8-X9-X10-Leu-Gly(ただしX1=Gln又はGlu、X2=Leu又はLys、X3=Arg又はLys、X4=Phe又はTyr、X5=Leu又はLys、X6=Gly又はGlu、X7=Leu又はGlu、X8=Leu又はGlu、X9=Gln又はLys、X 10 =Met又はNleである)を有するペプチド、及びそれの医薬上容認される保護化誘導体に関する。このペプチドは、治療、特に腫瘍の治療に有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、ヒトのトポイソメラーゼIIαを強力に阻害する活性を有し、そして
治療に、特に抗腫瘍剤として適用されるペプチドに関する。
【0002】 DNAトポイソメラーゼIIは、真核細胞の生存に必須な酵素である。これは、
DNA二重らせんを一時的に切断して、別のDNAらせんに変化させることによ
って、そのDNAのトポロジーを変化させる。この酵素の生物学的な利点に加え
て、この酵素は、多数の抗腫瘍剤の好適な標的であることから、薬理学的な利点
も有する(Corbett and Osheroff, Chem. Res. Toxicol., 6, 585, 1993)。
【0003】 現在の抗ガン剤化学療法の主要な問題の1つは、トポイソメラーゼIIを標的に
する抗腫瘍剤の特異性の欠如である。この問題を解決するために、本発明者は、
トポイソメラーゼIIの新規なクラスのペプチド阻害剤を開発した。この阻害剤は
、トポイソメラーゼIIと選択的に相互作用し、そしてその触媒活性を阻害する。
【0004】 Frere Gallois et al., Eur. J. Biochem., 249, 142, 1997には、ヒトトポイ
ソメラーゼIIαの配列1013〜1041に対応するトポイソメラーゼIIの断片
が、トポイソメラーゼIIを阻害する活性を有することが記載されている。
【0005】 本発明の目的は、より強い阻害活性を有するペプチドを提供することである。
【0006】 従って本発明の対象は、下記のアミノ酸配列: Thr-X1-Leu-Asp-Ile-X2-X3-Asp-Leu-X4-Glu-X5-Arg-Leu-Lys-Tyr-Tyr-X6-X7-A
rg-Lys-Glu-Phe-Leu-X8-X9-X10-Leu-Gly (ただしX1=Gln又はGlu X2=Leu又はLys X3=Arg又はLys X4=Phe又はTyr X5=Leu又はLys X6=Gly又はGlu X7=Leu又はGlu X8=Leu又はGlu X9=Gln又はLys X10 =Met又はNleである) を有するペプチド、及びそれの医薬上容認される保護化誘導体である。
【0007】 用語「医薬上容認される保護化誘導体」とは、特には、医薬上容認されるN保
護基を含んで成る誘導体を意味する。
【0008】 医薬上容認されるN保護基は、特には、エキソペプチダーゼ酵素によるN末端
への攻撃を防護する基である。その様な基の例には、アシル基、例えばt−ブチ
ルオキシカルボニル(Boc)、tert−アミルオキシカルボニル(+Aoc)
、ベンジルオキシカルボニル、ベンゾイル、アセチル、ホルミル、プロパノイル
、ブタノイル、フェニルアセチル、フェニルプロパノイル又はシクロペンチルカ
ルボニル基がある。
【0009】 本発明のペプチドを、通常通り、液相又は固相のペプチド合成系により、その
N末端及び反応性の側鎖を予め保護化して、組み込むべき種々のアミノ酸残基を
連続的に連結することにより(液相の場合、N末端からC末端へ、又は固相の場
合、C末端からN末端へ)調製することができる。
【0010】 N末端を保護する基の例には、Boc,Bpoc,Fmocがある。
【0011】 また本発明の対象は、活性成分として、本発明のペプチドを含有する医薬組成
物である。
【0012】 前記組成物を、抗ウイルス剤、抗菌剤、抗寄生虫剤又は抗ガン剤として、例え
ば腫瘍、寄生虫症、リーシュマニア症又はシャガス病、あるいは気道の疾患、例
えば耳炎又は肺炎の治療において用いることができる。
【0013】 当該ペプチドを予め媒体化することは、そのペプチドと標的細胞との接触を促
進し得るので、有益であろう。この媒体化の方法は当業者に周知である。この方
法の1つは、ペプチドをリポソーム、例えばカチオン性リポソーム内に封入する
ことである。このリポソームにより、インビボにおけるペプチドの分解を更に防
ぐことが確実となることが知られている。従って、標的領域における当該活性成
分の徐放出が明らかに促進される。当該ペプチドの標的細胞へのトランスフェク
ション、又はそのペプチドの放出における最初の過程は、リポソームの脂質壁と
ペプチドとの複合体の形成である。
【0014】 リポソームの膜と細胞膜とが融合した後、ペプチドが細胞質内に放出される。
【0015】 この様なリポソームの調製は、"Liposome technology", Gregoriadis (CFC Pr
ess, NY 1984); "Liposomes", Ostro (Macel Dekker, 1987)又はLichtenberg et
al., Methods Biochem. Anal. 33: 337-462, 1988に詳細に記載されている。リ
ポソーム内では、ペプチドは、脂質層に接着している同心性の水層から成る小球
内に、分散しているか、含くまれているか、あるいはそうでなければ捕捉されて
いる。ペプチドは、水相又は脂質相のいずれかに含くまれ、そして場合により、
その溶解性に依存して二相の各々に含くまれている。脂質相は、特には、リン脂
質、例えばレシチン又はスフィンゴミエリン、ステロイド、例えばコレステロー
ル、界面活性剤、例えばデセチルホスフェート、ステアリルアミン又はホスファ
チジン酸、及び/又はその他の疎水性物質を含んで成る。このリポソームの直径
は、好ましくは15nm〜5μmである。
【0016】 当該ペプチドを、生物分解性の微小球内に組み込むことにより媒体化を行うこ
ともできる。
【0017】 本発明の組成物は、通常の方法により、そして予定の投与方法に応じて調製さ
れる。
【0018】 本発明の好ましい態様では、場合により媒体に組み込まれた当該ペプチドを、
経皮的に、経粘膜的に、又は腫瘍内に投与する。本発明の組成物は、好ましくは
注射用溶液又は懸濁液の形である。
【0019】 医薬上容認される担体として、本質的には、緩衝液、リン酸緩衝塩溶液(PB
S)、又はその他の任意の溶液を用いる。ただしこれは、生理学的に容認される
pHを有する。
【0020】 当該活性成分を、水和ゲルの形で基材又は賦形剤中に組み込むこともできる。
例えばこのゲルは、プロピレンオキサイド/エチレンオキサイドコポリマーに基
づくものであり、これは室温より低温では液状であり、室温又はそれより高温で
はゲル状である。投与前に、そのゲルを、場合により液状化する。
【0021】 当該活性成分の遅延放出を可能にするために、当該ペプチドを、1つの形態と
して、持続放出性組成物中に配合する。この様な組成物は文献中に記載されてい
る。そのために、当該ペプチドを、特にはポリ乳酸ポリマーと混合し得る。
【0022】 これらの全ての組成物は、直接的な注射により局所的に適用され、又はインプ
ラントから放出され、又は適当なポンプにより局所的に拡散され得る。
【0023】 また本発明の対象は、腫瘍患者を治療する方法であって、本発明のペプチドの
有効量を患者に投与することを含んで成る前記方法である。
【0024】 ペプチドの投与量は、治療される患者のガンの病理症状、その疾患の重症度(
転移の有無)、選択された化学療法、最初又は二番目の治療の選択、及び治療期
間に、そしてまた患者の一般状態にも依存する。日々の投与量は、治療における
処置回数に応じて、1日あたり又は1週間あたり0.1mg/kg〜10mg/kgでよ
い。
【0025】 実施例1 下記配列: Thr-Gln-Leu-Asp-Ile-Leu-Arg-Asp-Leu-Phe-Glu-Leu-Arg-Leu-Lys-Tyr-Tyr-Gl
y-Leu-Arg-Lys-Glu-Phe-Leu-Leu-Gln-Met-Leu-Gly を有するペプチド。 このペプチドを、固相化学法により、Fmoc(9−フルオレニルメトキシカ
ルボニル)方式に従って、Applied Biosystem 432A自動
合成装置で、HMP樹脂((4−ヒドロキシメチル)フェノキシメチル−コポリ
−(スチレン1%ジビニルベンゼン))を用いて、HBTU(2−(1H−ベン
ゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラエチルウロニウムヘキサ
フルオロホスフェート)による活性化を用いて、合成した。N末端及びC末端は
遊離のままとした。TFA(トリフルオロ酢酸)により脱保護化を行った。次に
、脱保護化したペプチドを樹脂から分離するために、それを濾過し、冷エーテル
中で沈殿させた。そのペプチドを、Beckmann Gold System
装置を用いて、Spherisorb C18カラム(25×1cm、2μm及び3
00Å)上での逆相HPLCにより、アセトニトリル/水(0.1%TFA含有
)の0〜100%直線勾配により、45分間かけて、4ml/分の流速で精製した
。220及び274nmで同時に最大吸光ピークを示す分画を、次に分析HPLC
により分析し、そして純粋なペプチドを含む分画を集め、凍結乾燥した。
【0026】 精製後のペプチドの特性を、 ・Nucleosyl C18カラム(25×0.46cm、5μm及び300Å)
上で、アセトニトリル/水(0.1%TFA含有)勾配により、45分間で、流
速1ml/分で、逆相分析HPLCすることにより; ・Beckman AAA−6300装置を用いたアミノ酸組成の分析により;
・Applied Biosystem477装置でのエドマン分解法による配
列決定により; ・VG Biotech四極子装置での質量分析(ESIMS)により、評価し
た。
【0027】 トポイソメラーゼIIの阻害 活性検査 2種類の酵素的検査により、トポイソメラーゼII活性:起らせん化プラスミド
の緩和及びキネトプラストDNAの脱連環(decatenation)に対する当該ペプチ
ドの効果を評価することができる(Wang, J.C., An. Rev. Biochem., 54: 665-69
7, 1985; Maxwell, A., Advances in Protein Chemistry, 38: 69-107, 1986; L
iu, L.F., Cell, 19: 697-707, 1980)。実施例1に記載のペプチドは、0.5μ
Mの濃度で、両方の検査においてヒト及び酵母のトポイソメラーゼIIαの活性を
完全に阻害する。
【配列表】
【手続補正書】
【提出日】平成13年6月29日(2001.6.29)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US ,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 トロアラン,フレデリック フランス国,エフ−92140 ブール−ラ− レーヌ,リュ パストゥール 5 Fターム(参考) 4C084 AA01 AA02 AA07 BA01 BA08 BA19 BA23 CA59 DC32 NA14 ZB262 ZC202 4H045 AA10 AA30 BA18 CA40 DA55 EA28

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記のアミノ酸配列: Thr-X1-Leu-Asp-Ile-X2-X3-Asp-Leu-X4-Glu-X5-Arg-Leu-Lys-Tyr-Tyr-X6-X7-Arg
    -Lys-Glu-Phe-Leu-X8-X9-X10-Leu-Gly (ただしX1=Gln又はGlu X2=Leu又はLys X3=Arg又はLys X4=Phe又はTyr X5=Leu又はLys X6=Gly又はGlu X7=Leu又はGlu X8=Leu又はGlu X9=Gln又はLys X10 =Met又はNleである) を有するペプチド、及びそれの医薬上容認される保護化誘導体。
  2. 【請求項2】 下記のアミノ酸配列: Thr-Gln-Leu-Asp-Ile-Leu-Arg-Asp-Leu-Phe-Glu-Leu-Arg-Leu-Lys-Tyr-Tyr-Gly-
    Leu-Arg-Lys-Glu-Phe-Leu-Leu-Gln-Met-Leu-Gly を有する、請求項1に記載のペプチド。
  3. 【請求項3】 活性成分として、請求項1又は2に記載のペプチドを含有す
    る医薬組成物。
  4. 【請求項4】 活性成分として、請求項1又は2に記載のペプチドを含有す
    る、ヒトトポイソメラーゼIIαを阻害する活性を有する医薬組成物。
  5. 【請求項5】 ヒトトポイソメラーゼIIαを阻害する活性を有する医薬組成
    物を製造するための、請求項1又は2に記載のペプチドの使用。
  6. 【請求項6】 腫瘍を有する患者を治療する方法であって、請求項1又は2
    に記載のペプチドの有効量をその患者に投与することを含んで成る、前記方法。
JP2000589568A 1998-12-22 1999-12-20 トポイソメラーゼii阻害剤 Pending JP2002534358A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR98/16264 1998-12-22
FR9816264A FR2787454B1 (fr) 1998-12-22 1998-12-22 Inhibiteur de la topoisomerase ii
PCT/FR1999/003208 WO2000037499A1 (fr) 1998-12-22 1999-12-20 Inhibiteur de la topoisomerase ii

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002534358A true JP2002534358A (ja) 2002-10-15

Family

ID=9534347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000589568A Pending JP2002534358A (ja) 1998-12-22 1999-12-20 トポイソメラーゼii阻害剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6562788B1 (ja)
EP (1) EP1141006B1 (ja)
JP (1) JP2002534358A (ja)
AT (1) ATE305478T1 (ja)
AU (1) AU1783900A (ja)
DE (1) DE69927524D1 (ja)
FR (1) FR2787454B1 (ja)
WO (1) WO2000037499A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104356206B (zh) * 2011-05-06 2017-07-14 上海医药工业研究院 Hrp5类似物及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69927524D1 (de) 2006-02-09
FR2787454A1 (fr) 2000-06-23
WO2000037499A1 (fr) 2000-06-29
FR2787454B1 (fr) 2002-02-15
US6562788B1 (en) 2003-05-13
ATE305478T1 (de) 2005-10-15
EP1141006A1 (fr) 2001-10-10
EP1141006B1 (fr) 2005-09-28
AU1783900A (en) 2000-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2793719B2 (ja) サイトカイン抑制剤
US6762166B2 (en) Synthetic complementary peptides and ophthalmologic uses thereof
JP2002542777A (ja) ニューロンエキソサイトーシス抑制ペプチドおよび該ペプチドを含有する美容組成物および医薬組成物
WO1995011988A1 (en) Compounds with pth activity and recombinant dna vectors encoding same
JP2008519068A (ja) 経皮デリバリーのための薬剤組成物
JP6069663B2 (ja) 抗炎症医薬製品
JP2013510165A (ja) 活性産生送達分子
US4684624A (en) Method of treating cerebral ischemia
EP1309613B1 (en) Pharmaceutical composition comprising an analgesic peptide
AU2001280052A1 (en) Pharmaceutical composition comprising an analgesic peptide
US6670329B2 (en) Selenocosmia huwena toxin and analgesic uses thereof
KR101046425B1 (ko) 신경교란 진정용 펩타이드 및 이를 포함하는 피부자극 완화용 조성물
JP2005506276A (ja) 抗アレルギー複合体分子
JP2002534358A (ja) トポイソメラーゼii阻害剤
US5468728A (en) Use of orally absorbable motilin preparations to enhance motility of digestive tract
EA007841B1 (ru) Новые пептиды - аналоги гормона высвобождения гормона роста человека
EP2487185A1 (en) Hexapeptide with improved activity in the repair of cellular DNA of dermal cells
JP2004516240A (ja) 免疫応答のモジュレーションと、それに基づく方法
WO2019037482A1 (zh) 具有血栓溶解活性的多肽
JPH09502175A (ja) 免疫およびcns療法に有用な新規トリペプチド
US9670250B2 (en) Alpha-helical peptidomimetic inhibitors and methods using same
US20240293390A1 (en) Neutrophil exocytosis inhibitors
EP0147194B1 (en) Compositions for treating cerebral ischemia
WO2023212443A1 (en) Peptides and methods of use thereof in treating skin diseases
Malech et al. Peptide derivatives of cytochrome B558 and their use as medicaments