JP2002520208A - スライド式エンジン支持組立 - Google Patents

スライド式エンジン支持組立

Info

Publication number
JP2002520208A
JP2002520208A JP2000558989A JP2000558989A JP2002520208A JP 2002520208 A JP2002520208 A JP 2002520208A JP 2000558989 A JP2000558989 A JP 2000558989A JP 2000558989 A JP2000558989 A JP 2000558989A JP 2002520208 A JP2002520208 A JP 2002520208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
sliding
support
support assembly
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000558989A
Other languages
English (en)
Inventor
ネリ, パブロ ロペズ
Original Assignee
コンソルシオ ジー グルポ ディナ, エス. エー. デ シー. ヴィー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンソルシオ ジー グルポ ディナ, エス. エー. デ シー. ヴィー. filed Critical コンソルシオ ジー グルポ ディナ, エス. エー. デ シー. ヴィー.
Publication of JP2002520208A publication Critical patent/JP2002520208A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K5/00Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units
    • B60K5/10Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units providing for ready detachment of engine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、モジュール方式のスライド式エンジン支持組立に関し、都市バスや大型バスに用いることができ、主な特徴は、スライドサポートによりエンジンを対応するスライド可能サポート型鋼上をスライドすることにより、生産ラインにおいてエンジンのメインサポートを取り外すことなく、車両エンジンを搭載、卸下できることで、これにより、組立ラインにおける車両エンジンの搭載作業を容易化し、整備が必要なときに車両エンジンの卸下作業が容易になる。本発明のスライド式エンジン支持組立は、種々の様式化された部品やサブ組立からなり、市場にあるいろいろなメーカのエンジンを車両フレームのビーム上をスライドすることにより搭載、卸下するのに用いることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、スライド式エンジン支持組立に関し、該支持組立はモジュール組立
式で、都市及び州間運行バスに区別なく使用できる。本スライド式エンジン支持
組立の主な特徴は、車両エンジンを対応するスライド支持型鋼上をスライドさせ
ることにより搭載、卸下することができるこで、エンジン型式に係わりなく一本
の生産ライン上で、エンジンのメインホルダを取り外す必要なく運用でき、組立
ラインにおけるエンジン搭載作業を容易にし、整備のためエンジン卸下が必要な
時に卸下作業が容易になる。
【0002】 本発明は、特に都市及び州間運行バスに使用されるスライド式エンジン支持組
立の開発に関する。本発明のエンジンスライド式支持組立は、さまざまなサブ組
立部品からなり、市場における幾つかのメーカのエンジンを型式に係わりなく車
体フレームのサイドメンバー上をスライドさせて搭載、卸下するのに、様式化し
た形状の部品が使用される。
【0003】 (発明の開示) 本発明の目的は、サブ組立部品からなることからモジュラ組立として知られる
種類のスライド式エンジン支持組立を開発することで、本発明の場合は州間およ
び都市バスの異なるモデルに対して共通のサブ組立が使用される。本エンジン支
持組立は、少なくとも、 前部及び後部を形成する2つのサブ組立からなることを特徴とするスライド式
エンジン支持組立であり、 フロントサブ組立は、不規則形状のフロントエンジンホルダと、前記フロント
エンジンホルダに垂直に取付けられていて対応する車体フレームのサイドメンバ
ーに取付けられる左右2個の前プレートと、前記フロントエンジンホルダの補強
に用いられる不規則形状の左右2個の横プレートとともに対応する左右の後横プ
レートとを含み、 前記フロントサブ組立の不規則形状のフロントエンジンホルダは、エンジンの
メインホルダの対応する端部に取付けるための2個の穴をそれぞれ左右上面に有
し、 前記サブ組立の不規則形状のフロントエンジンホルダは、エンジンのメインホ
ルダの対応する端部に取付けるための2個の穴をそれぞれ左右上面に有し、 前記フロントサブ組立は、エンジンが発生する振動を吸収する、好ましくはネ
オプレンゴム製のエンジン懸架用の左右2個の前ダンパを含み、 前記フロントサブ組立は、右支持形鋼に取付けられラジエータを支える不規則
形状の左フレーム支持溝形鋼と、エンジン左ホルダ用の対応する左右支持台に取
付けられ前記エンジン後部支持台の補強に用いられる左右2個の長方形プレート
とを含み、 リヤサブ組立は、エンジンの搭載、卸下ができるように、車体フレームのサイ
ドメンバー上をスライドする対応する横支持形鋼に固定された、強力鋼板を強力
溶接接合した組立構成品である左右2個の後部支持台と、エンジンが発生する振
動エネルギをエンジンが車体に当らないようにして吸収するために用いられる、
好ましくはネオプレンゴムと強力鋼板製の左右2個のエンジン後ダンパとを含み
、 前記リヤサブ組立は、好ましくはネオプレンゴム製であってそれぞれ左右のリ
ヤエンジンホルダに取付けるための中央穴を有する左右のエンジン後ダンパを含
み、 前記リヤサブ組立は、好ましくは強力鋼を強力溶接接合したサブ組立品であっ
てエンジン後ダンパ及び車体に取付けるためのそれぞれ少なくとも8個の穴を有
する不規則形状の左右のリヤエンジンホルダを含む。
【0004】 本発明の目的の趣旨は、エンジンをバスのフレームのサイドメンバーに取付け
る前に、後及び前のエンジンダンパが組付けられる支持体を提供することである
。通常、エンジンはエンジン室の中で取付けられるが、本発明によれば、エンジ
ンとダンパが組付けられると、支持組立はエンジンをバスフレームのサイドメン
バーに対してスライドできるので、支持体がフレームのサイドメンバーに対して
適正位置にされた時に、エンジン前部で8本のボルトで、後部で別の8本のボル
トで固定するので、エンジンの取付け作業が容易になる。
【0005】 エンジン整備のため、あるいはその他車両部品整備のためにエンジンを卸下す
る場合は、18本のボルトを取外し、エンジンを後方にスライドしてエンジン室
から取出すだけでよく、エンジンユニットのダンパは取り外す必要がないので、
エンジンの搭載、卸下が容易である。
【0006】 都市及び州間運行バスエンジン用のスライド式エンジン支持組立は、強力鋼製
で、部品や異形材は強力溶接で接合されるのが好ましい。スライド式支持組立を
構成する部品は、サブ組立を互いに異なるサイズ及び等級のボルトを用いて取付
けるために利用される取付け穴を有する。
【0007】 支持組立の要素部品は、その他の強力材料、すなわちアルミニュームや圧延金
属板など、ただしこれらに限らない、で製作されたものでもよい。
【0008】 添付図面の第1図に示すスライド式エンジン支持組立の30°等角視展開図に
おいて、該スライド式エンジン支持組立はフロントサブ組立1とリヤサブ組立2
からなることを特徴としている。
【0009】 フロントサブ組立1と呼ぶ前部は、右フロントプレート4と図示しない左フロ
ントプレート5を有する不規則形状のエンジンフロントホルダ3を含み、前記プ
レート4,5は、前記フロントエンジンホルダに垂直であり、それぞれ対応する
左及び右支持形鋼6,7に穴8を介して取付けられている。
【0010】 前記フロントエンジンホルダ3には、その右端部9の両面及び左端部10の両
面に横プレートが強力溶接で接合されている。これら4枚の横プレートは前記フ
ロントエンジンホルダ3を補強するものである。
【0011】 前記フロントエンジンホルダ3の右側中間部12と左側中間部11には、それ
ぞれエンジン懸架ダンパ右13及び左(図示せず)が取付けられ、メインエンジ
ンホルダ14が中央部15と前記左右中間部11,12に載置された前記懸架ダ
ンパ左(図示せず)及び右13の上に載置される。前記メインエンジンホルダ1
4は、該メインエンジンホルダ14の左及び右部と前記懸架ダンパ左(図示せず
)及び右13を貫通し、最後に前記フロントエンジンホルダ3を貫通するフラン
ジ付六角ボルト16によって前記フロントエンジンホルダ3に固定される。これ
らのボルトは、その下部でナットにより、必要に応じて座金を用いて締付けられ
る。前記メインエンジンホルダ14の左右端部と各フランジ付六角ボルト16の
間には座金右17及び左18(図示せず)が敷かれている。
【0012】 リヤサブ組立2と呼ぶ後部は、左右のエンジン後部支持台18,19を含み、
これら左右の支持台18,19はそれぞれ対応する左右の横支持形鋼20,21
に強力溶接接合され、これら左右の横支持形鋼20,21はそれぞれ対応する左
右の支持形鋼6,7に、エンジンをフレームのサイドメンバー上をスライドして
搭載、卸下できるように取付けられている。
【0013】 前記左右のエンジン後部支持台18,19の上面には、それぞれ対応するエン
ジン後ダンパ左22及び右(図示せず)が載置され、これらの上にそれぞれ対応
するリヤエンジンホルダ左23及び右(図示せず)が載置される。
【0014】 該リヤエンジンホルダ左23及び右(図示せず)は、対応する前記エンジン後
ダンパ左22及び右(図示せず)と左右エンジン後部支持台18,19に、前記
リヤエンジンホルダ左23及び右(図示せず)を貫通し、さらに前記エンジン後
ダンパ左22及び右(図示せず)を貫通し、最後に左右のエンジン後部支持台1
8,19を貫通するフランジ付六角ボルト24によって固定される。前記ボルト
24の下端側にはナットと必要に応じて座金が取付けられる。リヤエンジンホル
ダ左23及び右(図示せず)とそれぞれのフランジ付六角ボルトの間にはエンジ
ン後部用ばね座金が敷かれている。
【0015】 前記リヤエンジンホルダ左23及び右(図示せず)は、参考のためのみに符号
26で示されるエンジンに、適合するボルトによって取付けられる。
【0016】 添付図面の第2図に示すスライド式エンジン支持組立の前面図には、フロント
エンジンホルダ3、その中央部15、中間部左11及び右12、右端部27及び
左端部28が示され、また、横プレート右9及び左10も示されている。これら
横プレート9及び10は不規則形状をなし、フロントエンジンホルダ3を補強す
るものである。
【0017】 第2図の前面図には、支持形鋼右7及び左6にそれぞれ取付けられた、エンジ
ンを車両に搭載、卸下する際に車両フレームのサイドメンバー上をスライドされ
る横支持形鋼右21及び左20が示されている。
【0018】 右支持形鋼7上には、ラジエータホルダを取付けるためのフレーム支持溝形鋼
29が取付けられている。
【0019】 また、エンジン後部支持台右19及び左18が、リヤサブ組立2を取付けるた
めに用いられる右上面穴30及び左上面穴31とともに示されている。
【0020】 添付図面の第3図には、スライド式支持組立の中央断面で右側を見た図が示さ
れていて、フロントサブ組立1、リヤサブ組立2、及び右支持形鋼7が認められ
る。
【0021】 フロントサブ組立1は、フロントエンジンホルダ3の右端部27に取付けられ
た右フロントプレート4によって形成されている。右支持形鋼7上にはフレーム
支持溝形鋼29が認められる。さらに、図中の詳細“A”にフレーム支持溝形鋼
29の前面図32、上面図33、及び側面図34が示されている。また、中央部
15の断面及びフロントエンジンホルダ3右端部27の断面が認められる。
【0022】 リヤサブ組立2は、エンジンの搭載、卸下ができるように右支持形鋼7に取付
けられた右側横支持形鋼21に載置された右エンジン後部支持台19により形成
されている。図には右エンジン後部支持台19上面の穴が認められる。
【0023】 添付図面の第4図には、スライド式エンジン支持組立の中央断面で左側を見た
図が示されていて、フロントサブ組立1、リヤサブ組立2、及び左支持形鋼6が
認められる。
【0024】 フロントサブ組立1は、フロントエンジンホルダ3の左端部28に取付けられ
た左フロントプレート5によって形成されている。
【0025】 リヤサブ組立2は、エンジンの搭載、卸下ができるように左支持形鋼6に取付
けられた左側横支持形鋼20に載置された左エンジン後部支持台18により形成
されている。さらに、左補強プレート35が示されている。
【0026】 添付図面の第5図には、横断面で見たエンジン後部支持台が示されていて、エ
ンジン後部支持台左18及び右19は、対応する支持形鋼左6及び右7に取付け
られた対応する横支持形鋼左20及び右21上に取付けられ、前記エンジン後部
支持台左18及び右19には対応する補強プレート左35及び右36が取付けら
れている。
【0027】 最後に第6図には、エンジン後部支持台左18及び右19の上面に設けられた
穴左31及び右30が、横支持形鋼左20及び右21を対応する支持形鋼左6及
び右7に取付けるための穴左38及び右37とともに認められる。
【0028】 請求項記載の範囲及び意図から大きくはずれることなく明らかに前記範囲及び
意図に改善を取入れる多くの変更を行なうことができるので、本明細書に含まれ
る事項は例示的なものであって限定されるものではない。
【0029】 以上説明したように、本発明は新規のものであると考え、記載される請求項に
つき所有権を請求するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 スライド式エンジン支持組立の30°等角視展開図である。
【図2】 スライド式エンジン支持組立の前面図である。
【図3】 スライド式エンジン支持組立の中央断面で右側を見た図で、前及びリヤサブ組
立を示す。
【図4】 スライド式エンジン支持組立の中央断面で左側を見た図で、前及びリヤサブ組
立を示す。(実際に本記述が図面に符合することを確認されたい。)
【図5】 横断面でエンジン後部支持台を見た図である。(この図が実際にここで述べた
ことを示すことを確認されたい。)
【図6】 第5図に示された部分の上面図である。(実際に本記述が図面に符合すること
を確認されたい。)

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前部及び後部を形成する2つのサブ組立からなることを特徴
    とするスライド式エンジン支持組立。
  2. 【請求項2】 前記フロントサブ組立は、不規則形状のフロントエンジンホ
    ルダと、前記フロントエンジンホルダに垂直に取付けられていて対応する車体フ
    レームのサイドメンバーに取付けられる左右2個の前プレートと、前記フロント
    エンジンホルダの補強に用いられる不規則形状の左右2個の横プレートとともに
    対応する左右の後横プレートとを含み、 前記フロントサブ組立の不規則形状のフロントエンジンホルダは、エンジンの
    メインホルダの対応する端部に取付けるための2個の穴をそれぞれ左右上面に有
    し、 前記フロントサブ組立は、エンジンが発生する振動を吸収する、好ましくはネ
    オプレンゴム製で、前記メインエンジンホルダ取付け手段として用いられる左右
    2個の前ダンパを含み、 前記フロントサブ組立は、右支持形鋼に取付けられラジエータを支える不規則
    形状の左フレーム支持溝形鋼と、エンジン左ホルダ用の対応する左右の支持台に
    取付けられ前記エンジン後部支持台の補強に用いられる左右2個の長方形プレー
    トとを含む請求の範囲第1項記載のスライド式エンジン支持組立。
  3. 【請求項3】 前記リヤサブ組立は、エンジンの搭載、卸下ができるように
    、支持形鋼に取付けられた対応する横支持形鋼に固定された、強力鋼板を強力溶
    接接合した組立構成品である左右2個の後部支持台と、エンジンが発生する振動
    エネルギをエンジンが車体に当らないようにして吸収するために用いられ、また
    、前記リヤエンジンホルダの取付け用に用いられる、好ましくはネオプレンゴム
    と強力鋼板製の左右2個のエンジン後ダンパとを含み、 前記リヤサブ組立は、好ましくは強力鋼を強力溶接接合したサブ組立品でエン
    ジン後ダンパ及び車体に取付けるためのそれぞれ少なくとも8個の穴を有する不
    規則形状の左右のリヤエンジンホルダを含む請求の範囲第1項記載のスライド式
    エンジン支持組立。
  4. 【請求項4】 前記前及びリヤサブ組立は、エンジンをバスフレームのサイ
    ドメンバーにエンジンを取付ける前に自動車の前及び後ダンパが組付けられるサ
    ポートを備え、エンジンは通常エンジン室内で取付けられるので、これによりエ
    ンジン取付けが容易となる請求の範囲第1、第2、及び第3項記載のスライド式
    エンジン支持組立。
  5. 【請求項5】 前記ホルダとフレームのサイドメンバーとの適正な位置合わ
    せがなされた後、エンジンは前部で8個のボルトにより、後部で他の8個のボル
    トで固定される請求の範囲第1、第2、及び第3項記載のスライド式エンジン支
    持組立。
  6. 【請求項6】 エンジン整備或はエンジン卸下を要する車両整備のために、
    18本のボルトを取り外すのみで、エンジンを後方にスライドしてエンジン室か
    ら取出し、ユニット内でダンパを取り外す必要がなく、搭載及び整備の両方が容
    易である請求の範囲第1、第2、及び第3項記載のスライド式エンジン支持組立
  7. 【請求項7】 都市及び州間運行バスエンジンのスライド式支持組立を構成
    する部品は、好ましくは強力鋼製で、部品及び異形材は強力溶接で接合された請
    求の範囲第1、第2、及び第3項記載のスライド式エンジン支持組立。
  8. 【請求項8】 スライド式支持組立を構成する部品は、サブ組立を互いに異
    なるサイズと等級のボルトを用いて取付けるために用いられる穴を有する請求の
    範囲第1、第2、及び第3項記載のスライド式エンジン支持組立。
  9. 【請求項9】構成部品がアルミニューム、黒圧延金属板等、但しこれらに限
    らない、前記強力鋼以外の強力材料で製作された請求の範囲第1、第2、及び第
    3項記載のスライド式エンジン支持組立。
JP2000558989A 1998-07-13 1999-07-13 スライド式エンジン支持組立 Withdrawn JP2002520208A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
MX9805637 1998-07-13
MX985637 1998-07-13
PCT/MX1999/000021 WO2000002744A1 (es) 1998-07-13 1999-07-13 Conjunto soporte deslizante para motor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002520208A true JP2002520208A (ja) 2002-07-09

Family

ID=19745045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000558989A Withdrawn JP2002520208A (ja) 1998-07-13 1999-07-13 スライド式エンジン支持組立

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP2002520208A (ja)
AR (1) AR019374A1 (ja)
BR (1) BR9906594A (ja)
CA (1) CA2303113A1 (ja)
WO (1) WO2000002744A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107435587A (zh) * 2017-09-01 2017-12-05 湖南南方安美消防设备有限公司 一种消防柴油机冷却系统隔振底座
CN107559375A (zh) * 2017-09-01 2018-01-09 湖南南方安美消防设备有限公司 一种消防柴油机隔振底座
CN107588288A (zh) * 2017-09-01 2018-01-16 湖南南方安美消防设备有限公司 一种消防装置及其用于固定消防柴油机的隔振底座

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2209001A (en) * 1939-04-24 1940-07-23 Henry L Pepper Engine mounting for automobiles
GB588948A (en) * 1945-02-07 1947-06-06 Jensen Motors Ltd Improvements in or relating to engine mountings for motor road vehicles
US2852085A (en) * 1955-05-18 1958-09-16 Gen Motors Corp Engine mounting means for motor vehicles
US3842927A (en) * 1973-01-22 1974-10-22 Rohr Industries Inc Bus with replaceable power unit
ZA761389B (en) * 1975-04-07 1977-02-23 Dresser Ind Mine vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000002744A1 (es) 2000-01-20
BR9906594A (pt) 2002-01-08
CA2303113A1 (en) 2000-01-20
AR019374A1 (es) 2002-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5005864A (en) Vehicle frame modifications
JP4203227B2 (ja) 自動車鋳造フレーム構成部分
CN2825403Y (zh) 后部车体构造
JP2005505471A (ja) 車両ボディ
US20020167148A1 (en) Rear suspension for vehicles
US5417454A (en) Frame reinforcement means
JP4161788B2 (ja) 産業車両のアクスル支持構造、および、産業車両
JPH08175191A (ja) エンジンマウント用サブフレームの製造方法
JP2002520208A (ja) スライド式エンジン支持組立
JPH10157427A (ja) ホイールサスペンション
JP2008520499A (ja) 自動車の牽引手段を固定するための収納ケース
JPH04230421A (ja) 自動車の燃料タンクの支持構造および組付方法
JPH1053154A (ja) 車両フレーム
US6854792B2 (en) Vehicle front body structure of a vehicle of framed construction
JP3503733B2 (ja) バス用燃料タンクの支持装置
AU2015101794A4 (en) Chassis Assembly
KR101220372B1 (ko) 자동차 현가장치의 서브 프레임
JP5125440B2 (ja) パワーユニット支持構造
KR100764485B1 (ko) 자동차용 서포트 빔
JP4168826B2 (ja) 自動車のエンジンマウント構造
US7562733B2 (en) Radiator core support
JP2006027316A (ja) 作業車両
KR100645750B1 (ko) 차량용 리어 크로스멤버의 마운팅 용접 구조
JP2003011680A (ja) ラジエータの支持構造
WO2023181248A1 (ja) 車両のフレーム構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060713

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060825

A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20070109

A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20070119