JP2002528415A - 癌治療のためのグルタメートアンタゴニストの新規な使用 - Google Patents

癌治療のためのグルタメートアンタゴニストの新規な使用

Info

Publication number
JP2002528415A
JP2002528415A JP2000578005A JP2000578005A JP2002528415A JP 2002528415 A JP2002528415 A JP 2002528415A JP 2000578005 A JP2000578005 A JP 2000578005A JP 2000578005 A JP2000578005 A JP 2000578005A JP 2002528415 A JP2002528415 A JP 2002528415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
derivative
acid
glutamate
amino
derivatives
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000578005A
Other languages
English (en)
Inventor
ハリサンティ イコノミドゥ
Original Assignee
ハリサンティ イコノミドゥ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハリサンティ イコノミドゥ filed Critical ハリサンティ イコノミドゥ
Publication of JP2002528415A publication Critical patent/JP2002528415A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/439Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom the ring forming part of a bridged ring system, e.g. quinuclidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/498Pyrazines or piperazines ortho- and peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinoxaline, phenazine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/551Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having two nitrogen atoms, e.g. dilazep
    • A61K31/55131,4-Benzodiazepines, e.g. diazepam or clozapine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Abstract

(57)【要約】 癌治療用の薬物の調製のためのグルタメートアンタゴニスト(NMDA受容体、AMPA受容体、及びカイネート受容体のアンタゴニスト)及びそれらに生理学的に適合する塩の新規の使用が記載される。新規な治療法が、癌の病因におけるグルタメートの役割の証明に基づき考案されうる。グルタメートとAMPA受容体複合体、カイネート受容体複合体、又はNMDA受容体複合体との相互作用の阻害剤は、癌治療において有用である可能性が高く、薬学的組成物として製剤化されうる。適切なスクリーニングによって、それらを同定することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 技術分野:薬学的組成物及びそれらの使用。
【0002】 背景技術 グルタメートは、主要な神経伝達物質であるが、体内の広範な代謝的機能をも
保持している。それは、シナプス末端のおよそ40%から放出され、異なる受容体
型の活性化により多くの生理学的機能を媒介する(WatkinsおよびEvans(1981)「
興奮性アミノ酸伝達物質(Excitatory amino acid transmitters)」,Annu.Rev.Ph
armacol.,21:165-189;GasicおよびHollmann(1992)「グルタメート受容体の分子
的神経生物学(Molecular neurobiology of glutamate receptors)」,Annu.Rev.P
hysiol.,54:507-536)。イオンチャンネル型及び代謝調節型という2つの主要なグ
ルタメート受容体の種類が同定されている(BettlerおよびMulle,(1995)「神経伝
達物質受容体II、AMPA受容体及びカイネート受容体(Neurotransmitter Receptor
s II,AMPA and Kainate Receptors)」,Neuropharmacology,34:123-139;Pinおよ
びDuvoison(1995)「神経伝達物質受容体I、代謝調節型グルタメート受容体:構
造及び機能(Neurotransmitter receptors I,The Metabotropic Glutamate Recep
tors:Structure and Functions)」,Neuropharmacology,34:1-26;MoriおよびMis
hina(1995)「神経伝達物質受容体VIII、NMDA受容体チャンネルの構造及び機能(N
eurotransmitter Receptors VIII, Structure and Function of the NMDA Recep
tor Channel)」,Neuropharmacology,34:1219-1237)。イオンチャンネル型グルタ
メート受容体は、N-メチル-D-アスパルテート(NMDA)受容体、α-アミノ-3-ヒド
ロキシ-5-メチル-4-イソオキサゾール-プロピオネート(AMPA)受容体、及びカイ
ネート受容体へとさらに細分化されうる。代謝調節型グルタメート受容体は、mG
luRI、mGluRII、及びmGluRIIIという3つのクラスへとさらに細分化されうる(Pin
およびDuvoison(1995)「神経伝達物質受容体I、代謝調節型グルタメート受容体
:構造及び機能(Neurotransmitter receptors I,The Metabotropic Glutamate R
eceptors:Structure and Functions」),Neuropharmacology,34:1-26)。5個の受
容体サブユニットが、グリシン及びポリアミンにより調節され、Mg2+により遮
断される機能性NMDA受容体を形成している。NMDA受容体の活性化は、Naイオン
及びKイオンの細胞内への流入、並びに受容体チャンネル自体又は電位依存性C
a2+チャンネルのいずれかを介したCa2+イオンの流入へと至る(BettlerおよびM
ulle,(1995)「神経伝達物質受容体II、AMPA受容体及びカイネート受容体(Neurot
ransmitter Receptors II,AMPA and Kainate Receptors)」,Neuropharmacology,
34:123-139;MoriおよびMishina(1995)「神経伝達物質受容体VIII、NMDA受容体
チャンネルの構造及び機能(Neurotransmitter Receptors VIII,Structure and F
unction of the NMDA Receptor Channel)」,Neuropharmacology,34:1219-1237)
。GluR1〜GluR4と名付けられた4つの異なるサブユニットが、AMPA受容体チャン
ネルを形成している。AMPA受容体は、Naイオン及びKイオンについて高度に
透過性である。GluR2サブユニットを欠いて会合したAMPA受容体は、Ca2+イオン
についても透過性である(Hollmann M,Heinemann S(1994):クローン化されたグル
タメート受容体(Cloned glutamate receptors,Annu.Rev.Neurosci.)」,17:31-10
8)。
【0003】 カイネート受容体は、5個のサブユニット、GluR5〜7、KA1、およびKA2から構
築されている。カイネート受容体関連イオンチャンネルは、Naイオン及びK
イオン並びにCa2+イオンについて透過性である。カイネート受容体関連イオン
チャンネルのCa2+透過性は、受容体複合体内のGluR6サブユニットの存在に依存
する(Hollmann M,Heinemann S(1994):「クローン化されたグルタメート受容体(C
loned glutamate receptors)」,Annu.Rev.Neurosci.,17:31-108)。グルタメート
が、中枢神経系の低酸素症/虚血及び外傷、発作、並びに低血糖症に関連したニ
ューロンの変性の病因に関与していることを示す相当の実験的証拠及び臨床的証
拠が存在する。さらに、グルタメートは、筋萎縮性側索硬化症、ハンチントン病
、アルツハイマー病、及びパーキンソン病のような慢性神経変性性疾患の病因に
関与していると考えられている。機能性グルタメート受容体は、肺、筋肉、膵臓
、及び骨においても同定されている(Mason DJ,Suva LJ,Genever PG,Patton AJ,S
teuckle S,Hillam RA,Skerry TM(1997)「骨における神経グルタメートトランス
ポーターの機械的に制御された発現:骨栄養剤としての興奮性アミノ酸の役割?
(Mechanically regulated expression of a neural glutamate transporter in
bone: a role for excitatory amino acids as osteotropic agents?)」Bone 20
:199-205; Patton AJ,Genever PG,Birch MA,Suva LJ,Skerry TM(1998)「ヒト及
びラットの骨芽細胞及び破骨細胞によるN-メチル-D-アスパルテート型受容体の
発現は骨における新規なグルタメートシグナル伝達経路を示唆している(Express
ion of an N-methyl-D-aspartate-type receptor by human and rat osteoblast
s and osteoclasts suggests a novel glutamate signaling pathway in bone」
,Bone 22;645-649)。しかし、グルタメート受容体刺激と腫瘍増殖との関連性は
現在のところ立証されていない。
【0004】 ヒトにおいて全ての既知の組織型に影響を与える多くの型の癌が記載されてい
る。記載された型のヒトの癌のうち、罹患した患者の100%において治癒可能な
ものは存在しない。治療方法には、外科的除去、単独又はホルモン受容体モジュ
レーター及び/もしくはステロイド及び/もしくはインターフェロンと組み合わ
せられた細胞増殖抑制剤による化学療法、並びに放射線が含まれる(Hill R(1992
):「放射線治療のための細胞の原理(Cellular basis for radiotherapy),腫瘍
学の基礎科学(The Basic Science of Oncology),McGraw-Hill,259-275頁)。
【0005】 I.グルタメートとAMPA受容体複合体との相互作用の阻害剤という用語は、以
下のものに適用される。
【0006】 1.AMPA受容体と結合し、競合的又は非競合的な様式で、グルタメートとAMPA
結合部位との結合を阻害するか、又は減少させる全ての薬剤。これらは、グルタ
メートとAMPA受容体との結合のアンタゴニストである。
【0007】 2.AMPA受容体結合部位と結合しないが、AMPA受容体調節部位と結合又は相互
作用し、それにより、グルタメートがAMPA結合部位と結合した場合に起こると考
えられるシグナルを、グルタメートが誘発することを阻害する全ての薬剤。
【0008】 3.AMPA-イオンチャンネルと直接相互作用する全ての薬剤、即ちAMPA受容体チ
ャンネルブロッカー。これらの薬剤は、イオン(好ましくはNa、K、及び/又
はCa2+)についてAMPA受容体関連イオンチャンネルの透過性を減少させる。
【0009】 4.神経末端又はその他の組織からのグルタメートの放出を減少させ、それに
よりグルタメートが、AMPA結合部位と結合する段階、及びグルタメートとAMPA結
合部位との結合の結果として起こると考えられるシグナルを誘発する段階を阻害
する全ての薬剤。
【0010】 5.グルタメートの合成を減少させ、それによりグルタメートがその結合部位
に結合することを阻害する全ての薬剤。
【0011】 6.グルタメートの代謝を増加させ、それにより、グルタメートとその結合部
位との結合の結果として起こると考えられるシグナルをグルタメートが誘発する
ことを阻害する全ての薬剤。
【0012】 7.グルタメートの取り込みを増加させ、それによりグルタメートとAMPA結合
部位との結合を減少させる全ての薬剤。
【0013】 8.グルタメートトランスポーター系を妨害し、シナプス間隙のグルタメート
の濃度を減少させ、それによりグルタメートとその結合部位との結合の結果とし
て起こると考えられるシグナルをグルタメートが誘発することを阻害する全ての
薬剤。
【0014】 9.グルタメートと相互作用し、AMPA受容体との結合を阻害する全ての薬剤。
そのような化合物には、即ちグルタメートの部分アゴニスト又はグルタメート結
合分子が含まれる。
【0015】 10.グルタメートとAMPA結合部位との結合を減少させる、AMPA受容体サブユニ
ット又はAMPA受容体又はグルタメートに対する抗体。
【0016】 II.グルタメートとKA受容体複合体との相互作用の阻害剤という用語は、以下
のものに適用される。
【0017】 1.KA受容体と結合し、競合的又は非競合的な様式で、グルタメートとKA結合
部位との結合を阻害するか、又は減少させる全ての薬剤。これらは、グルタメー
トとKA受容体との結合のアンタゴニストである。
【0018】 2.KA受容体結合部位と結合しないが、KA受容体調節部位と結合又は相互作用
し、それによりグルタメートがKA結合部位と結合した場合に起こると考えられる
シグナルをグルタメートが誘発することを阻害する全ての薬剤。
【0019】 3.KA-イオンチャンネルと直接相互作用する全ての薬剤、即ちKA受容体チャン
ネルブロッカー。これらの薬剤は、イオン(好ましくはNa、K、及び/又はCa 2+ )についてKA受容体関連イオンチャンネルの透過性を減少させる。
【0020】 4.神経末端又はその他の組織からのグルタメートの放出を減少させ、それに
よりグルタメートがKA結合部位と結合する段階、及びグルタメートとKA結合部位
との結合の結果として起こると考えられるシグナルを誘発する段階を阻害する全
ての薬剤。
【0021】 5.グルタメートの合成を減少させ、それにより、グルタメートがその結合部
位と結合することを阻害する全ての薬剤。
【0022】 6.グルタメートの代謝を増加させ、それにより、グルタメートとその結合部
位との結合の結果として起こると考えられるシグナルをグルタメートが誘発する
ことを阻害する全ての薬剤。
【0023】 7.グルタメートの取り込みを増加させ、それにより、グルタメートとKA結合
部位との結合を減少させる全ての薬剤。
【0024】 8.グルタメートトランスポーター系を妨害し、シナプス間隙のグルタメート
の濃度を減少させ、それによりグルタメートとその結合部位との結合の結果とし
て起こると考えられるシグナルをグルタメートが誘発することを阻害する全ての
薬剤。
【0025】 9.グルタメートと相互作用し、そのKA受容体との結合を阻害する全ての薬剤
。そのような化合物には、例えばグルタメートの部分アゴニスト又はグルタメー
ト結合分子が含まれる。
【0026】 10.グルタメートとKA結合部位との結合を減少させる、KA受容体サブユニット
又はKA受容体又はグルタメートに対する抗体。
【0027】 III.グルタメートとNMDA/グリシン/ポリアミン受容体複合体との相互作用
の阻害剤という用語は、以下のものに適用される。
【0028】 1.NMDA受容体又はNMDAイオンチャンネルと関連したグリシン結合部位又はポ
リアミン結合部位と結合し、競合的又は非競合的な様式で、グルタメートとNMDA
結合部位との結合を阻害するか又は減少させる全ての薬剤。これらは、グルタメ
ートとNMDA受容体との相互作用のアンタゴニストである。
【0029】 2.NMDA受容体結合部位と結合しないが、NMDA受容体調節部位と結合又は相互
作用し、それによりグルタメートがNMDA結合部位と結合した場合に起こると考え
られるシグナルをグルタメートが誘発することを阻害する全ての薬剤。
【0030】 3.NMDA-イオンチャンネルと直接相互作用する全ての薬剤、即ちNMDA受容体チ
ャンネルブロッカー。これらの薬剤は、イオン(好ましくはNa、K、及び/又
はCa2+)にとってのNMDA受容体関連イオンチャンネルの透過性を減少させる。
【0031】 4.神経末端又はその他の組織からのグルタメートの放出を減少させ、従って
グルタメートが、NMDA結合部位と結合すること、及びグルタメートとNMDA結合部
位との結合の結果として起こると考えられるシグナルを誘発することを阻害する
全ての薬剤。
【0032】 5.グルタメートの合成を減少させ、従ってグルタメートがNMDA及びNMDAチャ
ンネル関連結合部位と結合することを阻害する全ての薬剤。
【0033】 6.グルタメートの代謝を増加させ、従ってグルタメートが、NMDA及びNMDAチ
ャンネル部位との結合の結果として起こると考えられるシグナルを、グルタメー
トが誘発することを阻害する全ての薬剤。
【0034】 7.グルタメートの取り込みを増加させ、従ってグルタメートとNMDA結合部位
との結合を減少させる全ての薬剤。
【0035】 8.グルタメートトランスポーター系を妨害し、シナプス間隙のグルタメート
の濃度を減少させ、それによりグルタメートとNMDA結合部位との結合の結果とし
て起こると考えられるシグナルを、グルタメートが誘発することを阻害する全て
の薬剤。
【0036】 9.グルタメートと相互作用し、そのNMDA受容体との結合を阻害する全ての薬
剤。そのような化合物には、例えばグルタメートの部分アゴニスト又はグルタメ
ート結合分子が含まれる。
【0037】 10.グルタメートとNMDA結合部位との結合を減少させる、NMDA受容体サブユニ
ット又はNMDA受容体又はグルタメートに対する抗体。
【0038】 本発明の範囲内である様々なグルタメートアンタゴニスト及び受容体チャンネ
ルブロッカーを、以下にさらに詳細に記載する。
【0039】 A.AMPA受容体アンタゴニスト AMPA受容体アンタゴニストとは、競合的にAMPA受容体と結合するか、又はAMPA
受容体関連部位と相互作用し、非競合的にAMPAが媒介するシグナルを遮断する化
合物を意味する。
【0040】 そのようなアンタゴニストには、L-グルタメート誘導体、アミノアルカン酸誘
導体、α-アミノ-3-ヒドロキシ-5-メチル-4-イソオキサゾールプロピオン酸誘導
体、アセチル-アミノフェニル-ジヒドロ-メチル-ジオキソロ-ベンゾジアゼピン(
acetyl-aminophenyl-dihydro-methyl-dioxolo-benzodiazepine)、酸アミド誘導
体、アミノ-フェニル-酢酸、2,3-ベンゾジアゼピン-4-オン(2,3-benzodiazepin-
4-one)、アルコキシ-フェニル-ベンゾジアゼピン、アミノ-もしくはデスアミノ-
2,3-ベンゾジアゼピン、ベンゾチアジアジン、β-カルボリン-3-カルボン酸、縮
合シクロアルキルキノキサリンジオン類(fused cycloalkylquinoxalinediones)
、デカヒドロイソキノリン、4-ヒドロキシピロロン(4-hydroxypyrrolone)、4-ヒ
ドロキシ-ピロロ-ピリダジノン(4-hydroxy-pyrrolo-pyridazinone)、イミダゾピ
ラジノン(imidazo-pyrazinone)、イミダゾロ-キノキサリノン(imidazolo-quinox
alinone)、インデノ-ピラジン-カルボン酸(indeno-pyrazine-carboxylic acid)
、インデノ-ピラジノン(indeno-pyrazinone)、インドロンオキシム(indoloneoxi
me)、インドロ-ピラジノン(indolo-pyrazinone)、イサチン、イサチンオキシム
、オキサジアゾール(oxadiazole)、フェニル-アゾロフタラジン(phenyl-azoloph
thalazine)、フェニルピリダジノ-インドール-1,4-ジオン(phenylpyridazino-in
dole-1,4-dione)、キノリン、キノリノン(quinolinone)、キノキサリン、キノキ
サリンジオン(quinoxalinedione)、キナゾリノン(quinazolinone)、キノロン、
ニトロキノロン、又はスルファミン酸誘導体が含まれる。
【0041】 B.AMPA受容体チャンネルブロッカー AMPA受容体チャンネルブロッカーとは、陽イオン(好ましくはNaイオン、K イオン、及び/又はCa2+イオン)についてAMPA受容体関連チャンネルの透過性を
減少させる化合物を意味する。従って、AMPA受容体チャンネルブロッカーは、グ
ルタメートがAMPA受容体と結合したときに起こると考えられるイオン流入により
伝達されるシグナルを阻害するために使用されうる。
【0042】 AMPA受容体チャンネルブロッカーには、例えばフルオロウィラージイン(fluor
owillardiine)、ジョロウグモトキシン、NSTXクモ毒、アルギオトキシン(argiot
oxin)が含まれる。
【0043】 C.KA受容体アンタゴニスト KA受容体アンタゴニストとは、競合的にKA受容体と結合するか、又はKA受容体
関連部位と相互作用し、非競合的にKA媒介シグナルを遮断する化合物を意味する
【0044】 そのようなアンタゴニストには、L-グルタメート誘導体、カイニン酸誘導体、
酸アミド誘導体、アミノアルカン酸誘導体、アミノフェニル(アルキル)酢酸誘導
体、縮合シクロアルキルキノキサリンジオン、キノキサリンジオン、イミダゾロ
-キノキサリノン、イサチン、フェニル-アゾロフタラジン、ピリドチアジン、4-
ホスホノアルキル-キノリノン、キノリノン、キナゾリン、キナゾリンジオン、
キノキサリンジオン、及びスルファメート誘導体が含まれる。
【0045】 D.KA受容体チャンネルブロッカー KA受容体チャンネルブロッカーとは、陽イオン(好ましくはNaイオン、K
オン、及び/又はCa2+イオン)についてKA受容体関連チャンネルの透過性を減少
させる化合物を意味する。従って、KA受容体チャンネルブロッカーは、グルタメ
ートがKA受容体と結合したときに起こると考えられるイオン流入により伝達され
るシグナルを阻害するために使用されうる。
【0046】 KA受容体チャンネルブロッカーには、即ちジョロウグモトキシン、NSTXクモ毒
、及びアルギオトキシン636が含まれる。
【0047】 E.NMDA/グリシン/ポリアミン受容体アンタゴニスト NMDA/グリシン受容体アンタゴニストとは、競合的にNMDA受容体と結合するか
、又はNMDA受容体関連部位と相互作用し、非競合的にNMDAが媒介するシグナルを
遮断する化合物を意味する。
【0048】 そのようなアンタゴニストには、L-グルタメート誘導体、テトラヒドロキノリ
ン、イミダゾロキノキサリノン、イサチン、縮合シクロアルキルキノキサリンジ
オン、キノキサリン、スペルミン、4-ヒドロキシ-3-ニトロ-1,2-ジヒドロキノロ
ン-2-オン誘導体、インドール誘導体、ベンゾ-チアジアジンジオキシド誘導体、
インデノ(1,2-b)ピラジン-3-オンもしくはそれに対応する2,3-ジオン、キノリン
誘導体、エチル(フェニル-カルバモイル)-エテニル)ジクロロインドールカルボ
キシレート、チエノピラジン2,3-ジオン誘導体、2-(2,3-ジカルボキシシクロプ
ロピル)グリシン、2-アミノ-3-置換フェニルプロピオン酸誘導体、1-カルボキシ
アルキルキノキサリン-2.3(1H,4H)ジオン誘導体、チエニル-グリシン誘導体、ベ
ンゾ-縮合アザサイクリック化合物(benzo-fused azacyclic compounds)、トリサ
イクリックキノキサリン-ジエン誘導体、3-ヒドロキシアントラニル酸及び塩、
デカヒドロイソキノリン、トリ-もしくはテトラ-置換グアニジン誘導体、D-もし
くはL-トリプトファン誘導体、テトラゾリル(アルキル)-シクロヘキシル-アミノ
酸誘導体、オクタヒドロフェナントレン誘導体、ベンゾモルファン(benzomorpha
n)、ピペラジニルもしくはピペリジニル-アルキル置換イソオキサゾール誘導体
、デカヒドロイソキノリン-3-カルボン酸エステルもしくはそのアミド調製物、
コナントキン(Conantokin)-Gペプチドを基にした化合物、3-ヘテロシクリル-ア
ルキル-ベンゾピラン-2-オン(3-heterocyclyl-alkyl-benzopyran-2-one)誘導体
、ホスホノ-アルキルイミダゾ-ピリミジンカルボン酸誘導体、アマンタジン(ama
ntadine)、メマンチン(memantine)、リマンチジン(rimantidine)、ヒストグラニ
ン(histogranin)及び類似体、ニトロ安息香酸誘導体、例えば4-((2-メトキシカ
ルボニル-4-ニトロフェニル)メチル)ピペラジンカルボン酸、選択的シグマ受容
体親和性を有するジアミン誘導体、レマセミド(remacemide)(2-アミノ-N-(1,2-
ジフェニル-1-メチルエチル)アセトアミド)、ホスホノ-アルキリデン-もしくは
ホスホノ-アルコキシ-イミノ-ピペリジン酸(piperidine acid)、ベンゾチアジア
ジンカルボン酸誘導体、ジヒドロ-ベンゾチアジアジンジオキシドカルボン酸誘
導体、4-ヒドロキシ2(H)ピロロン誘導体、キノキサリン誘導体、テトラヒドロ-
イミダゾ(1,2-a)ピリミジンもしくはそれらの塩、4-ヒドロキシ-ピロロ(1,2-b)
ピリダジン-2(1H)-オン誘導体、ニトロキノロン誘導体、3-アリール-置換2(1H)
キノロン、2(1H)-キノロン、ホスホン酸キノリン-2-カルボン酸誘導体、2個の酸
性基を保持するベンズイミダゾール(類)、N,N'-二置換グアニジン誘導体、トリ
サイクリックキノキサリンジオン(tricyclic quinoxaline dione)、2-(2,3-ジカ
ルボキシシクロプロピル)グリシン、イサチン誘導体、3-アミノ-インドリル-誘
導体、2-フェニル-1,3-プロパンジオールジカルバメート(フェルバメート(felba
mate))、ベンゾモルファン誘導体、ジヒドロチエノピリジン誘導体、(アミノフ
ェニル)-ヘテロアリールエチルアミン、ピリダジンジオン誘導体、2H-1-ベンゾ
ピラン-2-オン化合物、4-スルホニルアミノ-キノリン誘導体、R(プラス)-3-アミ
ノ-1-ヒドロキシ-ピロリジン-2-オン、2-カルボキシインドール、置換イミノ-メ
タノジベンゾ(A,D)シクロヘプテン(substituted imino-methano dibenzo(A,D)cy
cloheptene)誘導体、インドール-ヒドラゾン、ピペラジン誘導体、4,6-二置換ト
リプトファン及びキヌレニン誘導体、フルオレンアミン(fluorenamine)、ジケト
-ピリドピラジン(diketo-pyrido pyrazine)誘導体もしくはその塩、2-アミノ-3,
4-ジオキソ-1-シクロブテン誘導体、3,4-ジヒドロ-3-オキソ-キノキサリンの2-
アシル-アミド誘導体、ベンズイミダゾールホスホノ-アミノ酸誘導体、キノキサ
リンホスホノ-アミノ酸誘導体、ピペラジン、ピペリジンもしくはピロリドンの
誘導体、その塩及び立体異性を含む異性体、4-ヒドロキシ-2(1H)-キノリノン誘
導体、その塩及びプロドラッグ、縮合ピラジン誘導体、2-フェニルもしくは2-チ
エニル-(2)-ピペリジン誘導体、3-アミドもしくは3-スルファミド-インドリル誘
導体、3-アリール-4-ヒドロキシ-2-(1H)-キノロン誘導体、2-ヘテロシクリル-2-
ヒドロキシ-エチルアミン誘導体、1-アリール-2-アミノメチルピロリジン、その
光学異性体及び酸付加塩、4,6-ジハロインドール-2-カルボン酸誘導体、サイク
リックアミノ-ヒドロキサメート誘導体、テトラサクリックアミン誘導体、2,4-
ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキノリン誘導体、3-ホスホノピペリジン及びp-
ピロリジン誘導体、ベンゾチエノ(2,3-B)-ピラジン-2,3-(1H,4H)-ジオン、スピ
ロジベンゾスベラン(spiro dibenzosuberane)誘導体、ベンゾモルファン誘導体
、3,4-二置換2-イソオキサゾリン(isoxazoline(s))及びイソオキサゾールの調製
物、3-インドリルチオ-アセテート誘導体、アルギニン由来一酸化窒素生合成阻
害剤、ジサイクリックアミン誘導体、スピロイソインドール誘導体、イミダゾ(1
,2-A)-ピリジニルアルキル、1,2,3,4-テトラヒドロ-9H-ピリドインドールもしく
はベンゾチオフェン誘導体、インドール-2,3-ジオン-3-オキシム誘導体、1-アリ
ール-2-(アミノメチル)シクロプロパンカルボキサミド誘導体、4-ホスホノ-2-ア
ミノ-アルケン酸誘導体、ナフトピラン誘導体、β-ケトン、βオキシムもしくは
βヒドラジンホスホネート、トパキノンアミノ酸(topa quinone aminoacid)、キ
ヌレン酸、キノリン-もしくはチエノピリジン-カルボン酸誘導体、10,5-(イミノ
-メタノ)-10,11-ジヒドロ-5H-ジベンゾ(A,D)シクロヘプテンもしくはその誘導体
、ビサイクリックアミノ-ヒドロキシメート(bicyclic amino-hydroxamate)誘導
体、インドール-2-カルボン酸誘導体、置換アダマンタン誘導体、ベンゾビシク
ロアルカン誘導体、2,4-二置換-1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン誘導体、ジヒド
ロ-アルキル-置換-(イムノメタノ)-5H-ジベンゾ-シクロヘプテン(dihydro-alkyl
-substituted-(immunomethano)-5H-dibenzo-cycloheptene)、アリール-シクロヘ
キシルアミン、N-置換ベンゾビシクロアルカンアミン、イソキノリンホスホネー
ト、N,N'-二置換-グアニジン、ホスホノプロペニルピペリジンカルボン酸、(2R,
3S,4S)-α-カルボキシ-シクロ-プロピル-グリシン、ピロリジン誘導体、ジヒド
ロキシ-縮合ヘテロシクリルキノキサリン誘導体、MK-801の水素化誘導体及びそ
の類似体、5-置換10,11-ジヒドロ5H-ジベンゾ(a,d)シクロヘプテン5,10-イミン
、11-エキソ-ヒドロキシMK801調製物、テトラヒドロ-イソキノリンもしくは2-ベ
ンズアゼピン誘導体、N-3-フェニル-プロピオニル-置換スペルミンもしくは関連
するポリアミン誘導体、4a-アミノ-フルオレンもしくはそのヘテロサイクリック
類似体、シクロオクタン-イミン誘導体、R-3-アミノ-1-ヒドロキシピロリジン-2
-オンもしくはメチオニンヒドロキサメート、10,11-ジヒドロ-5H-ジベンゾ-シク
ロヘプテン-5,10-イミン、ポリヒドロ-10,11-ジヒドロ-5H-ベンゾ(a,d)シクロヘ
プテン-5,10イミン誘導体、2個の酸性基を有する4-オキソ-1,4-ジヒドロキノリ
ン、ヘテロシクリル-アルケン-ホスホン酸、ホスホノ基含有ピリジン2-カルボン
酸、α-アミノ-α-(3-アルキルフェニル)アルキルエタン酸、そのエステルもし
くはアミド、10,11-ジヒドロ-5H-ジベンゾ-A,D-シクロヘプテン-5,10-イミン、
リン含有不飽和アミノ酸もしくはそれらの塩、5-置換-1-,11-ジヒドロ-5H-ジベ
ンゾ-シクロヘプテン-5,10-イミンもしくは類似体、ヘテロサイクリックホスホ
ン酸誘導体もしくはそれらの塩、置換 4-(アミノ-カルボニル-アミノ)キノリン
誘導体、トリサイクリックキノキサリン誘導体、ブチリル-チロシンスペルミン
もしくはその類似体のうちの一つ、トリ-もしくはテトラ-置換グアニジン、キノ
キサリニルアルキル-アミノアルカンホスホン酸誘導体、2-(アミノフェニル)-3-
(2-カルボキシ-インドール-3-イル)-プロペン酸誘導体、6-ピペリジニルプロピ
オニル-2(3H)-ベンズオキサゾロン誘導体、6-(3-[4-(4-フルオロベンジル)ピペ
リジン-1-イル]プロピオニル)-3H-ベンズオキサゾール-2-オンもしくはその塩
、イミダゾ(1,2-a)ピリジン、テトラヒドロキノリン誘導体もしくはそれらの塩
、2-メチル-5,8-置換2,3,4,5-テトラ-もしくは2,3,4,4a,5,9b-ヘキサヒドロ-1H-
ピリド[4,3-b]インドール、3-アミノインドリル化合物、6-ピロリル-キノキサ
リン-2.3-ジオン誘導体、イミダゾリル-(メルカプトアルキル)-キノキサリン-ジ
オン、3-アミノインドリル誘導体、ヘテロシクリル-イミダゾロ-キノキサリノン
、ナフチル-置換α-アミノ酸誘導体、5-ヘテロ-アリール-2,3-キノキサリン-ジ
オン誘導体、キノキサリン誘導体、5H,10H-イミダゾインデノ4-ピラジノン誘導
体、ヒドロキシ-(アリール-置換フェニル)-キノロン、イミダゾインドロピラジ
ノン誘導体、((フェニル-アミノ)-(m)エチル)ピリジン誘導体、テトラヒドロ-イ
ソキノリン誘導体、4-置換ピペリジンの類似体、2-置換ピペリジン誘導体、トリ
-もしくはテトラ-置換グアニジン誘導体、3-ヒドロキシ-4-イミダゾリジノン、3
-アミノキノキサリン-2-オン誘導体、1-アミノ-1-シクロブタンカルボン酸、チ
アモルフィナン誘導体、ピリド[4,3-b]インドール誘導体、4-フェニルカルバ
モイルメチレンテトラヒドロキノリン-2-カルボン酸又はその誘導体、(3R,4S)-3
-(4-(4-フルオロフェニル)-4-ヒドロキシ-ピペリジン-1-イル)-クロマン-4,7-ジ
オール、インデノ-ピラジン-4-オン、2,3-ジオキソ-1,2,4,5-テトラヒドロ-キノ
キサリニル誘導体、4,5-架橋キノキサリンジオンもしくはキノロン、(1S,2S)-1-
(4-ヒドロキシフェニル)2-(4-ヒドロキシ4-フェニル ピペリジン-1-イル)1-プ
ロパノールメタンスルホネート三水和物、4-スルファンイミド-キノリン誘導体
、メタノベンゾイルシクロデセン-13-アミン、キノキサリニル-(アルカン、アル
ケン、もしくはアルキン)-ホスホン酸の誘導体及びエステル、クモ毒及びスズメ
バチ毒(wasp venom toxins)に関連したジアリールアルキルアミン、ピペラジンR
-α-カルボン酸誘導体、イミダゾ-インデノ-ピラジン-4-オン誘導体、ピリダジ
ノ-キノリン誘導体、1-置換もしくは1,3-二置換1,3-ジアリール-グアニジン、ア
ザ-シクロアルキル-縮合キノキサリン-ジオン、3-置換2-カルボキシ-インドール
の誘導体又は中間体、(2R)-N-トリチル-4-オキソ-5-(ジメチルホスホノ)-ノル-
バリネートエステル、キヌレン酸誘導体、インドールカルボン酸誘導体、6-(テ
トラゾリルもしくはイソオキサゾリル)-デカヒドロイソキノリン-3-カルボン酸
誘導体、フェニル-もしくはピリジニル-チエノ-ピリジノン誘導体、縮合シクロ
アルキル-キノキサリン-ジオン誘導体、ピリダジノ-キノリン誘導体、1-α-アミ
ノ-3-ビフェニル-プロパン酸誘導体、3-(インドール-3-イル)プロペン酸誘導体
、スピロ-ヘテロサイクル-イミダゾ-インデノ-ピラジン-4-オン誘導体、2-ヘテ
ロシクリル-3-インドリルプロペン酸誘導体、ピペリジノアルキルヘテロサイク
リックケトン、ピロリル-テトラヒドロ-ベンゾキノキサリン-ジオン誘導体、7-
イミダゾリルもしくはジアルキルアミノ,テトラヒドロキノキサリンジオン、ジ
ベンゾシクロヘプテン、キノキサリン誘導体、アリール-チオ-キノキサリン誘導
体、ヘテロサイクリック置換イミダゾロ-キノキサリン誘導体、1,4-ジヒドロ-キ
ノキサリン-2,3-ジオン誘導体、オキサ-もしくはチオ-脂肪族により架橋された(
thia-aliphatically bridged)キノキサリン誘導体、アザ-脂肪族により架橋され
た(aza-aliphatically bridged)キノキサリン-2,3-ジオン、3-アミド-もしくは3
-スルファミド-インドール、3,5-二置換フェニル-ナフタレン誘導体、イミダゾ(
1,2-a)インデノ(1,2-e)ピラジン-2-カルボン酸誘導体、3-フェニル-縮合環ピリ
ジン-ジオン誘導体、2-フェニル-ピリダジノ-インドール-ジオン誘導体、4,6-二
置換キヌレニン、イミダゾ(1,2-a)ピリミジン-2-カルボキサミドのホスホノ誘導
体、N-(アルキル)カルボニル-アミノ-もしくはウレイド基を有するテトラヒドロ
-キノキサリン-ジオン誘導体、トリプトファン誘導体、ヘテロ-脂肪族(hetero-a
liphatic)もしくはヘテロ-アラリファリック(hetero-araliphatic)置換キノロン
誘導体、イミダゾ-ピリジンジカルボン酸誘導体、ピラゾロ-キノリン油導体を含
有する組成物、エタノジヒドロベンゾキノリジニウム塩、オキソピリジニルキノ
キサリン誘導体、インデノ-トリアゾロ-ピラジン-4-オン誘導体、イミダゾ-イン
デノ-ピラジノン誘導体、イミダゾ-インデノ-ピラジン-4-オン誘導体、イミダゾ
(1,2-a)ピラジン-4-オン誘導体、5H-インデノ-ピラジン-2,3-ジオン誘導体、フ
ェニル-アミノアルキル-シクロプロパンN,N-ジエチルカルボキサミド、デキサナ
ビノール(dexanabinol)誘導体、置換クロマン誘導体、スルホンアミドキナゾリ
ン-2-4-ジオン、6-及び8-アザ-、並びに6,8-ジアザ-1,4-ジヒドロ-キノキサリン
-2,3-ジオン誘導体、置換キノリン誘導体、テトラゾリルアルキルシクロヘキシ
ルアミノアルカン酸、トリサイクリックインドール2-カルボン酸誘導体、6-置換
-7H-イミダゾ-8-ピラジノン誘導体、トリサイクリックピリダジノピリジン誘導
体、N-置換ヘテロシクリルインデンメチル-インドールカルボン酸誘導体、3-ア
ザ-8-置換-ビシクロ(3.3.0)オクタン-2-カルボン酸誘導体、エタノ-ヘテロシク
ロ-イソキノリニウム、フェニルアルカノールアミン誘導体、ジヒドロベンゾチ
アジアジンジオキシドカルボン酸誘導体、メチル-ブテニルメチル(ヒドロキシ-
プロピル)カルバゾールジオン、イミダゾピラジノン誘導体、イミダゾ-(1,2-a)
ピラジン-4-オン、ベンズアゼピン-ジオン誘導体、ジスルフィラム(disulfiram)
、3-(インドール-3-イル)-プロペン酸誘導体、1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-
2,3,4-トリオン-3もしくは4-オキシム、2-アミノ-2-フェニル(アルキル)-酢酸誘
導体、6-ハロ-トリプトファンもしくは4-ハロ-キヌレニン、6-テトラゾリルもし
くはイソオキサゾリル-デカヒドロ-イソキノリン-3-カルボン酸誘導体、又はイ
ミダゾリルベンゼン、又はそれらの塩が含まれる。
【0049】 F.NMDA受容体チャンネルブロッカー NMDA受容体チャンネルブロッカーとは、陽イオン(好ましくはNaイオン、K イオン、及び/又はCa2+イオン)についてNMDA受容体関連チャンネルの透過性を
減少させる化合物を意味する。従って、NMDA受容体チャンネルブロッカーは、グ
ルタメートがNMDA受容体と結合したときに起こると考えられるイオン流入により
伝達されるシグナルを阻害するために使用されうる。
【0050】 NMDA受容体チャンネルブロッカーには、即ちマグネシウム、ジゾシルピン(diz
ocilpine)、フェンシクリジン、ケタミン、メマンチン(memantine)、チレタミン
(tiletamine)、ブジピン(budipine)、フルピルチン(flupirtine)、1-[-(2-チエ
ニル)シクロヘキシル]ピペリジン(TCP)、(+)-(3S,4S)-7-ヒドロキシ-δ6-テト
ラヒドロカンナビノール-1,1-ジメチルヘプチル(HU211)が含まれる。
【0051】 G.グルタメート放出阻害剤 上記の薬剤は、神経末端からのグルタメートの放出を減少させ、従ってグルタ
メートが、AMPA結合部位、カイネート結合部位、又はNMDA結合部位と結合するこ
と、及びグルタメートとこれらの結合部位との結合の結果として起こると考えら
れるシグナルを誘発することを阻害する。
【0052】 グルタメート放出阻害剤には、例えば、リルゾール(riluzole)、ラモトリギン
(lamotrigine)、ジフェニルヒダントイン、テトロドトキシン、アガトキシン(ag
atoxin)-グルタメート放出阻害剤(AG-GI)、[5-(2,3,5-トリクロロフェニル)]-
2,4-ジアミノ-ピリミジン(BW1003C87)、(R)-(-)-5-メチル-1-ニコチノイル-2-ピ
ラゾリン(MS-153)、及び4-アミノ-2-(4-メチル-1-ピペラジニル)-5-(2,3,5-トリ
クロロフェニル)ピリミジン(BW619C89)が含まれる。
【0053】 H.グリシン放出阻害剤 上記の薬剤は、神経末端からのグリシンの放出を減少させ、従ってグリシンが
、グリシンB結合部位とグリシンが結合する段階、及びグルタメートとNMDA結合
部位との結合の結果として起こると考えられるシグナルをグリシンが誘発する段
階を阻害する。
【0054】 I.グルタメート合成阻害剤及びグルタメート代謝を妨害する薬物 上記の化合物は、グルタメートの合成を遮断するか、又はグルタメートの代謝
を増加させ、AMPA結合部位、カイネート結合部位、又はNMDA結合部位の活性化を
阻害する。
【0055】 グルタメートの合成又は代謝と相互作用し、AMPA受容体、カイネート受容体、
又はNMDA受容体の活性化を阻害する化合物には、例えばガバペンチン(gabapenti
n)、L-カナリン(L-canaline)、フェニルスクシネート、スペルミジン(spermidin
e)、プトレッシン、ゲンタマイシン、オルトバナデート、硫酸バナジル、バナジ
ルアセチルアセトネート(vanadyl acetylacetonate)、メチオニンスルホキシミ
ン(methionine sulphoximine)、クロロキン、アモジアキン(amodiaquine)、キナ
クリン、チニジン(chinidine)、チニン(chinine)、α-モノフルオロメチルプト
レッシン、及び(R,R)-δ-メチル-α-アセチレニック-プトレッシン((R,R)-delta
-methyl-α-acetylenic-putrescine)が含まれる。
【0056】 J.グルタメート取り込みを促進する化合物 上記の薬剤は、グルタメート取り込み機構を活性化することによりグルタメー
トのシナプス濃度を減少させ、AMPA受容体、カイネート受容体、又はNMDA受容体
の活性化を阻害する。
【0057】 グルタメート取り込み機構を促進する化合物には、例えばγ-グルタミル-トラ
ンスペプチダーゼが含まれる。
【0058】 K.グルタメートと相互作用し、その受容体との結合を阻害する薬剤 上記の薬剤には、即ちそれ自体がグルタメート受容体を活性化するが、これら
の受容体における活性がグルタメートよりは低く、従って生理学的濃度及び過剰
に高い濃度においてグルタメートによるこれらの受容体の活性化を減少させるグ
ルタメート部分アゴニスト、又はグルタメートのコンフォメーション状態を変化
させ、従ってその受容体との結合能を減少させるグルタメート結合分子が含まれ
る。
【0059】 グルタメート部分アゴニストは、例えば、D-セリン、D-シクロセリン、γ-L-
グルタミルグルタメート、N-フタラモイル-L-グルタミン酸、(R,S)-2-アミノ-3-
[5-tert-ブチル-3-(ホスホノメトキシ)-4-イソキサゾリル]プロピオン酸、α-
N-アセチルアスパルチルグルタメート、1-アミノシクロプロパンカルボン酸、ア
ミノシクロブタンカルボン酸、(+,R)-3-アミノ-1-ヒドロキシ-2-ピロリジン(HA
966)、及びD,L-トレオ-3-ヒドロキシアスパレートである。
【0060】 さらに、そのような薬剤には、NMDA受容体、カイネート受容体、もしくはAMPA
受容体、又はそれらの一部の可溶型が含まれる。これらの可溶型は、循環系に存
在し、グルタメートと結合するように使用され、従ってその受容体との結合能を
減少させる。膜結合型のグルタメート受容体も、グルタメートがその受容体と結
合することをを阻害するため、リポソームに取り込まれ、循環系に存在し、グル
タメートと結合することができる。
【0061】 L.グルタメートトランスポーター系と相互作用する薬剤 上記の薬剤は、グルタメートトランスポーター機能を促進し、その受容体にお
けるグルタメート濃度を減少させ、AMPA受容体、カイネート受容体、又はNMDA受
容体の活性化を阻害する。
【0062】 そのような薬剤には、例えば12-O-テトラデカノイルホルボール-13-アセテー
ト、ホルボール-12-ミリステート,13-アセテートが含まれる。
【0063】 M.AMPA受容体又はグルタメートと相互作用する抗体 AMPA受容体、カイネート受容体、もしくはNMDA受容体、もしくはその一つ又は
複数の一部、又はグルタメートは、それらと結合する抗体を作製するために使用
されうる。好ましい抗体は、AMPA受容体、カイネート受容体、もしくはNMDA受容
体、もしくはそれらの一部、又はグルタメートと特異的に結合する。抗体は、モ
ノクローナルであっても、又はポリクローナルであってもよい。ポリクローナル
抗体は、AMPA受容体、カイネート受容体、もしくはNMDA受容体、もしくはそれら
の一部、又はグルタメートを適当な動物宿主(例えば、マウス、ラット、モルモ
ット、ウサギ、ヒツジ、ヤギ、又はサル)に注射した際の、動物におけるそれら
の産生を刺激することにより作製されうる。必要に応じて、アジュバントが、AM
PA受容体、カイネート受容体、もしくはNMDA受容体、もしくはそれらの一部、又
はグルタメートと共に投与されうる。完全な抗体に加え、本発明のアンタゴニス
トには、それらの誘導体が含まれる。
【0064】 発明の開示 本発明は、グルタメートアンタゴニストが腫瘍増殖を抑制するという証拠を提
供した。本発明は、癌治療における大きな進歩である。
【0065】 本発明によると、NMDA受容体複合体、AMPA受容体複合体、もしくはカイネート
受容体複合体におけるグルタメート機能を遮断するグルタメートアンタゴニスト
は、単独で、又は細胞増殖抑制剤もしくは放射線のような物理的手段と組み合わ
せて使用された場合に、細胞増殖抑制剤又は物理的手段単独で達成される活性よ
りも優れた抗癌活性を生じる。
【0066】 以下、添付の図面を参照しつつ、本発明を例示ためだけに記載する。
【0067】 実施例 本発明に関連して使用された腫瘍細胞系は、ヒト腫瘍より得られた。インビト
ロで腫瘍増殖に対する活性を有する薬剤は、インビボでも有効な抗癌剤であるこ
とが立証されている。
【0068】 グルタメートアンタゴニストが腫瘍細胞における抗増殖作用を有し、3つの異
なる細胞増殖抑制剤、シスプラチン、ビンブラスチン、及びチオテパの抗腫瘍効
果が、2つの異なるAMPAアンタゴニスト、GYKI52466及びNBQX(2,3-ジヒドロキシ-
6-ニトロ-7-スルファモイル-ベンゾ(F)キノキサリン)、並びにNMDAアンタゴニス
トMK801により有意に増強されるという驚くべき観察を、以下の項に記載する。
【0069】 細胞系及び培養 ヒト神経芽腫(SKNAS)、ヒト横紋筋肉腫/髄芽腫(TE671)、ヒ
ト脳星状細胞腫(MOGGCCM)、ヒト甲状腺癌(FTC238)、ヒト・コーカサス(Caucasia
n)肺癌(A549)、ヒト・コーカサス(Caucasian)結腸腺癌(LS180)、及びヒト乳癌(T
47D)は、英国ソールズベリー(Salisbury,UK)のセンター・フォー・アプライド・
マイクロバイオロジー&リサーチ(Center for Applied Microbiology & Researc
h)のヨーロピアンコレクション・オブ・セル・カルチャーズ(European Collecti
on of Cell Cultures)(ECACC)より得られた。
【0070】 SKNAS、TE671、T47D、LS180は、ダルベッコ改変イーグル培地(DMEM;D6421、
シグマ社(Sigma)、Ca2+濃度1.05mM)と10%ウシ胎児血清(FBS)(GIBCO社)が添加
されたニュートリエント・ミクスチャーF-12ハム(Nutrient Mixture F-12 Ham)(
Ham's F-12;シグマ)との1:1混合物中で増殖させた。FTC238は、5%FBSが添加
された同培養培地中で増殖させた。MOGGCCM及びA549は、DMEM(D6046、シグマ社
、Ca2+濃度1.8mM):10%FBSが補足されたHam's F-12の2:1混合物中で増殖させ
た。培養物は、37℃で95%空気-5%CO2雰囲気で維持された。Ca2+を含まない培
地としては、シグマの最小必須培地M8167を使用した。
【0071】 細胞生存率の評価 黄色のテトラゾリウム塩MTT(3-4,5-ジメチルチアゾール-2
-2,5-ジフェニルテトラゾリウムブロミド)は、代謝活性を有する生存細胞により
、紫色のホルマザン結晶へと代謝される。96穴マルチプレートで増殖させた腫瘍
細胞を、MTT溶液(細胞増殖キットI、ベーリンガー・マンハイム社(Boehringer M
annheim)、ドイツ)と共に4時間にわたりインキュベートした。ホルマザン結晶を
製造業者の指示に従い一晩かけて可溶化し、VICTORマルチラベル・カウンター(V
ICTOR Multilabel Counter)(ワラッチ(Wallach))を使用して570nm波長の吸光度
を測定することにより、生成物を分光光度的に定量した。
【0072】 殺腫瘍効果の評価 目的の薬剤への曝露の24時間後、48時間後又は72時間後に
、トリパンブルーで細胞を染色した後、細胞死の定量を実施した。この色素は、
壊死細胞により取り込まれる。計数した細胞100個当たりの壊死細胞数を、殺腫
瘍効果の定量的尺度として使用した(腫瘍細胞死%)。それぞれの薬剤又は薬剤の
組み合わせについて、各時点において、5つのウェルを分析した。群間の比較は
、スチューデントt検定により実施された。
【0073】 薬剤への曝露 腫瘍細胞を以下の薬剤及び濃度に曝した。MK801(10〜500μM)
、GYKI52466(10〜500μM)、単独、又はMK801(10μM)、GYKI52466(10μM)、又はN
BQX(10μM)と組み合わせられたシスプラチン(10μM)、ビンブラスチン(1μM)、
チオテパ(10μM)。
【0074】 結果 NMDAアンタゴニストMK801及びAMPAアンタゴニストGYKI52466は、異なる腫瘍細
胞系において有意な濃度依存的な抗増殖効果を示した(図1及び図2)。
【0075】 さらに、NMDAアンタゴニスト及びAMPAアンタゴニストは、細胞増殖抑制剤の殺
腫瘍効果を増強した(図3〜5)。試験された細胞増殖抑制剤は、それぞれ、使用さ
れた濃度において単独で有意な殺腫瘍効果を生じ、その効果は3つの薬剤全てで7
2時間曝露時間後にピークに達した。NMDAアンタゴニストMK801並びにAMPAアンタ
ゴニストGYKI52466及びNBQXは、細胞増殖抑制剤と組み合わせて使用された場合
、シスプラチン、ビンブラスチン、及びチオテパの殺腫瘍効果を有意(P<0.05〜
0.001)に強化した。このNMDAアンタゴニスト及びAMPAアンタゴニストによる細胞
増殖抑制剤の殺腫瘍効果の強化は、シスプラチン及びチオテパでは72時間の曝露
時間後、ビンブラスチンでは48時間後に最も顕著であった(図3〜5)。
【0076】 発明を実施するための最良の形態 様々な培養腫瘍細胞系の使用、及びグルタメート・アンタゴニスト単独又は細
胞増殖抑制剤と組み合わせられたグルタメート・アンタゴニストへの腫瘍細胞の
72〜96時間にわたる曝露が必要であり、「発明の開示」に記載のようにして実施
されるべきである。細胞死の定量は、トリパンブルー染色及び顕微鏡下の変性細
胞の直接計数により実施されうる。代謝活性を有する細胞の定量は、MTTアッセ
イ法により分光的に実施されうる。培養技術、トリパンブルー染色、及び分光学
的MTT測定は、既知であり、全ての細胞培養実験室において容易に実施されうる
確立された方法である。
【0077】 産業上の利用の可能性 治療的使用 本発明のグルタメート阻害剤は、ヒト医学及び獣医学において使用されうる。
治療は、予防的なものであってもよいし、既存の状態についてのものであっても
よい。
【0078】 グルタメートアンタゴニストは、癌治療用の医薬品の製造において使用されう
る。本明細書において、癌という用語は、遠位組織への転移をもたらす場合が、
必ずではないがある、近傍の組織の侵襲及び破壊を生じる、異常で制御されてい
ない細胞増殖から生じた任意の疾患を含むように使用される。本発明は、本発明
のグルタメートアンタゴニストを含む癌治療において有用な薬学的に許容される
組成物をその範囲内に含む。アンタゴニストは、通常、薬学的に許容される担体
と組み合わせて提供されると考えられる。それは、グルタメートとAMPA受容体複
合体、KA受容体複合体、又はNMDA/グリシン/ポリアミン受容体複合体との相互
作用を阻害するよう作用する限りにおいて、任意の形態で使用されうる。薬学的
に許容される塩も使用されうる。
【0079】 本発明の範囲内の薬学的組成物は、以下のもののうちの一つ又は複数を含むこ
とができる。保存剤、可溶化剤、安定剤、湿潤剤、乳化剤、甘味料、着色料、香
料、塩、緩衝剤、コーティング剤、又は抗酸化剤。それらは、本発明のアンタゴ
ニストに加え、治療的活性薬剤をさらに含有していてもよい。さらなる治療的活
性薬剤は、細胞増殖抑制剤、免疫調節剤、又は放射線、光調節(photomodulation
)、もしくは温熱療法(hyperthermia)のような物理的措置でありうる。本発明の
薬剤は、モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、アンチセンス療法、癌ワク
チン、又は遺伝子治療とも組み合わせられうる。
【0080】 本発明のアンタゴニストとさらなる治療的活性薬剤との組み合わせは、癌を治
療するため、同時に、別々に、又は連続的に使用されうる。それによって、共同
的に有効な組み合わせを提供されうる。本発明の範囲内の薬学的組成物は、任意
の適切な経路、例えば経口経路(バッカル又は舌下を含む)、直腸経路、鼻腔内経
路、局所経路(バッカル、舌下、又は経皮を含む)、膣内経路、又は非経口経路(
皮下、筋肉内、静脈内、又は皮内を含む)による投与のため適合化されうる。そ
のような組成物は、薬学分野において既知の任意の方法により、例えば一つ又は
複数の活性成分を適当な担体と混合することにより調製してもよい。好ましくは
、それは単位用量形態で提供されると思われる。通常、それは、密封された無菌
の容器、例えばアンプル、バイアル、ボトル、ブリスターパック等の中に提供さ
れると思われる。本発明の薬学的組成物を投与するためには、所望の投与経路に
応じて、異なる薬物輸送系が使用されうる。そのような系には、エアロゾル、錠
剤、カプセル、ロゼンジ(lozengers)、香錠(pastilles)、粉末、溶液、懸濁液、
シロップ、軟膏、ペースト剤、オイル、坐剤、浣腸、膣坐剤、タンポン、スプレ
ー、噴霧器、注射可能組成物等が含まれる。
【0081】 本発明の阻害剤の服用量は、治療の性質、並びに治療を受ける個体の年齢及び
状態に応じて、広範な限度内で変動しうる。しかし、0.01mgから1000mg、好まし
くは0.5〜200mgの1日用量が適当である。用量は、適切な頻度で繰り返されうる
。副作用が発現する場合には、良い臨床的慣例に従い用量の量及び/又は頻度を
減少させることができる。
【0082】 診断的使用 癌の型がグルタメートアンタゴニストによる治療に対して感受性であるか否か
を試験するための診断的使用が可能である。この試験には、腫瘍細胞を単離及び
培養し、その後、単独のグルタメートアンタゴニスト、又は細胞増殖抑制剤又は
免疫調節剤又は放射線、光調節、もしくは温熱療法のような物理的措置と組み合
わせられたグルタメートアンタゴニストの殺腫瘍効果を試験することが含まれる
と思われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 NMDAアンタゴニスト(+)ジゾシルピンは、ヒト腫瘍細胞系におけ
る濃度依存的な抗増殖効果を示す。細胞を、96時間にわたり培養培地単独(対照)
又はジゾシルピン(10〜500μM)に曝し、MTTアッセイ法により生存率を分光的に
測定した。データは、6〜8回の測定の平均の正規化された光学濃度±SEMを表し
ており、それは線型回帰により分析された。略語 SKNAS:ヒト神経芽腫;TE671
:ヒト横紋筋肉腫/髄芽腫;MOGGCCM:ヒト脳星状細胞腫;FTC238:ヒト甲状腺
癌;A549:ヒト・コーカサス肺癌;LS180:ヒト・コーカサス結腸腺癌;T47D:
ヒト乳癌。
【図2】 AMPAアンタゴニストGYKI52466は、ヒト腫瘍細胞系における濃度
依存的な抗増殖効果を示す。細胞を、96時間にわたり培養培地単独(対照)又はGY
KI52466(10〜500μM)に曝し、MTTアッセイ法により生存率を分光的に測定した。
データは、6〜8回の測定の平均の正規化された光学濃度±SEMを表しており、そ
れは線型回帰により分析された。略語 SKNAS:ヒト神経芽腫;TE671:ヒト横紋
筋肉腫/髄芽腫;MOGGCCM:ヒト脳星状細胞腫;FTC238:ヒト甲状腺癌;A549:
ヒト・コーカサス肺癌;LS180:ヒト・コーカサス結腸腺癌;T47D:ヒト乳癌。
【図3】 NMDAアンタゴニストMK801(10μM)及びAMPA受容体アンタゴニスト
GYKI52466(10μM)又はNBQX(10μM)が、ヒト神経芽腫細胞系SK-N-ASに対するシス
プラチン(10μM)の毒性を有意に増加させることを示す図である。データは、ト
リパンブルー染色により可視化された壊死細胞の平均±SEMを表している(1群当
たりn=5)。3つのグルタメート受容体アンタゴニスト全ての強化効果が、72時間
の曝露時間後に最も顕著であった。P<0.05;**P<0.01;***P<0.001、
スチューデントt検定。
【図4】 MK801(10μM)、GYKI52466(10μM)、又はNBQX(10μM)が、腫瘍細
胞系SK-N-ASに対するチオテパ(10μM)の毒性を強化することを示す図である。デ
ータは、トリパンブルー染色により可視化された壊死細胞の平均±SEMを表して
いる(1群当たりn=5)。NMDAアンタゴニスト及び両AMPAアンタゴニストの強化効
果は、72時間の曝露時間後に最も顕著であった。P<0.05;**P<0.01;** P<0.001、スチューデントt検定。
【図5】 MK801(10μM)、GYKI52466(10μM)、又はNBQX(10μM)が、腫瘍細
胞系SK-N-ASに対するビンブラスチン(1μM)の毒性を強化することを示す図であ
る。データは、トリパンブルー染色により可視化された壊死細胞の平均±SEMを
表している(1群当たりn=5)。NMDAアンタゴニスト及び両AMPAアンタゴニストの
強化効果は、48時間の曝露時間後に最も顕著であった。P<0.05;**P<0.01
***P<0.001、スチューデントt検定。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 43/00 A61P 43/00 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C U,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD ,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN, IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,L K,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK ,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO, RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,T M,TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU ,ZA,ZW

Claims (37)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 癌治療用の医薬品の製造における、グルタメートとAMPA受容
    体複合体との相互作用の阻害剤の使用。
  2. 【請求項2】 癌の型があらゆる種類の癌を含む、請求項1記載の使用。
  3. 【請求項3】 阻害剤が、グルタメートとAMPA受容体との結合におけるアン
    タゴニストである、請求項1または2記載の使用。
  4. 【請求項4】 阻害剤が、L-グルタメート誘導体、α-アミノ-3-ヒドロキシ
    -5-メチル-4-イソオキサゾールプロピオネート誘導体、酸アミド誘導体、アミノ
    アルカン酸、アミノ-フェニル-酢酸、アミノ-もしくはデスアミノ-2,3-ベンゾジ
    アゼピン、2,3-ベンゾジアゼピン-4-オン、アルコキシ-フェニル-ベンゾジアゼ
    ピン、アセチル-アミノフェニル-ジヒドロ-メチル-ジオキソロ-ベンゾジアゼピ
    ン(acetyl-aminophenyl-dihydro-methyl-dioxolo-benzodiazepine)、ベンゾチア
    ジアジン、デカヒドロイソキノリン、β-カルボリン-3-カルボン酸、縮合シクロ
    アルキルキノキサリンジオン、4-ヒドロキシピロロン(4-hydroxypyrrolone)、4-
    ヒドロキシ-ピロロ-ピリダジノン(4-hydroxy-pyrrolo-pyridazinone)、インデノ
    -ピラジン-カルボン酸(indeno-pyrazine-carboxylic acid)、インデノ-ピラジノ
    ン(indeno-pyrazinone)、インドロンオキシム(indoloneoxime)、インドロ-ピラ
    ジノン(indolo-pyrazinone)、イミダゾピラジノン(imidazo-pyrazinone)、イミ
    ダゾロ-キノキサリノン(imidazolo-quinoxalinone)、イサチン、イサチンオキシ
    ム、オキサジアゾール(oxadiazole)、フェニル-アゾロフタラジン(phenyl-azolo
    phthalazine)、フェニルピリダジノ-インドール-1,4-ジオン(phenylpyridazino-
    indole-1,4-dione)、キノリン、キノロン、キノロノン(quinolonone)、ニトロキ
    ノロン、キノキサリン、キノキサリンジオン、キナゾリノン(quinazolinone)、4
    -ヒドロキシ-ピロロ-ピリダジノン、フェニル-アゾロフタラジン(phenyl-azolop
    hthalazine)、又はスルファメート誘導体である、請求項1から3のいずれか一項
    記載の使用。
  5. 【請求項5】 阻害剤が、L-グルタミン酸ジエチルエステル、2,3-ジヒドロ
    キシ-6-ニトロ-7-スルファモイル-ベンゾ(F)キノキサリン(NBQX)、6,7-ジニトロ
    -キノキサリン-2,3-ジオン(DNQX)、6-ニトロ-7-シアノ-キノキサリン-2,3-ジオ
    ン(CNQX)、6-(1-イミダゾリル)-7-ニトロ-キノキサリン-2,3(1H,4H)-ジオン(YM9
    0K)、[2,3-ジオキソ-7(1H-イミダゾール-1-イル)-6-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒ
    ドロ-1-キノキサリニル]-酢酸一水和物(YM872)、(3RS,4aRS,6RS,8aRS)-6-(2-(1
    H-テトラゾール-5-イル)エチル)-デカヒドロイソ-キノリン-3-カルボン酸(LY293
    558)、9-メチル-アミノ-6-ニトロ-ヘキサヒドロ-ベンゾ(F)キノキサリンジオン(
    PNQX)、8-メチル-5-(4-(N,N-ジメチルスルファモイル)フェニル)-6,7,8,9-テト
    ラ-ヒドロ-1H-ピロロ[3,2h]-イソキノリン-2,3-ジオン-3-O-(3-ヒドロキシ酪
    酸-2-イル)オキシム(NS1209)、6,7-ジクロロ-2-(1H)-キノリノン-3-ホスホネー
    ト(S17625-2)、[1,2,3,4-テトラヒドロ-7-モルホリニル-2,3-ジオキソ-6-(トリ
    フルオロメチル)キノキサリン-1-イル]メチル-ホスホネート(ZK200775)、1-(4-
    アミノフェニル)-4-メチル-7,8-メチレン-ジオキシ-5H-2,3-ベンゾジアゼピン(G
    YKI52466)、トピラメート(topiramate)、及び5-{2-[2-(N,N-ジメチルアミノ)
    エチル]オキシ-フェニル}-3-フェニル-1,2,4-オキサジアゾール、1-(4-アミノ
    フェニル)-3-メチルカルバモイル-7,8-メチレンジオキシ-5H-2,3-ベンゾジアゼ
    ピン(GYKI53655)、(-)1-(4-アミノフェニル)-4-メチル-7,8-メチレンジオキシ-4
    ,5-ジヒドロ-3-メチルカルバモイル-2,3-ベンゾジアゼピン(GYKI53773)、ジメチ
    ル-{2-[2-(3-フェニル-[1,2,4]オキサジアゾール-5-イル)-フェノキシ]エ
    チル}-アミン塩酸塩(BIIR561)である、請求項1から4のいずれか一項記載の使用
  6. 【請求項6】 阻害剤がAMPA受容体チャンネルブロッカーである、請求項1
    または2記載の使用。
  7. 【請求項7】 AMPA受容体チャンネルブロッカーが、フルオロウィラージイ
    ン(fluorowillardiine)、ジョロウグモトキシン、NSTXクモ毒、アルギオトキシ
    ン(argiotoxin)、又はそれらの誘導体である、請求項6記載の使用。
  8. 【請求項8】 癌治療用の医薬品の製造における、グルタメートとKA受容体
    複合体との相互作用の阻害剤の使用。
  9. 【請求項9】 癌の型があらゆる種類の癌を含む、請求項8記載の使用。
  10. 【請求項10】 阻害剤が、グルタメートとKA受容体との結合のアンタゴニ
    ストである、請求項8または9記載の使用。
  11. 【請求項11】 阻害剤が、L-グルタメート誘導体、カイニン酸誘導体、ド
    ーモイ酸誘導体、酸アミド誘導体、アミノアルカン酸誘導体、アミノフェニル(
    アルキル)酢酸誘導体、イサチン、キノキサリンジオン、縮合シクロアルキルキ
    ノキサリンジオン、イミダゾロ-キノキサリノン、フェニル-アゾロフタラジン、
    ピリドチアジン、キナゾリン、キナゾリンジオン、キノリノン、4-ホスホノアル
    キル-キノリノン、キノキサリンジオン、又はスルファメート誘導体である、請
    求項8から10のいずれか一項記載の使用。
  12. 【請求項12】 阻害剤が、2,3-ジヒドロキシ-6-ニトロ-7-スルファモイル
    -ベンゾ(F)キノキサリン(NBQX)、6,7-ジニトロ-キノキサリン-2,3-ジオン(DNQX)
    、6-ニトロ-7-シアノ-キノキサリン-2,3-ジオン(CNQX)、6-(1-イミダゾリル)-7-
    ニトロ-キノキサリン-2,3(1H,4H)-ジオン(YM90K)、[2,3-ジオキソ-7(1H-イミダ
    ゾール-1-イル)-6-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロ-1-キノキサリニル]-酢酸一水
    和物(YM872)、(3RS,4aRS,6RS,8aRS)-6-(2-(1H-テトラゾール-5-イル)エチル)-デ
    カヒドロイソ-キノリン-3-カルボン酸(LY293558)、9-メチル-アミノ-6-ニトロ-
    ヘキサヒドロ-ベンゾ(F)キノキサリンジオン(PNQX)、8-メチル-5-(4-(N,N-ジメ
    チルスルファモイル)フェニル)-6,7,8,9-テトラ-ヒドロ-1H-ピロロ[3,2h]-イ
    ソキノリン-2,3-ジオン-3-O-(3-ヒドロキシ酪酸-2-イル)オキシム(NS1209)、6,7
    -ジクロロ-2-(1H)-キノリノン-3-ホスホネート(S17625-2)、[1,2,3,4-テトラヒ
    ドロ-7-モルホリニル-2,3-ジオキソ-6-(トリフルオロメチル)キノキサリン-1-イ
    ル]メチル-ホスホネート(ZK200775)、1-(アミノフェニル)-4-メチル-7,8-メチ
    レンジオキシ-5H-2,3-ベンゾジアゼピン(GYKI52466)、γ-D-グルタミルアミノメ
    チルスルホネート(GAMS)、γ-D-グルタミルグリシンである、請求項8から11のい
    ずれか一項記載の使用。
  13. 【請求項13】 阻害剤がKA受容体チャンネルブロッカーである、請求項8
    または9記載の使用。
  14. 【請求項14】 KA受容体チャンネルブロッカーが、フルオロウィラージイ
    ン、ジョロウグモトキシン、NSTXクモ毒、アルギオトキシン、又はそれらの誘導
    体である、請求項13記載の使用。
  15. 【請求項15】 癌治療用の医薬品の製造における、グルタメートとNMDA/
    グリシン/ポリアミン受容体/イオンチャンネル複合体との相互作用における阻
    害剤の使用。
  16. 【請求項16】 癌の型があらゆる種類の癌を含む、請求項1記載の使用。
  17. 【請求項17】 阻害剤が、グルタメートとNMDA受容体、又は例えばグリシ
    ン結合部位もしくはポリアミン結合部位のようなNMDA受容体関連結合部位との結
    合におけるアンタゴニストである、請求項15または16記載の使用。
  18. 【請求項18】 阻害剤が、L-グルタメート誘導体、4-ヒドロキシ-3-ニト
    ロ-1,2-ジヒドロキノロン-2-オン誘導体、インドール誘導体、ベンゾチアジアジ
    ンジオキシド誘導体、インデノ(1,2-b)ピラジン-3-オンもしくは対応する2,3-ジ
    オン、キノリン誘導体、エチル(フェニル-カルバモイル)-エテニル)ジクロロイ
    ンドールカルボキシレート、チエノピラジン2,3-ジオン誘導体、2-(2,3-ジカル
    ボキシシクロプロピル)グリシン、2-アミノ-3-置換フェニルプロピオン酸誘導体
    、1-カルボキシアルキルキノキサリン-2.3(1H,4H)ジオン誘導体、チエニル-グリ
    シン誘導体、インドール誘導体、トリサイクリックキノキサリン-ジエン誘導体
    、3-ヒドロキシアントラニル酸、デカヒドロイソキノリン、トリ-もしくはテト
    ラ-置換グアニジン誘導体、D-もしくはL-トリプトファン誘導体、テトラゾリル(
    アルキル)-シクロヘキシル-アミノ酸誘導体、オクタヒドロフェナントレン誘導
    体、ベンゾモルファン(benzomorphan)、ピペラジニルもしくはピペリジニル-ア
    ルキル置換イソオキサゾール誘導体、デカヒドロイソキノリン-3-カルボン酸エ
    ステルもしくはその調製物、コナントキン(Conantokin)-Gペプチドに基づく化合
    物、3-ヘテロシクリル-アルキル-ベンゾピラン-2-オン(3-heterocyclyl-alkyl-b
    enzopyran-2-one)誘導体、ホスホノ-アルキルイミダゾ-ピリミジンカルボン酸誘
    導体、アマンタジン(amantadine)、メマンチン(memantine)、リマンチジン(rima
    ntidine)、ヒストグラニン(histogranin)ペプチドもしくは類似体、ニトロ安息
    香酸誘導体、例えば4-((2-メトキシカルボニル-4-ニトロフェニル)メチル)ピペ
    ラジンカルボン酸、選択的シグマ受容体親和性を有するジアミン誘導体、レマセ
    ミド(remacemide)(2-アミノ-N-(1,2-ジフェニル-1-メチルエチル)アセトアミド)
    、ホスホノ-アルキリデン-もしくはホスホノ-アルコキシ-イミノ-ピペリジン酸(
    piperidine acid)、ベンゾチアジアジンカルボン酸誘導体、ジヒドロ-ベンゾチ
    アジアジンジオキシドカルボン酸誘導体、4-ヒドロキシ2(H)ピロロン誘導体、キ
    ノキサリン誘導体、テトラヒドロ-イミダゾ(1,2-a)ピリミジンもしくはその塩、
    α-アミノ酸、4-ヒドロキシ-ピロロ(1,2-b)ピリダジン-2(1H)-オン誘導体、ニト
    ロキノロン誘導体、3-アリール-置換2(1H)キノロン、2(1H)-キノロン、ホスホン
    酸キノリン-2-カルボン酸誘導体、そのパーヒドロキノリン(per hydro quinolin
    e)誘導体、2個の酸性基を保持するベンズイミダゾール、N,N'-二置換グアニジン
    誘導体、トリサイクリックキノキサリンジオン(tricyclic quinoxaline dione)
    、2-(2,3-ジカルボキシシクロプロピル)グリシン立体異性体、イサチン誘導体、
    3-アミノ-インドリル-誘導体、2-フェニル-1,3-プロパンジオールジカルバメー
    ト(フェルバメート(felbamate))、ベンゾモルファン誘導体、ジヒドロチエノピ
    リジン誘導体、(アミノフェニル)-ヘテロアリールエチルアミンの鏡像異性体、
    ピリダジン-ジオン誘導体、2H-1-ベンゾピラン-2-オン、4-スルホニルアミノ-キ
    ノリン誘導体、R-3-アミノ-1-ヒドロキシ-ピロリジン-2-オン、2-カルボキシイ
    ンドール、置換イミノ-メタノジベンゾ(A,D)シクロヘプテン(substituted imino
    -methano dibenzo(A,D)cycloheptene)誘導体、インドール-ヒドラゾン、ピペラ
    ジン誘導体、4,6-二置換トリプトファン及びキヌレニン誘導体、フルオレンアミ
    ン(fluorenamine)、ジケト-ピリドピラジン(diketo-pyrido pyrazine)誘導体、2
    -アミノ-3,4-ジオキソ-1-シクロブテン誘導体、3,4-ジヒドロ-3-オキソ-キノキ
    サリンの2-アシル-アミド誘導体、ベンズイミダゾールホスホノ-アミノ酸誘導体
    、キノキサリンホスホノ-アミノ酸誘導体、ピペラジン、ピペリジンもしくはピ
    ロリドンの誘導体、その塩及び立体異性体を含む異性体形態、4-ヒドロキシ-2(1
    H)-キノリノン誘導体、その塩及びプロドラッグ、縮合ピラジン誘導体、2-フェ
    ニルもしくは2-チエニル-(2)-ピペリジン誘導体、3-アミドもしくは3-スルファ
    ミド-インドリル誘導体、3-アリール-4-ヒドロキシ-2-(1H)-キノロン誘導体、2-
    ヘテロシクリル-2-ヒドロキシ-エチルアミン誘導体、1-アリール-2-アミノメチ
    ルピロリジン、その光学異性体及び酸付加塩、4,6-ジハロインドール-2-カルボ
    ン酸誘導体、サイクリックアミノ-ヒドロキサメート誘導体、テトラサクリック
    アミン誘導体、2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキノリン誘導体、3-ホスホ
    ノピペリジン及びp-ピロリジン誘導体、ベンゾチエノ(2,3-B)-ピラジン-2,3-(1H
    ,4H)-ジオン、スピロジベンゾスベラン(spiro dibenzosuberane)誘導体、ベンゾ
    モルファン誘導体、3,4-二置換2-イソオキサゾリン(isoxazoline(s))及びイソオ
    キサゾールの調製物、3-インドリルチオ-アセテート誘導体、アルギニン由来一
    酸化窒素生合成阻害剤、ジサイクリックアミン誘導体、スピロイソインドール誘
    導体、イミダゾ(1,2-A)-ピリジニルアルキル、1,2,3,4-テトラヒドロ-9H-ピリド
    インドールもしくはベンゾチオフェンの誘導体、インドール-2,3-ジオン-3-オキ
    シム誘導体、1-アリール-2-(アミノメチル)シクロプロパンカルボキサミド誘導
    体、4-ホスホノ-2-アミノ-アルケン酸誘導体、ナフトピラン誘導体、β-ケトン
    、βオキシムもしくはβヒドラジンホスホネート、トパキノンアミノ酸(topa qu
    inone aminoacid)、キヌレン酸もしくはその誘導体、キノリン-もしくはチエノ
    ピリジン-カルボン酸誘導体、10,5-(イミノ-メタノ)-10,11-ジヒドロ-5H-ジベン
    ゾ(A,D)シクロヘプテンもしくは誘導体、ビサイクリックアミノ-ヒドロキシメー
    ト(bicyclic amino-hydroxamate)誘導体、インドール-2-カルボン酸誘導体、置
    換アダマンタン誘導体、ベンゾビシクロアルカン誘導体、2,4-二置換-1,2,3,4-
    テトラヒドロ-キノリン誘導体、ジヒドロ-アルキル-置換-(イムノメタノ)-5H-ジ
    ベンゾ-シクロヘプテン(dihydro-alkyl-substituted-(immunomethano)-5H-diben
    zo-cycloheptene)、アリールシクロヘキシルアミン、N-置換ベンゾビシクロアル
    カンアミン、イソキノリンホスホネート誘導体、N,N'-二置換-グアニジン、ホス
    ホノプロペニルピペリジンカルボン酸、(2R,3S,4S)-α-カルボキシ-シクロ-プロ
    ピル-グリシン、ピロリジン誘導体、ジヒドロキシ-縮合ヘテロシクリルキノキサ
    リン誘導体、MK-801の水素化誘導体及び類似体、5-置換10,11-ジヒドロ5H-ジベ
    ンゾ(a,d)シクロヘプテン5,10-イミン、5-メチル5-オキシアミノ5H-ジベンゾ(A,
    D)シクロヘプテン内の5,10-イミン架橋を形成させるための電気化学的環化過程
    を含む11-エキソ-ヒドロキシMK801調製物、テトラヒドロ-イソキノリンもしくは
    2-ベンズアゼピン誘導体、N-3-フェニル-プロピオニル-置換スペルミンもしくは
    関連するポリアミン誘導体、4a-アミノ-フルオレンもしくはそのヘテロサイクリ
    ック類似体、シクロオクタン-イミン誘導体、R-3-アミノ-1-ヒドロキシピロリジ
    ン-2-オンもしくはメチオニンヒドロキサメート、10,11-ジヒドロ-5H-ジベンゾ-
    シクロヘプテン-5,10-イミン、ポリヒドロ-10,11-ジヒドロ-5H-ベンゾ(a,d)シク
    ロヘプテン-5,10イミン誘導体、2個の酸性基を有する4-オキソ-1,4-ジヒドロキ
    ノリン、ヘテロシクリル-アルケン-ホスホン酸、ホスホノgp-含有ピリジン2-カ
    ルボン酸、α-アミノ-α-(3-アルキルフェニル)アルキルエタン酸、そのエステ
    ルもしくはアミド、10,11-ジヒドロ-5H-ジベンゾ-A,D-シクロヘプテン-5,10-イ
    ミン、リン含有不飽和アミノ酸もしくはその塩、5-置換-1-,11-ジヒドロ-5H-ジ
    ベンゾ-シクロヘプテン-5,10-イミン、ヘテロサイクリックホスホン酸誘導体、
    置換 4-(アミノ-カルボニル-アミノ)キノリン、トリサイクリックキノキサリン
    誘導体、ブチリル-チロシンスペルミンもしくはその類似体、トリ-もしくはテト
    ラ-置換グアニジン、キノキサリニルアルキル-アミノアルカンホスホン酸誘導体
    、2-(アミノフェニル)-3-(2-カルボキシ-インドール-3-イル)-プロペン酸誘導体
    、6-ピペリジニルプロピオニル-2(3H)-ベンズオキサゾロン誘導体、6-(3-[4-(4
    -フルオロベンジル)ピペリジン-1-イル]プロピオニル)-3H-ベンズオキサゾール
    -2-オン、イミダゾ(1,2-a)ピリジン、テトラヒドロキノリン誘導体、2-メチル-5
    ,8-置換2,3,4,5-テトラ-もしくは2,3,4,4a,5,9b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[4,3-
    b]インドール、3-アミノインドリル化合物、6-ピロリル-キノキサリン-2.3-ジ
    オン誘導体、イミダゾリル-(メルカプトアルキル)-キノキサリン-ジオン、3-ア
    ミノインドリル誘導体、ヘテロシクリル-イミダゾロ-キノキサリノン、ナフチル
    -置換α-アミノ酸、5-ヘテロ-アリール-2,3-キノキサリン-ジオン、キノキサリ
    ン誘導体、5H,10H-イミダゾインデノ4-ピラジノン誘導体、ヒドロキシ-(アリー
    ル-置換フェニル)-キノロン、イミダゾインドロピラジノン誘導体、((フェニル-
    アミノ)-(m)エチル)ピリジン誘導体、テトラヒドロ-イソキノリン誘導体、4-置
    換ピペリジン、2-置換ピペリジン誘導体、トリ-もしくはテトラ-置換グアニジン
    誘導体、3-ヒドロキシ-4-イミダゾリジノン、3-アミノキノキサリン-2-オン誘導
    体、1-アミノ-1-シクロブタンカルボン酸、チアモルフィナン誘導体、ピリド[4
    ,3-b]インドール誘導体、4-フェニルカルバモイルメチレンテトラヒドロキノリ
    ン-2-カルボン酸誘導体、(3R,4S)-3-(4-(4-フルオロフェニル)-4-ヒドロキシ-ピ
    ペリジン-1-イル)-クロマン-4,7-ジオール、フェノール誘導体、インデノ-ピラ
    ジン-4-オン、2,3-ジオキソ-1,2,4,5-テトラヒドロ-キノキサリニル誘導体、4,5
    -架橋キノキサリンジオンもしくはキノロン、(1S,2S)-1-(4-ヒドロキシフェニル
    )2-(4-ヒドロキシ4-フェニルピペリジン-1-イル)1-プロパノールメタンスルホネ
    ート三水和物、4-スルファンイミド-キノリン誘導体、メタノベンゾイルシクロ
    デセン-13-アミン、キノキサリニル-(アルカン、アルケン、もしくはアルキン)-
    ホスホン酸、クモ毒及びスズメバチ毒(wasp venom toxins)に関連したジアリー
    ルアルキルアミン、ピペラジンR-α-カルボン酸誘導体、イミダゾ-インデノ-ピ
    ラジン-4-オン誘導体、ピリダジノ-キノリン誘導体、1-置換もしくは1,3-二置換
    1,3-ジアリール-グアニジン、アザ-シクロアルキル-縮合キノキサリン-ジオン、
    3-置換2-カルボキシ-インドール誘導体、(2R)-N-トリチル-4-オキソ-5-(ジメチ
    ルホスホノ)-ノル-バリネートエステル、キヌレン酸誘導体、インドールカルボ
    ン酸誘導体、6-(テトラゾリルもしくはイソオキサゾリル)-デカヒドロイソキノ
    リン-3-カルボン酸誘導体、フェニル-もしくはピリジニル-チエノ-ピリジノン誘
    導体、縮合シクロアルキル-キノキサリン-ジオン誘導体、ピリダジノ-キノリン
    誘導体、1-α-アミノ-3-ビフェニル-プロパン酸誘導体、3-(インドール-3-イル)
    プロペン酸誘導体、スピロ-ヘテロサイクル-イミダゾ-インデノ-ピラジン-4-オ
    ン誘導体、2-ヘテロシクリル-3-インドリルプロペン酸誘導体、ピペリジノアル
    キルヘテロサイクリックケトンもしくはアルコール、ピロリル-テトラヒドロ-ベ
    ンゾキノキサリン-ジオン誘導体、7-イミダゾリルもしくはジアルキルアミノテ
    トラヒドロキノキサリンジオン、ジベンゾシクロヘプテン、キノキサリン誘導体
    、アリール-チオ-キノキサリン誘導体、ヘテロサイクリック置換イミダゾロ-キ
    ノキサリン誘導体、1,4-ジヒドロ-キノキサリン-2,3-ジオン誘導体、オキサ-も
    しくはチオ-脂肪族により架橋された(thio-aliphatically bridged)キノキサリ
    ン誘導体、アザ-脂肪族により架橋された(aza-aliphatically bridged)キノキサ
    リン-2,3-ジオン、3-アミド-もしくは3-スルファミド-インドール、3,5-二置換
    フェニル-ナフタレン誘導体、イミダゾ(1,2-a)インデノ(1,2-e)ピラジン-2-カル
    ボン酸誘導体、3-フェニル-縮合環ピリジン-ジオン誘導体、2-フェニル-ピリダ
    ジノ-インドール-ジオン誘導体、4,6-二置換キヌレニン、イミダゾ(1,2-a)ピリ
    ミジン-2-カルボキサミドのホスホノ誘導体、N-(アルキル)カルボニル-アミノ-
    もしくはウレイド基を有するテトラヒドロ-キノキサリン-ジオン誘導体、トリプ
    トファン誘導体、ヘテロ-脂肪族(hetero-aliphatic)もしくはヘテロ-アラリファ
    リック(hetero-araliphatic)置換キノロン誘導体、イミダゾ-ピリジンジカルボ
    ン酸誘導体、エタノジヒドロベンゾキノリジニウム、オキソピリジニルキノキサ
    リン誘導体、インデノ-トリアゾロ-ピラジン-4-オン誘導体、イミダゾ-インデノ
    -ピラジノン誘導体、イミダゾ-インデノ-ピラジン-4-オン誘導体、イミダゾ(1,2
    -a)ピラジン-4-オン誘導体、5H-インデノ-ピラジン-2,3-ジオン誘導体、フェニ
    ル-アミノアルキル-シクロプロパンN,N-ジエチルカルボキサミド、デキサナビノ
    ール(dexanabinol)誘導体、置換クロマン誘導体、スルホンアミドキナゾリン-2-
    4-ジオン、6-及び8-アザ-、並びに6,8-ジアザ-1,4-ジヒドロ-キノキサリン-2,3-
    ジオン誘導体、置換キノリン誘導体、テトラゾリルアルキルシクロヘキシルアミ
    ノアルカン酸、トリサイクリックインドール2-カルボン酸誘導体、6-置換-7H-イ
    ミダゾ-8-ピラジノン誘導体、トリサイクリックピリダジノピリジン誘導体、N-
    置換ヘテロシクリルインデンメチル-インドールカルボン酸誘導体、3-アザ-8-置
    換-ビシクロ(3.3.0)オクタン-2-カルボン酸誘導体、エタノ-ヘテロシクロ-イソ
    キノリニウム、フェニルアルカノールアミン誘導体、ジヒドロベンゾチアジアジ
    ンジオキシドカルボン酸誘導体、メチル-ブテニルメチル(ヒドロキシ-プロピル)
    カルバゾールジオン、イミダゾピラジノン誘導体、イミダゾ-(1,2-a)ピラジン-4
    -オン、ベンズアゼピン-ジオン誘導体、ジスルフィラム(disulfiram)、3-(イン
    ドール-3-イル)-プロペン酸誘導体、1,2,3,4-テトラヒドロ-キノリン-2,3,4-ト
    リオン-3もしくは4-オキシム、NMDA受容体におけるペプチドアンタゴニスト、2-
    アミノ-2-フェニル(アルキル)-酢酸誘導体、6-ハロ-トリプトファンもしくは4-
    ハロ-キヌレニン、6-テトラゾリルもしくはイソオキサゾリル-デカヒドロ-イソ
    キノリン-3-カルボン酸誘導体、又はイミダゾリルベンゼン、又はそれらの塩で
    ある、請求項15から17のいずれか一項記載の使用。
  19. 【請求項19】 阻害剤が、3-(2-カルボキシピペラジン-4-イル)-プロピル
    -1-ホスホネート(CPP)、2-(カルボキシピペラジン-4-イル)-1-プロペニル-1-ホ
    スホン酸(D-CPPene)、2-アミノ-5-ペンタン酸(AP5)、2-アミノ-7-ヘプタン酸(AP
    7)、セルフォテル(selfotel)(CGS19755)、(1S,2S)-1-(4-ヒドロキシフェニル)-2
    -(4-ヒドロキシ-4-フェニルピペリジノ)-1-プロパノール(CP101606)、5-ニトロ-
    6,7-ジクロロ-キノキサリンジオン(ACEA1021)、ピリダジノ[4,5-b]キノリン-1
    ,4,10(5H)-トリオン、7-クロロ-2,3-ジヒドロ-2-(4-メトキシ-2-メチルフェニル
    )-、一ナトリウム塩(ZD9379)、1H-インドール-2-カルボン酸、4,6-ジクロロ-3-
    [3-オキソ-3-(フェニルアミノ)-1-プロペニル]-、一ナトリウム塩(GV150526)
    、1-アミノシクロプロパンカルボン酸(ACPC)、エリプロジル(eliprodil)(SL8207
    15)、ルベルゾール(lubeluzole)、アミノホスホ吉草酸、メマンチン(1-アミノ-3
    ,5-ジメチルアダマンタン)、3-(4-クロロフェニル)グルタミン酸、(+)-β-シク
    ラゾシン(cyclazocine)、(-)-β-シクラゾシン、DL-(E)-2-アミノ-4-メチル-5-
    ホスホノ-3-ペンタン酸(CGP37849)、3-[(RS)-2-カルボキシピペラジン-4-イル
    ]プロピル-1-ホスホン酸、ケタミン、フェンシクリジン、デキストロルファン(
    dextrorphan)、デキストロメトルファン(dextromethorphan)、N-(1-ナフチル)-N
    '-(3-エチルフェニル)-N'-メチルグアニジン塩酸塩(アプチガネル(aptiganel)、
    CNS1102)、イフェンプロジル(ifenprodil)、(+)-α-フェニル-2-ピリジン-エタ
    ンアミド(FPL15896AR)、5-アミノカルボニル-10,11-ジヒドロ-5H-ジベンゾ[a,d
    ]シクロヘプテン-5,10-イミン(ADCI)、ビス(3-アミノプロピル)ノナンジアミン
    (TE393)、N-(3-アミノプロピル)オクタンジアミンマグネシウム塩、2R,4R,5S-(2
    -アミノ-4,5-(1,2-シクロヘキシル)-7-ホスホノ-ヘプタン酸、3-アミノ-1-ヒド
    ロキシ-2-ピロリジノン(HA966)、D-(E)-4-(3-ホスホノプロプ-2-エニル)ピペラ
    ジン-2-カルボン酸(CGP40116)、(+/-)(E)-2-アミノ-4-メチル-5-ホスホノ-3-
    ペンテノエートエチルエステル(CGP39551)、(+)-(3S,4S)-7-ヒドロキシ-δ6-テ
    トラヒドロカンナビノール-(1,1)-ジメチルヘプチル(HU211)、(+)-1-メチル-1-
    フェニル-1,2,3,4-テトラヒドロ-イソキノリン塩酸塩(FR115427)、(+/-)-6-ホ
    スホノメチル-デカヒドロイソキノリン-3-カルボン酸(LY274614)、3-イソキノリ
    ンカルボン酸、デカヒドロ-6-(1H-テトラゾール-5-イルメチル),-[3R-(3α、4
    α、6β、8α)](LY233536)、2-アミノ-4,5-(1,2-シクロヘキシル)-7-ホスホノ
    ヘプタノエート(NPC12626)、(2R,4R,5S-2-アミノ-4,5-(1,2-シクロヘキシル)-7-
    ホスホノ-ヘプタン酸(NPC17742)、プロシクリジン(procyclidine)、D-(E)-2-ア
    ミノ-4-メチル-5-ホスホノ-3-ペンテン酸(CGP40116)、(+)5-メチル-10,11-ジヒ
    ドロ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-5,10-イミン、D,L-(E)-2-アミノ-4-プ
    ロピル-5-ホスホノ-3-ペンテン酸、D-ノルバリン-4-オキソ-5-ホスホノ(MDL-100
    453)、cis-4-(ホスホノメチル)-2-ピペリジンカルボン酸、D,L-(E)-2-アミノ-4-
    プロピル-5-ホスホノ-3-ペンテン酸(CGP39653)、コナントキン-T、コナントキン
    -G、γ-L-グルタミル-L-アスパルテート、(+/-)-(2SR,4SR)-4-(1H-テトラゾー
    ル-5-イルメチル)ピペリジン-2-カルボン酸、DL-(E)-2-アミノ-4-メチル-5-ホス
    ホノ-3-ペンタン酸(CGP37849)、(+/-)-3-カルボキシ-5-ホスホノ-1,2,3,4-テ
    トラヒドロイソキノリン(SC48981)、1,2,3,4-テトラヒドロ-5-(2-ホスホノエチ
    ル)-3-イソキノリン-カルボン酸、(1S,2S)-1-(4-ヒドロキシフェニル)-2-(4-ヒ
    ドロキシ-4-フェニルピペリジノ)-1-プロパノール(CP-101,606,1)、(3R,4S)-3-
    [4-(4-フルオロフェニル)-4-ヒドロキシピペリジン-1-イル]クロマン-4,7-ジ
    オール(12a、CP-283,097)、イフェンプロジル誘導体、1-ピペリジンエタノール,
    4-ヒドロキシ-α-(4-ヒドロキシフェニル)-β-メチル-4-フェニル-,[R-(R,R
    )](CP-101,581)、及び1-ピペリジンエタノール,4-ヒドロキシ-α-(4-ヒドロ
    キシフェニル)-β-メチル-4-フェニル(アルファS,ベータS)(CP-98,113)、(+/-
    )-(E)-β-シクラゾシン(cyclazocine)、D-α-アミノアジペート(DAA),亜鉛塩、
    イボゲイン(ibogaine)、デキストロプロポキシフェン(dextropropoxyphene)、[
    3H]1-[1-(2-チエニル)シクロヘキシル]ピペリジン(TCP)、2-フェニル-1,3-プ
    ロパン-ジオールジカルバメート(フェルバメート)、キヌレン酸、アマンタジン
    、フルピルチン(flupirtine)(カタドロン(Katadolon))、亜酸化窒素(笑気)、4-
    {3-[4-(4-フルオロ-フェニル)-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-イル]-2-ヒドロ
    キシ-プロポキシ}-ベンズアミド(Ro8-4304)、N1,N4,N8-トリ-ベンジル-スペル
    ミジン(TB-3-4)、1(-)-3R,4aS,6R,8aR-6-(ホスホノメチル)-デカヒドロイソ-キ
    ノリン-3-カルボン酸(LY235959)、2H-1,2,4-ベンゾチアジアジン-1-ジオキシド-
    3-カルボン酸(RPR104632)、ジゾシルピンマレアート{(+)-5-メチル-10,11-ジ
    ヒドロ-5H-ジベンゾ[a,d]-シクロヘプテン-5,10-イミンマレアート}((+)MK-
    801)、2R,4R,5S-(2-アミノ-4,5-(1,2-シクロヘキシル)-7-ホスホノヘプタン酸)(
    NPC17742)、cis(+/-)-4-[(2H-テトラゾール-5-イル)メチル]ピペリジン-2-
    カルボン酸(LY233053)、2-アミノ-6-ホスホノヘキサン酸、D-2-アミノ-5-ホスホ
    ノ吉草酸(5-APV)、(+-)-2-アミノ-N-エチル-α-(3-メチル-2-チエニル)ベンゼ
    ンエタンアミン2HCl(8319)、デシプラミン(desipramine)、[3H]N-(1-(2-チエ
    ニル)-シクロヘキシル)-3,4-ピペリジン(TCP)、4-(ホスホノメチル)-フェニルグ
    リシン(PD129635)、3-(ホスホノメチル)フェニルアラニン(PD130527)、チレタミ
    ン、アルギニンバソプレッシン、O-ホスホホモセリン、D-(E)-2-アミノ-4-メチ
    ル-5-ホスホノ-3-ペンテン酸(CAS137424-81-8)、[+/-]-5-アミノカルボニル
    -10,11-ジヒドロ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプタン-5,10-イミン(ADCI)、7-ク
    ロロキヌレネート(7-chlorokynurenate)、ケトプロフェン、[(S)-α-フェニル-
    2-ピリジン-エタンアミンジヒドロクロリド]ARL15896AR、((3S,4aR,6R,8aR)-6-
    [2-(1H-テトラゾール-5-イル)-エチル]-1,2,3,4,4a,5,6,7,8,8a-デカヒドロイ
    ソ-キノリン-3-カルボン酸)(LY293558)である、請求項15から18のいずれか一項
    記載の使用。
  20. 【請求項20】 阻害剤が、NMDA受容体チャンネルブロッカーである、請求
    項15または16のいずれれか一項記載の使用。
  21. 【請求項21】 NMDA受容体チャンネルブロッカーが、ジゾシルピン(dizoc
    ilpine)(MK801)、メマンチン、ブジピン(budipine)、フルピルチン(flupirtine)
    、レマセミド、フェンシクリジン、チレタミン(tiletamine)、ケタミン、カルベ
    ジロール(carvedilol)、アプチガネル(CNS1102)、レマセミド(FPL12924AA)、7-
    ヒドロキシ-δ(6)-テトラヒドロカンナビノール1,1-ジメチルヘプチル(デキサナ
    ビノール(Dexanabinol);HU211)、1-[1-(2-チエニル)シクロヘキシル]ピペリ
    ジン(TCP)、又はそれらの誘導体である、請求項20記載の使用。
  22. 【請求項22】 阻害剤がグルタメート放出阻害剤である、請求項1、2、8
    、9、15、または16のいずれか一項記載の使用。
  23. 【請求項23】 グルタメート放出阻害剤が、リルゾール(riluzole)、ラモ
    トリギン(lamotrigine)、ジフェニルヒダントイン、テトロドトキシン、アガト
    キシン(agatoxin)-グルタメート放出阻害剤(AG-GI)、[5-(2,3,5-トリクロロフ
    ェニル)]-2,4-ジアミノ-ピリミジン(BW1003C87)、(R)-(-)-5-メチル-1-ニコチ
    ノイル-2-ピラゾリン(MS-153)、及び4-アミノ-2-(4-メチル-1-ピペラジニル)-5-
    (2,3,5-トリクロロフェニル)ピリミジン(BW619C89)、又は神経末端からのグルタ
    メートの放出を減少させ、グルタメートが、その結合部位と結合すること、及び
    グルタメートとその結合部位との結合の結果として起こると思われるシグナルを
    誘発することを阻害するその他の任意の薬剤である、請求項22記載の使用。
  24. 【請求項24】 阻害剤が、グルタメート合成阻害剤である、請求項1、2、
    8、9、15、または16のいずれか一項記載の使用。
  25. 【請求項25】 グルタメート合成阻害剤が、ガバペンチン(gabapentin)、
    L-カナリン、フェニルスクシネート、スペルミジン、プトレッシン、ゲンタマイ
    シン、オルトバナデート、硫酸バナジル、バナジルアセチルアセトネート(vanad
    yl acetylacetonate)、メチオニンスルホキシミン(methionine sulphoximine)、
    クロロキン、アモジアキン(amodiaquine)、キナクリン、チニジン(chinidine)、
    チニン(chinine)、α-モノフルオロメチルプトレッシン、及び(R,R)-δ-メチル-
    α-アセチレニック-プトレッシン((R,R)-delta-methyl-α-acetylenic-putresci
    ne)、又はグルタメートの合成又は代謝と相互作用し、グルタメートによるその
    受容体の活性を阻害するその他の任意の薬剤である、請求項24記載の使用。
  26. 【請求項26】 阻害剤が、グルタメート取り込みを促進する薬剤である、
    請求項1、2、8、9、15、および16のいずれか一項記載の使用。
  27. 【請求項27】 グルタメート取り込みを促進する薬剤が、γ-グルタミル-
    トランスペプチダーゼ、又はグルタメート取り込み機構を活性化することにより
    グルタメートのシナプス濃度を減少させるその他の任意の薬剤である、請求項26
    記載の使用。
  28. 【請求項28】 阻害剤が、グルタメートそのものと相互作用し、そのグル
    タメート受容体との結合を阻害する薬剤である、請求項1、2、8、9、15、または
    16のいずれか一項記載の使用。
  29. 【請求項29】 グルタメートと相互作用する薬剤が、D-セリン、D-シクロ
    セリン、γ-L-グルタミルグルタメート、N-フタラモイル-L-グルタミン酸、(R,S
    )-2-アミノ-3-[5-tert-ブチル-3-(ホスホノメトキシ)-4-イソキサゾリル]プロ
    ピオン酸、α-N-アセチルアスパルチルグルタメート、1-アミノシクロプロパン
    カルボン酸、アミノシクロブタンカルボン酸、(+,R)-3-アミノ-1-ヒドロキシ-2
    -ピロリジン(HA966)、及びD,L-トレオ-3-ヒドロキシアスパレート、又はグルタ
    メートのコンフォメーション状態を変化させることにより、その受容体との結合
    を減少させるその他の任意の薬剤であって、循環系に存在し、グルタメートと結
    合することにより、その受容体との結合能を減少させるよう使用されうるAMPA受
    容体、カイネート受容体、もしくはNMDA受容体、又はそれらの一部の可溶型を含
    む薬剤である、請求項28記載の使用。
  30. 【請求項30】 阻害剤が、グルタメートの濃度を減少させ、そのAMPA受容
    体、カイネート受容体、又はNMDA受容体との結合を阻害するグルタメートトラン
    スポーター活性化剤である、請求項1、2、8、9、15、または16のいずれか一項記
    載の使用。
  31. 【請求項31】 グルタメートトランスポーターを遮断する薬剤が、12-O-
    テトラデカノイルホルボール-13-アセテート及びホルボール-12-ミリステート13
    -アセテート、又はグルタメートトランスポーターの機能を促進するその他の任
    意の薬剤である、請求項30記載の使用。
  32. 【請求項32】 阻害剤が、AMPA受容体、カイネート受容体、NMDA受容体も
    しくはその一部、又はグルタメートと相互作用する抗体であって、グルタメート
    とその受容体との結合を阻害する、請求項1、2、8、9、15、または16のいずれか
    一項記載の使用。
  33. 【請求項33】 AMPA受容体、カイネート受容体もしくはNMDA受容体、又は
    その一部、又はグルタメートと特異的に結合する好ましい抗体が、モノクローナ
    ル抗体、ポリクローナル抗体、又はそれらの誘導体である、請求項32記載の使用
  34. 【請求項34】 阻害剤が、細胞増殖抑制剤(例えばナイトロジェンマスタ
    ード、クロラムブシル、メルファラン、シクロホスファミド、ブスルファン、ニ
    トロソ尿素類、BCNU、CCNU、メチル-CCNUなどのアルキル化剤;例えばメトトレ
    キサート、5-フルオロウラシル、アザチオプリン、シトシンアラビノシド、6-チ
    オグアニン、6-メルカプトプリンを含む、例えば葉酸代謝拮抗剤、ピリミジン及
    びプリンの類似体などの代謝拮抗剤;例えばドキソルビシン、ダウノルビシン、
    ダウノマイシン、アクチノマイシンD、ブレオマイシン、ミトザントロン、ネオ
    カルジノスタチン(neocarzinostatin)、プロカルバジン、マイトマイシンC、ビ
    ンブラスチン、ビンクリスチン、エトポシドを含む、天然生成物を基にした抗癌
    薬;例えばシスプラチン、カルボプラチンなどの挿入剤;並びに、例えばデカル
    バジン(decarbazine)などのその他の抗癌薬)、免疫調節剤(例えばプレドニゾン
    及びメチルプレドニゾロンなどのコルチコステロイド;例えばインターフェロン
    -α(IFN-α)、IFN-β、IFN-γなどのインターフェロン、並びに例えばインター
    ロイキン(IL-1〜IL-7)などの、その他の可能性のある免疫調節剤)のうちの一つ
    又は複数と;放射線又は温熱療法(hyperthermia)などの物理的措置と、またはモ
    ノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、アンチセンス療法、癌ワクチンもしく
    は遺伝子治療と組み合わされている、請求項1から33のいずれか一項記載の使用
  35. 【請求項35】 腫瘍細胞において、薬剤がグルタメートとAMPA受容体複合
    体、カイネート受容体複合体、もしくはNMDA受容体複合体との相互作用の阻害剤
    であるか否かを決定することにより、癌治療において有用な薬剤をスクリーニン
    グする方法。
  36. 【請求項36】 請求項1から34のいずれか一項記載の阻害剤と薬学的に許
    容される担体とを含む薬学的組成物。
  37. 【請求項37】 請求項1から34のいずれか一項記載の阻害剤と、細胞増殖
    抑制剤(例えばナイトロジェンマスタード、クロラムブシル、メルファラン、シ
    クロホスファミド、ブスルファン、ニトロソ尿素類、BCNU、CCNU、メチル-CCNU
    などのアルキル化剤;例えばメトトレキサート、5-フルオロウラシル、アザチオ
    プリン、シトシンアラビノシド、6-チオグアニン、6-メルカプトプリンを含む、
    例えば葉酸代謝拮抗剤、ピリミジン及びプリンの類似体などの代謝拮抗剤;例え
    ばドキソルビシン、ダウノルビシン、ダウノマイシン、アクチノマイシンD、ブ
    レオマイシン、ミトザントロン、ネオカルジノスタチン(neocarzinostatin)、プ
    ロカルバジン、マイトマイシンC、ビンブラスチン、ビンクリスチン、エトポシ
    ドを含む、天然生成物を基にした抗癌薬;例えばシスプラチン、カルボプラチン
    などの挿入剤;並びに例えばデカルバジン(decarbazine)などのその他の抗癌薬)
    、免疫調節剤(例えばプレドニゾン及びメチルプレドニゾロンなどのコルチコス
    テロイド;インターフェロン-α(IFN-α)、IFN-β、IFN-γなどのインターフェ
    ロン、並びに例えばインターロイキン(IL-1〜IL-7)などの、その他の可能性のあ
    る免疫調節剤)のうちの一つ又は複数との組み合わせ調製物。
JP2000578005A 1998-10-28 1999-10-22 癌治療のためのグルタメートアンタゴニストの新規な使用 Pending JP2002528415A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98250380A EP1002535A1 (en) 1998-10-28 1998-10-28 New use of glutamate antagonists for the treatment of cancer
EP98250380.7 1998-10-28
PCT/EP1999/008004 WO2000024395A1 (en) 1998-10-28 1999-10-22 New use of glutamate antagonists for the treatment of cancer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002528415A true JP2002528415A (ja) 2002-09-03

Family

ID=8234602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000578005A Pending JP2002528415A (ja) 1998-10-28 1999-10-22 癌治療のためのグルタメートアンタゴニストの新規な使用

Country Status (7)

Country Link
US (3) US6797692B1 (ja)
EP (4) EP1002535A1 (ja)
JP (1) JP2002528415A (ja)
AT (1) ATE416769T1 (ja)
AU (1) AU6475099A (ja)
DE (1) DE69940080D1 (ja)
WO (1) WO2000024395A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010540579A (ja) * 2007-10-05 2010-12-24 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 腫瘍の治療のためのピペリジンおよびピペラジン誘導体
JP2012530129A (ja) * 2009-06-18 2012-11-29 ファイザー・インク Katii阻害剤としての二環式および三環式化合物
KR101220455B1 (ko) 2008-03-12 2013-01-31 김현호 산왕거미 추출물을 포함하는 면역세포증가용 약학적 조성물
JP2019151621A (ja) * 2018-02-28 2019-09-12 学校法人藤田学園 Kat阻害活性を有する化合物を含有するがん治療用組成物

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE285769T1 (de) * 1998-12-04 2005-01-15 Neurosearch As Verwendung von isatinderivaten als ionenkanalaktivierende mittel
WO2001055110A1 (en) * 2000-01-24 2001-08-02 Neurosearch A/S Isatine derivatives with neurotrophic activity
EP1157682A1 (en) * 2000-05-25 2001-11-28 Cilag AG Blister package for topiramate tablets
DE10164711A1 (de) * 2001-03-13 2002-10-17 Schebo Biotech Ag Verwendung von Zuckerphosphaten, Zuckerphosphatanalogen, Aminosäuren und/oder Aminosäureanalogen zur Modulation des Glycolyse-Enzym-Komplexes, des Malat Aspartat Shuttles und/oder der Transaminasen
JP2005500260A (ja) 2001-04-02 2005-01-06 ブラウン ユニバーシティ リサーチ ファウンデイション mGluR5アンタゴニストの組成物および使用方法
US6916821B2 (en) 2001-04-02 2005-07-12 Brown University Methods of treating disorders with Group I mGluR antagonists
KR100537436B1 (ko) * 2001-05-31 2005-12-21 김익수 복어 알 추출액을 함유하는 항암 치료용 약학 조성물
EP1427404A4 (en) * 2001-08-20 2005-10-26 Maiken Nedergaard TREATMENT OF GLIAL TUMORS WITH GLUTAMATE ANTAGONISTS
MXPA04009496A (es) * 2002-03-29 2005-01-25 Yamanouchi Pharma Co Ltd Remedio para glioblastoma.
WO2004035580A1 (en) * 2002-10-21 2004-04-29 Aprea Ab Reactivation of wild type p53 in human tumour cells by a low molecular weight compound
US7208477B2 (en) * 2002-12-02 2007-04-24 University Of Florida Research Foundation, Inc. Treatments for benign tumors, cancers, neoplasias, and/or other inflammatory disorders or diseases
KR100581344B1 (ko) * 2003-05-02 2006-05-23 주식회사디엔에이링크 텔로머라제 활성 억제용 조성물
US8017622B2 (en) 2003-05-16 2011-09-13 Jenken Biosciences, Inc. Opioid and opioid-like compounds and uses thereof
US8835473B2 (en) * 2004-04-16 2014-09-16 Rutgers, The State University Of New Jersey Methods and compositions for treating cancer
FR2872358B1 (fr) * 2004-06-23 2006-09-29 Comsis Sa Decodeur numerique pour systeme de transmission numerique sans fil utilisant un code spatio-temporel lineaire
GB0416730D0 (en) 2004-07-27 2004-09-01 Novartis Ag Organic compounds
WO2006094674A1 (en) * 2005-03-07 2006-09-14 Michael Hermanussen Nmda receptor antagonists in the medical intervention of metabolic disorders
GB0507298D0 (en) * 2005-04-11 2005-05-18 Novartis Ag Organic compounds
US9694072B2 (en) 2005-04-19 2017-07-04 Trustees Of Dartmouth College Methods for diagnosing and treating neuroendocrine cancer
US7842468B2 (en) 2005-04-19 2010-11-30 Trustees Of Dartmouth College Methods for diagnosing and treating neuroendocrine cancer
US8415109B2 (en) * 2005-04-19 2013-04-09 Trustees Of Dartmouth College Methods for diagnosing and treating neuroendocrine cancer
US8592168B2 (en) * 2005-04-19 2013-11-26 Trustees Of Darmouth College Methods for diagnosing and treating neuroendocrine cancer
WO2007017652A2 (en) * 2005-08-10 2007-02-15 Astrazeneca Ab Arylakylamines for the treatment of cancer
US7732447B2 (en) 2006-06-22 2010-06-08 Cephalon, Inc. Fused [d]pyridazin-7-ones
US8889950B2 (en) 2006-07-28 2014-11-18 The George Washington University Repression of AtGLR3.2 increases plant biomass
CA2606658A1 (en) * 2006-10-13 2008-04-13 Mike Tyers Compositions and methods for treating neurological disorders or damage
FR2910811B1 (fr) * 2007-01-03 2009-07-10 Ass Pour Le Dev De La Biothera Utilisation du riluzole et de ses derives pour fabriquer de nouveaux medicaments
GB0713116D0 (en) * 2007-07-06 2007-08-15 Therapeutics Ltd E Treatment of melanoma
WO2009016486A2 (en) * 2007-08-02 2009-02-05 Compugen, Ltd Use of nmda receptor antagonists for treatment of urologic tumors
US20090210967A1 (en) * 2007-10-17 2009-08-20 Turano Frank J Glutamate Receptors as Regulators of Carbon Transport, Mobilization, Distribution, Reallocation, and Partitioning in Higher Plants
GB0722274D0 (en) * 2007-11-13 2007-12-27 Ludwig Inst Cancer Res New therapeutic method
WO2009148623A2 (en) 2008-06-05 2009-12-10 Stc.Unm Methods and related compositions for the treatment of cancer
BRPI0915368B1 (pt) 2008-07-03 2019-01-15 Monsanto Technology Llc composição compreendendo glifosato ou um sal ou um ester de glifosato e método de controlar crescimento de planta
CN101569617A (zh) * 2009-06-11 2009-11-04 辽宁利锋科技开发有限公司 具有金刚烷结构药物及其衍生物和类似物抗肿瘤新适应症的应用
WO2011006170A2 (en) * 2009-07-10 2011-01-13 Microbial-Vac Systems, Inc. System and method for cleaning contaminant collection equipment
GB0915877D0 (en) * 2009-09-10 2009-10-14 E Therapeutics Plc Cancer cell apoptosis
DE102009049211A1 (de) 2009-10-13 2011-04-28 Merck Patent Gmbh Sulfoxide
US9526911B1 (en) * 2010-04-27 2016-12-27 Lazure Scientific, Inc. Immune mediated cancer cell destruction, systems and methods
JP5562716B2 (ja) * 2010-05-12 2014-07-30 花王株式会社 電位依存性カチオンチャネル抑制剤
US10864271B2 (en) 2012-02-15 2020-12-15 Rutgers, The State University Of New Jersey Combination therapy using riluzole to enhance tumor sensitivity to ionizing radiation
US8652527B1 (en) 2013-03-13 2014-02-18 Upsher-Smith Laboratories, Inc Extended-release topiramate capsules
US9101545B2 (en) 2013-03-15 2015-08-11 Upsher-Smith Laboratories, Inc. Extended-release topiramate capsules
US10369108B2 (en) 2013-03-15 2019-08-06 Mylan Laboratories, Inc. Hot melt granulation formulations of poorly water-soluble active agents
WO2018132829A1 (en) * 2017-01-16 2018-07-19 Drexel University Novel glutamate transporter activators and methods using same
EP3700527A4 (en) * 2017-10-25 2021-03-10 Children's Medical Center Corporation PAPD5 INHIBITORS AND THEIR METHODS OF USE
AU2019310122A1 (en) * 2018-07-27 2021-03-18 With Great Power, Llc Clinical methods and pharmaceutical compositions employing ampa receptor antagonists to treat glioblastoma and other cancers
US20220313701A1 (en) * 2019-05-02 2022-10-06 Constellation Pharmaceuticals, Inc. Modulators of trex1
US20220267308A1 (en) * 2019-07-18 2022-08-25 The Wistar Institute Of Anatomy And Biology Modulators of Excitatory Amino Acid Transporters and Methods Using Same
WO2022197767A1 (en) * 2021-03-17 2022-09-22 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Methods for improving survival in lung cancer patients via ketamine oncoprotection

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4885171A (en) * 1978-11-03 1989-12-05 American Home Products Corporation Use of rapamycin in treatment of certain tumors
GB8810173D0 (en) * 1988-04-29 1988-06-02 Norsk Hydro As Pharmaceutical compositions with anti-cancer activity & method for treatment of cancer
US5506231A (en) * 1989-03-31 1996-04-09 The Children's Medical Center Corporation Treatment of aids dementia, myelopathy and blindness
US4994467A (en) * 1989-05-31 1991-02-19 Zimmerman Andrew W Treating autism and other developmental disorders in children with NMDA receptor antagonists
US5039528A (en) * 1989-12-11 1991-08-13 Olney John W EAA antagonists as anti-emetic drugs
US5958930A (en) * 1991-04-08 1999-09-28 Duquesne University Of The Holy Ghost Pyrrolo pyrimidine and furo pyrimidine derivatives
US5710179A (en) * 1995-04-05 1998-01-20 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Antitumor agent
TW427904B (en) * 1995-12-07 2001-04-01 American Home Prod Neuroprotective agents
US6046180A (en) * 1996-06-17 2000-04-04 Guilford Pharmaceuticals Inc. NAALADase inhibitors

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010540579A (ja) * 2007-10-05 2010-12-24 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 腫瘍の治療のためのピペリジンおよびピペラジン誘導体
JP2014129427A (ja) * 2007-10-05 2014-07-10 Merck Patent Gmbh 腫瘍の治療のためのピペリジンおよびピペラジン誘導体
KR101220455B1 (ko) 2008-03-12 2013-01-31 김현호 산왕거미 추출물을 포함하는 면역세포증가용 약학적 조성물
JP2012530129A (ja) * 2009-06-18 2012-11-29 ファイザー・インク Katii阻害剤としての二環式および三環式化合物
JP2019151621A (ja) * 2018-02-28 2019-09-12 学校法人藤田学園 Kat阻害活性を有する化合物を含有するがん治療用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP1124553A1 (en) 2001-08-22
US7247610B2 (en) 2007-07-24
US6797692B1 (en) 2004-09-28
US20050054650A1 (en) 2005-03-10
WO2000024395A1 (en) 2000-05-04
EP1586321B1 (en) 2008-12-10
DE69940080D1 (de) 2009-01-22
US20050054619A1 (en) 2005-03-10
EP1649857A3 (en) 2007-03-28
EP1586321A1 (en) 2005-10-19
EP1649857A2 (en) 2006-04-26
ATE416769T1 (de) 2008-12-15
AU6475099A (en) 2000-05-15
EP1002535A1 (en) 2000-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002528415A (ja) 癌治療のためのグルタメートアンタゴニストの新規な使用
US7579468B2 (en) Methods of modulating neurotrophin-mediated activity
US20070135413A1 (en) Treatment of glial tumors with glutamate antagonists
US20150231136A1 (en) Mdm2 inhibitors for treatment of ocular conditions
US20070225316A1 (en) Methods and compositions for treating schizophrenia
JP2002519373A (ja) 製薬組成物及びそれらの使用
JP2001522884A (ja) アルツハイマー病の処置方法
US5620978A (en) 8-aza, 6-aza and 6,8-diaza-1,4-dihydroquinoxaline-2,3-diones and the use thereof as antagonists for the glycine/NMDA receptor
AU4736700A (en) Method of inhibiting neurotrophin-receptor binding
AU4531800A (en) Method of inhibiting neurotrophin-receptor binding
AU2002329799A1 (en) Treatment of glial tumors with glutamate antagonists
AU4602496A (en) Aza and aza (n-oxy) analogs of glycine/nmda receptor antagonists
JP7319369B2 (ja) ヘテロ芳香族nmda受容体モジュレーターおよびその使用
EA001711B1 (ru) Производные пиридазино [4,5-b] хинолин-5-оксида или их фармацевтически приемлемые соли, их применение в качестве антагонистов глицина, фармацевтическая композиция, способ получения производных пиридазино [ 4,5-b] хинолин-5-оксида или их соли холина
JPH06239747A (ja) 神経保護組成物を製造するための1−(アミノアルキル)−3−(ベンジル)−キノキサリン−2−オン誘導体の使用方法
EP0706396A1 (en) 1,2,3,4-tetrahydroquinoline-2,3,4-trione-3 or 4-oximes and use
EA040862B1 (ru) Гетероароматические модуляторы nmda рецептора и их применение
WO1996040141A1 (en) 4,5-bridged quinoxalinediones and quinolones and the use thereof as excitatory amino acid receptor antagonists
TW201215610A (en) Combinational compositions and methods for treatment of cancer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060609

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091021

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100210