JP2002529154A - Cpap装置、nippv装置における誤動作検出 - Google Patents

Cpap装置、nippv装置における誤動作検出

Info

Publication number
JP2002529154A
JP2002529154A JP2000580684A JP2000580684A JP2002529154A JP 2002529154 A JP2002529154 A JP 2002529154A JP 2000580684 A JP2000580684 A JP 2000580684A JP 2000580684 A JP2000580684 A JP 2000580684A JP 2002529154 A JP2002529154 A JP 2002529154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
malfunction
pressure
motor
gas
transducer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000580684A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3778797B2 (ja
Inventor
コーラ,グレッグ
ケニオン,バートン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resmed Pty Ltd
Original Assignee
Resmed Pty Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Resmed Pty Ltd filed Critical Resmed Pty Ltd
Publication of JP2002529154A publication Critical patent/JP2002529154A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3778797B2 publication Critical patent/JP3778797B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0051Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes with alarm devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0057Pumps therefor
    • A61M16/0066Blowers or centrifugal pumps
    • A61M16/0069Blowers or centrifugal pumps the speed thereof being controlled by respiratory parameters, e.g. by inhalation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/021Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes operated by electrical means
    • A61M16/022Control means therefor
    • A61M16/024Control means therefor including calculation means, e.g. using a processor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/06Respiratory or anaesthetic masks
    • A61M16/0666Nasal cannulas or tubing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/08Bellows; Connecting tubes ; Water traps; Patient circuits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0057Pumps therefor
    • A61M16/0066Blowers or centrifugal pumps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/06Respiratory or anaesthetic masks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/10Preparation of respiratory gases or vapours
    • A61M16/105Filters
    • A61M16/106Filters in a path
    • A61M16/107Filters in a path in the inspiratory path
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/10Preparation of respiratory gases or vapours
    • A61M16/14Preparation of respiratory gases or vapours by mixing different fluids, one of them being in a liquid phase
    • A61M16/16Devices to humidify the respiration air
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M2016/0015Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure inhalation detectors
    • A61M2016/0018Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure inhalation detectors electrical
    • A61M2016/0021Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure inhalation detectors electrical with a proportional output signal, e.g. from a thermistor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M2016/0027Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure pressure meter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M2016/003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure with a flowmeter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M2016/003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure with a flowmeter
    • A61M2016/0033Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure with a flowmeter electrical
    • A61M2016/0039Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure with a flowmeter electrical in the inspiratory circuit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/12General characteristics of the apparatus with interchangeable cassettes forming partially or totally the fluid circuit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/18General characteristics of the apparatus with alarm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • A61M2205/3334Measuring or controlling the flow rate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/70General characteristics of the apparatus with testing or calibration facilities
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/70General characteristics of the apparatus with testing or calibration facilities
    • A61M2205/707Testing of filters for clogging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/40Respiratory characteristics

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Air Blowers (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Control Of Stepping Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 装置の有効な動作を阻害する問題を解決することである。 【解決手段】NIPPV治療装置またはCPAP治療装置は、ガス流れ発生器(1、2)、適宜加湿器(H)を有するガス搬送回路(5、6)、制御器(4)および装置の動作パラメーターの値をモニターするセンサー(10、11、12、13、14)からなる。これら装置における制御器の記憶装置に一つ以上の関係を記憶する。パラメーター値の組合せが装置動作、センサー及び/又は誤動作、センサー及び/又は誤動作検出プロセスの誤動作条件を示す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、患者に、所定の圧力において患者の呼吸サイクル中適正な回数で清
浄な呼吸に適したガス(通常は、補助酸素を配合することができる空気)を供給
する機能をもつ非侵襲性陽圧呼吸装置(NIPPV)や連続陽圧気道(CPAP
)装置などの呼吸装置に関する。本明細書では、このような装置における誤動作
検出方法および誤動作検出装置を開示する。
【0002】 本発明を適用することができる好適な装置の実例は、米国特許第5,704
,345号公報(Berthon−Jones)に記載されているように、閉塞
型睡眠時無呼吸症(OSA)などの睡眠時呼吸障害の治療を対象としたAuto
Set(登録商標)T装置(オーストラリア、ResMed社)である。
【0003】 NIPPV装置やCPAP装置は、通常、流れ発生器、エアフィルター、マス
ク、流れ発生器の出力をマスクに接続するエア搬送導管、各種センサーおよびマ
イクロプロセッサー制御器で構成する。この流れ発生器はサーボ制御モーターお
よび羽根車で構成すればよい。各種センサーが測定するのは、特に、モーター速
度、ガスの容量流量、ガス圧力である。エア搬送回路が、エア流入口、フィルタ
ー、流れ発生器、エア搬送回路およびマスクからなる装置のエア流路部分になる
。装置のエア搬送回路には、場合に応じて、加湿器を設けることができる。また
、制御器には、データ記憶手段を設けることができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
このような装置の有効な動作を阻害する一つの問題は、エアフィルターの汚れ
が経時的に増し、フィルターのエア流れに対する抵抗が強くなることである。装
置が所定時間動作した後に起動して、エアフィルターを洗浄または交換する必要
があることを示す警告灯を設けることはすでに公知であるが、この方法の場合に
は、フィルターへの汚れの蓄積速度が装置を使用する環境に依存する事実を無視
している。また、警告灯の点灯にかかわらず装置を使用し続けることによって、
治療効果が不十分になる恐れもある。重要なことは、警告なしに、別な理由によ
りエア搬送回路が一部あるいは完全に遮断する場合がある事実である。
【0005】
【課題を解決する手段】
モーターの回転速度が所定速度にあり、またエア搬送回路の空気インピーダン
スが所定インピーダンスにある場合、流れ発生器はガスを特定の圧力で搬送する
ことになる。ある範囲のモーター速度において、異なる回路インピーダンスで、
加湿器のあるなしに関係なく、発生した圧力を測定することによって、装置の特
性曲線を得ることができる。次に、装置動作時にモーター速度、流量および圧力
の値を変換器(transducer)によって測定すれば、現在時の空気イン
ピーダンスを適正な特性曲線から算出することができる。従って、エアフィルタ
ーの抵抗を知ることことができ、即ち正確なフィルター交換時を知ることができ
る。さらにまた、このように構成すると、エア搬送回路の部分的な遮断や完全な
遮断についても知ることが可能になる。
【0006】 許容範囲にある圧力測定値は、上下の特性曲線などによって確定された所定の
一組みの条件について算出することができる。インピーダンス増加に応じて、モ
ーターの速度を上げると、許容できる圧力出力を維持できる。一方、圧力が許容
範囲外になった場合には、フィルターを交換しなければならない。
【0007】 このような構成では、モニターされたパラメーターに関して正確な情報を与え
るトランスデューサーを利用する。本発明の好ましい実施態様では、トランスデ
ューサーに誤動作条件が存在すると、これにシステムが反応する。
【0008】 即ち、本発明は、広い意味では、トランスデューサー値について許容できる領
域および許容できない領域を選択する方法または装置に関する。装置の動作時、
トランスデューサー値を測定し、所定の領域と比較する。トランスデューサーが
許容できない領域にある場合対応策として、例えば、誤動作の警告を出すか、装
置を停止する。
【0009】 即ち、本発明はその一つの実施態様によれば、呼吸に適するガスを患者に供給
する装置において、ガス流発生器と、ガス搬送回路と、データ記憶手段を有する
制御器と、装置の動作パラメーターの値をモニターするセンサーと、データ記憶
手段に少なくとも一つの関係を記憶させた誤動作検出手段とを有する装置であっ
て、上記関係において上記パラメーターのうちの少なくとも2つの値の組合せが
上記装置の誤動作条件を表し、かつ上記誤動作検出手段がさらに上記の記憶され
た関係に対して上記の少なくとも2つのモニターされた動作パラメーターを試験
するとともに、誤条件検出後に応答を引き起こす手段を有する上記装置を提供す
るものである。
【0010】 上記のモニターされるパラメーターが少なくともガス流発生器のモーター速度
と、ガス流量と、ガス搬送回路空気圧とを含むことが好ましい。
【0011】 本発明のこの実施態様を実施するさい、本発明による装置の場合、モーター速
度およびエア搬送回路空気圧を変化させた状態で圧力および流量を測定する較正
処理を行なってから、臨床に使用する必要がある。これら測定値から、特性曲線
を求め、制御器のデータ記憶手段に記憶する。
【0012】 臨床使用時、流量、圧力および速度をモニターする。使用時の設定動作条件に
ついて、適正な特性曲線および許容範囲の圧力を選定する。測定された圧力が許
容範囲にあるかどうかを試験し、この範囲外にある場合には、誤動作があるとす
る。誤動作がある場合には、エラーメッセージを出力画面に表示するか、警告を
出すか、あるいは装置を停止する。
【0013】 本発明の別な実施態様では、誤動作条件に関する所定の特性曲線についてトラ
ンスデューサーすべて(スノア(snore)トランスデューサー、流量トラン
スデューサーや速度トランスデューサーなど)を試験する。
【0014】 以下、CPAP装置について実施態様を説明するが、いずれも上記形式の呼吸
治療や補助呼吸に適用可能である。
【0015】
【発明の実施態様】
本発明が対象とする問題の実例は、本出願人によるAutoSet(登録商標
)T装置である。この装置は、加湿器と、圧力トランスデューサー上流側のエア
搬送回路との適宜行なう接続を容易にする“ループバック”ボックスを備えてい
る。この構成は、本出願人による別なオーストラリア特許出願第71978/9
8号明細書(出願日:1998年6月18日)に記載され、本明細書に添付した
図1(a)〜1(d)に概略が図示されている。
【0016】 図1(a)および1(b)は、ループバックボックスと加湿器とを正確に接続
する方法を示す図である。図1(a)の場合、加湿器を使用しない。ループバッ
クボックスにより流れ発生器(F)を、圧力センサー(T)を設けた内部導管に
接続する。圧力センサー下流側にある出口にマスク(M)を接続する。
【0017】 例えば、CPAP治療やNIPPV治療の場合、鼻マスクを通じてガスを患者
に与える。なお、マウスマスク、フルフェースマスクや鼻管なども使用できる。
本明細書でマスクという時は、これら鼻マスク、マウスマスク、フルフェースマ
スクや鼻管を指すものとする。
【0018】 図1(b)の場合、ループバックボックスの代わりに加湿器(H)を使用する
。ガスは、流れ発生器から加湿器を通り、圧力トランスデューサーを介してマス
クに正確に流れる。
【0019】 AutoSet(登録商標)装置の場合、広範な標準パイプ類、加湿器および
マスクに対応するために、出口がすべて同じサイズおよび形をもっている。従っ
て、図1(c)および1(d)に示すように、装置の組み立て精度が悪い。図1
(c)の場合、加湿器もループバックボックスも使用していない。マスクを流れ
発生器の出口に直接取り付ける。即ち、圧力センサーを迂回する。図1(d)の
場合、マスクには、加圧エアが流れることはない。いずれの場合も、圧力トラン
スデューサーのマスク圧力に関する指示は不正確になり、自動調節装置の圧力が
危険な程高くなることもある。
【0020】 モーター速度とともに圧力トランスデューサー出力をモニターすることによっ
て、この危険な状態を検出でき、かつ対応することができる。高いモーター速度
/低い圧力、低いモーター速度/高い圧力の境界条件を誤動作条件のインジケー
ターとして選択することができる。あるいは、この同じ条件を、後で図6および
図7に関して説明するように、欠陥のある圧力トランスデューサーの場合におけ
る誤動作を検出するために使用することも可能である。
【0021】 同様な方法により、ヒューズなどの装置を使用せずに、NIPPV装置に失速
モーター条件を設定できる。モーターが失速すると、圧力の出力がなくなる。ま
た、サーボユニットに帰還制御ループを接続すると、モーター電流が大きくなる
。通常、モーターの過熱を防止するためには、ヒューズやその他の装置が必要で
ある。ことろが、モーター速度のモーターパラメーターや電流から誘導される機
能などのモーター駆動パラメーターをモニターする場合、誤動作条件が設定され
ることがある。例えば、モーターパラメーターが80%を超えた状態で、モータ
ー速度が0.2秒間4,500rpm未満になると、“モーターが失速する”状
態になる。また、モーターパラメーターが95%を超えた状態で、モーター速度
が少なくとも30秒間15,000rpm未満になると、“モーターが制限され
る”状態になる。
【0022】 これらの場合には、対応策としてモーターを切るか、さもなければサービスを
実施できるまで装置の動作を断つことである。なお、後者のモードは“サービス
要求”モードと呼ばれている。
【0023】 モーター速度トランスデューサが動作不良になると、モーターの失速の検出や
、以下説明する他の故障検出機能にも影響がでる。従って、本明細書では、モー
ター速度トランスデューサー故障の検出に本発明を適用する場合についても説明
することにする。
【0024】 なお、本発明は装置に既に組み込まれている制御電子機器を使用し、適正なソ
フトウェアで使用すると実施できるため、誤動作検出の課題に経済的な解答を与
えるものである。
【0025】
【発明の作用効果】
従来技術に比較して、本発明は数多くの作用効果をもつものである。まず、安
全性が向上する。CPAP治療装置の場合、その多くが非臨床的状態、即ち使用
者が故障を示す状態を検出する訓練を受けていない状態で使用されている。この
ような誤動作状態では、CPAP治療装置がその治療効果を失うこともあり、極
端な場合には危険になる。例えば、ある最新式のCPAP治療装置に使用されて
いる流れ発生器は30cmH2Oを越える圧力を発生できる能力があるが、確か
にこの能力を必要とする状態もあるが、その他の多くの状態では過剰である上に
潜在的に危険である。
【0026】 本発明では、CPAP治療装置のコストを、直接的にも間接的に削減できる。
ヒューズなどのある種のハードウェアやその他類似の回路などはもはや必要では
ない。さらに、操作する者が故障を検出するコストも低い。というのは、制御器
に接続することにより装置を調べることができるため、使用時にケースを取り外
す必要性が少なくなるからである。この接続は、例えばネットワークを通じて、
局部的に行なうこともできるし、あるいは遠隔的に行なうことも可能である。臨
床状態では、これは、患者の動揺を緩和する作用効果もある。
【0027】 誤動作検出機能をもつCPAP治療装置の場合、非常に扱いやすい。即ち、誤
動作を検出でき、臨床上、技術上の能力をもたない者でも誤動作が対応策が取り
やすい。
【0028】 また、本発明は、誤動作が発生する時期を正確に予測する場合にも、例えばモ
ーターへの負荷の測定値に基づいて流れ発生器のエア導入フィルターの変更が必
要になる時期を予測する場合にも適用することができる。
【0029】 本発明において、“動作パラメーター”という時は、任意の形態のデータ信号
あるいは状態信号、トランスデューサーあるいはアクチュエーターを、そしてC
PAP装置の素子の機械的機能および電気的機能を指すものとする。また、“プ
ロセス”という時は、あるタスクあるいは組の形を取る関連タスク、例えば、誤
動作検出プロセス、帰還制御プロセス、圧力測定プロセスや流れ測定プロセスを
実行できるハードウェア及び/又はソフトウェアのユニットを指すものとする。
【0030】 現在時における、あるいは潜在的な誤動作を検出したならば、以下の対応策の
いずれか一つ以上を行なう。誤動作条件について警告を発する。日記に誤動作条
件を記載する。動作パラメーターを調整する。機能モードとスタンドバイあるい
は停止モードとを切換える。装置をサービス要求モードに切換える。これら対応
策は直ちに実行してもよく、あるいはいくらかの期間をおいて、例えば装置を使
用した睡眠時間後の朝に実行してもよい。
【0031】 図2は、代表的なCPAP治療装置を示す概略図である。マイクロプロセッサ
ー制御器(4)の指令により、サーボ機構(3)を使用した電気モーター(2)
によって羽根車(1)を駆動する。可撓性導管(6)によって呼吸に適するガス
をマスク(5)に送る。装置はさらに各種スイッチ(7)、ディスプレー(8)
および多数のトランスデューサーを備えている。これらトランスデューサーは多
数のプロセス、例えば(流路中の所定のポイントにおける)容量流量(10)、
(流れ発生器出口下流側にある所定のポイントか、あるいマスクにおける)圧力
(11)、スノア(12)、流れ発生器回転速度(13)やモーターパラメータ
ー(14)をモニターする。
【0032】 許容できる領域の概念:ハードウェア動作 ここでfを測定されたガス発生器からの流量とし、pを測定されたガス発生器
の出力圧力とすると、pが大きくなると、fが小さくなるという関係がある。装
置の許容できる動作からみて、パラメーター値をある一定領域に維持することが
望ましい。このプロセスの関数Rは以下のようになる。 R=R(f、p)
【0033】 図3aおよび図3bに示すように、例えば高いモーター速度や低いモーター速
度など条件が違えば、関数も違ってくる。あるいは、許容できる領域は3パラメ
ーターモデル、即ちR=R(f、p、ω)(ωはモーター速度である)によって
も定義することが可能である。
【0034】 論理テストの実例 単純なケースでは、許容できる領域は流れに関する2つの値f、fおよび
圧力に関する2つの値p、pによって定義される矩形であればよい。パラメ
ーター値の推定値が{f、p}ならば、現在時における誤動作を検出するテスト
は次の通りである。
【0035】 p>p、p<p、f>fかつf<fならば、現在時における動作領域
は許容できる領域にあることになる。
【0036】 あるいは、{f、p}がある瞬間許容できる領域からずれた場合か、ある時間
所望範囲からずれた場合に、誤動作として判断してもよい。
【0037】 コンピュータソフトウェアブロック図 本発明の場合、ソフトウェアで実行するのが有利である。この場合、余計なハ
ードウェアは必要ない。誤動作検出プロセスは、図4に示すように、既存のソフ
トウェアにより実行することができる。制御器(4)への入力は、各種センサー
、トランスデューサーおよびその他の電子回路の値を示すアナログ電子信号であ
る。これら信号をデジタル信号に変換する。ハードウェアパラメーター値(41
)を(帰還制御プロセスなどの)正常なコンピュータソフトウェアプロセス(4
4)及び/又は誤動作検出プロセス(43)に送る。ソフトウェアプロセスそれ
ぞれの動作を示す(フラグなどの)他のパラメーターを発生(42)し、これら
をソフトウェアプロセスのいずれかか、あるいは両者に戻すことができる。さら
に、(表示すべき情報やCPAP装置の動作を停止する指令などの)ハードウェ
ア指示(45)を発生し、アナログ電子信号に変換し、対応するハードウェアに
送ることも可能である。
【0038】 各装置プロセスの誤動作検出は別個のソフトウェアプロセスとして実行しても
よく、あるいはいくつかの装置プロセスを単独のソフトウェアプロセスでモニタ
ーしてもよい。
【0039】 好ましい動作モード モニターすべきプロセス 本発明の好適な実施モードでは、各装置において、複数のプロセスをモニター
する。これらプロセスは、 圧力トランスデューサー動作、 流れトランスデューサー動作、 スノアトランスデューサー動作、 速度トランスデューサー動作、 モーター動作、 呼吸、無呼吸検出アルゴリズム、 誤動作検出プロセス動作、 エアフィルター動作、 エア搬送回路の正確な組み立てを含むものである。
【0040】 これらプロセスの誤動作検出モードを項目毎に以下説明する。
【0041】 圧力トランスデューサー 本発明は、圧力トランスデューサーが正確に動作しているかどうかを検出する
ために使用することができる。圧力トランスデューサー(11)に誤動作が発生
すると、マスク、従って患者に対して過大圧力あるいは過小圧力が発生する結果
になる。このような誤動作条件を検出するために、モーター速度(13)ととも
にトランスデューサー圧力をモニター(11)する。図5に、装置に誤動作が発
生する領域を示す。また、図6および図7に、決定プロセスを示す論理フローチ
ャートを示す。
【0042】 検出圧力が2.0cmHO未満(62)の状態で、モーター速度が少なくと
も0.3秒間(65)12,000rpm以上(61)ならば、“圧力トラン
スデューサーが低い”という誤動作(66)が発生した合図になる。いずれの条
件も満足されない場合には、タイマーをリセット(64)する。
【0043】 同様に、検出圧力が15cmHOを越えた状態(72)で、モーター速度が
少なくとも0.3秒間(75)4,500rpm未満(71)ならば、これは
、“圧力トランスデューサーが高い”という誤動作(76)に対応する。これら
圧力トランスデューサーの誤動作のいずれかを検出したならば、モーター(2)
への電力供給を切り、この旨をディスプレーに表示する対応策を取る。次に、使
用者はなんらかの障害や接続不良に関してエア搬送回路内の全素子を確認すれば
よい。
【0044】 モーター速度が関連する圧力トランスデューサーの誤動作モードには、別な実
施態様もある。この実施態様では、圧力トランスデューサーからの出力を2つの
信号に分割する。一方の信号Phighについてはフィルター処理しないが、他
方の信号についてはローパスフィルターで処理して、Plowにする。各信号を
テスト すると、“圧力トランスデューサーが高い”、“圧力トランスデューサ
ーが低い”、あるいは“ok”という出力が発生する。“高い”、“低い”場合
は、上記と同じである。高くもなければ低くもない信号についてはokとみなす
。両信号に関する試験の結果が“ok”でないならば、誤動作条件の合図を出す
。両信号に関する試験の結果が“低い”場合には、誤動作条件が、ホースの接続
不良であることを示すものとする。
【0045】 流れトランスデューサー 流れトランスデューサー(10)が故障すると、流れの測定、マスク圧力の測
定および信号処理(USP5,704,345に示されているような呼気流れの
平坦化インデックスなど)にエラーが発生し、流れ発生器(1)からの搬送圧力
にエラーが発生する結果になり、治療効果が低くなる。図8および図9は、決定
プロセスを示す論理フローチャートである。
【0046】 このような誤動作を検出するために、モーター速度(13)とともに流れトラ
ンスデューサー(10)の信号をモニターする。ガス流がフルスケール検出(f
.s.d.)の5%未満の状態(82)で、モーター速度が5秒間以上(85)
4,800rpm未満(81)ならば、“流れトランスデューサーが低い”とい
う誤動作の合図が出る。いずれの条件も満足されない場合には、カウンターをリ
セット(84)する。同様に、ガス流発生器からの流れがf.s.d.の95%
以上の状態(92)で、モーター速度が5.0秒間以上(95)4,800rp
m未満(91)ならば、“流れトランスデューサーが高い”という誤動作の合図
が出る(96)。
【0047】 いずれかの誤動作条件が発生すると、患者はディスプレーによりこれを知るこ
とができる。さらに、ある時間、例えば5分間マスク圧力を所定のレベル、この
場合には前記の95%のレベルまで昇圧する。ところが、この圧力値が危険な程
高くなり、実効性のなくなった場合には、圧力が10cmHOに制限されるこ
とになる。
【0048】 スノアトランスデューサー スノアインデックストランスデューサーが故障すると、スノア測定および算出
スノアインデックスにエラーが発生し、流れ発生器(1)が搬送する治療圧力に
エラーが生じ、この結果上記と同様に治療効果が低くなる。図10および図12
1は、決定プロセスを示す論理フローチャートである。
【0049】 スノアトランスデューサーの故障を検出するために、スノアトランスデューサ
ー信号(12)とモーター速度(13)とをサンプリングする。スノアインデッ
クス信号がf.s.d.の5%未満の状態(102)で、モーター速度が2秒間
以上(105)11,000rpmを越えた場合(101)には、“スノアトラ
ンスデューサーが低い”という合図が出る。いずれの条件も満足されない場合に
は、カウンターをリセット(104)する。スノアトランスデューサー(12)
信号がf.s.d.の95%を越えた状態(112)で、モーター速度が2秒間
以上(115)6,000rpm未満(111)になった場合には、“スノアト
ランスデューサーが高い”という誤動作モード(116)になる。
【0050】 発生を使用者に報せることが取るべき対応策である。なお、流れ発生器(1)
が圧力を発生している場合には、ある時間、例えば5分間この圧力を所定のレベ
ル、この場合には前記の95%のレベルまで昇圧する。ところが、この圧力値が
危険な程高くなり、実効性のなくなった場合には、圧力が10cmHOに制限
されることになる。
【0051】 モーター速度トランスデューサー モーター速度が不正確になると、圧力トランスデューサー(11)、流れトラ
ンスデューサー(10)およびスノアトランスデューサー(12)から生じる機
能に影響が出る。図12および図13は、決定プロセスを示す論理フローチャー
トである。検出圧力(11)および検出流れ(10)かつモーター駆動パラメー
ター(14)とともに速度(13)モニターすることにより、モーター速度トラ
ンスデューサー(13)の故障を検出する。モーター速度が6,000rpm未
満の状態(121)で、モーター駆動パラメーターが15%以上(122)、か
つ圧力が8.0cmH2O以上(123)または(125)で、そして流量が7
5%f.s.d. 以上(124)の場合には(これら条件は1秒間(128)
以上成立する)、“モーター速度が低い”という故障の合図が出る(129)。
これら条件がいずれも満足されないならば、カウンターをリセットする(127
)。
【0052】 モーター速度が18,000rpm以上の状態(131)で、モーター駆動パ
ラメーターが5%未満(132)および(136)、かつ圧力が2.0cmH O未満(133)または(135)で、そして絶対流量が1秒間以上(138
)10l/min未満(134)の場合には、“モーター速度が高い”という故
障の合図が出る(139)。
【0053】 発生を使用者に報せることが取るべき対応策である。なお、流れ発生器(1)
が圧力を発生している場合には、ある時間、例えば5分間この圧力を所定のレベ
ル、この場合には前記の95%のレベルまで昇圧する。ところが、この圧力値が
危険な程高くなり、実効性のなくなった場合には、圧力が10cmHOに制限
されることになる。
【0054】 モーター 既に説明したように、モーターが失速すると、圧力が発生しなくなる。このよ
うな状態は、例えば、羽根車(1)が故障すると発生する。流れ発生器(1)か
らサーボ装置(3)への帰還制御ループによりモーター(2)に供給される電力
が増加し、この増加は最大電力が供給されるまで続く。この結果、絶縁材や巻き
線が切断し、モーターを交換しなければならない程度までモーターが過熱するこ
とになる。図14および図15は、それぞれ、“失速”モーターおよび“制限さ
れた”モーターの動作を示すフローチャートである。
【0055】 モーター速度(13)およびモーター駆動パラメーターをモニターすることに
よりモーターの故障状態を検出する。モーターパラメーターが80%以上の状態
(142)および(143)で、モーター速度が0.2秒間(145)4,50
0rpm未満(141)ならば、“失速モーター”状態になる(146)。どの
条件も満足されない場合には、タイマーをリセットする(144)。同様に、モ
ーターパラメーターが95%を越える(152)状態およびモーター速度が15
,000rpm未満(151)の状態が30秒間以上(155)続く場合には、
“制限されたモーター”状態になる(156)。
【0056】 これらの場合には、対応策としてモーターへの電力を切るか、さもなければサ
ービスを実施できるまで装置の動作を断つことである。なお、後者のモードは“
サービス要求”モードと呼ばれている。
【0057】 空気圧性能 本発明の別な実施態様では、本発明方法を使用して、装置の全体的な空気圧性
能、即ちエア搬送性能を確認する。図3に対応する領域を示す。ζが望ましい
動作領域、そしてζf1、ζf2が誤動作領域である。動作領域は圧力(p)
、流量(f)およびモーター速度(ω)の関数である。装置の動作状態が領域ζ f1 にある場合、いくつかの原因が考えられる。 フィルターの汚れ、 CPAP装置における内部エア流路の詰まり、 CPAP装置における内部エア流路の漏れ、 流れ発生器の故障、 速度センサーの誤動作、 流量センサーの誤動作、 圧力センサーの誤動作などである。
【0058】 考えられる対応策は次の通りである。 警告を出し、フィルターの交換を促す。 装置をサービス要求モードに切換える。
【0059】 装置の動作状態が領域ζf2にある場合、いくつかの原因が考えられる。 速度センサーの誤動作、 流量センサーの誤動作、 圧力センサーの誤動作などである。
【0060】 装置をサービス要求モードに切換える。
【0061】 以上の実施態様は、どのセンサーが誤動作状態にあるかを判別するために、第
1の実施態様と併用することができる。
【0062】 誤動作検出動作 “圧力トランスデューサーが高くなる”状態と“圧力トランスデューサーが低
くなる”状態は相互に矛盾する状態である。同じように、流れトランスデューサ
ー、スノアトランスデューサー、モーター速度トランスデューサーも相互に矛盾
する状態にある。本発明の別な実施態様では、誤動作検出プロセスにより相互に
矛盾する状態があるかどうかをテストし、この状態が生じている場合には、誤動
作検出においてエラーが発生した合図を送る。
【0063】 呼吸、無呼吸検出プロセス 図16に、呼吸、無呼吸検出プロセスの動作領域を示す。これらプロセスでは
、使用者による呼吸の存在および無呼吸の発生を検出する。これら2つの状態は
相互に矛盾する状態である。CPAP装置が正常に動作している間、これら状態
のいずれかが検出されるはずである。この場合、これら2つの状態はζの非交
差領域にある(図16)。装置の現在時における動作領域がこれら2つの領域
外にある場合には、ある種のエラーが既に発生し、エラーが現われることになる
。図17は、この誤動作検出プロセスを示すフローチャートである。装置が動作
している間、“呼吸検出”プロセスおよび“無呼吸検出”プロセスをモニターす
る。この誤動作検出プロセスでは、以下の2つの状態のいずれかが発生した時に
、誤動作が現われることになる。 無呼吸、呼吸が同時に現われる。 所定の時間、無呼吸も現われず、また呼吸も現われない。
【0064】 本発明の実施態様をいくつか説明してきたが、当業者には、本発明の本質的な
特徴から逸脱しなくても、これら実施態様以外の実施態様でも本発明を実施でき
ることは明らかなはずである。従って、本発明実施態様および実施例はあるゆる
点で説明を目的するもので、制限を目的とするものではない。即ち、以上の説明
ではなく、特許請求の範囲の記載によって本発明の範囲が特定されるものである
。特許請求の範囲と等価な趣旨および範囲にあるすべての変更も本発明に含まれ
るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1a】 加湿器およびループバックボックスを使用した装置の考えられる構成を示す図
である。
【図1b】 加湿器およびループバックボックスを使用した装置の考えられる構成を示す図
である。
【図1c】 加湿器およびループバックボックスを使用した装置の考えられる構成を示す図
である。
【図1d】 加湿器およびループバックボックスを使用した装置の考えられる構成を示す図
である。
【図2】 CPAP装置を示す図である。
【図3】 発生器の速度が高い状態aおよび低い状態bに関する所望の動作領域を示す図
である。
【図4】 コンピュータソフトウェアブロック図である。
【図5】 圧力トランスデューサーの誤動作領域を示す図である。
【図6】 圧力トランスデューサーが低くなった状態の検出に関するフローチャートであ
る。
【図7】 圧力トランスデューサーが高くなった状態の検出に関するフローチャートであ
る。
【図8】 流れトランスデューサーが低くなった状態の検出に関するフローチャートであ
る。
【図9】 流れトランスデューサーが高くなった状態の検出に関するフローチャートであ
る。
【図10】 スノアトランスデューサーが低くなった状態の検出に関するフローチャートで
ある。
【図11】 スノアトランスデューサーが高くなった状態の検出に関するフローチャートで
ある。
【図12】 速度トランスデューサーが低くなった状態の検出に関するフローチャートであ
る。
【図13】 速度トランスデューサーが高くなった状態の検出に関するフローチャートであ
る。
【図14】 失速モーターの検出に関するフローチャートである。
【図15】 制限されたモーターの検出に関するフローチャートである。
【図16】 ソフトウェアによる誤動作検出領域を示す図である。
【図17】 ソフトウェアによる誤動作検出に関するフローチャートである。
【符号の説明】
D 論理積 長方形シンボル コードブロック 三角形シンボル 比較器 (なお、条件が満足された場合、出力は論理“1”であり、これ以外は“0”
である。 F 流れ発生器 T 圧力センサー M マスク (1) 羽根車 (2) 電気モーター (3) サーボ (4) マイクロプロセッサー制御器 (5) マスク (6) 可撓性導管 (7) スイッチ (8) ディスプレー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ケニオン,バートン イギリス ダブリューアール11 6ティー エイチ ハーフォード アンド ウースタ ー,イブシャム,ダンブルトン,メイン ストリート 26

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 呼吸に適するガスを患者に供給する装置において、ガス流発
    生器と、ガス搬送回路と、データ記憶手段を有する制御器と、装置の動作パラメ
    ーターの値をモニターするセンサーと、データ記憶手段に少なくとも一つの関係
    を記憶させた誤条件検出手段とを有する装置であって、上記関係においては上記
    パラメーターのうちの少なくとも2つの値の組合せが上記装置の誤動作条件を表
    すものとし、かつ上記誤条件検出手段がさらに上記の記憶された関係に対して上
    記の少なくとも2つのモニターされた動作パラメーターを試験するとともに、誤
    動作条件検出後に応答を引き起こす手段を有する装置。
  2. 【請求項2】 上記のモニターされるパラメーターが、少なくとも流れ発生
    器のモーター速度と、ガス流量と、ガス搬送回路空気圧とを含む請求項1の装置
  3. 【請求項3】 上記ガス搬送回路がガス導入口と、ガスフィルターと、上記
    ガス流発生器と、患者用マスクと、流れ発生器出力をこのマスクに接続するガス
    搬送導管とを有する請求項1の装置。
  4. 【請求項4】 上記ガス搬送回路を適宜加湿器として使用する請求項3の装
    置。
  5. 【請求項5】 患者のCPAP治療またはNIPPV治療に使用する請求項
    1の装置。
  6. 【請求項6】 上記の記憶された関係において、ガス搬送回路空気圧力、ガ
    ス流およびモーター速度の組合せが上記ガス搬送回路の空気インピーダンスの誤
    動作条件を表す請求項2の装置。
  7. 【請求項7】 上記の記憶された条件が、ある範囲のモーター速度において
    上記圧力およびガス流量に対して空気インピーダンスを関係させた較正データを
    有する請求項6の装置。
  8. 【請求項8】 上記比較手段が、モニターされたモーター速度に適用可能な
    較正データに対してモニターされた圧力およびモニターされたガス流量の組合せ
    を試験する請求項7の装置。
  9. 【請求項9】 上記の記憶された関係において、上記パラメーターのうちの
    少なくとも2つの値の組合せが上記センサーのうちの少なくとも一つの誤動作条
    件を表す請求項2の装置。
  10. 【請求項10】 上記の記憶された関係において、上記圧力およびガス流量
    の組合せが圧力トランスデューサーの誤動作条件を表す請求項9の装置。
  11. 【請求項11】 上記の記憶された関係において、上記ガス流量とモーター
    速度の組合せが流れトランスデューサーの誤動作条件を表す請求項9の装置。
  12. 【請求項12】 上記の記憶された関係において、上記モーター速度および
    スノアインデックストランスデューサーの出力の組合せがスノアインデックスト
    ランスデューサーの誤動作条件を表す請求項9の装置。
  13. 【請求項13】 上記の記憶された関係において、上記モーター速度、圧力
    、ガス流量およびモニターされたモーター駆動パラメーターの組合せがモーター
    速度トランスデューサーの誤動作条件を表す請求項9の装置。
  14. 【請求項14】 上記のモニターされたモーター駆動パラメーターがモータ
    ー電流の関数である請求項13の装置。
  15. 【請求項15】 上記の記憶された関係において、上記モーター速度および
    モニターされたモーター駆動パラメーターの組合せがモーター動作の誤動作条件
    を表す請求項2の装置。
  16. 【請求項16】 上記のモニターされたモーター駆動パラメーターがモータ
    ー電流の関数である請求項15の装置。
  17. 【請求項17】 上記の誤動作検出手段が、2つの以上の相互に矛盾する誤
    動作条件を同時に検出した後に、誤動作検出プロセスの誤動作条件を検出する請
    求項1の装置。
  18. 【請求項18】 上記の誤動作検出手段が、呼吸と無呼吸の両者を同時に検
    出した後に、呼吸/無呼吸検出プロセスの誤動作条件を検出する請求項17の装
    置。
  19. 【請求項19】 所定の時間において呼吸、無呼吸のいずれもが現われてい
    ない場合に、上記誤動作検出手段が呼吸/無呼吸検出プロセスの誤動作条件を検
    出する請求項18の装置。
JP2000580684A 1998-11-05 1999-11-05 Cpap装置、nippv装置における誤動作検出 Expired - Fee Related JP3778797B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPP6933A AUPP693398A0 (en) 1998-11-05 1998-11-05 Fault diagnosis in CPAP and NIPPV devices
AU6933 1998-11-05
PCT/AU1999/000972 WO2000027457A1 (en) 1998-11-05 1999-11-05 Fault diagnosis in cpap and nippv devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002529154A true JP2002529154A (ja) 2002-09-10
JP3778797B2 JP3778797B2 (ja) 2006-05-24

Family

ID=3811147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000580684A Expired - Fee Related JP3778797B2 (ja) 1998-11-05 1999-11-05 Cpap装置、nippv装置における誤動作検出

Country Status (6)

Country Link
US (8) US6591834B1 (ja)
EP (1) EP1126893B1 (ja)
JP (1) JP3778797B2 (ja)
AU (1) AUPP693398A0 (ja)
DE (1) DE69934709T2 (ja)
WO (1) WO2000027457A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006506213A (ja) * 2002-11-12 2006-02-23 フィッシャー アンド ペイケル ヘルスケア リミテッド 呼吸補助器具
JP2008149189A (ja) * 2000-12-29 2008-07-03 Resmed Ltd マスクシステムの特性付け
JP2008259861A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Resmed Ltd モータ故障の検出のための方法及びシステム
JP2012011243A (ja) * 2003-11-25 2012-01-19 Resmed Ltd 睡眠呼吸障害の治療に使用される持続的気道陽圧患者のインターフェース用の排気システム
JP2012502782A (ja) * 2008-09-17 2012-02-02 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 人工呼吸器
JP2019122813A (ja) * 2012-06-29 2019-07-25 レスメド・プロプライエタリー・リミテッド 呼吸装置の圧力センサ評価
JP2019202151A (ja) * 2013-07-01 2019-11-28 レスメド・プロプライエタリー・リミテッド 呼吸装置のモータ駆動システム

Families Citing this family (90)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPO163896A0 (en) * 1996-08-14 1996-09-05 Resmed Limited Determination of respiratory airflow
AUPO742297A0 (en) * 1997-06-18 1997-07-10 Resmed Limited An apparatus for supplying breathable gas
AUPP693398A0 (en) * 1998-11-05 1998-12-03 Resmed Limited Fault diagnosis in CPAP and NIPPV devices
DE20022730U1 (de) 1999-08-05 2002-11-21 Map Medizin Technologie Gmbh Vorrichtung zur Zufuhr eines Atemgases, Befeuchtungsvorrichtung, Atemgasschlauch und Anschlussvorrichtung hierfür
US7971588B2 (en) 2000-05-05 2011-07-05 Novartis Ag Methods and systems for operating an aerosol generator
US8336545B2 (en) 2000-05-05 2012-12-25 Novartis Pharma Ag Methods and systems for operating an aerosol generator
US20020104541A1 (en) * 2000-05-22 2002-08-08 Dr. Haim Bibi Medical Services Ltd. Devices, systems and methods for preventing collapse of the upper airway and sensors for use therein
DE10031079A1 (de) 2000-06-30 2002-02-07 Map Gmbh Vorrichtung zur Erfassung der Atmungsstätigkeit einer Person sowie Vorrichtung zur Vorgabe physikalischer Parameter bei der Zufuhr eines Atemgases
DE10105383C2 (de) * 2001-02-06 2003-06-05 Heptec Gmbh Antischnarchgerät
AU2002233025B2 (en) 2001-02-16 2007-05-31 ResMed Pty Ltd Humidifier with structure to prevent backflow of liquid through the humidifier inlet
AUPR315401A0 (en) 2001-02-16 2001-03-15 Resmed Limited An apparatus for supplying clean breathable gas
DE10118968B4 (de) * 2001-04-18 2007-03-01 The Scientific Consulting Group Gmbh Verfahren zum Steuern des Solldrucks eines Geräts zur Durchführung der CPAP-Therapie sowie ein Gerät zur Durchführung der CPAP-Therapie
US7677467B2 (en) 2002-01-07 2010-03-16 Novartis Pharma Ag Methods and devices for aerosolizing medicament
CA2472644C (en) 2002-01-07 2013-11-05 Aerogen, Inc. Devices and methods for nebulizing fluids for inhalation
WO2003059424A1 (en) 2002-01-15 2003-07-24 Aerogen, Inc. Methods and systems for operating an aerosol generator
US7891353B2 (en) * 2002-08-29 2011-02-22 Resmed Paris Breathing assistance device with several secure respirator modes and associated method
DE10253947C1 (de) * 2002-11-19 2003-12-04 Seleon Gmbh Verfahren zur Kompensation des Druckabfalls an einem Beatmungsschlauch, Beatmungsgerät sowie Speichermedium
DE10301518B4 (de) * 2003-01-17 2005-11-24 Dräger Safety AG & Co. KGaA Prüfgerät für ein Atemschutzprodukt
US7588033B2 (en) 2003-06-18 2009-09-15 Breathe Technologies, Inc. Methods, systems and devices for improving ventilation in a lung area
AU2003903139A0 (en) 2003-06-20 2003-07-03 Resmed Limited Breathable gas apparatus with humidifier
CA2753378C (en) 2003-06-20 2016-01-19 Resmed Limited Breathable gas apparatus with humidifier
US8616195B2 (en) 2003-07-18 2013-12-31 Novartis Ag Nebuliser for the production of aerosolized medication
US7114497B2 (en) * 2003-07-18 2006-10-03 Acoba, Llc Method and system of individually controlling airway pressure of a patient's nares
CN1905917B (zh) 2003-08-18 2011-08-03 门罗生命公司 通过鼻界面进行无创通气的方法和装置
US7343917B2 (en) * 2003-09-22 2008-03-18 Resmed Limited Clear cycle for ventilation device
DE102004013453B4 (de) * 2004-03-11 2006-07-27 Msa Auer Gmbh Gebläsefiltergerät für Atemschutzhauben und -masken
US7946291B2 (en) 2004-04-20 2011-05-24 Novartis Ag Ventilation systems and methods employing aerosol generators
JP2007538356A (ja) * 2004-05-17 2007-12-27 レスメド リミテッド 姿勢感知照明システム
US20060005834A1 (en) * 2004-07-07 2006-01-12 Acoba, Llc Method and system of providing therapeutic gas to a patient to prevent breathing airway collapse
NZ586728A (en) * 2004-08-10 2012-01-12 Resmed Ltd Method and apparatus for humidification of breathable gas with profiled delivery to ration water use during treatment
CA2576409C (en) 2004-08-20 2014-07-22 Fisher & Paykel Healthcare Limited Apparatus for measuring properties of gases supplied to a patient
US7469698B1 (en) * 2004-09-14 2008-12-30 Winthrop De Childers Parameter optimization in sleep apnea treatment apparatus
FR2875138B1 (fr) 2004-09-15 2008-07-11 Mallinckrodt Dev France Sa Procede de regulation pour un humidificateur chauffant
US20060096596A1 (en) * 2004-11-05 2006-05-11 Occhialini James M Wearable system for positive airway pressure therapy
US20060174885A1 (en) * 2005-02-08 2006-08-10 Acoba, Llc Method and related system to control applied pressure in CPAP systems
ES2514470T3 (es) 2005-05-25 2014-10-28 Aerogen, Inc. Sistemas y métodos de vibración
WO2007019628A1 (en) * 2005-08-15 2007-02-22 Resmed Ltd Low cost cpap flow generator and humidifier assembly
CA2623756A1 (en) 2005-09-20 2007-03-29 Lutz Freitag Systems, methods and apparatus for respiratory support of a patient
GB0519631D0 (en) * 2005-09-27 2005-11-02 Advanced Energy Monitor Syst Detection methods and systems
US7607043B2 (en) * 2006-01-04 2009-10-20 International Business Machines Corporation Analysis of mutually exclusive conflicts among redundant devices
CA2652544A1 (en) 2006-05-18 2007-12-13 Breathe Technologies, Inc. Tracheostoma spacer, tracheotomy method, and device for inserting a tracheostoma spacer
JP2009545384A (ja) 2006-08-03 2009-12-24 ブリーズ テクノロジーズ, インコーポレイテッド 最小侵襲性呼吸補助のための方法および装置
US8322339B2 (en) * 2006-09-01 2012-12-04 Nellcor Puritan Bennett Llc Method and system of detecting faults in a breathing assistance device
WO2008144589A1 (en) 2007-05-18 2008-11-27 Breathe Technologies, Inc. Methods and devices for sensing respiration and providing ventilation therapy
US8365726B2 (en) 2007-06-07 2013-02-05 Resmed Limited Tub for humidifier
US20090078255A1 (en) * 2007-09-21 2009-03-26 Bowman Bruce R Methods for pressure regulation in positive pressure respiratory therapy
US20090078258A1 (en) * 2007-09-21 2009-03-26 Bowman Bruce R Pressure regulation methods for positive pressure respiratory therapy
JP5519510B2 (ja) 2007-09-26 2014-06-11 ブリーズ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 換気装置
JP5513392B2 (ja) 2007-09-26 2014-06-04 ブリーズ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 睡眠時無呼吸を治療するための方法及び装置
EP2274036A4 (en) 2008-04-18 2014-08-13 Breathe Technologies Inc METHODS AND DEVICES FOR DETECTING BREATHING AND CONTROLLING INSUFFLATOR FUNCTIONS
WO2009151791A2 (en) 2008-04-18 2009-12-17 Breathe Technologies, Inc. Methods and devices for sensing respiration and controlling ventilator functions
US20090266361A1 (en) * 2008-04-29 2009-10-29 Bilger Adam S Respiratory breathing devices, methods and systems
EP2123320A1 (en) * 2008-05-20 2009-11-25 General Electric Company Arrangement and method for supervising medical monitor
EP3053623B1 (en) 2008-06-05 2019-08-14 ResMed Pty Ltd Treatment of respiratory conditions
US8677999B2 (en) 2008-08-22 2014-03-25 Breathe Technologies, Inc. Methods and devices for providing mechanical ventilation with an open airway interface
CN102159272A (zh) * 2008-09-17 2011-08-17 雷斯梅德有限公司 Cpap装置的显示器和控制件
US8302602B2 (en) 2008-09-30 2012-11-06 Nellcor Puritan Bennett Llc Breathing assistance system with multiple pressure sensors
EP2344791B1 (en) 2008-10-01 2016-05-18 Breathe Technologies, Inc. Ventilator with biofeedback monitoring and control for improving patient activity and health
EP2337602B1 (en) * 2008-10-16 2019-09-25 Koninklijke Philips N.V. Ventilator with limp mode
US9132250B2 (en) 2009-09-03 2015-09-15 Breathe Technologies, Inc. Methods, systems and devices for non-invasive ventilation including a non-sealing ventilation interface with an entrainment port and/or pressure feature
US20100242961A1 (en) * 2009-03-31 2010-09-30 Nellcor Puritan Bennett Llc Systems and methods for preventing water damage in a breathing assistance system
EP2414014B1 (en) 2009-04-02 2019-08-28 Breathe Technologies, Inc. Systems for non-invasive open ventilation with gas delivery nozzles within an outer tube
US9962512B2 (en) 2009-04-02 2018-05-08 Breathe Technologies, Inc. Methods, systems and devices for non-invasive ventilation including a non-sealing ventilation interface with a free space nozzle feature
US20100300446A1 (en) * 2009-05-26 2010-12-02 Nellcor Puritan Bennett Llc Systems and methods for protecting components of a breathing assistance system
US8931481B2 (en) 2009-06-04 2015-01-13 Redmed Limited Flow generator chassis assembly with suspension seal
AU2010206053B2 (en) * 2009-07-31 2014-08-07 ResMed Pty Ltd Wire Heated Tube with Temperature Control System, Tube Type Detection, and Active Over Temperature Protection for Humidifier for Respiratory Apparatus
GB2472592A (en) 2009-08-11 2011-02-16 3M Innovative Properties Co A control unit for respirator
WO2011029074A1 (en) 2009-09-03 2011-03-10 Breathe Technologies, Inc. Methods, systems and devices for non-invasive ventilation including a non-sealing ventilation interface with an entrainment port and/or pressure feature
BR112013003621A2 (pt) 2010-08-16 2016-08-23 Breathe Technologies Inc métodos, sistemas e dispositivos que usam lox para fornecer suporte ventilador
EP3360594B1 (en) 2010-09-30 2023-07-19 Breathe Technologies, Inc. Systems and devices for humidifying a respiratory tract
US9038634B2 (en) 2011-06-22 2015-05-26 Breathe Technologies, Inc. Ventilation mask with integrated piloted exhalation valve
US9486602B2 (en) 2011-06-22 2016-11-08 Breathe Technologies, Inc. Ventilation mask with integrated piloted exhalation valve and method of ventilating a patient using the same
US8839791B2 (en) 2011-06-22 2014-09-23 Breathe Technologies, Inc. Ventilation mask with integrated piloted exhalation valve
US11191914B2 (en) 2012-03-02 2021-12-07 Breathe Techologies, Inc. Dual pressure sensor continuous positive airway pressure (CPAP) therapy
US9399109B2 (en) 2012-03-02 2016-07-26 Breathe Technologies, Inc. Continuous positive airway pressure (CPAP) therapy using measurements of speed and pressure
US10179218B2 (en) 2012-03-02 2019-01-15 Breathe Technologies, Inc. Dual pressure sensor continuous positive airway pressure (CPAP) therapy
EP2844325B1 (en) * 2012-04-30 2019-11-27 ResMed Pty Ltd Apparatus for oral flow therapy
WO2013176557A1 (en) 2012-05-23 2013-11-28 Fisher & Paykel Healthcare Limited Flow path fault detection method for a respiratory assistance apparatus
AU2014305232B2 (en) * 2013-08-05 2019-12-05 Fisher & Paykel Healthcare Limited Control for respiratory device
GB2584026B (en) * 2013-09-13 2021-03-17 Fisher & Paykel Healthcare Ltd A heater base for supplying humidified gases to a patient
DE102013016600B4 (de) * 2013-10-07 2019-03-21 Dräger Safety AG & Co. KGaA Gebläsefiltergerät, Atemschutzsystem und Verfahren
US9757532B2 (en) 2014-02-14 2017-09-12 Breathe Technologies, Inc. Detection of patient interface disconnect for controlling continuous positive airway pressure therapy
US10569036B2 (en) 2014-05-27 2020-02-25 Resmed Inc. Remote diagnostics of respiratory therapy devices
CN104524702A (zh) * 2014-11-12 2015-04-22 淮北矿业(集团)有限责任公司 本安型助吸式多功能口罩
US10905836B2 (en) 2015-04-02 2021-02-02 Hill-Rom Services Pte. Ltd. Manifold for respiratory device
US10589051B2 (en) 2015-10-20 2020-03-17 Steven Salter CPAP compliance notification apparatus and method
CN108289633B (zh) * 2015-12-01 2022-05-03 皇家飞利浦有限公司 睡眠研究系统和方法
CN106620979B (zh) * 2016-12-29 2019-09-17 天津怡和嘉业医疗科技有限公司 一种呼吸机控制方法和装置
US10792449B2 (en) 2017-10-03 2020-10-06 Breathe Technologies, Inc. Patient interface with integrated jet pump
CA3099788A1 (en) 2018-05-14 2019-11-21 Covidien Lp Systems and methods for ventilation humidification

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA868517B (en) 1985-11-12 1987-08-26 Univ Cincinnati A non-invasive quantitative method for fit testing respirators and corresponding respirator apparatus
US4846166A (en) 1985-11-12 1989-07-11 University Of Cincinnati Non-invasive quantitative method for fit testing respirators and corresponding respirator apparatus
US4765325A (en) 1986-12-12 1988-08-23 Crutchfield Clifton D Method and apparatus for determining respirator face mask fit
US5199424A (en) * 1987-06-26 1993-04-06 Sullivan Colin E Device for monitoring breathing during sleep and control of CPAP treatment that is patient controlled
US5065756A (en) 1987-12-22 1991-11-19 New York University Method and apparatus for the treatment of obstructive sleep apnea
US5107831A (en) * 1989-06-19 1992-04-28 Bear Medical Systems, Inc. Ventilator control system using sensed inspiratory flow rate
US5632269A (en) 1989-09-22 1997-05-27 Respironics Inc. Breathing gas delivery method and apparatus
US5148802B1 (en) 1989-09-22 1997-08-12 Respironics Inc Method and apparatus for maintaining airway patency to treat sleep apnea and other disorders
US5239995A (en) 1989-09-22 1993-08-31 Respironics, Inc. Sleep apnea treatment apparatus
JP3072773B2 (ja) 1990-10-27 2000-08-07 株式会社椿井 自動尿量測定装置
SE500447C2 (sv) * 1990-10-31 1994-06-27 Siemens Elema Ab Ventilator
US5458137A (en) 1991-06-14 1995-10-17 Respironics, Inc. Method and apparatus for controlling sleep disorder breathing
DE4129848A1 (de) 1991-09-07 1993-03-11 Draegerwerk Ag Vorrichtung zum betreiben und pruefen von atemschutzgeraeten
US5803066A (en) 1992-05-07 1998-09-08 New York University Method and apparatus for optimizing the continuous positive airway pressure for treating obstructive sleep apnea
US5490502A (en) 1992-05-07 1996-02-13 New York University Method and apparatus for optimizing the continuous positive airway pressure for treating obstructive sleep apnea
US5546789A (en) * 1992-08-03 1996-08-20 Intertech Development Company Leakage detection system
CA2109017A1 (en) * 1992-12-16 1994-06-17 Donald M. Smith Method and apparatus for the intermittent delivery of oxygen therapy to a person
GB9307733D0 (en) * 1993-04-14 1993-06-02 Msa Britain Ltd Respiratory protective device
US5685296A (en) 1993-07-30 1997-11-11 Respironics Inc. Flow regulating valve and method
GB2281513B (en) * 1993-08-31 1997-12-03 Ulco Eng Pty Ltd Ventilator disconnect alarm
EP0645119A3 (en) * 1993-09-27 1998-04-15 Ohmeda Inc. Disabling apnoea volume software
AUPM279393A0 (en) 1993-12-03 1994-01-06 Rescare Limited Estimation of flow and detection of breathing in cpap treatment
US5535738A (en) 1994-06-03 1996-07-16 Respironics, Inc. Method and apparatus for providing proportional positive airway pressure to treat sleep disordered breathing
SE503155C2 (sv) 1994-07-28 1996-04-01 Comasec International Sa Sätt och anordning för funktionskontroll vid andningsapparat
US5529056A (en) 1994-08-12 1996-06-25 Tecnol Medical Products, Inc. Apparatus and method for testing respirator fit and seal
DE4432219C1 (de) * 1994-09-10 1996-04-11 Draegerwerk Ag Beatmungssystem zur Versorgung eines Patienten mit Atemgas
ES2228992T3 (es) * 1994-10-14 2005-04-16 Bird Products Corporation Valvula de exhalacion con transductor de flujo.
US5540219A (en) 1995-01-26 1996-07-30 Respironics, Inc. Sleep apnea treatment apparatus
AUPN236595A0 (en) * 1995-04-11 1995-05-11 Rescare Limited Monitoring of apneic arousals
US5937855A (en) 1995-04-21 1999-08-17 Respironics, Inc. Flow regulating valve in a breathing gas delivery system
US5617849A (en) 1995-09-12 1997-04-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Respirator having thermochromic fit-indicating seal
US6158432A (en) * 1995-12-08 2000-12-12 Cardiopulmonary Corporation Ventilator control system and method
US5662099A (en) 1996-03-29 1997-09-02 Ohmeda Inc. Detection of bellows collapsed condition in medical ventilator
AUPO163896A0 (en) * 1996-08-14 1996-09-05 Resmed Limited Determination of respiratory airflow
US5881717A (en) 1997-03-14 1999-03-16 Nellcor Puritan Bennett Incorporated System and method for adjustable disconnection sensitivity for disconnection and occlusion detection in a patient ventilator
US6024089A (en) * 1997-03-14 2000-02-15 Nelcor Puritan Bennett Incorporated System and method for setting and displaying ventilator alarms
US6164276A (en) * 1997-05-16 2000-12-26 Datex-Ohmeda, Inc. Accurate dose nitric oxide pulse delivery device with monitoring and alarms
AUPO742297A0 (en) * 1997-06-18 1997-07-10 Resmed Limited An apparatus for supplying breathable gas
US6024087A (en) * 1997-10-09 2000-02-15 Ohmeda Inc. Emergency oxygen flowmeter arrangement
SE9802122D0 (sv) * 1998-06-15 1998-06-15 Siemens Elema Ab Förfarande för bestämning av volym
US6220244B1 (en) * 1998-09-15 2001-04-24 Mclaughlin Patrick L. Conserving device for use in oxygen delivery and therapy
AUPP693398A0 (en) 1998-11-05 1998-12-03 Resmed Limited Fault diagnosis in CPAP and NIPPV devices
US6360741B2 (en) 1998-11-25 2002-03-26 Respironics, Inc. Pressure support system with a low leak alarm and method of using same
US6279574B1 (en) * 1998-12-04 2001-08-28 Bunnell, Incorporated Variable flow and pressure ventilation system
AUPP783198A0 (en) * 1998-12-21 1999-01-21 Resmed Limited Determination of mask fitting pressure and correct mask fit
JP2001118731A (ja) * 1999-10-19 2001-04-27 Murata Mfg Co Ltd チップ型複合電子部品およびその製造方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008149189A (ja) * 2000-12-29 2008-07-03 Resmed Ltd マスクシステムの特性付け
JP2006506213A (ja) * 2002-11-12 2006-02-23 フィッシャー アンド ペイケル ヘルスケア リミテッド 呼吸補助器具
JP2012011243A (ja) * 2003-11-25 2012-01-19 Resmed Ltd 睡眠呼吸障害の治療に使用される持続的気道陽圧患者のインターフェース用の排気システム
US9119923B2 (en) 2007-04-13 2015-09-01 Resmed Limited Method and system for motor failure detection
JP2014087699A (ja) * 2007-04-13 2014-05-15 Resmed Ltd モータ故障の検出のための方法及びシステム
JP2008259861A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Resmed Ltd モータ故障の検出のための方法及びシステム
JP2016025964A (ja) * 2007-04-13 2016-02-12 レスメド・リミテッドResMedLimited モータ故障の検出のための方法及びシステム
US10175300B2 (en) 2007-04-13 2019-01-08 Resmed Limited Method and system for motor failure detection
JP2012502782A (ja) * 2008-09-17 2012-02-02 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 人工呼吸器
JP2019122813A (ja) * 2012-06-29 2019-07-25 レスメド・プロプライエタリー・リミテッド 呼吸装置の圧力センサ評価
US11730905B2 (en) 2012-06-29 2023-08-22 ResMed Pty Ltd Pressure sensor evaluation for respiratory apparatus
JP2019202151A (ja) * 2013-07-01 2019-11-28 レスメド・プロプライエタリー・リミテッド 呼吸装置のモータ駆動システム
JP7106493B2 (ja) 2013-07-01 2022-07-26 レスメド・プロプライエタリー・リミテッド 呼吸装置のモータ駆動システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1126893A1 (en) 2001-08-29
US7537010B2 (en) 2009-05-26
US8069854B2 (en) 2011-12-06
DE69934709T2 (de) 2007-10-18
US20090199850A1 (en) 2009-08-13
US6745768B2 (en) 2004-06-08
US20060137687A1 (en) 2006-06-29
AUPP693398A0 (en) 1998-12-03
JP3778797B2 (ja) 2006-05-24
US20150136125A1 (en) 2015-05-21
DE69934709D1 (de) 2007-02-15
WO2000027457A1 (en) 2000-05-18
US20120138068A1 (en) 2012-06-07
US20130284166A1 (en) 2013-10-31
EP1126893A4 (en) 2002-08-21
US8485182B2 (en) 2013-07-16
US9597469B2 (en) 2017-03-21
US20040226561A1 (en) 2004-11-18
US6591834B1 (en) 2003-07-15
US8910631B2 (en) 2014-12-16
US7040317B2 (en) 2006-05-09
US20030168065A1 (en) 2003-09-11
EP1126893B1 (en) 2007-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3778797B2 (ja) Cpap装置、nippv装置における誤動作検出
JP5553967B2 (ja) モータ故障の検出のための方法及びシステム
US6536432B2 (en) Pressure support system with a low leak alarm and method of using same
JP5248570B2 (ja) マスク装着圧及び適正なマスク装着の決定方法
JP5822899B2 (ja) 改良された空気流量平坦化検出機能を有する呼吸装置
EP1896102B1 (en) A ventilator
US5740795A (en) Estimation of flow and detection of breathing in CPAP treatment
JPS5948106B2 (ja) 呼吸監視装置
JP2000516491A (ja) リーク及び呼吸エアーフローの決定
JP2001515387A (ja) 患者用換気装置内の断線及び閉塞検出のための装置及び方法
JP2021100635A (ja) 呼吸ガス流の計測における中断の補償
AU764761B2 (en) Fault diagnosis in CPAP and NIPPV devices
JP2023507491A (ja) レスピレータシステムの動作の監視

Legal Events

Date Code Title Description
A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050415

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3778797

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140310

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees