JP2002526414A - 高い骨吸収の治療用植物抽出物 - Google Patents

高い骨吸収の治療用植物抽出物

Info

Publication number
JP2002526414A
JP2002526414A JP2000573373A JP2000573373A JP2002526414A JP 2002526414 A JP2002526414 A JP 2002526414A JP 2000573373 A JP2000573373 A JP 2000573373A JP 2000573373 A JP2000573373 A JP 2000573373A JP 2002526414 A JP2002526414 A JP 2002526414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lycopersicon
nutritional composition
plant
extract
concentrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000573373A
Other languages
English (en)
Inventor
ミユールバオアー,ロマーン・コンラツト
Original Assignee
ミユールバオアー,ロマーン・コンラツト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミユールバオアー,ロマーン・コンラツト filed Critical ミユールバオアー,ロマーン・コンラツト
Publication of JP2002526414A publication Critical patent/JP2002526414A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/81Solanaceae (Potato family), e.g. tobacco, nightshade, tomato, belladonna, capsicum or jimsonweed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/16Inorganic salts, minerals or trace elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/59Compounds containing 9, 10- seco- cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/02Nutrients, e.g. vitamins, minerals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、リコパーシコン(Lycopersico )属植物の抽出物または濃縮物を含む栄養または医薬組成物に関する。本発明の組成物は、高い骨吸収により特徴づけられる疾患または症状、例えばパジェット病、腫瘍誘因の骨疾患、または特に骨粗しょう症の治療または予防のために有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、リコパーシコン(Lycopersicon)属の植物の抽出物ま
たは濃縮物を含む栄養または医薬組成物及びその骨吸収阻害剤としての使用に関
する。
【0002】 最も一般的な代謝性骨疾患は骨粗しょう症である。骨粗しょう症は、一般的に
骨格組織の量の減少を引き起こす骨形成の低下または骨吸収の加速による骨量の
減少として定義され得る。破骨細胞(骨吸収細胞)は吸収過程の骨の一部の陥凹
に関与する。吸収後、骨芽細胞(骨形成細胞)が現れ、その後吸収部分が新しい
骨で埋められる。
【0003】 若い健康成人では、破骨細胞及び骨芽細胞が形成され、機能する速度により骨
吸収及び骨形成のバランスが維持されている。しかしながら、正常な老化の結果
、この骨再建過程のバランスが崩れ、よって骨が喪失する。アンバランスが長時
間続くにつれて、骨量、よって骨強度が低下し、骨折につながる。
【0004】 骨粗しょう症治療用の多くの組成物及び方法が医学文献に記載されている。例
えば、エストロゲン、カルシトニン及びビスホスホネートは骨吸収の有効な阻害
剤として公知である。
【0005】 驚くことに、リコパーシコン属植物からの生成物が骨吸収に対して強力な阻害
効果を有することが茲に知見された。
【0006】 従って、本発明は、リコパーシコン属植物からの抽出物または濃縮物の、高い
骨吸収により特徴づけられる疾患または症状、例えばパジェット病、腫瘍誘因の
骨疾患、または特に骨粗しょう症の治療または予防用医薬または栄養組成物の製
造における使用に関する。
【0007】 本発明はまた、高い骨吸収により特徴づけられる疾患または症状、例えばパジ
ェット病、腫瘍誘因の骨疾患、または特に骨粗しょう症の治療または予防方法を
も提供し、その方法はリコパーシコン属植物からの抽出物または濃縮物を骨吸収
の阻害に有効な量含む医薬または栄養組成物をヒトまたは他の哺乳動物に投与す
ることを含む。
【0008】 本発明は更に、リコパーシコン属植物からの抽出物または濃縮物の、 a)骨吸収の阻害、 b)高い骨吸収により特徴づけられる疾患または症状、例えばパジェット病、腫
瘍誘因の骨疾患、または特に骨粗しょう症の進行の危険性の低下、 c)高い骨吸収により特徴づけられる疾患または症状、例えばパジェット病、腫
瘍誘因の骨疾患、または特に骨粗しょう症の治療の補助、 d)骨粗しょう症の治療の補助、及び e)骨粗しょう症の進行の危険性の低下 からなる群の1つ以上の適応症のための医薬または栄養組成物の製造における使
用をも提供する。
【0009】 本発明は更に、 a)骨吸収の阻害方法、 b)高い骨吸収により特徴づけられる疾患または症状、例えばパジェット病、腫
瘍誘因の骨疾患、または特に骨粗しょう症の進行の危険性の低下方法、 c)高い骨吸収により特徴づけられる疾患または症状、例えばパジェット病、腫
瘍誘因の骨疾患、または特に骨粗しょう症の治療の補助方法、 d)骨粗しょう症の治療の補助方法、及び/または e)骨粗しょう症の進行の危険性の低下方法 を提供し、その方法はリコパーシコン属植物からの抽出物または濃縮物を骨吸収
の阻害に有効な量含む医薬または栄養組成物をヒトまたは他の哺乳動物に投与す
ることを含む。
【0010】 本明細書中、「骨粗しょう症」は、(例えば、閉経後の)ホルモン欠乏及び老
化に起因する骨粗しょう症、並びにステロイド治療に付随する骨粗しょう症また
は神経性食欲不振症による栄養欠乏に付随する骨粗しょう症のような続発性骨粗
しょう症を含む。
【0011】 好ましくは、前記抽出物または濃縮物は、植物種Lycopersicon esculentumLycopersicon lycopersicum とも呼ばれる、“トマト”)、Lycopersicon pimpinell ifolium (“カレント・トマト”)、Lycopersicon hir sutumLycopersicon peruvianumLycope rsicon parviflorum及び/またはLycopersicon pennellii(“ファジー・トマト”)から得られ、Lycopers icon esculentumが好ましい。
【0012】 本発明の植物抽出物及び濃縮物を植物の食用部分から得ることが好ましい。食
用部分は、人が生でまたは調理した形態で消費する部分を意味する。
【0013】 上記植物の抽出物及び濃縮物は液体形態、または粒状または粉末形態のような
固体形態であってもよい。
【0014】 好適な植物濃縮物は、例えば切ったばかりの植物、またはその根、果実または
種子を乾燥または凍結乾燥させた後、任意に乾燥材料を粉砕または造粒すること
により;または切ったばかりの植物、またはその根、果実または種子を絞り、液
体部分を集め、任意にこの液体部分を乾燥することにより;或いは濃厚で粘りあ
るペーストが得られるまで果実を調理することにより得ることができる。上記植
物の濃縮物を固体形態、特に粉末形態で使用することが好ましいが、トマトジュ
ース、ケチャップ、トマトソースまたはトマトペーストのような市販の形態も本
発明の植物濃縮物として有用である。
【0015】 上記植物の抽出物を得るために適当な方法は当業界で公知である。植物抽出物
は、例えば切ったばかりもしくは乾燥させた植物、またはその根、果実または種
子を水、1つ以上の食用溶媒、水と1つ以上の食用溶媒との混合物等を用いて抽
出することにより得ることができる。適当な食用溶媒には、プロパン、ブタン、
酢酸ブチル、酢酸エチル、エタノール、二酸化炭素、アセトン、亜酸化窒素、メ
タノール及びプロパン−2−オールが含まれるが、エタノール及び二酸化炭素比
が好ましい。エタノールが特に好ましい食用溶媒である。抽出ステップ後、液相
を任意に蒸発または凍結乾燥により濃縮または乾燥させる。切ったばかりもしく
は乾燥させた植物材料を冷水または熱水(好ましくは、熱水)及び/または溶媒
、好ましくは水または水と1つ以上の溶媒の混合物に特定時間浸漬させ得る。こ
の浸漬時間は、使用する植物材料または溶媒の種類に依存して広範囲で変更可能
であるが、通常水抽出の場合には例えば1〜30分間、好ましくは2〜15分間
、最も好ましくは5〜10分間であり、エタノール/水抽出の場合には例えば3
0〜90分間、好ましくは60分間である。水抽出の場合温度は好ましくは85
〜95℃であり、アルコール/水抽出の場合温度は好ましくは55〜65℃であ
る。二酸化炭素抽出の場合、抽出を0〜40℃及び超臨界圧(例えば、80〜2
00バール)で実施することが好ましい。抽出後、液相を分離し、有利には公知
の方法に従って濃縮または蒸発乾固する。濃縮抽出物を得るために、上記した抽
出ステップを2つ以上組合せてもよい。また、植物抽出物を切ったばかりまたは
乾燥させた植物を水に入れ、混合物を上記蒸留にかけることにより得てもよい。
蒸留物を集め、その後有利には濃縮または蒸発乾固する。
【0016】 抽出物は液体形態(特に、水性形態)または固体形態(特に、粒状または粉末
形態)で使用され得る。抽出物が液体形態の場合、その固体含量は例えば1〜2
5重量%が、好ましくは2〜20重量%、最も好ましくは2〜15重量%である
【0017】 供給すべき本発明の植物抽出物または濃縮物の量は、所望する治療、治療対象
者及びその必要性に応じて広範囲で変更可能であり得る。従って、治療対象者が
(典型的には約60〜75kgの体重を有する)成人の場合には、骨吸収に対す
る満足な阻害効果が無溶媒基準で通常0.1〜20g/日、好ましくは0.2〜
15g/日、最も好ましくは0.4〜10g/日の植物濃縮物または抽出物が投
与され得るように処方された組成物を用いて得られる。
【0018】 本発明の別の態様は上記した植物抽出物または濃縮物を含む好適な栄養組成物
である。前記した栄養組成物の特徴は、(a)少なくとも1つのリコパーシコン
属植物からの抽出物または濃縮物、(b)カルシウム源、任意に(c)炭水化物
源、脂肪源及び窒素源からなる群から選択される少なくとも1つのエネルギー源
、及び任意に(d)ビタミンDを含むことにある。
【0019】 本明細書中、用語「栄養組成物」は、 i)特定の医療目的の食品(以下、“医療用栄養剤”という):これは、患者の
食事管理のために特別に加工または処方されており、医学的監視下で使用される
予定の特定栄養用途のための食品群を意味し、前記食品により、通常の食糧、食
糧中に含まれている或る栄養素または代謝物を摂取、消化、吸収、代謝または排
泄する能力が制限、悪化または損なわれている患者、または他の医学的に決定さ
れる栄養素要件を有する患者であって、日常の食事を変化させることにより、特
定栄養用途のための他の食事によりまたはその両方の組合せによってのみでは食
事を管理できない患者に対して専らまたは部分的に栄養補給することを意図して
いる。これらの食品は、病気、傷害または医学的状態に対して特異的な栄養素適
合組成を有し、製造業者の指示に従って使用したときに人にとって単一栄養補給
源を構成し得る栄養学的に完全な食品であってもよく、或いは病気、傷害または
医学的状態に対する栄養素適合組成を有し、単一栄養補給源として使用するのに
は適さず、よって部分代替物または患者の食事に対するサプリメントとして使用
される栄養学的に不完全な食品であってもよい; ii)“機能性食品”と分類されるであろう食品:すなわち、外観上は通常の食
品と類似しており、通常の食事またはサプリメントの一部として消費される食品
であるが、単純な栄養素要件の規定を越えた生理学的役割に変更されているもの
。用語「食品」は全種類の飲食物を包含し、例えばヨーグルト、アイスクリーム
、チーズ、ベークド品(例えば、焼きたてまたは凍結させたパン、クリスプブレ
ッド、クリスプブレッドサンドイッチ、ビスケット及びケーキ)、乳製品及び乳
製品代用食品、デザート、菓子、食用オイル組成物、スプレッド、シリアル及び
/またはフルーツバー、ブレックファーストシリアル、セイボリースナック、ジ
ュース、スープ、ケチャップ等であるが、これらに限定されない; を含む。
【0020】 好ましい栄養組成物は、必須成分として成分(c)を含む。特に好ましい栄養
組成物は、必須成分として(c)及び(d)の両方を含む。
【0021】 成分(a)に関して、リコパーシコン属植物の抽出物及び濃縮物に対して上記
した定義、好み及び量が適用される。成分(a)として、2つ以上の前記した植
物抽出物及び濃縮物の混合物を使用することも可能である。本発明の栄養組成物
が例えば約0.1〜40重量%、好ましくは約3〜25重量%、最も好ましくは
5〜15重量%の植物抽出物または濃縮物成分(a)を含むのが好都合である。
【0022】 カルシウム源(b)は、カルシウムを含有する生理学的に許容され得る無機ま
たは有機化合物からなり得る。その例は、無機カルシウム塩(例えば、塩化カル
シウム、リン酸カルシウム、硫酸カルシウム、酸化カルシウム、水酸化カルシウ
ムまたは炭酸カルシウム)、または有機カルシウム化合物[例えば、全脂粉乳ま
たは脱脂粉乳、カゼイン酸カルシウム、または有機酸のカルシウム塩(例えば、
クエン酸カルシウム、マレイン酸カルシウム)]、またはその混合物である。カ
ルシウム源(b)として有機カルシウム化合物、特に脱脂粉乳、カゼイン酸カル
シウムまたはその混合物を使用することが好ましい。供給すべきカルシウム成分
の量は広範囲で変更可能である。通常、本発明の組成物は1つの単位剤型中に元
素基準で約100mg〜1,000mg、好ましくは200mg〜700mg、
最も好ましくは300mg〜600mgのカルシウムを含む。
【0023】 本発明の栄養組成物が例えば約1〜60重量%、好ましくは約5〜50重量%
、最も好ましくは10〜40重量%のカルシウム成分(b)を含むのが好都合で
ある。
【0024】 好適な炭水化物源の例には、マルトデキストリン、スターチ、ラクトース、グ
ルコース、スクロース、フルクトース、キシリット及び/またはソルビットが含
まれる。これらの形態で、炭水化物はエネルギー供給源及び甘味剤である。本発
明の組成物は1つ以上の異なる炭水化物源を含み得る。
【0025】 好適な脂肪源には、ω−6−ポリ不飽和脂肪酸源、ω−3−ポリ不飽和脂肪酸
源、モノ不飽和脂肪酸源、中鎖脂肪酸源(すなわち、C6−12脂肪酸)または
その混合物が含まれる。上記脂肪酸はそれぞれ遊離酸形態、モノ−、ジ−もしく
は特にトリグリセリド形態、または医薬的または栄養学的に許容され得る天然源
の形態て使用され得る。
【0026】 ω−6−ポリ不飽和脂肪酸の好適な天然源には、植物油、例えばサフラワー油
、ヒマワリ油、大豆油、綿油及びコーン油が含まれる。ω−3−ポリ不飽和脂肪
酸の好適な天然源には、アマニ油及び魚油(例えば、ニシン油、サケ油、サバ油
、マグロ油、肝油及びアンチョビー油)が含まれる。
【0027】 モノ不飽和脂肪酸の好適な天然源は、特にω−9−モノ不飽和脂肪酸、例えば
、オリーブ、カノラ、サフラワー(ハイブリッド)及びヒマワリ(ハイブリッド
)である。
【0028】 好ましい脂肪源は、中鎖脂肪酸残基(即ち、C6−12脂肪酸残基)及び/ま
たはモノ不飽和脂肪酸残基を多く含み、所望量のω−6−ポリ不飽和脂肪酸及び
ω−3−ポリ不飽和脂肪酸を供給するトリグリセリド油からなる。本発明の組成
物は1つ以上の異なる脂肪源を含み得る。
【0029】 本発明の栄養組成物の好適な窒素源の例には、栄養学的に許容され得るタンパ
ク質、例えば大豆由来タンパク質、乳タンパク質(例えば、ホエータンパク質ま
たはカゼイン化合物)及び/またはタンパク質加水分解物を含む源、及び/また
は遊離アミノ酸形態または塩形態の必須アミノ酸混合物、及び/または遊離アミ
ノ酸形態または塩形態のポリアミドの合成に関係する化合物、例えばアルギニン
、アルギニン前駆体、オルニチン等が含まれる。
【0030】 栄養組成物の好ましい窒素源は、 (i)大豆の形態または適当な大豆抽出物または濃縮物の形態、例えば大豆粉、
乾燥大豆芽、大豆乳の形態、または大豆からの乾燥水性抽出物として使用され得
る大豆由来タンパク質、または (ii)乳タンパク質、例えばホエー粉末のような形態で使用され得るホエー由
来タンパク質またはカゼイン化合物、カゼイン酸塩(例えば、カゼイン酸カルシ
ウム)、及び/または全脂粉乳または好ましくは脱脂粉乳、及び/または (iii)必須アミノ酸混合物、及び/または (iv)窒素源としてのアルギニン である。
【0031】 乳タンパク質、例えばホエー粉末、カゼイン化合物(特に、カゼイン酸カルシ
ウム)及び/または脱脂粉乳が本発明の栄養組成物の特に好ましい窒素源である
。本発明の組成物は、1つ以上の異なる窒素源を含み得る。
【0032】 栄養組成物は、例えば約0.1〜98.9重量%、好ましくは約1〜約95重
量%、最も好ましくは10〜90重量%のエネルギー源成分(c)を含む。
【0033】 本発明の栄養組成物のカロリーに対する窒素源、炭水化物源及び脂肪源の分担
は広い範囲で変更可能である。例えば、炭水化物源、窒素源及び脂肪源はそれぞ
れ組成物の総エネルギー供給量の30〜70%、5〜45%及び0.1〜15%
を与える。本発明の好ましい組成物において、炭水化物源、窒素源及び脂肪源は
それぞれ組成物の総エネルギー供給量の40〜60%、20〜35%及び3〜1
2%を与える。
【0034】 本発明の組成物の好ましいエネルギー源(c)は、 総エネルギー供給量の30〜70%のマルトデキストリン、スターチ、ラクトー
ス、グルコース、スクロース、フルクトース、キシリット及びソルビットからな
る群から選択される1つ以上の炭水化物源、 総エネルギー供給量の5〜45%の大豆由来タンパク質、乳タンパク質、必須ア
ミノ酸混合物及びアルギニンからなる群から選択される1つ以上の窒素源、及び
総エネルギー供給量の0.1〜15%のω−3−及びω−6−ポリ不飽和脂肪酸
からなる群から選択される1つ以上の脂肪源 を含む。
【0035】 本発明の組成物の特に好ましいエネルギー源(c)は、 総エネルギー供給量の40〜60%のマルトデキストリン、スターチ、ラクトー
ス、グルコース、スクロース、フルクトース、キシリット及びソルビットからな
る群から選択される1つ以上の炭水化物源、 総エネルギー供給量の20〜35%の大豆由来タンパク質、脱脂粉乳及びカゼイ
ン化合物からなる群から選択される1つ以上の窒素源、及び 総エネルギー供給量の3〜12%のω−3−及びω−6−ポリ不飽和脂肪酸から
なる群から選択される1つ以上の脂肪源 を含む。
【0036】 供給すべきビタミンD(任意成分(d))の量は広範囲で変更可能である。通
常、本発明の組成物は、1つの単位剤型中に約50IU〜1,000IU、好ま
しくは約100IU〜500IUを含む。特に、医療用栄養剤の場合には約50
0IU、機能性食品の場合には約200IUを含む。
【0037】 本発明の栄養組成物は、他の栄養学的に許容され得る成分、例えばビタミン、
ミネラル、微量元素、繊維(好ましくは、可溶性繊維)、香味剤、保存剤、着色
剤、甘味剤、乳化剤等を含み得る。
【0038】 本発明の組成物に配合するのに適したビタミンの例には、医薬的または栄養学
的に許容され得る形態のビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK、ビ
タミンC、葉酸、チアミン、リボフラビン、ビタミンB、ビタミンB12、ナ
イアシン、ビオチン及びパントテン酸が含まれる。
【0039】 本発明の組成物に配合するのに適当なミネラル元素及び微量元素の例には、医
薬的または栄養学的に許容され得る形態のナトリウム、カリウム、リン、マグネ
シウム、銅、亜鉛、鉄、セレン、クロム及びモリブデンが含まれる。
【0040】 本明細書中、用語「可溶性繊維」は、結腸において実質的に発酵を受けて短鎖
脂肪酸を生成し得る繊維を指す。好適な可溶性繊維の例には、寒天、アルギネー
ト、カルビン、カラゲナン、アラビアゴム、グアーガム、カラヤガム、ローカス
トビーンガム、ペクチン、トラガカント、穀物β−グルカン及びキサンタンガム
が含まれる。これらは加水分解されていてもいなくてもよい。
【0041】 好適な香味剤には、天然または合成香味剤、例えば果実(例えば、バナナ、オ
レンジ、ピーチ、バイナップルまたはラズベリー)香味剤、野菜香味剤、または
バニラ、カカオ、チョコレート、コーヒー等が含まれる。
【0042】 本発明の好ましい栄養組成物は、成分(a)、(b)、(c)及び(d)に加
えて、医薬的または栄養学的に許容され得る形態でβ−カロチン(ビタミンA)
、ビタミンE、ビタミンC、チアミン、ビタミンB、B及び/またはB12 、カリウム、マグネシウム、セレン、亜鉛、リン及び可溶性繊維を含む。
【0043】 栄養組成物は、成分(a)、(b)、(c)及び任意に(d)に加えて、例え
ば約0.1〜15重量%、好ましくは約0.2〜約10重量%、より好ましくは
約0.5〜5重量%の上記追加成分を含み得る。
【0044】 医療用栄養剤として定義される栄養組成物は、経腸投与、例えば経口投与また
は経管栄養補給(例えば、経鼻投与)のために適当な形態で処方、投与され得る
。医療用栄養組成物を水性液体の形態で投与するのが好都合である。従って、経
腸投与に適した医療用栄養組成物は好ましくは水性形態、または使用前に水に添
加するのが好都合である粉末もしくは顆粒形態を取る。経管栄養補給として使用
する場合、添加すべき水の量は患者の流体要件及び状態に依存する。
【0045】 本発明の医療用栄養組成物は、単一栄養補給源として使用するときにカロリー
、窒素、脂肪酸、ビタミン、ミネラル及び微量元素の1日要件が本質的にすべて
満たされるような完全食(液体または粉末形態)の形態をとり得る。通常、成人
に供給すべき1日量は750〜3,500kcal/日、特に1,000〜2,
000kcal/日である。しかしながら、本発明の医療用栄養組成物は好まし
くは医療用栄養サプリメントとして使用される。サプリメントにより供給される
エネルギーの量は、患者の食欲を不必要に抑制しないように過剰であってはなら
ない。サプリメントが50〜1,500kcal/日、好ましくは100〜90
0kcal/日、最も好ましくは150〜700kcal/日を供給する量のエ
ネルギー源を含むことが好都合である。
【0046】 上に定義した本発明の機能性食品としては、ドリンク(野菜ドリンクまたはジ
ュース)、セイボリースナック(例えば、棒状セイボリーシリアル及び加工成形
スナック)及びスプレッドが好ましく、これらは公知の方法により得ることがで
きる。
【0047】 液体形態(例えば、ドリンク形態)または好ましくは固体形態(例えば、粒状
または粉末形態)の本発明の栄養組成物は公知の方法により、例えば成分を混合
し、任意に水を添加して得ることができる。
【0048】 本発明は更に、(a)少なくとも1つのリコパーシコン属植物からの抽出物ま
たは濃縮物及び(b)医薬的に許容され得る担体を含む1回量単位剤型の医薬組
成物に関する。
【0049】 本発明の医薬組成物は経腸投与、例えば経口、経鼻及び直腸内投与用組成物で
ある。前記医薬組成物は液体形態または好ましくは固体形態であり、例えば約0
.001〜100重量%、好ましくは約0.1〜約50重量%の活性成分(a)
を含む。
【0050】 活性成分(a)はリコパーシコン属植物からの抽出物または濃縮物であり、こ
の抽出物または濃縮物に対しては上の定義及び好みが適用される。2つ以上の植
物抽出物及び濃縮物(a)の混合物を含めることも可能である。
【0051】 経腸投与用医薬組成物の例は、1回量単位剤型、例えば糖剤、錠剤、カプセル
剤またはサッシェ剤の形態の組成物である。これらは公知の方法、例えば慣用の
混合、造粒、糖衣形成、溶解または凍結乾燥方法により作成される。
【0052】 例えば、経口投与用医薬組成物は、活性成分を固体担体と混合し、生じた混合
物を任意に造粒し、所望または所要により適当な賦形剤を添加後混合物または顆
粒を加工して錠剤または糖剤コアを形成することにより得ることができる。
【0053】 適当な担体は、特に充填剤、例えば糖類(例えば、ラクトース、サッカロース
、マンニトールまたはソルビトール)、セルロース材料及び/またはリン酸カル
シウム(例えば、リン酸トリカルシウムまたはリン酸水素カルシウム);結合剤
、例えばスターチペースト(例えば、コーン、小麦、コメまたはジャガイモスタ
ーチ)、ゼラチン、トラガカント、メチルセルロース及び/またはポリビニルピ
ロリドン;及び所望により崩壊剤、例えば上記したスターチ、カルボキシメチル
スターチ、架橋ポリビニルピロリドン、寒天、またはアルギン酸またはその塩(
例えば、アルギン酸ナトリウム)である。賦形剤は、特に流動調整剤及び滑剤、
例えばケイ酸、ステアリン酸またはその塩(例えば、ステアリン酸マグネシウム
またはカルシウム)、及び/またはポリエチレングリコールである。糖剤コアは
適当な、任意に腸溶性のコーティングを有しており、このコーティングとしては
アラビアガム、タルク、ポリビニルピロリドン、ポリエチレングリコール及び/
または二酸化チタンを含み得る濃厚糖溶液、または適当な有機溶媒または溶媒混
合物中のコーティング溶液、または腸溶性コーティングの目的には適当なセルロ
ース材料(例えば、フタル酸アセチルセルロースまたはフタル酸ヒドロキシプロ
ピルメチルセルロース)の溶液が特に使用される。染料または顔料を、例えば同
定するためにまたは異なる量の活性成分を区別するために錠剤または糖剤コーテ
ィングに添加してもよい。
【0054】 他の経口投与し得る医薬組成物は硬質ゼラチンカプセルであり、またはゼラチ
ン及び可塑剤(例えば、グリセロールまたはソルビトール)からなる軟質封入カ
プセルである。硬質ゼラチンカプセルは顆粒状活性成分を例えば充填剤(例えば
、ラクトース)、結合剤(例えば、スターチ)及び/または滑剤(例えば、タル
クまたはステアリン酸マグネシウム)、及び所要により安定剤と混合して含み得
る。軟質カプセルでは、活性成分を適当な液体(例えば、脂肪油、パラフィン油
または液体ポリエチレングリコール)に溶解または懸濁させることが好ましく、
安定剤を添加することも可能である。
【0055】 好適な直腸投与し得る医薬組成物の例は、活性成分及び座薬基材から構成され
る座薬である。好適な座薬基材の例は、天然または合成トリグリセリド、パラフ
ィン炭化水素、ポリエチレングリコールまたは高級アルカノールである。活性成
分及び基材を含むゼラチンレクタルカプセルを使用することもできる。好適な基
材の例は、液体トリグリセリド、ポリエチレングリコールまたはパラフィン炭化
水素である。
【0056】 本発明の植物抽出物及び濃縮物の骨吸収に対する阻害効果は、R.C.Muh
lbauer及びH.Fleisch,Am.J.Physiol.,258
R679−R689(1990)に記載されているように慢性的に予備標識した
ラットからの[H]−テトラサイクリンの尿排泄量を測定することにより評価
し得る。前記方法は、(i)H−標識テトラサイクリンが形成中に硬組織に沈
着するという特徴及び(ii)骨が吸収されるとき、[H]−テトラサイクリ
ンが遊離し、血液中を循環し、尿中に排泄されるという特徴に基づいており、 Hをカウントすることにより評価され得る。これは多分、骨からの[H]−テ
トラサイクリンはヒドロキシアパタイトに弱くしか結合しない形態で循環し、よ
って一旦骨から遊離した[H]−テトラサイクリンは骨代謝回転中に僅かしか
再利用されないため、及び効率的な腎排泄のためであろう。前記方法は次のよう
にして実施され得る。ラットに対して生後すぐから約6週令までの間1週間に2
回漸増容量の[H]−テトラサイクリン含有溶液を皮下注射する。約50日令
で、動物を各代謝ケージに移し、各ラットに同量の標準食餌を約3週間与える。
その後、1方の群のラットには精製食餌(purified diet)を与え、別の群のラ
ットには特定量の本発明の植物濃縮物または抽出物を更に含む精製食餌を与える
。実験中、動物には脱イオン水を自由に摂取させる。ラットが約60日令になっ
たときに、毎日24時間採尿を開始し、尿中のH含量を液体シンチレーション
カウント法により測定する。その後、2つのラット群の尿中[H]−テトラサ
イクリン含量を時間(日)を関数としてプロットしたダイアグラムを作成する。
【0057】 実験の結果から、本発明の植物抽出物及び濃縮物は無傷の雄ラットの尿中の蓄
積[H]−テトラサイクリン排泄をかなり低減させることができることが分か
り、このことから骨吸収に対する高い阻害効果が示される。従って、本発明の栄
養及び医薬組成物は、高い骨吸収により特徴づけられる疾患または症状、例えば
パジェット病、腫瘍誘因の骨疾患、または特に骨粗しょう症の治療及び予防のた
めに有用である。
【0058】 植物抽出物または濃縮物の骨吸収に対する阻害効果は、新たに単離した破骨細
胞を載せた象牙スライスを被験抽出物または濃縮物を含む媒体とインキュベート
するインビトロアッセイによっても評価され得る。破骨細胞に対する阻害効果は
象牙スライス上の破骨細胞吸収ピットを計数することにより評価される。
【0059】 本発明を例示する下記実施例において、特記しない限り%は重量部であり、温
度は℃である。
【0060】 実施例1 粉末形態の本発明の医療用栄養サプリメントの好適組成を以下に例示する。
【0061】
【表1】
【0062】 上記サプリメントは水と混合して、食事の間に適当な濃度で摂取し得る。
【0063】 実施例2 棒状シリアルの形態の本発明の機能性食品の好適組成を以下に例示する。
【0064】
【表2】
【0065】 実施例3:トマト濃縮物の骨吸収に対する影響 本発明の植物抽出物及び濃縮物の骨吸収に対する影響を、R.C.Muhlb
auer及びH.Fleisch,Am.J.Physiol.,259,R6
79−R689(1990)に記載されている方法に基づいて調べる。骨吸収は
、前記文献に記載されているように生後から6週間[H]−テトラサイクリン
で予備標識したWistarラットにおいてHの尿排泄によりモニターする。
次いで、ラットを各代謝ケージに収容し、Ca(1.0g)、P(0.7g)及
びビタミンD(80IU/100g食餌)を含む標準の実験固形飼料(Kli
ba 331,スイス国Kaiseraugst,Klingentalmuh
le)を10日間与える。この順応期間後、すべてのラットにCa(1.0g)
、P(1.2g)及びビタミンD(80IU/100g乾燥重量)を含む食餌
を与える。これは、粉末形態の低カルシウム・低リンの基本食餌(Sodi 2
160,スイス国Kaiseraugst,Klingenthalmuhle
)に適量のグルコン酸カルシウム及び中性リン酸塩を添加することにより実施す
る。10日間投与し、この間採尿を行う。その後、1対のラットに湿潤食餌28
g/日を与える。第1群(n=5)の食餌を精製食餌[“Diet P”,So
di 2160,スイス国Kaiseraugst,Klingenthalm
uhle;Ca(1.0g)、P(1.2g)及びビタミンD(80IU/1
00g乾燥重量)を含む含水量45±2%の湿潤食餌として与えられる]に切り
換える。第2群(n=5)には、食餌1gの代わりに粉砕乾燥トマトを1g/日
(17.2gの新鮮トマトに対応)含む精製食餌を与える。第3群(n=5)に
は、食餌1gの代わりに粉砕乾燥オニオンを1g/日(8.1gの新鮮オニオン
に対応)含む精製食餌を与える。
【0066】 採尿せずに10日間の順応、採尿して更に10日間の順応後に、ラットを別々
の処置群に割り当てた。基準24時間[H]−テトラサイクリン排泄量を選択
基準として用いて、各群の平均初期値が同等であるように特に注意する。その後
、ラットの食餌を本発明の濃縮物を含むもしくは含まない精製食餌に切り換え、
10日間にわたり毎日24時間採尿し、尿中の蓄積[H]−テトラサイクリン
排泄量を液体シンチレーションカウント法により測定する。
【0067】 10日間の治療後、粉砕乾燥したトマト及びオニオンを毎日投与したラットに
おける骨吸収の蓄積阻害は、トマト及びオニオン群のカウント/分に対するコン
トロール群のカウント/分として測定してそれぞれ15%±4及び26%±4で
あった。乾燥トマト投与群及び乾燥オニオン投与群の値はいずれも明らかにコン
トロール群の信頼区間の範囲外であった。換言すると、乾燥トマトも乾燥オニオ
ンも骨吸収の有意な阻害を示した。同様に測定して、乾燥大豆1g、乾燥ニンジ
ン1gまたは脱脂粉乳1gを与えた群の値は信頼区間の範囲後ではなかった。す
なわち、これらの成分は1g/日の用量で骨吸収の有意な阻害を示さなかった。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年6月26日(2000.6.26)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0033
【補正方法】変更
【補正内容】
【0033】 本発明の栄養組成物のカロリーに対する窒素源、炭水化物源及び脂肪源の分担
は広い範囲で変更可能である。例えば、炭水化物源、窒素源及び脂肪源はそれぞ
れ組成物の総エネルギー供給量の30〜70%、5〜45%(好ましくは、5〜
40%)及び0.1〜15%(または、0.01〜5%)を与える。本発明の好
ましい組成物において、炭水化物源、窒素源及び脂肪源はそれぞれ組成物の総エ
ネルギー供給量の40〜60%、20〜35%及び3〜12%を与える。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年9月11日(2000.9.11)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【請求項12】 50〜1,500kcal/日の医療用栄養サプリメント
の形態である請求の範囲第6項〜第11項のいずれか1項に記載の栄養組成物。
【手続補正書】
【提出日】平成13年4月6日(2001.4.6)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 3/02 A61P 19/00 19/00 19/08 19/08 19/10 19/10 A61K 37/02 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB ,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL, IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,L C,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG ,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT, RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,T J,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ ,VN,YU,ZA,ZW

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リコパーシコン(Lycopersicon)属植物からの
    抽出物、濃縮物またはその混合物の、高い骨吸収により特徴づけられる疾患また
    は症状、例えばパジェット病、腫瘍誘因の骨疾患、または特に骨粗しょう症の治
    療または予防用医薬または栄養組成物の製造における使用。
  2. 【請求項2】 リコパーシコン属植物からの抽出物または濃縮物の、 a)骨吸収の阻害、 b)高い骨吸収により特徴づけられる疾患または症状、例えばパジェット病、腫
    瘍誘因の骨疾患、または特に骨粗しょう症の進行の危険性の低下、 c)高い骨吸収により特徴づけられる疾患または症状、例えばパジェット病、腫
    瘍誘因の骨疾患、または特に骨粗しょう症の治療の補助、 d)骨粗しょう症の治療の補助、及び e)骨粗しょう症の進行の危険性の低下 からなる群の1つ以上の適応症のための医薬または栄養組成物の製造における使
    用。
  3. 【請求項3】 固体形態の抽出物または濃縮物を使用する請求の範囲第1項
    または第2項に記載の使用。
  4. 【請求項4】 医薬または栄養組成物を、無溶媒基準で0.1〜20g/日
    のリコパーシコン抽出物または濃縮物を投与し得るように処方する請求の範囲第
    1項〜第3項のいずれか1項に記載の使用。
  5. 【請求項5】 植物が植物種Lycopersicon esculent umLycopersicon lycopersicumとも呼ばれる、“
    トマト”)、Lycopersicon pimpinellifolium
    “カレント・トマト”)、Lycopersicon hirsutumLy copersicon peruvianumLycopersicon arviflorum 及び/またはLycopersicon pennell ii (“ファジー・トマト”)から選択され、Lycopersicon es culentum が好ましく使用される請求の範囲第1項〜第4項のいずれか1
    項に記載の使用。
  6. 【請求項6】 (a)少なくとも1つのリコパーシコン属植物からの抽出物
    または濃縮物、(b)カルシウム源、及び任意に(c)炭水化物源、脂肪源及び
    窒素源からなる群から選択される少なくとも1つのエネルギー源、及び任意に(
    d)ビタミンDを含む栄養組成物。
  7. 【請求項7】 植物抽出物または濃縮物が植物種Lycopersicon esculentumLycopersicon lycopersicu とも呼ばれる、“トマト”)、Lycopersicon pimpinel lifolium (“カレント・トマト”)、Lycopersicon hi rsutumLycopersicon peruvianumLycop ersicon parviflorum及び/またはLycopersico pennellii(“ファジー・トマト”)の抽出物及び濃縮物からなる
    群から選択され、Lycopersicon esculentumの抽出物及
    び濃縮物が好ましい請求の範囲第6項に記載の栄養組成物。
  8. 【請求項8】 成分(c)中の窒素源が大豆由来タンパク質、乳タンパク質
    、タンパク質加水分解物、必須アミノ酸混合物及びアルギニンからなる群から選
    択れる少なくとも1つである請求の範囲第6項または第7項に記載の栄養組成物
  9. 【請求項9】 炭水化物源が組成物の総エネルギー供給量の30〜70%、
    窒素源が5〜40%、脂肪源が0.01〜5%を与える請求の範囲第6項〜第8
    項のいずれか1項に記載の栄養組成物。
  10. 【請求項10】 3〜25重量%の成分(a)、5〜50重量%の成分(b
    )及び1〜95重量%の成分(c)を含む請求の範囲第6項〜第9項のいずれか
    1項に記載の栄養組成物。
  11. 【請求項11】 更に、0.2〜10重量%のビタミン、ミネラル、微量元
    素、繊維、香味剤、保存剤、着色剤、甘味剤及び乳化剤からなる群から選択され
    る他の栄養学的に許容され得る成分を含む請求の範囲第6項〜第10項のいずれ
    か1項に記載の栄養組成物。
  12. 【請求項12】 50〜1,500kcal/日の医療用栄養サプリメント
    の形態である請求の範囲第6項〜第11項のいずれか1項に記載の栄養組成物。
  13. 【請求項13】 (a)少なくとも1つのリコパーシコン属植物からの抽出
    物または濃縮物、及び(b)医薬的に許容され得る担体を含む1回量単位剤型の
    医薬組成物。
JP2000573373A 1998-10-05 1999-10-04 高い骨吸収の治療用植物抽出物 Pending JP2002526414A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9821671.6A GB9821671D0 (en) 1998-10-05 1998-10-05 Plant extracts for the treatment of increased bone resorption
GB9821671.6 1998-10-05
PCT/EP1999/007328 WO2000020014A1 (en) 1998-10-05 1999-10-04 Plant extracts for the treatment of increased bone resorption

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002526414A true JP2002526414A (ja) 2002-08-20

Family

ID=10840015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000573373A Pending JP2002526414A (ja) 1998-10-05 1999-10-04 高い骨吸収の治療用植物抽出物

Country Status (9)

Country Link
US (3) US20020009510A1 (ja)
EP (1) EP1117416B1 (ja)
JP (1) JP2002526414A (ja)
AT (1) ATE279932T1 (ja)
AU (1) AU762454B2 (ja)
DE (1) DE69921346T8 (ja)
ES (1) ES2230893T3 (ja)
GB (1) GB9821671D0 (ja)
WO (1) WO2000020014A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005080377A1 (ja) * 2004-02-20 2005-09-01 Kirin Beer Kabushiki Kaisha TGFβ阻害活性を有する化合物およびそれを含んでなる医薬組成物
JP2007204386A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Kagome Co Ltd 喘息発作予防剤

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002013840A1 (en) * 2000-08-18 2002-02-21 University Of Bern Essential oils and chemically related species for the treatment of increased bone resorption
FR2841472B1 (fr) * 2002-06-28 2006-02-24 Agronomique Inst Nat Rech Composition nutritionnelle ou therapeutique contenant le compose hesperidine ou l'un de ses derives
US7502948B2 (en) * 2004-12-30 2009-03-10 Intel Corporation Method, system, and apparatus for selecting a maximum operation point based on number of active cores and performance level of each of the active cores
FR3005419B1 (fr) 2013-05-13 2015-09-04 Agronomique Inst Nat Rech Utilisation d'une association de deux composes pour le traitement et/ou la prevention de troubles osseux

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02308779A (ja) * 1989-05-08 1990-12-21 Procter & Gamble Co:The ビタミン及びミネラル補給物
JPH03291230A (ja) * 1990-04-09 1991-12-20 Kiyoshi Shinohara 天然カルシウム製剤
JPH0549455A (ja) * 1991-08-23 1993-03-02 San Ei Chem Ind Ltd カルシウム入り飲料の製造法
JPH07327648A (ja) * 1994-03-03 1995-12-19 Procter & Gamble Co:The 改善された色安定性を有するカルシウム及びビタミンc含有飲料製品
JPH08503134A (ja) * 1992-11-19 1996-04-09 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー β‐カロチンのバイオアベイラビリティを高めるための方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1441177A (en) * 1973-12-13 1976-06-30 Beheer Bv Pfw Sulphur-containing flavouring agents
DE2938596C2 (de) * 1979-09-24 1982-05-19 Maizena Gmbh, 2000 Hamburg Mit heißen wäßrigen Flüssigkeiten rekonstituierbares Trockenprodukt und Verfahren zu seiner Herstellung
IL78820A (en) * 1986-05-18 1987-01-30 Biodynamics Ltd Pharmaceutical and cosmetic compositions comprising lycopersicon plants'extract and process for extraction of tomatine
IL103920A (en) 1992-11-30 2000-07-26 Makhteshim Chem Works Ltd Pharmaceutical preparations for inhibiting the growth of cancer cells and use of lycopene for the preparation thereof
US5976548A (en) * 1994-11-08 1999-11-02 Viva America Marketing, Inc. Nutritional supplement composition and use
US5514387A (en) * 1994-11-29 1996-05-07 Nabisco, Inc. Calcium-enriched baked good production and method of making
US5817351A (en) * 1995-04-07 1998-10-06 Abbott Laboratories Calcium fortified low pH beverage
US5639471A (en) * 1995-06-06 1997-06-17 Campbell Soup Company Method for determining diet program effectiveness
US6312467B1 (en) * 1995-07-18 2001-11-06 Iowa State University Research Foundation, Inc. Method of restructuring bone
US5665415A (en) 1995-07-26 1997-09-09 Akpharma Inc. Composition and method for increasing the pH of acid foods
US6214812B1 (en) * 1998-04-02 2001-04-10 Mbc Research, Inc. Bisphosphonate conjugates and methods of making and using the same

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02308779A (ja) * 1989-05-08 1990-12-21 Procter & Gamble Co:The ビタミン及びミネラル補給物
JPH03291230A (ja) * 1990-04-09 1991-12-20 Kiyoshi Shinohara 天然カルシウム製剤
JPH0549455A (ja) * 1991-08-23 1993-03-02 San Ei Chem Ind Ltd カルシウム入り飲料の製造法
JPH08503134A (ja) * 1992-11-19 1996-04-09 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー β‐カロチンのバイオアベイラビリティを高めるための方法
JPH07327648A (ja) * 1994-03-03 1995-12-19 Procter & Gamble Co:The 改善された色安定性を有するカルシウム及びビタミンc含有飲料製品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005080377A1 (ja) * 2004-02-20 2005-09-01 Kirin Beer Kabushiki Kaisha TGFβ阻害活性を有する化合物およびそれを含んでなる医薬組成物
JP2007204386A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Kagome Co Ltd 喘息発作予防剤

Also Published As

Publication number Publication date
DE69921346D1 (de) 2004-11-25
DE69921346T8 (de) 2006-08-24
GB9821671D0 (en) 1998-12-02
AU762454B2 (en) 2003-06-26
ES2230893T3 (es) 2005-05-01
US20030203051A1 (en) 2003-10-30
US20050042315A1 (en) 2005-02-24
EP1117416B1 (en) 2004-10-20
DE69921346T2 (de) 2006-02-09
ATE279932T1 (de) 2004-11-15
US6858236B2 (en) 2005-02-22
EP1117416A1 (en) 2001-07-25
AU6088999A (en) 2000-04-26
WO2000020014A1 (en) 2000-04-13
US20020009510A1 (en) 2002-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0980250B1 (en) Plant extracts for the treatment of increased bone resorption
US7435431B2 (en) Method for controlling body weight in estrogen-insufficient women
CA2573338A1 (en) A nutritional composition comprising dried fruit solids and an oligosaccharide and its use for treating osteoporosis
JP2000505308A (ja) 組成物、および食物補給物としての、または血清中の脂質を低下させるためのその使用
WO2009132807A1 (en) Polyphenolic extract
JP4714343B2 (ja) 骨吸収増加治療用の植物抽出物
JP2002526414A (ja) 高い骨吸収の治療用植物抽出物
JP3325704B2 (ja) タマネギのエキスよりなる健康食品
JP2007008920A (ja) 生活習慣病改善剤
CN115038435A (zh) 肥胖抑制用组合物
JP2001114800A (ja) コレステロール低減化ペプチド
AU2003213302A1 (en) Plant extracts for the treatment of increased bone resorption
JP2003516946A (ja) 消化管の適応の間における増殖応答を向上させる組成物および短腸症候群における使用
Diaz-Curiel et al. Nutrition and bone health: Its relationship to osteoporosis
Lagua AA. Abbreviation for 1. Adenylic acid. 2. Amino acid. 3. Alcoholics Anonymous. AAA. Abbreviation for aromatic amino acid. ABeD. Abbreviation for Advocates for
JP2000256200A (ja) 肝臓脂質代謝改善剤及びそれを用いた食品
JP2003238590A (ja) コレステロール低減化ペプチド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100325

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100401

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100907