JP2002520154A - 微小測定濃度化学反応装置 - Google Patents

微小測定濃度化学反応装置

Info

Publication number
JP2002520154A
JP2002520154A JP2000559936A JP2000559936A JP2002520154A JP 2002520154 A JP2002520154 A JP 2002520154A JP 2000559936 A JP2000559936 A JP 2000559936A JP 2000559936 A JP2000559936 A JP 2000559936A JP 2002520154 A JP2002520154 A JP 2002520154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microconcentration
reaction
measurement
support rack
reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000559936A
Other languages
English (en)
Inventor
エム. グべルナトール,クラウス
コーエン,ジョー
エー. ザムビアス,ロバート
Original Assignee
デュポン ファーマシューティカルズ リサーチ ラボラトリーズ,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デュポン ファーマシューティカルズ リサーチ ラボラトリーズ,インコーポレイティド filed Critical デュポン ファーマシューティカルズ リサーチ ラボラトリーズ,インコーポレイティド
Publication of JP2002520154A publication Critical patent/JP2002520154A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5025Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures for parallel transport of multiple samples
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0046Sequential or parallel reactions, e.g. for the synthesis of polypeptides or polynucleotides; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making molecular arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L9/00Supporting devices; Holding devices
    • B01L9/06Test-tube stands; Test-tube holders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00279Features relating to reactor vessels
    • B01J2219/00281Individual reactor vessels
    • B01J2219/00283Reactor vessels with top opening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00279Features relating to reactor vessels
    • B01J2219/00306Reactor vessels in a multiple arrangement
    • B01J2219/00308Reactor vessels in a multiple arrangement interchangeably mounted in racks or blocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00279Features relating to reactor vessels
    • B01J2219/00306Reactor vessels in a multiple arrangement
    • B01J2219/00308Reactor vessels in a multiple arrangement interchangeably mounted in racks or blocks
    • B01J2219/0031Reactor vessels in a multiple arrangement interchangeably mounted in racks or blocks the racks or blocks being mounted in stacked arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00279Features relating to reactor vessels
    • B01J2219/00306Reactor vessels in a multiple arrangement
    • B01J2219/00313Reactor vessels in a multiple arrangement the reactor vessels being formed by arrays of wells in blocks
    • B01J2219/00315Microtiter plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00279Features relating to reactor vessels
    • B01J2219/00331Details of the reactor vessels
    • B01J2219/00333Closures attached to the reactor vessels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00279Features relating to reactor vessels
    • B01J2219/00331Details of the reactor vessels
    • B01J2219/00333Closures attached to the reactor vessels
    • B01J2219/00335Septa
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00351Means for dispensing and evacuation of reagents
    • B01J2219/00364Pipettes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00351Means for dispensing and evacuation of reagents
    • B01J2219/00373Hollow needles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00479Means for mixing reactants or products in the reaction vessels
    • B01J2219/00484Means for mixing reactants or products in the reaction vessels by shaking, vibrating or oscillating of the reaction vessels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00479Means for mixing reactants or products in the reaction vessels
    • B01J2219/00488Means for mixing reactants or products in the reaction vessels by rotation of the reaction vessels
    • B01J2219/0049Means for mixing reactants or products in the reaction vessels by rotation of the reaction vessels by centrifugation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00495Means for heating or cooling the reaction vessels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B60/00Apparatus specially adapted for use in combinatorial chemistry or with libraries
    • C40B60/14Apparatus specially adapted for use in combinatorial chemistry or with libraries for creating libraries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 微小濃度測定反応装置(15)が、 支持ラック(16)がそこに配置される反応ウェル(18)の列を有しており、各反応ウェル(18)が開いた頂端部(30)及び閉じた底端部(32)を有する、支持ラック(16)と、各反応ウェル(18)の開いた頂端部(30)内に収容される各反応器キャップ(20)を有する複数の一般的に煙突形状の反応器キャップ(20)と、支持ラック(16)上に位置していて、各複数の反応ウェル(18)の開いた頂端部(30)上に配置された各孔(23)によりそこに孔(23)の列を有する、多孔性のガス透過可能な層(22)と、多孔性のガス透過可能な層(22)上に配置されたガスケット(24)と、更にガスケット(22)上に配置された頂部カバー(26)とを具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 ・発明の分野 本発明は、反応ウェルに係わり、より特別には微小測定濃度(microti
tre)反応ウェルの列を組み込む装置に関する。
【0002】 ・発明の背景 微小測定濃度板は、少量の液体サンプルの処理、輸送及び貯蔵のための便利な
ハンドリングシステムを提供する。その様な装置は、高い処理量のスクリーニン
グ(screening)及び組み合わせの化学的用途において特に有用であり
、種々の物質を微小測定濃度板の異なる別個のウェルに選択的に吐出するように
適応されるロッボット式自動システムの使用に非常に適している。従って微小測
定濃度板は、多数の少量の液体サンプルを解析及び/又は合成する種々の生物学
的、薬学的及び関連する処理において特に有用であることが分かっている。
【0003】 標準的な多数のウェルの微小測定濃度板は、200から300マイクロリッタ
ー程度のウェル容積を有する浅いウェル板及び1.2mL又は2.0mLのウェ
ル容積を一般的に有する深いウェル板の、寸法の範囲にある。多数ウェルの微小
測定濃度板装置(システム)の通常の例は、標準の96ウェルの微小板(mic
ro−plate)である。その様な微小板は、ポリスチレン、ポリカーボネー
ト、ポリプロピレン、PTFE、ガラス、セラミックス及び石英等の種々の材料
から一般的に製作される。
【0004】 あいにく標準の微小測定濃度板は、特に化学合成に関する、多くの限界により
問題がある。例えば、飛散(spillage)、漏洩、蒸発損失、ウェル内容
物の空気媒介(airborne)汚染及び液体サンプルのウェル内の横断的な
汚染(cross−contamination)等が、高い材料処理量の合成
システムにおける標準の微小測定濃度板アセンブリの適用を制限する一般的な欠
陥である。
【0005】 既存の多数のウェルの反応列は、遠心分離機(centrifuge)、軌道
式攪拌器(orbital shaker)、棚乾燥機(shelf drye
r)、解析用噴射器(analytical injector)及び液体処理
ロボット等の、標準の微小測定濃度板を扱う装置に都合良く搭載可能ではなく、
大きく、嵩張る装置であり、更に取り外し可能に交換可能ではない。更に既存の
多数ウェルの反応列のこれとは別の短所は、反応ウェルの好適な温度制御が全く
限られていることである。現状では温度制御は、液体処理ロボットにより便利に
使用できないものであって、大きく、嵩張る加熱及び冷却ブロックにより一般的
に実施される。
【0006】 ・発明の概要 本発明は、横断的な汚染、飛散及び個別の反応ウェルからの蒸発を実質的に排
除するように適応される微小測定濃度板の形の反応ウェルアレイ(列)装置を提
供する。更に本装置は、反応ウェルの内部の内容物が外部環境に暴露されないよ
うに、シールされた環境を提供するように適応される。本反応ウェルアレイ装置
のこれとは別の利点は、ガス圧力が反応ウェルの列全体に渡って容易に均等化可
能であることである。本装置のこれとは別の利点は、反応ウェルの内容物を外部
環境に対して暴露することなく、ガスの反応環境への選択的な導入及び/又は排
除可能であることである。特に本装置は、装置の内部のシールされた反応環境を
損なうことなく、ロボット式又は手動で制御される噴射針(injection
needle)により、導入及び/又は排除される液体サンプルを選択的に収
容するために特別に適用される。
【0007】 本発明はまた、遠心分離機、軌道式攪拌機、棚乾燥機、解析用噴射器及び液体
処理ロボット等の、標準の微小測定濃度板の形態を取り扱う種々の別の装置に本
装置を好都合に設置するために、取り付け可能なベース板を提供する。更に本発
明はまた、反応ウェル内において好適に温度を調整し且つ維持するための小型の
効率的な温度制御装置を提供する。
【0008】 1つの好適な実施の形態において本発明は、下に設置される支持ラック内に一
体で形成される反応チューブ又はウェルの列を有する微小測定濃度反応装置を提
供する。これとは別の好適な実施の形態において、本発明は、下に設置される支
持ラックからそれぞれ選択的に取り外し可能な反応ウェルの列を提供する。この
第2の実施の形態の利点は、各種々の反応ウェルが、必要に応じて、支持ラック
において選択的に除去及び/又は置換可能であることである。従って本微小濃度
測定装置は、個別の反応ウェルの手動除去のため又は個別の反応ウェルの除去及
び置換のための自動ロボット装置の使用のために、直ちに適用可能である。
【0009】 多孔性のガス分配板が、反応ウェルの列上に配置される。好適な実施の形態に
おいて多孔性のガス分配板は、各反応ウェルの開いた頂端部上に設置された単一
の孔によりそこ(分配板)を通過する孔の列を有する。好適な実施の形態におい
て多孔性のガス分配板は、粒子間に残存する多孔性の通路又は溝と共に融合して
板を通るガスの拡散を可能にする小さなポリプロピレンの粒子から形成される。
多孔性のガス分配板は、近接する反応ウェルの列上の共通部分においてガスの通
過を可能にするように稼働する。
【0010】 ガスケット及び頂部カバーは、シールされた反応環境が列の各種々の反応ウェ
ルに形成されるように、多孔性のガス分配板上に配置される。ガスパージ(一掃
)ベントは、ガスが反応環境から選択的に導入又は排除されても良い一方で、任
意の個別のウェルから又は任意の2つの隣接するウェル間の液体の移動が防止さ
れるように本装置に具備されることが好ましい。
【0011】 選択可能なベース板は、支持ラック及び反応ウェルを深いウェルの微小濃度測
定板の形態に好都合に変換するために取り付け可能であるので、それは、遠心分
離機、軌道式攪拌機、棚乾燥機、ロボット式液体処理機及び解析及び調合のクロ
マトグラフィー(chromatography)用の自動噴射機等の、種々の
異なる装置に設置可能である。
【0012】 更に本発明は、反応環境の温度制御を向上するように、それに取り付けられる
小型の加熱及び冷却装置を選択可能に具備しても良い。
【0013】 選択可能に、一般的に煙突形状の反応器キャップは、そこの上へのガス分配板
の設置の前に、各反応ウェルの開いた頂端部内に具備され収容される。その様な
一般的に煙突形状の反応器キャップの例は、Texperts, Inc. De
laware Corporationに譲渡された米国特許出願第08/95
3,441号に見られる。その様な煙突形状の反応器キャップの利点として、液
体の飛散(spillage)が反応ウェルアレイの全ての方向に関して実質的
に防止されるように、各反応ウェルから液体が通過することをそれらにより実質
的に遮断する事が含まれる。その様な煙突形状の反応器キャップは、インターロ
ックウェッブにより列の形で一般的に共に保持される。その様な列において、反
応器キャップは、単一のユニットとして反応ウェルの列内に容易に嵌合可能であ
る。
【0014】 ・好適な実施の形態の説明 図1A、1Bと2において示されるように、本発明は、支持ラック16を具備
していて反応ウェル18の列を有する多数ウェルの微小測定濃度反応装置(シス
テム)15を提供する。選択可能に、装置(システム)15は、ウェル18内に
伸張する反応器キャップ20の列を有する反応器キャップアセンブリ19を具備
しても良い。そこ(ガス分配板)を通過する孔23の列を有する多孔性のガス分
配板22が、支持ラック16とガスケット24間に挟まれる。(これとは別にも
し選択可能なアセンブリ19が具備される場合には、ガス分配板22はアセンブ
リ19とガスケット24間に挟まれる。)装置15は、全てのシステム構成要素
を共に保持するように使用されていて、そこ(頂部カバー)を通過する複数の孔
27を有する、頂部カバー26を更に具備する。保持クリップ28は、頂部カバ
ー26と一体で形成されることが好ましく、支持ラック16の側部のノッチ21
と適合するようにインターロックするために下方に伸張しており、それにより、
図2,3Aと3Bで示されるように、装置を共に保持する。本考案(desig
n)は、各反応ウェル18のためのシールされた反応環境を形成し、飛散、漏洩
、蒸発損失、ウェル内容物の空気媒介汚染及び液体サンプルのウェル内の横断的
な汚染等の問題が、説明するように、排除される。
【0015】 第1の好適な実施の形態において、図3Aに示すように、反応ウェル18の列
は、単一のユニットとして、好適には射出成形されたポリプロピレンのブロック
から支持ラック16と共に一体で形成される。
【0016】 第2の好適な実施の形態において、図3Bに示すように、反応ウェル18の列
は、支持ラック16に形成される通路17の列に各々が別個に収容される選択的
に取り外し可能な反応チューブを具備する。この第2の実施の形態において、各
個別の取り外し可能な反応ウェル18は個別の通路17をシールするように稼働
するので、反応ウェル18の列上のシールされた反応環境が形成される。この実
施の形態において、ウェル18を具備する反応チューブは、ガラス又はポリプロ
ピレンから形成されることが好ましく、支持ラック16はポリプロピレンから形
成されることが好ましい。
【0017】 選択可能な反応器キャップ20は、ポリプロピレンから形成されることが好ま
しく、飛散、漏洩、蒸発損失及びウェル18の間のウェル内部の横断的な汚染を
、以下のように、実質的に排除するように稼働する。図3Aから9で示されるよ
うに、各反応器キャップ20は、上部のシールプラグ部34及び下部の煙突コー
ン部36を有する。シールプラグ部34は、反応ウェル18の開いた頂端部30
内に滑動可能に圧入適合する(press fit)ような寸法である。各反応
器キャップ20の中央ベント38を通り収容される液体は、図示するように、各
反応ウェル18の閉じた底端部32に溜まる(pool)。煙突コーン部36は
反応ウェル18内の内側に伸張する寸法であり、反応ウェル18の一般的に中央
に設置される位置で終結することが好ましい。反応ウェルの頂部の開いた端部に
挿入されていて、反応ウェルの一般的に中央に設置される位置で終結する、その
様な一般的に煙突形の反応器キャップが存在することが知られる。
【0018】 図示されるように、ガス分配板22は、そこを通り通過する孔23を有するこ
とが好ましい。孔23は、単一の孔23が各反応ウェル18の開いた頂端部上に
位置決めされるように(図3Aと3Bで最も良く分かる)、列の形で(図1Aと
1Bで最も良く分かる)配置される。孔23により、噴射針がガスケット24を
通り種々の反応ウェル18内に、以下で説明するように、挿入可能である。これ
とは別の実施の形態において、孔23はガス分配器板22内に最初事前に製作さ
れないで、液体サンプルを反応ウェル18内に吐出する時に、ガスケット24及
びガス分配器板22を通り噴射針の貫通により、代わりに後で形成される。ガス
分配器板22は、液体の透過に対して一般的に耐性のあるガス透過可能なシート
(板)から形成されることが好ましい。その様なシートは、粒状(granul
ated)のポリプロピレンから形成可能であり、その場合ポリプロピレンの小
粒子は、粒子間に残ってそこを通りガス拡散が可能にする多孔性の通路又は溝を
形成するように共に接着される。その様な材料の例は、Georgia,Fai
rborn,のPorex Technologiesにより製造されており、
“Porex”の商標名で販売されている。板22は、任意の2つの隣接する反
応ウェル18間にガスの分配を可能にすることにより、ここでより十分に説明す
るように、反応ウェル18の列全体の上にガスを分配可能に適応される。
【0019】 ガスケット24は、シリコンゴム等のガス不透過性材料から形成されることが
好ましく、反応ウェル18の列上にシールされた環境を形成するように稼働する
。ガスケット24は、支持ラック16の外側周囲の周りにガスタイトなシールを
形成する周辺角部25を有することが好ましい。特別には角部25は下方に突き
出るので、十分な空間が、図3Aと3Bに示すように、ガス分配器板22と反応
器キャップ20を収納するように形成される。
【0020】 頂部板26は、陽極処理(anodized)アルミニウムから形成されるこ
とが好ましく、保持クリップ28が支持ラック16内のノッチ21に適合するよ
うにインターロックするために、ガスケット24上に下方に圧着されることによ
り所定位置に固定される。頂部板26をガスケット24に下方に圧着して装置を
組み立てることにより、ガスケット24は圧縮される。従ってそこを通過するサ
ンプル吐出噴射針を取り外す際に、圧縮されたガスケット24が、噴射針により
形成されている孔の周りを閉じるように自己シールする。頂部カバー26の孔2
7は、サンプルを反応ウェル18内に吐出する時に、そこを通り噴射針の容易な
挿入を可能にする。
【0021】 ガス口40は、以下のように、ガスを反応ウェル18の列上のシールされた環
境に選択的に導入及び/又は吸引(evacuate)可能に形成される。ガス
口40を通り導入されるガスは、ガス口40に近接する領域22aにおいて多孔
性のガス分配器板22を通過する。従って、ガス口40を通り導入されるガスは
、板22の領域22aを通り拡散し、それにより反応ウェル18aに導入される
。同様にガスは、ガス板22の領域22bを通過することにより、反応ウェル1
8aと18b間を通過可能である。認識可能なように、ガスは従って、ガス口4
0により反応ウェル18の列全体の上から様々に導入及び/又は除去可能である
。ガス分配板22を通る液体の透過に対する高い抵抗により、ガス分配板22の
これとは別の利点は、それが任意の2つの隣接するウェル間の液体の任意の横断
的な汚染を防止することである。
【0022】 同様なガス口は、ガスを一方の端部のガス口へ容易に導入可能であると共に、
同時に装置の別の対向する端部のガス口から容易に吸引可能であるように、図3
の部分図で示されるものに関して装置の対向する端部に配置されることが好まし
い。これとは別のガス口又は複数の口43(図1Aに示される)が具備可能であ
る。オペレーションにおいてガス口40は、必要に応じてガスの導入及び除去の
ための空圧マニフォールドに一般的に接続する。
【0023】 選択可能な反応器キャップ20は、種々の反応ウェル18内の液体サンプルを
効果的にシールするための便利な装置を提供しており、更にガスを、反応器キャ
ップの幾何学的形状により容易に導入又は除去可能である。特別には反応ウェル
18内へ導入された液体サンプルは、装置の種々の方向に関してウェル内に実質
的に導入状態で維持される。
【0024】 反応器キャップ20の中央ベント38は、反応器キャップ20を取り外す必要
なしで、反応ウェル18への材料の追加又は除去を可能にする。結局本発明の重
要な利点は、振動式のシェイカー(攪拌機)装置等により、反応ウェルの列の内
容物を混合する時に、この工程において、反応ウェル18の頂端部を個別にシー
ルする必要がない。従って使用者は合成物を合成可能であり、その後反応ウェル
の開いた頂端部30からの合成物の実質的な損失なしで、合成物を攪拌する(s
hake)か又はさもなければ混合可能である。
【0025】 図4は、液体42を含む直立する方向の単一の反応ウェル18を示す。示され
るように液体42は、反応ウェル18の底端部32に溜まる。煙突部36は、反
応ウェル18の全ての方向に関して反応ウェル18内の液体サンプルを保持する
ように稼働する狭くて開いた端部37を有する。図5は、逆さにされた方向の反
応ウェル18を示す。この方向において液体42は、図示されるように、液体上
の位置に配置された煙突部36の狭い端部37を備える頂端部30に溜まる。従
って図示される様な逆にされた反応ウェル18は、液体42を反応ウェルから流
出させない。図6は、半分逆にされた方向の反応ウェル18を示す。この方向に
おいて、煙突部36の狭く開いた端部37はやはり、液体42上に留まる。従っ
て図4、5と6を一所に見た場合に認識できるように、ウェル18が直立位置か
ら逆にされた位置へ回転する際に、液体42は反応ウェル18から外へ流出しな
い。更に狭く開いた端部37は、液体の粘度及び表面張力が液体を狭い端部37
を介して存在することを防止する傾向があるように、十分小さい直径の寸法であ
ることが好ましい。図7において、噴射針44を反応ウェル18の中央底部領域
方向に向けており、それにより液体サンプルが針44により添加された際に、反
応ウェルの最も深い部分まで貫通することにより混合を促進するための好都合な
針のガイドを示している。
【0026】 図8と9を参照すると、選択可能な反応器キャップアセンブリ19の更に詳し
い構造的な詳細が図示される。例えば反応器キャップ20は、インターロックウ
ェッブ39により共に保持されることが好ましい。従ってアセンブリ19の反応
器キャップ20の列は、反応ウェル18の列に簡単に且つ同時に挿入可能である
。従ってウェブ39は、ポリプロピレン又は容易な位置決め可能に曲がるポリエ
チレンから形成されることが好ましい。製造を容易にするために、選択可能な反
応器キャップアセンブリ19は、ポリプロピレンを具備しても良い一式の適当な
材料から一体で形成される。
【0027】 図10から分かるように、本発明の多数ウェルの微小測定濃度反応装置15は
、反応ウェル18の閉じた底部32をそこに入れ子状の(nested)関係で
収容する寸法であって且つ配置される孔48を有する選択可能なベース板45に
設置可能であると共にそれより支持可能である。ベース板45におけるその様な
一時的な入れ子状の関係で収容する場合に、装置15はウェル18を孔48内に
圧入適合することにより、所定の位置に都合良く保持されても良い。但しベース
板45の取り付けにより、装置15は、遠心分離機、軌道式攪拌機、棚乾燥機、
解析用噴射器及び液体処理ロボット等の、標準の深いウェルの微小測定濃度板の
形と共に稼働する任意の装置に、その代わりに好都合に設置可能である。
【0028】 図11A、11B、12と13で示されるように、温度が選択可能な加熱及び
冷却ブロック46がまた具備され得る。図11A、11Bと12で示されるよう
に、ブロック46は、複数の別個の微小測定濃度反応装置15をそこに収容する
寸法であり得る。この特定の例において、ブロック46は、3基の微小測定濃度
装置を保持する寸法で示される。しかし、ブロック46は代わりに、単一の微小
測定濃度反応装置だけの場合を含み、任意の数の微小測定濃度反応装置を収容す
る寸法であり得ることが理解されるべきである。ブロック46は、装置15の反
応ウェル18の下部の閉じた端部32に適合する寸法である孔47の1つ以上の
列を有しており、それによりそこに入れ子状の関係でウェル18を保持する。ブ
ロック46は、アルミニウムから形成出来ることが好ましい。
【0029】 図13でやはり示されるように、熱電対で制御される加熱要素49がまた具備
されても良い。加熱要素49はブロック46の底部全体を横切る長さに渡ること
が好ましい。加熱要素49を横切って電流を適用することにより、ウェル18が
孔47に下方に収容される時に、その後種々の反応ウェル18内に上方に放射さ
れる熱を発生するように稼働する。加熱要素49を介して通過する電流量を制御
可能に変化することにより、反応ウェルに作用する加熱の程度を制御するように
稼働する。
【0030】 図14から分かるように、ブロック46はまた、そこに切られる複数の側部の
入り口50によりそこを通り通過する複数の内部溝53を具備することが好まし
い。入り口50は流体がブロック46を通り流れることを可能にする。この流体
は、ウェルがブロック46の孔47に収容される場合に、反応ウェル18の温度
を下げるように使用される冷却流体であることが好ましい。溝53は任意の数の
幾何学的方向で、ブロック46内に配置されても良いことが理解されるべきであ
る。しかし均一な冷却のために、溝53は、各個別の反応ウェル18が下に設置
される溝53の一般的に近位に間隔を持って配置されるような方向で、ブロック
46に配置されることが好ましい。
【0031】 プラグ51は、ブロック46と同じ材料から形成されることが好ましく、ブロ
ック46を通る流体の流路が、好適な経路の方向を向くことが可能なように、溝
53に選択的に配置可能である。図14に示すように、この好適な経路は、蛇行
する性質であり得る。その様な蛇行する流れの利点は、ブロック46を流体が通
過するために要する時間が増大されることにより、プラグ51が取り外されたと
きに比べて、反応ウェル及び冷却流体間で熱交換が改善されることである。更に
ブロック46への流体管路の接続は、流体が単一の入り口50aを通り導入され
更に別の単一の口50bから流出することだけが必要であると示されるように設
置されたプラグ51により単純化される。
【0032】 ブロック46を通る冷却流体の温度、流路及び流量を制御することにより、又
は加熱要素49を通過する電流量を制御することにより、反応ウェルの加熱及び
冷却効果は、所定の温度が必要に応じて素早く到達及び調整可能に制御可能にバ
ランスをとることが出来る。
【0033】 修正及び変更が、記載された請求項に定義された発明の主題から逸脱しないで
、開示された実施の形態に対して実施されることが可能である。例えば種々の反
応ウェルに添加される材料は、液体、ガス又はペレットや粉体等の固体のいずれ
であっても可能である。更に流体の任意の温度が、温度制御のために、ブロック
46内で使用可能である。例えば、加熱流体が冷却流体の代わりに使用されても
良く、それにより加熱要素49による加熱の必要を減少又は排除しても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1A】 図1Aは、本発明の微小測定濃度反応装置の分解頂部概念図である。
【図1B】 図1Bは、図1Aに対応する分解底部概念図である。
【図2】 図2は、図1Aの微小測定濃度装置の、組み立て状態の、頂部立体図である。
【図3A】 図3Aは、図2の微小測定濃度装置の一部分の部分側断面図であり、支持ラッ
ク内に一体で形成された反応ウェルの列を示す。
【図3B】 図3Bは、図3Aに対応する図面であるが、支持ラックを通過する通路に収容
された別個に取り外し可能な反応ウェルの列を有している。
【図4】 図4は、図3Aと3Bの本発明の新規な装置に組み込まれる状態で、直立した
方向にある一式の従来技術の反応ウェルの側断面図である。
【図5】 図5は、逆にされた位置の図4の反応ウェルを図示する。
【図6】 図6は、部分的に逆にされた位置の図4の反応ウェルを図示する。
【図7】 図7は、図4の反応ウェルに収容された噴射針を図示する。
【図8】 図8は、図1A、1B、3Aと3Bの新規な装置に組み込まれた状態の従来技
術の反応器キャップの頂部立体図である。
【図9】 図9は、図8の反応器キャップの底部立体図である。
【図10】 図10は、図2の装置の反応ウェルの閉じた底端部の下に配置されると共にそ
の底端部を支持するように適合される取り外し可能なベース板の頂部立体図であ
る。
【図11A】 図11Aは、温度加熱及び冷却ブロック内に収容される1つの図2の装置の頂
部平面図である。
【図11B】 図11Bは、図11Aの線11B−11Bに沿った側断面図である。
【図12】 図12は、図11Aの温度加熱及び冷却ブロックの頂部平面図である。
【図13】 図13は、図12の線13−13に沿って切断された図12のブロックの側部
側断面図である。
【図14】 図14は、図13の線14−14に沿って切断された図12のブロックの頂部
断面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,Z A,ZW (72)発明者 コーエン,ジョー アメリカ合衆国,カリフォルニア 92014, デル マー,ビー27,ストラットフォード コート 424 (72)発明者 ザムビアス,ロバート エー. アメリカ合衆国,カリフォルニア 92122, サン ディエゴ,チャーマント ドライブ 7405,アパートメント #2224 Fターム(参考) 4G075 AA13 AA45 AA62 AA63 AA65 BB05 BD07 DA02 EA06 EC01 EC13 EC26 EE12 EE36 FA01 FA05 FA14 FB02 FB06 FB12 FB13

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 微小濃度測定(microtitre)反応装置において、
    この微小濃度測定反応装置が、 支持ラックがそこ(支持ラック)に配置される反応ウェルの列を有しており、
    各反応ウェルが開いた頂端部及び閉じた底端部を有する支持ラックと、 ガス透過可能な層が支持ラック上に位置しており、各複数の反応ウェルの開い
    た頂端部上に位置する各孔と共にそこ(ガス透過可能な層)に孔の列を有するガ
    ス透過可能な層と、更に ガス透過可能な層上に位置するガスケットと、 を具備する微小濃度測定反応装置。
  2. 【請求項2】 この微小濃度測定反応装置が、支持ラックの下に位置するよ
    うな寸法のベース板を更に具備しており、 ベース板が、そこに入れ子状の(nested)関係で反応ウェルの底端部を
    支持するような寸法の収容孔の列を有する請求項1に記載の微小濃度測定反応装
    置。
  3. 【請求項3】 ガスケットの外側角部が、支持ラックの外側角部に接してお
    り、それによりシールされた環境において複数の反応ウェルの内部容積を包囲す
    る請求項1に記載の微小濃度測定反応装置。
  4. 【請求項4】 ガスケットが自己シール性(self−sealing)で
    ある請求項1に記載の微小濃度測定反応装置。
  5. 【請求項5】 ガスケット上に配置された頂部カバーを更に具備する請求項
    1に記載の微小濃度測定反応装置。
  6. 【請求項6】 頂部カバーが、支持ラックと適合するようにインターロック
    するために下方に伸張する複数の保持クリップを更に具備する請求項5に記載の
    微小濃度測定反応装置。
  7. 【請求項7】 ガス透過可能な層及び外部環境の間においてガスの交換を可
    能にするガス透過可能な層に流体的に接続するガス入り口を更に具備する請求項
    3に記載の微小濃度測定反応装置。
  8. 【請求項8】 温度加熱及び冷却ブロックが支持ラックの下に位置するよう
    な寸法であり、該ブロックがそこに入れ子状の関係で反応ウェルの底端部を支持
    する寸法の孔の列を有する、温度加熱及び冷却ブロックを更に具備する請求項1
    に記載の微小濃度測定反応装置。
  9. 【請求項9】 熱電対により制御される加熱要素を更に具備する請求項8に
    記載の微小濃度測定反応装置。
  10. 【請求項10】 ブロックを通過する複数の内部溝を更に具備する請求項8
    に記載の微小濃度測定反応装置。
  11. 【請求項11】 複数の内部溝が蛇行する流路を形成する請求項10に記載
    の微小濃度測定反応装置。
  12. 【請求項12】 各反応ウェルの開いた頂端部内に収容される各反応器キャ
    ップを有する複数の一般的に煙突形状の反応器キャップを更に具備する請求項1
    に記載の微小濃度測定反応装置。
  13. 【請求項13】 反応器キャップが、シールプラグ部及び端部の開いた煙突
    コーン部を具備する請求項12に記載の微小濃度測定反応装置。
  14. 【請求項14】 複数の反応器キャップが、インターロックウェッブにより
    列形態で共に保持される請求項12に記載の微小濃度測定反応装置。
  15. 【請求項15】 複数の反応器キャップ及びインターロックウェッブが、単
    一の材料から一体で形成される請求項14に記載の微小濃度測定反応装置。
  16. 【請求項16】 支持ラックがそこを通過する通路の列を有しており、各反
    応ウェルが、支持ラックの通路の1つに収容される個別に取り外し可能な反応ウ
    ェルを具備する請求項1に記載の微小濃度測定反応装置。
  17. 【請求項17】 反応ウェルが通路内に密着して収容されており、それによ
    り通路をシールする請求項16に記載の微小濃度測定反応装置。
  18. 【請求項18】 支持ラックがポリプロピレン(polypropylen
    e)から形成される請求項1に記載の微小濃度測定反応装置。
  19. 【請求項19】 反応ウェルがポリプロピレン(polypropylen
    e)から形成される請求項1に記載の微小濃度測定反応装置。
  20. 【請求項20】 反応ウェルがガラスから形成される請求項1に記載の微小
    濃度測定反応装置。
  21. 【請求項21】 ガス透過可能な層がポリプロピレン(polypropy
    lene)から形成される請求項1に記載の微小濃度測定反応装置。
  22. 【請求項22】 ガスケットがシリコンゴムから形成される請求項1に記載
    の微小濃度測定反応装置。
  23. 【請求項23】 頂部カバーが陽極処理(anodized)アルミニウム
    から形成される請求項5に記載の微小濃度測定反応装置。
  24. 【請求項24】 微小濃度測定反応装置において、この微小濃度測定反応装
    置が、 そこ(支持ラック)を通過する通路の列を有する支持ラックと、 通路内に配置されていて、各反応ウェルが開いた頂端部及び閉じた底端部を有
    する、個別に取り外し可能な反応ウェルの列と、 各反応ウェルの開いた頂端部内に収容される各反応器キャップを有する複数の
    一般的に煙突形状の反応器キャップと、 ガス透過可能な層が支持ラック上に位置しており、各複数の反応ウェルの開い
    た頂端部上に位置する各孔と共にそこ(ガス透過可能な層)に孔の列を有する、
    ガス透過可能な層と、 自己シール性(self−sealing)のガスケットが、ガス透過可能な
    層上に位置しており、ガスケットの外側角部が支持ラックの外側角部に接してお
    り、それによりシールされた環境において複数の反応ウェルの内部容積を包囲す
    る、自己シール性のガスケットと、 ガスケット上に位置する頂部カバーと、更に 支持ラックに適合するようにインターロックするために下方に伸張する複数の
    保持クリップと、 を具備する微小濃度測定反応装置。
JP2000559936A 1998-07-15 1999-07-12 微小測定濃度化学反応装置 Pending JP2002520154A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/116,435 US6436351B1 (en) 1998-07-15 1998-07-15 Microtitre chemical reaction system
US09/116,435 1998-07-15
PCT/US1999/015694 WO2000003805A1 (en) 1998-07-15 1999-07-12 Microtitre chemical reaction system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002520154A true JP2002520154A (ja) 2002-07-09

Family

ID=22367196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000559936A Pending JP2002520154A (ja) 1998-07-15 1999-07-12 微小測定濃度化学反応装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6436351B1 (ja)
EP (1) EP1098708A1 (ja)
JP (1) JP2002520154A (ja)
AU (1) AU4985699A (ja)
CA (1) CA2343749A1 (ja)
WO (1) WO2000003805A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008006431A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 F Hoffmann La Roche Ag 平衡化装置
JP2015102482A (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 株式会社椿本チエイン キャップ保持ラックユニット
WO2016116972A1 (ja) * 2015-01-19 2016-07-28 株式会社アルバック 撹拌装置
JP7461097B1 (ja) 2022-09-12 2024-04-03 シーエステック株式会社 マイクロプレート用フィルタプレート

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6720149B1 (en) * 1995-06-07 2004-04-13 Affymetrix, Inc. Methods for concurrently processing multiple biological chip assays
US6913934B2 (en) * 1998-08-13 2005-07-05 Symyx Technologies, Inc. Apparatus and methods for parallel processing of multiple reaction mixtures
US6907679B2 (en) * 1998-11-12 2005-06-21 Qlt Usa, Inc. Method for lyophilizing an active agent
US6722054B2 (en) 1998-11-12 2004-04-20 Atrix Laboratories, Inc. Process and delivery container for lyophilizing active agent
US6770482B1 (en) * 1999-07-16 2004-08-03 General Electric Method and apparatus for rapid screening of multiphase reactions
US6572828B1 (en) * 1999-07-16 2003-06-03 General Electric Company Method and apparatus for high-throughput chemical screening
US7018589B1 (en) 2000-07-19 2006-03-28 Symyx Technologies, Inc. High pressure parallel reactor
AU2001100242B4 (en) * 2000-08-08 2001-08-30 Robert Alexander Micro titre tray assembly and viral diagnostic kit including same
US6939516B2 (en) * 2000-09-29 2005-09-06 Becton, Dickinson And Company Multi-well plate cover and assembly adapted for mechanical manipulation
DE10058108A1 (de) * 2000-11-23 2002-06-06 Evotec Ag Probenträger, Deckel für Probenträger und Verfahren zur Untersuchungsvorbereitung
DE20021326U1 (de) * 2000-12-16 2001-05-31 Qiagen Gmbh Vorrichtung zur Aufnahme von Proben
US6896848B1 (en) * 2000-12-19 2005-05-24 Tekcel, Inc. Microplate cover assembly
US6982063B2 (en) * 2001-05-25 2006-01-03 Matrix Technologies Corp Automated pipetting system
US7063979B2 (en) * 2001-06-13 2006-06-20 Grace Bio Labs., Inc. Interface between substrates having microarrays and microtiter plates
WO2002103331A1 (de) * 2001-06-15 2002-12-27 Zeptosens Ag Körper für durchflussküvetten und deren verwendung
US7854896B2 (en) * 2001-09-25 2010-12-21 Becton, Dickinson And Company Closed system storage plates
US7125522B2 (en) * 2001-11-19 2006-10-24 Becton, Dickinson And Company Multiwell apparatus
US20030113937A1 (en) * 2001-12-14 2003-06-19 3M Innovative Properties Company Desiccator system having modular elements
KR100411946B1 (ko) * 2001-12-18 2003-12-18 한국해양연구원 여과수 및 여과지 동시 채집장치
US7736594B1 (en) 2002-01-22 2010-06-15 Grace Bio-Labs, Inc. Reaction surface array diagnostic apparatus
US7731909B1 (en) 2002-01-22 2010-06-08 Grace Bio-Labs, Inc. Reaction surface array diagnostic apparatus
US20030143124A1 (en) * 2002-01-31 2003-07-31 Roberts Roger Q. Unidirectional flow control sealing matt
US7122159B2 (en) 2002-04-29 2006-10-17 Symyx Technologies, Inc. High pressure parallel reactor with individually sealable vessels
US7354774B2 (en) * 2002-05-13 2008-04-08 Becton, Dickinson And Company Self aliquoting sample storage plate
EP1366818B1 (de) * 2002-05-31 2005-04-13 Tecan Trading AG Vorrichtung, System und Verfahren zum Absaugen von Flüssigkeiten aus Festphasenextraktionsplatten
AU2003237427A1 (en) * 2002-06-05 2003-12-22 Bioprocessors Corporation Materials and reactor systems having humidity and gas control
GB0225631D0 (en) * 2002-07-05 2002-12-11 Aventis Pharma Inc Apparatus and method for use in solid phase chemical synthesis
MXPA05000047A (es) * 2002-07-05 2005-04-08 Aventis Pharma Inc Aparato y metodo para uso en sintesis quimica en fase solida.
US8231734B2 (en) 2002-10-10 2012-07-31 Jordco, Inc. Porous material for insertion cleaning of instruments
AU2003284031A1 (en) * 2002-10-10 2004-05-04 Irm, Llc Capacity altering device, holder and methods of sample processing
US20050186578A1 (en) * 2004-02-20 2005-08-25 Sven Bulow Chamber array arrangement
US8034306B1 (en) 2004-02-20 2011-10-11 Grace Bio-Labs, Inc. Reaction surface array diagnostic apparatus including a flexible microtitre plate
US7232038B2 (en) * 2004-04-27 2007-06-19 Whitney Steven G Disposable test tube rack
US20080124250A1 (en) * 2005-04-09 2008-05-29 Cell Biosciences Inc. Capillary storage and dispensing container for automated micro-volume assay system
EP1872139A2 (en) * 2005-04-09 2008-01-02 Cell Biosciences, Inc. Automated micro-volume assay system
WO2006125469A1 (en) * 2005-05-23 2006-11-30 Agilent Technologies, Inc. Supporting plate of a device
US20100261288A1 (en) * 2005-06-13 2010-10-14 Fortebio, Inc. Tip tray assembly for optical sensors
US20070175897A1 (en) 2006-01-24 2007-08-02 Labcyte Inc. Multimember closures whose members change relative position
JP5219181B2 (ja) * 2006-02-02 2013-06-26 武蔵エンジニアリング株式会社 ワークを固定するパレットおよびそれを備える液体塗布装置
US20070205124A1 (en) * 2006-03-03 2007-09-06 Jordco, Inc. Container for holding endodontic instruments
US20070272587A1 (en) * 2006-05-22 2007-11-29 Nguyen Viet X Vial package
US7851204B2 (en) * 2006-06-09 2010-12-14 Pall Microreactor Technologies, Inc. Closure for milliliter scale bioreactor
EP2125214B1 (en) * 2007-01-12 2013-01-02 HighRes Biosolutions, Inc. Microplate kit
US8221697B2 (en) 2007-01-12 2012-07-17 Nichols Michael J Apparatus for lidding or delidding microplate
US20080175757A1 (en) * 2007-01-19 2008-07-24 Andrew Powell Microarray device with elastomeric well structure
US9157152B2 (en) * 2007-03-29 2015-10-13 Tokyo Electron Limited Vapor deposition system
US20080241377A1 (en) * 2007-03-29 2008-10-02 Tokyo Electron Limited Vapor deposition system and method of operating
US7807109B2 (en) 2007-05-14 2010-10-05 Freeslate, Inc. Parallel batch reactor with pressure monitoring
US7655191B2 (en) 2007-05-14 2010-02-02 Symyx Solutions, Inc. Methods for chemical reactions in a parallel batch reactor
US20080293157A1 (en) * 2007-05-24 2008-11-27 Gerald Frederickson Apparatus and method of performing high-throughput cell-culture studies on biomaterials
US8075854B2 (en) * 2007-11-08 2011-12-13 The Ohio State University Research Foundation Bioprocessing Innovative Company Microfluidic chips for rapid multiplex ELISA
US20090226614A1 (en) * 2008-03-04 2009-09-10 Tokyo Electron Limited Porous gas heating device for a vapor deposition system
US8291856B2 (en) * 2008-03-07 2012-10-23 Tokyo Electron Limited Gas heating device for a vapor deposition system
MX2012002019A (es) * 2009-09-05 2012-05-29 Lonza Biologics Plc Sistema de placa de pozos profundos con tapa.
DE102009057223B4 (de) * 2009-12-05 2016-03-24 Chemagen Biopolymer-Technologie Aktiengesellschaft Probengefäßmatrix und deren Herstellungsverfahren
US9474584B2 (en) 2010-03-17 2016-10-25 Jordco, Inc. Dental instrument servicing system
FI20105591A0 (fi) 2010-05-26 2010-05-26 Arcdia Internat Oy Ltd Bioaffiniteettimääritysten reaktiokyvettien sulkeminen
DE102010048443B4 (de) * 2010-10-15 2015-05-21 Technische Universität Braunschweig Carolo-Wilhelmina Verfahren zur durchführung von zeitaufgelösten untersuchungen an zellproben
US9629701B2 (en) 2011-08-31 2017-04-25 Jordco, Inc. Method and apparatus for cleaning and storing endodontic tools
US8808644B2 (en) * 2012-08-20 2014-08-19 Biochemical Diagnostics, Inc. Methods for dispensing fluids into microplates utilizing microwell covers
USD768873S1 (en) * 2013-06-24 2016-10-11 Shockbottle Llc Multiple cartridge case gauge
US9885012B2 (en) * 2013-11-05 2018-02-06 Axion Biosystems, Inc. Devices, systems, and methods for targeted plating of materials in high-throughput culture plates
US9358543B2 (en) * 2013-11-08 2016-06-07 Covaris, Inc. Vessel holder and cap assembly
WO2016011075A1 (en) * 2014-07-17 2016-01-21 Matula Thomas J Ultrasound system for shearing cellular material
WO2016117541A1 (ja) * 2015-01-22 2016-07-28 株式会社村田製作所 空隙配置構造体およびその製造方法
US20170120244A1 (en) * 2015-10-30 2017-05-04 Lonza Limited Modular Well Plates
TWI725116B (zh) 2016-02-05 2021-04-21 愛爾蘭商托爾瑪國際有限公司 用於注射器陣列之開孔蓋板
JP1570764S (ja) 2016-02-25 2017-03-06
EP3442710A1 (en) * 2016-04-14 2019-02-20 Gen-Probe Incorporated Assemblies for storing sample processing consumables, sample processing instruments, and methods
DE102016124017B3 (de) 2016-12-12 2017-12-28 Bruker Daltonik Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Vorbereitung von Proben für die Ionisierung mittels Laserdesorption in einem Massenspektrometer
US10809166B2 (en) 2017-01-20 2020-10-20 Matchstick Technologies, Inc. Ultrasound system for shearing cellular material in a microplate
USD848190S1 (en) * 2018-02-22 2019-05-14 Fujian Foison Intelligent Technology Co., Ltd. Bottom panel of rack
JP6694486B2 (ja) 2018-03-29 2020-05-13 バイオティクス, インコーポレイテッド 剛性を高められたピペットチップトレイ
USD888280S1 (en) * 2018-03-29 2020-06-23 Biotix, Inc. Pipette tip tray
USD908916S1 (en) 2018-06-19 2021-01-26 Tolmar Therapeutics, Inc. Syringe restrictor plate
US11596919B2 (en) * 2018-08-17 2023-03-07 Sierra Biosystems, Inc. Row-independent oligonucleotide synthesis
USD930852S1 (en) 2019-04-02 2021-09-14 DePuy Synthes Products, Inc. Storage rack for sterile packaging
USD966550S1 (en) 2019-04-02 2022-10-11 DePuy Synthes Products, Inc. Storage rack for sterile packaging
USD925767S1 (en) 2019-04-02 2021-07-20 DePuy Synthes Products, Inc. Storage rack for sterile packaging
USD1002869S1 (en) 2019-04-02 2023-10-24 DePuy Synthes Products, Inc. Storage rack for sterile packaging
US11083295B2 (en) * 2019-04-02 2021-08-10 DePuy Synthes Products, Inc. Tube rack apparatus
USD998174S1 (en) * 2020-04-21 2023-09-05 Fate Therapeutics, Inc. Vial rack
FR3111355A1 (fr) * 2020-06-12 2021-12-17 bioMérieux Dispositif de support de tubes utilisés pour l’analyse d’échantillons par des techniques d’amplification d’acides nucléiques et procédé d’utilisation d’un tel dispositif
JP2024518168A (ja) * 2021-05-07 2024-04-25 ベックマン コールター, インコーポレイテッド マイクロバイオリアクタのための容器アセンブリ
KR20240005042A (ko) * 2021-05-07 2024-01-11 베크만 컬터, 인코포레이티드 미생물반응기용 용기 조립체
CN113275059A (zh) * 2021-05-17 2021-08-20 吉林省英华恒瑞生物科技有限公司 一种带有定位机构的结直肠癌ctDNA试剂盒

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US86670A (en) 1869-02-09 Improvement in ihkstands
US2627619A (en) 1947-07-29 1953-02-10 Gagen Joseph Wilfrid Nail lacquer bottle assembly, including brush wiper
US4024857A (en) 1974-12-23 1977-05-24 Becton, Dickinson And Company Micro blood collection device
US4040249A (en) * 1975-06-24 1977-08-09 Deere & Company Single shaft gas turbine engine with axially mounted disk regenerator
US4070249A (en) 1976-06-08 1978-01-24 American Home Products Corporation Apparatus for compensating for pressure within a biological test device
US4073693A (en) 1976-06-08 1978-02-14 American Home Products Corporation Apparatus and method for conducting a plurality of biological tests
US4286637A (en) 1978-11-09 1981-09-01 Connaught Laboratories Limited Apparatus for dispensing liquids into tubes
US4278437A (en) 1979-04-09 1981-07-14 Jan Haggar Fluid specimen holder for biological fluid testing
US4599314A (en) 1983-06-14 1986-07-08 Hsc Research Development Corporation Multiple vessel specimen tray with lid for releasably adhering vessel covers
JPS607340A (ja) 1983-06-27 1985-01-16 Denki Kagaku Keiki Co Ltd マイクロプレ−ト用自動ピペツテイング装置
US4493815A (en) * 1983-07-28 1985-01-15 Bio-Rad Laboratories, Inc. Supporting and filtering biochemical test plate assembly
US5047215A (en) 1985-06-18 1991-09-10 Polyfiltronics, Inc. Multiwell test plate
US4895706A (en) 1986-10-28 1990-01-23 Costar Corporation Multi-well filter strip and composite assemblies
US4948564A (en) 1986-10-28 1990-08-14 Costar Corporation Multi-well filter strip and composite assemblies
US5110556A (en) 1986-10-28 1992-05-05 Costar Corporation Multi-well test plate
US5084246A (en) 1986-10-28 1992-01-28 Costar Corporation Multi-well test plate
US5108704A (en) 1988-09-16 1992-04-28 W. R. Grace & Co.-Conn. Microfiltration apparatus with radially spaced nozzles
US5219528A (en) * 1989-07-28 1993-06-15 Pierce Chemical Company Apparatus for rapid immunoassays
FI87278C (fi) * 1989-08-28 1992-12-10 Labsystems Oy Kyvettmatris och staellning foer denna
US5346672A (en) * 1989-11-17 1994-09-13 Gene Tec Corporation Devices for containing biological specimens for thermal processing
US5141719A (en) * 1990-07-18 1992-08-25 Bio-Rad Laboratories, Inc. Multi-sample filtration plate assembly
US5182082A (en) 1991-01-23 1993-01-26 Becton, Dickinson And Company Multiple aliquot device for distributing a liquid solution into a well
CA2062238C (en) * 1991-03-19 1996-06-25 Rudolf Bucheli Closure for reagent container
US5112574A (en) 1991-04-26 1992-05-12 Imanigation, Ltd. Multititer stopper array for multititer plate or tray
US5368586A (en) * 1991-06-21 1994-11-29 Npbi Nederlands Produktielaboratorium Voor Bloedtransfusieapparatuur En Infusievloeistoffen B.V. Closure for a drug-vial
US5188733A (en) * 1992-02-26 1993-02-23 Trustees Of Boston University Apparatus and process for effecting sequential peptide syntheses
US5244635A (en) 1992-06-19 1993-09-14 Cirrus Diagnostics, Inc. Centrifuge vessel with coaxial waste chamber having cap to prevent waste fluid transfer from the chamber into the vessel
US5702672A (en) 1992-10-08 1997-12-30 Warner-Lambert Company Apparatus and method for multiple simultaneous synthesis
US5324483B1 (en) 1992-10-08 1996-09-24 Warner Lambert Co Apparatus for multiple simultaneous synthesis
US5714127A (en) 1992-10-08 1998-02-03 Warner-Lambert Company System for multiple simultaneous synthesis
US5567391A (en) 1992-10-08 1996-10-22 Warner-Lambert Company Apparatus for multiple simultaneous synthesis
US5326533A (en) 1992-11-04 1994-07-05 Millipore Corporation Multiwell test apparatus
DE69329424T2 (de) 1992-11-06 2001-04-19 Biolog Inc Testvorrichtung für flüssig- und suspensionsproben
US5342581A (en) 1993-04-19 1994-08-30 Sanadi Ashok R Apparatus for preventing cross-contamination of multi-well test plates
US6258325B1 (en) * 1993-04-19 2001-07-10 Ashok Ramesh Sanadi Method and apparatus for preventing cross-contamination of multi-well test plates
US5961926A (en) 1993-09-27 1999-10-05 Packard Instrument Co., Inc. Microplate assembly and method of preparing samples for analysis in a microplate assembly
DE4405375C2 (de) 1994-02-19 1996-07-25 Fritz Nerbe Nachfolger Juergen Mikrotiterplatte
AU2122395A (en) * 1994-04-04 1995-10-23 Ashok R. Sanadi Method and apparatus for preventing cross-contamination of multi-well test plates
US5460783A (en) 1994-06-14 1995-10-24 Synbiotics Corporation Apparatus for automatically removing microtiter well-strips from well-strip holders
US5514343A (en) 1994-06-22 1996-05-07 Nunc, As Microtitration system
US5609826A (en) 1995-04-17 1997-03-11 Ontogen Corporation Methods and apparatus for the generation of chemical libraries
US5604130A (en) 1995-05-31 1997-02-18 Chiron Corporation Releasable multiwell plate cover
US5716584A (en) * 1995-09-07 1998-02-10 Pathogenesis Corporation Device for the synthesis of compounds in an array
GB9521775D0 (en) 1995-10-24 1996-01-03 Pa Consulting Services Microwell plates
US5711917A (en) * 1996-01-11 1998-01-27 Tecan U.S. Laboratory reactor apparatus
US5709840A (en) 1996-01-11 1998-01-20 Tecan Us., Inc. Reactor flask
US5858309A (en) 1996-03-22 1999-01-12 Corning Incorporated Microplates with UV permeable bottom wells
US5665247A (en) 1996-09-16 1997-09-09 Whatman Inc. Process for sealing microplates utilizing a thin polymeric film
US6027694A (en) * 1996-10-17 2000-02-22 Texperts, Inc. Spillproof microplate assembly
US6054100A (en) * 1996-11-18 2000-04-25 Robbins Scientific Corporation Apparatus for multi-well microscale synthesis
US5780294A (en) * 1997-03-19 1998-07-14 Becton Dickinson And Company Culture vessel assembly
US6159368A (en) * 1998-10-29 2000-12-12 The Perkin-Elmer Corporation Multi-well microfiltration apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008006431A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 F Hoffmann La Roche Ag 平衡化装置
JP2015102482A (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 株式会社椿本チエイン キャップ保持ラックユニット
WO2016116972A1 (ja) * 2015-01-19 2016-07-28 株式会社アルバック 撹拌装置
JPWO2016116972A1 (ja) * 2015-01-19 2017-11-30 株式会社アルバック 撹拌装置
JP7461097B1 (ja) 2022-09-12 2024-04-03 シーエステック株式会社 マイクロプレート用フィルタプレート

Also Published As

Publication number Publication date
EP1098708A1 (en) 2001-05-16
US20020176807A1 (en) 2002-11-28
CA2343749A1 (en) 2000-01-27
WO2000003805A1 (en) 2000-01-27
AU4985699A (en) 2000-02-07
US6436351B1 (en) 2002-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002520154A (ja) 微小測定濃度化学反応装置
US4895706A (en) Multi-well filter strip and composite assemblies
US5716584A (en) Device for the synthesis of compounds in an array
US4948564A (en) Multi-well filter strip and composite assemblies
JP3866043B2 (ja) 溶液結晶成長における結晶化条件をスクリーニングする方法
FI93147C (fi) Kertakäyttölaite, joka on tarkoitettu käytettäväksi kemiallisissa, immunokemiallisissa ja mikro-organismien analyyseissä
US20040141887A1 (en) Apparatus and methods to process substrate surface features
US6811752B2 (en) Device having microchambers and microfluidics
US20090000690A1 (en) Diffusion-aided loading system for microfluidic devices
US7323345B1 (en) Liquid microvolume handling system
AU715616B2 (en) Vessel handling system useful for combinatorial chemistry
US7781185B2 (en) Apparatus and method for testing liquid samples
EP1395645B1 (en) Access holes for feeding a multiwell filter plate
JPH04315946A (ja) 試料を多数のアリコットに分画する装置
JPH0569585B2 (ja)
WO2002026377A2 (en) Method and apparatus for processing biomolecule arrays
JP2002536156A (ja) プレナムが調節できるマルチウエルアレー
AU2163200A (en) Modular solid phase extraction plate assembly
US7504071B2 (en) Sealing system with flow channels
US7704325B2 (en) Crystal forming apparatus and method for using same
US7152492B2 (en) Lid for sample holder
CN107709959B (zh) 蒸发微毛细管中的液体的方法
US20030029787A1 (en) Membrane with multiple, differentially permeable regions

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20041208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20041208

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090728