JP2002519783A - データ処理装置と共に相互作用するための指なしグローブ - Google Patents

データ処理装置と共に相互作用するための指なしグローブ

Info

Publication number
JP2002519783A
JP2002519783A JP2000557191A JP2000557191A JP2002519783A JP 2002519783 A JP2002519783 A JP 2002519783A JP 2000557191 A JP2000557191 A JP 2000557191A JP 2000557191 A JP2000557191 A JP 2000557191A JP 2002519783 A JP2002519783 A JP 2002519783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
finger
sensor
computer
bend
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2000557191A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴァンス スコット
ミガチョフ ラリサ
フー ウェイン
ハヤール イラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JP2002519783A publication Critical patent/JP2002519783A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/011Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
    • G06F3/014Hand-worn input/output arrangements, e.g. data gloves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 データグローブは仮想キーボードを10本の指でタイプすることを可能にするのに用いられる。ユーザの指が近位指節関節にて曲がる角度を利用して、キーボードの特定の行を復号する。各指は一列以上のキーを制御する。同じ指により操作するキーの列間は、外転/内転センサによって区別される。グローブは指なしとして、仮想のタイプをすること以外に普通に手を機能させることができるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の分野) 本発明は情報入力を手動制御する装置を具えている情報処理システムに関する
ものである。本発明は斯様な装置にも関するものである。
【0002】 (背景技術) 斯様な情報処理システムは米国特許第5,581,484号から既知である。この既知
のシステムは、情報をコンピュータに手動で入力させるための、指に取付ける入
力装置を有している。この装置は、ユーザの指の先端に着脱自在に取付けられる
圧力センサと、一対の加速度センサとを有している。圧力センサは、指が或る物
体、例えば、テーブルの表面に押し当る際の圧力を検知する。加速度センサは指
の加速度を測定する。センサは柔軟なグローブに取付けられる。センサの信号は
、指の相対位置を計算するコンピュータに中継される。測定した加速度を2度積
分すると、指の始めの位置に対する現在位置の座標値が得られる。圧力センサは
加速度センサの信号を確認するのに用いられる。このような既知のシステムによ
ってユーザは、あたかも彼又は彼女が標準のQWERTY配列のキーボードの如き、物
理的なキーボードをタイプするかのように、データをシステムに入力させること
ができる。
【0003】 (発明の目的) 本発明の目的は、従来とは別の入力装置を提供することにある。なお、既知
の入力装置は、ユーザの手、手のひら、親指及び指を全て覆うものである。本発
明者等は、このようなものでは、ソーダの缶を開けたり、電話をとったり、メモ用
紙に走り書きしたり、辞書で調べたり、又は単に鼻をかんだりするような、キーボ
ードとの相互作用以外の手の機能を損ねていることを認識した。従って、本発明
の他の目的は、既知のシステムをユーザにもっと都合よくすることにある。
【0004】 (発明の概要) このために、本発明は次ぎのような情報処理システムを提供する。このシステ
ムはコンピュータと、ユーザの手に装着し得る装置とを具えるものである。斯か
る装置は、ユーザの指の曲げに基づいてユーザがコンピュータと相互作用をし得
るようにする。システムは、或る特定範囲内の角度での指の曲がりを多数の情報
アイテムのうちの或る特定のアイテムにマップする。指の曲げは、例えばその指
の近位指節関節又は掌指節関節の個所にて検知される。前記装置はユーザの少な
くとも1本の指の上側部分が覆われないグローブとするのが好適である。この装
置は有線又はワイヤレスでコンピュータと通信する。後者の場合、手動コンピュ
ータ入力装置として、指なしグローブの方がユーザにとっては都合が良い。通信
には、ユーザが飛行機で旅行中にグローブをラップトップで使用できるようにIR
を用いるのが好適である。既知のように、旅行者は、彼等のパーソナルRFデバ
イスを飛行機に搭載して作動させることはできない。
【0005】 本発明は、或る人が手動コンピュータ入力装置、例えばQWERT配列のキ
ーボードと相互作用している際に、指が曲がる角度を利用して或る特定のデータ
入力、ここではキーを復号することができると言う識見に基づいて成したもので
ある。指の曲げ角度は、例えば、ひずみ計、(例えば機械的又は磁気的な)多位置
スイッチ、ポテンシオメータ、伸びた際に抵抗値が変わる抵抗性の管、導電性の
ラバー等を用いて検知される。キーヒット(キーをたたくこと)は、例えば近位指
節関節、掌指節関節又は近位指骨の上に適切に載せた加速度計によって検知され
る。或いは又、キーヒットは測定角度の急激な変化率又は1つ以上の関節個所に
設ける機械的又は電気的なスイッチによっても検知される。
【0006】 好適例では、グローブがユーザの指の上側部分を覆わないようにする。従って
、指の普通の機能は阻害されず、グローブは指の先端の感覚を十分に残す。本発
明は、仮想の英数字キーボード又は仮想の音楽キーボードを介してデータをコン
ピュータに入力させるのに用いることができる。仮想キーボードは、指で上を軽
くたたく単なる固い表面である。本発明は、例えば、クラリネット又はフルート
のような仮想の吹奏楽器を演奏するユーザの指の角度に基づいてデータをコンピ
ュータに入力させることを可能にするような様々な方法で用いることができる。
後者の場合には、楽器のマウスピースに与える圧力に基づく追加のデータを入力
させることができる。
【0007】 本発明者等は、或る特定の指が1列以上のキーを制御し得ることも認識した。
例えば、10本の指でタイプするのに用いるQWERT−キーボードとの相互作用では、
人差し指及び小指の各々に2つ以上の行を制御させる。好ましくは、指の外転と、
内転とを区別するために、上述した縦方向の情報アイテムの選択に横方向の選択
機構も加えるようにする。例えば、磁気リードスイッチを人差し指に取付け、磁石
を隣の指に取付けるようにする。或いは又、人差し指と、中指との間の部分にひ
ずみ計を取付けるようにする。この部分は、これらの指間の横方向の距離が大き
くなる際の伸張に感じやすい。また、外転を測定するのには、磁石とホールセンサ
を用いるようにする。縦方向と、横方向の双方の方位に対する様々な検知機構は
、或る特定の量の大きさ又は物理量の変化、例えば、距離又は接近度、角度、力の
モーメント等を検知することに基づいて実現することができる。右手の小指は一
般に3列以上を制御するのに用いられる。2列以上を区別するために、横方向選択
機構は、例えば種々の感度範囲を有する多数のセンサ又は多位置スイッチを具え
ている。
【0008】 典型的なPCキーボードはQWERTの機能用のキー以外に多くのキーを具え
ている。例えば、PCキーボードはアラビヤ数字1,2,….9及び0用のキーの
行と、機能キーの行を有している。従って、このようなキーボードは5行、即ちQ
WERTYの文字キーに対する3行と、アラビヤ数字に対する1行と、機能キーに
対する1行とを有している。行を区別する1つのやり方は、入力装置の少なくとも5
つの異なる位置を検知でき、しかもこれらの各位置に対応するそれぞれの信号を
発生することができる上述したようなセンサを持たせるやり方である。他の方法
は、センサをユーザの手に取付け、この手によって、センサを作動させると制御
される仮想行の解釈を変えさせるようにするやり方である。例えば、センサを手
のひらに取付けて、ユーザが彼/彼女手の手のひらを押し付けると作動するよう
にする。こうすると、検知サブシステムからの信号は機能キー又はアラビヤ数字
のキーから派生するように解釈される。
【0009】 入力装置には、それによって作動させるキーの機能性についての可視標識を設
けるのが好適でもある。例えば、仮想のQWERTYキーボードに使用する本発
明のグローブを実際に作成するに当っては、未経験のユーザが適切にその入力装
置を使用しやすくするように、ユーザに見える位置(例えば、グローブの指の上、
又は各指の基部付近の手の背後)に印刷した文字を設けるようにする。
【0010】 グローブは、ユーザがそのセンサを校正して、そのグローブを彼/彼女の指の
大きさ又は動きに合うようにプログラム自在とするのが好適である。例えば、ユ
ーザは指を伸ばしたり、曲げたり、広げたりすることによってセンサをセットする
ことができる。従って、センサは指の極端な位置に応じた信号を与えるべく作成
する。このために、コンピュータソフトウエアはユーザの手の動きの範囲に適合
させることができる。
【0011】 本発明は特に、米国特許出願第/887,593号(PHA23,258)に発表してあるような
仮想デスクトップシステムと組合せるのが有効である。
【0012】 (好適実施例) 図1は本発明による情報処理システム100の主要コンポーネントのブロック図
である。システム100は装置102を具えている。この装置はユーザの指の先端を覆
わないグローブを含むものである。システム100はコンピュータ104及び出力デバ
イス105も有している。グローブ102は、情報を手動でコンピュータ104に入力させ
るためにユーザが装着する。この情報はユーザの指及び親指の曲げを検出するこ
とに基づいて入力させる。或る特定の指を或る特定の角度に曲げることは、例え
ば、仮想の英数字キーボードの指定の仮想キー、仮想ピアノのキー、又は仮想クラ
リネットの弁を選択することとして解釈することができる。出力デバイス105は
オーディオ、又はビジュアルのデータをユーザに帰還させる。図面には片方のグ
ローブしか示してないが、アプリケーションによっては2つのグローブを必要とす
ることができることは明らかである。
【0013】 グローブ102は、ユーザの指及び親指の先端部を覆わないようにするのが好適
である。図示の例では、末指節骨及び末指節間関節を露出させたままとするのに
対して、近位指節骨及び近位指節間関節を覆うようにする。位置106,108,110,112
及び114が、指及び親指の指節間関節の位置に相当する。本発明者等は、指の近
位指節骨と中指節骨との間の角度を用いて、例えば仮想又は想像上のQWERTYキー
ボードを介してユーザ入力を符号化化し得ることを確かめた。これを図2につき
説明する。
【0014】 図2は実際のQWERTYキーボードをタイプする際の左人差し指の異なる方位202,
204及び206を示したものである。例えば、タイピストの左人差し指は、キーボー
ドのそれぞれ上側の行、真中の行及び下側の行に位置している文字“R”、“F”
及び“V”に対するキー208,210及び212を制御する。指は、ユーザがキーボード
の異なる行における文字をタイプする際に、指が近位指節間関節にて異なる角度
で曲がるようにしてキー208-212のうちの異なるキーを打つ。こうした角度は、低
い方の文字行よりも高い方の文字行に対して大きくなる。従って、指を曲げるこ
とは、キーを作動させる行を表わす。そこで、本発明はこれらの角度を利用して、
10本の指でタイプする方法での各指により作動させるキーが在る個所の行を復号
させるようにする。ユーザは、単に彼又は彼女の指でテーブル、ひざ、又は友達
の頭のような、多少硬い表面を打って、コンピュータ104に入力させるキースト
ロークを表わす信号を発生しさえすればよい。
【0015】 グローブ102は角度を検出する位置106-112、又はこれらの近くにセンサ116,118
,120及び122を収納している。これらの各センサ116-122は、ひずみ計、多数の切
換え位置を有するスイッチ(例えば、機械的、又は磁気的なもの)、伸ばした際
に抵抗値が変わる抵抗器付きの管、導体ラバー等とすることができる。好適例で
は、Measurements Group社製の500UWシリーズのひずみ計を用いた。ひずみ計は
、これらのひずみ計とグローブの柔軟な布との間をしっかり接続し得るように柔
軟な基板上に取り付けた。基板はグローブの指の裏側のポケットに着脱自在に挿
入した。
【0016】 センサ116-122はキーヒットを記録(登録する)のに用いることができる。例
えば、角度が小さくなる指の曲げ率の急激な変化がキーヒットを示す。或いは、
グローブ102に追加のセンサ124,126,128,130,132、例えば、センサ116-122と同様
なタイプの、掌指節間関節(指、又は親指が手と合する個所)における角度を検出す
るセンサを設けるようにする。指ごとの角度値の幾つかの予定した組合せが、で
きればコンピュータ104を介しての校正後に、キーヒットを示すか、又は掌指節
間関節における角度の急激な変化がキーヒットを示すようにする。或いは、セン
サ124-132の各々が、掌指節間関節、又は末指節間関節における角度が或る特定
の大きさに達する際に閉じる機械的、電気的、又は磁気的スイッチを具えるよう
にする。
【0017】 図3はグローブ102の他の例を示す。この際、キーヒットは、例えば各指の第1指
骨に取付けた加速度計302,304,306,308及び310で登録され、例えば、指が堅い表
面を打つ場合に、少なくとも6gの減速度を登録する。好ましくは、このしきい
値はユーザ−プログラマブルとする。それぞれの各加速度計302-310が或るしき
い値以上の減速度を測定すると、この加速度計に対応する指に取付けられている
センサ116-122のうちの特定のセンサによって検出される角度がコンピュータ104
によって登録される。適当な安価な加速度計として、例えば、AMP社のACH-04-08-
01がある。
【0018】 10本の指でタイプする場合、人差し指と、小指の各々は一般にQWERTYキーボー
ドの2列以上のキーを制御するのに対し、他の指は1列のキーを制御するだけで
、親指はスペースバーを制御する。従って、2列のうちのどの列を関連する指に
よって制御するのかを検知するためのセンサ134及び136(図1)をグローブ102に収
納させる。センサ134及び136は、これらのセンサに対応する指が外転するのか、
内転するのかを検知する。これは、関連するどの列とユーザが相互作用している
のかを決定する。センサ134は、例えばグローブ102の人差し指に取付けた磁気リ
ードスイッチ及びその隣の指に取付けられて、外転又は内転する人差し指に応じ
て前記スイッチを閉じたり、開いたりする磁石を含む。センサ136は、この例では
センサ134と同様な機能をする。外転又は内転を検知する他の例として、他のタ
イプのセンサを用いることもできる。例えば、他のセンサとして、隣接する指の上
にLED及び感光性材料を有する光学的に近似のセンサとするか、又は隣り合う指間
の小さな角度と、大きな角度とを識別する信号を供給する指の根本付近のひずみ
計と、指の上の磁石と、隣の指の上のホールセンサとを配列したものとすることが
できる。
【0019】 図4はグローブ102の手のひらに取付けた1個以上のスイッチ402を具えているグ
ローブ102を示す。追加の手段なしでは仮想キーを抑制することはできない。ス
イッチ402は、例えば、PCキーボードの“SHIFT”キー、“ALT”キー又は“CNTL
”キーのような、スイッチ402を作動させる際に制される仮想キーを解釈するの
に用いられる。なお、ユーザはスイッチ402を経る意図しない入力をなくすように
これらスイッチ402の1つを作動させるために、彼、又は彼女の手を平らにすべき
である。
【0020】 図5はグローブ102の第3の実施例の線図である。この例のグローブ102はユー
ザの指を覆うものである。多数行で、多数列の仮想キーボードにおける行と列の
区別は、上述した例のように、即ち、近位指節間関節付近(図示のような)及び/
又は掌指節間関節付近の指の曲げ角度を検知するセンサ(人差し指用)によって
達成される。この際、キーヒットの登録は各指の先端部に取付けた二進スイッチ、
又は他の簡単な圧力センサ502によって行われる。親指のキーヒット登録スイッ
チ504は、QWERTYキーボードとの相互作用の場合には、そのスイッチ504が通常ス
ペースバーを打つ位置に取付ける。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明におけるシステムの第1実施例の線図である。
【図2】 タイピストの指の種々の方位と、角度とを示す線図である。
【図3】 本発明におけるシステムの第2実施例の線図である。
【図4】 特殊な機能キー用の手のひら装着スイッチを有するグローブの線図で
ある。
【図5】 本発明のシステムの第3実施例の線図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 Groenewoudseweg 1, 5621 BA Eindhoven, Th e Netherlands (72)発明者 ウェイン フー オランダ国 5656 アーアー アインドー フェン プロフ ホルストラーン 6 (72)発明者 イラ ハヤール オランダ国 5656 アーアー アインドー フェン プロフ ホルストラーン 6

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ‐コンピュータ;及び ‐該コンピュータと共にユーザが相互作用するための装置; を具えている情報処理システムにおいて、 ‐前記装置がユーザの手に装着自在で; ‐前記装置が、ユーザの指の曲がりを検知する曲げ検知センサを具え;且つ ‐前記曲げ検知センサが前記コンピュータと協働して、或る特定の範囲内の角度
    での指の曲がりが、前記コンピュータに入力させる或る特定情報アイテムを選択
    することに相当するようにしたことを特徴とする情報処理システム。
  2. 【請求項2】 前記装置が、前記情報アイテムの選択の確認を検知するための確
    認センサを具えていることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 【請求項3】 ‐前記装置が、ユーザの指と、それに隣接するユーザの指の1つとの間の角度を
    検知する外転/内転センサを具え; ‐前記外転/内転センサが、前記コンピュータ及び前記曲げ検知センサと協働し
    て、前記曲げセンサによる特定情報アイテムの選択を制御するようにしたことを
    特徴とする請求項1に記載のシステム。
  4. 【請求項4】 前記装置がユーザの手のひらに装着可能なスイッチを具え、該ス
    イッチが前記曲げセンサによる特定情報アイテムの選択を制御すべく作動するよ
    うにしたことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  5. 【請求項5】 前記装置が指なしグローブを具えていることを特徴とする請求項
    1に記載のシステム。
  6. 【請求項6】 前記装置がワイヤレス法で前記コンピュータと通信するようにし
    たことを特徴とする請求項5に記載のシステム。
  7. 【請求項7】 コンピュータと共にユーザが相互作用できるようにするための装
    置において、 ‐前記装置がユーザの手に装着自在で; ‐前記装置が、ユーザの指の曲がりを検知する曲げ検知センサを具え;且つ ‐前記曲げ検知センサが前記コンピュータと協働して、或る特定の範囲内の角度
    での指の曲がりが、前記コンピュータに入力させる或る特定情報アイテムを選択
    することに相当するようにしたことを特徴とするユーザ−コンピュータ相互作用
    装置。
  8. 【請求項8】 前記曲げ検知センサをユーザの指の次ぎのような関節、即ち: ‐近位指節間関節;及び ‐掌指節間関節; のうちの1つの関節の少なくとも近くに取付けることを特徴とする請求項7に記
    載の装置。
  9. 【請求項9】 前記情報アイテムの選択の確認を検知するための確認センサを具
    えていることを特徴とする請求項7に記載の装置。
  10. 【請求項10】 前記確認センサが、次ぎのようなセンサのうちの少なくとも
    1つ、即ち: ‐掌指節関節の近くに取付けられる別の曲げ検知センサ; ‐近位指節関節付近に取付けられる別の曲げ検知センサ; ‐ユーザの指の近位指骨付近に取付けられる加速度計; ‐最初に述べた曲げ検知センサ; を具え、該確認センサをこれらのセンサと機能的に組合せるようにしたことを特
    徴とする請求項9に記載の装置。
  11. 【請求項11】 前記確認センサがユーザの指の先端に取付けられるスイッチを
    具えていることを特徴とする請求項9に記載の装置。
  12. 【請求項12】 ユーザの指と、該ユーザの指に隣接している1本の指との間の
    角度を検知するための外転/内転センサを具え、且つ該外転/内転センサが前記
    コンピュータ及び曲げ検知センサと協働して、前記曲げ検知センサによる情報ア
    イテムの選択を制御するようにしたことを特徴とする請求項7に記載の装置。
  13. 【請求項13】 前記外転/内転センサが、次ぎのようなものを少なくとも1つ
    、即ち: ‐ユーザの指のそれぞれ異なる指及びそれに隣接する指に取付けることのできる
    磁石と磁気スイッチ; ‐ユーザの指のそれぞれ異なる指及びそれに隣接する指に取付けることのできる
    磁石とホールセンサ; を具えていることを特徴とする請求項12に記載の装置。
  14. 【請求項14】 ユーザの手のひらに装着し得るスイッチを具え、該スイッチが
    前記曲げ検知センサによる情報アイテムの選択を制御すべく作動するようにした
    ことを特徴とする請求項7に記載の装置。
  15. 【請求項15】 指なしグローブを具えていることを特徴とする請求項7に記載
    の装置。
  16. 【請求項16】 指なしグローブを具えていることを特徴とする請求項9に記載
    の装置。
  17. 【請求項17】 指なしグローブを具えていることを特徴とする請求項12に記
    載の装置。
  18. 【請求項18】 指なしグローブを具えていることを特徴とする請求項14に記
    載の装置。
  19. 【請求項19】 前記コンピュータとのワイヤレス通信用に、前記センサに結合
    されるワイヤレス送信機を具えていることを特徴とする請求項14に記載の装置
  20. 【請求項20】 ユーザにコンピュータとの相互作用を可能にさせる方法におい
    て、該方法が: ‐ユーザの指の曲げを検知するステップ;及び ‐それぞれの範囲内の角度での指の曲げを、コンピュータに入力させるそれぞれ
    の情報アイテムを選択することに関連づけることを可能にするステップ; を具えていることを特徴とするユーザ‐コンピュータ相互作用方法。
  21. 【請求項21】 前記情報アイテムが英数字文字を表わすことを特徴とする請求
    項20に記載の方法。
  22. 【請求項22】 前記情報アイテムが少なくとも1つの楽音を表わすことを特徴
    とする請求項21に記載の方法。
JP2000557191A 1998-06-30 1999-06-14 データ処理装置と共に相互作用するための指なしグローブ Abandoned JP2002519783A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/107,527 US6304840B1 (en) 1998-06-30 1998-06-30 Fingerless glove for interacting with data processing system
US09/107,527 1998-06-30
PCT/IB1999/001095 WO2000000883A1 (en) 1998-06-30 1999-06-14 Fingerless glove for interacting with data processing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002519783A true JP2002519783A (ja) 2002-07-02

Family

ID=22317072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000557191A Abandoned JP2002519783A (ja) 1998-06-30 1999-06-14 データ処理装置と共に相互作用するための指なしグローブ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6304840B1 (ja)
EP (1) EP1034468B1 (ja)
JP (1) JP2002519783A (ja)
KR (1) KR100638502B1 (ja)
CN (1) CN1165830C (ja)
DE (1) DE69919836T2 (ja)
WO (1) WO2000000883A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018504682A (ja) * 2014-12-08 2018-02-15 セス,ロヒット ウェアラブルワイヤレスhmiデバイス

Families Citing this family (116)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999014656A1 (fr) * 1997-09-18 1999-03-25 Tsuken Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de pointage et bouton de deplacement du curseur
US6407679B1 (en) * 1998-07-31 2002-06-18 The Research Foundation Of The State University Of New York System and method for entering text in a virtual environment
DE19952087C1 (de) * 1999-10-29 2001-06-07 Bosch Gmbh Robert Eingabegerät
US6748281B2 (en) * 2000-09-29 2004-06-08 Gunilla Alsio Wearable data input interface
KR20020057782A (ko) * 2001-01-05 2002-07-12 신현길 데이터 입력기능을 구비한 장갑
US6670894B2 (en) * 2001-02-05 2003-12-30 Carsten Mehring System and method for keyboard independent touch typing
KR100446531B1 (ko) * 2001-06-15 2004-09-01 삼성전자주식회사 장갑형 데이터 입력장치 및 그 인식 방법
KR100803200B1 (ko) * 2001-07-11 2008-02-14 삼성전자주식회사 신체의 관절 각도를 이용한 정보 입력 장치 및 방법
KR100446613B1 (ko) * 2001-07-16 2004-09-04 삼성전자주식회사 착용할 수 있는 정보 입력 장치를 사용한 정보 입력 방법
WO2003021412A1 (en) * 2001-09-06 2003-03-13 Senseboard Technologies Ab Data input device
US7038659B2 (en) * 2002-04-06 2006-05-02 Janusz Wiktor Rajkowski Symbol encoding apparatus and method
SE521283C2 (sv) * 2002-05-10 2003-10-14 Henrik Dryselius Anordning för inmatning av styrsignaler till en elektronisk apparat
US20040001097A1 (en) * 2002-07-01 2004-01-01 Frank Zngf Glove virtual keyboard for baseless typing
US20040036678A1 (en) * 2002-08-26 2004-02-26 Frank Zngf Apparatus and method for finger to finger typing
KR20040020212A (ko) * 2002-08-30 2004-03-09 프랭크 촹 장갑형 키보드 및 그것을 이용한 입력 방법
US20040048666A1 (en) * 2002-09-10 2004-03-11 Radica China Limited Wireless game device and method for using the same
US7440735B2 (en) * 2002-10-23 2008-10-21 Rosemount Inc. Virtual wireless transmitter
EP1634052A4 (en) * 2003-06-06 2008-04-30 Univ Illinois DETECTION CHIP AND APPARATUS FOR TOUCH DETECTION AND / OR FLOW
US7565295B1 (en) 2003-08-28 2009-07-21 The George Washington University Method and apparatus for translating hand gestures
US8724803B2 (en) 2003-09-02 2014-05-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing authenticated challenges for broadcast-multicast communications in a communication system
TWI278769B (en) * 2003-12-24 2007-04-11 Tien-Hwa Ho Portable input method for wearable glove keyboard
US20050151722A1 (en) * 2004-01-14 2005-07-14 Xerox Corporation Methods and systems for collecting and generating ergonomic data utilizing an electronic portal
US7321360B1 (en) 2004-05-24 2008-01-22 Michael Goren Systems, methods and devices for efficient communication utilizing a reduced number of selectable inputs
US7644624B2 (en) 2004-06-04 2010-01-12 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Artificial lateral line
US7662113B2 (en) * 2004-11-05 2010-02-16 California Institute Of Technology Fingertip tracker
US20060248478A1 (en) * 2005-01-18 2006-11-02 Forrest Liau Sensing input actions
US20060279532A1 (en) * 2005-06-14 2006-12-14 Olszewski Piotr S Data input device controlled by motions of hands and fingers
US20070063992A1 (en) * 2005-09-17 2007-03-22 Lundquist Paul B Finger-keyed human-machine interface device
CN100428123C (zh) * 2005-12-27 2008-10-22 联想(北京)有限公司 一种数字设备信息输入装置
US7810504B2 (en) * 2005-12-28 2010-10-12 Depuy Products, Inc. System and method for wearable user interface in computer assisted surgery
US7498956B2 (en) 2006-01-04 2009-03-03 Iron Will Creations, Inc. Apparatus and method for inputting information
WO2008030284A2 (en) 2006-06-02 2008-03-13 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Soft mems
US7661319B2 (en) * 2006-06-02 2010-02-16 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Micromachined artificial haircell
WO2008010024A1 (en) * 2006-07-16 2008-01-24 Cherradi I Free fingers typing technology
US20080036737A1 (en) * 2006-08-13 2008-02-14 Hernandez-Rebollar Jose L Arm Skeleton for Capturing Arm Position and Movement
US20100023314A1 (en) * 2006-08-13 2010-01-28 Jose Hernandez-Rebollar ASL Glove with 3-Axis Accelerometers
KR100828304B1 (ko) 2007-04-20 2008-05-08 김용욱 바닥 청소용 장치 및 그 방법
US20080278440A1 (en) * 2007-05-10 2008-11-13 Hsuan-Yin Chen Limb image interactive apparatus for information products
KR20090034642A (ko) * 2007-10-04 2009-04-08 박가람 팔찌형 키보드와 이를 이용한 키 입력방법
US8014003B2 (en) * 2008-01-26 2011-09-06 Avigdor Ronn Body metric differential measurement device
DE202008005634U1 (de) 2008-04-10 2008-08-21 Heppe, Torsten Pad zur permanent beidhändigen Entlastung von Handgelenk und Unterarm
US8246462B1 (en) * 2009-06-02 2012-08-21 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Hall-effect finger-mounted computer input device
WO2011047171A2 (en) 2009-10-16 2011-04-21 Kesumo, Llc Foot-operated controller
US8620661B2 (en) * 2010-03-02 2013-12-31 Momilani Ramstrum System for controlling digital effects in live performances with vocal improvisation
KR101835413B1 (ko) * 2010-04-13 2018-03-09 삼성전자주식회사 가상 세계 처리 장치 및 방법
US8754853B2 (en) * 2010-09-29 2014-06-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Hand-interface for weapon station
CN102467298A (zh) * 2010-11-18 2012-05-23 西安龙飞软件有限公司 一种虚拟手机键盘的实现方式
CN102478960B (zh) * 2010-11-29 2015-11-18 国际商业机器公司 人机交互设备以及将该设备用于虚拟世界的装置和方法
KR101165077B1 (ko) * 2011-04-04 2012-07-12 박찬봉 문자 입력 방법, 이를 이용하는 문자 입력 장치 및 문자 입력 시스템
WO2012142254A2 (en) 2011-04-15 2012-10-18 Saint Louis University Input device
CN102426477A (zh) * 2011-08-09 2012-04-25 广东科学中心 一种手势侦测方法及侦测装置
CN102707799B (zh) * 2011-09-12 2016-03-02 北京安赛博技术有限公司 一种手势识别方法及手势识别装置
US9778841B2 (en) 2012-02-10 2017-10-03 Hand Held Products, Inc. Apparatus having random ordered keypad
US9076419B2 (en) 2012-03-14 2015-07-07 Bebop Sensors, Inc. Multi-touch pad controller
US9582072B2 (en) 2013-09-17 2017-02-28 Medibotics Llc Motion recognition clothing [TM] with flexible electromagnetic, light, or sonic energy pathways
US9588582B2 (en) 2013-09-17 2017-03-07 Medibotics Llc Motion recognition clothing (TM) with two different sets of tubes spanning a body joint
US9891718B2 (en) 2015-04-22 2018-02-13 Medibotics Llc Devices for measuring finger motion and recognizing hand gestures
US10321873B2 (en) 2013-09-17 2019-06-18 Medibotics Llc Smart clothing for ambulatory human motion capture
US10602965B2 (en) 2013-09-17 2020-03-31 Medibotics Wearable deformable conductive sensors for human motion capture including trans-joint pitch, yaw, and roll
US10716510B2 (en) 2013-09-17 2020-07-21 Medibotics Smart clothing with converging/diverging bend or stretch sensors for measuring body motion or configuration
US20140028538A1 (en) * 2012-07-27 2014-01-30 Industry-Academic Cooperation Foundation, Yonsei University Finger motion recognition glove using conductive materials and method thereof
CN103565442B (zh) * 2012-08-07 2015-12-09 中国科学院心理研究所 用于测量人体部位动作的数据设备及其对应的系统
US9778780B2 (en) * 2012-12-26 2017-10-03 Korea Electronics Technology Institute Method for providing user interface using multi-point touch and apparatus for same
US9323346B2 (en) 2012-12-31 2016-04-26 Futurewei Technologies, Inc. Accurate 3D finger tracking with a single camera
US20140285366A1 (en) * 2013-03-19 2014-09-25 Unisys Corporation Method and system for fingerline (phalange) mapping to an input device of a computing device
JP2015028765A (ja) * 2013-06-25 2015-02-12 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 入力制御方法及び入力制御装置
US20150002275A1 (en) * 2013-06-26 2015-01-01 Nokia Corporation Methods, apparatuses, and computer program products for data transfer between wireless memory tags
US9201508B2 (en) 2013-06-28 2015-12-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Alternative glove-based key entry for mobile devices
CN103488287B (zh) * 2013-09-06 2016-12-07 广州畅途软件有限公司 一种数据手套输入方法
CN104679270B (zh) * 2013-12-02 2018-05-25 财团法人工业技术研究院 接收用户输入的系统与方法及其程序存储介质与程序
US9857971B2 (en) 2013-12-02 2018-01-02 Industrial Technology Research Institute System and method for receiving user input and program storage medium thereof
CN103645807B (zh) * 2013-12-23 2017-08-25 努比亚技术有限公司 空中姿态输入方法和装置
US9965076B2 (en) 2014-05-15 2018-05-08 Bebop Sensors, Inc. Piezoresistive sensors and applications
US9753568B2 (en) 2014-05-15 2017-09-05 Bebop Sensors, Inc. Flexible sensors and applications
US9696833B2 (en) 2014-05-15 2017-07-04 Bebop Sensors, Inc. Promoting sensor isolation and performance in flexible sensor arrays
US9442614B2 (en) 2014-05-15 2016-09-13 Bebop Sensors, Inc. Two-dimensional sensor arrays
CN105291139B (zh) * 2014-06-03 2017-04-19 赵德朝 一种基于霍尔效应的手指动作检测装置
US10362989B2 (en) 2014-06-09 2019-07-30 Bebop Sensors, Inc. Sensor system integrated with a glove
US9710060B2 (en) 2014-06-09 2017-07-18 BeBop Senors, Inc. Sensor system integrated with a glove
DE112015004929T5 (de) * 2014-10-30 2017-07-13 Bebop Sensors, Inc. In einem Handschuh integriertes Sensorsystem
WO2016074090A1 (en) 2014-11-11 2016-05-19 Helio Technology Inc. An angle encoder and a method of measuring an angle using same
CN104536574B (zh) * 2014-12-29 2017-11-21 西安电子科技大学 一种手套式输入设备及其输入方法
US9652038B2 (en) * 2015-02-20 2017-05-16 Sony Interactive Entertainment Inc. Magnetic tracking of glove fingertips
US9863823B2 (en) 2015-02-27 2018-01-09 Bebop Sensors, Inc. Sensor systems integrated with footwear
USD804772S1 (en) 2015-04-27 2017-12-12 Chris J. Katopis Combination glove and electronic device holder
US10082381B2 (en) 2015-04-30 2018-09-25 Bebop Sensors, Inc. Sensor systems integrated with vehicle tires
USD804773S1 (en) 2015-05-01 2017-12-12 Chris J. Katopis Combination glove and electronic device holder
USD804774S1 (en) 2015-05-07 2017-12-12 Chris J. Katopis Combination glove, electronic device holder, and keyboard
USD804775S1 (en) 2015-05-08 2017-12-12 Chris J. Katopis Combination glove and keyboard
USD796778S1 (en) 2015-05-11 2017-09-12 Chris J. Katopis Glove portion with keyboard adapted to receive a device
USD804776S1 (en) 2015-05-12 2017-12-12 Chris J. Katopis Combination glove, electronic device holder, and keyboard
USD789029S1 (en) 2015-05-19 2017-06-13 Chris J. Katopis Glove portion with keyboard adapted to receive a device
USD840633S1 (en) * 2015-05-25 2019-02-19 Chris J. Katopis Glove portion with interface adapted to receive a device
US9827996B2 (en) 2015-06-25 2017-11-28 Bebop Sensors, Inc. Sensor systems integrated with steering wheels
US9721553B2 (en) 2015-10-14 2017-08-01 Bebop Sensors, Inc. Sensor-based percussion device
CN105242788B (zh) * 2015-10-29 2018-10-16 华侨大学 一种基于弯曲传感器的无线数据手套电路布线及传感器配置方法
US10025386B2 (en) 2015-11-09 2018-07-17 Oculus Vr, Llc Providing tactile feedback to a user through actuators moving a portion of the user's skin
US10025387B2 (en) * 2015-12-08 2018-07-17 Oculus Vr, Llc Resisting user movement using actuated tendons
US10197459B2 (en) * 2015-12-17 2019-02-05 Facebook Technologies, Llc Indexable strain sensor
US10019072B2 (en) * 2016-01-01 2018-07-10 International Business Machines Corporation Imagined grid fingertip input editor on wearable device
US20170249561A1 (en) * 2016-02-29 2017-08-31 GM Global Technology Operations LLC Robot learning via human-demonstration of tasks with force and position objectives
DE102016205023A1 (de) * 2016-03-24 2017-09-28 Homag Gmbh Vorrichtung zur Aufnahme von Daten
CN106356046A (zh) * 2016-09-19 2017-01-25 北京千音互联科技有限公司 一种乐器演奏评价方法、装置及系统
CN106527717A (zh) * 2016-11-08 2017-03-22 鲍瑞 一种信息输入识别方法及装置
US10255894B1 (en) * 2016-12-16 2019-04-09 Mark J. BONNER Wearable electronic musical instrument
US10573285B1 (en) * 2017-01-30 2020-02-25 Mark J. BONNER Portable electronic musical system
USD938135S1 (en) 2017-05-30 2021-12-14 Dorothy Katopis Glove with keyboard
US10598786B2 (en) 2017-06-25 2020-03-24 Pixart Imaging Inc. Object state determining apparatus and object state determining method
DE102017121991A1 (de) * 2017-09-22 2019-03-28 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Sensoranordnung zum Erfassen von Daumenbewegungen sowie Eingabegerät und Verfahren zum Erfassen von Hand- und/oder Fingerbewegungen
TWI632533B (zh) * 2018-01-11 2018-08-11 和碩聯合科技股份有限公司 學習輔助系統
CN108345382A (zh) * 2018-01-26 2018-07-31 长沙理工大学 手指关节弯曲度测量体感手套
US10884496B2 (en) 2018-07-05 2021-01-05 Bebop Sensors, Inc. One-size-fits-all data glove
US11360558B2 (en) 2018-07-17 2022-06-14 Apple Inc. Computer systems with finger devices
US11480481B2 (en) 2019-03-13 2022-10-25 Bebop Sensors, Inc. Alignment mechanisms sensor systems employing piezoresistive materials
CN110189733B (zh) * 2019-06-18 2022-05-03 四川长虹电器股份有限公司 基于mqtt协议的钢琴陪练穿戴设备
DE102021002266A1 (de) 2021-04-29 2022-11-03 Torsten Olbrecht elektronisches Eingabegerät für die Ansteuerung von Endgeräten

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4414537A (en) * 1981-09-15 1983-11-08 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Digital data entry glove interface device
US4414438A (en) * 1982-06-04 1983-11-08 International Jensen Incorporated Video game controller
US5047952A (en) * 1988-10-14 1991-09-10 The Board Of Trustee Of The Leland Stanford Junior University Communication system for deaf, deaf-blind, or non-vocal individuals using instrumented glove
US5143505A (en) * 1991-02-26 1992-09-01 Rutgers University Actuator system for providing force feedback to a dextrous master glove
US5507649A (en) * 1991-10-03 1996-04-16 Troudet; Farideh Adaptive system based on indicia applied to the fingers for touch-typing/training
US5444462A (en) * 1991-12-16 1995-08-22 Wambach; Mark L. Computer mouse glove with remote communication
US5581484A (en) * 1994-06-27 1996-12-03 Prince; Kevin R. Finger mounted computer input device
US5610528A (en) * 1995-06-28 1997-03-11 International Business Machines Corporation Capacitive bend sensor
KR100221335B1 (ko) * 1996-12-26 1999-09-15 전주범 가상 현실 시스템에서 글러브 센서값 전송 시스템 및 그 방법
US6084576A (en) * 1997-09-27 2000-07-04 Leu; Neng-Chyang User friendly keyboard

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018504682A (ja) * 2014-12-08 2018-02-15 セス,ロヒット ウェアラブルワイヤレスhmiデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
DE69919836T2 (de) 2005-09-01
EP1034468B1 (en) 2004-09-01
US6304840B1 (en) 2001-10-16
WO2000000883A1 (en) 2000-01-06
CN1165830C (zh) 2004-09-08
EP1034468A1 (en) 2000-09-13
CN1273649A (zh) 2000-11-15
KR100638502B1 (ko) 2006-10-26
DE69919836D1 (de) 2004-10-07
KR20010023426A (ko) 2001-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002519783A (ja) データ処理装置と共に相互作用するための指なしグローブ
US20010040550A1 (en) Multiple pressure sensors per finger of glove for virtual full typing
CN111638801B (zh) 用于手势辨识的控制器及其手势辨识的方法
US7092785B2 (en) Data input device
US9141201B2 (en) Telephone keypad with multidirectional keys
US6801231B1 (en) Enhanced pointing device for handicapped users
US20040108373A1 (en) System and method for keyboard independent touch typing
WO2004017187A3 (en) Data input device for individuals with limited hand function
US20030179224A1 (en) Wearable data input interface
US20080062015A1 (en) Telphone keypad with multidirectional keys
KR20070091625A (ko) 데이터 입력 장치
EP0696014A1 (en) Pressure sensitive input device wearable around a human finger
US20040001097A1 (en) Glove virtual keyboard for baseless typing
WO2003096172A1 (en) Apparatus for generating command signals to an electronic device
US20030117375A1 (en) Character input apparatus
JPH04324516A (ja) ハンデイキーボード
US20040211601A1 (en) Input device for a computer
JPH09120327A (ja) マウスが一体化されたコード型キーボード
RU21249U1 (ru) Устройство для ввода информации
KR101513969B1 (ko) 손가락 움직임을 이용한 문자 입력장치
KR20240062517A (ko) 웨어러블 키보드 및 그의 동작방법
KR20020057782A (ko) 데이터 입력기능을 구비한 장갑
JP2000330691A (ja) キーボード
AU2002300800A1 (en) Apparatus and method for finger to finger typing
WO2014107473A2 (en) Rear mounted virtual keyboard for a tablet computer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060612

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20070622