JP2002522866A - スピントンネル接合素子を具える磁界センサ - Google Patents

スピントンネル接合素子を具える磁界センサ

Info

Publication number
JP2002522866A
JP2002522866A JP2000565409A JP2000565409A JP2002522866A JP 2002522866 A JP2002522866 A JP 2002522866A JP 2000565409 A JP2000565409 A JP 2000565409A JP 2000565409 A JP2000565409 A JP 2000565409A JP 2002522866 A JP2002522866 A JP 2002522866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
magnetic
magnetic field
layers
field sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000565409A
Other languages
English (en)
Inventor
クーホールン レインデル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JP2002522866A publication Critical patent/JP2002522866A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/09Magnetoresistive devices
    • G01R33/093Magnetoresistive devices using multilayer structures, e.g. giant magnetoresistance sensors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/09Magnetoresistive devices
    • G01R33/096Magnetoresistive devices anisotropic magnetoresistance sensors
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B2005/0002Special dispositions or recording techniques
    • G11B2005/0005Arrangements, methods or circuits
    • G11B2005/0008Magnetic conditionning of heads, e.g. biasing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B2005/0002Special dispositions or recording techniques
    • G11B2005/0005Arrangements, methods or circuits
    • G11B2005/001Controlling recording characteristics of record carriers or transducing characteristics of transducers by means not being part of their structure
    • G11B2005/0013Controlling recording characteristics of record carriers or transducing characteristics of transducers by means not being part of their structure of transducers, e.g. linearisation, equalisation
    • G11B2005/0016Controlling recording characteristics of record carriers or transducing characteristics of transducers by means not being part of their structure of transducers, e.g. linearisation, equalisation of magnetoresistive transducers
    • G11B2005/0018Controlling recording characteristics of record carriers or transducing characteristics of transducers by means not being part of their structure of transducers, e.g. linearisation, equalisation of magnetoresistive transducers by current biasing control or regulation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B2005/3996Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects large or giant magnetoresistive effects [GMR], e.g. as generated in spin-valve [SV] devices
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/465Arrangements for demagnetisation of heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/16Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/16Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
    • G11C11/165Auxiliary circuits
    • G11C11/1659Cell access
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/16Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
    • G11C11/165Auxiliary circuits
    • G11C11/1673Reading or sensing circuits or methods
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/11Magnetic recording head
    • Y10T428/1107Magnetoresistive
    • Y10T428/1121Multilayer
    • Y10T428/1129Super lattice [e.g., giant magneto resistance [GMR] or colossal magneto resistance [CMR], etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Thin Magnetic Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】 強く小型化し得る磁界センサは4つのストリームピントンネル接合に基づき、ホイーストンブリッジを構成する。磁気センシティブ電極機能並びに好ましくは積層構造の磁束集中器の結果として低雑音の単一磁区構成が得られ、オフセットを補正する磁化フリッピングが可能となる。極めて簡単な設計により、対向電極の固定の磁化方向を容易に決定することができる。極めて高い出力電圧が極めて低い電力と組み合わされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 磁界センサを異方性磁気抵抗(AMR)素子又は巨大磁気抵抗(GMR)素子
を基に製造することができること既知である。しかし、AMRセンサ及びもっと
高感度のGMRセンサの幾つかの特性は依然として幾つかのタイプの用途に対し
制限要因である。第1に、AMR効果もGMR効果も金属薄膜内に生じ、比較的
低いシート抵抗を生ずる。使用されているデバイスジオメトリでは電流の向きが
膜面に平行であるので、大きな出力電圧の点からは、これらの素子は長い蛇行ス
トライプパターンの形に製造するのが有利である。しかし、この場合にはセンサ
面積がかなり大きくなる(代表的には数mmまで)。蛇行パターンの使用の他
の不利益な結果は、使用可能な磁束集中器の効率が減少する点にある。第2に、
AMR及びGMRセンサの適正動作のために追加のパターン構造の堆積を必要と
し、これにより製造プロセスが複雑になる。AMRセンサはその抵抗対磁界曲線
を直線にするために所謂バーバーポールオーバレイの堆積を必要とする。AMR
又はGMRセンサの製造を複雑にする要因は、それらの適正動作(無零磁界オフ
セット)のために磁性層の磁化方向をフリッピングさせる(反転させる)外部コ
イル又は集積導体の使用が必要とされることにある。
【0002】 本発明は、磁気抵抗スピントンネル接合を有利に利用して、改善された感度、
小型化及び設計の単純さを有するセンサを実現し、新クラスの磁界センサを提供
することにある。
【0003】 本発明の磁界センサは、第1の共通の細長い強磁性の層であって、その長手方
向に対し直角方向に面内磁化容易軸を有する強磁性層F1と、互いに反対の磁化
方向を有するとともに前記層F1の長手方向に沿って互いに離れて位置する2つ
の他の強磁性層F2とを具え、前記強磁性層F1と前記他の2つの強磁性層F2
がこれらの強磁性層の間に挟まれた電気障壁層を有するスピントンネル接合形の
1対の磁気抵抗素子を形成し、更にスピントンネル接合両端間の抵抗値を測定す
る手段を具えることを特徴とする。このようなセンサは、動作時に、層F1の面
内に、層F1の磁化容易軸に直角の方向(即ち層F1の長手方向)に印可された
磁界を測定することができる。好適実施例では、2つの互いに交差する層F1及
びF2を使用し、2対のトンネル接合を形成し、簡単でしかも極めて高感度のホ
イーストンブリッジを形成する。
【0004】 層F1の細長形状は、測定すべき磁界の磁束がスピントンネル接合形の磁気抵
抗素子に集中し、設計感度が増大する利点ももたらす。センサ面積を減少させる
ことができる。F1層の設計は、例えばF1層の幅を磁気抵抗素子の近くで最小
にするとともに磁気抵抗素子から大きく離れた位置で大きくすることにより磁束
集中を増大するよう更に最適化することができる。
【0005】 本発明のこれらの特徴及び他の特徴は以下に記載する実施例を参照すると明ら
かになる。図面において、 図1aはスピントンネル接合の印可磁界に対する抵抗値の依存性を示し、 図1bはスピントンネル接合を模式的に示し、 図2は構造内の層が強磁性的に結合されている多層構造を示し、 図3は本発明によるセンサ設計を模式的に示し、 図4a及び4bは本発明によるセンサ設計の積層構造を詳細を示し、 図5A−5Cは本発明による装置の3つの実施例の詳細を示し、 図6A−6Cは図5A−5Cに示す装置のそれぞれの抵抗値を印可磁界の関数
として示す。
【0006】 各図は模式図である。 スピントンネル接合は1対の金属磁性薄膜(F1及びF2)間に挟まれた絶縁
性薄膜を具える。絶縁障壁を横切る電気伝導は量子力学トンネルの結果である。
伝導率は接合の面積、即ち上下磁性層の接合面積に比例する。各磁性層は面内磁
化容易軸を有する。最近幾つかのグループにより証明されているように、両磁性
層内の磁化を平行から反平行に切り換えると、抵抗値を室温で20%以上増大さ
せることができる。この効果は2つの磁性層の磁化方向の間の角度の余弦で近似
的に線形である。図1aは、抵抗値Rを印加磁界Hの関数として示し、縦軸は測
定抵抗値と両層内の磁化が平行であるときの抵抗値との差(%)を示す。両層内
の磁化が平行であるときRは零である。極めて高い印加磁界では、両層内の磁化
は平行であり、図1に平行矢印で示されている。印加磁界が大きな正値から零に
近い値に減少すると、一方の層の磁化が反転するため、両層内の磁化は反平行に
なる(抵抗値の右側ピークの上の反平行矢印で示されている)。これにより抵抗
値が上昇する。大きな負値では、他方の層の磁化も反転し(従って両層の磁化は
左側ピークの左に平行矢印で示すように再び平行になり)、抵抗値が減少する。
印加磁界を増大させると、抵抗値の右側ピークで示すように同様の効果が誘導さ
れる。抵抗値が磁化が平行であるか反平行であるかに依存する特性を用いて接合
抵抗対印加磁界の線形変化を実現することができ、これは、磁界が2つの磁性層
の一方の層(F1)の磁化容易軸に垂直に印加され、第2磁性層(F2)の磁化
が所定の方向にピンニング(固定)された構造において実現され、ピンニングは
、例えばF1層の材料より遥かに高い保磁力を有する材料をF2層に使用するこ
とにより、又はF2層を反強磁性(AF)層、永久磁石層、所謂人工反強磁性(
AAF)層、即ち反強磁性的に交換結合された多重層、又はAAF及びAF複合
層と接触させることにより達成される。この構造を図2に模式的に示す。図2は
F1/I/F2層のサンドイッチ構造を模式的に示す。測定中の電流の方向を上向
き(z方向)の矢印で示し、電流は反対方向(下向き)にも流すことができるこ
と勿論である。層内の磁化は矢印で模式的に示し、層F1内の磁化は、正及び負
の印加磁界に応答して、直角の向きから(F2層の磁化の方向に対し)平行又は
反平行の向きに回転することが模式的に示されている。印加磁界HAPPの方向及
び層F1の磁化容易軸方向(EA)も図2に示されている。比較を容易にするた
めに、容易軸方向をy方向と呼び、y方向と直角の面内方向をx方向(図3に示
すように層F1の長さ方向に対応する)と呼び、層に垂直の方向をz方向と呼ぶ
。電流方向は垂直方向の矢印で模式的に示されており、電流は印加電圧に依存し
て逆方向にも流れ得ること勿論である。このようなサンドイッチ構造の代表的な
R対HAPP曲線を図1aに示す。
【0007】 絶縁層はしばしば酸化アルミニウム層、主としてAl2O3層が使用されているが
、AlN、NiO又はHfOのような他の材料も使用され、1−3nmの厚さである。厚
さは、2つの電極層間の所謂ピンホールによる直接金属接触を避けるとともに、
両層を磁気的に(殆ど)減結合するのに十分な厚さにする必要がある。磁気電極
層は約1nm以上の厚さにすることができる。これらの層はCo、Fe、パーマロイ
等のような材料で形成することができる。図1bに示す代表的な実施例では、F
2層はCo50Fe50からなり、絶縁層IはAl2O3からなり、F1層はCoからなる。磁
気トンネル効果は絶縁層との界面又は該界面に密接する磁性層により主として決
まる。F1/I/F2接合素子を他の(導電)層の間に挟んでも、(高い)トンネ
ル抵抗が接触抵抗より優勢である限り、素子の電気的性能に殆ど影響を与えない
。これは、接点リードのシート抵抗値がトンネル抵抗より小さい場合である。酸
素プラズマ中でAl層を酸化してなる2nmのAl2O3障壁層に対し、Co又はパーマ
ロイ層間の接合は100μm2の面積に対し代表的には1MΩの抵抗値を有する
。もっと薄い障壁層を使用することにより及び/又はトンネル障壁の高さを減少
させることにより、もっと小さい接合抵抗を得ることができ、その結果として4
kTR熱抵抗雑音及びRC時定数の低下を導くことができる。接点リードのシー
ト抵抗に比較して高い接合抵抗は、以下に検討するように、設計の自由度をもた
らすとともに、極めて小さい電力消費をもたらす(ポータブル装置用に有用であ
る)。
【0008】 本発明によるセンサ設計を図3に示す。本発明センサは軟磁性金属薄膜の2つ
のストライプF1-l及びF1-rと、これらのストライプを覆う薄い絶縁性障壁層
と、この障壁層の上に堆積された磁性ストライプF2-t及びF2-bからなるパタ
ーン化された構造とを具え、これらのストライプF2-t及びF2-b内においては
磁化方向が、例えば反強磁性膜、永久磁石膜又はAAF(上記参照)又はAAF+
AFによってピンニング(固定)されている。このピン層内の磁化方向が図3に
矢印A−Dにより示されている。膜面内においてその長軸に直角の方向の磁界内
で成長させることにより(又はその後でこの方向に沿う磁界内でアニールするこ
とにより)F1軟磁性ストライプの磁化容易軸(EA)が決まる。印加磁界に対
する最高感度の方向はF1ストライプの長手軸線に平行である。F1層は磁束集
中器として作用する。これが図の上部に,F1層に集中する磁力線により模式的
に示されている。同一の磁力線集中効果がz方向にも生ずる。
【0009】 電流源(図3には図の簡単化のために図示してない)を軟磁性ストライプF1
-l及びF1-r(接続点1及び2)を経て接続するとともに、出力電圧を接続点3
及び4で測定すれば、磁気抵抗素子がホイーストンブリッジの形に構成されるこ
と容易に理解される。対象構造のために、4つの全てのトンネル接合(A−D)
が等価となり、適正に機能するブリッジの要件を満足する。本発明のコンセプト
においては、最も簡単な例ではセンサは点線の両側にブリッジの半部、即ちハー
フブリッジを具えるものとし、他方の半部はこのような場合には簡単な固定の抵
抗素子により形成することができる。このような構成はセンサの感度を低減する
が、それぞれのF1層における磁束集中の差又は異なる素子間のR(H)曲線の
差に影響されないため、誤差源が除去される。或いは又、ホイーストンブリッジ
の一方の半部を印加磁界からシールドすることもできる。これも装置の感度を低
減するが、R(H)曲線の差による誤差を除去し、更に例えば温度の影響による
誤差に対する補償効果も提供する。本例では、左右のF2層(A,B及びC,D
)が単一のF2層(F2-t、F2-b)内に形成され、各F2層は2つの素子(A
,B及びC,D)に共通の1つのリード(3、4)を有する。この構成は設計の
簡単さの点から有利である。しかし、他の実施例では、素子A,B,C,Dの各
々が個別のF2層を有するとともに、個別のリードを有するものとすることがで
きる。この構成は前記リード内に可同調抵抗素子を挿入してブリッジ構成を微調
整し、センサの感度を増大させることが可能になる。
【0010】 F1がF2に等しくない場合には(これは低い印加電圧においてのみ真である
)、ブリッジを交流電流を用いて駆動することにより非対称I−V曲線を補償す
ることができる。装置は広い寸法範囲内において良好に機能する。接合面積の下
限は、接合抵抗が高くなりすぎないようにする必要があるという要件により部分
的に決まる。上限は、全ての接合は電気的に導通するピンホールがない状態に維
持する必要があるという歩留まり要件により部分的に決まる。F1及びF2スト
ライプの幅は、接合の感度及びそのミクロ磁気特性が最適になるように選択する
ことができる。F1層の幅は素子の位置又はその近くよりも素子から離れた位置
で大きくすることができる。図3ではこの可能性を点線で示している。同様に,
F1層の厚さも素子の位置又はその近くよりも素子から離れた位置で大きくする
ことができる。これは増大した磁束集中をもたらし、センサの感度を増大する。
【0011】 軟磁性ストライプは4つの機能、即ち接点リードとしての機能、フリップ導体
(下記参照)としての機能、磁束集中器としての機能及びF1電極層としての機
能を満足する、又は満足し得る。後者の2つの機能の組合せ(無漏れ磁束)は磁
束集中器を特に高効率にする。従って、AMR又はGMR素子と組み合わせる場
合より所定の磁束集中度のために必要とされる寸法が小さくなる。ピンニングさ
れた磁性ストライプF2内の磁化方向は、図3に反対方向の矢印で示すように、
隣接するブリッジ素子(A,B,C,D)に対し反対にする必要がある。この「
プログラミング」は全構造の製造後に次のようにして容易に実現することができ
る。
【0012】 1.AF交換バイアス層を用いてピンニングする場合: (i)装置全体をAFのブロッキング温度より高い温度に加熱し、次に冷却し、冷
却中に電流をピンニングされたF2層ストライプに正しい向きに流すことにより
局部的磁界をF1層に印可する。これらの電流は接続点3、7及び8を正電圧に
接続するとともに接続点4、5及び6を大地に接続することにより供給すること
ができる。この手順により全ての接合が同時に「プログラム」される。 (ii)所要の交換バイアス方向に平行な外部磁界内において十分大きな電流をF2
層に供給することにより接合を部分的に加熱し、次にこの磁界内で電流密度を減
少させることにより冷却させる。外部印加磁界が十分強い場合には、電流の方向
は関係ない。この手順により二つ一組(AとC、BとD)のプログラミングが可
能である。 2.F2/NM/F2(NMは非磁性金属材料)からなるAAFの場合: 1(i)において述べた接続方法に従って電流を供給することによりプログラミン
グを行う。従って、高温ステップが不要である。全ての接合を同時にプログラム
することができる。
【0013】 3.永久磁石層を用いてピンニングする場合: 1(i)において述べた接続方法に従って電流を供給することによりプログラミン
グを行う。その結果生ずる磁界によりF2及び永久磁石層内に明確に規定された
磁界が発生する。この状態を実現するために、F2/永久磁石層構造の上面に堆
積された導電性非磁性層(例えばCu又はAu)を使用することができる。この導電性
層のシート抵抗は2つの磁性層のシート抵抗よりはるかに低い必要がある。
【0014】 この設計の極めて魅力的な特徴は、軟磁性層F1を積層構造とすることが許さ
れ、結果としてトンネル磁気抵抗を殆ど生じない点にある。この場合にはF1層
はF1-a/NM/F1-b構造とする(ここでNMは非磁性金属分離層である)。積
層構造の第1の利点は、ミクロ磁気構造及び軟磁性層の安定性を向上する点にあ
る。積層構造でない場合には、ストライプは図4aに模式的に示すような閉磁区
構造を示すものと予想される。
【0015】 積層構造の場合には、書込ヘッド内の磁束ガイドの場合において公知のように
、閉磁束構造を実現することができる。このような閉磁束構造は層F1-a及びF
1-b間の静磁気相互作用により安定化され、必要に応じ、適当に選択したスペー
サ層による半強磁性交換結合を用いて更に安定化させることができる。この目的
のために、非磁性結合層は例えば約0.8nmの厚さのルテニウム層とすること
ができる。積層構造は磁気抵抗に影響を与えない。その理由は、絶縁障壁に最も
近い軟磁性層の磁化の方向のみによりトンネル電流が決まるためである。接続点
1及び9間の電流及び接続点2及び10間の電流を用いて上下の軟磁性層内の磁
化方向を決定することができる。
【0016】 極めて重要な第2の利点は、これらの2つの磁性層F1の磁化方向を、例えば
反対極性の電流を供給することにより(接続点1及び9間の電圧又は接続点2及
び10間の電圧(図3参照)により)容易に反転(フリッピング)させることができ
る点にある。フリッピングが現在のAMRセンサにおいて使用され、スピンバル
ブGMRセンサに対してブリッジオフセット電圧を補正するために提案されてい
る。これは精密な直流磁界測定を実行可能にするために重要である。上述の設計
を使用することにより、フリッピングを追加の集積導体又は外部導体なしで実現
することができ、その結果としてセンサ設計が大幅に簡単になる。
【0017】 良好に選択された素子材料、例えば高いブロッキング温度を有する交換バイア
ス材料及び誘導異方性の高い熱安定性を有する軟磁性層を使用することにより、
提案の構造は例えば幾つかの自動車用アプリケーションに対する要件を満足する
ことが予想される。
【0018】 下記の簡単化された変形例:即ち1つの細長いF1層を有する単一ブリッジ素
子及びセミホイーストンブリッジ(同一の単一軟磁性ストライプを用いて予めプ
ログラムされた反対方向の感度を有する1対の素子)も請求の範囲に記載された
本発明の範囲に含まれる。軟磁性F1ストライプの幅は素子の近くで最低にし、
素子から離れた位置で大きくして磁束集中を向上させることができる。ブリッジ
平行を改善するためにトリミング抵抗を直列に付加することができる。
【0019】 図5A−5Cは本発明装置の幾つかの実施例の詳細を示す。これらの模範的な
実施例では、F2層を反強磁性(AF)層と接触させることにより(図5A)、
所謂「人工反強磁性」(AAF)層、即ち反強磁性的に交換結合されている多重
層と接触させることにより(図5B)、AF層とAAF層の組合せと接触させる
ことにより(図5C)、F2層がピンニングされている。図6A−6Cは図5A
−5Cに示す装置の各々の代表的な抵抗値を印加磁界の関数として示す。
【0020】 図5Aでは、基板S上にバッファ層(例えばTa層)を堆積し、その上に反強磁
性(AF)層を設ける。この反強磁性層は強磁性層F2の磁化方向をピンニング
する。分離障壁層Iを強磁性層F1及びF2間に挟む。得られるR(抵抗値)対
H(磁界)曲線を図6Aに模式的に示す。
【0021】 図5Bでは、所謂「人工反強磁性」(AFF)層、即ち反強磁性的に交換結合
された多重層(F2/NM/F22)層を用いてF2層をピンニングしている。
得られるR(抵抗値)対H(磁界)曲線を図6Bに模式的に示す。
【0022】 図5Cでは、図5A及び5Bの両手段、即ちAF及びAAFを用いる。得られ
るR(抵抗値)対H(磁界)曲線を図6Cに模式的に示す。
【0023】 種々の層(F1,F2,AF,NM,B等)はスパッタリング又は気相成長の
ような既知の技術で設けることができる。これらの層のパターニングはマスクを
用いて被覆すべきでない部分をマスクすることにより、又は最初に層を塗布し、
次にこの層を既知のエッチング技術により部分的にエッチングして所望のパター
ンを得ることにより行うことができる。
【0024】 結論: 強く小型化し得る磁界センサはホイーストンブリッジ又はその半部を構成する
4つ又は2つのスピントンネル接合に基づく。磁気センシティブ電極機能並びに
好ましくは積層構造の磁束集中器の結果として低雑音の単一磁区構成が得られ、
オフセットを補正する磁化フリッピングが可能となる。極めて簡単な設計により
、対向電極の固定の磁化方向を容易に決定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 aはスピントンネル接合の印可磁界に対する抵抗値の依存性を示し、 bはスピントンネル接合を模式的に示す。
【図2】 構造内の層が強磁性的に結合されている多層構造を示す。
【図3】 本発明によるセンサ設計を模式的に示す。
【図4】 a及びbは本発明によるセンサ設計の積層構造を詳細を示す。
【図5】 A−Cは本発明による装置の3つの実施例の詳細を示す。
【図6】 A−Cは図5A−5Cに示す装置のそれぞれの抵抗値を印可磁界の関
数として示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),JP (71)出願人 Groenewoudseweg 1, 5621 BA Eindhoven, Th e Netherlands

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の共通の細長い強磁性層であって、その長手方向に対し直角
    方向に面内磁化容易軸を有する強磁性層と、互いに反対の磁化方向を有するとと
    もに前記第1の強磁性層の長手方向に沿って互いに離れて位置する2つの第2の
    強磁性層とを具え、前記第1の強磁性層と前記2つの第2の強磁性層との間に電
    気障壁層を挟んで1対のスピントンネル接合形磁気抵抗素子を形成したことを特
    徴とする磁界センサ。
  2. 【請求項2】 動作時に一方の強磁性層から障壁層を通して他方の強磁性層へ測
    定電流を流すことにより前記スピントンネル接合形の磁気抵抗素子の抵抗値を測
    定する手段を具えることを特徴とする請求項1記載の磁界センサ。
  3. 【請求項3】 第2磁性層の磁化方向が固定されていることを特徴とする請求項
    1記載の磁界センサ。
  4. 【請求項4】 第2磁性層の固定された磁化方向は第1磁性層の磁化容易軸に直
    角の方向であることを特徴とする請求項3記載の磁界センサ。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載された少なくとも2つの磁界センサを有し、2対
    のスピントンネル接合形磁気抵抗素子を形成する2つの第1磁性層及び第2磁性
    層を具えるホイーストンブリッジ形の磁界センサ装置。
  6. 【請求項6】 前記センサは互いに交差するよう配置された2つの第1磁性層及
    び2つの第2磁性層を具えることを特徴とする請求項5記載の磁界センサ装置。
  7. 【請求項7】 第1磁性層及び/又は第2磁性層の1つが2つの強磁性サブ層と
    中間非磁性金属サブ層とを具えることを特徴とする請求項1記載のセンサ。
  8. 【請求項8】 第1磁性層に電流を流して上部及び下部サブ層の磁化方向を決定
    する手段が設けられていることを特徴とする請求項7記載のセンサ。
  9. 【請求項9】 反対極性の電流を第1磁性層に交互に流して上部及び下部サブ層
    の磁化方向を反転させる手段が設けられていることを特徴とする請求項8記載の
    センサ。
JP2000565409A 1998-08-14 1999-08-03 スピントンネル接合素子を具える磁界センサ Pending JP2002522866A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98202728.6 1998-08-14
EP98202728 1998-08-14
EP99201841.6 1999-06-10
EP99201841 1999-06-10
PCT/EP1999/005602 WO2000010023A1 (en) 1998-08-14 1999-08-03 Magnetic field sensor comprising a spin tunneling junction element

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002522866A true JP2002522866A (ja) 2002-07-23

Family

ID=26150626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000565409A Pending JP2002522866A (ja) 1998-08-14 1999-08-03 スピントンネル接合素子を具える磁界センサ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6384600B1 (ja)
EP (1) EP1046048A1 (ja)
JP (1) JP2002522866A (ja)
WO (1) WO2000010023A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014035205A (ja) * 2012-08-07 2014-02-24 Tdk Corp 回転磁界センサ

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002522866A (ja) * 1998-08-14 2002-07-23 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ スピントンネル接合素子を具える磁界センサ
DE10009944A1 (de) * 2000-03-02 2001-09-13 Forschungszentrum Juelich Gmbh Anordnung zum Messen eines Magnetfeldes und Verfahren zum Herstellen einer Anordnung zum Messen eines Magnetfeldes
DE10113853B4 (de) * 2000-03-23 2009-08-06 Sharp K.K. Magnetspeicherelement und Magnetspeicher
DE10028640B4 (de) * 2000-06-09 2005-11-03 Institut für Physikalische Hochtechnologie e.V. Wheatstonebrücke, beinhaltend Brückenelemente, bestehend aus einem Spin-Valve-System, sowie ein Verfahren zu deren Herstellung
CN100403048C (zh) * 2000-10-26 2008-07-16 财团法人电气磁气材料研究所 薄膜磁传感器
US6946834B2 (en) * 2001-06-01 2005-09-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of orienting an axis of magnetization of a first magnetic element with respect to a second magnetic element, semimanufacture for obtaining a sensor, sensor for measuring a magnetic field
US6734660B1 (en) * 2002-02-07 2004-05-11 Lockheed Martin Corporation Current sensor arrangement with test current generator
US7390584B2 (en) * 2002-03-27 2008-06-24 Nve Corporation Spin dependent tunneling devices having reduced topological coupling
US20030214762A1 (en) * 2002-05-14 2003-11-20 Manish Sharma Magnetic field detection sensor
CN100441991C (zh) * 2003-09-04 2008-12-10 日本碍子株式会社 蜂窝状结构体的干燥方法
JP4461098B2 (ja) * 2003-09-05 2010-05-12 パナソニック株式会社 磁気バイアス膜およびこれを用いた磁気センサ
KR20070001065A (ko) * 2003-11-24 2007-01-03 코닌클리즈케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 자기장 센서를 이용한 mram 칩의 불균일 차폐
ATE376246T1 (de) * 2003-11-24 2007-11-15 Nxp Bv Verfahren und einrichtung zur verhinderung einer falschen programmierung eines magnetoresistiven speicherelements
US7112957B2 (en) * 2004-06-16 2006-09-26 Honeywell International Inc. GMR sensor with flux concentrators
EP1834188A1 (en) * 2004-12-28 2007-09-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Bridge type magnetic sensor with tunable characteristic
US8486545B2 (en) * 2005-09-28 2013-07-16 Southwest Research Institute Systems and methods for flaw detection and monitoring at elevated temperatures with wireless communication using surface embedded, monolithically integrated, thin-film, magnetically actuated sensors, and methods for fabricating the sensors
US7705591B2 (en) * 2007-06-29 2010-04-27 The Boeing Company Radio frequency sensor systems, electromagnetic sensor arrays, and methods of manufacture
DE102009021400A1 (de) * 2009-05-14 2010-11-18 Forschungszentrum Jülich GmbH Magnetoelektronische Bauelemente und Messverfahren
US20110169488A1 (en) * 2010-01-08 2011-07-14 Everspin Technologies, Inc. Method and structure for testing and calibrating magnetic field sensing device
JP5937227B2 (ja) 2011-12-05 2016-06-22 アドバンスド マイクロセンサーズ コーポレーション 磁界検知装置及び方法
US10809320B2 (en) * 2015-04-29 2020-10-20 Everspin Technologies, Inc. Magnetic field sensor with increased SNR
CN106597326B (zh) 2015-10-16 2020-01-07 爱盛科技股份有限公司 磁场感测装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100368848B1 (ko) 1994-04-15 2003-04-03 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 자계센서,이센서를구비하는장치및이센서를제조하는방법
US5583725A (en) * 1994-06-15 1996-12-10 International Business Machines Corporation Spin valve magnetoresistive sensor with self-pinned laminated layer and magnetic recording system using the sensor
FR2729790A1 (fr) * 1995-01-24 1996-07-26 Commissariat Energie Atomique Magnetoresistance geante, procede de fabrication et application a un capteur magnetique
FR2752302B1 (fr) * 1996-08-08 1998-09-11 Commissariat Energie Atomique Capteur de champ magnetique a pont de magnetoresistances
JP2002522866A (ja) * 1998-08-14 2002-07-23 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ スピントンネル接合素子を具える磁界センサ
US6185080B1 (en) * 1999-03-29 2001-02-06 International Business Machines Corporation Dual tunnel junction sensor with a single antiferromagnetic layer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014035205A (ja) * 2012-08-07 2014-02-24 Tdk Corp 回転磁界センサ

Also Published As

Publication number Publication date
US6384600B1 (en) 2002-05-07
EP1046048A1 (en) 2000-10-25
WO2000010023A1 (en) 2000-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002522866A (ja) スピントンネル接合素子を具える磁界センサ
US6577124B2 (en) Magnetic field sensor with perpendicular axis sensitivity, comprising a giant magnetoresistance material or a spin tunnel junction
JP3017061B2 (ja) ブリッジ回路磁界センサー
EP2458395B1 (en) A magnetic tunnel junction (MTJ) based magnetic field angle sensor
EP2700968B1 (en) Single-chip referenced full-bridge magnetic field sensor
JP6984792B2 (ja) 磁気センサ、磁気センサアレイ、磁場分布測定装置、および位置特定装置
US6771472B1 (en) Structure to achieve thermally stable high sensitivity and linear range in bridge GMR sensor using SAF magnetic alignments
US20060114098A1 (en) Current sensor
CN111630402B (zh) 磁检测装置及其制造方法
US20080274270A1 (en) Magnetic sensor using giant magnetoresistive elements and method for manufacturing the same
Sato et al. Spin-valve-like properties and annealing effect in ferromagnetic tunnel junctions
JP2004533120A (ja) 第2の磁気素子に対して第1の磁気素子の磁化軸を配向する方法、センサを実現するための半製品、および、磁界を測定するためのセンサ
JPWO2020208907A1 (ja) 磁気抵抗素子および磁気センサ
US11428758B2 (en) High sensitivity TMR magnetic sensor
JP2003533895A (ja) 磁気抵抗を用いた磁界センサとその製造方法
JP2000338211A (ja) 磁気センサ及びその製造方法
JP2000180524A (ja) 磁界センサ
JP2003179283A (ja) 磁気センサ
JP3035838B2 (ja) 磁気抵抗複合素子
JP2019086290A (ja) 磁気センサ
JPH06244477A (ja) 磁気抵抗素子
KR101965510B1 (ko) 거대자기저항 센서
JP2001217484A (ja) 巨大磁気抵抗センサ製造方法
JP4237855B2 (ja) 磁界センサ
JP2003282999A (ja) 磁気センサ