JP2002526165A - 肢における血液循環を増進させる方法 - Google Patents

肢における血液循環を増進させる方法

Info

Publication number
JP2002526165A
JP2002526165A JP2000573322A JP2000573322A JP2002526165A JP 2002526165 A JP2002526165 A JP 2002526165A JP 2000573322 A JP2000573322 A JP 2000573322A JP 2000573322 A JP2000573322 A JP 2000573322A JP 2002526165 A JP2002526165 A JP 2002526165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
limb
pressure
chamber
pressurized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000573322A
Other languages
English (en)
Inventor
ワトソン,クリスティン,エル.
プランテ,ジョセフ,アール.
アマラ,リャン,エー.
Original Assignee
タイコ・インターナショナル・(ユーエス)・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22603481&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002526165(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by タイコ・インターナショナル・(ユーエス)・インコーポレーテッド filed Critical タイコ・インターナショナル・(ユーエス)・インコーポレーテッド
Publication of JP2002526165A publication Critical patent/JP2002526165A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H9/00Pneumatic or hydraulic massage
    • A61H9/005Pneumatic massage
    • A61H9/0078Pneumatic massage with intermittent or alternately inflated bladders or cuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5002Means for controlling a set of similar massage devices acting in sequence at different locations on a patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/10Leg

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 患者の肢における血液循環を増進させる方法が患者の静脈の特性に基づき圧縮サイクルを合わせることにより提供される。この方法は、間欠ニューマチック圧縮デバイスを用いて、患者の静脈再充血時間を測定する。脚のような肢に少なくとも一つの加圧されるチャンバをもつ圧縮スリーブを巻き付ける。このチャンバを所定時間加圧し、前記肢を圧縮し、血液が前記肢から流出するようにする。このチャンバは、該チャンバの内部の圧力が低下するまで減圧され、そして、該チャンバは、閉止される。このチャンバの内部の圧力が検知され、静脈再充血時間、即ち、前記肢に血液が再び充満する時間が、前記圧力の安定期に入った時点で検知される。静脈再充血時間は、前記圧縮デバイスの後続の圧縮パルスの間隔時間のための基礎として使用される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 関連した出願の相互参照 適用なし 連邦支援の研究又は開発に関する声明 適用なし
【0002】 従来の技術 患者の下肢における血流の速度は、ベッドに寝たきりの状態の間は減速する
ことが知られている。このような血液の滞留又は血行停止は、手術中、手術直後
及び患者が長い間寝たきり状態になっている場合に特に著しい。さらに加えて、
血行停止は、患者の下肢に血栓が形成されるに至る大きな原因となり、ついには
重症の傷害を引き起こしたり、死に至ることさえあり得る。さらにまた、患者に
よっては、四肢における浮腫と関連の腫れをなくすために、肢組織における間質
間隙から体液を動かすことが望ましい場合がある。肢における循環をよくするこ
とにより、動脈及び静脈の血行を改善することができる。
【0003】 間欠ニューマチック圧縮(IPC)デバイスを用いて、循環をよくし、患者
の両肢における血栓形成をなくすことが行われている。これらのデバイスは、一
般に、患者の肢を包む圧縮スリーブ又はガーメントを含んでいる。このスリーブ
は、一つ又は複数の別個になったチャンバを有し、該チャンバは、圧縮流体、一
般的には、空気の供給源に接続している。このチャンバ又はこれらチャンバを膨
らませて、前記肢に圧縮パルスを与え、これによって、血液循環を促し、血栓の
形成をなくす。マルチチャンバのスリーブにおいては、前記圧縮パルスは、心臓
から最も遠い肢の部分、例えば、最初はくるぶし当たりから始まり、段々と心臓
に向かうのが一般的である。前記チャンバ又は複数のチャンバは、所定の間の間
膨張状態に保たれ、チャンバすべてが同時に減圧される。所定の時間をおいてか
ら、圧縮パルスが繰り返される。代表的な圧縮デバイスは、米国特許第4,39
6,010号及び1994年出願の特許願第08/338,310号に記載され
ており、これらの記述をここに参考文献として組み入れる。
【0004】 深部血管血栓症及びその他の静脈及び動脈の病気も各種のエアープレチスモ
グラフ技術により診断でき、評価できる。これらの技術には、患者の肢の一つの
部位又は複数の部位に巻き付ける一つ又は複数の加圧帯を使用する。前記肢にお
ける血液の流れのヴォリュウムの変化が、色々な位置での肢に巻き付けた前記加
圧帯における圧力をモニターすることによりモニターでき、肢の種々の位置変化
により、多くの場合、静脈止血帯を取り付けた後、前記肢に血液が充満するよう
にしてモニターできる。この静脈止血帯は、肢の一部、例えば、腿の一部まわり
に加圧帯で取り付けられる。
【0005】 発明の概要 この発明は、肢を加圧することにより血液の流れを増進し、肢の静脈系(静
脈システム)に血液が再び充満する時間を測定する方法に関するものである。つ
いで静脈再充血時間を間欠ニューマチック圧縮デバイスの後続圧縮サイクルのた
めの圧縮パルスの間の減圧時間として使用する。
【0006】 さらに詳しくは、肢に巻いた圧縮スリーブへの圧縮ガスのパルスで血液を患
者の胴部又は心臓へ向かって流れるようにする。前記スリーブを減圧し、前記チ
ャンバ又は複数のチャンバを萎ませると、前記肢の静脈系に血液が再び充満し、
この結果、静脈系が安定した状態に戻る。静脈系が再充血し、安定状態に戻る時
間は、患者ごとに相違する。したがって、この発明は、前記の静脈再充血時間を
検知する方法を提供する。この時間を使用してパルス間の減圧時間を調節する。
このような態様での減圧時間の調節により、希望する時下にょりも長い60秒と
いったような所定の時間又は標準時間を待たずに、前記肢が再充血されれば、圧
縮パルスの前記肢への供給が行える。これによって、個々の患者に対し、血液の
流れを個々に合ったものにし、長い時間にわたり血液の流れを増進させることが
でき、血液の肢における滞留時間を極めて短いものにすることができる。
【0007】 静脈再充血時間は、前記肢に血液が再充満する間前記スリーブのチャンバ内
の圧力をモニターし、前記肢に血液が再び充満し、安定状態に達したことを示す
圧力が安定状態に達した時を検知することにより測定されることが好ましい。マ
ルチチャンバのスリーブにおいては、前記圧力は、脚に対するスリーブの中間チ
ャンバ又は加圧帯チャンバといった前記チャンバの一つでモニターされる。また
別途、静脈再充血時間は、静脈止血帯を患者の肢に取り付け、前記肢に血液が充
たされる時間を測定することにより検知できるもので、これは、静脈の血液は、
前記止血帯を通過しないからである。マルチチャンバのスリーブの腿の部分のチ
ャンバを膨張させることで前記止血帯となる。
【0008】 静脈再充血時間は、前記減圧時間を設定した始点で測定できる。さらに加え
て、患者に前記スリーブを使用している間、定期的に静脈再充血時間を測定する
ことができ、したがって、前記減圧時間を必要に応じて調節することができる。
【0009】 発明の詳細な記述 図1は、この発明による静脈への血液再充血時間を測定する間欠ニューマチ
ック圧縮(IPC)デバイス10を備えるニューマチック回路を示す。このIP
Cデバイスにおいては、コンプレッション・スリーブ12は、単独のチャンバ1
3を有していて、例えば、チューブ14を介して圧縮ガスを前記スリーブのチャ
ンバへ供給するガス供給源16を有するコントローラ15に接続されている。ノ
ーマルオープンの二方弁18とノーマルクローズの三方弁19がスリーブ12と
ガス供給源16との間に設けられている。弁18の下流の圧力トランスデューサ
20で前記チャンバ内の圧力がモニターされる。
【0010】 操作においては、スリーブ12を患者の脚部に巻き付ける。この脚部に圧縮
パルスを与えるために、弁19を開き、ガス供給源16を作動させて、前記チャ
ンバ内の圧力が技術的に知られている圧縮サイクルの動作に適切な圧力に達する
まで前記チャンバ13へ圧縮ガスを供給する。前記の圧縮が完了すれば、ガス供
給源16の作動を停止させ、例えば、前記コントローラへ前記チューブを介して
排気することにより、チャンバ13を減圧する。ガスもまた三方弁19を経て周
囲へ放出される。標準の約60秒の減圧時間の後に前記チャンバが加圧される代
表的な従来技術の圧縮サイクルを図3に示す。
【0011】 患者に対する静脈再充血時間を決定したいときは、前記チャンバ内の圧力が
低下し、一般的には、10mmHg(減圧後約2.5秒経過後)に達するまで、
前記チャンバを減圧してよい。また別に、前記チャンバを所定の時間にわたり減
圧してもよい。ついで二方弁18を閉じ、前記チャンバがさらに減圧されないよ
うにする。また別に、前記チャンバを完全に減圧し、ついで、圧力が例えば10
mmHgのような所定の値に達するまで、再加圧することもできる。図4を参照
すると、ついで前記脚部における静脈システムが再充血されるに十分な時間にわ
たり、前記チャンバ内の圧力を圧力トランスデューサ20により検知する。前記
脚部が太くなるにつれ、圧力が上がり、血液が満たされる。前記脚部が再充血さ
れ、しっかりした状態に戻れば、圧力は、図4の実線曲線1に示されるように安
定状態になる。この安定期は、ドプラープローブにより検知され、図4の曲線2
により示される実際の静脈流れと相関関係をもつて示されている。
【0012】 コントローラ15は、種々の手段で、この安定期を測定する。例えば、圧力
が所定の値以下で上昇する時点、例えば、10秒といった所定の時間にわたり、
0.2mmHgの値以下で上昇する時点を測定する。前記加圧されるチャンバの
減圧開始と、この安定状態になる時点との間の時間が測定されて、静脈再充血時
間になり、前記コントローラにより、後続サイクルに対する減圧時間の根拠とさ
れる。前記安定期を測定したい場合、別のフォーミュラが使用できる。前記コン
トローラは、前記圧力が安定状態に実際に達する時点又は前記圧力が安定状態に
達する時点を測定できる。減圧時間が約20秒の圧縮サイクルを図5に示す。
【0013】 静脈再充血時間を測定する手順をスタートアップするときに少なくとも一度
行う。前記時間は、十分なサイクルが行われて、前記チャンバ内の圧力が45m
mHgのような所望の圧力に前記システムがなるようになった後に測定されるこ
とが好ましい。この手順は、圧縮スリーブを使用する間の別の時間において行い
、前記再充血時間を最新のものにすることができる。前記手順は、前記チャンバ
が圧縮されてスタートアップのときにおけると同じ所望の圧力、例えば45mm
Hgの圧力になるサイクルの後に行わなくてはならない。
【0014】 本方法を13人の被験者についてテストした。静脈再充血時間に基づく減圧
時間は、以下の通りにわたった: 減圧時間(秒) 被験者の人数 ≦20 7 21〜30 4 31〜40 2
【0015】 代表的な従来技術のIPCデバイスの操作においては、圧縮パルス間の時間
は、すべての患者について、同じ時間、約60秒程度のような時間である。上記
したように、このような従来技術についての前記サイクルを図3に示す。この発
明においては、圧縮パルス間の時間は、60秒をはるかに下回る。このパルス間
の時間が約20秒であるサイクルを図5に示す。図5から明らかなように、より
多くの血液が時間をかけて移動し、血液の滞留をなくし、これにより血流を増や
す。血行停止が減少し、血栓ができなくなる。
【0016】 本方法は、動脈の血行促進にも役立つ。静脈の血流が増えると、静脈の圧力
が低下し、これによって毛細管を血液が流れやすくなる。このようにして、動脈
における血液の流れもまた促進される。
【0017】 本方法で操作される多数チャンバのIPCデバイス30の実施の態様を図2
のニューマチック回路に図示する。このデバイスにおいては、スリーブ32は、
三つの加圧されるチャンバ34,36,38を有し、さらに、オプショナルの冷
却チャンバ40を有する。コントローラ42は、ガス供給源44とバルブ47を
有し、ガスを前記複数のチャンバへ分配する。二つのチャンバ(図2において、
チャンバ2,3)に達するライン48,50において、前記バルブには、ノルマ
ルクローズの三方弁52,54が含まれ、これら三方弁には、排気口が含まれて
いる。チャンバ1へ達するライン56においては、チャンバ2のノルマルクロー
ズの弁の下流において、ノルマルオープンの二方弁58が含まれている。ライン
56における圧力トランスデューサ60がチャンバ1の内圧をモニターし、ライ
ン48における圧力トランスデューサ62がチャンバ2の内圧をモニターする。
冷却チャンバに達するライン64には、前記バルブにノルマルクローズの弁66
が含まれている。
【0018】 操作においては、一連のパルスを前記脚部に与えるために、二方弁58を閉
じて、チャンバ1を開く(クローズオフ)。ガス供給源44を作動し、チャンバ
2への三方弁52を開いて、チャンバ2を所望の圧力に満たす。所定の時間後、
弁52を開いたままにしておいて、チャンバ1への弁58を開き、チャンバ1を
所望の圧力に満たす。チャンバ3への三方弁54も開き、例えば、チャンバ2,
1が圧力で満たされた後、チャンバ3を圧力で満たす。加圧操作完了後、ガス供
給源44の動作を停止し、前記複数のチャンバを例えば三方弁52,54の排気
口から排気させることで同時に減圧する。これらすべてのチャンバの減圧の間、
冷却チャンバへの二方弁56を開いておく。
【0019】 患者にとって前記静脈再充血時間を測定することが望ましい場合には、二方
弁58を閉じてチャンバ1の圧力が所定の値、例えば、10mmHgよりも減圧
されることを防ぐ。ついで、脚部における静脈システムに再び血液が満たされる
のに十分な時間にわたりチャンバ1内の圧力を圧力トランスデューサ60で検知
する。脚部が太くなるにつれ、圧力が上昇し、血液が充満される。脚部に血液が
再びゆきわたったとき、圧力が安定する。上記したように、図4の曲線1は、脚
部に血液が再びゆきわたったときに圧力が安定することを示す。
【0020】 図2のニューマチック回路は、図6,図7に示されるように実施される。こ
の実施の態様においては、圧縮スリーブ32は、複数の流体圧チャンバ36,3
4,38を有しており、これらは、脚部66のくるぶし領域、ふくらはぎ領域及
び腿領域それぞれのまわりに配置される。オプショナルの冷却又はベンチレーシ
ョンチャンネル40が前記複数のチャンバにそって存在し、脚部を冷やすための
複数の孔又は小さな開口が前記スリーブの内面にあけてある。これを用いる場合
には、スリーブを加圧するときには、冷却を停止しておく。前記静脈への血液再
充血時間を計っているときには、実施の態様によっては、冷却を停止しておく。
4本の導管セット46が圧縮ガス源又は他の流体源をもつ前記コントローラ11
0から前記三つのチャンバと前記冷却チャンバへ通じており、前記チャンバを間
欠的に膨張させたり、萎ませたりし、さらに脚部を冷やす。記載の実施の態様に
おいては、それぞれ、くるぶしチャンバ36は、図2のチャンバ2に相当し、ふ
くらはぎチャンバ34は、図2のチャンバ1に相当し、腿部チャンバ38は、図
2のチャンバ3に相当するが、この対応関係が異なるようになっても構わない。
【0021】 かくして、くるぶしチャンバ又はふくらはぎチャンバ又はこれらチャンバの
組み合わせにおける内部圧力をモニターすることにより前記静脈再充血時間を測
定、決定することができる。
【0022】 前記コントローラ110は、ハウジング111内に位置されている。前記ハ
ウジングの前面にあるコントロールパネル又はフロントパネル112には、シス
テム操作のためのコントロール要素類及びインジケータ類が含まれている。出力
コネクタ126が前記ハウジングの後部に配置され、これに導管セット46が接
続され、該導管セットにより、前記コントローラが前記圧縮スリーブに接続され
る。ハウジング111の内部においては、コンプレッサ131がモータ142に
直結していて、このモータによりコントロールされる。バルブマニフォールドア
ッンブリー150が設けられていて、圧縮ガスが前記導管セットを介して適当な
チャンバへ分配供与される。
【0023】 圧力トランスデューサ152がチューブ154を介して前記マニフォールド
アセンブリー150につながっており、前記チャンバの一つにおける内部圧力を
モニターする。図示のように、前記トランスデューサ152は、くるぶしチャン
バ内の圧力をモニターする。別のトランスデューサ153がチューブ155を介
して前記アニフォールドアッセンブリー150につながっており、前記チャンバ
の他のチャンバの内部圧力をモニターし、静脈再充血時間を計測する。適当なバ
ルブ類185a〜185dがバルブシート184a〜184dに接続している。
【0024】 この発明の他の実施の態様においては、患者の脚部に巻いた静脈止血帯を用
いて、前記圧力を測定できる。マルチチャンバ(複数のチャンバ)をもつ腿部チ
ャンバ38が前記止血帯になる。ついで、患者の脚部に血液が充血する時間を計
測するもので、これは、前記チャンバが萎むまで前記止血帯により静脈に血液が
流れないからである。さもなければ別途、看護婦又は技能をもつ人が前記充血の
時間を計測するために別の止血帯を取付け、取り外すようにすることもできる。
【0025】 しかしながら、静脈止血帯は、患者にとって心よいものではない。かくして
、前記した実施の態様が好ましいものである。
【0026】 マルチチャンバのスリーブを使用する代替例においては、減圧の間、二つ又
はこれ以上のチャンバ内の圧力が測定でき、安定状態に達する時間が各チャンバ
について測定できる。前記静脈再充血時間は、各チャンバについての時間の平均
値である。
【0027】 さらに加えて、IPCデバイスは、各脚部に対し一つづつの二つのスリーブ
を使用するのが通例である。この場合、前記圧力をスリーブ両方で検知できる。
【0028】 測定された静脈再充血時間が各スリーブにおいて相違していれば、これら二
つの静脈再充血時間の長い方を両スリーブに対し使用することが好ましい。二つ
のスリーブを有する実施の態様にあっては、前記コントローラから前記スリーブ
へのチューブには、一つのセットが使用される態様のものがある。このチューブ
セットは、前記コントローラにおける一つの接続部から”T”分岐部へ達し、そ
こでチューブセットは、二つに分岐して、それぞれが前記二つのスリーブそれぞ
れへ達する。この構成におけるチューブセットは、二つのチャンバからのガスを
前記コントローラにおける一つのラインに合流させるものであるから、前記コン
トローラは、患者の静脈特性が両方の脚部それぞれにおいて相違する場合には、
二つの静脈再充血時間の長い方の時間を検知する。
【0029】 血流を促進させる本方法は、別の態様のIPCデバイスでも実施できる。例
えば、前記圧力を測定する圧力トランスデューサを前記コントローラに配置する
代わりに前記スイーブチャンバの一つに直接設置することができる。IPCデバ
イスの数多くの使用例が従来技術において知られており、実用されているもので
あり、さらに、この発明の方法も前記のような使用例にしたがって操作できるこ
とが理解される。この発明は、添付の請求の範囲に示されたものを除き、ここに
明示され、記載されたものに限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
この発明は、添付の図面を参考にしての詳細な記述からより完全に理解され
るもので、図面において:
【図1】 この発明の方法に使用のシングルチャンバのスリーブで実施される
ニューマチック回路である。
【図2】 この発明の方法に使用の三つのチャンバのスリーブで実施されるニ
ューマチック回路である。
【図3】 従来技術の圧縮サイクルを示すグラフである。
【図4】 この発明により静脈再充血時間を計測している間の圧力プロファイ
ルを示すグラフである。
【図5】 この発明により静脈再充血時間を計測した後の圧縮サイクルを示す
グラフである。
【図6】 この発明に使用の三つのチャンバのスリーブを有する圧縮デバイス
の斜視図。
【図7】 図6の圧縮デバイスのニューマチック装置の平面図。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年5月3日(2000.5.3)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA, BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,C Z,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,GE ,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS, JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,L R,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN ,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU, SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,T R,TT,UA,UG,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 アマラ,リャン,エー. アメリカ合衆国 01905 マサチューセッ ツ州 リン シャディ レーン 11 Fターム(参考) 4C074 AA03 BB10 CC17 EE05 FF09 HH08 4C100 AD01 BB05 BC11 DA10

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】以下からなる肢に圧力を加えて血行を増進させる方法: (a)少なくとも一つの加圧できるチャンバを有するスリーブで肢を包むス
    テップ; (b)前記肢における静脈の血流が前記肢を圧縮した後安定した状態に戻る
    時間、即ち静脈再充血時間である時間を測定するステップ; (c)前記肢を圧縮して前記肢内の血液が肢から流出するに十分な時間をか
    けて、前記加圧されるチャンバをガスで加圧し、そして、前記加圧されるチャン
    バを減圧する圧縮サイクルを行うステップ;そして (d)前記静脈に再び血液が満ちる時間に基づく時間経過後に前記ステップ
    (c)を反復するステップ。
  2. 【請求項2】ステップ(b)において、静脈再充血時間が以下のように測定
    される請求項1の方法: 前記肢を圧縮して前記肢内の血液が肢から流出するに十分な時間をかけて、
    前記加圧されるチャンバをガスで加圧し; 前記チャンバ内の圧力が低下するまで、前記加圧されるチャンバを減圧し; 前記加圧されるチャンバを閉止し; このチャンバ内の圧力を検知し、この圧力は、前記肢における血液の量の変
    化を示すものであり; 前記圧力が安定になった時点又は安定になろうとする時点を検知し;そして 前記加圧されるチャンバを減圧するステップの開始と前記圧力が安定になっ
    た時点又は安定になろうとする時点との間の時間、即ち、静脈が再充血される時
    間を測定すること。
  3. 【請求項3】前記圧力が安定になった時点又は安定になろうとする時点を検
    知するステップが所定の時間にわたり前記圧力が所定の値以下に上昇したときを
    検知するものである請求項2の方法。
  4. 【請求項4】前記所定の値が0.2mmHgであり、前記所定の時間が10
    秒である請求項3の方法。
  5. 【請求項5】ステップ(a)において、前記スリーブは、複数の加圧される
    チャンバを有している請求項2の方法。
  6. 【請求項6】ステップ(a)において、前記スリーブは、少なくとも三つの
    加圧されるチャンバを有している請求項2の方法。
  7. 【請求項7】前記圧力が、少なくとも三つの加圧されるチャンバの中間のも
    のにおいて測定される請求項6の方法。
  8. 【請求項8】前記少なくとも三つの加圧されるチャンバの中間のものが前記
    肢のふくらはぎ領域を囲む請求項7の方法。
  9. 【請求項9】前記静脈再充血時間が以下のようにして測定される請求項1の
    方法: 静脈止血帯を前記肢に取り付け;そして 前記肢に血液が充溢するようになる時間、この時間は、静脈再充血時間であ
    る時間を測定すること。
  10. 【請求項10】請求項1の方法において: ステップ(a)においては、前記スリーブは、腿領域を囲むチャンバ及び膝
    の下側領域を囲むチャンバを含む複数の加圧可能なチャンバを有しており; 前記肢への静脈止血帯を取り付ける前記腿領域を囲むチャンバを加圧し; 前記肢に血液が充溢するようになる時間、この時間は、静脈再充血時間であ
    る時間を測定する、 請求項1の方法。
  11. 【請求項11】さらに1回の圧縮サイクル又は複数の後続圧縮サイクルの後
    に前記静脈再充血時間を再測定するためにステップ(b)を繰り返し、再測定さ
    れた静脈再充血時間に基づく時間経過後にステップ(c)を繰り返す請求項1の
    方法。
  12. 【請求項12】以下からなるニューマチック圧縮を間欠的に行って、肢にお
    ける静脈再充血時間を測定する方法: (a)前記肢を加圧する間欠ニューマチック圧縮システムを設け、このシス
    テムは、複数の加圧されるチャンバ、チューブを介して前記加圧されるチャンバ
    に接続の圧縮ガス供給源及び前記圧縮ガス供給源と前記チューブとに接続し、前
    記加圧されるチャンバへの圧縮ガスの供給を制御し、さらに、前記加圧されるチ
    ャンバへ圧縮ガスを供給すると共に前記加圧されるチャンバを減圧するコントロ
    ーラを有するものであり; (b)前記圧縮スリーブで前記肢を包み; (c)前記肢を圧縮して前記肢内の血液が肢から流出するに十分な時間をか
    けて、前記加圧されるチャンバをガスで加圧し; (d)前記加圧されるチャンバの一つ又は複数のものの内部における圧力が
    低下するまで、前記加圧されるチャンバを減圧し; (e)前記加圧されるチャンバの少なくとも一つを閉止し; (f)前記加圧されるチャンバの少なくとも一つの内部における圧力を検知
    し、圧力の変化が前記肢における血液の量の変化を示すものであり; (g)前記加圧されるチャンバを減圧するステップの開始から前記圧力が安
    定するまでの時間を測定し、この時間が静脈再充血時間であり;そして (h)前記静脈再充血時間に基づく時間にわたり引き続く圧縮サイクルを減
    圧すること。
  13. 【請求項13】さらに、前記静脈再充血時間を再測定するために、後続の1
    回又は複数回の圧縮サイクルの後にステップ(b)からステップ(g)を定期的
    に繰り返し;そして 再測定された静脈再充血時間に基づく時間にわたり引き続く圧縮サイクルを
    減圧する請求項12の方法。
  14. 【請求項14】ステップ(f)において、前記圧力が前記コントローラに設
    けられた圧力トランスデューサにより検知される請求項12の方法。
  15. 【請求項15】ステップ(f)において、前記圧力が前記圧縮スリーブに設
    けられた圧力トランスデューサにより検知される請求項12の方法。
  16. 【請求項16】肢に圧力をかけて血液の流れを増進する方法で、以下のステ
    ップからなる方法: 少なくとも一つの加圧できるチャンバを有するスリーブで肢を包み; 前記肢を圧縮して前記肢内の血液が肢から流出するに十分な時間をかけて、
    前記加圧されるチャンバをガスで加圧し; 前記チャンバ内の圧力が低下するまで前記加圧されるチャンバを減圧し; 前記加圧されるチャンバを閉止し; このチャンバ内の圧力を検知し、この圧力は、前記肢における血液の量の変
    化を示すものであり; 前記圧力が安定になった時点又は安定になろうとする時点を検知し; 前記加圧されるチャンバを減圧するステップの開始と前記圧力が安定になっ
    た時点又は安定になろうとする時点との間の時間、即ち、静脈が再充血される時
    間を測定し;そして 再測定された静脈再充血時間に基づく時間にわたり引き続く圧縮サイクルを
    減圧すること。
  17. 【請求項17】前記圧力が安定になろうとする時点を検知するステップが前
    記圧力が所定の時間にわたり所定の値以下に上昇した時点を検知するものである
    請求項16の方法。
  18. 【請求項18】前記所定の値が0.2mmHgであり、前記所定の時間が1
    0秒である請求項16の方法。
  19. 【請求項19】患者の二本の肢に圧力をかけて血液の流れを増進する方法で
    、以下のステップからなる方法: 第1の加圧できるチャンバを有する第1のスリーブで第1の肢を包み、そし
    て、第2の加圧できるチャンバを有する第2のスリーブで第2の肢を包むステッ
    プ; 前記第1と第2の肢を圧縮して前記第1と第2の肢内の血液が肢から流出す
    るに十分な時間をかけて前記第1と第2の加圧されるチャンバをガスで加圧する
    ステップ; 前記第1と第2のチャンバの両者の内部の圧力が低下するまで前記第1と第
    2の加圧されるチャンバを減圧するステップ; 前記第1と第2の加圧されるチャンバを閉止するステップ; 前記第1と第2のチャンバ内の圧力を検知するステップで、圧力変化が前記
    第1と第2の肢における血液の量の変化を示すものであり; 前記第1と第2の加圧されるチャンバの減圧開始から前記第1と第2の加圧
    されるチャンバの両者における圧力が安定状態に達するまでの時間を測定するス
    テップで、前記時間が静脈再充血時間からなり;そして 前記静脈再充血時間に基づく時間にわたり、前記第1と第2の加圧されるチ
    ャンバにおける引き続く圧縮サイクルを減圧するステップ。
  20. 【請求項20】前記圧力を検知するステップにおいて、前記圧力が前記第1
    と第2の加圧されるチャンの圧力を組み合わせたものである請求項12の方法。
JP2000573322A 1998-10-05 1999-10-04 肢における血液循環を増進させる方法 Pending JP2002526165A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/166,480 US6231532B1 (en) 1998-10-05 1998-10-05 Method to augment blood circulation in a limb
US09/166,480 1998-10-05
PCT/US1999/023043 WO2000019960A1 (en) 1998-10-05 1999-10-04 Method to augment blood circulation in a limb

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002526165A true JP2002526165A (ja) 2002-08-20

Family

ID=22603481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000573322A Pending JP2002526165A (ja) 1998-10-05 1999-10-04 肢における血液循環を増進させる方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6231532B1 (ja)
EP (1) EP1119333A1 (ja)
JP (1) JP2002526165A (ja)
CN (1) CN1155356C (ja)
AU (1) AU757270B2 (ja)
CA (1) CA2345780C (ja)
HK (1) HK1041196B (ja)
TW (1) TW470660B (ja)
WO (1) WO2000019960A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008114048A (ja) * 2006-09-20 2008-05-22 Covidien Ag 圧迫装置、システム、及び使用方法
JP2008246196A (ja) * 2007-03-22 2008-10-16 Dynatherm Medical Inc 血液循環を調整するための方法及び装置
JP2009520516A (ja) * 2005-12-06 2009-05-28 ケーシーアイ ライセンシング インク 創傷の浸出液を除去および隔離するシステム
JP2012075891A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Tyco Healthcare Group Lp 静脈再充満検知を用いたコンプライアンス監視
JP2013521871A (ja) * 2010-03-09 2013-06-13 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ 向上した静脈増強システム
JP2015163228A (ja) * 2012-09-28 2015-09-10 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ 圧迫デバイスにおける残留圧力制御

Families Citing this family (122)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9119705B2 (en) 1998-06-08 2015-09-01 Thermotek, Inc. Method and system for thermal and compression therapy relative to the prevention of deep vein thrombosis
US20040098136A1 (en) 1999-06-03 2004-05-20 Caspers Carl A. Socket liner for artificial limb with permanent attachment to socket
US6726726B2 (en) * 1999-06-03 2004-04-27 Otto Bock Healthcare Lp Vacuum apparatus and method for managing residual limb volume in an artificial limb
US7922775B2 (en) * 1999-06-03 2011-04-12 Otto Bock Healthcare Lp Pulsating pressure chamber and method for fluid management
US7044924B1 (en) * 2000-06-02 2006-05-16 Midtown Technology Massage device
US7771376B2 (en) * 2000-06-02 2010-08-10 Midtown Technology Ltd. Inflatable massage garment
US7001384B2 (en) * 2000-06-07 2006-02-21 Aircast Llc Method and apparatus for facilitating the healing of bone fractures
US6463934B1 (en) * 2000-06-12 2002-10-15 Aircast, Inc. Method for providing enhanced blood circulation
US6551280B1 (en) * 2000-06-30 2003-04-22 Embro Corporation Therapeutic device and system
IL141824A (en) * 2001-03-05 2008-11-03 Flowmedic Ltd Portable device for the enhancement of the circulation and for the prevention of stasis related deep vein thrombosis (dvt)
IL160185A0 (en) * 2004-02-02 2004-07-25 Flowmedic Israel Ltd A portable device for the enhancement of circulation of blood and lymph flow in a limb
CA2486602A1 (en) * 2002-05-23 2003-12-04 Otto Bock Healthcare Lp Pulsating pressure chamber and method for enhanced blood flow
US7207959B1 (en) 2002-11-13 2007-04-24 George Chandran Thrombus prevention apparatus and methods
GB0307097D0 (en) * 2003-03-27 2003-04-30 Bristol Myers Squibb Co Compression device for the limb
US7641623B2 (en) 2003-04-11 2010-01-05 Hill-Rom Services, Inc. System for compression therapy with patient support
US8128672B2 (en) 2006-05-09 2012-03-06 Thermotek, Inc. Wound care method and system with one or both of vacuum-light therapy and thermally augmented oxygenation
US8574278B2 (en) 2006-05-09 2013-11-05 Thermotek, Inc. Wound care method and system with one or both of vacuum-light therapy and thermally augmented oxygenation
ATE503452T1 (de) 2003-07-18 2011-04-15 Thermotek Inc Thermisches system für eine decke
IL164286A0 (en) 2004-09-26 2005-12-18 Benny Rousso A portable device for the enhancement of blood circulation
AU2003286394A1 (en) * 2003-11-30 2005-06-17 Flowmedic (Israel) Ltd. A method and apparatus for enhancement of circulation within cast incased body part
US7637879B2 (en) * 2003-12-29 2009-12-29 Medical Compression Systems, (Dbn) Ltd. Method and apparatus for assisting vascular flow through external compression synchronized with venous phasic flow
EP1718261A4 (en) * 2004-02-04 2009-05-20 Flowmedic Ltd METHOD AND SYSTEM FOR EXTERNAL COUNTERPULSATION
US7871387B2 (en) * 2004-02-23 2011-01-18 Tyco Healthcare Group Lp Compression sleeve convertible in length
US7490620B2 (en) 2004-02-23 2009-02-17 Tyco Healthcare Group Lp Fluid conduit connector apparatus
US7282038B2 (en) * 2004-02-23 2007-10-16 Tyco Healthcare Group Lp Compression apparatus
US7354410B2 (en) 2004-02-23 2008-04-08 Tyco Healthcare Group Lp Compression treatment system
US8079969B2 (en) * 2004-06-09 2011-12-20 Benny Rousso Portable self-contained device for enhancing circulation
US10016583B2 (en) 2013-03-11 2018-07-10 Thermotek, Inc. Wound care and infusion method and system utilizing a thermally-treated therapeutic agent
US10765785B2 (en) 2004-07-19 2020-09-08 Thermotek, Inc. Wound care and infusion method and system utilizing a therapeutic agent
US20060027228A1 (en) * 2004-07-21 2006-02-09 Moss Edward P Glass-lined vertical steam smoker evince
IL164284A0 (en) * 2004-09-26 2005-12-18 Benny Rousso A portable device for the enhancement of blood circulation
IL164360A0 (en) 2004-09-29 2005-12-18 Benny Rousso A device for providing intermittent compression toa limb
US20060083623A1 (en) * 2004-10-08 2006-04-20 Mark Higgins Compression pump system
CN101039641B (zh) 2004-10-11 2010-06-09 康复宝科技有限公司 电活性压缩绷带
GB0423410D0 (en) * 2004-10-21 2004-11-24 Bristol Myers Squibb Co Compression device for the limb
US8235921B2 (en) 2005-05-01 2012-08-07 Flow Medic Limited Computerized portable device for the enhancement of circulation
TWI378791B (en) * 2005-06-08 2012-12-11 Convatec Technologies Inc A cuff for providing compression to a limb, a channel for use in a compression device and use of a separating means in the manufacture of the cuff and the channel
GB0515294D0 (en) 2005-07-26 2005-08-31 Novamedix Distrib Ltd Limited durability closure means for an inflatable medical garment
US7931606B2 (en) 2005-12-12 2011-04-26 Tyco Healthcare Group Lp Compression apparatus
US7442175B2 (en) 2005-12-12 2008-10-28 Tyco Healthcare Group Lp Compression sleeve having air conduit
US8029451B2 (en) 2005-12-12 2011-10-04 Tyco Healthcare Group Lp Compression sleeve having air conduits
WO2007078845A2 (en) * 2005-12-15 2007-07-12 Djo, Llc Systems and methods applying reversed sequence pressure to control edema flow
AU2006334909A1 (en) 2006-01-13 2007-07-19 Convatec Technologies Inc Device, system and method for compression treatment of a body part
GB0601451D0 (en) 2006-01-24 2006-03-08 Bristol Myers Squibb Co Control unit assembly
GB0601454D0 (en) * 2006-01-24 2006-03-08 Bristol Myers Squibb Co A proximity detection apparatus
DE202006007460U1 (de) * 2006-05-09 2007-09-13 Otto Bock Healthcare Products Gmbh Protheseninnenschaftsystem
US20090270910A1 (en) * 2006-05-19 2009-10-29 The Regents Of The University Of California Method and Apparatus for Increasing Blood Flow in a Body Part
US8257286B2 (en) 2006-09-21 2012-09-04 Tyco Healthcare Group Lp Safety connector apparatus
US8597194B2 (en) 2006-10-26 2013-12-03 Medical Compression Systems (Dbn) Ltd. System and method for deep vein thrombosis prevention and diagnosis
GB0622415D0 (en) * 2006-11-10 2006-12-20 Huntleigh Technology Plc Compression system
US8162861B2 (en) 2007-04-09 2012-04-24 Tyco Healthcare Group Lp Compression device with strategic weld construction
US8506508B2 (en) 2007-04-09 2013-08-13 Covidien Lp Compression device having weld seam moisture transfer
US8070699B2 (en) 2007-04-09 2011-12-06 Tyco Healthcare Group Lp Method of making compression sleeve with structural support features
US8128584B2 (en) 2007-04-09 2012-03-06 Tyco Healthcare Group Lp Compression device with S-shaped bladder
US8029450B2 (en) 2007-04-09 2011-10-04 Tyco Healthcare Group Lp Breathable compression device
US8021388B2 (en) 2007-04-09 2011-09-20 Tyco Healthcare Group Lp Compression device with improved moisture evaporation
USD608006S1 (en) 2007-04-09 2010-01-12 Tyco Healthcare Group Lp Compression device
US8109892B2 (en) 2007-04-09 2012-02-07 Tyco Healthcare Group Lp Methods of making compression device with improved evaporation
US8034007B2 (en) 2007-04-09 2011-10-11 Tyco Healthcare Group Lp Compression device with structural support features
US8016778B2 (en) 2007-04-09 2011-09-13 Tyco Healthcare Group Lp Compression device with improved moisture evaporation
US8016779B2 (en) * 2007-04-09 2011-09-13 Tyco Healthcare Group Lp Compression device having cooling capability
US9642759B2 (en) 2007-04-13 2017-05-09 Stryker Corporation Patient support with universal energy supply system
WO2008132606A2 (en) 2007-04-27 2008-11-06 Otto Bock Healthcare Ip Gmbh & Co. Kg Pneumatic connector for prosthetic socket
US8182437B2 (en) 2007-05-08 2012-05-22 Wright Therapy Products, Inc. Pneumatic compression therapy system and methods of using same
US8388557B2 (en) 2007-06-20 2013-03-05 Remo Moomiaie-Qajar Portable compression device
US20090048525A1 (en) * 2007-08-14 2009-02-19 Biomedix, Inc. Venous refill testing system and method
US8202236B2 (en) * 2007-12-07 2012-06-19 Wright Therapy Products, Inc. Methods for enhancing pressure accuracy in a compression pump
US9672471B2 (en) 2007-12-18 2017-06-06 Gearbox Llc Systems, devices, and methods for detecting occlusions in a biological subject including spectral learning
US9717896B2 (en) 2007-12-18 2017-08-01 Gearbox, Llc Treatment indications informed by a priori implant information
US20100036268A1 (en) * 2008-08-07 2010-02-11 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Circulatory monitoring systems and methods
US8162863B2 (en) * 2008-03-04 2012-04-24 Tyco Healthcare Group Lp Sole with anchor for compression foot cuff
US20090227920A1 (en) * 2008-03-04 2009-09-10 Tyco Healthcare Group Lp Sole with anchor for compression foot cuff
US8562549B2 (en) * 2008-03-04 2013-10-22 Covidien Lp Compression device having an inflatable member including a frame member
US20090227921A1 (en) 2008-03-04 2009-09-10 Tyco Healthcare Group Lp Bendable sole for compression foot cuff
US20090227918A1 (en) 2008-03-04 2009-09-10 Tyco Healthcare Group Lp Compression device having an inflatable member with a pocket for receiving a counterforce component
US8192380B2 (en) 2008-03-04 2012-06-05 Tyco Healthcare Group Lp Compression device with sole
US8257287B2 (en) * 2008-03-20 2012-09-04 Tyco Healthcare Group Lp Safety connector assembly
US8114117B2 (en) 2008-09-30 2012-02-14 Tyco Healthcare Group Lp Compression device with wear area
EP2326255B1 (en) * 2008-05-19 2020-05-06 Anaesthetic Care Limited Varicose vein treatment
US20100042028A1 (en) * 2008-08-14 2010-02-18 Albahealth, LLC Foot wrap with inflatable bladder
US8235923B2 (en) 2008-09-30 2012-08-07 Tyco Healthcare Group Lp Compression device with removable portion
WO2010065644A2 (en) * 2008-12-02 2010-06-10 Eddy Patrick E Compression device and control system for applying pressure to a limb of a living being
US8277399B2 (en) * 2009-06-26 2012-10-02 Autocpr, Inc. Resuscitation/respiration system
US8419666B2 (en) * 2009-09-23 2013-04-16 Caremed Supply, Inc. Compression sleeve
US8257289B2 (en) * 2010-02-03 2012-09-04 Tyco Healthcare Group Lp Fitting of compression garment
AU2014200720B2 (en) * 2010-03-09 2016-03-03 Kpr U.S., Llc Improved venous augmentation system
US8652079B2 (en) 2010-04-02 2014-02-18 Covidien Lp Compression garment having an extension
US8845562B2 (en) 2010-07-21 2014-09-30 Hill-Rom Services, Inc. Gas supply system
US10751221B2 (en) 2010-09-14 2020-08-25 Kpr U.S., Llc Compression sleeve with improved position retention
AU2013201701B2 (en) * 2010-09-30 2014-10-23 Kpr U.S., Llc Monitoring compliance using venous refill detection
US10512587B2 (en) 2011-07-27 2019-12-24 Thermotek, Inc. Method and apparatus for scalp thermal treatment
US20130030331A1 (en) * 2011-07-27 2013-01-31 Tony Quisenberry Method and system for application of thermal therapy relative to the treatment of deep-vein thrombosis and lymphedema
US9737454B2 (en) 2012-03-02 2017-08-22 Hill-Rom Services, Inc. Sequential compression therapy compliance monitoring systems and methods
CN102579238B (zh) * 2012-03-08 2014-06-18 北京龙马负图科技有限公司 与肢体脉搏同步的肢体静脉泵系统
AU2013232352B2 (en) 2012-03-12 2017-10-12 Tactile Systems Technology, Inc. Compression therapy device with multiple simultaneously active chambers
EP2841121B1 (en) 2012-04-24 2020-12-02 Thermotek, Inc. System for therapeutic use of ultra-violet light
US9889063B2 (en) 2012-06-11 2018-02-13 Wright Therapy Products, Inc. Methods and systems for determining use compliance of a compression therapy device
US9205021B2 (en) 2012-06-18 2015-12-08 Covidien Lp Compression system with vent cooling feature
CA2882299C (en) 2012-08-18 2023-09-19 Wright Therapy Products, Inc. Methods for determining the size of body parts as part of compression therapy procedures
GB201219244D0 (en) 2012-10-26 2012-12-12 3M Innovative Properties Co Monitoring system for use in compression therapy
GB201219242D0 (en) 2012-10-26 2012-12-12 3M Innovative Properties Co Monitoring system for determining the efficiency of a compression device
US10300180B1 (en) 2013-03-11 2019-05-28 Thermotek, Inc. Wound care and infusion method and system utilizing a therapeutic agent
US10058475B2 (en) 2013-03-15 2018-08-28 Innovamed Health, LLC Portable intermittent pneumatic compression system
EP3068481B1 (en) 2013-11-11 2020-01-01 Thermotek, Inc. System for wound care
US9295605B2 (en) 2013-12-02 2016-03-29 Wright Therapy Products, Inc. Methods and systems for auto-calibration of a pneumatic compression device
US10470967B2 (en) 2014-01-20 2019-11-12 Tactile Systems Technology, Inc. Bespoke compression therapy device
US20150216760A1 (en) * 2014-02-04 2015-08-06 Joseph Thomas Adams Multi-Port Connection and Multi-Port Multiple Outlet Manifold
US10292894B2 (en) 2014-02-11 2019-05-21 Tactile Systems Technology, Inc. Compression therapy device and compression therapy protocols
WO2015200276A1 (en) 2014-06-23 2015-12-30 Covidien Lp Arteriovenous fistula maturation
US10071011B2 (en) 2014-06-30 2018-09-11 Kpr U.S., Llc Compression garment inflation
JP6786198B2 (ja) * 2015-05-01 2020-11-18 株式会社フジ医療器 エアマッサージ装置
CA3001061A1 (en) 2015-10-09 2017-04-13 Kpr U.S., Llc Compression garment compliance
US10667984B2 (en) 2015-12-18 2020-06-02 Stryker Corporation Systems and methods for operating patient therapy devices
US10507158B2 (en) 2016-02-18 2019-12-17 Hill-Rom Services, Inc. Patient support apparatus having an integrated limb compression device
US10166164B2 (en) 2016-04-27 2019-01-01 Radial Medical, Inc. Adaptive compression therapy systems and methods
US11504293B2 (en) * 2016-11-08 2022-11-22 Lear Corporation Seat assembly having massage bladders with reduced pressure sensor count
CN106726046B (zh) * 2017-03-15 2019-01-25 王国良 一种用于辅助腿型矫正的智能红外装置
US11410771B2 (en) 2017-06-01 2022-08-09 Stryker Corporation Patient care devices with open communication
US10434033B2 (en) 2017-11-01 2019-10-08 Vena Group, LLC Portable, reusable, and disposable intermittent pneumatic compression system
US10893998B2 (en) 2018-10-10 2021-01-19 Inova Labs Inc. Compression apparatus and systems for circulatory disorders
JP7361769B2 (ja) * 2018-10-19 2023-10-16 アリオ・アイピー・ホールディング・アクチエボラグ 大腿局所深部静脈血栓症デバイスおよびデバイスを使用するダブルパルセーション方法
CN109717859B (zh) * 2018-12-26 2021-08-31 国家康复辅具研究中心 一种基于气动压缩的足部微循环检测与治疗装置

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2699165A (en) 1950-06-29 1955-01-11 Ferrier Andre Pierre Suzanne Means for treating diseases of the circulatory system
US2674231A (en) 1952-01-02 1954-04-06 Ohio Commw Eng Co Power pack for massage suits
US2781041A (en) 1955-12-02 1957-02-12 Bernard D Weinberg Progressive compression apparatus for treatment of bodily extremities
US3826249A (en) 1973-01-30 1974-07-30 A Lee Leg constricting apparatus
US3896794A (en) 1973-12-14 1975-07-29 British Oxygen Co Ltd Venous flow stimulator
US4066084A (en) 1974-01-14 1978-01-03 Hans Tillander Blood emptying device
US4044759A (en) * 1976-02-11 1977-08-30 Bahman Ghayouran Auto-transfusion torniquet appliance and method of utilizing the same to control flow of blood through a blood vessel
US4086920A (en) 1976-09-13 1978-05-02 Miniere Jack K Intermittent inflatable apparatus
US4186732A (en) * 1977-12-05 1980-02-05 American Hospital Supply Corporation Method and apparatus for pulsing a blood flow stimulator
US4204547A (en) 1978-11-13 1980-05-27 Allocca John A Method and apparatus for noninvasive monitoring of intracranial pressure
US4311135A (en) 1979-10-29 1982-01-19 Brueckner Gerald G Apparatus to assist leg venous and skin circulation
US4396010A (en) 1980-06-30 1983-08-02 The Kendall Company Sequential compression device
US4583522A (en) 1983-09-01 1986-04-22 Grumman Aerospace Corporation Sequentially pressurized flight suit
US4738249A (en) 1985-03-01 1988-04-19 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for augmenting blood circulation
US4781189A (en) * 1985-11-01 1988-11-01 Vijil Rosales Cesar A Pneumatic exsanguinator and method for exsanguinating a limb
US5022387A (en) 1987-09-08 1991-06-11 The Kendall Company Antiembolism stocking used in combination with an intermittent pneumatic compression device
CA2062733A1 (en) 1989-06-20 1990-12-21 Nagy Adly Habib Improving blood flow
US5050613A (en) 1989-09-15 1991-09-24 Imex Corporation Method and apparatus for vascular testing
US5417220A (en) 1989-12-20 1995-05-23 Critikon, Inc. Peripheral arterial monitoring instruments
US5117812A (en) 1990-11-05 1992-06-02 The Kendall Company Segmented compression device for the limb
US5109832A (en) 1990-12-07 1992-05-05 Proctor Richard D J Method of and apparatus for producing alternating pressure in a therapeutic device
US5186163A (en) * 1991-11-25 1993-02-16 The Kendall Company Compression device
US5218954A (en) * 1992-07-09 1993-06-15 Bemmelen Paul S Van Arterial assist device and method
US5669872A (en) * 1992-11-23 1997-09-23 Novamedix Limited Method for focused delivery of venous flow for artificial impluse compression of an anatomical foot pump
GB9300847D0 (en) * 1993-01-18 1993-03-10 Gardner Arthur M N Medical appliance
US5711760A (en) 1993-03-15 1998-01-27 Englewood Research Associates Self-inflating venous boot
US5769801A (en) * 1993-06-11 1998-06-23 Ndm Acquisition Corp. Medical pumping apparatus
US5443440A (en) 1993-06-11 1995-08-22 Ndm Acquisition Corp. Medical pumping apparatus
DE69432750T2 (de) 1993-07-08 2004-04-29 Aircast Inc. Vorrichtung zum ermöglichen einer therapeutischen intermittierenden kompression zur risikoverminderung der venenthrombose
US5437610A (en) 1994-01-10 1995-08-01 Spinal Cord Society Extremity pump apparatus
US5575762A (en) * 1994-04-05 1996-11-19 Beiersdorf-Jobst, Inc. Gradient sequential compression system and method for reducing the occurrence of deep vein thrombosis
US5588954A (en) 1994-04-05 1996-12-31 Beiersdorf-Jobst, Inc. Connector for a gradient sequential compression system
US5458562A (en) * 1994-06-13 1995-10-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Circulation enhancing apparatus
US5591200A (en) * 1994-06-17 1997-01-07 World, Inc. Method and apparatus for applying pressure to a body limb for treating edema
CA2153375C (en) * 1994-07-26 2000-09-12 Arnold Tobler Attachment of hook and loop fastener to a compression sleeve
US5630424A (en) 1994-08-04 1997-05-20 Vasocor, Inc. Calibration of segmental blood volume charges in arteries and veins for pulse volume recorder
US5715828A (en) 1994-08-04 1998-02-10 Raines; Jeffrey K. Calibration of segmental blood volume changes in arteries and veins during detection of atherosclerosis
US5566677A (en) 1994-08-04 1996-10-22 Raines; Jeffrey K. Calibration of segmental blood changes in arteries and veins during detection of atherosclerosis
US5741294A (en) 1994-11-14 1998-04-21 Stromberg; Brent B. Method of fixsanguination of a limb
US5876359A (en) * 1994-11-14 1999-03-02 Bock; Malcolm G. Sequential compression device controller
EP0814700A1 (en) 1995-03-14 1998-01-07 Vnus Medical Technologies, Inc. Venous pump efficiency test system and method
US5749853A (en) 1995-03-17 1998-05-12 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Inflation control system with elapsed time measurement
US5718232A (en) 1995-06-07 1998-02-17 Vasocor, Inc. Calibration of segmental blood volume changes in arteries and veins for pulse volume recorder
US5840049A (en) 1995-09-07 1998-11-24 Kinetic Concepts, Inc. Medical pumping apparatus
US5674262A (en) * 1996-01-26 1997-10-07 Kinetic Concepts, Inc. Pneumatic compression and functional electric stimulation device and method using the same
US5843007A (en) * 1996-04-29 1998-12-01 Mcewen; James Allen Apparatus and method for periodically applying a pressure waveform to a limb
US5904145A (en) 1996-11-12 1999-05-18 Reid; Tony R. Method and means for treating limb swelling disorders and the like
US5904666A (en) 1997-08-18 1999-05-18 L.Vad Technology, Inc. Method and apparatus for measuring flow rate and controlling delivered volume of fluid through a valve aperture
US5902229A (en) 1998-03-30 1999-05-11 Cardio Technologies, Inc. Drive system for controlling cardiac compression

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009520516A (ja) * 2005-12-06 2009-05-28 ケーシーアイ ライセンシング インク 創傷の浸出液を除去および隔離するシステム
JP2012011212A (ja) * 2005-12-06 2012-01-19 Kci Licensing Inc 創傷の浸出液を除去および隔離するシステム
JP4864979B2 (ja) * 2005-12-06 2012-02-01 ケーシーアイ ライセンシング インク 創傷の浸出液を除去および隔離するシステム
JP2008114048A (ja) * 2006-09-20 2008-05-22 Covidien Ag 圧迫装置、システム、及び使用方法
JP4603026B2 (ja) * 2006-09-20 2010-12-22 コヴィディエン・アクチェンゲゼルシャフト 圧迫装置、システム、及び使用方法
JP2008246196A (ja) * 2007-03-22 2008-10-16 Dynatherm Medical Inc 血液循環を調整するための方法及び装置
JP2013521871A (ja) * 2010-03-09 2013-06-13 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ 向上した静脈増強システム
JP2014097414A (ja) * 2010-03-09 2014-05-29 Covidien Lp 向上した静脈増強システム
JP2012075891A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Tyco Healthcare Group Lp 静脈再充満検知を用いたコンプライアンス監視
JP2015163228A (ja) * 2012-09-28 2015-09-10 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ 圧迫デバイスにおける残留圧力制御

Also Published As

Publication number Publication date
EP1119333A1 (en) 2001-08-01
TW470660B (en) 2002-01-01
HK1041196A1 (en) 2002-07-05
HK1041196B (zh) 2005-04-08
AU757270B2 (en) 2003-02-13
AU6286899A (en) 2000-04-26
WO2000019960A1 (en) 2000-04-13
CA2345780C (en) 2008-01-08
CN1322127A (zh) 2001-11-14
CN1155356C (zh) 2004-06-30
US6231532B1 (en) 2001-05-15
CA2345780A1 (en) 2000-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002526165A (ja) 肢における血液循環を増進させる方法
US7637879B2 (en) Method and apparatus for assisting vascular flow through external compression synchronized with venous phasic flow
KR101395362B1 (ko) 개선된 정맥 확장 시스템
US7819829B1 (en) Thrombus prevention apparatus and methods
AU749610B2 (en) Device for pressurizing limbs
EP2124732B1 (en) System for deep vein thrombosis prevention and diagnosis
EP0569308B1 (en) A high efficiency external counter pulsation apparatus
US8764690B2 (en) Compression system
US20140296757A1 (en) Automatic devices for remote ischemic preconditioning
IL121661A (en) Device and method for applying pressure to organs, especially for fixation or massage of organs
JPH05115487A (ja) 大腿部を圧迫する装置
JPH03103228A (ja) 浅側頭動脈用縛帯およびこれを用いた診断装置
Safar et al. Increased pulse pressure in patients with arteriosclerosis obliterans of the lower limbs.
JP6998456B2 (ja) 膨張に基づく非侵襲的血圧モニタのための膨張装置およびその作動方法
EP2306958A1 (en) Device for pneumatic treatment of an inferior limb having peripheral arteriopathy problems
JP3532271B2 (ja) 血圧測定カフおよびその固定具
US6702753B2 (en) Blood pressure measuring apparatus
JPH0345690Y2 (ja)
MXPA01003447A (en) Method to augment blood circulation in a limb
JP3027751B1 (ja) 下肢上肢血圧指数測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050609

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20061018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080610