JP2002517418A - 高められた溶解性および分散性を有するフィトステロールおよび/またはフィトスタノ−ルよりなる組成物 - Google Patents

高められた溶解性および分散性を有するフィトステロールおよび/またはフィトスタノ−ルよりなる組成物

Info

Publication number
JP2002517418A
JP2002517418A JP2000552924A JP2000552924A JP2002517418A JP 2002517418 A JP2002517418 A JP 2002517418A JP 2000552924 A JP2000552924 A JP 2000552924A JP 2000552924 A JP2000552924 A JP 2000552924A JP 2002517418 A JP2002517418 A JP 2002517418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phytosterols
mixture
solubility
dispersibility
phytostanols
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000552924A
Other languages
English (en)
Inventor
シュテワート,デイヴィド,ジョン
ミラノヴァ,ラドカ,ケー.
ザウィストウスキー,ジャージー
ウァリス,シモン,ハワード
Original Assignee
フォーブス メディ−テック インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フォーブス メディ−テック インコーポレーテッド filed Critical フォーブス メディ−テック インコーポレーテッド
Publication of JP2002517418A publication Critical patent/JP2002517418A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/30Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D2/00Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking
    • A21D2/08Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking by adding organic substances
    • A21D2/14Organic oxygen compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/12Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes
    • A23C9/13Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes using additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/152Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations containing additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D7/00Edible oil or fat compositions containing an aqueous phase, e.g. margarines
    • A23D7/005Edible oil or fat compositions containing an aqueous phase, e.g. margarines characterised by ingredients other than fatty acid triglycerides
    • A23D7/0056Spread compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D7/00Edible oil or fat compositions containing an aqueous phase, e.g. margarines
    • A23D7/015Reducing calorie content; Reducing fat content, e.g. "halvarines"
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D9/00Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils
    • A23D9/007Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils characterised by ingredients other than fatty acid triglycerides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • A23L33/11Plant sterols or derivatives thereof, e.g. phytosterols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/117Flakes or other shapes of ready-to-eat type; Semi-finished or partly-finished products therefor
    • A23L7/126Snacks or the like obtained by binding, shaping or compacting together cereal grains or cereal pieces, e.g. cereal bars
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/575Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of three or more carbon atoms, e.g. cholane, cholestane, ergosterol, sitosterol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

(57)【要約】 それらの溶解性および分散性が高まるように処理された、一種またはそれより多いフィトステロール、フィトスタノールまたはそれら双方の混合物よりなる、食品、飲料、医薬、機能食品および同様のものの中へ混入に適する組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】発明の分野 本発明は、食品、医薬、機能食品および同様のものの中へ混入に適するフィト
ステロール−ベースの組成物および該組成物を作る方法の分野に関する。
【0002】発明の背景 科学および技術の最近の進歩は品質を改良するのを助けそして人の寿命に年月
を追加する一方、アテローム性動脈硬化の予防、即ち心血管疾患(‘CVD’)
の基礎をなす原因には、十分に対処されてきていない。現在までの研究は、コレ
ステロールは血管においてアテローム性動脈硬化斑を形成し、動脈系図における
斑の位置にも依るが、心筋または脳もしくは肢への血液供給を最終的に断ち切る
ことによってアテローム性動脈硬化における役割を果たしていると提案している
(1,2)。全体的検討によると、ヒトの総血清コレステロールにおける1%減
少は冠状動脈事の危険性における2%減少になると指摘されている(3)。統計
的には、平均血清コレステロールの10%減少(例えば、6.0mmol/L乃至5
.3mmol/L)は、結果として米国における毎年100,000人の死亡の予防
になりうる(4)。
【0003】 ステロールは、多くの重要な細胞機能を果たすところの天然起源のトリテルペ
ノイドである。フィトステロール例えば植物におけるカンペステロール、スチグ
マステロールおよびβ−シトステロール、真菌類におけるエルゴステロールおよ
び動物におけるコレステロールは、各々、それら夫々の細胞型における細胞膜ま
たはサブ細胞膜の基礎成分である。ヒトにおけるフィトステロールの食物源は植
物材料例えば野菜油および植物油より来ている。通常の西洋式食事における見積
られた毎日のフィトステロール含量は、一日約500ミリグラムを提供する菜食
主義者の食事と対比して、およそ60−80ミリグラムである。
【0004】 フィトステロールは、ヒトを含め、多くの哺乳種に与えたとき、血清コレステ
ロールのレベルを減少するその能力により、大いに注目を受けている。正確な作
用機作はほとんど未知のままである一方、コレステロールとフィトステロールと
の間の関係は、部分的には、夫々の化学構造間の類似性(分子の側鎖において生
じる差異)に明らかによるものである。フィトステロールはミセル相よりコレス
テロールと置き換わり、これによってその吸収を低減するものと推量される。
【0005】 40年以上前、エリ リリィ(Eli Lilly)はタル油からの、そしてその後、
Cytellin(商標)と呼ばれる、大豆油からのステロール調剤を上市したが、これ
は、一つの報告(5)によると、血清コレステロールを約9%減少することが見
出されている。これに続く多様な研究者は、血漿脂質およびリポタンパク質濃度
についてのシトステロール調剤の効果(6)、血清コレステロールについての大
豆およびタル油源からのシトステロールおよびカンペステロールの効果(7)を
探求している。血清コレステロールを低減するのに大変有効なものであると見出
されたフィトステロールの組成物は、PCT/CA95/00555に開示され
ており、70重量%以下のβ−シトステロール、少なくとも10重量%のカンペ
ステロールおよびスチグマステロールよりなる。この特許出願(これはいくつか
の国において既に特許発行されている)においては、構成要素のフィトステロー
ル間にある種の相乗効果が存在しうると仮定されている。
【0006】 種々の組合せのフィトステロールが総量および低密度リポタンパク質コレステ
ロールを低減するのに広範な臨床用途および食餌用途を有することを証明してき
たと仮定すれば、今この分野の研究者に直面する重大な問題は、フィトステロー
ル配送系の適合にある。フィトステロールが投与される形態(例えば、結晶性、
懸濁液、顆粒)が如何に血清コレステロールのレベルを低減するその能力に影響
を与えるかについて研究は為されてきた。フィトステロールは、高い疎水性を有
し、消化管においてミセル相にて意義ある程度に溶解せず、従ってコレステロー
ル吸収を効率的に阻止することができない。油脂は、遊離フィトステロールを、
満足のゆく程度ではないが、ある程度溶解することができる。溶解されたフィト
ステロールのみがコレステロールの吸収を抑制するので、この‘配送’問題は十
分に考慮されなければならない。
【0007】 初期の研究は、フィトステロールを、その溶解性を高めるために粉砕または混
練することに焦点が当てられていた(米国特許第3881005号および同第4
195084号、ともにエリ リリィ(Eli Lilly))。加えて、研究者は配送
系におけるフィトステロールの溶解性を高めるために、そのエステル化に期待し
ていた。ドイツ特許第2035069号/1971年1月28日(米国特許第3751
569号に近似する)は、フィトステロール脂肪酸エステルの調理油への添加を
記載する。エステル化は、遊離ステロールと脂肪酸無水物との間で、触媒として
過塩素酸を用いてなされる。この方法にとって重大な欠点は、他にもあるが、非
食品等級の触媒および試薬の使用にある。
【0008】 デヴィッド イー. ミッシェル メデカル リサーチ インスティチュート
(David E. Mitchel Medical Research Institute)の米国特許第4588
717号は、フィトステロールの脂肪酸エステルよりなり、該エステルを形成す
る脂肪酸は主炭素鎖において約18ないし20個の炭素原子を有するところのビ
タミン補給剤を記載する。 マリゲン エス.エイ.(Marigen S.A.)の米国特許第5270041号は
、腫瘍の治療のために、少量のステロール、その脂肪酸エステルおよびグルコシ
ドの使用を教示する。危険な化学試薬の使用を含むこの組成物の製造法は、食物
におけるまたは食餌添加物としての使用を効果的に排除する。
【0009】 他の研究は、フィトスタノール、フィトステロールの5位α飽和誘導体がフィ
トステロールよりも、分子量ベースで血清コレステロールを低減する治療剤とし
てより効果的であることを証明してきた(8)。同様に、さらに進んだ比較にお
いて、消化管(GI路)の中に注入されたシトステロールは、シトスタノ−ルが
注入されたとき85%減少であるのに対して、血清コレステロールの50%減少
を生じる(9)。GI路からのコレステロール吸収の抑制に関してステロールに
対するスタノ−ルの有利さは、2面である。最初に、スタノ−ルは、その不飽和
の対応物よりも、炭素−炭素結合の不存在により、熱および空気中で化学的によ
り安定である。第二に、スタノ−ルは、分子量ベースで血清コレステロールを低
減することにつき、その不飽和の対応物よりも、より有効である。
【0010】 レイシオン テータート オイ アーべー(Raision Tehtaat Oy AB)の米
国特許第5502045号(これ以降、‘レイシオン(Raision)’特許という
。)は、エステル交換触媒の存在下でβ―スタノ−ルを2乃至22個の炭素原子
を含む脂肪酸エステルとエステル交換することによるβ―シトステロール脂肪酸
エステル混合物の製造法を記載する。この方法は、シトスタノ−ルをかなり油脂
中により溶解可能にするものである。 またレイシオン テータート オイ アーべー(Raision Tehtaat Oy AB)
の南アフリカ特許出願第967616号(これ以降、‘エスエイ レイシオン(
SA Raision)’特許という。)は、該レイシオン(Raision)特許におけるもの
と同様の組成物を記載するが、それは、フィトステロール混合物の水素化によっ
て得られた少なくとも10%のカンペステロールを含むものである。
【0011】 ストラウプ(Straub)の米国特許第5244887号は、スタノ−ル(シトス
タノ−ル;クリオナスタノ−ル;22,23−ジヒドロブラジカスタノ−ル;カンペ
スタノ−ルおよぼそれらの混合物)を食用溶解剤、抗酸化剤およびキャリアまた
は分散剤とともに溶解することよりなる、食物添加剤組成物を作る方法を開示し
ている。 レイシオン(Raision)特許およびエスエイ レイシオン(SA Raision )特
許の双方は安定でかつ有効なフィトスタノ−ル配送系を生成しようと試みている
けれども、不飽和脂肪酸部分の最終的な酸化に因り、これらのエステル化製品の
長期間安定性につき重大な問題があった。 本発明の目的は、上記の欠点を取り除きまたは軽減することにある。
【0012】発明の要約 本発明は、それらの溶解性および分散性が高まるように処理された一種または
それより多いフィトステロール、フィトスタノ−ルまたはそれら双方の混合物よ
りなる、単独での使用に、または、食品、飲料、医薬、機能食品および同様のも
のの中へ混入に適する組成物を提供するものである。 本発明はさらに、それらの溶解性および分散性が高まるように処理された一種
またはそれより多いフィトステロール、フィトスタノ−ルまたはそれら双方の混
合物の組成物を含む、食品、飲料、医薬、機能食品および同様のものよりなる。
これら‘製剤’は、限定されるものではないが、食用油および食用脂ベースの食
品(例えばマーガリン、バター、マヨネーズ、ドレッシング、ショートニングス
、およびチーズ)に混入され、懸濁液、エマルジョン、ミクロエマルジョン、リ
ポソーム、ニオソーム(niosomes)および一般の水和脂質相に形成された処理組成
物が含まれる。組成物は、加えて、以下に詳細に記載するような数多くの医薬投
与形態に混入することができる。
【0013】 本発明はさらに、それらの溶解性および分散性が高まるように処理された、一
種またはそれより多いフィトステロール、フィトスタノ−ルまたはそれら双方の
混合物よりなる組成物の、ヒトを含む動物における血清コレステロールを低減す
るための使用より成る。 本発明はさらに、以下に詳細に記載する技術のいずれかによって一種またはそ
れより多いフィトステロール、フィトスタノ−ルまたはそれら双方の混合物の溶
解性および分散性を高めることよりなる、食品、飲料、医薬、機能食品および同
様のものへの混入に適する組成物を製造する方法より成る。
【0014】 本発明の組成物は、それらの溶解性および分散性を高めるように処理された一
種またはそれより多いフィトステロール、フィトスタノ−ルまたはそれら双方の
混合物の組成物よりなるが、以前に知られたおよび文献に記載されたフィトステ
ロール/フィトスタノ−ル組成物に対して著しい利点を有するものである。本発
明の組成物は、溶解されたフィトステロールおよびフィトスタノ−ルのみが消化
管におけるコレステロールの吸収を阻害するという事実に因り大変重要であると
ころの脂質ベース系および水性系の双方において溶解性および分散性がより大き
い。その上、本明細書に記載されたフィトステロール組成物およびフィトスタノ
−ル組成物(その混合物)の溶解性および分散性を高める技術は、これら組成物
の食品、飲料、機能食品および医薬への混入を容易なものにする。
【0015】発明の好ましい態様 本発明の一つの側面に従い、それらの溶解性および分散性が高まるように処理
された一種またはそれより多いフィトステロール、フィトスタノ−ルまたはそれ
ら双方の混合物よりなる、食品、飲料、医薬、機能食品および同様のものの中へ
混入に適する組成物が提供される。 本明細書において使用されるように、用語‘フィトステロール’には、制限無
く総てのフィトステロール、例えばシトステロール、カンペステロール、スチグ
マステロール、ブラジカステロール、デスモステロール、カリノステロール(cha
linosterol)、ポリフェラステロール(poriferasterol)、クリオナステロール(cl
ionasterol)および総ての天然または合成形態、および、異性体を含んで、それ
らの誘導体が含まれる。用語‘フィトスタノ−ル’には、総ての飽和されたまた
は水素化されたフィトステロールおよび総ての天然または合成形態および、異性
体を含んで、それらの誘導体が含まれる。フィトステロールおよびフィトスタノ
−ルについての変性、即ち側鎖を取り入れることもまた、この発明の範囲内に属
するものと理解されるべきである。また、この発明は、組成物を形成するフィト
ステロールおよび/またはフィトスタノ−ルの特別な組合せのいずれにも限定さ
れるものでないと理解されるべきである。言い換えると、いずれのフィトステロ
ールまたはフィトスタノ−ルは、最終の製剤の性質に依り要求されるように、単
独でまたは他のフィトステロールおよびフィトスタノ−ルとの種々の比率での組
合せで、本発明に記述された溶解性および分散性を高めるように処理することが
できる。例えば、70重量%以下のβ−シトステロール、少なくとも10重量%
のカンペステロールおよびスチグマステロールよりなる、PCT/CA95/0
0555に記載された組成物は、食品、飲料、医薬、および同様のものへの混入
のための安定な好適な溶解性製品を得るために、本発明の技術によって処理する
ことができる。
【0016】 この発明における用途のためのフィトステロールは、種々の天然源から獲得す
ることができる。例えば、それらは植物油(水性植物を含む)例えばコーン油お
よび他の野菜油)、小麦胚油、大豆抽出物、米抽出物、米ぬか、菜種油、胡麻油
および魚油の加工から得ることができる。上述の一般性を制限することなく、フ
ィトステロールの他の源、例えば、それより本発明の組成物が製造されうるとこ
ろの海洋動物があるものと理解されるべきである。米国特許第4420427号明細書
は、溶媒例えばメタノールを用いての植物油スラッジからのステロールの製造法
を教示している。あるいは、フィトステロールは、タル油ピッチまたは石鹸、参
考文献にも組み入れられているPCT/CA95/00555に記載された林業
業務の副産物から得ることができる。
【0017】 本発明の範囲内において首尾良く使用することができるフィトステロールおよ
び/またはフィトスタノ−ルの溶解性および分散性を高める数多くの技術がある
。これら技術は、血清コレステロールを低減するにつきフィトステロールおよび
/またはフィトスタノ−ルの有効性を改良し、そしてフィトステロールおよび/
またはフィトスタノ−ルの、それら添加される食品、飲料、医薬、機能食品およ
び同様のもの均一なる分布を保証する。かような向上は、数多くの適当な方法に
よって、例えばフィトステロールまたはフィトステロール組成物(またはその混
合物)を溶解または分散して、エマルジョン、溶液および分散液または自己乳化
系を形成すること;機械的粉砕(ミル、超微粉砕など)によって粒子サイズを減
少すること、凍結乾燥、噴霧乾燥、沈殿制御、またはこれらの組合せを為すこと
;ソリッド分散剤、懸濁液、水和脂質系を形成すること;シクロデキストリンと
の包接コンプレックスを形成すること:および胆汁酸塩およびその誘導体との屈
水性誘発物質および製剤を形成することによって達成されうる。
【0018】 本発明の溶解性/分散性向上技術の前に、フィトステロールおよび/またはフ
ィトスタノ−ルは源から単離しそして、沈殿、濾過および乾燥、噴霧乾燥、凍結
乾燥または他の慣用の仕上げ技術によってソリッド粉末に形成しておくのが好ま
しい。この粉末形態は、その後、選択された配送媒体においてフィトステロール
および/またはフィトスタノ−ルの溶解性および分散性を高めるために、以下に
記載されるように物理的に変性されることができる。 本発明に従い使用されうる各技術は、以下に記載される。
【0019】 エマルジョン エマルジョンは細かく分割されるか、または二種の不混和性相、例えば油およ
び水であって、一種(内部または断続的相)がもう片方(外部または断続的相)
に小滴として分散されているものからなるコロイド分散物である。従って、水中
油型エマルジョンは内部相としての油、外部相としての分散水からなり、油中水
型エマルジョンはその反対である。 本発明の組成物からなり、標準的なエマルジョン、ミクロエマルジョン、およ
び自己乳化(例えば胃または腸液のような、撹拌された水性流動体への暴露下に
おける乳化)しているものを含む種々の乳化系が形成され得る。
【0020】 一般的に、エマルジョンは油および水相、乳化剤、エマルジョン安定剤および
所望により防腐剤、香料、pH調整剤、および緩衝剤、キレート剤、脱泡剤、強
壮調整剤および酸化防止剤を含んでよい。適当な乳化剤は、アルコールエーテル
スルフェート、アルキルスルフェート(30ないし40)、石鹸(12ないし2
0)およびスルホスクシネートのようなアニオン性表面活性剤;四級アンモニウ
ム化合物のようなカチオン性表面活性剤;アルキルベタイン誘導体のような双性
イオン性表面活性剤;脂肪族アミンスルフェート、ジ脂肪族アルキルトリエタノ
ールアミン誘導体のような両性イオン表面活性剤(16ないし17);ならびに
脂肪族もしくは脂環族アルコール、飽和脂肪酸およびアルキルフェノールのポリ
グリコールエーテル誘導体、ポリプロピレングリコールおよびアルキルプロピレ
ングリコールへの水溶性ポリエチレンオキシ付加物、ノニルフェノールポリエト
キシエタノール、ヒマシ油ポリグリコールエーテル、ポリプロピレン/ポリエチ
レンオキシド付加物、トリブチルフェノキシ−ポリエトキシエタノール、ポリエ
チレングリコール、オクチルフェノキシポリエトキシエタノール、ラノリンアル
コール、ポリオキシエチル化(POE)アルキルフェノール、POE脂肪酸アミ
ド、POE脂肪族アルコールエーテル、POE脂肪族アミン、POE脂肪族エス
テル、ポロキサマー(7ないし19)、POEグリコールモノエター(13ない
し16)、ポリソルベートおよびソルビタンエステルのような非イオン性表面活
性剤を含む(括弧で括られた数値は好ましいHLB値に関する)。このリストは
、徹底的なものではなく、他の乳化剤も同等に適当である。
【0021】 適当なエマルジョン安定剤は、限定されることはないが、ポリサッカリド(例
えば、アカシア、寒天、アルギン酸、カラゲーニン、グアルガム(guar gum)、カ
ラヤガム、トラガカントキサンチンゴム)、両性物質(例えば、ゼラチン)、合
成もしくは半合成ポリマー(例えばカルボマー樹脂、セルロースエーテル、カル
ボキシメチルキチン、ポリエチレングリコール−n(エチレンオキシドポリマー
H(OCH2CH2nOH)のような親液コロイド;粘土(アタプルガイト(att
apulgite)、ベントナイト、ヘクトライト、カオリン、マグネシウムアルミニウ
ムシリケートおよびモントモリロナイト)、微結晶性セルロースオキシドおよび
ヒドロキシド(例えばアルミニウムヒドロキシド、マグネシウムヒドロキシド、
およびシリカ)を含む細かく分割された固体;ならびにアミノ酸、ペプチド、タ
ンパク質レシチンおよび他のリン脂質を含むサイボタクチック(cybotactic)促進
剤/ゲル化剤およびポロキサマーを含む。
【0022】 エマルジョンの形成に使用される適当な酸化防止剤は、クエン酸、EDTA、
フェニルアラニン、リン酸、酒石酸およびトリプトファンのようなキレート剤;
好ましくはアスコルビン酸、ナトリウムビスルフィットおよびナトリウムスルフ
ィットのような酸化化合物;チオールのような水溶性連鎖停止剤およびアルキル
ガレート、アスコルビルパルミテート、第三ブチルヒドロキノン、ブチル化ヒド
ロキシアニソール、ブチル化ヒドロキシトルエン、ヒドロキノン、ノルジヒドロ
グアヤレチック酸(nordihydroguaiaretic acid)およびα−トコフェロールのよ
うな脂溶性連鎖停止剤を含む。適当な防腐剤、pH調節剤、および緩衝剤、キレ
ート剤、浸透剤、着色剤および香料は“懸濁液”の項に記述されているが、エマ
ルジョンの形成に関して同様に適用され得る。
【0023】 エマルジョンの一般的な製造は以下の通りである。二相(油および水)は個々
に適当な温度まで加熱される(両方の場合で同様に、一般的に固体もしくは半固
体の場合、溶融成分の最高融点より5ないし10℃高く、あるいは油相が液体で
ある場合、通常の実験により決定された適当な温度)。水溶性成分は水性(水)
相に溶解され、油溶性成分は油相に溶解される。水中油型エマルジョンを製造す
るためには、油相を水性相に強力に撹拌し、適当な分散物を製造して、該生成物
を調整された速度で撹拌下、冷却させる。油中水エマルジョンは反対の方法で形
成され、つまり水相を油相に添加する。親水コロイドが乳化安定剤として系の一
部である場合、水性相への添加の前に、コロイドを水性相より油相に混合するこ
とにより、相転化技術が使用される。本発明の、半固体である油をベースとする
組成物を使用することにおいて、加熱の前に油相に組成物を添加することが好ま
しい。
【0024】 粒子サイズが少なくとも一般的なエマルジョンより少なくとも1桁小さい(1
0ないし100nm)ことを特徴とし、“水、油および単光学的等方および熱力
学的に安定な液体である両親媒性物質”として定義されたミクロエマルジョン(
14)は、本発明の組成物を含んで形成されてもよい。好ましい形態において、
ミクロエマルジョンは表面活性剤もしくは表面活性剤混合物、共表面活性剤、(
通常短鎖アルコール)本発明の油をベースとする組成物、水および所望により他
の添加剤を含む。
【0025】 この系は、比較的高い親油性を有するフィトステロールもしくはフィトスタロ
ールまたはそれらの混合物のためのデリバリーシステムとして幾つかの利点を有
する。第一に、ミクロエマルジョンが自発的に、すなわち一般的なエマルジョン
を形成するために必要とされる強力な撹拌を伴わずに製造される。商業的見地か
らは、これは製造方法を簡略化する。第二に、ミクロエマルジョンは、微小滴の
小さな直径により微小構造を分解することなくミクロ濾過技術を使用して滅菌さ
れてもよい。第三に、ミクロエマルジョンは非常に熱力学的に安定である。第四
に、ミクロエマルジョンは高い溶解力を有し、これはそれらが水溶性の乏しいフ
ィトステロールおよびフィトスタロールの高められた溶解性を許容するために特
に重要である。
【0026】 ミクロエマルジョンの形成における使用に適当である表面活性剤または表面活
性剤混合物は、アニオン性、カチオン性、両性または非イオン性であり、1ない
し20、より好ましくは2ないし6および8ないし17の範囲内のHLB(親水
−親油バランス)値を有する。特に好ましいものは、脂肪族または脂環族アルコ
ール、飽和脂肪酸およびアルキルフェノールのポリグリコールエーテル誘導体、
ポリプロピレングリコールおよびアルキルプロピレングリコールへの水溶性ポリ
エチレンオキシ付加物、ノニルフェノールポリエトキシエタノール、ヒマシ油ポ
リグリコールエーテル、ポリプロピレン/ポリエチレンオキシド付加物、トリブ
チルフェノキシ−ポリエトキシエタノール、ポリエチレングリコール、オクチル
フェノキシポリエトキシエタノール、ラノリンアルコール、ポリオキシエチル化
(POE)アルキルフェノール、POE脂肪酸アミン、POE脂肪族アルコール
エーテル、POE脂肪族アミン、POE脂肪族エステル、ポロキサマー(7ない
し19)、POEグリコールモノエター(13ないし16)、ポリソルベートお
よびソルビタンエステルからなる群から選択された非イオン性表面活性剤である
【0027】 ミクロエマルジョン製造に関して、多くの公知方法があり、等業者により使用
されている。本発明の好ましいミクロエマルジョン形成方法においては、表面活
性剤、共表面活性剤およびフィトステロール、フィトスタノールまたはそれらの
混合物(適当な割合の適当な油に事前に溶解されたもの)を混合し、次いで所望
の透明度の系が得られるまで水を滴下する。 更に好ましい態様において、ミクロエマルジョンの形成は、フィトステロール
もしくはフィトスタノールまたはそれらの混合物と屈水剤および食品用表面活性
剤(11参照)とを混合することにより達成され得る。
【0028】 溶液および分散物 フィトステロールもしくはフィトスタノールまたはそれらの混合物を適当な油
溶液に溶解または分散してよく、この形状で、例えば一般的な食品用途に、肉お
よび魚にタレのようにかけてもよく、動物飼料中に配合するために使用してよい
。 適当な溶剤は全ての食品用油、例えば植物油(plant oil)、海産動物油(marin
oil)、例えば魚油、および植物油(vegetable oil)、モノグリセリド、ジグリセ
リド、トリグリセリド、トコフェロール等およびそれらの混合物を含む。
【0029】 自己乳化系 フィトステロールもしくはフィトスタノールまたはそれらの混合物は適当な賦
形剤、例えば表面活性剤、エマルジョン安定剤(上記されたもの)等と混合され
てよく、(所望により)加熱され、そして冷却し、水との混合において自発的な
エマルジョンを形成することができる半固体製品を形成する。この半固体製品は
、2ピースの固い、もしくは柔らかいゼラチンカプセル中の充填剤材料のような
多数の他の形態で使用されてもよく、あるいは他のデリバリーシステムに使用す
るために適用させてもよい。
【0030】 粒子サイズの減少 粒子サイズ減少の多くの技術は、中でも乾燥粉砕、微粉砕、流動エネルギー粉
砕、調節された沈殿、凍結乾燥およびスプレー乾燥を含めて、本発明における使
用に適当である。これら技術のそれぞれは、従来技術においてよく知られており
、前者はスプレー乾燥の好ましい方法を示しており、後者は上記列挙された他の
技術をまとめている12および13を参照することの他には何も詳細に説明され
ないであろう。 500um未満、最も好ましくは20un未満まで粒子サイズを減少すること
は、担体中の組成物の適当な分散性/溶解性および下記の投与形態をもたらすこ
とが見出された。
【0031】 固体分散物 フィトステロール、フィトスタノールまたはそれらの混合物の溶解性/分散性
を増加させる別の方法は、固体分散系を使用することを含む。これらの分散物は
分子溶液(共融混合物)物理的分散物またはそれらの組み合わせを含み得る。 例えば、固体分散物は代表的に担体として水溶性ポリマーを使用することによ
り製造され得る。限定されること無く、これらの担体は単独で、もしくは組み合
わせで、液体ポリエチレングリコール(PEG’s)の添加を伴う、もしくは伴
わない固体ポリエチレングリコール(PEG’s);ポリビニルピロリドンまた
はそれらのビニルアセテートとのコポリマーおよびセルロースエーテルおよびエ
ステルを含み得る。他の賦形剤、例えば付加的なグリコール族、例えばプロピレ
ングリコール、ポリオール、例えばグリセロール等の種類も分散物に含まれてよ
い。
【0032】 固体分散物は、当該技術においてよく知られている多くの方法により製造され
得る。これらには、限定されないが、以下の方法が含まれる。 (a)成分を溶融し、次いで調整された冷却をし、固体化をし、続いて機械的粉
砕をし適当な粉末を製造する。あるいは、溶解(溶融)した分散物をスプレー乾
燥機で冷却された空気流中にスプレーして固体粒子(プリリング)を形成するか
、または押出機およびスフェロナイザーを通して調整された粒子サイズを有する
固体物質を形成してもよい。更なる態様において、溶解された分散物を直接、2
ピースの固いゼラチンカプセル中に充填する。 (b)適当な溶媒系(有機系、混合有機系、有機系−水性)に成分を溶解し、次
いで例えば気圧下で、もしくは真空下での蒸発、スプレー乾燥、凍結乾燥等また
は前述の種々の方法により溶媒を除去する。および
【0033】 (c)適当な溶媒系に成分を溶解し、次いで成分が少ししか溶解しないかまたは
不溶性である不混和性溶媒を使用することによりそれらを溶液から沈殿し、ろ過
し、溶媒を除去し、乾燥し、所望により粉砕して適当な粉末形状を提供する。 固体分散物の形成を通してフィトステロールもしくはフィトスタノールまたは
それらの混合物の溶解性を増加させるための市販品で入手可能な試薬は、本発明
の範囲内にあると考えられる。例えば、飽和ポリグリコール化グリセリドからな
るGattefose社による商標GelucireTMの下で販売されている市販の賦形剤は容易
に本発明で使用され得る。
【0034】 懸濁液 フィトステロールもしくはフィトスタノールまたはそれらの混合物の溶解性お
よび/または分散性を高めるために使用され得る懸濁液は、固体、おそらく細か
く分割された、油性または水性外部相(ビヒクル)に分散された内部相からなる
。加えて、固体内部相は上記のようにその形成の間にエマルジョンに添加されて
、懸濁液およびエマルジョンに共通の特性を有するデリバリーシステムを製造し
得る。 当該分野に共通して使用される多数の賦形剤は本発明の範囲内で懸濁液を製造
するために適当であり得る。代表的に、懸濁液は油性もしくは水性ビヒクル、分
散された(懸濁された)内部相、分散および/または湿潤剤(表面活性剤)、p
H調節剤/緩衝剤、キレート剤、酸化防止剤、イオン強度調節剤(浸透剤)、着
色剤、香料、懸濁液安定化および粘度増加物(懸濁化剤)ならびに防腐剤を含む
【0035】 適当なビヒクルは、これに限定されないが、水、油、アルコール、ポリオール
、他の食用化合物であってフィトステロール組成物が部分的に溶解するか不溶性
であるもの、ならびにそれらの混合物を含む。適当な分散剤は、これに限定され
ないが、レシチン、リン脂質、非イオン性表面活性剤、例えばポリソルベート6
5、オクトキシノール−9、ノノキシノール−10、ポリソルベート60、ポリ
ソルベート80、ポリソルベート40、ポリオキサマー235、ポリソルベート
20、およびポリオキサマー188、アニオン性表面活性剤、例えばナトリウム
ラウリルスルフェート、およびドクセートナトリウム、脂肪酸、脂肪酸塩、他の
脂肪酸エステルおよびそれらの混合物を含む。
【0036】 pHを調節するための試薬/緩衝剤は、クエン酸およびその塩、酒石酸および
その塩、リン酸およびその塩、酢酸およびその塩、塩酸、ナトリウムヒドロキシ
ドおよびナトリウムジカルボネートを含む。適当なキレート剤はエデテート(ジ
ナトリウム、カルシウムジナトリウム等)、クエン酸および酒石酸を含む。適当
な酸化防止剤は、アスコルビン酸およびその塩、アスコルビルパルミテート、ト
コフェノール(特にアルファ−トコフェノール)、ブチル化ヒドロトルエン、ブ
チル化ヒドロアニソール、ナトリウムジスルフィットおよびメタビスルフィット
を含む。適当な浸透剤は、一価、二価および三価電解質、モノサッカライド、お
よびジサッカライドを含む。適当な防腐剤は、パラベン(メチル、エチル、プロ
ピル、ブチル)、ソルビン酸、チメロサール、四級アンモニウム塩、ベンジルア
ルコール、安息香酸、コルヘキシジングルコネートおよびフェニルエタノールを
含む。着色剤および香料は好みに応じて添加されてよく、全ての天然、天然と同
一、および合成種から選択され得る。
【0037】 水和脂質系 本発明の更なる態様において、フィトステロール、フィトスタノールまたはそ
れらの混合物の溶解性/分散性は、リポソームのようなリン脂質系および他の水
和脂質相の形成により、物理的含有により、増加され得る。この含有は、共有結
合の形成を伴わない分子の捕捉に関係し、活性成分の溶解性およびそれに伴う分
散を向上させるために広く使用されている。 リポソームを含む水和脂質系はホスファチジルコリン(レシチン)、ホスホジ
グリセリドおよびスフィンゴ脂質のようなリン脂質、グリコ脂質、コレステロー
ル等を含む種々の脂質および脂質混合物を使用して製造され得る。脂質は好まし
くは、得られた脂質系を安定化するために電荷を有するリン脂質、脂肪酸、なら
びにそれらのカリウムおよびナトリウム塩のような電荷を有する物質との組み合
わせで使用され得る。リポソームを製造する代表的な方法は以下の通りである。
【0038】 1)有機溶媒(例えばクロロホルム、ジクロロメタン、エーテル、エタノール
もしくは他のアルコール、またはそれらの組み合わせ)中に脂質およびフィトス
テロールもしくはフィトスタノールまたはそれらの混合物を分散する。電荷を有
する種を添加し、リポソーム形成の間に続いて起こる集合を減少させる。酸化防
止剤(例えばアスコルビルパルミテート、アルファ−トコフェロール、ブチル化
ヒドロキシトルエンおよびブチル化ヒドロキシアニソール)を添加して、存在す
る場合、不飽和脂質を保護することもできる。 2)混合物をろ過し、少量の不溶性成分を除去する。 3)条件(圧力、温度)下で溶媒を除去し、成分の相分離が生じないことを確
実にする。 4)緩衝塩、キレート剤、凍結防止剤等を含む溶解された溶質を含む水性媒体
に暴露することにより“乾燥”脂質混合物の水和を行う。そして 5)リポソーム粒子サイズを減少させ、均一化、押出し等のような適当な技術
により層状態を変化させる。
【0039】 水和脂質の活性成分による生成および負荷のための方法はいずれも当業者に公
知であり、本発明の範囲内で使用されてよい。例えば、リポソーム製造のための
適当な方法は、両者とも本明細書に参照として取り入れられている参照文献14
および15に記載されている。これらの方法の変法は、これも参照として本明細
書に取り入れられている米国特許第5096629号に記載されている。 米国特許第4508703号(これも参照として本明細書に取り入れられてい
る)は、両親媒性脂質構成成分および親水性構成成分を溶解して溶液を形成し、
その後気流中で該溶液を噴霧して粉末状混合物を製造することによりリポソーム
を製造する方法を記載している。
【0040】 シクロデキストリンコンプレックス シクロデキストリンは、グルコピラノースサブユニットを含み、ドーナツ型円
柱空間配置を有する環式オリゴサッカライド分子の一種である。一般的に、この
種類の入手可能なものは、6(アルファ−シクロデキストリン)、7(ベータ−
シクロデキストリン)および8(ガンマ−シクロデキストリン)グルコピラノー
ス分子を含む分子からなり、構造の外側に配向した極性(親水性)ヒドロキシル
基およびドーナツ形状の内部空孔に配列した非極性(親油性)骨格炭素およびエ
ーテル性酸素を有する。この空孔は、非共有結合による結合により包接コンプレ
ックスを形成するために、活性成分(ゲスト分子、ここではフィトステロールも
しくはフィトスタノールまたは両者の混合物)の親油性部分を収容する(ホスト
)ことができる。
【0041】 シクロデキストリン分子の外部ヒドロキシル置換基は変性されて、他の望まし
い増加、例えば低下された毒性等と共に、改良された水性媒体中の溶解性を有す
る誘導体を形成し得る。そのような誘導体の例は、アルキル化誘導体、例えば2
,6−ジメチル−ベータ−シクロデキストリン、ヒドロキシアルキル化誘導体、
例えばヒドロキシプロピル−ベータ−シクロデキストリン、分枝鎖状誘導体、例
えばジグルコシル−ベータ−シクロデキストリン、スルホアルキル誘導体、例え
ばスルホブチルエーテル−ベータ−シクロデキストリン、およびカルボキシメチ
ル化誘導体、例えばカルボキシメチル−ベータ−シクロデキストリンである。当
該分野で公知である他のタイプの化学変性もまた本発明の範囲に含まれる。 シクロデキストリンコンプレックスはしばしば、改良された溶解性、分散性、
安定性(化学的、物理的および微生物学的)、生物学的有効性および減少された
毒性の特性をゲスト分子(ここではフィトステロールもしくはフィトスタノール
またはそれらの混合物)に与える。
【0042】 当該分野で知られているシクロデキストリンコンプレックスを製造する多くの
方法がある。コンプレックスは、例えば以下の基本的方法を使用することにより
製造される;フィトステロールもしくはフィトスタノールまたはそれらの混合物
を、シクロデキストリンの水性または水性−有機系溶液中に加熱しながら、また
は加熱せずに撹拌する;適当な装置中で適当な量の水性、有機系もしくは混合水
性−有機系液体を加えて、加熱しながら、または加熱せずにシクロデキストリン
およびフィトステロール、フィトスタノールまたはそれらの混合物を混練するか
、スラリー化するか、または混合する;あるいは適当な混合装置中でシクロデキ
ストリンおよびフィトステロール、フィトスタノールまたはそれらの混合物を物
理的に混合する。そのようにして形成された包接コンプレックスの単離は共沈殿
、ろ過および乾燥;押出/スペロニゼーションおよび乾燥;湿式物質の再分およ
び乾燥;スプレー噴霧;凍結乾燥またはシクロデキストリンコンプレックス形成
に使用される方法に依存して他の適当な技術により達成され得る。更に任意の段
階である単離された固体コンプレックスの機械的粉砕も使用され得る。 これらのシクロデキストリン/フィトステロールコンプレックスは溶解性およ
び溶解速度を増加させ、フィトステロールもしくはフィトスタノールまたはそれ
らの混合物の安定性を増加させる。シクロデキストリンコンプレックスの概要に
ついては16を参照せよ。
【0043】胆汁塩とのコンプレックス化 胆汁酸、その塩及び好適に製剤化された共役誘導体は、フィトステロール、フ
ィトスタノール又はそれらの混合物を可溶化し、それにより、これらの組成物の
溶解度及び分散特性を改良するために使用し得る。適する胆汁酸の例は、コール
酸、ケノデオキシコール酸、デオキシコール酸、デヒドロコール酸及びリトコー
ル酸を含む。適する胆汁酸塩の例は、コール酸ナトリウム、デヒドロコール酸ナ
トリウム及びこれらの他の塩形態を含む。適する共役胆汁酸の例は、グリコケノ
デオキシコール酸、グリコール酸、タウロケノデオキシコール酸、タウロコール
酸、タウロデオキシコール酸及びそれらの塩を含む。
【0044】 フィトステロール又はフィトスタノール又はそれらの混合物を可溶化するため
に適する系は、ステロール又はスタノール成分に加えて一種又はそれより多くの
胆汁酸、塩又は共役胆汁酸からなる。更なる可溶化能力を有する製剤を製造する
ために、別の物質が添加されてよい。これらの物質は、リン脂質、糖脂質及びモ
ノグリセライドを含むが、しかし、これらに限定されない。これらの成分は、適
切に単離し、そして所望により、上記本文中に記載された技術を使用して粒径を
減少させることにより、固体相で製剤化され得るか、又は適する溶媒若しくは担
体ビヒクルの使用により製剤化され得る。
【0045】 胆汁酸及びその誘導体は不快な味を有し、且つ胃及び胃腸管の上部領域の粘膜
を刺激し得るので、当業者に公知の技術を使用して、適する腸溶性の被膜を固体
製剤粒子に使用してよい。典型的な腸溶性被膜は、とりわけ、セルロースアセテ
ートフタレート、セルロースアセテートトリメリテート、ヒドロキシプロピルメ
チルセルロースフタレート、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートス
クシネート、ポリ(ビニルアセテートフタレート)、アクリレートポリマー及び
それらの誘導体〔例えば、ユードラジット(Eudragit)系の適切な一員〕、エチル
セルロース又はそれらの組み合わせを含む。膜機能性を改良するために又は被覆
工程を補助するために、付加的な賦形剤〔例えば、界面活性剤、可塑剤、チャネ
ル剤(channeling agents) 、浸透改良剤等〕を被膜製剤に添加してもよい。被膜
組成物ビヒクルは、水性系又は有機系、或いは両方の混合物を含んでよい。
【0046】向水的(Hydrotropic) コンプレックス化: 疎水性(親油性)に伴う水構造を開けることが可能な化合物及び他の分子は、
向水性物質と言われる。これらの化合物は、水溶性に乏しい物質、例えばフィト
ステロール又はフィトスタノール及びそれらのエステルの水に対する溶解度を増
加させるために使用し得る。向水性物質の例は、とりわけ、ナトリウムベンゾエ
ート、ナトリウムヒドロキシベンゾエート、ナトリウムサリチレート、ニコチン
アミド、ナトリウムニコチネート、ナトリウムゲンチセート、ゲンチシン酸エタ
ノールアミド、ナトリウムトルエート、ナトリウムアミノベンゾエート、ナトリ
ウムアントラニレート、ナトリウムブチルモノグリコールスルフェート、レゾル
シノール等を含む。
【0047】 コンプレックス形成は、本質的に非共有的であり、水性、有機性又は両方の組
み合わせであってよい適切な液体ビヒクル中で、フィトステロール又はフィトス
タノール又はそれらの混合物と向水性物質又はその混合物とを、適する比率で混
合することにより成され得る。付加的な賦形剤、例えば界面活性剤、ポリオール
、ジサッカライド等を、コンプレックス化を促進するため又は分散性を補助する
ために、添加してよい。得られたコンプレックスは、従来技術で公知の何れかの
方法(共沈及び乾燥、液体ビヒクルの蒸発、噴霧乾燥、凍結真空乾燥等)で、乾
燥粉末として単離される。望むならば、例えば先に本文中に記載されたような何
れかの標準的な技術により、粒径を減少させることができる。得られた向水性コ
ンプレックスは、更なる変性をすることなく使用することができるし、或いは必
要に応じて、種々の他の製剤又はビヒクルとコンプレックス化することができる
【0048】使用方法: 増加された溶解度/分散性を持つ組成物を形成するために、本文中に記載の如
く処理されたフィトステロール又はフィトスタノール又はそれらの混合物はどれ
でも、動物、特にヒトにおける血漿コレステロールを低下させる有効な薬剤とし
て使用することができる。しかしながら、前記組成物は、例えば、獣医薬及び動
物飼料の形態で、他の動物に投与するためにも同様に適当であると理解されたい
。従って、前記組成物の実施の多数の方法又は”ビヒクル”が存在するが、それ
故、本発明を下記配送実施例に限定するつもりはない。
【0049】 1)医薬投与形態: 本発明の組成物は、種々の慣用の医薬製剤及び投与形態、例えば経口的に、口
腔的に又は経舌的に使用するための錠剤(プレーン錠剤及び被覆錠剤)、カプセ
ル(所望により付加的な被膜を有するハードカプセル及びソフトカプセル、ゼラ
チンカプセル)、粉末、顆粒(泡起性顆粒を含む)、ペレット、微粒子、溶液(
例えば、ミセル、シロップ、エリキシル剤及びドロップ)、ロゼンゲ、パステル
、アンプル、エマルジョン、ミクロエマルジョン、軟膏、クリーム、座薬、ゲル
、及び外用貼付パッチ、慣用の賦形剤及び/又は希釈剤及び安定剤と一緒に変性
された放出投与形態に配合し得ることが、本発明の範囲内で意図されている。
【0050】 上記のような適切な投与形態に採用された本発明の組成物は、ヒトを含む動物
に、経口的に、注射(静脈内注射、皮下注射、腹膜内注射、皮下注射又は筋肉内
注射)により、局処的に又は他の方法で投与することができる。正確な作用機作
は不明であるが、静脈内に投与された本発明の組成物は、血漿コレステロールを
低下させる。本フィトステロール組成物は、腸内でのコレステロール吸収阻害剤
としての役割に加えて、胆汁酸合成、腸間循環及び胆管のコレステロール排泄,
胆汁酸排泄及び酵素力学的変化及び体内での種々のコンパートメント間でのコレ
ステロールの配送を通じたコレステロール恒常性に関する全身的な効果を有し得
ると信じられている(1998年1月5日に発行されたPCT/CA97/00
474)。ペーター・ジョーンズ(発表中)への文献も参照のこと。
【0051】 2)食品/飲料/機能食品: 本発明の他の形態において、本発明の組成物は、限定されないが、以下のもの
を含む食品、飲料及び機能食品に混入させることができる: 1) 酪農製品−例えば、チーズ、バター、ミルク及び他の酪農飲料、スプレッ ド及び酪農混合物、アイスクリーム及びヨーグルト; 2) 脂肪ベースの製品−例えば、マーガリン、スプレッド、マヨネーズ、ショ ートニング、食用油及び天ぷら油、並びにドレッシング; 3) シリアルベースの製品−穀類からなる(例えば、パン及びパスタ),これ らの品は、調理されているか、焼かれているか、又は他に加工されている; 4) 菓子類−例えば、チョコレート、キャンディー、チューインガム、デザー ト、非酪農トッピング〔例えば、クール・フィップ(Cool WhipTM)〕、シャ ーベット、糖衣及び他の詰め物; 5) 飲料−アルコール飲料又は非アルコール飲料であり、そしてコーラ及び他 のソフト飲料、ジュース、ダイエット補助食品及び商標名ブースト(BoostTM ) 及びエンシュアー(Ensure TM) の下で販売されているような食事代替飲料 を含む;及び 6) 種々雑多な製品−卵、加工食品、例えば、スープ、予め調製されたパスタ ソース、予め成形された食事等を含む。
【0052】 本発明の組成物は、混合、浸出、注入、配合、浸漬、噴霧及び混練のような技
術により、直接及び更に変性することなく、食品、機能食品又は飲料に混入する
ことができる。或いは又、本組成物は、摂取前に消費者により食品上に直接塗布
してもよいし、飲物に入れてもよい。これらは、配送の簡単且つ経済的な方法で
ある。
【0053】 特定の食品の製造及び/又は加工方法において役立ち得る、溶解度及び分散性
を増加させるための幾つかの好ましい技術がある。どのようなフィトステロール
、フィトスタノール又はそれらの混合物の溶解度及び分散性も、マーガリン、バ
ター、スプレッド、マヨネーズ、ドレッシング、ヨーグルト等に容易に配合され
得るエマルジョン及びミクロエマルジョンの形成を介することにより増加され得
る。マーガリン及びイエロースプレッドの製造を包含する特許は、以下のもの:
米国特許第5118522号;同第5536523号;同第5409727号;
第5346716号;同第5472728号;及び同第5532020号、を含
み、これらは全て、引用特許として本文中に取り込まれている。
【0054】 実施例 実施例1:シクロデキストリンコンプレックス 水とエタノールとを、水(9部〜1部)対エタノール(1部〜9部)の比率で
混合することにより、水性エタノールビヒクルを製造し、そして温度を20〜5
0℃に調整した。2−ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリンを、撹拌し
ながら上記混合物に溶解して、濃度10〜50%w/vを得た。β−シトステロ
ール、カンペステロール及びスチグマスタノールからなるフィトステロール組成
物のわずかな計算された過剰量を微粉末形態で混合物に添加し、そして容器を封
止した。前記混合物を、反応温度を維持して、2〜48時間撹拌した。得られた
混合物をろ過し、そしてろ液を適切な温度にした。適切な時間サイクルにわたっ
て39〜90℃で噴霧乾燥することにより配合体を単離し、そして小さく且つ所
定粒径の易流動性粉末を得た。
【0055】 実施例2:二酸化珪素とのシクロデキストリンコンプレックス ろ過の段階を含む該段階まで、実施例1に記載された方法に従って、前記混合
物を製造した。本例において、コロイド状の二酸化珪素0.1〜1%w/w(ろ
液の計算された固体含有量を基準とする)を、撹拌しながら、ろ液に添加した。
コンプレックスを次いで、適切な時間サイクルにわたって30〜90℃で噴霧乾
燥させることにより単離し、そして小さく且つ所定粒径の易流動性粉末を得た。
【0056】 実施例3:胆汁塩とのコンプレックス化 水とエタノールとを、水(9部〜1部)対エタノール(1部〜9部)の比率で
混合することにより、水性エタノールビヒクルを製造し、そして温度を20〜5
0℃に調整した。ナトリウムコーレート及びナトリウムタウロコーレートの計算
量を溶解して、混合濃度30〜60%w/vを得た。ナトリウムコーレート対ナ
トリウムタウロコーレートの比率は1部〜9部対9部〜1部であった。β−シト
ステロール、カンペステロール及びスチグマスタノールからなるフィトステロー
ル組成物のわずかな計算された過剰量を微粉末形態で混合物に添加し、容器を封
止し、そして混合物を穏やかに2〜24時間撹拌した。混合物をろ過し、そして
大豆レシチンの計算された量(ろ液の計算された固体含有量を基準として0.5
〜30%w/w)を、穏やかに撹拌しながら添加した。撹拌を4時間までの期間
継続し、次いで混合物を適切な温度にした。前記混合物を次いで、適切な時間サ
イクルにわたって30〜90℃で噴霧乾燥させることにより、小さく且つ不規則
な粒径の易流動性粉末として、単離された固体コンプレックスを得た。
【0057】 腸溶の被覆溶液は、ユードラジット(Eudragit TM) L100/ユードラジット
(Eudragit TM) S100(腸溶のフィルム形成剤)6+1.2%w/wコンポジ
ット濃度、トリエチルシトレート(可塑剤)0.6+1.12%w/w、タルク
〔アンチタック(anti-tack) 剤〕3+0.6%w/w、水(ビヒクル)5+1%
w/w、イソプロピルアルコール(ビヒクル)100%w/wまで、の混合物か
ら製造された。上記の如く製造された粉末を、この分野で公知の装置及び方法論
を使用して、有効な腸のバリアーを保証するために充分な%重量増加(粉末の入
口重量を基準とする)まで噴霧被覆した。得られた被覆粉末製品を次いで捕集し
た。
【0058】 実施例4:胆汁塩及び二酸化珪素とのコンプレックス化 大豆レシチンの添加,撹拌及び冷却まで、実施例3に記載された方法に従って
、前記混合物を製造した。本例において、コロイド状の二酸化珪素0.1〜1%
w/w(ろ液の計算された固体含有量を基準とする)を、撹拌しながら、ろ液に
添加した。前記混合物を適切な時間サイクルにわたって30〜90℃で噴霧乾燥
させることにより、小さく且つ不規則な粒径の易流動性粉末として、単離された
固体コンプレックスを得た。腸溶の被覆溶液を次いで製造し、そして実施例3に
記載されたように被覆した。
【0059】 実施例5:胆汁塩によるコンプレックス化水溶性フィルムによる被覆助剤 易流動性粉末を形成するための噴霧の段階を含む該段階まで、実施例3に記載
された方法に従って、前記混合物を製造した。腸溶の粘膜の被覆に先立って、水
溶性フィルム形成剤の初期被覆助剤(この場合、可塑剤及びアンチタック剤と共
に、ヒドロアルコール性ビヒクル中で製剤化されたヒドロキシプロピルメチルセ
ルロース)を前記粉末に被覆した。
【0060】 実施例6:向水性コンプレックス化 ゲンチシン酸無水物(10〜40%w/v)を、20〜60℃で、5〜20%
v/vエタノールを含む適切な容積の水に溶解した。β−シトステロール、カン
ペステロール及びスチグマスタノールからなるフィトステロール組成物のわずか
な計算された過剰量を微粉末形態で混合物に添加し、容器を封止し、そして混合
物を2〜24時間激しく撹拌した。前記混合物を次いでろ過し、そしてろ液を適
切な温度にした。前記混合物を適切な時間サイクルにわたって30〜90℃で噴
霧乾燥し、そして固体の向水性コンプレックスを、小さく且つ規則的な粒径の易
流動性粉末の形態で単離した。
【0061】 実施例7:向水性コンプレックス化 ろ過の段階を含む該段階まで、実施例6に記載された方法に従って、前記混合
物を製造した。本例において、コロイド状の二酸化珪素0.1〜1%w/w(ろ
液の計算された固体含有量を基準とする)を、撹拌しながら、ろ液に添加した。
コンプレックスを次いで、適切な時間サイクルにわたって30〜90℃で噴霧乾
燥させることにより単離し、そして固体の向水性コンプレックスを、小さく且つ
規則的な粒径の易流動性粉末の形態で単離した。
【0062】 後記本文中の全ての実施例において、特記しない限り、FCP−3P2バッチ
FM−P2−63(組成物:カンペスタノール19.16%;シトスタノール7
6.99%;カンペステロール0.13%;β−シトステロール0.07%)を
、製剤形成において使用した。含有量が一律なデータは、前記バッチの全フィト
スタノール含有量、すなわち96.15%に関するものであった。
【0063】 実施例8:溶液及び分散液(油ベース) FCP−3P2の脂質親和性を決定するために、試験系を選択して化合物を評
価した。所定の油への溶解度、オクタノール/水分配係数及びpH5水性緩衝液
への溶解度が、関連特性として選択された。前記因子に関する知識は、将来の製
剤効果における指標としても機能するであろう。FCP−3P2は、バッチFM
−P2−48(組成物:カンペスタノール20.03%;シトスタノール75.
12%;カンペステロール3.19%)により表された。
【0064】所定の油への溶解度 これは、各油5mLに試験化合物500mgを添加し、次いで20mLの密封
されたガラスシンチレーションバイアル中で、21℃で16時間ボルテックスす
る〔VWRマルチ−チューブボルテキサー(Multi-Tube Vortexer) ,設定2〕こ
とにより、平衡化して決定された。前記バイアルを次いで、4000rpmで5
分間遠心し、そしてコレスタン内部標準を使用するガスクロマトグラフィー(G
C−FID)による分析のために、個々に採取した。結果を表1に提示する。 表1 ┌────────┬────────────────────────┐ │所定の油 │FM−P2−48:TP │ ├────────┼────────────────────────┤ │カノラ │16.39 │ ├────────┼────────────────────────┤ │コーン │18.06 │ ├────────┼────────────────────────┤ │オリーブ │22.97 │ ├────────┼────────────────────────┤ │落花生 │19.08 │ ├────────┼────────────────────────┤ │ゴマ │16.69 │ ├────────┴────────────────────────┤ │略号:TP=全フィトステロール(カンペスタノール+シトスタノール+│ │β−シトステロール),濃度mg/mL │ └─────────────────────────────────┘ 選択された所定の油へのFM−P2−48の溶解度は、16.39〜22.9
7mg/mLの範囲である。
【0065】オクタノール/水分配係数 オクタノール/水分配係数は、1−オクタノール(油相)5mLに試験化合物
5mgを溶解し、pH5ホスフェート緩衝液15mLを添加し、次いで20mL
の密封されたガラスシンチレーションバイアル中で、21℃で30秒間ボルテッ
クスする〔VWRマルチ−チューブボルテキサー(Multi-Tube Vortexer) ,設定
2〕ことにより、平衡化し、続いて21℃で16時間静止貯蔵することにより評
価した。二つの相は完全に透明になり、そして分析前のろ過工程は全く必要でな
いことが観察された。前記バイアルは次いで、水相及びオクタノール相から分析
のために個々に採取された。分析はGC−Mass分光光度計により行われた。
分析方法に伴う幾つかの技術的な困難さに起因して、FCP−3P2に対するデ
ータは絶対的なものではなかったが、しかし、再び、水溶性は最小限であり、且
つ化合物は本質的にオクタノール相に局在することを示した。関連した、しかし
変性された実験方法及びGC−FID検出を使用する、前記化合物の分配係数を
評価するための従来の実験も、今回の観察を支持している。 それ故、試験化合物に対する正式な分配係数値を決定することはできなかった
が、しかし、本来、本質的に親脂質性であることは明らかである。
【0066】水溶性 水溶性は、pH5.0ホスフェート緩衝液15mLに試験化合物15mgを添
加し、次いで20mLの密封されたガラスシンチレーションバイアル中で、21
℃で16時間ボルテックスする〔VWRマルチ−チューブボルテキサー(Multi-T
ube Vortexer) ,設定2〕ことにより、平衡化して評価した。試料を前記バイア
ルから抜き出し、0.2ミクロンでろ過し、そしてコレスタン内部標準を使用す
るGC−FIDにより分析した。 結果は、FCP−3P2は水性緩衝液に対して無視し得る溶解度(定量方法の
限界以下、すなわち、5ng/mL全フィトステロール未満)を有することを示
した。
【0067】 上記データは、単純な水性媒体に対して無視し得る溶解度を有するFCP−3
P2は実質的に特性が親脂質的であることを示している。この点に関して、前記
データは、前記ステロール及びスタノールと幾つかの充分な構造的類似性を持つ
ステロイドに関する比較試験と一致する。 有効成分の油ベースの溶液からなる製剤は、実現可能な搬送系を示す。FCP
−3P2の量が油性ビヒクルへの該FCP−3P2の溶解度を越える場合は、溶
液/分散液の組み合わせが生じるであろう。この場合、望むならば、例えばミク
ロフルイジクス・ミクロフルイジザー・モデルM−110Y(Microfluidics Mic
rofluidizer Model M-110Y) のような高シアー装置を使用する均質化により、有
効な粒径分布は減少し得る。
【0068】 実施例9:エマルジョン(マクロエマルジョン) FCP−3P2の10%w/v溶液を、該物質5.062gを大豆油45.2
48gに添加し、そして63℃に加熱して透明溶液とすることにより、製造した
。前記溶液10mLを取り、そしてスパン60[Span60;ポリオキシエチレン−
(20)−ソルビタンモノステアレート]0.748gを前記溶液に溶解した。
これが油相を形成する。この場合、前記界面活性剤は、親水性−親油性バランス
(Hydrophile-Lipophile Balance)値4.7+/−1.0を有している。 トゥイーン40[Tween40 ;ポリオキシエチレン−(20)−ソルビタンモノ
パルミテート]0.750gを水15mLに溶解して、水相を得た。トゥイーン
40は、HLB値15.6+/−1.0を有している。 油相及び水相の両方を、個々に70℃に加熱し、混合し、そしてポリトロン・
モデルPCVIIミキサー(Polytron Model PCV II mixer) を使用して、高速設定
で、1分間激しく混合した。生成物を放置して室温に冷却した。 これにより、水性連続相に40%の油(分散)相を持ち、10.0+/−1.
0の全体のHLB及び約4%w/v(油相中)の有効添加量を有する二重の界面
活性剤系を含む水中油エマルジョンを得た。 前記エマルジョンの分析評価は、5日間にわたる相分離に対する目視試験、油
液滴径の光学顕微鏡による評価、pH測定及びFCP−3P2含有物均一性の測
定を含む。
【0069】相分離評価 エマルジョン15mLを目盛り付き遠心チューブ内に注入し、該遠心チューブ
を次いで封止した。5日間にわたる毎日の目視検査では、相分離は全く示されな
かった。25日までの連続観察でも、二相の分離は全く示されなかった。 pH 前記系の測定されたpHは6.63であった。
【0070】油相の液滴径 この因子は、キャリブレーションされた接眼レンズを備えた光学顕微鏡を使用
して評価した。試料の製造は、エマルジョン1部を水2部で希釈し、そして倍率
400倍で、カバースライド下で、顕微鏡スライド上の15μL量を検査するこ
とを含んでいた。位相差及びクロス偏光条件を用いた。分散された油相は約2.
5〜20ミクロンの範囲の液滴からなり、そしてFCP−3P2の結晶化の証拠
は全く観察されなかった。
【0071】FCP−3P2含量均一性の測定 これは予め決められた試料プランに従いバルクより取った6つの試料につき評
価された。各試料(0.5mL)は、ジクロロメタン(DCM、5mL)と共に
10分ボルテックスして(vortex)抽出され、続いて4000rpmにて2分間遠
心分離して2相を分離した。分析試料はDCM層より取り出され、コレスタン内
部標準を用いてGC−FIDによって分析された。結果は表2に報告されている
。 表2 ┌─────────────┬─────────────────┐ │試料番号 │ TP │ ├─────────────┼─────────────────┤ │1 │ 35.78 │ ├─────────────┼─────────────────┤ │2 │ 32.60 │ ├─────────────┼─────────────────┤ │3 │ 31.24 │ ├─────────────┼─────────────────┤ │4 │ 36.07 │ ├─────────────┼─────────────────┤ │5 │ 36.64 │ ├─────────────┼─────────────────┤ │6 │ 35.20 │ ├─────────────┼─────────────────┤ │平均 │ 34.59(理論値の93.2%) │ │標準偏差 │ 2.16 │ │(試験試料の)理論含量 │ 37.11 │ ├─────────────┴─────────────────┤ │略号:TP=全フィトスタノール(カンペスタノール+シトスタノー│ │ ル),mg/mLでの濃度 │ └───────────────────────────────┘
【0072】 含有量の均一性は許容なもの(34.59+/−2.16 mg/mL)であり、満足の
ゆくエマルジョン均質性を示している。回収率(93.2%)はすこし低く、これは
多分ピペット作業の誤差のせいであろう。 このように、この投薬デリバリーシステムは、FCP−3P2溶解度及び分散
度の両方を首尾よく高めた。
【0073】 実施例10:自己乳化系及びマイクロエマルジョン 自己乳化ドラッグデリバリーシステム(SEDDS)とは、低いあるいは緩や
かな剪断(攪拌)条件下に水性媒体における乳化をたやすく受けるものである。
必ずしも温度を高める必要はない。これは理想的には経口投与後、生体内での任
意の乳化およびそれに続く分散へと移行する。更に、SEDDSは水性媒体に曝
すとマイクロエマルジョンを形成する事が望ましく、それにより、更に高められ
た分散度と増加された吸収のための表面積をもたらす(マクロエマルジョンより
小さい小滴サイズ分布)。
【0074】 SEDDSは様々な手段に利用することができる。例えば、軟性ゼラチンカプ
セル(軟性ゲル)への充填、または経口投与のための他の好適な投薬形態に適し
ており、あるいは投与に先立ちさらにマイクロエマルジョンに加工してもよい。 SEDDSの一例及び、続くその微小エマルジョンへの調合を以下に記す。 カプムル(Capmul)MCM(中鎖グリセリド類の専売ブレンド)5.30g
、及びトゥイーン(Tween)80「ポリオキシエチレン−(20)−ソルビ
タンモノオレエート」4.70gを常温にて混合して、透明な完全相溶性溶液を生成
した。FCP−3P2を0.10g添加し、10分超音波処理する事により溶解した
。結果として、完全に透明な溶液となった。このSEDDS製剤において、カプ
ムルMCMは油相であり、トゥイーン80は高HLB(15.0+/−1.0)界面活性
乳化剤である。 90mLの0.9%w/v塩化ナトリウム水溶液の添加(常温、アリコート5mL,
静かな攪拌用磁気攪拌棒)で僅かに乳光白色の(opalescent)微小エマルジョン系
がもたらされる。 分析評価手法はマクロエマルジョンの通りであった。
【0075】相分離評価 5日にわたり毎日目視評価を行ったが相分離を示さなかった。pH 系の測定pHは5.72であった。
【0076】油相の小滴サイズ 分散相の小滴は目視検出レベル以下であり(マクロエマルジョン下の観察と対
照)、FCP−3P2の結晶化の証拠は何も示されなかった。
【0077】FCP−3P2含量均一性の測定 結果は表3に報告されている。 表3 ┌──────────────┬──────────────────┐ │試料番号 │ TP │ ├──────────────┼──────────────────┤ │1 │ 0.303 │ ├──────────────┼──────────────────┤ │2 │ 0.372 │ ├──────────────┼──────────────────┤ │3 │ 0.417 │ ├──────────────┼──────────────────┤ │4 │ 0.400 │ ├──────────────┼──────────────────┤ │5 │ 0.404 │ ├──────────────┼──────────────────┤ │6 │ 0.415 │ ├──────────────┼──────────────────┤ │平均 │ 0.385(理論値の84.1%) │ │標準偏差 │ 0.043 │ │(試験試料の)理論含量 │ 0.458 │ ├──────────────┴──────────────────┤ │略号:TP=全フィトスタノール(カンペスタノール+シトスタノール)│ │、mg/mLによる濃度 │ └─────────────────────────────────┘ 含量の均一性は許容なもの(0.385+/−0.043 mg/mL)であり、満足の
ゆくエマルジョン均質性を示している。平均回収度(84.1%)はやや低く、これ
は多分ピペット作業の誤差と当製剤中の活性成分の低濃度が組み合わされたため
と思われる。 これらのデリバリーシステムは共に、FCP−3P2の溶解度及び分散度の向
上を示した、
【0078】 実施例11:固体分散体 125mLのクロロホルム及び125mLのエタノールからなる共溶媒混合物
を500mLの丸底フラスコに用意した。0.49gのFCP−3P2および2
.007gのベネセル(Benecel)(ヒドロキシプロピルメチルセルロースの一
等級)を添加し、混合物を常温にて透明溶液が出来るまで攪拌した。溶媒を減圧
下、40℃でロータリーエバポレーションにより除去し、結果として出来た薄膜
を圧下に常温である期間乾燥し、次いで温度を45℃に上げて、200ppm(
GC−ヘッドスペース分析)より低い総残留溶媒レベルを達成するまで乾燥を続
けた。乾燥した薄膜を常温まで冷却し、フラスコ壁から注意深く掻き取った。こ
れは、FCP−3P2の微小粒子が埋め込まれた親水性セルロースのフレーク状
粉末をもたらした。 生成物の分析による評価は以下を含んだ:FCP−3P2の粒径の光学顕微鏡
評価、示差走査熱量測定(DSC),水性分散性試験、FCP−3P2レベル測
定およびX線回析(XRD)評価。
【0079】FCP−3P2の粒径 FCP−3P2は溶媒の蒸発後の、ベネセルマトリックス中で完全な分子分散
体を形成しなかった。そのコンプレックス薄膜は明らかに不透明であり、光学的
顕微鏡検査により、マトリックス内での粒径20−200ミクロンの範囲の丸い
粒子であると分かった。 未処理のFCP−3P2は一般に棒状晶癖、および有意により大きな総合的平
均粒径と分散度を呈す。結晶化プロセス(晶癖及びサイズ)のポリマー状および
界面活性剤材料による改良は、文献に詳細に記されており、それゆえこの観察結
果は予期せぬものではない。 この配合剤の疎水性(親油性)FCP−3P2は元の材料に比べ全体的に著し
く小さい粒径のものであった上、親水性の水溶性マトリックスに埋め込まれてい
るため、水性分散性におけるある程度の向上が予測されて妥当である。
【0080】DSC評価 DSCは単一の物質及び製剤化された系の特定の熱的性質を評価するのに広く
使用されている。その例としては、融点及び融解挙動の測定、多形の形態同定、
一物質の非晶質および結晶質形態間の弁別および、この場合、固体分散体の形成
の可能性評価、等がある。固体分散体の個々成分のための特徴的融解吸熱量は容
易に同定され得るはずである一方、真の固体分散体への転換には上記成分のDS
Cサーモグラムに於ける有意の変化を生ずると予期される。活性物質の場合、そ
の物質のための特定の融解吸収熱のかなりの緩和又は完全排除が一般的に観察さ
れる。 ヘリウムガスでパージしてインジウム標準に対して較正したDupont Model
910S 示差走査熱量計を使用して、DSC走査をFCP−3P2、ベネセル
およびFCP−3P2/ベネセル製剤において行った。20ないし200℃の温
度範囲にわたり、10℃/分の走査速度で使用した。試料サイズは3.98−4
.60mgで変動しおよび粉体は端を曲げた(crimped)アルミニウムカップ内に
入れて実施した。 FCP−3P2は約143.3℃のピーク値を有する1つの主な融解性の吸熱を
典型的に示した。ベネセルは試験温度範囲に渡って、はっきりとした吸熱または
発熱を示さなかった。FCP−3P2/ベネセル製剤は遊離のFCP−3P2に
相当する単一の吸熱を142.6℃に示し、そして吸熱曲線に基づく面積はマト
リックス中のFCP−3P2を加えたレベルに等しいことを示した。したがって
、我々はこれらの2つの物質の間に真の分子分散体は形成されないとのべること
ができる。
【0081】 水分散性試験 特別な配合のアプローチが胃の環境におけるFCP−3P2の分散性に潜在的
な改善を与えるかどうかを見極めるための試みにおいて確立された。この目的の
ためにパドル(装置II)と半球形の容器を備えたUSP溶解装置が使用された
。応分の試験条件として、50rpmのパドル速度および37℃で300mLの
0.1Nの水性HClからなる分散媒体が選択された。撹拌速度および媒体容積
は乱流なしに有効な混合を得るために実験により選択された。全体で60分の評
価期間が定められた。 未処理のFCP−3P2は本質的に疎水性である。撹拌された試験媒体の表面
に添加された材料(50mg)は、試験が終了したときに、60分までの間、湿
潤せずおよび浮遊している粒子として残っていた。 FCP−3P2/ベネセル製剤試料は乳鉢中の穏やかな粉砕および25メッシ
ュの篩を通過させることによって調製される。篩い分けされた材料(100mg
)を取りだしそして撹拌された試験媒体の表面に添加した。60分の試験期間に
わたって、材料は媒体中に水和しそして分散し始めることが観察された。分散工
程はこの時間内に完了しないが、試験媒体は、顕著に乳光白色になる。バルク媒
体から取り出された試料の光学顕微鏡試験により4.1の下に記された、小粒子
の存在を確認した。 このデータに基づいて、FCP−3P2の水性分散性がこの製剤のアプローチ
によって高められたことが明らかとなった。湿潤性は今後の試験で、多くの可能
な手段を使用して、改良されるであろう。例えば、製剤への適当な界面活性剤の
添加、適当な水−混和性の液状ビヒクルの所定量への製剤の予備懸濁(pre-suspe
nsion)、さらにより均一な乾燥生産物を分離するための方法としての、ロータリ
ーエバポレーションの代わりの噴霧乾燥への置換等々である。
【0082】FCP−3P2含量均一性の測定 FCP−3P2を、コレスタン内部標準を使用するGC−FIDによって分析
した。製剤からのFCP−3P2の理論回収率は19.6%w/wである。粉体
の無作為試料は18.8%w/wの分析結果を与える(理論値の95.9%)。
これは試料の加工についての許容値および分析的分散を考慮する場合、受け入れ
可能な値である。
【0083】 XRD評価 物質のX−線回折パタンはその内部構造を評価しおよび材料が本質的に非晶質
であるか、結晶質であるかについて有用な情報を与える。この方法はまた、特定
の材料の予め存在している内部分子配置における添加した物質の影響を実証する
のにも使用できる。かくして、それはDSC研究に対する相補的な手法を構成し
、そして今回の実験作業においてこの目的で使用されている。 材料の走査はRigaku Model D/MAX-2MB高分解能広角X線回折計を使用して行っ
た。ほぼ2mLの試料サイズを必要としそして材料は5.0ないし40.0度の
2シータ領域にわたって走査される。走査は製剤の個々の成分、2成分の物理的
混合物、および試験固体分散液において行われた。FCP−3P2は結晶性の適
度な度合を表す、特徴的なパタンを示した。ベネセルもまたほとんど結晶性の証
拠を示さないで特徴的なパタンを示した。物理的混合物は、個々の成分の要素を
含む複合パタンを生成した。FCP−3P2/ベネセル固体分散液はその物理的
混合物のパタンと極めて似ているパタンを示したが、FCP−3P2結晶性の減
少した度合を示すことがさらに明らかになった。 従って、われわれは、ベネセルマトリックスにあるFCP−3P2粒子が非晶
質および結晶質状態の混合物にあるが、真の分子分散体は形成されていないこと
を合理的に提唱することができる。この観測はDSCの結果と一致する。 このアプローチ、またはその変形の適用は水性媒体中のFCP−3P2分散性
を促進するだろう。
【0084】 実施例12:懸濁液 水性懸濁液の例を以下に記す。 カルボポール(Carbopol)971P(カルボマー(carbomer)941 USNFの
商標等級)0.51gを水75mLに添加し、そしてなめらかな塊のない懸濁液
を作成する。水10mL、グリセロール5mL、およびトゥイーン80[ポリオ
キシエチレン−(20)−ソルビタンモノオレエート]0.014gを一緒にブ
レンドする。FCP−3P2の10gをこれにPOLYTRON Model PCV IIミキサー
(中設定で)を用いて激しく混合することによって分散させて、滑らかな、完全
に湿潤した、分散濃縮液を形成する。カルボポールおよびFCP−3P2分散液
を一緒に混合し、エデト酸二ナトリウム0.10gをブレンド中に溶解する。1
8%w/v水性KOHを、pHが6.0の値に安定化するまで混合しながら注意し
てこの分散液に添加する。この段階は酸性のカルボポールグループを部分的に中
和するために必要であり、および分散液内にゲル構造を確立する。最後に、生成
物は水で(100mL)の容積にされ、そして完全に混合されて100mg/m
LのFCP−3P2を含む滑らかな分散液を得る。 分析評価は以下を含む:沈降物の目視評価、光学顕微鏡による外観、pH検査
およびFCP−3P2含量均一性の測定。試験方法は、他に言及しないかぎり、
エマルジョンの時に使用した同じ方法に準ずる。
【0085】沈降物の目視評価 エマルジョンの時に準じる、相分離評価の方法 5日間にわたる毎日の目視検査は、1日目以降、懸濁液の2相への分離を示し
た。それは5日目の観察点に続いておだやかな手動の振とうにおいて容易に再懸
濁し、即ちそれは綿状の固まりの系(flocculated system)である。このような
系は、分散相が綿状の固まりを脱し(de-flocculated)そして最終的に集合および
凝結する傾向にある製剤よりも、それらの再懸濁可能な特徴をより容易に保持す
る傾向にある。
【0086】光学顕微鏡による外観 この特徴は目盛りの付いた接眼レンズを備えた光学顕微鏡を使用して評価した
。懸濁液は顕微鏡のスライドガラスに未稀釈の形態で適量をおき、カバーガラス
で固定することにより×400の倍率で検鏡しそして、それは粒径(長軸)で約
2.5ないし25ミクロンの範囲にあった。
【0087】pH 測定した系のpHは6.0(初期)および沈降試験の5日目の試験時点におい
て5.9であった。
【0088】FCP−3P2含量均一性測定 結果を表4に表す。 表4 ┌──────────────┬───────────────────┐ │試料番号 │ TP │ ├──────────────┼───────────────────┤ │1 │ 0.730 │ ├──────────────┼───────────────────┤ │2 │ 0.792 │ ├──────────────┼───────────────────┤ │3 │ 0.890 │ ├──────────────┼───────────────────┤ │4 │ 0.790 │ ├──────────────┼───────────────────┤ │5 │ 0.750 │ ├──────────────┼───────────────────┤ │6 │ 0.761 │ ├──────────────┼───────────────────┤ │平均 │ 0.785(理論値の85.8%) │ │標準偏差 │ 0.056 │ │(試験試料の)理論含量 │ 0.9153 │ ├──────────────┴───────────────────┤ │ 略号:TP=全フィトスタノール(カンペスタノール+シトスタノール) │ │、 濃度mg/mLによる │ └──────────────────────────────────┘ 含量均一性は許容できるものであり(0.785+/−0.056mg/mL
)および分散された活性成分の十分な均質性を示した。平均回収率(85.8%
)僅かに低くそしてこれはこれはピペット作業の誤差および/または回収の問題
によるものであろう。 従って、このアプローチは水性系のFCP−3P2の分散性を高めた。
【0089】実施例13:水和化脂質系 リポソームの分散液を水和した脂質系の例として評価した。 以下の材料を含む溶液を調製した:リン脂質−ジミリストイルホスファチジルコ
リン、2.832g;ジミリストイルホスファチジルグリセロール1.392g
;FCP−3P2、0.782g;ジクロロメタン、50mLにする。40℃で
30分間における混合物の超音波処理により、僅かに乳光白色の溶液を得、それ
は次いで0.5ミクロンのフィルターを通過させることにより清澄にした。 溶液を125mL丸底フラスコに移し、そして溶媒を減圧下、30−40℃で
、35rpmのフラスコ回転速度におけるロータリーエバポレーションにより除
去して、フラスコの内部表面の相当の部分を覆う凝集性の薄膜を得た。得られた
膜の常温減圧乾燥を継続して、200ppmジクロロメタン(GC−ヘッドスペ
ース分析)より少ない残留溶媒レベルにある生成物を得た。 5%w/v水性グルコース溶液50mLをこのフラスコに添加し、そして薄膜
を40℃でフラスコ速度60rpm(減圧しない)において1時間回転させるこ
とにより水和する。40℃の温度はリン脂質の臨界温度(Tc=23℃)より上
で良好であり、そしてリポソームの小胞(vesicle)の膜がその先の工程を容易に
するために適当に流動状態のままにあることを確実にする。水和はTc値よりも
上の温度で1時間、穏やかな撹拌(マグネチックスターラーのバーによる)によ
り終了する。これは大きい多重ラメラ小胞(large multilamellar vesicles,L
MVs)の分散液を創生する。LMVsの粒径および層状性は0.08ミクロン
フィルタを備えた、アヴァンティ・ミニ・エクストルーダー(Avanti Mini Extr
uder)に、250μL量の懸濁液(40℃で)を総計11回通過させることによ
って減少され、小さい単ラメラ小胞(small unilamellar vesicles,SUVs)
の分散液を得る。製剤の分析評価は以下のものを含む:リポソームの粒径評価、
pH測定およびFCP−3P2含量均一性の測定。 試験方法は他に言及しないかぎり、エマルジョンの方法に準じて行う。
【0090】リポソームの粒径の評価 SUV分散液は×400倍率下で、位相差モードで試験した。1ミクロンより
下の直径を有するばらばらのリポソームの均一な分散が観察された。
【0091】pH 測定された系のpHは6.45であった。
【0092】FCP−3P2含量均一性の測定 リポソーム分散液のFCP−3P2含量均質性試験実施における初期の試みは
成功しなかった。界面活性剤(0.5%トゥイーン80および0.5%ラウリル
硫酸ナトリウムを別々に使用)によるリポソームの可溶化はリポリ−ムを溶解し
たように見えたが、しかし存在する分析的手法では溶解した溶液からFCP−3
P2を抽出できなかった。このことは活性成分がリン脂質の1またはそれ以上と
かなり結合しておりおよびこの問題を調査するのにさらなる研究が要求されるこ
とを示し得る。 この製剤のアプローチは水性媒体中の活性成分の溶解性および分散性の両方を
高める。
【0093】 実施例14:シクロデキストリンコンプレックス形成 本配合アプローチを、ペースト形成法の応用により調査した。 2−ヒドロキシプロピル−ベータ−シクロデキストリン(2−HPBC)・7
.30gおよびFCP−3P2・0.88gを、一緒にガラス容器中で、完全に
混合した。30%v/vエタノール水溶液2mlを、混合しながら徐々に添加し
て、滑らかな粘稠ペーストを形成し、そして該容器を緩く閉じた。生成物を11
5℃で2日間放置して、包接コンプレックス形成および引き続く残渣溶媒の蒸発
を促進した。これにより乾燥脆性マスを生じ、該マスを周囲温度の所に動かし、
そして該容器を密閉した。 該生成物の分析評価は、DSC分析、XRD評価、水性分散性試験およびFC
P−3P2含量均一性の測定を包含した。試験方法は、他に述べない限り、固形
分散物についてと同様であった。
【0094】DSC評価 DSC走査を、前記個々の成分および前記試験製剤について行った。試料サイ
ズは、3.74〜4.67mgに変化した。試験温度範囲は20〜350℃であ
った。2−HPBCは、20〜300℃の温度範囲にわたり、有意な熱現象を表
さなかったが、温度記録における穏やかで漸進的な上昇が記録され、ほぼ305
℃以上からの鋭い融解が続いた。FCP−3P2/2−HPBC製剤は、214
.6℃でピークを有する一つの幅広の発熱を表し、そして活性物質についての融
解吸熱を表さなかった(143.3℃でのピークが、純粋なFCP−3P2につ
いて典型的である。)。コンプレックス融解吸熱はほぼ245℃で記録され、お
そらく2−HPBCについての低下した融点による。 それ故、包接コンプレックスが二つの物質の間で形成されたことは明らかであ
る。
【0095】XRD評価 走査を、前記製剤の個々の成分および前記コンプレックスについて行った。2
−HPBCは、結晶性の証拠を表さず、そして現実に非結晶のようであった。特
徴的なFCP−3P2のピークは、該コンプレックスの走査には存在しておらず
、再び、構造において非結晶のようであった。 このデータはDSC観測を支持し、そしてFCP−3P2と2−HPBCとの
間の包接コンプレックスの形成を示す。
【0096】水性分散性試験 前記FCP−3P2/2−HPB試料を、乳鉢中での穏やかな粉砕によって製
造し、そして容易に微粉末にした。 5分で、材料のほとんどは湿潤し、そして微細懸濁液として溶液になった。6
0分により、全ての材料は、表面に残る痕跡量の固形分のみを伴い、溶液中で均
一に懸濁された。 2−HPBCとのコンプレックス形成は、水性媒体中でのFCP−3P2の分
散性を促進した。
【0097】 7.4.FCP−3P2含量均一性の測定 結果を表5に報告する。 表5 ┌─────────────────┬────────────────┐ │試料番号 │TP │ ├─────────────────┼────────────────┤ │1 │0.423 │ ├─────────────────┼────────────────┤ │2 │0.343 │ ├─────────────────┼────────────────┤ │3 │0.403 │ ├─────────────────┼────────────────┤ │4 │0.371 │ ├─────────────────┼────────────────┤ │5 │0.391 │ ├─────────────────┼────────────────┤ │6 │0.451 │ ├─────────────────┼────────────────┤ │平均 │0.397(理論値の34.6%)│ │標準偏差 │0.038 │ │(試験試料の)理論含有量 │1.146 │ ├─────────────────┴────────────────┤ │略号:TP=全フィトスタノール(カンペスタノール+シトスタノール)、│ │mg/mLによる濃度 │ └──────────────────────────────────┘ 表5のデータを参照すると、平均回収率は理論値の34.6%で非常に低い。
試料製造方法は、分析の前のDCM中への抽出を含むので、二つの可能な説明が
自明である。FCP−3P2はDCM中に十分に溶解し、一方、2−HPBCは
この溶媒中でのごく僅かな溶解度を有する。これらの状況下で、記録されたデー
タは、2−HPBCと包接コンプレックスを形成しなかった遊離FCP−3P2
を表すと考えられる。推測によると、活性成分の64.4%がコンプレックスと
して存在するべきである。もう一つの可能性は、抽出過程が包接コンプレックス
からFCP−3P2の一部のみを除去したことである。DCMは、適度な度合い
の極性を有する親油性溶媒である。従って、含まれるFCP−3P2についてい
くらかの親和性を表すことは予想される。DSCおよびXRDのデータは、二つ
の物質の間の包接コンプレックス形成を明らかに示し、そして前者は、未コンプ
レックス化FCP−3P2についての融解吸熱を表さない。従って、後者の説明
が最も正確であるように感じられる。この知見において考慮すると、含量均一性
データは、FCP−3P2分布に関して均一な生成物を示唆する傾向にある。 この配合アプローチは、水性媒体中での活性成分の分散性を増大した。
【0098】 実施例15:胆汁酸塩とのコンプレックス形成 ナトリウムデオキシコレート(SDC)を、ヒト胆汁酸塩の典型例として選択
した。100mlのエタノールおよび50mlのDCMからなる助溶媒混合物を
、500ml丸底フラスコに添加した。FCP−3P2・1.027gおよびS
DC・4.008gを添加し、そして該フラスコを手で振って、周囲温度で透明
な溶液を得た。溶媒を、真空下、40〜50℃での回転蒸発によって除去して白
色粉末マスを得た。さらなる周囲温度での真空乾燥で、加工し得る水準(200
ppm未満のDCM、200ppmよりも多いエタノール−用いた限界試験、G
Cヘッドスペース分析)にまで残渣溶媒を減じた。生成物は残渣溶媒の臭気を有
さなかった。 生成物の分析評価は、DSC分析、XRD評価、水性分散性試験およびFCP
−3P2含量均一性の測定を包含した。試験方法は、他に述べない限り、固形分
散物についてと同様であった。
【0099】DSC評価 DSC走査を、前記個々の成分および前記試験製剤について行った。試料サイ
ズは、3.54〜3.59mgに変化した。 SDCは試験温度範囲にわたり有意な熱現象を表さなかった。 該試験製剤についての温度記録は、小さな発熱ピークにより隔たれた、136
.3℃および141.8℃でピークを有する二つの連続する融解吸熱を表した。
FCP−3P2は典型的に、143.3℃でピークを有する融解吸熱を有する。
それ故、これらの熱現象はおそらく活性物質による。一つの可能な説明は、FC
P−3P2が該製剤中で準安定状態で存在し、始めに136.3℃で融解し、安
定形態に再結晶化し、そしてその後141.8℃で再融解することである。14
1.8℃の吸熱下の面積は、該製剤中に含まれる活性成分の量に対応することが
注目される。これは、FCP−3P2がSDCと分子分散体を形成していないこ
とを示す。
【0100】XRD評価 走査を、前記個々の成分および前記試験製剤について行った。 SDCは、非結晶材料の指標である像を表した。 該試験製剤走査は本質的に、前記二つの成分についての像の複合であり、そし
てFCP−3P2の結晶性の度合いは、SDCとの組合せによりほとんど影響を
受けなかった。これらの観測はDSCデータを支持する。
【0101】水性分散性試験 前記試験製剤は微粉末として存在し、そして受け取ったまま使用した。 この場合、pH5のホスフェートバッファを試験媒体として使用した、なぜな
らば胆汁酸がそのナトリウム塩として存在し、それは親酸よりも有意により大き
い水溶性を有するからである。分散性試験のために最初に選択した媒体である0
.1N・HClとの接触は酸形態への転換を引き起こし、そして実質的にコンプ
レックスの分散を阻害するであろう。この考察は、小腸の上部領域に到達するこ
とによりその含有物を放出し、そして酸性胃液への暴露からは保護される投与形
態の設計、即ち、エンテリック・コーテッド・システム(腸溶カプセル)(ente
ric coated system)に必要である。胆汁酸は、経口投与により胃刺激および嘔 吐を引き起こすことが既知であるので、これらは、胃中での早期放出を防止する さらなる理由である。 5分で、該試験製剤は実質的に湿潤し、そして、表面に浮遊する少量の材料を
伴う該試験媒体中での微粒子分散体のようであった。60分により、痕跡量の材
料のみが表面に存在し、大部分は均一な粒子懸濁物として存在した。 この製剤は、水性媒体(pH5.0以上)中での増大した分散性を示した。
【0102】FCP−3P2含量均一性の測定 結果を表6に報告する。 表6 ┌───────────────┬──────────────────┐ │試料番号 │TP │ ├───────────────┼──────────────────┤ │1 │1.575 │ ├───────────────┼──────────────────┤ │2 │1.759 │ ├───────────────┼──────────────────┤ │3 │1.938 │ ├───────────────┼──────────────────┤ │4 │1.750 │ ├───────────────┼──────────────────┤ │5 │1.586 │ ├───────────────┼──────────────────┤ │6 │1.507 │ ├───────────────┼──────────────────┤ │平均 │1.686(理論値の91.2%) │ │標準偏差 │0.159 │ │(試験試料の)理論含有量 │1.848 │ ├───────────────┴──────────────────┤ │略号:TP=全フィトスタノール(カンペスタノール+シトスタノール)、│ │mg/mLによる濃度 │ └──────────────────────────────────┘ 含量均一性は許容可能であり(1.686+/−0.159mg/ml)、そ
して十分なFCP−3P2の均質性を示した。平均回収率(91.2%)は少し
低く、そしてこれはおそらくピッペットでの誤差による。 この配合アプローチは、水性媒体中でのFCP−3P2の分散性および湿潤性
を改良した。胆汁酸塩はインビボで可溶化機能を奏するので(それらは界面活性
剤である。)、経口バイオアベイラビリティを増大することも可能である。
【0103】 実施例16:ハイドロトロピックコンプレックス ナトリウムゲンチゼート(SG)を、モデルハイドロトロープとして選択した
。 FCP−3P2・2.066gおよびSG・4.242gを、エタノール200
mlに添加し、そして該混合物を60℃で音波処理して完全な溶解を達成した。
生じた溶液を250ml丸底フラスコに移し、そして溶媒を60℃での真空回転
乾燥により除去して湿気のあるマスを得た。周囲温度でのさらなる真空乾燥で、
乾燥粉末マスが生じた。 分析試験は、DCS分析、XRD評価、水性分散性試験およびFCP−3P2
含量均一性の測定を包含した。試験方法は、他に述べない限り、固形分散物につ
いてと同様であった。
【0104】DSC評価 DSC走査を前記個々の成分および前記試験製剤について行った。 SGの温度記録は、89.7℃および169.6℃でピークを有する二つの融
解吸熱を表した。前記試験製剤の温度記録は、SDC(胆汁酸塩)コンプレック
スについてのものと同様な像を表し、ほぼ135℃でピークを有する小さな融解
吸熱、その後の小さな発熱、続く141.5℃でピークを有する鋭い吸熱からな
った(FCP−3P2は典型的に143.3℃で鋭い融解吸熱を表す。)。同様
な説明をこの挙動について提案する(胆汁酸塩コンプレックスについての章を参
照せよ。)。SGについての二つの融解吸熱が無くなり、その結晶構造の潜在的
な変化を示した。 FCP−3P2はSG中で分子分散体を形成していないことが、このデータは
から見られるようである。
【0105】XRD評価 測定を前記個々の成分および前記試験製剤についてなした。 FCP−3P2およびSGの双方は良く区別されたピーク像を示し、それらの
構造に対する有意な結晶成分を示唆する。 該試験製剤はほとんど結晶性の証拠を示さず、いくつかの明確な物理的相互作
用が二つの物質の間に起こったことを示した。この観測はDSC評価データと合
致する。
【0106】水性分散性試験 再び、pH5.0のホスフェートバッファを0.1N・HClと置き換えた、
何故ならば、ゲンチジン酸のナトリウム塩が前記製剤中に存在するからである。 材料は最初に、バルク液中に分散したいくらかの粒子を伴い、試験媒体の表面
上に浮遊した。目に見えるフィルムが該表面で形成し、いくらかのSGキャリア
の溶解を示した。60分で、分散した粒子の量が僅かに増加したが、しかし材料
の大部分は表面上に残り、そしてSGフィルムが残存した。 このアプローチは、水性媒体中でのFCP−3P2の溶解性または分散性を改
良することに成功しなかった。
【0107】FCP−3P2含量均一性の測定 結果を表7に報告する。 表7 ┌──────────────┬──────────────────┐ │試料番号 │ TP │ ├──────────────┼──────────────────┤ │1 │ 1.622 │ ├──────────────┼──────────────────┤ │2 │ 1.922 │ ├──────────────┼──────────────────┤ │3 │ 1.896 │ ├──────────────┼──────────────────┤ │4 │ 1.740 │ ├──────────────┼──────────────────┤ │5 │ 1.811 │ ├──────────────┼──────────────────┤ │6 │ 1.882 │ ├──────────────┼──────────────────┤ │平均 │ 1.812(理論値の121.1%) │ │標準偏差 │ 0.114 │ │(試験試料の)理論含有量 │ 1.496 │ ├──────────────┴──────────────────┤ │略号:TP=全フィトスタノール(カンペスタノール+シトスタノール)│ │、mg/mLによる濃度 │ └─────────────────────────────────┘ 見掛け平均回収率(121.1%)は高く、そしてこれはさらなる調査を必要
とするであろう。マトリックス干渉効果は一つの可能な説明である。 含量均一性は、相対的な比較に基づくとき、許容可能であり(1.812+/
−0.114mg/ml)、そして分散した活性物質の十分な均一性を示す。 この配合アプローチは、水性媒体(pH5.0以上)中でのFCP−3P2の
溶解度および分散性を有意に改良しなかった。
【0108】 実施例17:ヨーグルト カンペステロール、カンペスタノール、β−シトステロールおよびシトスタノ
ールからなるフィトロールRを、1:7ないし1:8の比率において、脱脂粉乳
と混合した。乳混合物約6lを、全乳、脱脂乳およびフィトロール含有粉乳から
製造した。牛乳は、ピアーソンズ・スクエア法(ハイド,K.A.およびロスウ
ェル,J.、イン・アイス・クリーム、チャーチル・リビングストーン、リミテ
ッド、ロンドン、英国)を使用して、0.75〜1%の脂肪、12〜13%の固
形分および0.5〜1%のフィトロールの標準に合せた。乳混合物を、室温で3
0分間放置して粉乳を再溶解させ、そしてその後、高速シャーバッチミキサー(
分散装置S50Nを備えたウルトラ−トゥラックスT50、アイケイエイ・ワー
クス・インコーポレイテッド、ウィルミントン、ノースカロライナ、アメリカ合
衆国)を使用して均質化した。一段ホモジナイザー、二段ホモジナイザーまたは
高圧マイクロフリューダイザーのような他の装置は、乳混合物の均質化のために
さもなくば使用され得る。次に、乳混合物を69℃(156°F)で30分間低
温殺菌し(バッチ/vat)、44℃に冷却し、そしてこの温度で15分間未満
保持した。
【0109】 ラクトバシルス・ブルガリクスおよびストレプトコッカス・サーモフィルスを
比率1:1においてを含む活性ヨーグルト培養物約3重量%を、暖かい乳混合物
中に注意深く導入した。穏やかな混合後、接種した牛乳を125g容器中に分配
して、ほぼ頂部まで充填した。該容器をアルミニウムリードで熱により密封し、
そして良好な均質空気循環装置および温度制御装置を備えた培養器(44℃)中
に置いた。充填した容器を、堅く滑らかなゲルが形成するまで、44℃で3〜5
時間放置した。培養の間、pHを周期的に観測した。pHが約4.5に達したと
き、ヨーグルトを培養器から取り出し、素早く冷やし、そして4℃で保存した。
【0110】 実施例18:パン フィトロール0.6%および1.2%を含むパンを、パン製造機(ブラック&
デッカー、モデル#B2005)を使用して製造した。カンペステロール、カン
ペスタノール、β−シトステロールおよびシトスタノールからなるフィトロール R を、ホバートミキサー(モデルN50)を使用して多目的小麦粉(1%および
2%、w/w)と混合した。さもなくば、フィトロールを高圧マイクロフリュー
ダイザーを使用して牛乳と混合した。引き続いて、全て他の成分を下記に示す比
率で混合した。 成分 0.6%フィトロール(g) 1.2%フィトロール(g) 牛乳 334.00 334.00 塩 7.50 7.50 砂糖 7.10 7.10 クリスコ 12.00 12.00 小麦 535.00 535.00 フィトロール 5.42 10.84 酵母 2.80 2.80 成分を、パン製造機の焼皿中で混合した。パン生地の製造および焼きは、製造
指示書に従って行った。
【0111】 実施例19:シリアルバー それぞれ3%および1.5%のフィトロールを含む全重量20gおよび40g
のシリアルバーを製造した。カンペステロール、カンペスタノール、β−シトス
テロールおよびシトスタノールからなるフィトロールRを、高温(40〜80℃
)において、部分的に水素化した植物油中に溶解した。油/フィトロール混合物
を30℃に冷却し、そして高速シャーバッチミキサー(分散装置S50Nを備え
たウルトラ−トゥラックスT50、アイケイエイ・ワークス・インコーポレイテ
ッド、ウィルミントン、ノースカロライナ、アメリカ合衆国)を使用して乳化し
た。引き続いて、二つの油混合物(フィトロール9.4%および18.8%)を
、高圧マイクロフリューダイザーを使用して20,000PSIでさらに乳化し
た。 シリアルバーを、バインダー(40%)、水(50%)および可食粒子(55
%)を混合することによって製造した。以下に、シリアルバーを製造するために
使用した二つの典型的なバインダーの例を示す。スクロース含有バインダー フィトロール(9.4%または18.8%)含有油 40% スクロース 22% 水 28% ナトリウムカゼイネート 5% レシチン 2% グリセリン 3%グルコース含有バインダー フィトロール(9.4%または18.8%)含有油 40% グルコースシロップ 50% ナトリウムカゼイネート 5% レシチン 2% グリセリン 3%
【0112】 水中のスクロース/グルコースシロップを100℃に加熱し、一方、フィトロ
ール含有脂肪を40〜80℃で液状化した。熱糖溶液をボール(ホバートミキサ
ー、モデルN50)中に入れ、そして脂肪を添加し、続いて全ての残りのバイン
ダー成分を添加した。全ての成分を完全にかつ激しく混合した。40℃に冷却し
た後、完全だが激しくない混合を行いつつ、可食粒子を添加した。以下の可食粒
子を典型的にシリアルバー中に混入した。可食粒子 オートミール用カラス麦 20〜40% カリカリにした米 10〜20% 膨らせた大麦 10〜20% 乾燥したさいの目状リンゴ 10〜20% 刻んだココナッツ 5〜10% 干しブドウ 5〜10% 様々な豆類 5〜10% 混合を完了した後、混合した材料を成形型中に置き、そしてローラーで加圧し
た。該型からの除去後、直ぐに食べられる様々な寸法のシリアルバーに切断した
【0113】 実施例20:スプレッド(spread) フィトロール6%を含む軽マーガリン(脂肪60%)を。5〜10kgのバッ
チにおいて製造した。カンペステロール、カンペスタノール、β−シトステロー
ルおよびシトスタノールからなるフィトロールRを他の脂肪成分と混合し、そし
てフィトロールが完全に溶解するまで80〜85℃に加熱した。透明な脂肪溶液
を供給タンク(20l)中に入れ、40〜45℃に冷却し、そして(分散装置S
50Nを備えたウルトラ−トゥラックスT50、アイケイエイ・ワークス・イン
コーポレイテッド、ウィルミントン、ノースカロライナ、アメリカ合衆国)を使
用して攪拌した。次に、水画分(40%)を添加し、そして温度を60℃に調節
した。該混合物をボテター(votator)中に入れ、そして8〜10℃で加工した
。マーガリンの組成を下記する。成分 重量% 水相 水 39.0 塩 1.0 カリウムソルベート 0.001油相 大豆油 38.025 ヤシ仁油 15.0 フィトロール 6.0 モノ/ジグリセリド 0.6 レシチン 0.15 香料 0.075 ベータ−カロチン 0.15
【0114】 実施例21:チョコレート フィトロール6%を含むミルクチョコレートを、20〜50kgのバッチにお
いて製造した。カンペステロール、カンペスタノール、β−シトステロールおよ
びシトスタノールからなるフィトロールRを、高速シャーバッチミキサー(分散
装置S50Nを備えたウルトラ−トゥラックスT50、アイケイエイ・ワークス
・インコーポレイテッド、ウィルミントン、ノースカロライナ、アメリカ合衆国
)を使用して、大豆油と混合した。混合物(20%フィトロール)を引き続いて
、高圧マイクロフリューダイザーを使用して20,000PSIで乳化した。チ
ョコレートは、外殻部(42重量%、フィトロールなし)および中心部(69%
、フィトロール)からなった。チョコレートの外殻部を、砂糖(45%)、全粉
乳(20%)、ココアバター(23%)、ココアマス(12%)、大豆レシチン
(0.3%)および純バニラ(0.1%)を加熱タンク中で混合することによっ
て製造した。全ての成分を融解し、練り合わせ、そして型中に投入した。中心部
を、砂糖、ココアバター、全粉乳、ココアマス、大豆レシチンおよび純バニラを
、外殻部についてと同じ比率で混合することにより製造した。該混合物を融解し
、そして練り合わせた。結果として、フィトロール/大豆油混合物を1:1の比
率においてチョコレートと混合し、そして、以前にフィトロールを伴わないチョ
コレートで満たした型中に投入した。チョコレート片をその後冷却し、包装し、
そいて箱に詰めた。該成形システムを使用して、10〜12gのチョコレート片
を製造した。
【0115】 引用文献 1. ロー・M.R.、ワルド・N.J.、ウー.、ハックソー・ZA.、ベイ
リー・A.;観察研究における血清コレステロール濃度と虚血性心臓疾患との間
の関連の全体的な軽視:BUPA研究からのデータ;Br.・Med.・J.、
1994年;308:363〜366 2. ロー・M.R.、ワルド・N.J.、トンプソン・S.G.;どれだけ多
くかつどれだけ素早く、血清コレステロール濃度の低下が虚血性心臓疾患の危険
を低下させるか?、Br.・Med.・J.、1994年;308:367〜3
73 3. ラ・ロサ・J.C.、ハニングハーク・D.、ブッシュ・D.等、コレス
テロールの事実:食物脂肪、血清コレステロールおよび環状心疾患に関する証拠
の要約:アメリカ心臓協会および国立心臓、肺および血液研究所による共同声明
、Circulation、1990年;81:1721〜1733 4. ハベル・R.J.、ラパポート・E.;薬物療法:原発性高脂血症の管理
、New・England・Journal・of・Medicine、199
5年;332:1491〜1498 5. クコードカー等;コレステロール代謝についての植物ステロール類の効果
、Atherosclerosis、1976年;23:239〜248 6. リース・R.S.、リース・A.M.、血漿脂肪およびリポ蛋白質の濃度
についてのシトステロール療法の効果、グレテン・H(編集)、Lipopro
tein・Metabolism、スプリンガー−ファーラグ社、ベルリン、ハ
イデルベルグ、ニューヨーク、1976年:119〜124 7. リース・A.M.、モク・H.Y.I.、リース・R.S.、マッククラ
スキー・M.A.、グルンディ・S.M.、コレステロール低下剤としての植物
ステロール:高コレステロール血症患者における臨床試験およびステロールバラ
ンスの研究、Atherosclerosis、1977年;28:325〜3
38 8. ハイネマン等、高コレステロール血症患者の血清コレステロールについて
の低投与量シトステロールの効果、Atherosclerosis、1986
年;61:219〜223 9. ハイネマン等、腸内コレステロール吸収の阻害についてのシトステロール
とシトスタノールとの比較、Fouth・Cologne・Atheroscl
erosis・Conference、1988年、ビルクハウザー・ファーラ
グ社、バーゼル:117 10. アトウッド・D.微小乳化物、Coloidal・Drug・Deli
very・Systems(J.・クルーター編集)、マルセル・デッカー社、
ニューヨーク、1994年:32 11. エウグスター・C.、リバラ・G.、フォーニ・G.およびファイ・S
.、活性物質としてタクソールおよび/またはタキサンエステルを含むマリゲノ
ール濃縮物、Panminerva・Med.、1996年;38:234〜2
42 12. ウェンデル・S.およびセリク・M.、噴霧乾燥適用の概観、Phar
maceutical・Technology、1997年10月:124〜1
56 13. Pharmaceutical・Dosage・Forms:Disp
erse・Systems(リーベルマン、ライガーおよびバンケル編集)、マ
ルセル・デッカー社・インコーポレイテッド、ニューヨーク、バーゼル、ホンコ
ン、第2巻 14. Liposome・Drug・Delivery・Systems、テ
クノミック・パブリッシング・コーポレイション・インコーポレイテッド、ラン
カスター、PA、1993年 15. Pharmaceutical・Technology:Liposo
mes・as・Drug・Deliverry・Systems・Parts・
I・II・and・III、1992年10月 16. ラジュスキー・R.A.およびバレンティノ・J.S.、シクロデキス
トリンの医薬利用/インビボドラッグデリバリーシステム、J.・Phar.・
Sci.、1996年;85:1142〜1169
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB ,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,GE,G H,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 ミラノヴァ,ラドカ,ケー. カナダ国,ブリティッシュ コロンビア ヴィ6ジー 1イー1,ヴァンクーヴァ ー,ロブソン ストリート 605−1749 (72)発明者 ザウィストウスキー,ジャージー カナダ国,ブリティッシュ コロンビア ヴィ3エイチ 4ケー6,ポート ムーデ ィー,パークウッド プレイス 3 (72)発明者 ウァリス,シモン,ハワード カナダ国,ブリティッシュ コロンビア ヴィ0ジー 1アール0,ナクスプ,ホッ ト スプリング ロード 1050 Fターム(参考) 4B017 LC03 LK06 4B018 MD07 ME04 4C086 AA01 AA02 DA11 MA01 MA02 MA03 MA04 MA05 MA22 MA52 NA02 NA14 ZC33 4C091 AA01 BB02 BB06 CC03 DD01 EE04 FF01 FF02 GG01 HH01 JJ03 KK01 LL01 MM03 NN01 PA02 PA05 PB05 QQ01 RR13

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 それらの溶解性および分散性が高まるように処理された、一
    種またはそれより多いフィトステロール、フィトスタノ−ル(phytostanol)また
    はそれら双方の混合物よりなる、食品、飲料、医薬、機能食品および同様のもの
    の中へ混入に適する組成物。
  2. 【請求項2】 フィトステロールは、シトステロール、カンペステロール、
    スチグマステロール、ブラジカステロール、デスモステロール、カリノステロー
    ル(chalinosterol)、ポリフェラステロール(poriferasterol)、クリオナステロ
    ール(clionasterol)およびそれらの天然のまたは合成された、異性体および誘導
    体の総てからなる群から選択されるところの請求項1記載の組成物。
  3. 【請求項3】 フィトステロール、フィトスタノ−ルまたはそれら双方の混
    合物は、エマルジョンまたはミクロエマルジョンのいずれかの生成を経て溶解性
    が高まるように処理されているところの請求項1記載の組成物。
  4. 【請求項4】 フィトステロール、フィトスタノ−ルまたはそれら双方の混
    合物は、ソリッド分散剤の生成、懸濁液の生成、水和脂質系の生成、またはシク
    ロデキストリン、屈水性誘発物質(hydrotopes)および胆汁酸塩との包接コンプレ
    ックス化からなる群から選択される技術によって、溶解性が高まるように処理さ
    れているところの請求項1記載の組成物。
  5. 【請求項5】 それらの溶解性および分散性が高まるように処理された、一
    種またはそれより多いフィトステロール、フィトスタノ−ルまたはそれら双方の
    混合物よりなる、動物における血清コレステロールを低減するための医薬製剤。
  6. 【請求項6】 それらの溶解性および分散性が高まるように処理された、一
    種またはそれより多いフィトステロール、フィトスタノ−ルまたはそれら双方の
    混合物よりなる、食品。
  7. 【請求項7】 それらの溶解性および分散性が高まるように処理された、一
    種またはそれより多いフィトステロール、フィトスタノ−ルまたはそれら双方の
    混合物よりなる、飲料。
  8. 【請求項8】 それらの溶解性および分散性が高まるように処理された、一
    種またはそれより多いフィトステロール、フィトスタノ−ルまたはそれら双方の
    混合物よりなる組成物の、動物における血清コレステロールを低減するための使
    用。
  9. 【請求項9】 一種またはそれより多いフィトステロール、フィトスタノ−
    ルまたはそれら双方の混合物を、エマルジョン、ミクロエマルジョン、ソリッド
    分散、懸濁液、水和脂質系、およびシクロデキストリン、屈水性誘発物質および
    胆汁酸塩との包接コンプレックスからなる群から選択される一つの系の中に混入
    することよりなるところの、一種またはそれより多いフィトステロール、フィト
    スタノ−ルまたはそれら双方の混合物の溶解性および分散性を高める方法。
JP2000552924A 1998-06-05 1999-06-07 高められた溶解性および分散性を有するフィトステロールおよび/またはフィトスタノ−ルよりなる組成物 Withdrawn JP2002517418A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US9249798A 1998-06-05 1998-06-05
US09/092,497 1998-06-05
PCT/CA1999/000512 WO1999063841A1 (en) 1998-06-05 1999-06-07 Compositions comprising phytosterol and/or phytostanol having enhanced solubility and dispersability

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002517418A true JP2002517418A (ja) 2002-06-18

Family

ID=22233527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000552924A Withdrawn JP2002517418A (ja) 1998-06-05 1999-06-07 高められた溶解性および分散性を有するフィトステロールおよび/またはフィトスタノ−ルよりなる組成物

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1082026A1 (ja)
JP (1) JP2002517418A (ja)
AU (1) AU771960B2 (ja)
BR (1) BR9910950A (ja)
CA (1) CA2334449A1 (ja)
NZ (1) NZ508645A (ja)
WO (1) WO1999063841A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010148425A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 House Foods Corp 苦味を抑制したサポニン
JP2012518628A (ja) * 2009-02-23 2012-08-16 フランシス ハーティンググレイド,トーマス フィトステロール分散体
JP2015214522A (ja) * 2014-05-13 2015-12-03 日本製粉株式会社 トリテルペン類を含有する咀嚼組成物

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6123978A (en) * 1998-08-31 2000-09-26 Mcneil-Ppc, Inc. Stable salad dressings
US6376481B2 (en) 1998-09-02 2002-04-23 Mcneil-Ppc, Inc. Sterol esters in tableted solid dosage forms
US6242001B1 (en) 1998-11-30 2001-06-05 Mcneil-Ppc, Inc. Method for producing dispersible sterol and stanol compounds
WO2000041491A2 (en) * 1999-01-15 2000-07-20 Nutrahealth Ltd (Uk) Modified food products and beverages, and additives for food and beverages
ES2204503T3 (es) * 1999-02-03 2004-05-01 Forbes Medi-Tech Inc. Metodo para preparar microparticulas de fitosteroles o fitostanoles.
WO2001000046A1 (de) * 1999-06-25 2001-01-04 Cognis Deutschland Gmbh Verwendung von nanoskaligen sterolen und sterolestern
DE60017443T2 (de) * 1999-11-03 2005-06-09 Forbes Medi-Tech Inc., Vancouver Zusammensetzungen mit essbaren ölen oder fetten und darin aufgelösten phytosterolen und/oder phytostanolen
US6391370B1 (en) * 1999-11-12 2002-05-21 Kraft Foods, Inc. Micromilling plant sterols and emulsifiers
CA2325336C (en) * 1999-11-12 2004-10-05 Kraft Foods, Inc. Micromilling plant sterols and emulsifiers
KR20030005280A (ko) 2000-04-14 2003-01-17 마아즈, 인코오포레이티드 혈관의 건강을 개선하기 위한 조성물과 방법
DE10026698A1 (de) 2000-05-30 2001-12-06 Basf Ag Selbstemulgierende Wirkstoffformulierung und Verwendung dieser Formulierung
AU2001265722A1 (en) * 2000-06-02 2001-12-11 Forbes Medi-Tech Inc. Oil compositions comprising short, medium and long chain triglycerides and use thereof in reducing weight gain
EP1353564B1 (en) 2001-01-25 2008-04-02 Unilever N.V. Microemulsions
GB0104074D0 (en) * 2001-02-19 2001-04-04 Novartis Ag New composition
FI20010780A0 (fi) * 2001-04-12 2001-04-12 Raisio Benecol Oy Parannetut koostumukset
US6623780B1 (en) 2002-03-26 2003-09-23 Cargill, Inc. Aqueous dispersible sterol product
EP1549159B1 (en) 2002-06-12 2008-11-12 The Coca-Cola Company Beverages containing plant sterols
US7306819B2 (en) 2002-06-12 2007-12-11 The Coca-Cola Company Beverages containing plant sterols
US7335386B2 (en) 2003-07-30 2008-02-26 Gerneral Mills, Inc. Method for preventing acrylamide formation in food products and food intermediates
US7105195B2 (en) 2003-07-25 2006-09-12 General Mills, Inc. Reduced trans fat product
US8025899B2 (en) 2003-08-28 2011-09-27 Abbott Laboratories Solid pharmaceutical dosage form
US8377952B2 (en) 2003-08-28 2013-02-19 Abbott Laboratories Solid pharmaceutical dosage formulation
WO2005099484A1 (en) * 2004-04-16 2005-10-27 Unilever N.V. Water continuous product comprising sterol or stanolester and a tocopherol
EP1598060A1 (en) 2004-05-18 2005-11-23 Nestec S.A. Oil-in-water emulsion for delivery
DE102005008445A1 (de) 2005-02-24 2006-08-31 Cognis Ip Management Gmbh Zuckerhaltige Sterolfeststoffdispersionen
DE102005039836A1 (de) 2005-08-23 2007-03-01 Cognis Ip Management Gmbh Sterolesterpulver
US7601380B2 (en) 2005-11-17 2009-10-13 Pepsico, Inc. Beverage clouding system and method
BRPI0618870A2 (pt) 2005-11-22 2011-09-13 Nestec Sa emulsão de óleo-em-água e seu uso para a distribuição de funcionalidade
EP1956920A1 (en) 2005-11-22 2008-08-20 Nestec S.A. Easily dispersible lipidic phase
WO2007071036A1 (en) * 2005-12-20 2007-06-28 Forbes Medi-Tech Inc. Emulsions comprising non-esterified phytosterols in the aqueous phase
WO2007124597A1 (en) * 2006-05-01 2007-11-08 Forbes Medi-Tech Inc. Composition comprising one or more esterified phytosterols and/or phytostanols into which are solubilized one or more unesterified phytosterols and/or phytostanols, in order to achieve therapeutic and formulation benefits
EP1929884A1 (de) 2006-12-04 2008-06-11 Cognis IP Management GmbH Verfahren zur Herstellung von Sterolformulierungen
US20080199589A1 (en) * 2007-02-20 2008-08-21 Cargill, Incorporated Lipid Microemulsions
ES2607715B1 (es) 2015-10-01 2018-01-17 Solutex Na, Lcc Proceso para la preparación y estabilización de emulsiones con omega-3 mediante redes cristalinas isométricas de derivados de celulosa
MX2018010534A (es) * 2016-03-02 2018-11-09 Int Flavors & Fragrances Inc Composiciones novedosas para la intensificacion del sabor.
CN113967192A (zh) * 2021-11-09 2022-01-25 陕西海斯夫生物工程有限公司 一种用于加速伤口愈合的药物组合物、它们的制备方法与用途
CN117837758B (zh) * 2024-03-08 2024-05-28 中国农业大学 一种溶解度提高的无定形植物甾醇及其制备方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2667070A1 (fr) * 1990-09-21 1992-03-27 Besins Iscovesco Labo Sterouides inclus dans des cyclodextrines procede pour leur preparation complexes et formes goleniques correspondants et leurs applications therapeutiques.
US5244887A (en) * 1992-02-14 1993-09-14 Straub Carl D Stanols to reduce cholesterol absorption from foods and methods of preparation and use thereof
JP2915296B2 (ja) * 1993-08-30 1999-07-05 宇野 潤 抗真菌製剤
DE69526442T3 (de) * 1994-09-29 2007-10-31 The University Of British Columbia, Vancouver Sterin zusammensetzungen aus holzaufschlussseife
AU6003796A (en) * 1995-06-01 1996-12-18 Unilever Plc Fat based food products
US5998396A (en) * 1996-11-05 1999-12-07 Riken Vitamin Co., Ltd. Oil solubilized solutions and foods containing phytosterols and process for their production
EP0897971B1 (en) * 1997-08-22 2004-11-03 Unilever N.V. Stanol ester composition
FI974648A (fi) * 1997-09-09 1999-05-06 Raisio Benecol Oy Hydroksihappo-, maitohappo- ja hydroksialkanoaattiesterit ja niiden käyttö
JP2001520984A (ja) * 1997-10-27 2001-11-06 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 水難溶性薬剤の固態溶剤及び固体分散体
DE19750453A1 (de) * 1997-11-14 1999-05-27 Henkel Kgaa Verwendung von Wirkstoffmischungen zur Herstellung von hypocholesterinämischen Mitteln
US6394230B1 (en) * 1997-12-16 2002-05-28 Cognis Corporation Sterol esters as food additives
FI109327B (fi) * 1998-02-27 2002-07-15 Spice Sciences Oy Menetelmä seerumin kokonais- ja LDL-kolestrolipitoisuutta alentavan beta-sitosterolin rasvamaisen seoksen valmistamiseksi
FR2775620B1 (fr) * 1998-03-05 2002-04-19 Gervais Danone Sa Suspension homogene stable depourvue d'emulsifiant, son procede de preparation et son utilisation dans des compositions alimentaires
WO1999048378A1 (fr) * 1998-03-24 1999-09-30 Kao Corporation Composition grasse contenant du phytosterol
US6087353A (en) * 1998-05-15 2000-07-11 Forbes Medi-Tech Inc. Phytosterol compositions and use thereof in foods, beverages, pharmaceuticals, nutraceuticals and the like
US5932562A (en) * 1998-05-26 1999-08-03 Washington University Sitostanol formulation to reduce cholesterol absorption and method for preparing and use of same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010148425A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 House Foods Corp 苦味を抑制したサポニン
JP2012518628A (ja) * 2009-02-23 2012-08-16 フランシス ハーティンググレイド,トーマス フィトステロール分散体
JP2015214522A (ja) * 2014-05-13 2015-12-03 日本製粉株式会社 トリテルペン類を含有する咀嚼組成物

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999063841A1 (en) 1999-12-16
NZ508645A (en) 2003-10-31
BR9910950A (pt) 2002-02-13
CA2334449A1 (en) 1999-12-16
EP1082026A1 (en) 2001-03-14
AU4027599A (en) 1999-12-30
AU771960B2 (en) 2004-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002517418A (ja) 高められた溶解性および分散性を有するフィトステロールおよび/またはフィトスタノ−ルよりなる組成物
US6087353A (en) Phytosterol compositions and use thereof in foods, beverages, pharmaceuticals, nutraceuticals and the like
JP2003522124A (ja) フィトステロール又はフィトスタノールとアスコルビン酸との複合体及び心臓血管疾患の治療と予防におけるそれらの使用
WO2000015201A2 (en) Compositions comprising one or more phytosterols, phytostanols or mixtures of both and one or more alpha, beta, delta, or gamma tocotrienols or derivatives thereof and use of the compositions in treating or preventing cardiovascular disease, its underlying conditions and other disorders
JP2002535975A (ja) フィトステロールまたはフィトスタノールの微粒子を製造する方法
JP2004507492A (ja) 水分散性カプセル化ステロール
JP2003512850A (ja) 食用油または脂肪と、その中に実質的に溶解したフィトステロールおよび/またはフィロスタノールとを含む組成物、その製造方法、並びに心血管疾患およびその根底にある状態を治療または予防することにおけるその使用
JP2003516115A (ja) ナノスケールステロールおよびステロールエステルの使用
EP1189923B1 (en) Aromatic and heterocyclic derivatives of phytosterols and/or phytostanols for use in treating or preventing cardiovascular disease
JP2005526119A (ja) 疎水性薬剤の吸収および胃腸の生物学的利用能を向上させるための方法および調剤
US20070141123A1 (en) Emulsions comprising non-esterified phytosterols in the aqueous phase
AU2005211536B2 (en) Conjugates of phytosterol or phytostanol with ascorbic acid and use thereof in treating or preventing cardiovascular disease
AU2005202497A1 (en) Aromatic and heterocyclic derivatives of phytosterols and/or phytostanols for use in treating or preventing cardiovascular disease
AU2005202571A1 (en) Conjugates of phytosterol or phytostanol with ascorbic acid and use thereof in treating or preventing cardiovascular disease
AU2005209658A1 (en) Aromatic and heterocyclic derivatives of phytosterols and/or phytostanols for use in treating or preventing cardiovascular disease

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060320

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060419

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20071003