JP2002531275A - 溶接ビード品質を決定する方法およびシステム - Google Patents

溶接ビード品質を決定する方法およびシステム

Info

Publication number
JP2002531275A
JP2002531275A JP2000586481A JP2000586481A JP2002531275A JP 2002531275 A JP2002531275 A JP 2002531275A JP 2000586481 A JP2000586481 A JP 2000586481A JP 2000586481 A JP2000586481 A JP 2000586481A JP 2002531275 A JP2002531275 A JP 2002531275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weld
curve
weld bead
toe radius
determining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000586481A
Other languages
English (en)
Inventor
ダブリュ.ルードウィグ ハワード
エル.マクラレン サミュエル
バロル イルハン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Caterpillar Inc
Original Assignee
Caterpillar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Caterpillar Inc filed Critical Caterpillar Inc
Publication of JP2002531275A publication Critical patent/JP2002531275A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/095Monitoring or automatic control of welding parameters
    • B23K9/0956Monitoring or automatic control of welding parameters using sensing means, e.g. optical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K31/00Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups
    • B23K31/006Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups relating to using of neural networks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K31/00Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups
    • B23K31/12Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups relating to investigating the properties, e.g. the weldability, of materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1694Programme controls characterised by use of sensors other than normal servo-feedback from position, speed or acceleration sensors, perception control, multi-sensor controlled systems, sensor fusion
    • B25J9/1697Vision controlled systems

Abstract

(57)【要約】 溶接ビード(10)の品質を決定する方法は、溶接工程中に加工表面(12)に沿って溶接ビード(10)を作り出し、スキャナ(14)で溶接ビード(10)を走査して溶接ビード輪郭(16)を画定するための位置データ点を得ることを含む。溶接ビード(10)は、溶接ビード(10)と加工表面(12)との間の境界面に形成される溶接止端帯(18)すなわち領域を有する。作られる曲線は、スキャナ(14)によって得られた位置データ点に基づき溶接ビード輪郭(16)に対して決定される。溶接止端半径(R)は、作られる曲線に基づいて導かれ、次に第1の所定限界及び第1の所定限界よりも大きい第2の所定限界と比較されて、溶接ビード(10)の品質を決定する。溶接止端半径(R)が第1の所定限界よりも小さい、または第2の所定限界よりも大きい場合、溶接工程は、溶接止端半径(R)が所望範囲内に収まる溶接ビード(10)を生成するように修正される。一実施形態では、溶接止端半径(R)は、作られる曲線を表す数式の1次および2次導関数から決定される。他の実施形態では、作られる曲線は、複数の曲線と比較され対応して合致するものを見つけ、溶接止端半径(R)が合致する曲線から決定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、一般に溶接ビードの品質を決定するために溶接止端半径を測定する
方法およびシステムに関する。
【0002】 (背景技術) 溶接工程は、2つの加工表面の接触する表面を溶融状態にすることによって一
方の金属加工表面を第2の金属加工表面に接合するために使用される。溶接は様
々な方法で行われ得る。それは、圧力を加えても加えなくても実行でき、また溶
加材を用いても用いなくても実行できる。加工面のそれらの表面を溶融状態にす
る熱は、ガス炎、電気アーク、化学反応、電気抵抗によって、または2つの加工
表面が互いに移動するときその2つの加工表面間の摩擦を通じて提供され得る。
【0003】 一般的に、溶接ビードは、溶接工程中の加工表面の接触表面に形成される。自
動化溶接工程を使用する場合、溶接ビードがパラメータの所定範囲内に収まるよ
うにするために溶接ビードの特性を監視することが重要となる。ある特性が許容
パラメータ範囲内に収まらない場合、溶接ビードの品質を確保するために溶接工
程に対して補正を行う必要がある。
【0004】 溶接ビードは、溶接ビードと各加工表面との間の境界面に形成された溶接止端
帯(a weld toe zone)すなわち領域を有する。1つの重要な溶接ビード特性は
、溶接止端半径(a weld toe radius)である。溶接止端半径が増大すると、完
成溶接加工表面の耐疲労性能(the fatigue performance)が増す。したがって
、完成溶接加工表面の耐疲労性能を決定する溶接止端半径を定量化することが重
要となる。
【0005】 例えば、Penneyに1987年1月6日に交付された米国特許第4,63
4,879号、Pennyその他に1988年2月9日に交付された米国特許第
4,724,302号、およびPowellその他に1993年11月23日に
交付された米国特許第5,264,678号のような様々なタイプのシステムが
、溶接ビードのある種の特性を測定するために使用されている。これらのシステ
ムは、多くの場合複雑且つ高価である。したがって、溶接ビード止端半径に的を
絞ることによって溶接ビード品質を監視し、オフラインまたはリアルタイムで使
用でき、現在の工程よりも高価でない単純化した工程とすることが望ましい。
【0006】 本発明は、上述の1つまたはそれ以上の問題を克服することに向けられる。
【0007】 (発明の開示) 本発明の一実施形態によれば、溶接止端を有する溶接ビードの品質を決定する
方法は、溶接工程中に加工表面に沿って溶接ビードを作り出し、溶接ビードを走
査して溶接ビード輪郭を画定するための位置データ点を獲得し、位置データ点に
基づいて溶接ビード輪郭に対して作られる高次多項式を決定し、作られた曲線に
基づいて溶接止端半径を導き、溶接止端半径を第1の所定限界と比較して溶接ビ
ードの品質を決定することを含む。
【0008】 本発明の他の実施形態によれば、溶接止端を有する溶接ビードの品質を決定す
る方法は、複数の曲線を含む曲線データベースを用意し、溶接工程中に加工表面
に沿って溶接ビードを作り出し、溶接ビードを走査して溶接ビード輪郭を画定す
るための位置データ点を獲得し、位置データ点に基づいて溶接ビード輪郭に対し
て作られる曲線を決定し、作られた曲線を曲線データベースと比較して合致曲線
を見つけ、合致曲線に基づいて止端半径を決定し、溶接止端半径を第1の所定限
界と比較して溶接ビードの品質を決定することを含む。
【0009】 (発明を実施するための最良の形態) 図面を参照して、最初に図1において、ここではいくつかの図面を通じて、同
一参照番号を同一部分又はそれに相当する部分に付すものとし、溶接ビードは、
参照番号10で概略的に示されている。溶接ビード10は、溶接工程中に加工表
面12の表面に沿って設けられる。溶接工程は、例えば、アーク溶接、ガス溶接
、摩擦溶接、テルミット溶接、抵抗溶接、誘導溶接、または鍛接を含む公知の様
々な溶接工程のいずれであっても良い。溶接工程中、または溶接工程完了後、溶
接ビード10がスキャナ14、例えば、レーザビジョンカメラ、または周知の他
のスキャナによって走査される。
【0010】 スキャナ14は、一般的に、溶接ビード10の長さ方向に沿って前後に移動さ
れるレーザビームを発射するロボットアームに取り付けられたセンサを有する。
従って、レーザビームは、溶接ビード10の一方の側の加工表面12の縁部で1
回目の走査を開始し、レーザビームが溶接ビード10の対向する側の加工表面1
2の縁部に達するまで溶接ビード10を横切って移動する。スキャナ14は、次
に、レーザビームを、第1の走査が最初にそこから開始された加工表面12の縁
部まで溶接ビード10を横切って戻るように方向付けることによって次回の走査
を行う。スキャナ14は、一定の長さの溶接ビード10に対して複数回のこれら
の走査を行う。
【0011】 溶接ビード10の各走査中に、複数の位置データ点が収集される。これらのデ
ータ点は、Yが溶接ビード10の幅方向を表し、Zが溶接ビード10の深さ方向
を表す、(Y、Z)座標として収集される。X軸は、溶接ビード10の長さ方向
に沿って確立される軸である、すなわち、スキャナ14は、溶接ビード10の走
査を実行するときX軸に沿って移動される。
【0012】 レーザ走査によって生成された位置データ点は、使用可能なフォーマットに変
換されて、図2に示されるような溶接ビード輪郭16を確立する。溶接ビード1
0の各走査は、図2に示されるような輪郭を作り出す。溶接ビード10は、溶接
止端帯18を有し、それは、図1に示されるように、溶接ビード10と加工表面
12との間の境界面に形成される。溶接止端帯18は、溶接工程中に溶接ビード
材と加工表面12の縁部との間に形成する融合部である。溶接止端帯18は、図
2に示されるように、溶接ビード輪郭16上に示されるように、溶接止端半径R
によって画定される。図2の溶接ビード10上の点Pt1(yt1、zt1)お
よびPt2(yt2、zt2)は、加工表面/溶接金属接点と溶接金属/溶接金
属接点とをそれぞれ表す。これらの点は、レーザ走査中に得られた位置データ点
から決定される。コンピュータ、または他の同様な装置は、コントローラとして
機能し、図1の参照番号15で概略的に示されるようにスキャナ14によって収
集されたデータ点に対応する曲線を生成するために使用される。
【0013】 次のステップは、点Pt1(yt1、zt1)およびPt2(yt2、zt2 )から離れた位置にある点Pt1’(yt1’、zt1’)およびPt2’(y t2 ’、zt2’)を決定し、加工表面12と溶接ビード10とが分岐する点を
表すことである。Pt1’(yt1’、zt1’)点およびPt2’(yt2
、zt2’)点を含んで作られる曲線が、溶接止端帯18内で決定される。次に
、溶接止端半径Rは、Pt1’(yt1’、zt1’)点およびPt2’(y ’、zt2’)点を含んで作られた曲線から導かれ、以下に詳述される所定限
界と比較される。。
【0014】 溶接止端半径Rが完成被溶接加工表面の耐疲労性能の決定要因であるので、溶
接ビード10の溶接止端半径Rを知ることが望ましい。溶接止端半径が増大する
と、完成被溶接加工表面の耐疲労性能も増大する。一旦、加工表面の所望耐疲労
性能限度が確立されると、溶接止端半径の許容範囲が決定される。その範囲は、
例えば、溶接のサイズ、加工表面の材料、および製造されている完成被溶接製品
のタイプを含む様々な要因に基づいて確立される。この範囲は、第1の所定限界
、および第1の所定限界よりも大きい第2の所定限界を有する。すなわち、その
範囲は下限および上限を有する。溶接止端半径Rがその範囲内に収まる場合、そ
の溶接ビード10は、所定要件を満たしており、その溶接工程を継続することが
できる。溶接止端半径Rがその範囲内に収まらない場合、その半径Rが第1の所
定限界よりも小さい、または第2の所定限界よりも大きい場合、その溶接ビード
10は、所定要求を満たしておらず、その溶接工程が修正されなければならない
【0015】 許容溶接止端半径Rの第1の所定限界が、製品の許容耐疲労性能のパラメータ
を確立するために使用された公知の他の要因だけでなく、溶接サイズ、加工表面
材料、および完成製品のタイプに基づいて確立される。この第1の所定限界は、
完成被溶接製品の所望耐疲労性能を達成するための最小限の許容溶接止端半径R
を表す。第2の所定限界、すなわち上限は、幾何学的限界によって確立される。
耐疲労性能は、溶接止端半径Rが増すと共に増大するが、その溶接止端半径Rは
、それが加工表面12と溶接ビード10との幾何学的構成によって制限される前
の一定の限界までしか増大できない。
【0016】 Pt1’(yt1’、zt1’)点およびPt2’(yt2’、zt2’)点
を含んで作られた曲線は、コンピュータ、または公知の他の同様の演算装置を使
用することによって数学的に特定されるのが好ましい。本発明の一実施形態では
、Pt1’(yt1’、zt1’)点およびPt2’(yt2’、zt2’)点
を含んで作られた曲線を表す数式が、位置データ点から確立される。そのような
数式の例は、y=f(x)であり、ここでyはxの関数、f(x)として溶接
止端帯曲線を表し、nは、好ましくは6〜8の、高次多項式である。上述のよう
に、Pt1’(yt1’、zt1’)点およびPt2’(yt2’、zt2’)
点を含んで作られた曲線を表すこの数式は、レーザ走査中に収集された位置デー
タ点に基づいてコンピュータによって、または他の同様の装置によって生成され
る。次に、Pt1’(yt1’、zt1’)点およびPt2’(yt2’、z ’)点を含んで作られた曲線を表す数式の1次および2次導関数は、公知の標
準的な方法で計算され、次に溶接止端半径Rを決定するために使用される。
【0017】 数式の1次導関数は、y’=nf(x)n−1であり、数式の2次導関数は、
y’’=n(n−1)f(x)n−2である。ここでyはxの関数、f(x)と
して溶接止端帯曲線を表し、nは高次多項式である。したがって、溶接止端半径
Rは、Pt1’(yt1’、zt1’)点およびPt2’(yt2’、zt2
)点を含んで作られた曲線を表す数式の1次および2次導関数に基づき次式で決
定される。 1/R=y”/(1+y’1.5 ここで、Rは溶接止端半径、y”は数式の2次導関数、およびy’は数式の1
次導関数である。これらの同じ手順および一連の演算が反復されて溶接ビード1
0の右側の溶接止端半径を得る。よって、2つの半径が溶接ビード10の全表示
(full description)に対して得られる。
【0018】 溶接止端半径Rを決定するこの方法は、溶接ビード10の品質を決定するため
のオフライン方法として使用されてもよい。溶接止端半径Rが所望範囲内に収ま
らない場合、溶接工程を、例えば、電流、速度および材料などの溶接パラメータ
を調節することによって修正されてもよい。または、その方法を、フィードバッ
クループを介して溶接工程を制御するためにリアルタイムで使用することもでき
る。
【0019】 本発明の他の実施形態では、溶接止端帯18を有する溶接ビード10の品質を
決定する方法は、Pt1’(yt1’、zt1’)点およびPt2’(yt2
、zt2’)点を含んで作られた曲線をそれぞれが定義された半径を持つ複数の
曲線を有する曲線データベースと比較することを含む。先に説明したように、点
t1’(yt1’、zt1’)および点Pt2’(yt2’、zt2’)は、
t1(yt1、zt1)点およびPt2(yt2、zt2)点から離れた位置
にあり、加工表面12と溶接ビード10とが分岐する点を表す。この方法は、溶
接工程中に加工表面12に沿って溶接ビード10を作り出し、溶接ビード10を
走査し溶接ビード輪郭16を画定するための位置データ点を獲得し、位置データ
点に基づいて溶接ビード輪郭16のPt1’(yt1’、zt1’)点およびP t2 ’(yt2’、zt2’)点を含んで作られる曲線を決定し、Pt1’(y t1 ’、zt1’)点およびPt2’(yt2’、zt2’)点を含んで作られ
た曲線を曲線データベースと比較して合致曲線を見つけることを含む。溶接止端
半径Rは、合致曲線に基づいて決定され、次に、溶接止端半径の所望範囲の下限
および上限と比較される。溶接止端半径Rが下限より小さい、または上限よりも
大きい場合、その溶接工程は、上述のように、所望範囲に収まる溶接ビード10
を作り出すように修正できる。
【0020】 溶接止端半径Rを決定するこの方法は、溶接ビード10の品質を決定するため
のオフライン方法として使用されてもよい。溶接止端半径Rが所望範囲内に収ま
らない場合、その溶接工程が修正される。あるいは、その方法は、フィードバッ
クループを介して溶接工程を制御するためにリアルタイムで使用されてもよい。
【0021】 位置データ点は、好ましくは空間座標に変換され、曲線データベースの曲線は
、曲線毎のそれぞれの半径を示す定義された基準座標で提供されるのが好ましい
。これは、溶接ビード輪郭16の空間座標と曲線データベースの定義された基準
座標との間の効率的な比較を可能にし、合致曲線に適切な半径を示す。場合によ
っては、Pt1’(yt1’、zt1’)点およびPt2’(yt2’、zt2 ’)点を含んで作られた曲線は、曲線データベース内の2つの曲線に近似する。
この場合には、溶接止端半径の範囲が定められ、下限値と上限値とを有する。
【0022】 この場合に使用される方法は、第1の溶接止端半径R1を有する曲線データベ
ース内の第1の合致曲線を見つけ、第2の溶接止端半径R2を有する曲線データ
ベース内の第2の合致曲線を見つけ、2つの合致曲線に基づき溶接ビード10の
溶接止端半径Rを表す溶接止端半径範囲を確立するさらなるステップを含む。
【0023】 人工神経回路網(an artificial neural network)パターン比較処理またはパ
ターン認識処理が、Pt1’(yt1’、zt1’)点およびPt2’(yt2 ’、zt2’)点を含んで作られた曲線を曲線データベース内の曲線と比較して
、合致曲線を見つけるために使用されるのが好ましい。これは、溶接ビード10
の溶接止端半径Rに相当する適切な半径を速やかに見つけるための効率的な処理
である。この処理法は、例えば、合致するものを見つけるために指紋データベー
ス内に格納されている指紋と指紋を照合するために用いられている。
【0024】 溶接止端半径を決定する処理を図3に示されるようにフローチャートを参照し
て説明する。フローチャートの記述において、三角括弧内の数字、〈nnn〉、
で記された機能的説明は、その番号を有するフローチャートのブロックを指す。
図3に示されるように、スキャナ14は、最初に溶接ビード10を走査する〈2
0〉。次のステップは、スキャナ14が溶接ビード10を走査したとき、スキャ
ナ14からデータを取得することである〈30〉。濾波及び平滑機能を実行し、
ノイズを排除するデータ解析が、次に実行される〈40〉。プロットが、溶接ビ
ード輪郭を描くP(y、z)、P(y、z)、…P(y、z )を使用して生成される〈50〉。次に、レーザ走査中に得られた位置データ点
から得られた加工表面/溶接金属分岐点を表すPt1’(yt1’、zt1’)
点が決定される。続いて、Pt1’(yt1’、zt1’)点が決定され、それ
は点Pt1(yt1、zt1)から離れた位置にあり、加工表面12と溶接ビー
ド10とが分かれる点を表すが、Pt1(yt1、zt1)は、レーザ走査中に
得られた位置データ点から得られた加工表面金属/溶接金属接点を表す〈60〉
。Pt2’(yt2’、zt2’)点が次に決定され、それは点Pt2(yt2
、zt2)から離れた位置にあり、溶接止端帯18と溶接ビード10とが分かれ
る点を表すが、Pt2(yt2、zt2)は、レーザ走査中に得られた位置デー
タ点から得られた溶接金属/溶接金属接点を表す〈70〉。
【0025】 次に、Pt1’(yt1’、zt1’)とPt2’(yt2’、zt2’)と
の間で高次多項式曲線が作られ、y=f(x)として溶接止端帯18を表す〈
80〉。1次および2次導関数が次に計算され、ここで数式の1次導関数がy’
=nf(x)n−1であり、数式の2次導関数がy”=n(n−1)f(x) −2 であり、ここでyは、xの関数f(x)として溶接止端帯曲線を表し、nは
高次多項式である〈90〉。
【0026】 次に、溶接止端半径RがPt1’(yt1’、zt1’)点およびPt2’(
t2’、zt2’)点を含む曲線を表す数式の1次および2次導関数に基づい
て以下の式で決定される。1/R=y”/(1+y’1.5ここで、Rは溶
接止端半径、y”は数式の2次導関数、およびy’は数式の1次導関数である。
これらの同様の手順および一連の演算が反復されて、溶接ビード10の右側の溶
接止端半径Rを得る。ゆえに、2つの半径が溶接ビード10の全表示に対して得
られる〈100〉。
【0027】 (産業上の利用可能性) 本発明は、一般に、溶接ビードの品質を決定するために溶接止端半径を測定する
方法に関する。溶接止端半径を決定するために加工表面に適用された溶接ビード
を監視することによって、実際の溶接止端半径と所望の溶接止端半径との間で比
較が行われる。実際の溶接止端半径が所望の溶接止端半径と異なる場合、溶接工
程に対して補正が行われて溶接ビードの輪郭を改善する。
【0028】 本発明は、例示的に説明されており、使用されている用語は、限定的なもので
はなく本質的に説明的な言葉の範疇に入るものとして理解されるべきである。
【0029】 明らかに、本発明の多数の修正や変形が上述の教示を鑑みて可能となる。従っ
て、参照番号は単に便宜上のためのもので、いかなる意味においても限定するも
のではなく、添付の特許請求の範囲内において、本発明が、特に記載されない限
り実施されても良いことが理解されるべきである。
【図面の簡単な説明】
添付図面を参照すれば、本発明がより良く理解されよう。
【図1】 レーザビジョンシステムまたはカメラによって走査されている加工表面上の溶
接ビードの輪郭である。
【図2】 図1に示されたレーザビジョンで走査されたときの輪郭を有する溶接ビードを
描いたグラフである。
【図3】 本発明の溶接ビード品質を決定するためのソフトウエアを例示するフローチャ
ートである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA, BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,C Z,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,GE ,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS, JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,L R,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN ,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU, SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,T R,TT,UA,UG,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 サミュエル エル.マクラレン アメリカ合衆国 61611−1200 イリノイ 州 イースト ピオーリア サウス メー プル レーン 202 (72)発明者 イルハン バロル アメリカ合衆国 61614−1345 イリノイ 州 ピオーリア ノース テッラ ビスタ ドライブ 7150 アパートメント 211 【要約の続き】 比較され対応して合致するものを見つけ、溶接止端半径 (R)が合致する曲線から決定される。

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶接止端帯(18)を有する溶接ビード(10)の品質を決
    定する方法であって、 溶接工程中に加工表面(12)に沿って溶接ビード(10)を作り出すステッ
    プと、 溶接ビード輪郭(16)を画定するための位置データ点を獲得するために溶接
    ビード(10)を走査するステップと、 位置データ点に基づいて溶接ビード輪郭(16)に対して作られる曲線を決定
    するステップと、 作られた曲線に基づいて溶接止端半径(R)を導くステップと、及び 溶接ビード(10)の品質を決定するために溶接止端半径(R)を第1の所定
    限界と比較するステップと、 を備えることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 溶接止端半径(R)が第1の所定限界よりも小さい場合に、
    溶接工程を修正するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方
    法。
  3. 【請求項3】 溶接止端半径を第1の所定限界よりも大きい第2の所定限界
    と比較するステップと、該溶接止端半径(R)が第2の所定限界を上回る場合に
    溶接工程を修正するステップとをさらに含むことを特徴とする請求項2に記載の
    方法。
  4. 【請求項4】 溶接ビード輪郭に対して作られる曲線を決定するステップは
    、位置データ点に基づいて溶接止端に近い溶接ビード輪郭(16)の一部に対し
    て作られる曲線を決定するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の方
    法。
  5. 【請求項5】 溶接止端帯(18)に近い溶接ビード輪郭(16)の一部に
    対して作られる曲線を数式に変換するステップをさらに含むことを特徴とする請
    求項4に記載の方法。
  6. 【請求項6】 数式の1次導関数を決定するステップと、数式の2次導関数
    を決定するステップと、1次および2次導関数から溶接止端半径(R)を導くス
    テップとをさらに含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 溶接ビード輪郭(16)に対して作られる曲線を決定するス
    テップが、溶接ビード(10)と加工表面(12)との間の分岐点を含む位置デ
    ータ点に基づいて溶接止端帯(18)に近い溶接ビード輪郭(16)の一部に対
    して作られる曲線を決定するステップを含むことを特徴とする請求項4に記載の
    方法。
  8. 【請求項8】 溶接止端半径(R)が第1の所定限界よりも小さい場合に溶
    接工程を修正するためにリアルタイムフィードバックを提供するステップをさら
    に含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 【請求項9】 溶接止端半径(R)を第1の所定限界よりも大きい第2の所
    定限界と比較するステップと、溶接止端半径が第2の所定限界を上回る場合に溶
    接工程を修正するためにリアルタイムフィードバックを提供するステップとをさ
    らに含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 【請求項10】 溶接ビード(10)の走査が、レーザ式ビジョンシステム
    (14)によって行われることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  11. 【請求項11】 溶接止端帯(18)を有する溶接ビード(10)の品質を
    決定する方法であって、 複数の曲線を含む曲線データベースを用意するステップと、 溶接工程中に加工表面(12)に沿って溶接ビード(10)を作り出すステッ
    プと、 溶接ビード(10)を走査して、溶接ビード輪郭(16)を画定するための位
    置データ点を獲得するステップと、 位置データ点に基づいて溶接ビード輪郭(16)に対して作られる曲線を決定
    するステップと、 作られた曲線を曲線データベースと比較して、合致曲線を見つけるステップと
    、 合致曲線に基づいて溶接止端半径(R)を決定するステップと、 溶接止端半径(R)を第1の所定限界と比較して、溶接ビード(10)の品質
    を決定するステップと、 を備えることを特徴とする方法。
  12. 【請求項12】溶接止端半径(R)が第1の所定限界よりも小さい場合に溶
    接工程を修正するステップをさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の方
    法。
  13. 【請求項13】 溶接止端半径(R)を第1の所定限界よりも大きい第2の
    所定限界と比較するステップと、溶接止端半径(R)が第2の所定限界を上回る
    場合に溶接工程を修正するステップとをさらに含むことを特徴とする請求項12
    に記載の方法。
  14. 【請求項14】 溶接ビード輪郭(16)に対して作られる曲線を決定する
    ステップが、位置データ点に基づいて溶接止端帯(18)に近い溶接ビード輪郭
    (16)の一部に対して作られる曲線を決定するステップを含むことを特徴とす
    る請求項11に記載の方法。
  15. 【請求項15】 第1の溶接止端半径(R)を有する曲線データベース内の
    第1の合致曲線を見つけるステップと、第2の溶接止端半径(R)を有する曲線
    データベース内の第2の合致曲線を見つけるステップと、溶接ビード(10)の
    溶接止端半径(R)を表す第1の溶接止端半径(R)と第2の溶接止端半径(R
    )とによって画定された溶接止端半径範囲を確立するステップとをさらに含むこ
    とを特徴とする請求項14に記載の方法。
  16. 【請求項16】 溶接止端半径(R)が第1の所定限界よりも小さい場合に
    溶接工程を修正するためにリアルタイムフィードバックを提供するステップをさ
    らに含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  17. 【請求項17】 定義された空間基準座標を持つ曲線データベース内の曲線
    を用意するステップと、溶接ビード輪郭(16)を走査することによって獲得さ
    れた位置データ点を、曲線データベース内の定義された空間基準座標と比較する
    ために、空間座標に変換するステップとをさらに含むことを特徴とする請求項1
    1に記載の方法。
  18. 【請求項18】 前記定義された空間基準座標が前記溶接ビードと前記加工
    表面(12)との間の分岐点を含むことを特徴とする請求項17に記載の方法。
  19. 【請求項19】 作られた曲線を曲線データベースと比較するための人工的
    神経回路網パターン比較処理を用い合致曲線を見つけるステップを含むことを特
    徴とする請求項11に記載の方法。
  20. 【請求項20】 溶接止端半径(R)を決定する方法であって、 溶接ビード(10)を走査して溶接ビード輪郭を画定するための位置データ点
    を獲得するステップと、 位置データ点に基づいて溶接ビード輪郭(16)に対して作られる曲線を決定
    するステップと、 作られた曲線に基づいて溶接止端半径(R)を導くステップと、 溶接止端半径(R)を第1の所定限界と比較して溶接ビード(10)の品質を
    決定するステップと、 を備えることを特徴とする方法。
  21. 【請求項21】 溶接止端半径(R)を導くステップが、作られた曲線を数
    式に変換するステップと、数式の1次導関数を決定するステップと、数式の2次
    導関数を決定するステップと、1次および2次導関数に基づいて溶接止端半径(
    R)を導くステップとを含むことを特徴とする請求項20に記載の方法。
  22. 【請求項22】 溶接止端半径(R)を導くステップが、複数の曲線を含む
    曲線データベースを用意するステップと、作られた曲線を曲線データベースと比
    較して合致曲線を見つけるステップと、合致曲線に基づいて溶接止端半径(R)
    を決定するステップとを含むことを特徴とする請求項20に記載の方法。
  23. 【請求項23】 前記位置データ点が前記溶接ビード(10)と加工表面(
    12)との間の分岐点を含むことを特徴とする請求項20に記載の方法。
  24. 【請求項24】 溶接工程中に作り出された溶接ビード(10)の品質を決
    定するシステムであって、 加工表面(12)に沿って溶接ビード(10)を作り出し、前記溶接ビード(
    10)は、前記溶接ビード(10)と前記加工表面(12)との間の境界面に溶
    接止端半径(R)を有する溶接装置と、 溶接ビード輪郭(16)を画定するための位置データ点を獲得するために前記
    溶接ビード(10)を測定するスキャナ(14)と、 位置データ点に基づいて前記溶接ビード輪郭(16)に対して作られる曲線を
    決定し、作られた曲線に基づいて前記溶接止端半径(R)を導き、前記溶接止端
    半径(R)を第1の所定限界と比較して、前記溶接ビード(10)の品質を決定
    するコントローラ(15)と、 を備えることを特徴とするシステム。
  25. 【請求項25】 前記溶接止端半径(R)が第1所定限界よりも小さい場合
    に前記コントローラ(15)が信号を生成して溶接工程を修正することを特徴と
    する請求項24に記載のシステム。
  26. 【請求項26】 前記溶接ビード(10)が溶接工程中に前記加工表面(1
    2)に適用される時に前記スキャナ(14)が前記溶接ビード(10)を測定し
    、前記溶接止端半径(R)が第1の所定限界よりも小さい場合に前記コントロー
    ラ(15)が溶接工程をリアルタイムで修正するフィードバック信号を生成する
    ことを特徴とする請求項24に記載のシステム。
  27. 【請求項27】 溶接工程が終了した後に前記スキャナ(14)が前記溶接
    ビード(10)を測定することを特徴とする請求項24に記載のシステム。
  28. 【請求項28】 前記第1のスキャナ(14)がレーザビジョンカメラであ
    ることを特徴とする請求項27に記載のシステム。
  29. 【請求項29】 前記コントローラ(15)が前記第1のスキャナによって
    獲得された位置データ点に基づいて溶接ビード輪郭(16)に対して作られる曲
    線を決定し、作られた曲線を前記曲線データベースと比較して合致曲線を見つけ
    るように、前記コントローラ(15)は、複数の予め定義された曲線を有する曲
    線データベースを含み、前記溶接止端半径(R)は、前記合致曲線から導かれる
    ことを特徴とする請求項24に記載のシステム。
  30. 【請求項30】 前記位置データ点が、溶接ビード(10)と加工表面(1
    2)との間の分岐点を含むことを特徴とする請求項24に記載のシステム。
JP2000586481A 1998-12-04 1999-11-16 溶接ビード品質を決定する方法およびシステム Withdrawn JP2002531275A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/205,564 US6024273A (en) 1998-12-04 1998-12-04 Method and system for determining weld bead quality
US09/205,564 1998-12-04
PCT/US1999/027173 WO2000034000A1 (en) 1998-12-04 1999-11-16 Method and system for determining weld bead quality

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002531275A true JP2002531275A (ja) 2002-09-24

Family

ID=22762717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000586481A Withdrawn JP2002531275A (ja) 1998-12-04 1999-11-16 溶接ビード品質を決定する方法およびシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6024273A (ja)
EP (1) EP1135232A1 (ja)
JP (1) JP2002531275A (ja)
AU (1) AU3100500A (ja)
CA (1) CA2348863C (ja)
WO (1) WO2000034000A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005263678A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Kao Corp 歯のコーティング剤組成物

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020088778A1 (en) * 1996-10-28 2002-07-11 Lasertech Usa, Llc Apparatus and method for laser welding bellows based on reference point determining
US7082338B1 (en) 1999-10-20 2006-07-25 Caterpillar Inc. Method for providing a process model for a material in a manufacturing process
JP2001205437A (ja) * 2000-01-18 2001-07-31 Yaskawa Electric Corp 溶接部のビード形状計算方法
US7006958B2 (en) * 2000-07-21 2006-02-28 Caterpillar Inc. Method for controlling distortion of a material during a weld process
US6541757B2 (en) 2001-02-21 2003-04-01 Fanuc Robotics North America, Inc. Detection assembly for detecting dispensed material
US8224881B1 (en) * 2001-06-18 2012-07-17 Lincoln Global, Inc. System and method for managing welding information
ES2363078T3 (es) * 2001-11-15 2011-07-20 PRECITEC VISION GMBH & CO. KG Procedimiento y dispositivo para el registro de la calidad de un cordón de soldadura durante la soldadura de piezas de trabajo.
US6857553B1 (en) * 2002-04-17 2005-02-22 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Method and apparatus for in-process sensing of manufacturing quality
DE102005027342A1 (de) * 2005-06-13 2006-12-14 Abb Research Ltd. Fehlersuchsystem zum Erkennen von Fehlerstellen an Schweißnähten
US7405377B2 (en) * 2006-06-05 2008-07-29 Lincoln Global, Inc. Method for testing undercut on the inner diameter of pipe welds
US9352411B2 (en) 2008-05-28 2016-05-31 Illinois Tool Works Inc. Welding training system
JP5672480B2 (ja) * 2010-08-30 2015-02-18 スズキ株式会社 ビードの終端部の形状を判定する装置及びその方法
US9101994B2 (en) 2011-08-10 2015-08-11 Illinois Tool Works Inc. System and device for welding training
US9583014B2 (en) 2012-11-09 2017-02-28 Illinois Tool Works Inc. System and device for welding training
US9672757B2 (en) 2013-03-15 2017-06-06 Illinois Tool Works Inc. Multi-mode software and method for a welding training system
US9583023B2 (en) 2013-03-15 2017-02-28 Illinois Tool Works Inc. Welding torch for a welding training system
US9713852B2 (en) 2013-03-15 2017-07-25 Illinois Tool Works Inc. Welding training systems and devices
US9666100B2 (en) 2013-03-15 2017-05-30 Illinois Tool Works Inc. Calibration devices for a welding training system
US9728103B2 (en) 2013-03-15 2017-08-08 Illinois Tool Works Inc. Data storage and analysis for a welding training system
US10056010B2 (en) 2013-12-03 2018-08-21 Illinois Tool Works Inc. Systems and methods for a weld training system
US9724788B2 (en) 2014-01-07 2017-08-08 Illinois Tool Works Inc. Electrical assemblies for a welding system
US9757819B2 (en) 2014-01-07 2017-09-12 Illinois Tool Works Inc. Calibration tool and method for a welding system
US10170019B2 (en) 2014-01-07 2019-01-01 Illinois Tool Works Inc. Feedback from a welding torch of a welding system
US10105782B2 (en) 2014-01-07 2018-10-23 Illinois Tool Works Inc. Feedback from a welding torch of a welding system
US9751149B2 (en) 2014-01-07 2017-09-05 Illinois Tool Works Inc. Welding stand for a welding system
US9589481B2 (en) * 2014-01-07 2017-03-07 Illinois Tool Works Inc. Welding software for detection and control of devices and for analysis of data
US9862049B2 (en) 2014-06-27 2018-01-09 Illinois Tool Works Inc. System and method of welding system operator identification
US10307853B2 (en) 2014-06-27 2019-06-04 Illinois Tool Works Inc. System and method for managing welding data
US10665128B2 (en) 2014-06-27 2020-05-26 Illinois Tool Works Inc. System and method of monitoring welding information
US9937578B2 (en) 2014-06-27 2018-04-10 Illinois Tool Works Inc. System and method for remote welding training
US11014183B2 (en) 2014-08-07 2021-05-25 Illinois Tool Works Inc. System and method of marking a welding workpiece
US9724787B2 (en) 2014-08-07 2017-08-08 Illinois Tool Works Inc. System and method of monitoring a welding environment
US9875665B2 (en) 2014-08-18 2018-01-23 Illinois Tool Works Inc. Weld training system and method
US10239147B2 (en) 2014-10-16 2019-03-26 Illinois Tool Works Inc. Sensor-based power controls for a welding system
US11247289B2 (en) 2014-10-16 2022-02-15 Illinois Tool Works Inc. Remote power supply parameter adjustment
US10373304B2 (en) 2014-11-05 2019-08-06 Illinois Tool Works Inc. System and method of arranging welding device markers
US10490098B2 (en) 2014-11-05 2019-11-26 Illinois Tool Works Inc. System and method of recording multi-run data
US10417934B2 (en) 2014-11-05 2019-09-17 Illinois Tool Works Inc. System and method of reviewing weld data
US10210773B2 (en) 2014-11-05 2019-02-19 Illinois Tool Works Inc. System and method for welding torch display
US10204406B2 (en) 2014-11-05 2019-02-12 Illinois Tool Works Inc. System and method of controlling welding system camera exposure and marker illumination
US10402959B2 (en) 2014-11-05 2019-09-03 Illinois Tool Works Inc. System and method of active torch marker control
US10427239B2 (en) 2015-04-02 2019-10-01 Illinois Tool Works Inc. Systems and methods for tracking weld training arc parameters
US10593230B2 (en) 2015-08-12 2020-03-17 Illinois Tool Works Inc. Stick welding electrode holder systems and methods
US10438505B2 (en) 2015-08-12 2019-10-08 Illinois Tool Works Welding training system interface
US10373517B2 (en) 2015-08-12 2019-08-06 Illinois Tool Works Inc. Simulation stick welding electrode holder systems and methods
US10657839B2 (en) 2015-08-12 2020-05-19 Illinois Tool Works Inc. Stick welding electrode holders with real-time feedback features
CN108036735B (zh) * 2017-11-29 2019-11-26 武汉理工大学 一种宽带激光熔覆熔池轮廓曲线及其建模方法
US10821538B2 (en) 2018-04-10 2020-11-03 Lincoln Global, Inc. System and method of unlocking features and parameters in a welding or cutting system using a physical key
MX2021001355A (es) * 2018-08-02 2021-10-13 Dexter Stamping Company Llc Sistemas y métodos para detectar uniformidad de cordón de soldadura.
WO2020205998A1 (en) * 2019-04-05 2020-10-08 Arconic Technologies Llc Non-destructive evaluation and weld-to-weld adaptive control of metal resistance spot welds via topographical data collection and analysis
US11311958B1 (en) * 2019-05-13 2022-04-26 Airgas, Inc. Digital welding and cutting efficiency analysis, process evaluation and response feedback system for process optimization
US11288978B2 (en) 2019-07-22 2022-03-29 Illinois Tool Works Inc. Gas tungsten arc welding training systems
US11776423B2 (en) 2019-07-22 2023-10-03 Illinois Tool Works Inc. Connection boxes for gas tungsten arc welding training systems
CN114049351B (zh) * 2022-01-11 2022-03-25 南通市金月亮新材料科技发展有限公司 一种基于人工智能的门窗焊接控制方法及系统

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4634879A (en) * 1985-03-21 1987-01-06 General Electric Company Method and system for determining surface profile information
JPS6228078A (ja) * 1985-07-30 1987-02-06 Nippon Steel Corp 鋼管の製造方法
JP2716052B2 (ja) * 1987-01-13 1998-02-18 株式会社日立製作所 加工方法及び装置並びに加工品質管理方法
US4767911A (en) * 1987-02-26 1988-08-30 Rockwell International Corporation Optical weld contour monitor for penetration control
US4724302A (en) * 1987-03-30 1988-02-09 General Electric Company Bead process control with profiler
US4806732A (en) * 1987-05-14 1989-02-21 Caterpillar Inc. Multi-power laser seam tracking system
US4920249A (en) * 1989-05-08 1990-04-24 General Electric Company Weld bead wetting angle detection and control
FR2678192B1 (fr) * 1991-06-28 1995-07-07 Commissariat Energie Atomique Tete de soudage pour mesure de parametres de soudage et son application au soudage automatique.
JP3123146B2 (ja) * 1991-09-11 2001-01-09 トヨタ自動車株式会社 溶接ビードの品質検査装置
US5264678A (en) * 1991-09-26 1993-11-23 Applied Research, Inc. Weld-bead profilometer
US5302799A (en) * 1991-12-09 1994-04-12 Applied Research, Inc. Weld analysis and control system
US5283418A (en) * 1992-02-27 1994-02-01 Westinghouse Electric Corp. Automated rotor welding processes using neural networks
US5275327A (en) * 1992-10-13 1994-01-04 Eg&G Idaho, Inc. Integrated optical sensor
US5510596A (en) * 1993-04-27 1996-04-23 American Welding Institute Penetration sensor/controller arc welder
IT1266840B1 (it) * 1994-05-26 1997-01-21 P W T S P A Sistema di controllo automatico delle modalita' di deposito e di apporto del materiale di saldatura nei processi di saldatura orbitale

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005263678A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Kao Corp 歯のコーティング剤組成物
JP4594635B2 (ja) * 2004-03-18 2010-12-08 花王株式会社 歯のコーティング剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000034000A1 (en) 2000-06-15
US6024273A (en) 2000-02-15
CA2348863C (en) 2008-04-29
EP1135232A1 (en) 2001-09-26
CA2348863A1 (en) 2000-06-15
AU3100500A (en) 2000-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002531275A (ja) 溶接ビード品質を決定する方法およびシステム
JP2002532253A (ja) 被製造構造物の耐疲労性能を改良するために溶接の形状的特徴を制御する方法およびシステム
CA2012449C (en) Machine vision system
CN109834136B (zh) 自动矫直焊接组件的方法
CA2515228C (en) Control system using working robot, and work processing method using this system
EP3863791B1 (en) System and method for weld path generation
Tsai et al. Machine vision based path planning for a robotic golf club head welding system
CN113894481B (zh) 复杂空间曲线焊缝的焊接位姿调整方法及装置
JP2003516860A (ja) レーザーによって突き合せ溶接された金属薄板またはバンドの継ぎ目を品質管理する方法と装置
US5597498A (en) Method for welding corrugate portions by means of welding robot for corrugation lap joint
US5643478A (en) Computer-assisted welding process and system, based on a view of the welding scene
JP6794685B2 (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
JP2002283099A (ja) 溶接部位仕上げ方法及び装置
MXPA01005548A (en) Method and system for determining weld bead quality
JPH091338A (ja) 溶接線自動認識法及び装置
JP3203507B2 (ja) レーザ加工装置
JPH05345255A (ja) 研削ロボットの研削経路生成装置
JPH10141928A (ja) 非接触画像計測システム
JP2637923B2 (ja) 縞紋様の方向データの修正方法及びこれを実行するための情報処理装置並びに縞紋様のピッチデータの修正方法及びこれを実行するための情報処理装置
JPH1133963A (ja) 溶接用ロボット動作模擬表示装置
JPS608143B2 (ja) 電縫管製造における溶接入熱制御方法
JP3967400B2 (ja) 物体認識装置
CN117047282A (zh) T型零件的激光复合焊接方法、装置、设备及存储介质
JP3337619B2 (ja) 形状加工用数値制御工作機械
Tzafestas et al. A vision-based path planning algorithm for a robot-mounted welding gun

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061027

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20061027

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090424