JP2002513265A - 音響エネルギの再分配のための装置 - Google Patents

音響エネルギの再分配のための装置

Info

Publication number
JP2002513265A
JP2002513265A JP2000546561A JP2000546561A JP2002513265A JP 2002513265 A JP2002513265 A JP 2002513265A JP 2000546561 A JP2000546561 A JP 2000546561A JP 2000546561 A JP2000546561 A JP 2000546561A JP 2002513265 A JP2002513265 A JP 2002513265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
point
lens
transducer
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000546561A
Other languages
English (en)
Inventor
エマニュエル ラカーラッバ
Original Assignee
エマニュエル ラカーラッバ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エマニュエル ラカーラッバ filed Critical エマニュエル ラカーラッバ
Publication of JP2002513265A publication Critical patent/JP2002513265A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/18Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound
    • G10K11/20Reflecting arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/32Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only
    • H04R1/34Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by using a single transducer with sound reflecting, diffracting, directing or guiding means

Landscapes

  • Otolaryngology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ベース(10)、レンズ(30)、及び前記ベース上にレンズを搭載するための手段を具備する、音響エネルギの再分配のための装置(1)が供給される。前記レンズの前面は、反響面を含む。トンラスデューサ(60)からの音響エネルギ出力は、前記装置(1)によって再分配される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、トランスデューサと接続される時に、ひずみをほとんど又はまった
く生じさせずに、周波数の広域スペクトルを介して音を再分配(redistribute)
し、及び広範囲に拡散させることができる反響装置に関する。
【0002】 (背景技術) 音源の拡散パターンが放射素子の大きさに関連することは、音響の分野では公
知のことである。これによって、従来の電気音響トランスデューサ、又は拡声器
は、周波数が増大するにつれて劣化する偏心応答(off-axis response)を有す
る。これは長い間、拡声器設計における基本的な問題として見なされてきており
、何年にもわたり、いくつかの異なる解決法が提案されてきた。これらは、複数
のトランスデューサ、ホーン(horn)並びに導波路、静電素子、及び様々な形の
音響反射装置の使用を含む。これらの解決法の多くは、周波数応答異常及び複雑
な製造技術の導入等、望ましくない副作用を有する。さらに、これらのシステム
は、従来の拡声器と同様に、人間の聴覚システムに通常与えられる考慮の欠如に
より、通常の聴環境においては予測できない方法で動作する可能性がある。 拡声器を介した音の再生は、拡声器/聴環境の組み合わせを介して、聴取者の
耳に届く音の方向、振幅、及びスペクトル・コンテント(spectral content)を
制御することによって向上されることができる。本発明の目的は、すべてのこれ
らの問題を、製造しやすい単一の装置で扱うことである。適切な従来のトランス
デューサに適切に接続される時、本発明によって、音はほぼ周波数不変の水平拡
散パターンで聴環境に伝達される。これは、より多くの聴取者に、大変強められ
た側面室内反響(lateral room reflection)による、より包まれるような感覚
を有する、音質的に正確な音をもたらす。さらに、立体音響のファントム音像(
phantom image)の安定性を向上させ、床及び天井の反響は低減される。本発明
を完全な拡声システムに統合する時に、多くの本発明の特徴が、設計者の特定の
必要性に適合するように変更されることができる。
【0003】 (発明の開示) 本発明は、ベース、レンズ及び前記ベース上に前記レンズを搭載するための手
段を具備する、音響出力の再分配のための装置を供給することによって、これら
の問題を扱う。前記ベースは、上面、下面、前面及び背面を有する。前記ベース
の背面は、支持面に配置することができる。前記レンズもまた、上面、下面、前
面、及び背面を有する。 前記レンズの前面は、反響面、前記反響面上にある点P、及び少なくとも一つ
の隣接面S1を含む。線Lは、前記点Pを通過し、点Bにおいて前記ベースの下
面と交差する。点F1は、前記点Pと前記点Bとの間の線L上にある。前記反響
面は、角α1を通る前記線Lについて回転した楕円弧A1の回転面R1及び角α
2を通る前記線Lについて回転した楕円弧A2の回転面R2とによって規定され
る。前記楕円弧A1は、点F1に配置された集束点を有し、及び点Pで終わる低
位端部を有する楕円E1の一部を構成する。前記楕円弧A2は、前記点F1に配
置された集束点を有し、及び前記点Pで終わる上位端部を有する楕円E2の一部
を構成する。角α1は、前記回転面R1が隣接面S1に関して凸になるように選
択され、及び角α2は、前記回転面R2が隣接面S1に関して凹になるように選
択される。
【0004】 本発明の第一の目的は、結果としての拡散パターンが、大変広い周波数範囲に
対して水平方向に大変広くなるように、及び垂直方向には制限されるように、集
束点F1に、又は集束点F1に近接して配置される音放射体から放射される音響
エネルギの方向を変換させる装置を供給することである。 本発明のさらなる目的は、実質的に周波数応答異常がなく、水平に方向を変換
された音響放射を生み出す装置を供給することである。 本発明の別の目的は、すべての音響放射パターンを適応させるように配置され
た絶縁表面を有する装置を供給することである。 本発明の他の目的及び効果は、本発明の音響放射の再分配のための装置が、添
付の図面、説明、及び特許請求の範囲を参照して考察される時に明らかになるで
あろう。
【0005】 (発明を実施するための最良の形態) 図1を参照すると、音響エネルギの再分配のための本発明の装置1の好ましい
実施形態が示されている。装置1は、ベース10、レンズ30、及びベース10
上にレンズ30を搭載するための手段とを具備する。ベース10は、上面12、
下面14、前面16、及び背面18を有する。下面14は、ベース10が支持面
20上に配置できるように構成されている。ここに図示された支持面20は平面
である;しかしながら、支持面20は、ユーザが本発明の装置1を配置したいと
思ういかなる表面でもよいことが理解されるであろう。 レンズ30は、上面32、下面34、前面36、及び背面38を有する。図2
を参照すると、前面36は、反響面50、反響面50上にある点P、及び少なく
とも一つの隣接面S1を含むが、それらに限定されない。S2のような追加の隣
接面も設計されてもよい。 反響面50は、トランスデューサから放出される音響放射の最適な拡散を供給
するように構成され、及び2つの回転面R1及びR2によって規定される。図4
を参照すると、線Lは、反響面50上にある点Pを通過し、及び点Bにおいてベ
ース10の下面14と交差する。2つの楕円E1及びE2は、点Pが角楕円E1
及びE2上に配置されるように選択され、及び楕円E1及びE2は、点P及び点
Bとの間の線L上にある共通集束点F1を共有する。楕円E1は、第二の集束点
F21を有し、及び楕円E2は、第二の集束点F22を有するであろう。楕円E1
は、点Pで終わる低位端部を有する楕円弧A1を規定し、及び楕円E2は、点P
で終わる上位端部を有する楕円弧A2を規定する。図5を参照すると、回転面R
1は、角α1を通って楕円弧A1を回転させることによって形成され、及び回転
面R2は、角α2を通って楕円弧A2を回転させることによって形成される。角
α1は、回転面R1が隣接面S1に関して凸になるように選択される;角α2は
、回転面R2が隣接面S1に関して凹になるように選択される。 本発明の装置の実施形態において、楕円弧A1の長さは、それが角α1におい
て線Lについて回転するにつれて一定して変化する一方で、弧A1は、常に低位
点Pにおいて終わる。効率的に、これによってユーザは、反響面R1上に多くの
分散(variance)を生成し、それぞれが異なる上位境界を有する。
【0006】 図6を参照すると、操作時に、トランスデューサ60は、点F1に、又は点F
1に隣接して配置される。音響放射は、F1から放出され、トランスデューサの
放出領域からすべての方向に、外側に向かって拡散する。レンズ30に向かって
拡散する音響放射は、反響面50によって反響する。 楕円E1及びE2が、上述の適切な集束点F1、点P、及び弧A1又はA2を
有するために選択されたあらゆる2つの楕円でもよい一方で、それらは、好まし
くは、表面R1及びR2に達するほとんどの音響放射が、制限された垂直コンポ
ーネント及び広範な水平コンポーネントを有するパス(paths)に反響するよう
に、選択される。しかしながら、反響した音響放射の指向性は、反響した音響放
射を生成する音放射体の位置と、及び周囲の環境に関する反響面50の方向を含
むが、それだけには限定されない多くの要素に依存するであろうことが理解され
るであろう。楕円E1並びにE2の選択及びトランスデューサ60の正確な配置
は、最適な効果を生み出すようになされることができる。 トランスデューサ60は、図6に記載のとおり傾斜してもよく、前記トランス
デューサから放出される前記音響エネルギが放射される方向を変える。トランス
デューサ60が傾斜する角度は、トランスデューサ60の軸62と線Lとの間に
作られる角度βによって計測されることができ、すべての周波数応答及び本装置
の垂直指向性に適合するように変えることができる。
【0007】 図4を参照すると、反響面50以外の装置1の表面も、全体の音生成に影響を
与える。ベース10上にレンズ30を搭載するための手段は、好ましくは、上面
42、下面44、前面46、及び背面48を有する吸収素材絶縁体40を具備す
る。絶縁体40の下面44は、ベース10の上面12上に固定される。レンズ3
0の下面34は、絶縁体40の上面42上に固定される。 絶縁体40は、フェルト又はあらゆる他の適切な吸収素材を含んでもよい。絶
縁体40の垂直方向の厚みは、明確に図示する目的で、図1及び4において大き
く記載されていることに注意されたい。絶縁体40の使用の利点は、あるいは性
能を劣化させるかもしれない音響共鳴の低減を含むが、それに限定されない。 絶縁体40の配置は、ベース10の上面12の第一の覆われた部分17及び第
二の覆われていない部分19を規定してもよい。前記上面12の覆われていない
部分19は、下方に傾斜してもよい。前記下方への傾斜の利点は、設計者の必要
性に適合するように垂直方向の拡散を適合させることを含むが、それに限定され
ない。吸収素材絶縁体は、音がより吸収されることが望ましい場合、ベース10
の上面12を全体的に覆うことができることが理解されるであろう。 同様に、隣接面S1及びS2は、それがなければそれらから反響するであろう
音響放射を吸収するための吸収素材72で覆われていてもよい。この技術は、す
べてのシステム周波数応答を適合させ、及び水平方向の拡散の量を制限するため
に使用することができる。 装置1の外部表面を考察すると、曲面は、通常、破壊的回折効果がより少なく
するであろう。従って、前面16は、好ましくは、一般的には楕円弧又は円弧等
である、曲線の弧を形成する。さらに、ベース10の背面18、38、並びに4
8、レンズ30、及び絶縁体40は、好ましくは、曲線から成り、及び前記ベー
ス10の下面14をレンズ30の上面32に接続する背面70をともに形成する
。好ましくは、少なくとも下面14の一部は曲線であり、及び背面70とぶつか
るように上方に傾斜する。ベース10の下面14並びに前面16、背面70、及
びレンズ30の上面32も、回折効果を妨げるために、吸収素材72で覆われて
いてもよい。
【0008】 すべての従来のトランスデューサは、周波数が低下するにつれて上昇する音響
出力を有する。前記装置は、音響出力を等しく再分配するので、前記システムの
すべての応答は、周波数が低下するにつれて対応して上昇する応答を有するであ
ろう。図7を参照すると、この問題を扱うために、好ましい実施形態において、
周波数が低下すると電気エネルギが低下する、単純な高域フィルタ100が、本
発明の装置のトランスデューサ60に接続される。音響システムを動作させるた
めに使用される信号源110の出力は、フィルタ100を通過し、それによって
前記システムが実質的に等しいすべての周波数での出力を有する。複数のトラン
スデューサ60が、前記装置を利用した音響システムにインストールされる場合
、前記フィルタは、複数のトランスデューサ60を接続するために使用されるク
ロスオーバ回路の一部でもよい。 本発明の装置が音響エネルギの再分配に関して記載されてきた一方で、本発明
の装置は、電磁波等の他のエネルギ波形を再分配させるためにも使用することが
できることが理解されるであろう。 前述の発明は、明確に理解する目的で、例示的に詳細を説明されてきたが、当
業者には、本発明の教示の観点から、添付の特許請求の範囲の精神又は範囲から
逸脱することなく、一定の変更や修正がなされてもよいことが容易に明らかにな
るであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 想像線で、内側の反響面の境界線を示す、支持面上に配置された本発明の装置
の実施形態の、側面図である。
【図2】 支持面上に配置された本発明の装置の実施形態の、前面図である。
【図3】 想像線で、そのベース部材の露出した上面の境界線を示す、本発明の装置の実
施形態の、上面図である。
【図4】 本発明の装置の反響面の構成において使用される2つの楕円を想像線で示して
いる、線4−4の断面で見た、図3に記載の本発明の装置の実施形態の、断面図
である。
【図5】 2つの楕円弧の回転によって、本発明の装置の反響面を形成する2つの回転面
の構成を示すダイアグラムである。
【図6】 そのベースの上面に、傾斜した方向に搭載されたトランスデューサを有する本
発明の装置の実施形態の側面図である。
【図7】 音響システムのための電力増幅器と本発明の装置とともに使用されるトランス
デューサとの間の高域フィルタの接続を示すダイアグラムである。
【符号の説明】
1 装置 10 ベース 12 ベースの上面 16 ベースの前面 20 ベースの支持面 30 レンズ 32 レンズの上面 36 レンズの前面 40 絶縁体 46 絶縁体の前面 50 反響面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,Z A,ZW

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 音響エネルギの再分配のための装置(1)であって: 上面(12)、下面(14)、前面(16)、及び背面(18)を有するベー
    ス(10)であって、前記下面(14)は、支持面(20)に配置可能である前
    記ベース; 上面(32)、下面(34)、前面(36)、及び背面(38)を有するレン
    ズ(30);及び 前記レンズ(30)を前記ベース(10)上に搭載するための手段; を具備する前記装置であり、 前記レンズ(30)の前記前面(36)は、点Pがその上に存在する反響面(
    50)、及び少なくとも一つの隣接面S1、前記点Pを通過し、点Bにおいて前
    記ベース(10)の下面(14)と交差する線L、前記点Pと前記点Bとの間の
    前記線L上にある点F1を含み、前記反響面(50)は、角α1を通る前記線L
    について回転した楕円弧A1の回転面R1と、角α2を通る前記線Lについて回
    転した楕円弧A2の回転面R2とによって規定され、前記楕円弧A1は前記点P
    で終わる低位端部を有し、並びに前記点F1に配置される集束点を有する楕円E
    1の一部を構成し、前記楕円弧A2は前記点Pで終わる上位端部を有し、並びに
    前記点F1に配置された集束点を有する楕円E2の一部を構成し、前記角α1は
    、前記回転面R1が前記隣接面S1に関して凸になるように選択され、前記角α
    2は、前記回転面R2が前記隣接面S1に関して凹になるように選択される、 前記装置。
  2. 【請求項2】 前記ベース(10)上に前記レンズ(30)を搭載するための
    前記手段は、上面(42)、下面(44)、前面(46)、及び背面(48)を
    有する吸収素材絶縁体(40)を具備し; 前記吸収素材絶縁体(40)は、前記ベース(10)の前記上面(12)の上
    に固定され;また、 前記レンズ(30)は、前記吸収素材絶縁体(40)の前記上面(42)の上
    に固定される、 請求項1に記載の装置(1)。
  3. 【請求項3】 前記点F1に配置されたトランスデューサ(60)をさらに具
    備する、請求項2に記載の装置(1)。
  4. 【請求項4】 前記点F1に隣接して配置されたトランスデューサ(60)を
    さらに具備する、請求項2に記載の装置(1)。
  5. 【請求項5】 前記トランスデューサ(60)は、中心軸(62)を規定し、
    及び前記トランスデューサ(60)は、前記トランスデューサ(60)の前記中
    心軸(62)が、前記回転の線Lと鋭角βで交差するように傾斜する、請求項4
    に記載の装置(1)。
  6. 【請求項6】 前記点F1は、前記ベース(10)の前記上面(12)に隣接
    して存在し、及び前記トランスデューサ(60)は、前記ベース(10)の前記
    上面(12)上に搭載されることを特徴とする、請求項5に記載の装置(1)。
  7. 【請求項7】 前記吸収素材絶縁体(40)の前記下面(44)は、前記ベー
    ス(10)の前記上面(12)よりも小さい表面領域を有し; 前記吸収素材絶縁体(40)は、前記上面(12)の第一の覆われた部分(1
    7)及び第二の覆われていない部分(19)を形成するために、前記上面(12
    )上に配置されており;また、 前記第二の覆われていない部分(19)は、前記第一の覆われた部分(17)
    から下方に傾斜する、 請求項6に記載された装置(1)。
  8. 【請求項8】 前記ベース(10)の前記前面(16)は、曲線から成る、請
    求項7に記載の装置(1)。
  9. 【請求項9】 前記ベース(10)の前記前面(16)は、一般的に円形であ
    る、請求項8に記載の装置(1)。
  10. 【請求項10】前記ベース(10)の前記前面(16)は、一般的に楕円形で
    ある、請求項8に記載の装置(1)。
  11. 【請求項11】前記ベース(10)、前記レンズ(30)、及び前記吸収素材
    絶縁体(40)のそれぞれの前記背面(18、38、48)は、前記反響面(5
    0)から遠位にあり、及び前記ベース(10)の前記下面(14)を、前記レン
    ズ(30)の前記上面(32)に接続する、前記装置(1)のための背面(70
    )をともに形成し;また、 前記装置(1)の前記背面(70)、前記レンズ(30)の前記上面(32)
    、及び前記ベース(10)の前記下面(14)の少なくとも一部分は、曲線から
    成る、 請求項8に記載の装置(1)。
  12. 【請求項12】前記楕円弧A1は、前記楕円弧A1が前記線Lについて回転す
    るにつれて、一定して変化する長さを有する、請求項11に記載の装置(1)。
  13. 【請求項13】各前記隣接面S1は、吸収素材で覆われている、請求項12に
    記載の装置(1)。
  14. 【請求項14】前記ベース(10)の前記下面(14)及び前記前面(16)
    、前記背面(70)、及び前記レンズ(30)の前記上面(32)は、吸収素材
    で覆われている、請求項13に記載の装置(1)。
  15. 【請求項15】前記トランスデューサ(60)は、出力を生成し、及びさらに
    前記トランスデューサ(60)に接続されたフィルタを具備し、前記フィルタは
    前記出力がすべての周波数においてほぼ等しいエネルギを有するように、前記ト
    ランスデューサの前記出力を変更する、請求項14に記載の装置(1)。
JP2000546561A 1998-04-13 1999-04-13 音響エネルギの再分配のための装置 Pending JP2002513265A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/059,226 US6068080A (en) 1998-04-13 1998-04-13 Apparatus for the redistribution of acoustic energy
US09/059,226 1998-04-13
PCT/US1999/008070 WO1999056512A1 (en) 1998-04-13 1999-04-13 Apparatus for the redistribution of acoustic energy

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002513265A true JP2002513265A (ja) 2002-05-08

Family

ID=22021615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000546561A Pending JP2002513265A (ja) 1998-04-13 1999-04-13 音響エネルギの再分配のための装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6068080A (ja)
EP (1) EP1072177B1 (ja)
JP (1) JP2002513265A (ja)
AT (1) ATE385169T1 (ja)
AU (1) AU3745699A (ja)
CA (1) CA2370229C (ja)
DE (1) DE69938040T2 (ja)
DK (1) DK1072177T3 (ja)
ES (1) ES2300144T3 (ja)
HK (1) HK1034854A1 (ja)
PT (1) PT1072177E (ja)
WO (1) WO1999056512A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6435301B1 (en) * 1998-04-13 2002-08-20 Lacarrubba Emanuel Apparatus for the redistriabution of acoustic energy
US6820718B2 (en) * 2002-10-04 2004-11-23 Lacarrubba Emanuel Acoustic reproduction device with improved directional characteristics
WO2005081520A1 (en) 2004-02-20 2005-09-01 Bang & Olufsen A/S Loudspeaker assembly
US7577265B2 (en) * 2004-06-29 2009-08-18 Ira Pazandeh Loudspeaker system providing improved sound presence and frequency response in mid and high frequency ranges
EP1862033B1 (en) * 2005-03-22 2013-01-30 Bloomline Acoustics B.V. A transducer arrangement improving naturalness of sounds
US7604094B2 (en) * 2005-04-14 2009-10-20 Magyari Douglas P Acoustic scatterer
US20070269074A1 (en) * 2006-05-16 2007-11-22 Mitek Corp., Inc. Omni-Directional Speaker Lamp
EP2890976A2 (en) * 2012-08-31 2015-07-08 Board Of Regents, The University Of Texas System Devices, systems, and methods for non-destructive testing of materials and structures
US9208768B2 (en) 2012-10-26 2015-12-08 Emanuel LaCarrubba Acoustical transverse horn for controlled horizontal and vertical sound dispersion
DK3261359T3 (da) * 2013-10-16 2019-10-07 Bang & Olufsen As Apparat til redistribution af akustisk energi

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1716199A (en) * 1926-03-12 1929-06-04 Hofe Christian Von Wave-transmitting apparatus
US2732907A (en) * 1950-01-31 1956-01-31 Sound transducers
US2643727A (en) * 1950-01-31 1953-06-30 Elipson S A Sound transmitting device with an ellipsoidal reflector
GB842810A (en) * 1958-07-09 1960-07-27 Int Computers & Tabulators Ltd Improvements in or relating to apparatus for sensing records
GB973583A (en) * 1962-04-11 1964-10-28 Post Office Improvements in or relating to microwave aerials
US3731991A (en) * 1969-03-03 1973-05-08 United Aircraft Corp Reflecting means for beam control utilizing movable members for adjustment
JPS57200011A (en) * 1981-06-03 1982-12-08 Hitachi Ltd Reflection type imaging optical device
US4425566A (en) * 1981-08-31 1984-01-10 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Antenna arrangement for providing a frequency independent field distribution with a small feedhorn
US4421200A (en) * 1981-12-16 1983-12-20 Ferralli Michael W Elliptically shaped transducer enclosure
US4439773A (en) * 1982-01-11 1984-03-27 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Compact scanning beam antenna feed arrangement
US4503435A (en) * 1982-02-25 1985-03-05 At&T Bell Laboratories Multibeam antenna arrangement with minimal astigmatism and coma
US4618867A (en) * 1984-06-14 1986-10-21 At&T Bell Laboratories Scanning beam antenna with linear array feed
US4629030A (en) * 1985-04-25 1986-12-16 Ferralli Michael W Phase coherent acoustic transducer
US4836328A (en) * 1987-04-27 1989-06-06 Ferralli Michael W Omnidirectional acoustic transducer
US4858090A (en) * 1987-06-26 1989-08-15 Downs James W Ellipsoidal reflector concentration of energy system
US4844198A (en) * 1988-04-07 1989-07-04 Ferralli Michael W Plane wave focusing lens
GB2248996A (en) * 1990-10-17 1992-04-22 Canon Res Ct Europe Ltd Speaker assembly
DE4236255C2 (de) * 1992-10-27 1994-07-21 Siemens Ag Akustische Linse
US5615176A (en) * 1995-12-20 1997-03-25 Lacarrubba; Emanuel Acoustic reflector
US5616892A (en) * 1996-01-16 1997-04-01 Technology Licensing Company Virtual imaging multiple transducer system

Also Published As

Publication number Publication date
ES2300144T3 (es) 2008-06-01
HK1034854A1 (en) 2001-11-02
DE69938040D1 (de) 2008-03-13
ATE385169T1 (de) 2008-02-15
CA2370229C (en) 2006-11-14
CA2370229A1 (en) 1999-11-04
US6068080A (en) 2000-05-30
EP1072177B1 (en) 2008-01-23
PT1072177E (pt) 2008-04-07
AU3745699A (en) 1999-11-16
DE69938040T2 (de) 2009-01-15
EP1072177A1 (en) 2001-01-31
EP1072177A4 (en) 2006-07-05
DK1072177T3 (da) 2008-03-31
WO1999056512A1 (en) 1999-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5943430A (en) Television stereophonic audio system
US5220608A (en) Method and means for stereophonic sound reproduction
WO2006041755A2 (en) Dipole and monopole surround sound speaker system
US6820718B2 (en) Acoustic reproduction device with improved directional characteristics
TW201914312A (zh) 反射錐及音箱
US4134471A (en) Narrow angle cylindrical wave full range loudspeaker system
JPH05268690A (ja) 広角度の指向性を有するスピーカ装置
JP2002513265A (ja) 音響エネルギの再分配のための装置
US6435301B1 (en) Apparatus for the redistriabution of acoustic energy
US5216209A (en) Loudspeaker system and method for disbursing sounds waves
US3065816A (en) Stereophonic sound distributor
JP2973677B2 (ja) 反射型指向性スピーカ
JP3065485B2 (ja) スピーカシステム
US7577265B2 (en) Loudspeaker system providing improved sound presence and frequency response in mid and high frequency ranges
US3068955A (en) Device for the radiation of sound waves
KR100320054B1 (ko) 원뿔형반사기/결합기스피커시스템및방법
JPH04339494A (ja) 指向性スピーカ装置
JPS5818395Y2 (ja) 拡声装置
JPH02237296A (ja) オーディオ出力装置
JPH0750894A (ja) オーデイオ出力システム
JPH06178377A (ja) 指向性スピーカ装置
PP dB Electronic Sound Reinforcement of Rooms/Auditoriums
JPH02237297A (ja) オーディオ出力装置
JPH0477092A (ja) 指向性スピーカ装置
JPS6354899A (ja) スピ−カ・システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060412

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20071025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20071025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090810