JP2002526866A - コンピュータで処理するゲームボール・カスタマイゼーション・システム - Google Patents

コンピュータで処理するゲームボール・カスタマイゼーション・システム

Info

Publication number
JP2002526866A
JP2002526866A JP2000575066A JP2000575066A JP2002526866A JP 2002526866 A JP2002526866 A JP 2002526866A JP 2000575066 A JP2000575066 A JP 2000575066A JP 2000575066 A JP2000575066 A JP 2000575066A JP 2002526866 A JP2002526866 A JP 2002526866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game ball
customized
providing
ball
order
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000575066A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002526866A5 (ja
Inventor
ケネディ,タマス,ジェイ,ザ・スァード
カヴェロ,ダイアン,エフ
Original Assignee
スポルディング、スポーツ、ワールドワイド、インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スポルディング、スポーツ、ワールドワイド、インク filed Critical スポルディング、スポーツ、ワールドワイド、インク
Publication of JP2002526866A publication Critical patent/JP2002526866A/ja
Publication of JP2002526866A5 publication Critical patent/JP2002526866A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B45/00Apparatus or methods for manufacturing balls
    • A63B45/02Marking of balls
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0004Surface depressions or protrusions
    • A63B37/0006Arrangement or layout of dimples
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0004Surface depressions or protrusions
    • A63B37/0007Non-circular dimples
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0004Surface depressions or protrusions
    • A63B37/0007Non-circular dimples
    • A63B37/0008Elliptical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0004Surface depressions or protrusions
    • A63B37/0007Non-circular dimples
    • A63B37/0009Polygonal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0004Surface depressions or protrusions
    • A63B37/0018Specified number of dimples
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0022Coatings, e.g. paint films; Markings
    • A63B37/00221Coatings, e.g. paint films; Markings characterised by the material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0023Covers
    • A63B37/0024Materials other than ionomers or polyurethane
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0023Covers
    • A63B37/0024Materials other than ionomers or polyurethane
    • A63B37/0026Balata
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0023Covers
    • A63B37/0029Physical properties
    • A63B37/0031Hardness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/005Cores
    • A63B37/0051Materials other than polybutadienes; Constructional details
    • A63B37/0052Liquid cores
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/007Characteristics of the ball as a whole
    • A63B37/0072Characteristics of the ball as a whole with a specified number of layers
    • A63B37/0073Solid, i.e. formed of a single piece
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/007Characteristics of the ball as a whole
    • A63B37/0072Characteristics of the ball as a whole with a specified number of layers
    • A63B37/0074Two piece balls, i.e. cover and core
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/007Characteristics of the ball as a whole
    • A63B37/0072Characteristics of the ball as a whole with a specified number of layers
    • A63B37/0075Three piece balls, i.e. cover, intermediate layer and core
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/007Characteristics of the ball as a whole
    • A63B37/0072Characteristics of the ball as a whole with a specified number of layers
    • A63B37/0076Multi-piece balls, i.e. having two or more intermediate layers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B45/00Apparatus or methods for manufacturing balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4073Printing on three-dimensional objects not being in sheet or web form, e.g. spherical or cubic objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/025Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein by transferring ink from the master sheet
    • B41M5/0256Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein by transferring ink from the master sheet the transferable ink pattern being obtained by means of a computer driven printer, e.g. an ink jet or laser printer, or by electrographic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M7/00After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
    • B41M7/0081After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock using electromagnetic radiation or waves, e.g. ultraviolet radiation, electron beams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5218Macromolecular coatings characterised by inorganic additives, e.g. pigments, clays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M7/00After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
    • B41M7/0054After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock using protective coatings or film forming compositions cured by thermal means, e.g. infrared radiation, heat

Landscapes

  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)
  • Printing Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、カスタマイズ化されたゲームボールの注文を依頼するための方法である。本方法は、1人または多くのユーザによって、1つまたは多くの遠隔地から、コンピュータネットワークを介在してアクセスできる所の、ゲームボール注文を提示することを含む。本方法は更に1つまたは多くの可能な設計基準を与えること、注文形式内に少なくとも1つの設計基準を入れることによってユーザにゲームボールをカスタマイズすることを要求すること、そして、その注文形式を受取ることを含んでいる。設計基準は、ゲームボールの表面上に印刷されるべき標印をカスタマイズすることを含んでいる。インク・ジェット・プリンタがゲームボール上に標印を印刷する上で好ましい方法である。本発明は、また、カスタマイズされたゲームボール注文形式にしたがって、ゲームボールを製作するステップを含む。本発明の利点は、製作ステップが全カスタマイズ化プロセス内に統合され得ることである。この統合は、例えば、製作機能における装置によって直接的に使用できるように、設計基準データを製作制御データ内に転換することによって達成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 関連出願のクロスレファランス 本出願は現在係属している米国特許出願09/166,970、出願日1998年10月6日、
の部分継続出願である。その出願はここでは参考文献とする。
【発明の属する技術分野】
【0002】 本発明はゲームボールをカスタマイズする方法(method for cu
stomizing game balls)に関するものである。特に、本発
明は、例えばカスタマイズされたゲームボール上に印刷されるべきカスタマイズ
された識別マーク(indicia)をユーザが供給業者、製造業者あるいは小
売業者に送ることができることまで含んでいる、カスタマイズされたゲームボー
ルの注文(order)を得るための、コンピュータネットワークを用いた方法
に関するものである。
【従来の技術】
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
現在カスタマイズされたゲームボールを注文するには、供給業者、製造業者あ
るいは小売業者に電話をしたり実際に行ったりして、希望する識別マークを持っ
たゲームボールを打ち合わせて注文する必要がある。更に、ゲームボール上にカ
スタマイズされた識別マークを形成するのに現在用いられている方法のパッド印
刷は時間が掛かり、労働集約的でありまた非常に高価なプロセスである。そこで
、ゲームボール上に識別マークを形成するのにパッド印刷を用いることは、コン
ピュータネットワーク上でゲームボールをカスタマイズする上で不可能でなくと
も困難なものである。
【0004】 パッド印刷(pad printing)では、希望する像をまず金属板上に
エッチしたり、あるいは光ポリマー板の上にマスクされる。これは時間の掛かる
ことで、労働集約的で高価なプロセスである。また、正確な形状をした固い高分
子シリコーン印刷パッドを、痛んだ高分子シリコーン印刷パッドと取り替えるの
に、定期的にスタンピング機に供給しなければならない。更にまた、ボールに印
刷したい色毎に違った板をエッチしなければならない。違った色毎に、色分離プ
ロセスをマンセル、パントンまたは他の色あわせシステムの中でコンピュータで
実行するか、あるいは希望する色をしたインクをライン外で混合し、正確な粘度
に薄めてそしてパッド印刷機に段取りをしなければならない。パッド印刷機は続
けて印刷をする業務毎に清掃や段取りを行わなければならない。
【0005】 コンピュータで処理する注文システムは一般に購入をカスタマイズするのに用
いられている。しかし、ゲームボールの設計基準の技術的性質のため及びゲーム
ボールが現在注文仕様を持つようにするのに用いられる面倒なプロセスをしてい
るために、そのようなコンピュータカスタマイゼイションシステムはゲームボー
ルの注文には適したものではなかった。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明はカスタマイズされたゲームボールの注文を受けたり出したりする方法
である。この方法は、一つあるいはそれ以上の離れた場所から、一人あるいはそ
れ以上のユーザによってコンピュータネットワークを介してアクセスすることの
できるゲームボール注文書式(order form)を用意することを含んで
いる。この方法は更に、一つあるいはそれ以上の可能な設計基準を用意し、ゲー
ムボールをカスタマイズするためにユーザに注文書式上に少なくとも一つの設計
基準を入力することを求め、ユーザにコンピュータネットワークを通じてその注
文をすることを求めそして、その注文書式を受け取るのである。
【0007】 その設計基準はゲームボールの表面に印刷されるべき識別マークをカスタマイ
ズすることができる。インクジェット印刷することはゲームボールの上にその識
別マークを印刷する好ましい方法である。米国特許出願09/166,970と同様に、付
録Aに後で述べているインクジェット印刷技術によって製造業者または印刷業者
は印刷すべき識別マークを迅速にゲームボール上にカスタマイズすることができ
る。それは、画像を容易に作ったりあるいはコンピュータの中でスキャンしたり
して、スクリーンに現れたようにゲームボール上に印刷することができるもので
ある。印刷板をエッチしてつぶしてしまう必要もない。この迅速で単純なインク
ジェット印刷プロセスによって、希望通りの識別マークを持ったようにカスタマ
イズしたゲームボールの注文を受けることが容易にできる。更にまた、インクジ
ェット印刷では複雑な画像や色でも色分離プロセスは必要がない。このようにし
て多色の識別マークを容易にゲームボールにつけることができ、違った色毎に印
刷プロセスを別々に実行する必要がなく、同時に違った色を印刷することができ
る。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明を一つあるいはそれ以上の実施例との関連で説明するが、本発明はそれ
ら実施例に限定されるものではないことはわかるであろう。むしろ、本発明は添
付している特許請求の範囲の精神及び範囲に含まれるすべての、変形、修正及び
均等を含むものである。
【0009】 カスタマイズしたゲームボールをコンピュータネットワークを用いて注文した
り、注文を受けたりする本発明の好ましい方法は、図1のフローチャートに示さ
れている。その好ましい方法は、一般に一つあるいはそれ以上の離れた場所にい
る一人あるいはそれ以上のユーザがコンピュータネットワークを介してアクセス
することのできるゲームボール注文書式を用意するステップ105,一つあるい
はそれ以上の可能な設計基準を用意するステップ110,その注文書式上に少な
くとも一つの設計基準を入力することでゲームボールをカスタマイズすることを
そのユーザに求めるステップ115,コンピュータネットワークを介してその注
文書式を提出することをそのユーザに求めるステップ125,及びその注文書式
を受け取るステップ130を持っている。その好ましい方法はまた、そのカスタ
マイズされたゲームボール注文書式に示されている注文を引き受けるかどうかを
決めるステップ135,及びそのカスタマイズされたゲームボール注文書式に従
って一つあるいはそれ以上のカスタマイズされたゲームボールを製造するステッ
プ140を持つことができる。
【0010】 一つあるいはそれ以上の離れた場所にいる一人あるいはそれ以上のユーザがコ
ンピュータネットワークを介してアクセスすることのできるゲームボール注文書
式を用意するステップ105は、インターネット上で製造業者、供給業者あるい
は小売業者のウェブサイトにある注文書式を用いて行うことができる。あるいは
、その注文書式を電子メイルを介してユーザに送ることができる。本方法は、ユ
ーザから種々の情報を、彼あるいは彼女の名前、住所、営業場所、職場及び家庭
の電話番号、ファックス番号、電子メイルアドレス及びクレジットカード番号と
その有効期限を含めて、それに限定はされないが、要求するステップ120を含
むことができる。ある場合にはユーザはあらかじめ決められた識別番号を提出す
るように求められることがある。プロショップあるいは小売業者がその注文を製
造業者に出す例では、ステップ120でそのプロショップあるいは小売業者につ
いてのあらかじめ決められた識別番号を求めることを含むことがある。
【0011】 本方法によれば、製造業者、供給業者あるいは小売業者は、ゲームボールをカ
スタマイズするのに使う一つあるいはそれ以上の可能な設計基準をユーザに提案
するステップ110を実行することができる。後に説明するように、これらの設
計基準は一般に特定のゲームボールあるいはゲームボール一般の性質を特定する
ものである。すべての種類のゲームボールに一般に適用される設計基準としては
、ゲームボールの色、数、タイプがある。そしてユーザは、カスタマイズされた
ゲームボールに適用すべき少なくとも一つの設計基準をその注文書式に入力する
ことで希望するゲームボールをカスタマイズすることが要求される(ステップ1
15)。そのユーザは各基準について希望の値をタイプするかあるいは選択肢か
ら一つの値を選ぶことによって、希望する設計基準を入力することができる。
【0012】 この好ましい実施例では、ユーザは彼あるいは彼女がカスタマイズしたいと考
えている特定のタイプのゲームボールを選ぶことができる。例えば、ユーザはゴ
ルフボール、フットボール、バスケットボール、ベースボール、ソフトボール、
バレーボール、サッカーボール、テニスボールあるいは他のタイプのゲームボー
ルをカスタマイズするのに選ぶことができる。ユーザはそして、その選んだゲー
ムボールに固有の設計基準を含めて、他の希望する設計基準を入力してそのゲー
ムボールをカスタマイズすることができる。例えば、ユーザがカスタマイズを希
望するタイプのゲームボールとしてゴルフボールを選ぶことができる。ゴルフボ
ールには適用できるが他のタイプのゲームボールには適用できないある種の設計
基準があるので、本方法は、ゴルフボールに対応している特定のセットの設計基
準を用意することができる。ゴルフボール設計基準に関するセットとしては、コ
ンプレッション、反撥係数、スピンのレベル、ディンプルパターン、ディンプル
形状、ディンプル数、ディンプルの大きさ、ディンプルの全体量、ディンプルの
カバー比率、距離レベル、コアタイプ、表皮材、表皮の外観、コントロールのレ
ベル、及び弾道レベルなどが、限定されないが、ある。
【0013】 本発明の一つの利点は、ある設計基準について受け付けることのできる範囲に
ある値のうちからユーザがどれかの値を選ぶことができることである。例えば、
コンプレッションをそのようなカスタマイズすることのできる設計基準とするこ
とができる。標準のゴルフボールは70から110のPGAコンプレッションを
持っているものが一般に売られている。しかし、本発明によって、受け付けるこ
とのできる所定の範囲にある値の中から、どのコンプレッション値でもユーザは
指定することができる。その受け付けることのできる値は、受け付けることので
きる製造上の基準やあるいは限界をもとにして一般に決められる。例えば、ユー
ザは70から110の範囲から5の倍数でいかなるPGAコンプレッションをも
選択することができて、完全に彼あるいは彼女個人のゴルフボールとなるゴルフ
ボールをユーザは得ることができるようになる。
【0014】 その受け付けることのできる製造基準やあるいは限界のために、希望するコン
プレッション値や硬さなどに最も近い10,最も近い5,最も近い整数あるいは
整数の最も近い10分に1に丸めることを求められることがある。例えば、ユー
ザが56.4のショアDカバー硬さを理想的だというときに、製造基準が10の
倍数であることを求めていると、そのユーザは60を選ぶ。また製造基準が5の
倍数を要求していると55,製造基準が整数値を求めていると56,その製造基
準がショアD硬さ値に整数の10分の1刻みまで許しているときには56.4に
なる。値を選ぶこの能力について、他のカスタマイズすることのできる設計基準
に関しては更に下で述べる。
【0015】 ゴルフボールのスピンのレベルのための可能な選択は、例えば、打上げやスピ
ードやクラブの形式のような特殊な一組の条件に対して、例えば、超高、高、中
、低、超低を含むだろう。ユーザは、8100RPMのような最大8−アイアン
・スピンの値か3400RPMのような最大ドライバ・スピンの値かを同定する
かも知れない。最大8−アイアン又はドライバ・スピン値を明細する見解は、ユ
ーザが彼又は彼女自身のゴルフ・ゲームを完全にするためにスピンの値にひねり
を与えることを許すように有利である。最大8−アイアン・スピンのための選ば
れた値は、増分500である許容製造基準をもって、例えば6000〜1000
0RPMのような値の範囲から選択される。同じように、最大ドライバ・スピゴ
ルフボールのスピンのレベルのための可能な選択は、例えば、打上げやスピード
やクラブの形式のような特殊な一組の条件に対して、例えば、超高、高、中、低
、超低を含むだろう。ユーザは、8100RPMのような最大8−アイアン・ス
ピンの値か3400RPMのような最大ドライバ・スピンの値かを同定するかも
知れない。最大8−アイアン又はドライバ・スピン値を明細する見解は、ユーザ
が彼又は彼女自身のゴルフ・ゲームを完全にするためにスピンの値にひねりを与
えることを許すように有利である。最大8−アイアン・スピンのための選ばれた
値は、増分500である許容製造基準をもって、例えば6000〜10000R
PMのような値の範囲から選択される。同じように、最大ドライバ・スピンンの
ための選ばれた値は、最小増分500である許容製造基準をもって、例えば20
00〜5000RPMのような値の範囲から選択されうる。
【0016】 えくぼパターンのための可能な選択は、例えば、20面体、12面体、単一ラ
ジアス20面体、2ラジアス20面体、4面体と逆回転2重螺旋(カウンタ・ロ
ーテーティング・ダブル・ヘリックス)の含みだろう。ゴルフボールのえくぼの
形に対する可能な選択は、例えば、円形、チアドロップ(tear-drop)、楕円又は
これらの組合わせを含むだろう。注文で作られたゴルフボールの距離レベルに対
する可能な選択は、例えば、平均、長又は超長を含むだろう。芯のタイプのため
の可能な選択は、例えば、巻き(wound)、固体または液体、単一層又は多重層を
含む。
【0017】 製作プロセスを図示している。 図2の場合と同様に、カスタマイズされた注文書式が受付けられた(図1のス
テップ135)後、この注文は、次いで製作機能(ステップ310)によって受
信されるだろう。上述の如く、これは、例えば、注文をEメールで経由で製作機
能に送ることによって、あるいはこの注文からのデータを製作機能によってアク
セスされ得るデータベースにロードすることによって達成される。本発明は、ま
た、ユーザによって選ばれた圧縮値に対応する特殊データ又は情報を読取るステ
ップ320を含んでいる。この特殊データは、例えばポリマ形成装置によって読
取られ得る。次に、このポリマ形成装置は、ユーザによって選ばれた圧縮値に対
応するゴルフボールのための、適切なポリマ形式を選択しつくるためのステップ
330を実行する。
【0018】 次のステップ340は、適切な形成をうるためにポリマ形成装置を準備するこ
とを含むだろう。例えば、顧客圧縮値にしたがって適切な形式が選ばれる(ステ
ップ330)と、ポリマ形成装置は望まれる数のゴルフボールをつくるための適
当な量のポリマをつくるべく種々の値をセットされねばならない。最後に、本方
法は、望ましい圧縮値に対応するポリマを物理的にコンパウントすべくポリマ形
成装置を活性化あるいは走行させる所のステップ350を含むだろう。
【0019】 統合製作プロセスを示す他の例が図4に示される。図4は、ゴルフボール上に
識別マークをカスタマイズするための全製作プロセスを図示している。図2や図
3の如く、カスタマイズされた注文書式が受付けられる(図1のステップ135
)と、この注文は次いで製作機能によって受信される(ステップ410)。本方
法はまた、ユーザによって提出された望まれる顧客識別マークに対応した特殊デ
ータ又は情報を読む所のステップ420を含んでいるだろう。この特殊データは
、ゴルフボール上に識別マークを形成するために用いられるだろうインク・ジェ
ット・プリンタによってアクセス可能なファイル中に読取られかつ貯えられるだ
ろう。各カバー層のためのカバー材質設計基準は、例えば、バラタ(barata) 、
ポリウレタン、メタローセン・カタライズド・ポロオレフィン、ポリアミド、エ
ラストマ、チタニウム、アイオノマ、又はアイオノマや他物質を含み特定混合の
ような幾つかの異なった材質の中からユーザが選択することを許すだろう。例え
ば、ZinthaneTM II (Spalding Sports Worldwide, Inc., Chicopee,MAのトレ
ードマーク)、TerthaneTM(Spalding Sports Worldwide, Inc., Chicopee,MA
のトレードマーク)、Surlyn(R) (E. I. Du Pont,Wilmington, DEの登録トレ
ードマーク)、又は Iotek(R) (Exxon Corp. の登録トレードマーク)のような
…。コントロール・レベルのために、ユーザは、例えば、低、平均、高又は超高
を選ぶだろう。弾道レベルは、ユーザが例えば超低、低、中、高又は超高の各弾
道レベルを選択できるように、他の可能な設計基準である。
【0020】 上記に対応する“カバー体裁(cover appearance)”は、部分的に見えるマル
トル・レイヤのような下層レイヤを許すように、ボールの外カバーにはっきりし
た“窓”を統合することを含むだろう。この窓のような非制限例は、U.S. Des.
Nos. 410,511;410,979;411,599;412,193;410,512;412,543;412,954、およびU.S.
Patent Application No.09/049,868 において提供される。これらの内容はリフ
ァレンスによって、ここに統合される。
【0021】 ユーザによる注文を許すような、上述したものでない他の、ゴルフボールの設
計基準は、カバー厚さ(例えば、増分0.01インチの下での0.03−0.1
0インチ)、構造タイプ(例えば、ツー・ピース・ファウンド、マルチ・レイヤ
)、及びボールの各部でのカバーShore D hardness(例えば増分1の40−70
)を含むがそれに制限されないものである。
【0022】 提供される方法の1つの重要な有利点は、ユーザが顧客識別マークやロゴをつ
けた個人的なゲームボールを急いでかつ容易に注文できる能力にある。上述した
如く、1つのゲームボールに顧客識別マークやロゴをつける好ましい方法は、イ
ンク・ジェット・プリンタを用いることである。ゲームボールに識別マークを形
成するこの方法は、この出願の親特許出願である所のU.S.出願番号No.09/16
6,970 において十分に論じられ開示されている。インク・ジェット・プリンタは
、各異なった色ごとに分離して印刷工程を行いことなしに、異なった色を同時期
に印刷できることから、ゲームボールに多色パターンを容易に与えることができ
る。
【0023】 一般的に、インク・ジェット・プリンタを用いて識別マークをゲームボールに
与える方法は2つある。識別マークがインク・ジェット・プリンタによってゲー
ムボール上に直接的に印刷され得る。また他に、識別マークがパット上に印刷さ
れた上でゲームボール上にパットから転写され得る。このパットはちょうど転写
手段であって注文エッチング部分がないので、同じパットを多くの異なった識別
マークの印刷に用いることができる。このことは、急速な注文作成機能を可能に
することである。本発明の更なる利点は、完全に仕上げられたゲームボール上に
識別マークを与えるよりもむしろ、何らかの透明な仕上または保護層をつくる以
前にゲームボールに与えられることである。例えば、ゴルフボールはしばしば耐
久性を最大とするために、透明な保護表面コートを持つようにつくられる。ゴル
フボールの表面コート上に直接的に又はゴルフボール上に表面コートが与えられ
る以前のいずれでも、顧客識別マークを与えることを可能とする。後者の方法は
、識別マーク又はロゴ自身の耐久性、それに加えてゴルフボールの耐久性が最大
化されることから、より大きい利点をもっている。本発明の好ましい実施態様が
注文で作られたゲームボールの注文の形式にしたがって多数の注文ゲームボール
を製造するステップを含んでいることから、何らかの望ましい保護層が与えられ
る以前に識別マークやロゴを与えることが容易である。
【0024】 本方法の次のステップ120は、現在の注文を完全にするための何らかの情報
をユーザに尋ねることである。例えば、ユーザは、彼又は彼女の名前や住所や職
場の場所や職場と自宅の電話番号やファックス番号やEメール・アドレスやクレ
ジット・カード番号や満期日を尋ねられるかも知れない。幾つかの環境の下で、
ユーザは予め定められた同定ナンバを提供されるよう尋ねられるだろう。
【0025】 ゲームボール注文書式上にユーザによってすべての関連するおよび/または必
要な情報が提供されると、ユーザは、製作者や小売商や供給者に、コンピュータ
・ネットワークを介して、完全な注文書式を提供するように尋ねられ、これで注
文が提供される(ステップ125)。好ましい実施態様において、ユーザは、完
全な形式を提供する以前に他の意見を与えられるかも知れない。例えば、形式を
クリヤにしたり形式を最初から書き直したり、校正したり、現実に注文を提示す
る前のしばらくの期間のためにデータベースに形式を貯えたり、または注文と一
緒にキャンセルしたりすることができるだろう。ユーザによって一旦注文書式が
提供されると、本方法は、第2のパーティ、一般にはこの注文を満たすであろう
パーティ(例えば、製作者や供給者や小売商)によって、完成された注文書式を
受信するステップ130を含んでいる。
【0026】 本発明の好ましい実施態様において、完成された注文書式を受取ったパーティ
(例えば、製作者や供給者や小売商)は、この注文を受取るか否かを決定するス
テップ135を実行するだろう。本発明のこの形態は、製作者や供給者や小売商
が非現実的なまたは不可能な注文書式を満たすように試みることから、または不
正なまたは非有効なまたは抹消されたクレジット・カードを提示したユーザのた
めに注文を満たすことから、防止される。完全な注文書式を受取ったパーティが
注文を受付けるべき決定した後には、この注文は満たされる(ステップ140)
【0027】 本発明の1つの利点は、製作プロセスが全カスタマイズ化プロセスの一部とし
て統合されることである。この統合は、例えば、設計基準データが製作機能にお
いて構成化で直接的に使用されるべき製作制御データに変換されることによって
達成される。注文で作られたゲームボールを作るように働く所のこの製作機能は
、一般的に、このゲームボールをつくるための一連の工程において作動される異
なった機能からなる。例えば、ゲームボール注文書式上でユーザによって選択さ
れたディンプルタイプをもつゴルフボールをモールドできる所のボール・モール
ディング装置がある。図2は、ゴルフボール上にディンプルタイプをカスタマイ
ズするための統合製作プロセスを図示している。
【0028】 カスタマイズされた注文書式が受付けられた(図1のステップ135)後、こ
の注文は製作機能(ステップ210)によって受信されるだろう。これは、例え
ば、注文をEメール経由で製作機能に送ることによって、あるいは製作機能によ
って受入れ可能なデータベース上に注文書式からデータを与えることによって、
達成される。この製作機能は、他に、オリジナル送信者又はユーザから直接的に
、中間転送なしに、注文を受取ることができる。本発明は、ユーザによって選ば
れたえくぼタイプに対応する特殊データ又は情報を読取るステップ220を含む
ことができる。一般的に、この特殊データは、ボール・モールディング装置が次
いでユーザによって選択されたえくぼタイプに対応するゴルフボールのための適
切なモールドを選択するステップ230を実行するように、ボール・モールディ
ング装置によって読取られるだろう。
【0029】 次のステップ240は、注文ボールをモールドするために機械を準備すべく適
切な値をもってボール・モールディング装置をセット・アップすることを含んで
いる。例えば、適切なモールドが注文えくぼタイプ・データにしたがって選択さ
れると、ボール・モールディング装置は対応するモールドをモールドのための場
所に置かれるべきである。更に、この装置は、適当な数のモールドされたゴルフ
ボールを作るようにセット・アップされるべきである。最後に、本方法は、ユー
ザの希望通りにボールを物理的にモールドすべくボール・モールディング装置を
活性化あるいは走らせる所のステップ250を含むだろう。
【0030】 全カスタマイズ化プロセスに統合される製作プロセスの他の例が図3に示され
る。図3は、ゴルフボールの圧縮値をカスタマイズするための統合された
【0031】 次いで、インク・ジェット・プリンタは、注文ゲームボール上に識別マークを
印刷するために活性化される(ステップ430)。このステップ430の活性化
は、例えば、識別マークをプリンタ・メモリの中に決定する所のデータまたは情
報をローディングし、適切なゲームボールをプリントのための位置に置き、かつ
プリンタ上で予備的なチェックを走行させることを含むだろう。次いで、プリン
タは識別マークをゲームボール上に直接的にあるいは中間パットを介して印刷す
る(ステップ440)。本発明の統合された製作プロセスを示す他の例は、図5
に示される。図5はコンピュータ・ネットワークを介して、顧客識別マークつき
のゲームボールを注文し、カスタマイズ化しかつ配布する全製作プロセスを図示
している。図2ないし4に関連して記述した如く、カスタマイズされた注文書式
が受付けられた(図1のステップ135)後、この注文は、製作機能によって受
信されるだろう(ステップ510)。次いで、望まれる識別マークに対応するデ
ータは、ゲームボール製作機能に接続されているデータ巻取りシステム(data s
pooling system) にアップロードされる(ステップ515)。このデータ巻取り
システムは例えば、データベースあるいは他のメモリ蓄積装置であるだろう。次
いで、ユーザは、特定の注文と関連づけられた注文同定ナンバを与え(ステップ
520)、その後にプリント・データがソフトウェア又は対人間インタフェイス
を介して(ステップ525)プリンタ・システム内に順番待ちに整列される。デ
ータ巻取りシステムにアップロードされたデータにもとづいて(ステップ512
を見よ)、適切なゲームボール(例えば、ゲームボールのタイプと注文されたナ
ンバ)がプリティング・システムに割当てられ、そしてプリンタがそのゲームボ
ール(又はボール群)上に希望された識別マークを印刷する(ステップ535)
。このプリティング・システムは、好ましくはAppendix:Aに詳細に後述されるイ
ンク・ジェット・プリティング・システムである。
【0032】 本発明にしたがって、後続のステップ540〜560は、コンピュータ化シス
テムを介して、プリントされたゲームボールを適当なパッケージに置き(ステッ
プ540)、ユーザの提示したゲームボール注文を正確のためにチェックし(ス
テップ545)、例えば地上、夜通しまたは人手での分配のような予め定められ
たシステムを介して、ユーザにこのゴルフボールを運送し(ステップ550)、
かつコンピュータ・ネットワークを介して、注文が運送された旨を注文同定ナン
バと運送トラッキング・ナンバをユーザに提供することを含めて、ユーザに知ら
せること(ステップ555)を含んでいる。本発明はまた、ユーザによって提示
されかつユーザを同定する情報をメモリ内に貯蓄するステップ560を含むだろ
う。この情報は、例えば、ユーザの名前や住所や電話や職業や以前の注文を含む
だろう。この情報は、製作者から例えば、従来の注文をスピード・アップし、又
はさらなる促進Eメール又は郵便メールなどの種々の目的のためにアクセスされ
るだろう。
【0033】 この明細書に記述される如く本発明は、従来技術を超えて多くの利点をもって
いる。例えば、顧客のゲームボールを注文する本方法は、この注文が製作機能自
身によってアクセスされ得るだろうことから、比較的小量の注文であっても、よ
り効率のよいものとなるだろう。更に、ゲームボールをカスタマイズする本方法
は、ユーザの利用できるより多くの選択が存在する点において、従来のカスタマ
イズ化方法にくらべてより大きく柔軟性のあるものである。加えて、本発明は、
消費者がゴルフのプロから当該消費者のゲームに適するであろうゴルフボールの
タイプについてアドバイスを受けた後に、当該消費者がゴルフ・プロ・ショップ
のコンピュータ端末からゴルフボールを注文することができる。このアドバイス
は、ゴルフ・プロ・ショップ内の打ち込みネットやフィード・バック・システム
と連結されるだろう。
【0034】 アペンディクスA−ゲームボール上への識別マークのインクジェット印刷 インクジェット印刷を使用してゲームボール上に画像を形成するための方法の
1つは、インクジェットプリンタを使用して、識別マークを転写媒体に印刷し、
その後この画像を転写媒体からゲームボールの表面に転写することを含む、間接
的印刷技法である。別の方法は、インクジェットプリンタを使用して、特定の処
理をしたゲームボールの表面に直接印刷するものである。
【0035】 図6に示すように、ゴルフボール608は中心部コア610を持ち、これは固体、液
体、気体、ゲル、糸巻き(wound)またはそれらの組合せとすることができ、そし
てくぼみを有するカバー612がこのコアを囲んでいる。インクジェット印刷が可
能なインクで形成された識別マーク614はカバー612の上に形成される。場合によ
って、識別マーク受容層615が識別マーク614とカバー612の間に置かれる。保護
性トップコート616が識別マーク614の上に形成される。このトップコート616は
ボール全体608をカバーしてもよい。ただし、識別マーク614よりも幾分広い範囲
のみをカバーする部分的トップコート616も想定している。
【0036】 ゴルフボール表面の間接的インクジェット印刷の2つの方法を図7に示す。73
0に示すように、ゴルフボールをインク保持用プライマーで下塗布する。732に示
す転写シート、または734に示す転写パッド上に画像をインクジェット印刷する
。画像を転写シート上に印刷する場合は、次にこれを734'でスタンプ機上の転写
パッドに転写する。次に、転写パッドをゴルフボールの表面に印刷するように配
置して、736でゴルフボールの表面に画像をスタンプする。画像を形成した後、7
38でボールおよび識別マークの表面を場合によっては好適なトップコートで塗布
することができる。
【0037】 ゴルフボール上への直接的インクジェット印刷のための方法を図8に示す。84
0に示すように、ゴルフボールをインク保持用プライマーで下塗布する。この塗
膜を付けた後、842でプライマーの表面に直接画像をインクジェット印刷する。
画像を付けた後、場合によっては844でボールおよび識別マークの表面を好適な
トップコートで塗布することができる。
【0038】 前記の方法は、ゴルフボール、バスケットボール、野球ボール、ソフトボール
などのゲームボールのわん曲した表面上に使用することができ、特にゴルフボー
ルに有用である。ゴルフボールのわん曲し、かつくぼんだ表面への印刷は困難に
成りがちである。なぜならば、くぼみがその上に印刷された画像をゆがませる傾
向があるからであり、またゴルフボールのプラスチックカバーは典型的にはアイ
オノマー、バラタまたはポリウレタンで製造されるため、表面エネルギーが低い
からである。アイオノマーカバーの表面エネルギーが低いと付着が困難になり、
またカバー上においた時にインクが小球(bead)を形成することによって、印刷さ
れた画像がぼやける原因にもなる。このはじき(beading)の問題を克服する方法
の1つは、ボール表面の少なくとも識別マークが印刷される部分へのプライマー
コートの塗布によるものであり、このプライマーコートは識別マークの吸収性、
付着性および/または明瞭性を増進する物質を含んでいる。ゴルフボールなどの
ゲームボールのプライマーコートに使用するのに好適なこのタイプの物質として
、タルク、アモルファスシリカ、ベントナイトクレイ、ケイ酸マグネシウムなど
、またはそれらの組合せが含まれる。
【0039】 このはじきの問題を克服する第2の方法においては、識別マークの吸収性、付
着性および/または明瞭性を増進する物質がカバー自体に組み込まれる。例えば
カバーをアイオノマー、ポリウレタンまたはバラタから形成する場合、その中に
組み込むことができるこのタイプの好適な物質として、タルク、アモルファスシ
リカ、ベントナイトクレイ、ケイ酸マグネシウムなど、またはそれらの組合せが
含まれる。
【0040】 前記のインクジェット印刷で使用するインクはインクジェットプリンタでの使
用に好適なものである。典型的には、インクは着色剤、担体、および添加剤を含
有する。着色剤は通常は染料および/または顔料であり、また蛍光性であっても
よい。あるいは、インクが普通の染料の代わりに、またはそれに加えて、着色剤
として蛍光物質を含んでもよい。別の変法として、インクが赤外線またはマイク
ロ波放射線の選択的吸収剤を含んでもよい。着色剤の担体またはベヒクルは水ま
たは有機溶媒のいずれでもよい。基体およびその他のインク成分の物理的特性に
よって、使用する担体のタイプおよび量が決まる。有用な添加剤の例として、pH
、粘度、光退色および表面張力を調節するための物質が含まれる。さらに、イン
クにポリマー樹脂または樹脂成分を含ませることができる。従来からのインクジ
ェット印刷用インクに使用されるポリマー樹脂または樹脂成分の例として、ポリ
ウレタン、ポリエステル、ポリケトンおよびポリアクリレートが含まれる。UV硬
化性インクの場合は、樹脂成分を例えばオリゴマーとすることができる。インク
の組成および識別マークを形成するボールカバー若しくはプライマー層の組成は
、インクの表面張力が、これが付着する基体の表面特性と適切に合致するように
、選択することができる。インクジェット印刷に好適であると想定されるインク
は典型的には塗布の温度で測定して約1から約20 cpsの粘度を持つ。
【0041】 上に示したインクジェット印刷の方法にしたがって、UV硬化性インクを使用す
ることができる。大部分の市販のUVインクは、こうした製剤中での色素および充
填剤の濃度およびサイズが高いため、インクジェット印刷には適していない。イ
ンクジェットプリンタ内の流動を促進するために、インクジェットプリンタ用に
好適なUVインクに非常に細かく分割した色素(約0.1ミクロン、あるいは100オン
グストローム未満)、溶解した染料、または染料と細かく分割した色素の組合せ
が組み込まれる。流動性添加剤、表面張力改変剤、追加溶媒その他をインク製剤
に添加して、インクジェット印刷性能を改良し、インクジェットプリンタの目詰
まりを防止することができる。UV硬化性インクについては、本明細書の下記の別
の節でさらに詳細に記載する。
【0042】 ゲームボールカバーにプライマーコート層を塗布する場合は、コーティングは
典型的には溶媒基剤または水基剤のポリウレタン材質である。好適なコーティン
グの非限定的な例は、共通に譲渡された米国特許第5,409,233号、5,459,220号お
よび5,494,291号に詳細に記載されており、その内容を本明細書に参照により組
み入れる。
【0043】 識別マークを形成する表面、例えばカバーまたはプライマー層に対して識別マ
ークが十分な付着性を持っていて、トップコートの使用が不必要である場合以外
は、識別マークを保護するために識別マーク上にトップコートを塗布するのが有
用である。インクとトップコートおよび/または基体との間の付着性は、ゲーム
ボールを使用したときに識別マークが実質的に無傷で残る程度に十分強いことを
想定している。画像の残存の基準は、ゲームボールが目的とする用途、ならびに
画像が持ちこたえることを要求される衝撃の程度および頻度に応じて変わる。ゴ
ルフボールに適用する場合、インクの耐久性は望ましくは、ボールを以下に記載
するウェットバレル耐久性試験操作に供した後、当初の画像の表面積の少なくと
も約50%、場合によっては少なくとも約70%、場合によっては少なくとも約80%
が残るのに十分なものである。画像の約85%以上が残存する場合は、優秀な耐久
性ということになる。
【0044】 上述のように、インクジェット印刷の1実施形態において、インクジェットプ
リンタを使用して識別マークを転写媒体に転写し、その後ゲームボール表面に転
写する。好適な転写媒体は、ゲームボール表面への画像の転写を可能にする一方
で、その上に印刷された識別マークの良好な明瞭性を与える表面を持つものであ
る。想定する転写媒体の1つはシリコーンパッドである。必要ならば、シリコー
ンパッドに吸収性充填剤を添加して、インクの流出を促進し、シリコーンパッド
の表面上のはじきを防止することができる。その上、またはその代わりに、所望
の表面エネルギーを達成するのに必要な程度まで、パッドの表面を粗面化するこ
とができる。ゴルフボールのわん曲したくぼんだ表面に画像を印刷しようとする
場合、転写基体にとっては平坦なシートよりもパッドを使用するほうがくぼみの
内側へのインクの塗布が容易になる。想定するシリコーンパッドのタイプの1つ
は、従来のゴルフボールパッド印刷に使用されるものである。
【0045】 あらゆるインクジェットプリンタを使用することができるが、ゲームボール上
に印刷するために特に想定する2つの型のインクジェットプリンタは、連続式イ
ンクジェットプリンタおよびドロップオンデマンドインクジェットプリンタであ
る。連続式インクジェットプリンタでは、インク液滴の流れに荷電し、その後電
界によって基体上に直接または間接に偏向させる。ドロップオンデマンドインク
ジェットプリンタでは、インクの供給を圧電作動装置などの作動装置によって制
御する。作動によって産生される圧力がノズルまたはノズル群から基体に液滴を
強制的に押し出す。
【0046】UV硬化性インク ゴルフボール、ソフトボール、野球ボール、その他のゲームボール、そして限
定するわけではないがソフトボールおよび野球用バット、テニスおよびラケット
ボール用ラケット、ならびにゴルフクラブを含むその他のスポーツ用品上に識別
マークを印刷するために、以下に説明するUV硬化性インクを使用することができ
る。このインクはまた、限定するわけではないがアイオノマー、ポリブタジエン
、複合材料、金属その他を含む種々の材料に適用することができる。
【0047】 上に示したように、インクはUV硬化性樹脂、顔料若しくは染料などの着色剤、
1以上の光開始剤、および場合によって溶媒を含む。インクはまた三水酸化アル
ミニウムを含むこともある。モノマーおよび/または溶媒を含む希釈剤を添加す
ることもできる。湿潤剤を含ませてもよい。
【0048】 UV硬化性樹脂はオリゴマーを含むこともある。非限定的なオリゴマーの例として
、エポキシ、アクリル、アクリレートウレタン、弾性アクリレート、不飽和ポリ
エステル、およびポリエーテルの1種以上が含まれる。好適なオリゴマーの特定
の例として、ビスフェノールAエトキシレートジメタクリレートなどのメタクリ
レートおよびアクリル化エポキシが含まれる。各種のオリゴマーのブレンドも使
用することができる。オリゴマーはインクに、基体が受ける条件に耐えるのに十
分な可撓性および衝撃抵抗性を与えることができる。例えば、基体がゴルフボー
ルの場合、良好な耐久性を提供することを意図して、基盤となる基体に固有のも
の以上の可撓性を、オリゴマーがインクに与えることができる。トップコートを
インクの上に置く場合、インクへのトップコートの付着が実質的に妨害されるほ
どには、インクが架橋しすぎないことが望ましい。
【0049】 未硬化のインクは約10〜90重量%のオリゴマー、場合によって約20〜80重量%
のオリゴマー、場合によって約50〜70重量%のオリゴマーを含むことができる。
【0050】 着色剤は、UV処理に耐える、すなわちUV不安定性でないあらゆるタイプの顔料
、染料などが可能である。さらに、着色剤は、光架橋反応を開始するために、透
過、反射または屈折機構のいずれかの組合せによって、UV光がインクを十分通過
できるようにするものを想定する。液体または粉末を使用することができる。限
定するわけではないインクの1例は、液体モノマー中に分散させた粉末である。
黒色インクを製造するための好適な顔料の非限定的な例は、カーボンブラックお
よび酸化鉄ブラックである。レッドレーキおよびキナクリドンは、赤色インクを
製造するために好適な顔料の非限定的な例である。各種の顔料および/または染
料のブレンドを使用することもできる。未硬化のインクには約2〜60重量%の着
色剤、あるいは約5〜30重量%の着色剤、あるいは約5〜10重量%の着色剤を含ま
せることができる。
【0051】 光開始剤は光重合開始のために使用するUV放射の波長に応答するものを選択す
る。光開始剤を選択するにあたって、インクの色を考慮することも重要である。
なぜならば、上に示したように、硬化を開始させるためには、UV光がインク組成
物を透過する必要があるからである。さらに特定すると、表面の下側にあるイン
クの部分を硬化させるために、透過が必要な場合がある。透過は典型的には、黒
色または白色顔料を使用する場合に最も困難である。黒色顔料と組合せて使用す
る光開始剤の非限定的な例として、イソプロピルチオキサントンなどのイオウタ
イプ光開始剤、およびベンゾフェノン、ならびにアセトフェノンタイプおよびチ
オキサントンを含むその誘導体が含まれる。1種以上の光開始剤と組み合わせて
光活性化剤を使用することができる。好適な光活性化剤の非限定的な例は、エチ
ル4-ジメチルアミノベンゾエートなどのアミンタイプ光活性化剤である。未硬化
のインクには約0.3〜5重量%の光開始剤、あるいは約1〜4重量%の光開始剤、あ
るいは約3〜4重量%の光開始剤を含ませることができる。別種の光開始剤、ある
いは光開始剤と光活性化剤のブレンドを使用することができる。
【0052】 未硬化インク組成物の粘度を低下させるため、または耐衝撃性若しくは可撓性
に寄与するために、希釈剤を添加することができる。希釈剤としてモノマーを使
用する場合、これを場合によって、照射時にポリマー構造を形成する光重合性モ
ノマーとすることができる。これに対して、希釈剤として溶媒を使用する場合は
、これらは硬化中に蒸発する。モノマーは、単官能性、2官能性または多官能性
アクリレートが可能である。好適なモノマーの非限定的な例として、1,6ヘキサ
ンジオールジアクリレート、ブタンジオールジアクリレート、トリメチロールプ
ロパンジアクリレート、トリプロピレングリコールジアクリレートおよびテトラ
エチレングリコールジアクリレートが含まれる。
【0053】 未硬化インクには約10〜70重量%のモノマー、あるいは約10〜60重量%のモノ
マー、あるいは約10〜55重量%のモノマーを含ませることができる。モノマーと
オリゴマーとの組合せで未硬化のインクの約45〜80重量%、場合によってインク
の約50〜80重量%、場合によって約60〜80重量%を構成してもよい。
【0054】 パッドからボールへのインクの転写を助長する非UV硬化性速乾性樹脂を添加し
てもよい。こうした樹脂の非限定的な例はビニル樹脂、ニトロセルロース、アク
リル樹脂、およびその他の速乾性、フィルム形成性樹脂である。想定する樹脂の
1つは、Resin975として販売されている、McWorther,Inc.,Carpentersville,IL
製のアクリル-OH官能性樹脂である。典型的には、こうした樹脂を使用する場合
は、未硬化インク組成物の合計100重量部を基準として、これらを約30重量部ま
での量添加する。
【0055】 UV硬化性インクに溶媒を使用する場合、典型的には蒸発速度が速いか中程度の
液体とする。これが部分的に蒸発する時に、インクを粘着性にする原因となって
、それによってインクパッド上へのまたはそこからの転写を促進するからである
。溶媒は光開始剤を溶解させる媒体とすることもできる。好適な溶媒の非限定的
な例として、トルエン、キシレンなどの芳香族溶媒および酢酸ブチルなどのエス
テルタイプが含まれる。未硬化インクには約1〜30重量%の溶媒、場合によって
約5〜20重量%の溶媒、場合によって約8〜10重量%の溶媒を含ませることができ
る。
【0056】 ゴルフボールに塗布した時のインクのはじきを防止するため、湿潤剤を添加す
ることができる。好適な湿潤剤として、限定するわけではないが、シリコーン界
面活性剤およびフルオロカーボン界面活性剤が含まれる。未硬化インクは約0〜2
重量%の湿潤剤を含む。インクのパッドへの転写および耐衝撃性に逆効果を与
えないその他の添加物もインク組成物中に組み入れることができる。
【0057】 十分な耐久性が維持される限り、転写性能を改良するために、タルク、硫酸バ
リウムなどのエクステンダー顔料を添加することができる。インクジェットプリ
ンタでの使用のため、エクステンダー顔料の粒子サイズはプリンタのオリフィス
の通過を容易にする程度に小さくなければならない。これには、微細に分割した
(約0.1ミクロン、あるいは100オングストローム未満の)シリカ、クレイ若しく
はタルク、またはこれらの組合せが含まれる。典型的には、こうした物質を使用
する場合は、これらが未硬化インク製剤の約10〜40重量%、あるいは約20〜30重
量%を構成する。
【0058】 タルクおよび硫酸バリウムなどのエクステンダー顔料の一部または全部を三水
酸化アルミニウム(Al(OH)3・3H2O)(ATH)充填剤と交換することによって、
印刷、硬化および操作面に関して、UVインクの多数の顕著な改善の結果が得られ
ることがわかった。その上、ATHを含ませてもインクの色には最小の影響となる
。さらに、ATHは低油分吸収性であるので、インクの粘度はほとんど増大しない
。インクの総(未硬化)重量を基準として50重量%までのATHを添加した時、パ
ッドから基体へのインクの転写が改善される。顕著なことは、ATHがUV光を吸収
しないので、インクの硬化が妨害されないことである。インクジェット印刷での
使用のためには、ATHの粒子サイズはインクジェットオリフィスの通過を容易に
する程度に小さくなければならない。
【0059】 UV硬化性ゲームボール用インクにおいてATHを使用する場合、一般的には硬化
前のインクの総重量を基準として、10〜50重量%の量を含ませる。ATHを10〜32
重量%、あるいは20〜30重量%の量を使用するのがよい。(未硬化)インクの量
を基準として少なくとも50重量%までのATHの添加が特性の全体的なバランスを
提 供するために有用であると考えられる。低コストのインクが所望され、かつ
耐久性への要求が厳格でない場合は、ATHをさらに大量に使用することができる
。高耐久性が必要な場合は、もっと少量のATHが有用である。ATHは、パッド転写
およびインクの耐久性などの特性のバランスをインクに与えるのに適切な量を使
用することができる。
【0060】 ATHをタルク、硫酸バリウムなどと組合せて使用する場合、タルクその他に対
するATHの比率は約1:1とすることができる。
【0061】 ATHの使用は硬化プロセスを妨害しない。インクの表面張力は基体の湿潤性に
影響する。インクの表面張力は実質的にこれを印刷する基体の表面張力よりも高
くないことが望ましい。インクの粘度はカバー上の識別マークの厚さに影響する
因子の1つである。識別マークが厚すぎると、UV放射が識別マークを透過せず、
完全な硬化が困難になることがある。他方において、識別マークが薄すぎると、
インク層の耐久性がプレイの条件にとって不十分になることがある。識別マーク
の厚さは約100ミクロン未満、場合によって約10〜40ミクロン、場合によって約1
3〜30ミクロン、場合によって約20〜25ミクロンである。
【0062】 硬化したインクは良好な耐衝撃性を示すのに十分可撓性であることを意図する
。インクの上に塗布するトップコートは、インクと反応してインクをその場所に
保持するか、または水素結合および/またはファンデルワールス力によって付着
性を持つものが有利である。非限定的な例として、インクを、ポリエステル若し
くはアクリル性ポリオールと脂肪族イソシアネート、例えばヘキサメチレンジイ
ソシアネート若しくはイソフォロンジイソシアネートトリマー、に基づくトップ
コートなどの、2成分ポリウレタントップコートと組み合わせて使用することが
できる。
【0063】 非限定的な1例として、ゴルフボールにマークを付けるために使用するUV硬化
性インク製剤を以下のようにして調製して使用することができる。光開始剤を希
釈剤中に溶解し、次にこれにオリゴマーおよび顔料と混合する。混合物を直接ま
たは間接的インクジェット印刷において使用するディスペンサーに入れる。下処
理したが未完成のゴルフボールを取得する。このボールには、例えばコアおよび
くぼんだ表面を持つ耐久性カバーが含まれる。あるいは、コアおよびカバーをワ
ンピース成型することができる。UV硬化性インクで形成した識別マークを、直接
または転写媒体を使用する間接的のいずれかで、ゴルフボールカバー上にインク
ジェット印刷する。次に未完成のゴルフボールを、少なくともインクの硬化を開
始するのに十分な条件下でUV処理に供する。光開始後、インクの硬化は1秒未満
から2,3秒の間の時間内に実質的に完了する。
【0064】 トップコート層を識別マークの上に付ける。トップコートはインクの硬化後、
場合によって少なくとも部分的に、および場合によって完全に塗布する。トップ
コート層は上述のようにゴルフボール表面上の識別マークを保持することを補助
するので、ゴルフボールへの識別マークの付着力はインクがボールの外側の層を
構成する場合に必要とされるほどには強力でなくともよい。トップコートは典型
的には厚さが10〜40ミクロンである。
【0065】 インクを硬化するのに適切なUV露光の条件は当業者が確認することができる。
例を挙げると、強度が例えば200〜300ワット/in2(31〜47ワット/cm2)のUV
光源から約11/4〜13/4インチ(約3.2〜4.4cm)の距離で約10フィート/分(
約3 m/分)の速度でゴルフボールがUV処理装置を通過するとき、識別マークが2
,3秒以下、場合によって約1秒以下、場合によって約0.7秒以下の間、UV放射に露
光されることがわかった。硬化したインクが適合する耐久性の要求を満足する限
り、より大きいかより小さいUV光源強度、距離および露光時間を使用してもよい
。基体の劣化を防止するために、過剰のUV露光は避ける。インクは何らかのトッ
プコートの塗布の前にUV硬化することができる。
【0066】 UVインクの転写のために使用するパッドにシリコーンを含ませることができる
。このタイプのパッドは良好な弾性、耐久性および柔軟性、ならびに適切な表面
張力を持つ。その他のタイプのパッドも使用することができる。
【0067】 インクはゲームボールのUV不安定でない表面に適用することができる。インク
の適用前に表面を前処理することは一般的には必要でない。転写が不良なきわめ
て滑らかな表面にUV硬化性インクを適用することが要求される場合は、インク受
容性表面を供給するために、スタンプすべき表面の部分を化学的にまたは物理的
にエッチングするか研削することができる。
【0068】 上述のインクは硬化後、約55以下、あるいは約40以下、あるいは約20以下のSw
ard硬度(ASTM-D 2134-66)を有する。
【0069】 上述のUV硬化性インクは市販品等級のゴルフボールに要求される厳格な耐久性
基準に適合するのに十分な耐久性を備えている。インクの耐久性は、スタンプし
たゴルフボールを、ウェットバレル耐久性試験操作の使用を含む、各種の方法で
試験することによって、決定することができる。
【0070】 ウェットバレル耐久性試験操作にしたがう耐久性は、壁面がスチール板製の5
側面がある五角形のスチール容器中に135フィート/秒(72゜F)(41 m/秒(22゜C
))でゴルフボールを投げ入れることによって、判定する。図4に模式図で示す
容器110はその中に立てた、長さが191/2インチ(49.5 cm)の挿入板112を持ち
、その中心部分114にはゴルフクラブの方形の溝付きフェースをシミュレートす
ることを意図した、水平面に広がる方形の溝がついている。図5に拡大して示す
溝は、幅130が0.033インチ(0.084 cm)、深さ132が0.100インチ(0.25 cm)で
あり、幅が0.130インチ(0.330 cm)の溝間平面部134によって互いに隔てられて
いる。五角形容器の5枚の壁面116はそれぞれ長さが141/2インチ(36.8 cm)で
ある。図4に示すように、入り口壁は垂直で、挿入板は水平面に対して30゜上方
で容 器110の開口部120から遠ざかるように傾けて立てられる。ボールは容器110
への入り口地点から挿入板112の方形溝付きの中心部分114に当たるまで水平に15
1/2〜153/4インチ(39.4〜40 cm)進む。ボールの弾道と挿入板112間の角度
は30゜である。ボールは70回またはそれ以上打たれ(投げられ)、規則的な間隔
で破壊(すなわちカバーの亀裂または剥離の何らかの徴候)について検査する。
ボールに微小な亀裂が形成されると、スピードが変化するので、オペレーターに
警告される。その後オペレーターはボールを視覚検査する。微小亀裂をまだ観察
することができなければ、亀裂が視覚的に検出されるまでボールを試験に戻す。
次にインクの付着についてボールを試験する。
【0071】 以下の実施例は本発明をさらに記述するためのものである。
【0072】実施例1 図9において、インクジェットプリンタ(Epson Stylus Color 640)900を使
用して、JPEGコンピュータファイルからポリシリコーンコーティングした紙製シ
ート(Dow Corning HS2)902上に画像を印刷した。この結果、シリコーンコーテ
ィングした紙902上にインクジェットロゴ904が付けられた。
【0073】 水基剤のポリウレタンプライマーであるWitcobond 235(Witco)100.00重量部
およびアモルファスシリカ(HiSil 915,PPG,Pittsburgh,PA)7.0重量部で形成し
たインク保持用プライマーコートでコーティングしたイオノマーカバー付きゴル
フボール906を取得した。プライマーコートが乾燥した後、ゴルフボールロゴス
タンプ機908を使用して、シリコーン紙902上の画像904をゴルフボール906の表面
に転写した。
【0074】 より具体的には、ボールロゴスタンプ機908は水平なアーム910を持ち、これに
転写パッド914を運搬するプランジャー912が接続されている。ロゴ904を保持す
るシリコーンコーティング紙902を転写パッド914の下に置いた。プランジャー91
2が転写パッド914をロゴ904に押しつけるように動かし、ロゴ画像904を転写パッ
ド914上に取り出した。転写パッド914を引き戻し、下にゴルフボール906が保持
されている第2の場所にアーム910に沿って移動させた。この第2の場所で、プ
ランジャー912が、転写パッド914を下塗布したゴルフボール906に押しつけるよ
うに動かし、今印刷した画像をボール906上にスタンプした。
【0075】 インクが乾燥した後、スタンプした画像を持つ下塗布したゴルフボール906を
、次に以下の配合のトップコート916でコーティングした。 重量部 ポリオール(Desmophen 670-80,Bayer Corp.) 100.0 イソシアネート(Desmodur N-3200,Bayer Corp.) 30.0 メチルアミルケトン溶媒 50.0 酢酸ブチル溶媒 25.0 メチルイソブチルケトン溶媒 25.0 UV吸収剤(Sandoz 3206) 2.0 UV安定剤(Tinavin 292,CibaGeigy) 1.0 233.0
【0076】 918に示すように、温度を上げてトップコートを硬化させた後、上記の湿式バ
レル試験を使用して、ボールを耐久性試験した。インクロゴの約80%が残留した
。この方法で、ゴルフボールのくぼみを有するわん曲表面上に、良好な鮮明度、
識別性および耐久性がある多色ロゴが形成された。
【0077】実施例2 水基剤のポリウレタンプライマーであるWitcobond 235(CK Witco,Stamford,C
T )100.00重量部、タルク(ケイ酸マグネシウム)10.0重量部、アモルファスシ
リカ(HiSil 532EP,PPG,Pittsburgh,PA)1.0重量部およびポリアジリジン(Zene
ca Resus,Wilmington,MA)5重量部から生成したインク保持用プライマーコート
でコーティングしたイオノマーカバー付きゴルフボールを取得した。プライマー
コートを乾燥させた。
【0078】 以下の配合の溶媒ベースの印刷用インクを調製した: イソプロパノール 50.0重量部、 エチレングリコールモノブチルエーテル 2.0重量部、 メチルイソブチルケトン(MIBK)15.0重量部、 溶媒可溶性金属錯体染料、Savinyl Dyes(Clariant Corp.,Coventry,R.I.より
購入)6.0重量部、および ポリエーテル修飾ポリジメチルシロキサン、BYK 346(BYK Chemie,Wallingfor
d,Connecticut,より購入)3.0滴。
【0079】 ドロップオンデマンド圧電プリンタであるEpson Stylus Color 640インクジェ
ットプリンタを使用して、下塗布したゴルフボール上に、上記のインク配合物を
直接インクジェット印刷した。図10に示すように、ゴルフボール上に直接印刷す
ることができるように、インクジェットプリンタの駆動システムを機械的に改造
した。改造は、プリンタ内を通過するように駆動される紙とゲームボールが同一
のスライドまたは回転速度を持つような構造とした。図10について、ベルトおよ
びプーリーによって接続された一連のシャフトで構成される回転システム198が
主駆動シャフト190を回転させる。ゲームボール194は主駆動シャフト190ととも
に回転する2個の吹上げユニット192によって保持される。回転システム198は、
ゲームボール194が一枚の紙のスライド速度と同一の速度で動くような速度で、
主駆動シャフト190を進める。インクジェット印刷ヘッド196はゲームボール194
と交差するように水平に動き、一連の通過中にゲームボール310の上に所望の画
像を印刷する。
【0080】 このインクは適用時に約6 cpsの粘度だった。 得られたゴルフボールの上には明瞭、耐久性かつ遮蔽性の画像が見られた。
【0081】 インクが乾燥した後、外面に画像を持つゴルフボールを次に、米国特許第5,459,
220号に記載された溶媒基剤の2成分脂肪族ポリウレタントップコートでコーテ
ィングした。トップコートの塗布時に、画像の遮蔽性、明瞭性および呈色は変化
しなかった。
【0082】 湿式バレル試験を使用して、ボールを耐久性試験したところ、197ブロー後破
壊した。耐久性試験後の結果を図11に示す。試験後、ボールを検査したところ
、インクロゴの約80%が残留していることがわかった。この方法で、ゴルフボー
ルのくぼみを有するわん曲表面上に、良好な鮮明度、識別性および耐久性がある
多色ロゴが形成された。
【0083】 従来の溶媒基剤のパッド印刷が可能なインクを使用するパッド印刷によって、
通例的にスタンプしたゴルフボールの耐久性試験後の結果と、この結果を比較す
ることができる。図12は識別マークを通例のスタンプによって印刷した後、湿
式バレル試験に供したゴルフボールを図示している。このボールは186打撃後に
破壊した。湿式バレル耐久性試験後、図12の通例のスタンプをしたボール上に
残留するインクロゴは、図11のインクジェット印刷したボールよりもはるかに
少なかった。
【0084】実施例3 以下の配合の水ベースの印刷用インクに換えた以外は、実施例2の操作を繰り
返した: 水 50.0重量部、 イソプロパノール 5.0重量部、 Sandovac-L Dyes(Clariant Corp.,Coventry,R.I.より購入)6.0重量部、およ
び ポリエーテル修飾ポリジメチルシロキサン、BYK 346(BYK Chemie,Wallingfor
d,Connecticut,より購入)3.0滴。
【0085】 得られたゴルフボールには明瞭で耐久性の画像がその上に形成されていた。こ
の画像の遮蔽性は実施例2のボール上の画像のものよりもわずかに劣っていたが
、大量の染料を使用するか、または染料をより良好に分散させるために、調製中
に配合物の混合強度を増大させることによって、遮蔽性を改善しうる。
【0086】比較試験例1 従来のインクジェットインクカートリッジ内にある、市販のグリコールベース
のインク配合物、すなわちEpson Stylus Color 640インクジェツトプリンタでの
使用用のインクカートリッジ内にあるEpson Ink Jet Printer用インク配合物を
使用した以外は、実施例2の操作を繰り返した。このインクの粘度は約5または6 cpsだった。この方法では許容される画像が生成されなかった。
【0087】実施例4 配合物Cを含有するゴルフボール印刷用インクを調製した。配合物Cを調製す
るため、最初に配合物AおよびBを調製した。 配合物A 重量部 エポキシ-アクリレートオリゴマー1 70.0 ポリエステル-アクリレートオリゴマー2 30.0 酢酸ブチル 100.0 メチルイソブチルケトン(MIBK) 100.0 イソプロピルチオキサントン8 0.7 エチル4-ジメチルアミノベンゾエート9 1.5 302.2 1 Ebecryl 3700(Rad-Cure,Smyrna,GA) 2 Ebecryl 80(Rad-Cure,Smyrna,GA) 8 ITX(Aceto Chemical,Lake Success,NYより市販) 9 EDB(Aceto Chemical,Lake Success,NYより市販)。
【0088】 配合物B 重量部 配合物A 40.0 Savinyl染料* 1.0 41.0 * たとえば以下のものの1つ:Savinyl Blue GLS、Savinyl Yello RLS、Savi
nyl Black RLSN、またはSavinyl Pink 6BLS(Clariant Corp.,Coventry,R.I.)
【0089】 配合物C 重量部 配合物A 20.0 配合物B 20.0 MIBK 10.0 50.0
【0090】 配合物Cの成分を混合し、実施例2のプライマーで下塗布したゴルフボール上
に、実施例2のインクジェットプリンタを使用して、直接インクジェット印刷し
た。インクジェットプリンタ、圧電プリンタの駆動システムを、ゴルフボール上
に直接印刷することができるように、機械的に改造した。
【0091】 光源強度約 235ワット/インチ2(36.4ワット/cm2)および波長 200-400 n
mで、識別マークをUV光源から約13/4インチ(4.4 cm)の位置に置いて、スタ
ンプした識別マークを含むボールを10フィート/分(3 m/分)の速度で、Uvex
UV処理装置を通過させた。 ボール上の識別マークは鮮明で耐久性だった。
【0092】予定実施例5 以下のものを含むゴルフボール印刷用インクを調製する。 重量部 エポキシ-アクリレートオリゴマー1 20.0 アクリル-OH官能性樹脂2 30.0 酢酸エステルおよび芳香族炭化水素溶媒ブレンド3 15.0 Black染料4 15.0 ポリエステル-アクリレートオリゴマー5 15.0 イソプロピルチオキサントン6 1.0 エチル4-ジメチルアミノベンゾエート7 1.5 1 Ebecryl 3700(Rad-Cure,Smyrna,GA) 2 McWorther Resin 975(McWorther,Inc.,Carpentersville,IL) 3 Summit Ink Reducer(Pt #910527,Summit Screen Inks,No.Kansas City,MO
) 4 例えば、Savinyl Black RLS(Clariant Corp.,Coventry,R.I.) 5 Ebecryl 80(Rad-Cure,Smyrna,GA) 6 ITX(Aceto Chemical,Lake Success,NYより市販) 7 EDB(Aceto Chemical,Lake Success,NYより市販)。
【0093】 成分を混合する。インクを、約1-20 cps、場合によって約5-10 cps、場合によ
って約5-6 cpsの粘度を構成するように、溶媒、例えば酢酸ブチルで十分希釈す
る。
【0094】 上記のインク配合物を、実施例2のインクジェットプリンタを使用して、下塗
布したゴルフボール上に直接インクジェット印刷する。インクジェットプリンタ
、圧電プリンタの駆動システムを、ゴルフボールに直接印刷することができるよ
うに、機械的に改造する。
【0095】 光源強度約 235ワット/インチ2(36.4ワット/cm2)および波長 200-400 n
mで、識別マークをUV光源から約13/4インチ(4.4 cm)の位置に置いて、10フ
ィート/分(3 m /分)の速度で、スタンプした識別マークを含むボールをUvex
UV処理装置を通過させる。
【0096】 次に、ポリエステルタイプのヘキサメチレンジイソシアネートから生成した溶
媒基剤のポリウレタントップコートでコーティングする。
【0097】予定実施例6 Epson Stylus Color 640インクジェットプリンタを、ドロップオンデマンドプ
リンタの1つの、Hewlett Packard 693Cバブルジェット(登録商標)プリンタに 換える以外は、実施例3の操作を繰り返す。
【0098】予定実施例7 Sandovac-L 染料をブラック顔料のMicrolith Black C-WA(CIBA Specialty Ch
emicals Corp.USA,Newport,DE)10重量部に換える以外は、実施例3の操作を繰
り返す。トリエタノールアミンなどのアミンを添加することによって、組成物の
pHを少なくとも8.5に増大させる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、カスタマイズされるゲームボールのための注文をコンピュータ・ネッ
トワークを使用して懇請する(solicit)ための本発明方法の好適な実施
例を示すフローチャートである。
【図2】 図2は、ゴルフボール上のディンプル型式をカスタマイズするための統合製造
プロセス(integrated manufacturing proces
s)を示すフローチャートである。
【図3】 図3は、ゴルフボールの圧縮値をカスタマイズするための統合製造プロセスを
示すフローチャートである。
【図4】 図4は、ゴルフボールの表示をカスタマイズするための統合製造プロセスを示
すフローチャートである。
【図5】 図5は、コンピュータ・ネットワークを介してカスタム表示を持つゲームボー
ルを注文し(ordering)、カスタマイズし(customizing)
、引渡す(delivering)ための代替(alternative)統合
製造プロセスを示すフローチャートである。
【図6】 図6は、本発明に従うインクジェット印刷が可能なインクを含む識別マークを
もつゴルフボールを示す。
【図7】 図7は、間接的転写によってゲームボールにインクジェット印刷可能な識別マ
ークを形成するための、2つの方法を示すフローチャートである。
【図8】 図8は、直接印刷法を使用してゲームボールにインクジェット印刷可能な識別マ
ークを付け加える(apply)たとえば形成するための方法を示すフローチャ
ートである。
【図9】 図9は、インクジェット印刷用のインクを使用し、ロゴスタンプ機械を介して
ゲームボールに表示たとえば識別マークを形成するための方法を示す。
【図10】 図10は、ゲームボールへの適応を可能にするようにインクジェットプリンタ
の駆動システムに施した改造を示す。
【図11】 図11は、溶媒ベース(非水性)のインクを使用するインクジェットプリンタ
によって印刷した識別マークをもつ、湿式バレル耐久性試験に供した後のゴルフ
ボールを示す
【図12】 図12は、通例のスタンプ、すなわち従来の溶媒由来のパッド印刷可能なイン
クを使用するパッド印刷、によって印刷した識別マークをもつ、湿式バレル耐久
性試験に供した後のゴルフボールを示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A63B 45/02 A63B 45/02 B41J 2/01 B41J 3/04 101Z 【要約の続き】 る。

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カスタマイズされるゲームボールのための注文をコンピュー
    タ・ネットワークを使用して懇請し又は依頼するための方法において、 遠隔サイトから少なくとも1つのユーザによりアクセスされるように、前記コ
    ンピュータ・ネットワークによってゲームボール注文書式を提供する段階と、 1つ又は1つ以上の適切な設計基準を提供する段階と、 前記1つ又は1つ以上の適切な設計基準から少なくとも1つの設計基準を前記
    ゲームボール注文書式に記録することにより、前記少なくとも1つのユーザにゲ
    ームボールをカスタマイズすることを要求する段階と、 前記少なくとも1つのユーザに、前記コンピュータ・ネットワークによって前
    記カスタマイズされるゲームボールのための注文を提起することを要求する段階
    と、 前記カスタマイズされるゲームボール注文書式を受け取る段階と、 を包含する方法。
  2. 【請求項2】 前記1つ又は1つ以上の適切な設計基準を提供する段階が、
    価値範囲から選択することによってカスタマイズ可能な1つ又は1つ以上の設計
    基準を提供することを含み、前記カスタマイズ可能な設計基準が、製造基準とし
    て許容可能な前記価値範囲内の任意の価値となり得る請求項1の方法。
  3. 【請求項3】 前記ゲームボール注文書式を提供する段階が、ゴルフボール
    注文書式を含む請求項1の方法。
  4. 【請求項4】 適切な設計基準としてゴルフボールのためのスピンのレベル
    を提供する段階をさらに包含する請求項3の方法。
  5. 【請求項5】 適切な設計基準としてボルフボールのためのディンプル・パ
    ターンを提供する段階をさらに包含する請求項3の方法。
  6. 【請求項6】 適切な設計基準としてゴルフボールのためのディンプルの形
    状を提供する段階をさらに包含する請求項3の方法。
  7. 【請求項7】 適切な設計基準としてゴルフボールのためのディンプルの数
    を提供する段階をさらに包含する請求項3の方法。
  8. 【請求項8】 適切な設計基準としてゴルフボールのための距離レベルを提
    供する段階をさらに包含する請求項3の方法。
  9. 【請求項9】 適切な設計基準としてゴルフボールのためのコア型式を提供
    する段階をさらに包含する請求項3の方法。
  10. 【請求項10】 適切な設計基準としてゴルフボールのためのカバー材料を
    提供する段階をさらに包含する請求項3の方法。
  11. 【請求項11】 適切な設計基準としてゴルフボールのためのコントロール
    のレベルを提供する段階をさらに包含する請求項3の方法。
  12. 【請求項12】 適切な設計基準としてゴルフボールのための軌道レベルを
    提供する段階をさらに包含する請求項3の方法。
  13. 【請求項13】 適切な設計基準としてゴルフボールのための圧縮量を提供
    する段階をさらに包含する請求項3の方法。
  14. 【請求項14】 適切な設計基準としてゲームボールの色を提供する段階を
    さらに包含する請求項3の方法。
  15. 【請求項15】 適切な設計基準として、ゲームボールに付け加える識別マ
    ークを提供する段階をさらに包含する請求項3の方法。
  16. 【請求項16】 前記カスタマイズされるゲームボールのための注文を懇請
    するためのインターネットを試用する段階を包含する請求項1の方法。
  17. 【請求項17】 前記カスタマイズされるゲームボールのための注文に従っ
    て1つ又は1つ以上のカスタマイズされるゲームボールを製造する段階をさらに
    包含する請求項1の方法。
  18. 【請求項18】 前記受け取る段階に応答して前記カスタマイズされるゲー
    ムボール注文書式により表わされる注文を受け入れるかどうかを決定する段階を
    さらに包含する請求項1の方法。
  19. 【請求項19】 前記決定する段階を、前記ゲームボール注文書式に提供さ
    れる情報に受け入れ基準を適用することによって自動的に実施する請求項18の
    方法。
  20. 【請求項20】 前記受け入れられる各注文を、ゲームボール製造スケジュ
    ールに加える請求項19の方法。
  21. 【請求項21】 前記各受け入れられる注文に特定される設計基準が、ゲー
    ムボール製造機械の動作を制御して前記ゲームボール注文書式に特定される設計
    基準を持つゲームボールを提供する請求項20の方法。
  22. 【請求項22】 カスタマイズされるゲームボールのための注文をコンピュ
    ータ・ネットワークを使用して懇請するための方法において、 遠隔サイトから少なくとも1つのユーザによりアクセスされるように、前記コ
    ンピュータ・ネットワークによってゲームボール注文書式を提供する段階と、 前記カスタマイズされるゲームボールにカスタマイズされる識別マークを付け
    加えることを含む1つ又は1つ以上の適切な設計基準を提供する段階と、 前記1つ又は1つ以上の適切な設計基準から少なくとも1つの設計基準を前記
    ゲームボール注文書式に記録することにより、前記少なくとも1つのユーザにゲ
    ームボールをカスタマイズすることを要求する段階において、前記記録される設
    計基準の少なくとも1つが、インクジェットプリンタを使用して前記ゲームボー
    ルに付け加えられるカスタマイズされる識別マークを提供することを含む段階と
    、 前記少なくとも1つのユーザに、前記コンピュータ・ネットワークによって前
    記カスタマイズされるゲームボール注文を提起することを要求する段階と、 前記カスタマイズされるゲームボール注文書式を受け取る段階と、 を包含する方法。
  23. 【請求項23】 前記カスタマイズされるゲームボールのための注文を懇請
    するためにインターネットを使用することを含む請求項22の方法。
  24. 【請求項24】 前記ユーザによって記録される前記少なくとも1つの設計
    基準に従って1つ又は1つ以上のカスタマイズされるゲームボールを製造する段
    階をさらに包含する請求項22の方法。
  25. 【請求項25】 前記製造する段階が、前記ユーザによって記録される少な
    くとも1つの設計基準に従って1つ又は1つ以上のカスタマイズされるゴルフボ
    ールを製造する段階を含む請求項24の方法。
  26. 【請求項26】 前記1つ又は1つ以上のカスタマイズされるゴルフボール
    を製造する段階が、インクジェットプリンタを使用してカスタマイズされる識別
    マークを付け加えて後に、透明な保護表面コートを付け加えることを含む請求項
    25の方法。
  27. 【請求項27】 前記1つ又は1つ以上のカスタマイズされるゲームボール
    を製造する段階が、前記カスタマイズされる識別マークをインクジェットプリン
    タから前記ゲームボールに直接に付け加えることを含む請求項22の方法。
  28. 【請求項28】 前記1つ又は1つ以上のカスタマイズされるゲームボール
    を製造する段階が、前記カスタマイズされる識別マークをインクジェットプリン
    タからパッドに付け加え、次いでこの識別マークを前記パッドから前記カスタマ
    イズされるゲームボールに転写することを含む請求項22の方法。
  29. 【請求項29】 前記少なくとも1つのユーザに前記カスタマイズされるゲ
    ームボールのための注文を依頼することを要求する段階が、少なくとも2つの異
    なる型式のゲームボールのための注文を要求することを含む請求項22の方法。
JP2000575066A 1998-10-06 1999-10-06 コンピュータで処理するゲームボール・カスタマイゼーション・システム Pending JP2002526866A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16697098A 1998-10-06 1998-10-06
US09/166,970 1998-10-06
PCT/US1999/023296 WO2000021014A2 (en) 1998-10-06 1999-10-06 Computerized game ball customization system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002526866A true JP2002526866A (ja) 2002-08-20
JP2002526866A5 JP2002526866A5 (ja) 2006-11-24

Family

ID=22605405

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000575066A Pending JP2002526866A (ja) 1998-10-06 1999-10-06 コンピュータで処理するゲームボール・カスタマイゼーション・システム
JP2000573556A Pending JP2002526182A (ja) 1998-10-06 1999-10-06 インクジェットプリンタを使用してゲームボール表面上に識別マークを形成する方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000573556A Pending JP2002526182A (ja) 1998-10-06 1999-10-06 インクジェットプリンタを使用してゲームボール表面上に識別マークを形成する方法

Country Status (5)

Country Link
JP (2) JP2002526866A (ja)
AU (2) AU760798B2 (ja)
CA (2) CA2346391A1 (ja)
GB (2) GB2357736B (ja)
WO (2) WO2000021014A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005342502A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボールのマーキング方法及びゴルフボール
JP2007008110A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Mimaki Engineering Co Ltd 球体メディアプリント用のインクジェットプリンタとそれを用いたプリント方法
JP2009195708A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Bridgestone Sports Co Ltd 球状物に印刷する方法、及びそれに用いるパッド
JP2010125770A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Mimaki Engineering Co Ltd バンド送り制御装置、バンド送り制御方法、及び、バンド送り制御プログラム
JP2018047689A (ja) * 2016-09-19 2018-03-29 ゼロックス コーポレイションXerox Corporation 3次元(3d)の湾曲物体に印刷を行うためのシステムおよび方法

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6086487A (en) 1999-04-02 2000-07-11 Acushnet Company Method for matching golfer with a ball
AR029115A1 (es) * 2000-06-12 2003-06-04 Novartis Ag Colorantes para la impresion por chorros de tinta, sobre lentes de contacto
JP2002073795A (ja) * 2000-08-30 2002-03-12 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボール注文システム、ゴルフボール注文受付装置、及びゴルフボール注文依頼端末装置
US6490968B2 (en) * 2001-03-23 2002-12-10 Acushnet Company Method of finishing golf balls employing direct digital-to-surface printing of indicia
JP2002297965A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Yokohama Rubber Co Ltd:The 商品販売方法
EP1604814A1 (en) * 2004-06-10 2005-12-14 Ims Kunststoff Ag Decoration of a multi-layered device, especially a (winter) sports apparatus
US8077974B2 (en) 2006-07-28 2011-12-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Compact stylus-based input technique for indic scripts
JP5539703B2 (ja) * 2009-11-26 2014-07-02 株式会社ミマキエンジニアリング 印刷方法及び印刷システム
JP5586082B2 (ja) * 2010-01-05 2014-09-10 株式会社ミマキエンジニアリング 画像転写装置及び画像転写方法
US8968422B2 (en) 2010-01-21 2015-03-03 Nike, Inc. Systems and methods for applying markings to an article
US8882606B2 (en) 2010-01-28 2014-11-11 Nike, Inc. Golf swing data gathering method and system
WO2011098746A1 (en) 2010-02-09 2011-08-18 Pulmagen Therapeutics (Inflammation) Limited Crystalline acid addition salts of ( 5r) -enanti0mer of pioglitazone
GB201002243D0 (en) 2010-02-10 2010-03-31 Argenta Therapeutics Ltd Respiratory disease treatment
KR101435552B1 (ko) * 2010-03-12 2014-08-29 가부시키가이샤 미마키 엔지니어링 화상 형성 장치 및 화상 형성 방법
CN102059869A (zh) * 2010-10-22 2011-05-18 张天平 一种曲面印刷的方法
US8982216B2 (en) 2011-11-04 2015-03-17 Nike, Inc. Portable movement capture device and method of finite element analysis
US8974313B2 (en) 2011-11-30 2015-03-10 Nike, Inc. Method and apparatus for determining an angle of attack from multiple ball hitting
JP5926075B2 (ja) * 2012-03-08 2016-05-25 株式会社ミマキエンジニアリング 転写媒体の製造方法、印刷方法及び印刷システム
US9863089B2 (en) * 2013-03-05 2018-01-09 Nike, Inc. Method for dyeing golf balls and dyed golf balls
US10940685B2 (en) 2015-12-28 2021-03-09 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for applying a material onto articles using a transfer component that deflects on both sides
WO2017116671A1 (en) 2015-12-28 2017-07-06 The Procter & Gamble Company Method for transferring material with adhesive onto articles with a difference in degree of curing between the material and adhesive
WO2017116670A1 (en) 2015-12-28 2017-07-06 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for applying a material onto articles with a pre-distorted transfer component
WO2019099183A1 (en) 2017-11-17 2019-05-23 The Procter & Gamble Company Methods for applying a material onto articles
EP3696106A1 (en) 2019-02-12 2020-08-19 The Procter & Gamble Company Method for applying a material onto articles using a transfer component
WO2021183350A1 (en) 2020-03-09 2021-09-16 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for applying a material onto articles using a transfer component

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ192617A (en) * 1979-01-31 1983-02-15 Questor Corp Golf ball with a cellular cover
JPH02128774A (ja) * 1988-11-08 1990-05-17 Bridgestone Corp ゴルフボールへの印字方法
US5770325A (en) * 1995-09-18 1998-06-23 Lisco, Inc. UV curable ink for game ball and method of printing
US5748484A (en) * 1992-09-23 1998-05-05 Onkor, Ltd. System for printing social expression cards in response to electronically transmitted orders
JP3751996B2 (ja) * 1995-06-05 2006-03-08 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフボールの表示部形成方法
EP0802051A1 (en) * 1996-04-16 1997-10-22 Palser Officina Meccanica s.n.c. di Palmeri Salvatore e Serra Maria Paola Pad printer
AUPO533497A0 (en) * 1997-02-21 1997-03-20 Frontier Tower Pty Ltd Self-adhesive decorative devices
JPH11320863A (ja) * 1998-05-19 1999-11-24 Taito Corp 立体物表面印刷機

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005342502A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボールのマーキング方法及びゴルフボール
JP2007008110A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Mimaki Engineering Co Ltd 球体メディアプリント用のインクジェットプリンタとそれを用いたプリント方法
JP4533811B2 (ja) * 2005-07-04 2010-09-01 株式会社ミマキエンジニアリング 球体メディアプリント用のインクジェットプリンタとそれを用いたプリント方法
JP2009195708A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Bridgestone Sports Co Ltd 球状物に印刷する方法、及びそれに用いるパッド
JP2013146569A (ja) * 2008-02-21 2013-08-01 Bridgestone Sports Co Ltd 球状物に印刷する方法、及びそれに用いるパッド
JP2010125770A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Mimaki Engineering Co Ltd バンド送り制御装置、バンド送り制御方法、及び、バンド送り制御プログラム
JP2018047689A (ja) * 2016-09-19 2018-03-29 ゼロックス コーポレイションXerox Corporation 3次元(3d)の湾曲物体に印刷を行うためのシステムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB2361337A (en) 2001-10-17
AU760798B2 (en) 2003-05-22
WO2000021014A3 (en) 2000-07-13
GB2357736B (en) 2002-09-11
CA2346391A1 (en) 2000-04-13
GB0106522D0 (en) 2001-05-02
AU1101900A (en) 2000-04-26
GB2357736A (en) 2001-07-04
CA2344404A1 (en) 2000-04-13
AU753386B2 (en) 2002-10-17
JP2002526182A (ja) 2002-08-20
WO2000021014A2 (en) 2000-04-13
GB0109581D0 (en) 2001-06-06
AU6417199A (en) 2000-04-26
GB2361337B (en) 2003-11-12
WO2000020219A1 (en) 2000-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002526866A (ja) コンピュータで処理するゲームボール・カスタマイゼーション・システム
US7448323B2 (en) Method for applying indicia to a golf ball
US5885173A (en) Golf ball and method of applying indicia thereto
AU723923B2 (en) UV curable ink for game ball and method of printing
US6149983A (en) UV curable ink containing aluminum trihydroxide
US5827134A (en) UV-treated golf ball
US7922607B2 (en) Noncontact printing on subsurface layers of translucent cover golf balls
CN104363966A (zh) 印刷有可见光可固化的油墨的运动器材的比赛用球或其他物品以及方法
US7846988B2 (en) Ink for printing on a game ball
JP3352993B2 (ja) ゴルフボール用インク及びこれを用いた印刷方法及びゴルフボール
AU765926B2 (en) Method of forming indicia on a game ball surface using an ink jet printer
GB2330838A (en) Game ball with UV curable ink indicia on its surface
JP4957883B2 (ja) 球技用ボール
CA2361506A1 (en) Golf ball ink containing aluminum trihydroxide

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050407

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061004

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090907

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091013