JP2002514285A - 一体型ポンプ、制御弁、およびミキサを組み込んだターボ過給機を利用する排気ガス再循環システム - Google Patents

一体型ポンプ、制御弁、およびミキサを組み込んだターボ過給機を利用する排気ガス再循環システム

Info

Publication number
JP2002514285A
JP2002514285A JP53877698A JP53877698A JP2002514285A JP 2002514285 A JP2002514285 A JP 2002514285A JP 53877698 A JP53877698 A JP 53877698A JP 53877698 A JP53877698 A JP 53877698A JP 2002514285 A JP2002514285 A JP 2002514285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
outlet
turbocharger
egr
inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP53877698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4054383B2 (ja
Inventor
アーノルド,スティーブン・ドン
Original Assignee
アライドシグナル・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アライドシグナル・インコーポレーテッド filed Critical アライドシグナル・インコーポレーテッド
Publication of JP2002514285A publication Critical patent/JP2002514285A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4054383B2 publication Critical patent/JP4054383B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/005Exhaust driven pumps being combined with an exhaust driven auxiliary apparatus, e.g. a ventilator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L9/00Valve-gear or valve arrangements actuated non-mechanically
    • F01L9/10Valve-gear or valve arrangements actuated non-mechanically by fluid means, e.g. hydraulic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/02Gas passages between engine outlet and pump drive, e.g. reservoirs
    • F02B37/025Multiple scrolls or multiple gas passages guiding the gas to the pump drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/24Control of the pumps by using pumps or turbines with adjustable guide vanes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/04EGR systems specially adapted for supercharged engines with a single turbocharger
    • F02M26/05High pressure loops, i.e. wherein recirculated exhaust gas is taken out from the exhaust system upstream of the turbine and reintroduced into the intake system downstream of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/17Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the intake system
    • F02M26/19Means for improving the mixing of air and recirculated exhaust gases, e.g. venturis or multiple openings to the intake system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/22Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
    • F02M26/23Layout, e.g. schematics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/34Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with compressors, turbines or the like in the recirculation passage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M47/00Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure
    • F02M47/04Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure using fluid, other than fuel, for injection-valve actuation
    • F02M47/043Fluid pressure acting on injection-valve in the period of non-injection to keep it closed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M57/00Fuel-injectors combined or associated with other devices
    • F02M57/02Injectors structurally combined with fuel-injection pumps
    • F02M57/022Injectors structurally combined with fuel-injection pumps characterised by the pump drive
    • F02M57/025Injectors structurally combined with fuel-injection pumps characterised by the pump drive hydraulic, e.g. with pressure amplification
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M57/00Fuel-injectors combined or associated with other devices
    • F02M57/02Injectors structurally combined with fuel-injection pumps
    • F02M57/022Injectors structurally combined with fuel-injection pumps characterised by the pump drive
    • F02M57/025Injectors structurally combined with fuel-injection pumps characterised by the pump drive hydraulic, e.g. with pressure amplification
    • F02M57/026Construction details of pressure amplifiers, e.g. fuel passages or check valves arranged in the intensifier piston or head, particular diameter relationships, stop members, arrangement of ports or conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/02Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type
    • F02M59/10Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type characterised by the piston-drive
    • F02M59/105Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type characterised by the piston-drive hydraulic drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/08EGR systems specially adapted for supercharged engines for engines having two or more intake charge compressors or exhaust gas turbines, e.g. a turbocharger combined with an additional compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/09Constructional details, e.g. structural combinations of EGR systems and supercharger systems; Arrangement of the EGR and supercharger systems with respect to the engine
    • F02M26/10Constructional details, e.g. structural combinations of EGR systems and supercharger systems; Arrangement of the EGR and supercharger systems with respect to the engine having means to increase the pressure difference between the exhaust and intake system, e.g. venturis, variable geometry turbines, check valves using pressure pulsations or throttles in the air intake or exhaust system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/14Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the exhaust system
    • F02M26/16Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the exhaust system with EGR valves located at or near the connection to the exhaust system
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 内燃機関用の排気ガス再循環システムは、給気および再循環した排気ガスを圧縮するためにロータ・ディスクの両側に羽根のセットを2つ備えた圧縮機ロータを有するターボ過給機を組み込む。給気および再循環した排気ガスの流れはターボ過給機中で分離され、再循環した排気ガスの入口および出口ボリュートはターボ過給機のセンタ・ハウジングと一体化される。ミキサは、給気冷却器の下流側で給気を受け、再循環した排気ガスと混合して吸気マニホルドに入れる。エンジンの排気マニホルドとターボ過給機のEGR入口ボリュートの中間の様々なバルブが、再循環させる量を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】 一体型ポンプ、制御弁、およびミキサを組み込んだ ターボ過給機を利用する排気ガス再循環システム 関連出願の相互参照 本願は、出願日が1997年3月3日となっている、Exhaust Gas Recirculation System Employing A Tu rbocharger Incorporating An Integral Pump、A Control Valve And A Mixerという 名称の仮出願第60/039246号の出願日の特典を請求するものである。 発明の背景発明の分野: 本発明は一般に、排出を改善するための内燃機関の排気ガス再循環(EGR) の分野に関する。さらに詳細には、本発明は、圧縮機のインペラの反対側に取り 付けられ、ポンプから出力されるEGR流に対する別のディフューザ、ボリュー ト、スクロール入口とともにEGRポンプとして働くインペラの羽根、再循環さ せる排気ガスを調量する制御弁、ならびに再循環した排気ガスをエンジンへの給 気中に混入させるミキサを有するターボ過給機の圧縮機ホイールを提供する。関連技術の説明: EGRは、内燃機関でNOXの排出を減少させる既知の方法である。有効に使 用するためには、EGRシステムは、現在の高効率ディーゼル・エンジンの動作 範囲の少なくとも一部で典型的なエンジンの両側での正の圧力勾配によって生じ る不利な圧力勾配を克服しなければならない。EGRを実施する様々な手法は、 排気ガスの一部を排気マニホルドから吸気マニホルドにポンピングするものであ る。ポンピングは、エンジン上にある従来のターボ過給機または過給機の圧縮入 口中に排気ガスを導入する、あるいは別法として、排気ガスを受ける別個の圧縮 機を設け、エンジンの給気昇圧システムの下流側の給気中に挿入するのに適した 圧力まで排気ガスを加圧することによって行われている。これらのシステムでは 一般に、燃料消費量の点で幾分不利である。 EGRでは、性能劣化を回避し、また混合損を最小限に抑えてそれ以上の燃料 消費量の不利を回避するために、再循環した排気ガスと流入する新鮮空気の給気 を適当に混合する必要もある。さらに、様々な動作条件下でエンジンの吸気マニ ホルドに供給される混合給気中で適正な比率を保証するために、再循環した排気 ガス流を積極的に制御する必要がある。さらに、EGRシステムの構成要素およ び機構は、現在のエンジン室中で割り当てることができる限られた容積の制限内 に収まらなければならない。 したがって、ターボ過給機など既存のエンジン・システムの構成部品と物理的 かつ機能的に密接に協働して排気ガスを再循環させるポンピング構成部品を利用 する、高度に統合されたEGRシステムを提供することが望ましい。さらに、排 気ガス流量の必要な制御、およびエンジンが吸引する給気中への混合を可能にし 、シリンダごとの排気ガスの割合の変動を最小限に抑えるように、EGR流路を 構成させ、新しい制御構成部品を提供することが望ましい。 発明の概要 内燃機関用のEGRシステムは、回転シャフトに接続された、排気ガス入口を 通じて受けた排気ガスによって駆動されるタービンを格納する、排気ガス入口お よびタービン出口を含むタービン・ハウジングを有するターボ過給機である。回 転シャフトを受ける軸受アセンブリを支持するセンタ・ハウジングは、タービン ・ハウジングと、空気入口および給気出口を有する圧縮機ハウジングとに接続さ れる。圧縮機ロータは回転シャフトに取り付けられ、このロータは、圧縮機ハウ ジング入口を通じて空気を受け、圧縮空気を給気出口に吐き出す第1の羽根のセ ットを有する。このロータは、EGR入口から排気ガスを受け、ディフューザを 介して排気ガス出口に圧縮した排気ガスを吐き出す、そのロータ上で第1の羽根 のセットの反対側に一体に取り付けられた第2の羽根のセットを有する。排気ガ ス出口および給気出口は、別々の流路である。ロータの周囲で流路を分離するバ ッフルは、排気ガスと給気の流路を分離する。 排気ガスおよび給気を受け、混合給気をエンジンの吸気マニホルドに接続され た出口を通すミキサはターボ過給機より下流側に位置決めされる。制御弁はエン ジンの排気マニホルドとEGRの入口の中間に設けられ、ターボ過給機中にセッ トされた第2の羽根に再循環させる排気ガスの量を制御する。適当な導管が、排 気ガス出口をミキサに接続し、給気出口をミキサに接続する。 図面の簡単な説明 本発明の詳細および特徴は、詳細な説明および図面からより明確に理解される であろう。 第1図は、エンジンと、本発明の組合せおよび構成要素を利用するEGRシス テムとを示す概略図である。 第2図は、ターボ過給機と一体化された、本発明の一実施形態で利用されるE GRポンプを示す詳細断面図である。 第3図は、本発明の開示の実施形態に組み込まれる、EGRポンプからの再循 環した排気ガスとターボ過給機の圧縮機からの新鮮な給気のミキサを示す詳細断 面図である。 第4図は、図面に示す本発明の実施形態で、再循環させる排気ガスを制御する ために使用されるバルブを示す詳細断面図である。 第5図は、第4図のバルブの動作およびエレメントを示す概略図である。 第6図は、第3図のミキサの第2の実施形態を示す詳細断面図である。 発明の詳細な説明 図面を参照すると、第1図には、吸気マニホルド12および排気マニホルド1 4を有する内燃機関10が示してある。ターボ過給機16は給気を昇圧するため に設けられ、吸気を受けて圧縮機ロータ18によって圧縮する。この圧縮機ロー タが加圧された空気を給気冷却器20に供給し、その後吸気マニホルド中に導入 する。圧縮機ロータは、エンジンの排気マニホルドから排気ガスを受けるタービ ン24に接続されたシャフト22によって駆動される。 再循環する排気ガスは、排気マニホルドを出る流れから、制御弁26を介して EGR冷却器28に分流される。EGR冷却器からのガスは、この図に示す実施 形態ではタービンによって駆動されることになるターボ過給機のシャフトに取り 付けられた圧縮機ロータ30であるEGRポンプの入口に供給される。EGRポ ンプからの加圧された排気ガスはミキサ32に流れる。このミキサは、再循環し た排気流を給気と混合して、吸気マニホルド中に導入するためのほぼ均一な流れ を生み出す。 第2図は、本発明による一体型EGR圧縮機を利用するターボ過給機の細部を 示している。タービンは、図面に示す実施形態では、排気ガスを分岐ボリュート 38に供給するラジアル排気ガス入口36を組み込んだ鋳物タービン・ハウジン グ34中に入っている。タービンを通って流れるガスはタービン出口40から出 る。シャフト22は、潤滑チャネル52を組み込んだセンタ・ハウジング50内 に全て支持された、スペーサ44によって分離されたジャーナル軸受42と、軸 受48を備えたスラスト・カラー46とを含む軸受システムによって支持される 。給気圧縮機は、圧縮された給気用の空気入口56、ディフューザ58、および 給気出口であるボリュート60を構成している鋳物圧縮機ハウジング54内に入 っている。 EGRポンプは、圧縮機ホイールの裏側にインペラの羽根62を追加すること により、ターボ過給機の既存のロータ・グループに組み込まれる。スクロール入 口64は再循環する排気ガスを供給し、別のディフューザ66は加圧された排気 ガスをボリュートすなわち排気ガス出口68に送る。EGRポンプ入口、ディフ ューザ、およびボリュートは、ターボ過給機用の従来の圧縮機バック・プレート に取って代わる鋳物70に組み込まれるので、ロータ・グループおよびターボ過 給機の長さは全体でわずかしか増加させる必要がない。圧縮機中の給気流とEG Rポンプ中の再循環した排気ガスの分離は、圧縮機ハウジングとEGRポンプ鋳 物の間に拘束されたバッフル72によって維持される。バッフルは、ステップ・ シール(step seal)または遠心シール(centrifugal s eal)でロータの円周と係合する。代替実施形態では、スクロール・シール( scroll seal)を利用して、ターボ過給機中でEGR流と給気流を分 離する圧力差を生み出し、後にさらに詳細に記述するターボ過給機の下流側にあ る給気冷却器などの給気流構成要素のファウリングを防止する。EGRポンプ鋳 物は、圧縮機ハウジング中で受けられる止め輪74およびボルト76を使用して 圧縮機ハウジングに取り付けられる。 EGRポンプからの加圧された排気ガスと、ターボ過給機の圧縮機および給気 冷却器からの加圧された給気とは、第3図に詳細に示すミキサ32中で混合され る。ポンプからの排気ガスはミキサに導入され、入口78を通ってボリュート8 0に入る。ボリュート80は、給気冷却器から入口82を通って進入する主新鮮 空気流路の周囲に配置されている。ボリュートは、スロット84を介して、新鮮 空気流経路の周囲に均一に排気ガスを導入する。このスロットは、比較的小さな 直径の上流側リップ86と比較的大きな直径の下流側リップ88を有し、EGR に3次元的な角度を生み出し、コア流への流入と渦巻きの双方を促進させ、下流 側の流れをさらに混合する。 新鮮空気流通路の内壁90は、新鮮空気の給気速度を高め、流れの静圧を低下 させ、新鮮空気の給気中へのEGRの混入を高める収束/発散ノズル効果をもた らすように成形される。混合流は出口92を通って出る。 末広ノズル・セクション91を組み込み、EGRと新鮮空気の給気の混合をさ らに改善し、流れの速度合わせを改善する、ミキサの第2の実施形態を第6図に 示す。 第1図は、吸気マニホルドの入口の近くに配置された別体の構成要素としてミ キサを示している。しかし、代替実施形態ではミキサの配置が異なる。EGR冷 却器を利用する場合には、ミキサは、エンジンの吸気マニホルドの鋳物または機 械加工の一部として、給気冷却器の出口の近くに位置する、またはこれと一体化 される。EGR冷却器を利用しない適用例では、ミキサは、圧縮機ハウジングの 出口または吸気冷却器の入口の近くに位置する、あるいはその一体部分として組 み込まれる。 再循環する排気ガスは、制御弁26を介してEGRポンプに供給される。第4 図および第5図は、このバルブの一実施形態の機械の構成および動作を説明して いる。釣り合い電気ソレノイド94は、別の排気ガス再循環バルブ98を通る流 れによって発生する差圧の作用を受けるピストンすなわちダイアフラム97によ って対抗する力が与えられる、空気圧式または油圧式の三方弁96に作用する。 この差圧は、ポート100および102を介して感知される。三方弁は、管路1 04からEGRバルブのアクチュエータ106に給気を供給したり、通気口10 8を通してアクチュエータの空気を排出する。電気ソレノイドの力がピストンの 力と正確に釣り合っているときには、EGRバルブ・アクチュエータに出入りす る流れは発生しない。ピストンの力がソレノイドの力と釣り合うのに不十分であ るときには、三方弁はアクチュエータに空気を供給するように開き、それにより 一次排気流管路110からEGRバルブを通ってEGR流管路112に入るEG Rの流れを増加させ、それによりバルブの両側の差圧を増大させ、力の釣合いを 回復する。逆に、ピストンの力がソレノイドの力より強いときには、三方弁はE GRバルブ・アクチュエータから空気を排出するように開き、それによりEGR の流れおよびバルブの両側の差圧を減少させ、やはり力の釣合いを回復する。第 4図に示すように、EGRバルブ・アクチュエータは、図面に示す実施形態では 、圧力ケース118中に格納されたダイアフラム114およびばね116を利用 し、これらは弁座124上のバルブ・ポペット122を制御してEGR流を調量 するようにシャフト120を位置決めする。三方弁は、ソレノイドおよびピスト ンと係合するシャフト130に支持される可動オリフィス128とともに供給管 路および通気口管路を組み込むマルチ・ポート・ボディ126を利用する。心出 しばね132は、ソレノイドおよび圧力ピストンの反力と釣り合う。 特許法の必要に応じて本発明について詳細に記述したが、当業者なら本明細書 に開示した特定の実施形態の修正形態および代用形態を理解するであろう。この ような修正形態および代用形態は、以下の特許請求の範囲に定義する本発明の範 囲および意図の範囲に含まれる。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成11年3月29日(1999.3.29) 【補正内容】 補正明細書 EGRは、内燃機関でNOXの排出を減少させる既知の方法である。有効に使 用するためには、EGRシステムは、現在の高効率ディーゼル・エンジンの動作 範囲の少なくとも一部で典型的なエンジンの両側での正の圧力勾配によって生じ る不利な圧力勾配を克服しなければならない。EGRを実施する様々な手法は、 排気ガスの一部を排気マニホルドから吸気マニホルドにポンピングするものであ る。ポンピングは、エンジン上にある従来のターボ過給機または過給機の圧縮入 口中に排気ガスを導入する、あるいは別法として、排気ガスを受ける別個の圧縮 機を設け、エンジンの給気昇圧システムの下流側の給気中に挿入するのに適した 圧力まで排気ガスを加圧することによって行われている。これらのシステムでは 一般に、燃料消費量の点で幾分不利である。 EGRでは、性能劣化を回避し、また混合損を最小限に抑えてそれ以上の燃料 消費量の不利を回避するために、再循環した排気ガスと流入する新鮮空気の給気 を適当に混合する必要もある。さらに、様々な動作条件下でエンジンの吸気マニ ホルドに供給される混合給気中で適正な比率を保証するために、再循環した排気 ガス流を積極的に制御する必要がある。さらに、EGRシステムの構成要素およ び機構は、現在のエンジン室中で割り当てることができる限られた容積の制限内 に収まらなければならない。 米国特許第5406796号は、排気ガスを圧縮機から給気ボリュートに直接 加える一体式ポンプ・システムをターボ過給機中に備えたEGRの手法を例示し ている。 したがって、ターボ過給機など既存のエンジン・システムの構成部品と物理的 かつ機能的に密接に協働して排気ガスを再循環させるポンピング構成部品を利用 する、高度に統合されたEGRシステムを提供することが望ましい。さらに、排 気ガス流量の必要な制御、およびエンジンが吸引する給気中への混合を可能にし 、シリンダごとの排気ガスの割合の変動を最小限に抑えるように、EGR流路を 構成し、新しい制御構成部品を提供することが望ましい。 発明の概要 内燃機関用のEGRシステムは、回転シャフトに接続された、排気ガス入口を 通じて受けた排気ガスによって駆動されるタービンを格納する、排気ガス入口お よびタービン出口を含むタービン・ハウジングを有するターボ過給機からなる。 回転シャフトを受ける軸受アセンブリを支持するセンタ・ハウジングは、タービ ン・ハウジングと、空気入口および給気出口を有する圧縮機ハウジングとに接続 される。圧縮機ロータは回転シャフトに取り付けられ、このロータは、圧縮機ハ ウジング入口を通じて空気を受け、圧縮空気を給気出口に吐き出す第1の羽根の セットを有する。このロータは、EGR入口から排気ガスを受け、ディフューザ を介して排気ガス出口に圧縮した排気ガスを吐き出す、そのロータ上で第1の羽 根のセットの反対側に一体に取り付けられた第2の羽根のセットを有する。排気 ガス出口および給気出口は、別々の流路である。ロータの周囲で流路を分離する バッフルは、排気ガスと給気の流路を分離する。 補正請求の範囲 1.一体型EGRポンプを組み込んだターボ過給機を含む、内燃機関用の排気ガ ス再循環(EGR)システムであって、 排気ガス入口(38)およびタービン出口(40)を含むタービン・ハウジン グ(34)と、 回転シャフト(22)に接続され、排気ガス入口を介して受けた排気ガスによ って駆動されるタービン(24)と、 タービン・ハウジングに接続する手段を含む、回転シャフトを受ける軸受アセ ンブリ(42、44、46、48)を支持するセンタ・ハウジング(50)と、 空気入口(56)および給気出口(60)を有する圧縮機ハウジング(54) と、 圧縮機ハウジング入口を通じて空気を受け、圧縮空気を給気出口に吐き出す第 1の羽根のセットを有する、回転シャフトに取り付けられた圧縮機ロータ(18 )であり、 そのロータ上で第1の羽根のセットの反対側に一体に取り付けられ、EGR入 口(64)から排気ガスを受け、ディフューザ(66)を介して排気ガス出口( 68)に圧縮した排気ガスを吐き出す第2の羽根のセット(62)を有し、排気 ガス出口および給気出口が別々の流路を含んでいる圧縮機ロータと、 ロータの周囲で流路を分離し、排気ガスと給気の流路を分離する手段と、 排気ガス出口をミキサ(32)に取り付ける手段と、 給気出口をミキサに取り付ける手段と を含む内燃機関用のEGRシステム。 2.EGR入口および排気ガス出口が、圧縮機ハウジングとタービン・ハウジン グの中間に取り付けられた鋳物(70)として組み込まれる請求項1に記載の内 燃機関用のEGRシステム。 3.この鋳物が、圧縮ロータ用のバック・プレートを組み込み、さらに、この鋳 物をセンタ・ハウジングに取り付ける手段、および圧縮機ハウジングをこの鋳物 に取り付ける手段を含む請求項2に記載の内燃機関用のEGRシステム。 4.圧縮排気出口が、出口ポートで終端するボリュートを含む請求項1に記載の 内燃機関用のEGRシステム。 5.EGR入口が、ほぼ円筒形のチャネルで終端するボリュートである請求項1 に記載の内燃機関用のEGRシステム。 6.分離手段が、圧縮機ハウジングからロータの周囲まで延びるバッフル(72 )を含む請求項1に記載の内燃機関用のEGRシステム。 7.出口を有するミキサが、ターボ過給機の下流側にあって排気ガスおよび給気 を受ける、EGRシステムであって、 ターボ過給機中の第2の羽根のセットに再循環させる排気ガスの量を制御する ための、排気マニホルドとEGR入口の中間にある制御弁と、 ミキサ出口をエンジンへの吸気マニホルドに取り付ける手段と をさらに含む請求項1に記載の内燃機関用のEGRシステム。 8.制御弁とターボ過給機へのEGR入口の中間にEGR冷却器をさらに含む請 求項7に記載の内燃機関用EGRシステム。 9.ターボ過給機の給気出口とミキサの中間に吸気冷却器をさらに含む請求項7 に記載の内燃機関用EGRシステム。 10.EGR入口および排気ガス出口が、圧縮機ハウジングとタービン・ハウジ ングの中間に取り付けられた鋳物として組み込まれる請求項7に記載の内燃機関 用EGRシステム。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M W,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AU ,BA,BB,BG,BR,CA,CN,CU,CZ, EE,GE,GH,HU,ID,IL,IS,JP,K P,KR,LK,LR,LS,LT,LV,MG,MK ,MN,MW,MX,NZ,PL,RO,RU,SD, SG,SI,SK,SL,TR,TT,UA,UZ,V N,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.一体型排気ガス再循環(EGR)ポンプを組み込むターボ過給機であって、 排気ガス入口およびタービン出口を含むタービン・ハウジングと、 回転シャフトに接続され、排気ガス入口を介して受けた排気ガスによって駆動 されるタービンと、 タービン・ハウジングに接続する手段を含む、回転シャフトを受ける軸受アセ ンブリを支持するセンタ・ハウジングと、 空気入口および給気出口を有する圧縮機ハウジングと、 圧縮機ハウジング入口を通じて空気を受け、圧縮空気を給気出口に吐き出す第 1の羽根のセット、およびそのロータ上で第1の羽根のセットの反対側に一体に 取り付けられ、EGR入口から排気ガスを受け、ディフューザを介して排気ガス 出口に圧縮した排気ガスを吐き出す第2の羽根のセットを有し、この排気ガス出 口および給気出口が別々の流路を含む、回転シャフトに取り付けられた圧縮機ロ ータと、 ロータの周囲で流路を分離し、排気ガスと給気の流路を分離する手段と、 排気ガス出口をミキサに取り付ける手段と、 給気出口をミキサに取り付ける手段と を含むターボ過給機。 2.EGR入口および排気ガス出口が、圧縮機ハウジングとタービン・ハウジン グの中間に取り付けられた鋳物として組み込まれる請求項1に記載のターボ過給 機。 3.この鋳物が、圧縮ロータ用のバック・プレートを組み込み、さらに、この鋳 物をセンタ・ハウジングに取り付ける手段、および圧縮機ハウジングをこの鋳物 に取り付ける手段を含む請求項2に記載のターボ過給機。 4.圧縮排気出口が、出口ポートで終端するボリュートを含む請求項1に記載の ターボ過給機。 5.EGR入口が、ほぼ円筒形のチャネルで終端するボリュートである請求項1 に記載のターボ過給機。 6.分離手段が、圧縮機ハウジングからロータの周囲まで延びるバッフルを含む 請求項1に記載のターボ過給機。 7.内燃機関用のEGRシステムであって、 排気ガス入口およびタービン出口を含むタービン・ハウジングを有するターボ 過給機と、 回転シャフトに接続され、排気ガス入口を介して受けた排気ガスによって駆動 されるタービンと、 タービン・ハウジングに接続する手段を含む、回転シャフトを受ける軸受アセ ンブリを支持するセンタ・ハウジングと、 空気入口および給気出口を有する圧縮機ハウジングと、 圧縮機ハウジング入口を通じて空気を受け、圧縮空気を給気出口に吐き出す第 1の羽根のセット、およびそのロータ上で第1の羽根のセットの反対側に一体に 取り付けられ、EGR入口から排気ガスを受け、ディフューザを介して排気ガス 出口に圧縮した排気ガスを吐き出す第2の羽根のセットを有し、この排気ガス出 口および給気出口が別々の流路を含む、回転シャフトに取り付けられた圧縮機ロ ータと、 ロータの周囲で流路を分離し、排気ガスと給気の流路を分離する手段と、 排気ガスおよび給気を受ける、ターボ過給機の下流側の、出口を有するミキサ と、 排気マニホルドとEGR入口の中間にある、ターボ過給機中の第2の羽根のセ ットに再循環させる排気ガスの量を制御するための制御弁と、 排気ガス出口をミキサに取り付ける手段と、 給気出口をミキサに取り付ける手段と、 ミキサ出口をエンジンへの吸気マニホルドに取り付ける手段と を含むEGRシステム。 8.制御弁とターボ過給機へのEGR入口の中間にEGR冷却器をさらに含む請 求項7に記載の内燃機関用EGRシステム。 9.ターボ過給機の給気出口とミキサの中間に吸気冷却器をさらに含む請求項7 に記載の内燃機関用EGRシステム。 10.EGR入口および排気ガス出口が、圧縮機ハウジングとタービン・ハウジ ングの中間に取り付けられた鋳物として組み込まれる請求項7に記載の内燃機関 用EGRシステム。
JP53877698A 1997-03-03 1998-03-03 一体型ポンプ、制御弁、およびミキサを組み込んだターボ過給機を利用する排気ガス再循環システム Expired - Fee Related JP4054383B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3924697P 1997-03-03 1997-03-03
US60/039,246 1997-03-03
US09/032,101 1998-02-27
US09/032,101 US5937650A (en) 1997-03-03 1998-02-27 Exhaust gas recirculation system employing a turbocharger incorporating an integral pump, a control valve and a mixer
PCT/US1998/004265 WO1998039563A1 (en) 1997-03-03 1998-03-03 Exhaust gas recirculation system employing a turbocharger incorporating an integral pump, a control valve and a mixer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002514285A true JP2002514285A (ja) 2002-05-14
JP4054383B2 JP4054383B2 (ja) 2008-02-27

Family

ID=26707973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53877698A Expired - Fee Related JP4054383B2 (ja) 1997-03-03 1998-03-03 一体型ポンプ、制御弁、およびミキサを組み込んだターボ過給機を利用する排気ガス再循環システム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5937650A (ja)
EP (1) EP0964993B1 (ja)
JP (1) JP4054383B2 (ja)
CN (1) CN1090287C (ja)
AU (1) AU6447598A (ja)
BR (1) BR9807983A (ja)
CA (1) CA2282274C (ja)
DE (1) DE69824703T2 (ja)
WO (1) WO1998039563A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001115900A (ja) * 1999-09-27 2001-04-24 Caterpillar Inc 内燃エンジンにおける排気ガス再循環システム
JP2011106293A (ja) * 2009-11-12 2011-06-02 Mitsubishi Motors Corp 排気還流装置
JP2011106291A (ja) * 2009-11-12 2011-06-02 Mitsubishi Motors Corp 排気還流装置
JP2011122536A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Ihi Corp ロータ軸及び過給機
WO2015098816A1 (ja) * 2013-12-27 2015-07-02 三菱重工業株式会社 排ガス還流装置及び該排ガス還流装置を備えるエンジンシステム

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6164071A (en) * 1997-09-08 2000-12-26 Cummins Engine Company, Inc. EGR delivery and control system using dedicated full authority compressor
US6293102B1 (en) * 1998-11-16 2001-09-25 Alliedsignal Inc. Integral air brake compressor supply fitting
DE69927610D1 (de) 1998-12-16 2006-02-16 Questair Technologies Inc Gastrennung mit radialen turbo-strömungsmaschinen mit aufgeteilten strömen
US6089019A (en) * 1999-01-15 2000-07-18 Borgwarner Inc. Turbocharger and EGR system
US6185939B1 (en) * 1999-03-22 2001-02-13 Caterpillar Inc. Exhaust gas recirculation system
US6205775B1 (en) * 1999-03-22 2001-03-27 Caterpillar Inc. Exhaust gas recirculation control system
JP3998861B2 (ja) * 1999-06-16 2007-10-31 株式会社小松製作所 排気還流装置およびその制御方法
WO2000079117A1 (en) * 1999-06-23 2000-12-28 Caterpillar Inc. Exhaust gas recirculation system
US6205785B1 (en) 1999-07-21 2001-03-27 Caterpillar Inc. Exhaust gas recirculation system
US6050095A (en) * 1999-08-17 2000-04-18 Alliedsignal Inc. Turbocharger with integrated exhaust gas recirculation pump
US6354084B1 (en) 1999-08-20 2002-03-12 Cummins Engine Company, Inc. Exhaust gas recirculation system for a turbocharged internal combustion engine
US6470866B2 (en) 2000-01-05 2002-10-29 Siemens Canada Limited Diesel engine exhaust gas recirculation (EGR) system and method
US6324847B1 (en) * 2000-07-17 2001-12-04 Caterpillar Inc. Dual flow turbine housing for a turbocharger in a divided manifold exhaust system having E.G.R. flow
US6301889B1 (en) * 2000-09-21 2001-10-16 Caterpillar Inc. Turbocharger with exhaust gas recirculation
US6422219B1 (en) * 2000-11-28 2002-07-23 Detroit Diesel Corporation Electronic controlled engine exhaust treatment system to reduce NOx emissions
KR20020058838A (ko) * 2000-12-30 2002-07-12 이계안 연소가스 재순환 장치
US6425382B1 (en) * 2001-01-09 2002-07-30 Cummins Engine Company, Inc. Air-exhaust mixer assembly
US6647970B2 (en) 2001-07-09 2003-11-18 Clarence L. Hankins Exhaust gas recirculation and processing device for turbocharged diesel engine
US6899090B2 (en) * 2002-08-21 2005-05-31 Honeywell International, Inc. Dual path EGR system and methods
AU2003260101A1 (en) * 2002-08-21 2004-03-11 Honeywell International Inc. Egr system for turbocharged engines
JP4207695B2 (ja) * 2003-07-02 2009-01-14 マツダ株式会社 エンジンのegr制御装置
US6948314B2 (en) * 2003-09-12 2005-09-27 Honeywell International, Inc. High response, compact turbocharger
US7013879B2 (en) * 2003-11-17 2006-03-21 Honeywell International, Inc. Dual and hybrid EGR systems for use with turbocharged engine
US6886544B1 (en) 2004-03-03 2005-05-03 Caterpillar Inc Exhaust gas venturi injector for an exhaust gas recirculation system
WO2005090773A2 (de) * 2004-03-18 2005-09-29 Fev Motorentechnik Gmbh Abgasrückführung
US7533657B2 (en) * 2004-08-11 2009-05-19 Komatsu Ltd. Open/close controller of intake and exhaust communication circuit
FR2877054A1 (fr) 2004-10-27 2006-04-28 Renault Sas Moteur a combustion interne diesel ou essence a injection directe a taux de gaz brules augmente
FR2879235B1 (fr) * 2004-12-15 2007-03-02 Renault Sas Moteur a combustion interne a recirculation de gaz d'echappement et injection d'air a l'echappement
US20070144170A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 Caterpillar Inc. Compressor having integral EGR valve and mixer
US7721542B2 (en) * 2006-06-13 2010-05-25 Honeywell International, Inc. Exhaust gas recirculation mixer
US7845340B2 (en) * 2006-12-22 2010-12-07 Cummins Inc. Air-exhaust mixing apparatus
JP4691012B2 (ja) * 2006-12-25 2011-06-01 三菱重工業株式会社 内部egrシステム付きエンジン
DE102007046667A1 (de) * 2007-09-27 2009-04-09 Behr Gmbh & Co. Kg Mehrstufige Aufladegruppe, Mehrstufige Aufladevorrichtung und Aufladesystem
US8176736B2 (en) * 2008-03-21 2012-05-15 Cummins Inc. EGR apparatuses, systems, and methods
US9759228B2 (en) * 2009-10-16 2017-09-12 GM Global Technology Operations LLC Turbocharger and air induction system incorporating the same and method of using the same
US20110094224A1 (en) * 2009-10-28 2011-04-28 Sheidler Alan D Metering exhaust gas recirculation system for a turbocharged engine having a turbogenerator system
US8522756B2 (en) * 2009-10-28 2013-09-03 Deere & Company Interstage exhaust gas recirculation system for a dual turbocharged engine having a turbogenerator system
US8522757B2 (en) * 2009-10-28 2013-09-03 Deere & Company Metering exhaust gas recirculation system for a dual turbocharged engine having a turbogenerator system
CN101858280B (zh) * 2010-06-13 2012-09-05 奇瑞汽车股份有限公司 废气再循环系统及方法
CN101956633A (zh) * 2010-10-27 2011-01-26 湖南大学 用于内燃机的废气再循环系统
JP5747483B2 (ja) * 2010-11-16 2015-07-15 株式会社Ihi 低圧ループegr装置
US20120227400A1 (en) * 2011-03-09 2012-09-13 General Electric Company Method and system for improving efficiency of multistage turbocharger
KR20130068110A (ko) * 2011-12-15 2013-06-25 현대자동차주식회사 디젤-가솔린 혼합연소엔진의 청정 egr 시스템, 이를 적용한 디젤-가솔린혼합연소엔진 및 그 제어방법
US9303561B2 (en) * 2012-06-20 2016-04-05 Ford Global Technologies, Llc Turbocharger compressor noise reduction system and method
US9303650B2 (en) * 2013-06-24 2016-04-05 Ford Global Technologies, Llc Introduction of exhaust gas recirculation at a compressor blade trailing edge
US20150068503A1 (en) * 2013-09-11 2015-03-12 GM Global Technology Operations LLC Compressor cover with integrated egr valve
US20160245162A1 (en) 2015-02-20 2016-08-25 Pratt & Whitney Canada Corp. Compound engine assembly with offset turbine shaft, engine shaft and inlet duct
US10408123B2 (en) 2015-02-20 2019-09-10 Pratt & Whitney Canada Corp. Engine assembly with modular compressor and turbine
US10533492B2 (en) 2015-02-20 2020-01-14 Pratt & Whitney Canada Corp. Compound engine assembly with mount cage
US9869240B2 (en) 2015-02-20 2018-01-16 Pratt & Whitney Canada Corp. Compound engine assembly with cantilevered compressor and turbine
US10428734B2 (en) 2015-02-20 2019-10-01 Pratt & Whitney Canada Corp. Compound engine assembly with inlet lip anti-icing
US10533500B2 (en) 2015-02-20 2020-01-14 Pratt & Whitney Canada Corp. Compound engine assembly with mount cage
US10371060B2 (en) 2015-02-20 2019-08-06 Pratt & Whitney Canada Corp. Compound engine assembly with confined fire zone
CN105422325A (zh) * 2015-12-03 2016-03-23 华南理工大学 一种大型柴油机尾气循环处理系统及处理方法
CN105545536A (zh) * 2016-02-05 2016-05-04 东风商用车有限公司 一种内燃机egr直喷系统
CN105545530B (zh) * 2016-02-05 2018-09-25 东风商用车有限公司 一种燃气和egr混合直喷系统
CN105545557B (zh) * 2016-02-05 2018-08-07 东风商用车有限公司 一种燃气及egr联合直喷系统
CN105545529B (zh) * 2016-02-05 2018-08-07 东风商用车有限公司 一种燃气及egr耦合直喷系统
US10132216B2 (en) 2016-05-31 2018-11-20 Progress Rail Locomotive Inc. Crankcase ventilation system for an internal combustion engine
KR20170139926A (ko) 2016-06-10 2017-12-20 현대자동차주식회사 배기 가스 재순환 장치를 구비한 엔진 시스템 및 제어 방법
JP6846504B2 (ja) * 2017-03-15 2021-03-24 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 過給機
GB2564690B (en) * 2017-07-20 2019-08-14 Ford Global Tech Llc A turbocharger having a second compressor for an EGR system
CN111350583A (zh) * 2018-12-21 2020-06-30 博格华纳公司 用于内燃机的涡轮增压器

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH610987A5 (ja) * 1975-08-29 1979-05-15 Bbc Brown Boveri & Cie
US4231225A (en) * 1979-02-05 1980-11-04 Aya Kazim K Turbocharged engine with pressurized gas recirculation
US4426848A (en) * 1981-11-20 1984-01-24 Dresser Industries, Inc. Turbocharged engine exhaust gas recirculation system
JPH0337318A (ja) * 1989-06-30 1991-02-18 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 煤塵捕集器の清掃システム
JPH0571426A (ja) * 1991-09-11 1993-03-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Egr用排気高圧化装置
DE4209469C1 (en) * 1992-03-24 1993-04-22 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De Turbo-charged IC engine - has annular channel in spiral housing of exhaust turbine and forming compressor with blade section of turbine wheel
DE4231218C2 (de) * 1992-09-18 1999-03-18 Daimler Benz Ag Abgasrückführung
DE4235794C1 (de) * 1992-10-23 1993-10-28 Daimler Benz Ag Abgasrückführung für eine Brennkraftmaschine
DE4235784A1 (de) * 1992-10-23 1994-04-28 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von N-Alkanoyl-polyhydroxyalkylaminen
DE4312078C2 (de) * 1993-04-13 1995-06-01 Daimler Benz Ag Abgasturbolader für eine aufgeladene Brennkraftmaschine
DE4312462A1 (de) * 1993-04-16 1994-10-20 Mak Maschinenbau Krupp Brennkraftmaschine mit Abgasrückführung
DK170218B1 (da) * 1993-06-04 1995-06-26 Man B & W Diesel Gmbh Stor trykladet dieselmotor
SE506130C2 (sv) * 1994-12-08 1997-11-10 Scania Cv Ab Arrangemang för återledning av avgaser i överladdade motorer med seriella turbiner
NL1000211C2 (nl) * 1995-04-25 1996-10-28 Daf Trucks Nv Zuigverbrandingsmotor voorzien van een systeem voor het recirculeren van uitlaatgassen en systeem voor toepassing in een dergelijke motor.

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001115900A (ja) * 1999-09-27 2001-04-24 Caterpillar Inc 内燃エンジンにおける排気ガス再循環システム
JP2011106293A (ja) * 2009-11-12 2011-06-02 Mitsubishi Motors Corp 排気還流装置
JP2011106291A (ja) * 2009-11-12 2011-06-02 Mitsubishi Motors Corp 排気還流装置
JP2011122536A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Ihi Corp ロータ軸及び過給機
WO2015098816A1 (ja) * 2013-12-27 2015-07-02 三菱重工業株式会社 排ガス還流装置及び該排ガス還流装置を備えるエンジンシステム
US10036353B2 (en) 2013-12-27 2018-07-31 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Exhaust gas recirculation apparatus and engine system including such exhaust gas recirculation apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0964993A1 (en) 1999-12-22
JP4054383B2 (ja) 2008-02-27
CN1090287C (zh) 2002-09-04
WO1998039563A1 (en) 1998-09-11
EP0964993B1 (en) 2004-06-23
CN1249800A (zh) 2000-04-05
BR9807983A (pt) 2000-02-15
DE69824703D1 (de) 2004-07-29
CA2282274A1 (en) 1998-09-11
US5937650A (en) 1999-08-17
DE69824703T2 (de) 2005-08-11
CA2282274C (en) 2007-01-09
AU6447598A (en) 1998-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4054383B2 (ja) 一体型ポンプ、制御弁、およびミキサを組み込んだターボ過給機を利用する排気ガス再循環システム
EP1187980B1 (en) Turbocharger incorporating an integral pump for exhaust gas recirculation
US6026791A (en) Exhaust gas recirculation valve with integral feedback proportional to volumetric flow
US7305827B2 (en) Inlet duct for rearward-facing compressor wheel, and turbocharger incorporating same
US5943864A (en) Exhaust gas turbocharger for an internal combustion engine
US5974802A (en) Exhaust gas recirculation system employing a fluidic pump
US8857178B2 (en) Nozzled turbocharger turbine and associated engine and method
US9157396B2 (en) Nozzled turbine
GB2127903A (en) Turbocharger wastegate arrangement
WO1998032964A9 (en) Exhaust gas recirculation system employing a fluidic pump
CN102042076A (zh) 涡轮增压器和具有该增压器的空气引入系统及其使用方法
US8307646B2 (en) System using supplemental compressor for EGR
US20190330995A1 (en) Turbocharger with twin-scroll turbine housing, and cross-scroll communication control valve operable to selectively allow or prevent cross-talk between scrolls
WO1999043943A1 (en) Mixing device for recirculated exhaust gas and fresh air charge
CN209838527U (zh) 用于内燃机增压的压缩机
CN110603376B (zh) 多级增压器
CN113550844A (zh) 用于向机动车辆的驱动装置供应运行气体的系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131214

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees