JP2002512365A - 対象物の輝度特性特に方向に依存する輝度を有する対象物の輝度特性を測定するシステム - Google Patents

対象物の輝度特性特に方向に依存する輝度を有する対象物の輝度特性を測定するシステム

Info

Publication number
JP2002512365A
JP2002512365A JP2000544993A JP2000544993A JP2002512365A JP 2002512365 A JP2002512365 A JP 2002512365A JP 2000544993 A JP2000544993 A JP 2000544993A JP 2000544993 A JP2000544993 A JP 2000544993A JP 2002512365 A JP2002512365 A JP 2002512365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
sensor
image
diaphragm
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000544993A
Other languages
English (en)
Inventor
ティエリ ルルー,
Original Assignee
エルディム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルディム filed Critical エルディム
Publication of JP2002512365A publication Critical patent/JP2002512365A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/04Optical or mechanical part supplementary adjustable parts
    • G01J1/0407Optical elements not provided otherwise, e.g. manifolds, windows, holograms, gratings
    • G01J1/0455Optical elements not provided otherwise, e.g. manifolds, windows, holograms, gratings having a throughhole enabling the optical element to fulfil an additional optical function, e.g. a mirror or grating having a through-hole for a light collecting or light injecting optical fibre
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/04Optical or mechanical part supplementary adjustable parts
    • G01J1/06Restricting the angle of incident light
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/0095Relay lenses or rod lenses
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/04Optical or mechanical part supplementary adjustable parts
    • G01J1/0407Optical elements not provided otherwise, e.g. manifolds, windows, holograms, gratings
    • G01J1/0411Optical elements not provided otherwise, e.g. manifolds, windows, holograms, gratings using focussing or collimating elements, i.e. lenses or mirrors; Aberration correction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/04Optical or mechanical part supplementary adjustable parts
    • G01J1/0407Optical elements not provided otherwise, e.g. manifolds, windows, holograms, gratings
    • G01J1/0437Optical elements not provided otherwise, e.g. manifolds, windows, holograms, gratings using masks, aperture plates, spatial light modulators, spatial filters, e.g. reflective filters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 対象物の輝度特に方向に依存する輝度を有する対象物の輝度を測定するシステム。 【解決手段】 本発明のシステムは、映像センサ(8)と、センサの上に、測定対象の映像を構成する各点が対象物(6)の各点の測定を可能にするように、対象物の各点について、当該対象物上の点から光学手段の光軸(X)とほぼ平行に伝播した光を選別して対象物の全体像を結像する光学手段(16、18、26、28)とを具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の属する技術分野 本発明は、対象物の輝度、特に方向に依存する輝度を有する対象物の輝度測定
システムに関する。 本発明は、映写スクリーン、CRT、照明装置および液晶表示装置、プラズマ
表示装置、EL(エレクトロルミニセンス)表示装置、マイクロチップスクリー
ン等の表示装置に利用可能である。
【0002】 従来の技術 対象物の輝度を幾何学的な位置関係と共に測定して均一性や特性を測定するた
めのシステムは複数知られている。この種のシステムは、例えば上述の装置にお
いて使用することができる。
【0003】 特に、図1に示した電気機械的なシステムが知られている。 このシステムは、 −例えばフォトメータである測定器2と、 −前記測定器を測定対象物6の前面に移動させるための移動手段4(当該手段は
図1においては矢印で表してある)とを具備する。
【0004】 この電気機械的なシステムによって測定器の光軸Xに沿った(したがって、光
軸に対する角度θがゼロである) 測定が可能であるが、多くの欠点を有している
。特に、サンプリングに基づいて測定を行う点である。選択された地点について
のみ測定を行うので、中間点の輝度については情報が得られない。測定点以外の
点の輝度については信頼性が全く無い。さらに、継続時間T0にわたる測定が順
次行われる。情報を最大限に取得するために測定点Nの数を大きくすると、対象
物の測定を完了するために必要な時間はN×T0になる。
【0005】 知られている他の測定システムの概要を図2に示す。 当該システムは、 −CCDのようなマトリックスセンサ8と、 −当該センサと測定対象物6の間に位置して、対象物の映像をセンサの上に結像
させるレンズ10とを具備する。
【0006】 したがって、測定対象物の映像を同時にセンサに取り込むことができる。映像
上の異なる測定点は、測定対象物の異なる位置に対応する。 このセンサシステムの一番の利点は、測定の高速化である。実際に、測定時間
1は測定点の数にまったくあるいはほとんど依存しない。全ての情報を取得す
ることが可能である。映像の細部が測定から漏れることが無い。測定結果を全て
積分(合計)したものは、確実に、対象物から照射された光束の合計である。
【0007】 しかし、図2に示したシステムは、図3に簡単に示したような重大な欠点を有
する。従来、この種のシステムに使用されている光軸をXで表示したレンズ10
は、一定サイズD2=2d2の映像を結像する。大きさがD2=2d1である対象物
は、 L1/(2d1) = L2/(2d2) = K となるようにレンズからの距離がL1となる位置に置かれなければならない。こ
こで、L2はレンズからセンサ8までの距離であり、Kは一定値である。
【0008】 対象物は当該対象物の位置に応じて角度θの方角から観測され(θは当該測定
点を通ってレンズ10の光軸Xに平行な直線との間に作られる角度である)、端
部についてのθM(図2)の値は、tan θMとほぼ同じであり、したがって、d 2 /L2または1/(2K)とほぼ同じである。
【0009】 通常Kは2.5ないし3程度の値であり、θMを12°にするには、つまり、
測定すべき12インチ(約30cm)のスクリーンを75cmはなさなければな
らないことを意味する。従って、測定は(光軸Xとの間に成す角度が)0°からプ
ラスマイナス12°の範囲の角度について行うことになる。
【0010】 このことは、もし対象物の輝度が光の照射角つまり角度θに依存しない特性を
有するものであれば欠点とはならない。 しかし、通常はこのようなことはなく、図2および3に示したシステムでは対
象物の光照射特性と独立に対象物の光照射特性を測定することができない。
【0011】 発明の開示 本発明の目的はこのような欠点を解消することである。 本発明は、輝度が方向に依存するか否かにかかわらず対象物の輝度特性を正確
に測定することができるシステムに関するものである。 本発明は、図1に示したシステムの利点(θ=0について測定を行うシステム
)と図2に示したシステム(高速な測定を可能にするシステム)の利点を併せ持つ
ものである。
【0012】 具体的には、本発明の対象は対象物の輝度特性を測定するためのシステムであ
って、 −映像センサと、 −光軸を有し、センサ上に、測定対象物の映像を構成する各点によって対象物の
各点の測定が可能な、対象物の全体像を結像する光学手段とを具備し、当該光学
手段は、対象物の各点について、当該対象物上の点から光学手段の光軸とほぼ平
行に伝播した光を選別して映像上の点を結像させることを特徴とするシステムで
ある。
【0013】 本発明の対象であるシステムの好ましい実施例によれば、光学手段は、 −対象物に対面する第1のレンズと、 −第1のレンズとセンサとの間に位置して対象物から第1のレンズを通ってくる
光のうちで第1のレンズの光軸とほぼ平行な光のみを通すダイアフラムと、 −ダイアフラムとセンサとの間に設けられ、ダイアフラムが透過させた光によっ
て、ほぼセンサが位置する面である観測面に対象物の映像を結像する第2の光学
手段とを含む。
【0014】 好ましくは、対象物は第1のレンズの対象物側の焦点面に置かれ、ダイアフラ
ムは該第1のレンズの映像焦点面に置かれる。 本発明の第1の実施例によれば、第2の光学手段は観測面に対象物の映像を結
像する第2のレンズを含む。
【0015】 本発明の第2の実施例によれば、第2の光学手段は、 −中間面に対象物の中間映像を結像する第2のレンズと、 −第2のレンズとセンサとの間に設けられ、中間映像から観測平面に結像される
対象物の映像の大きさをセンサの大きさに適合させる第3のレンズを具備する。
【0016】 前記ダイアフラムの絞りは可変であっても良い。さらに、本発明のシステムは
対象物から来る光に対する光学フィルタ手段を具備しても良い。
【0017】 上述の第1の実施例の場合、このフィルタ手段はおよそセンサに対向した観測
平面の位置に設けられるのが好ましい。前記第2の実施例の場合は、フィルタ手
段はおよそ中間面の位置に設けられるのが好ましい。
【0018】 これらの実施例のいずれかまたはそれ以外の場合においても、第2のレンズは
、対象物から到来して光学フィルタ手段に到達する光が当該光学フィルタ手段が
設けられた面に概略直角に入射させるものであることが好ましい。 センサは好ましくはマトリックス型である。
【0019】 光を照射する表面の発光特性を測定する装置はフランス特許公開公報FR27
15470Aによって知られている。しかし、この明細書では、単一のセンサに
よって、ダイアフラムによって確定された表面の平均的光強度を測定することが
対象である。得られる情報は単一の値である。実現される装置は所定の大きさを
有する表面に渡って一定の測定結果を得ることが目的である。
【0020】 反対に、本発明の場合には、広がりを有する対象物の各点について、輝度を測
定することが対象である。得られる情報は一組の値(カートグラフィ)である。
実現される装置は一定の角度について測定を行うことを目的とする。
【0021】 発明の実施の形態の詳細な説明 対象物の輝度特性を測定するための本発明に基づくシステムを図4に示す。当
該システムは、センサからの信号を処理する電子的手段12に接続された映像セ
ンサ8と、映像を構成する各点によって対象物の対応する点の測定が可能になる
ように、センサ8上に対象物6の全体像を結像させる光学手段14とを具備する
【0022】 本発明によれば、光学手段14はさらに、対象物のそれぞれの点Mについて、
対応する映像上の点を結像するに当って、当該点Mから光学手段14の光軸Xと
ほぼ平行に伝播する光束を選択することが可能である。 対象物6は例えば、輝度特性の測定を行う対象である駆動されている表示スク
リーン(または図示しない手段によって光が当てられている投影スクリーン)で
ある。
【0023】 センサ8は、例えばCCDセンサまたは同様なセンサのようなマトリックス型
のセンサで、電子的手段12はこのセンサから供給される信号を受けて既知の方
法で処理することによって対象物の輝度特性を評価する。
【0024】 図5は本発明の1実施例を示す概念図である。 図5に示した例の場合、図4に示した光学手段14は、光学軸がXである第1
のレンズ16、ダイアフラム18、以下に述べる第2の光学手段を具備する。レ
ンズ16はダイアフラム18と対象物6の間に設けられる。ダイアフラム18は
レンズ16とセンサ8の間に設けられ、対象物6からレンズ16を通って到来す
る光のうちで、光軸Xとほぼ平行に、つまり対象物上の点Mから光軸Xと平行な
線xに沿って伝播した光のみを透過させる。
【0025】 対象物6の表面はおよそレンズ16の対象焦点面OFP上に置かれ、ダイアフ
ラム18はレンズ16の映像焦点面IPF近傍に置かれる。 ダイアフラム18の絞りは対象物から到来する光束22をスキャンする角度を
調節することができる。 ダイアフラム18の絞りはスキャンする光線の角度を変化させるように開度を
変化させることのできる図示次第手段と接続されていても良い。
【0026】 第2の光学手段はダイアフラムとセンサ8の間に設けられ、ダイアフラムが透
過させた光から、センサ8、より詳しく言えばセンサ8の受光部がおよそ設けら
れている観測面に対象物6の映像を結像する。
【0027】 第1の例においては、第2の光学手段は、センサ8が概略設置された面である
観測面を形成する平面P1に対象物の映像を結像するレンズ26を含む。
【0028】 第2の実施例(図5)では、第2の光学手段は中間平面を構成する平面P1に対
象物6の中間映像を結像させるレンズ26と、レンズ26とセンサとの間に設け
られた別のレンズ28とを具備する。当該別のレンズ28は、中間映像からセン
サ8がおよそ設けられた観測面を構成する平面P2に対象物の映像を結像させる
リレーレンズまたは電装レンズを構成する。このレンズ28は、平面P1におい
てえられた映像を平面P2において、当該映像の大きさがセンサの大きさになる
ように大きさを調整する。
【0029】 図5に示したシステムでは、光学フィルタ30を使用することもできる。これ
は例えば、特定の応答(例えば目による応答)を再現するようなスペクトル応答
調整フィルタか、特定の偏光を選択する偏光フィルタか、いろいろな形で光を吸
収するフィルタである。
【0030】 フィルタ30は対象物6とセンサ8の間の何れの場所に設けてもよいが、適当
な大きさであるためには、平面P1の位置か平面P1に近い位置でこれと平行に設
けるのが好ましい。センサが平面P1の位置に設けられた場合には、明らかに、
フィルタ30はセンサの近くにこれと対面するように平面P1とレンズ26との
間に設けられる。
【0031】 フィルタ30を使用する場合は、システムの伝達特性が対象物上のどの位置を
観測しているかに依存しないように、レンズ26は、対象物からフィルタ30に
到来する光が(レンズ26を通過した後)フィルタ30が設置された平面に直角に
入射する(したがって、フィルタが平面P1に位置するときは、平面P1対する垂線y
を向いている) のが望ましい。
【0032】 ダイアフラム18の開口は、(これらが使用された場合には)レンズ16、2
6および28に共通の光軸Xと同軸である。 図5に示したタイプのシステムは以下の条件を全て満足する: −対象物のどの位置であるかによらず対象物に垂直な測定、 −測定速度(集合的測定)、 −全面的測定(対象物の全ての点の測定)。
【0033】 本発明によるシステムは、図5に示したようなタイプではそのデザインに起因
して視野深度が深いために、使いやすさが向上している点についても注目する必
要がある。この特徴のために、従来のシステムでは不可能であったが、合焦誤差
にたいして極めて優れた許容性を示す。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、対象物の輝度測定のための既知のシステムを簡単に示し
た図である。
【図2】 図2は、同様な測定のための既知の他のシステムを簡単に示した
図である。
【図3】 図3は、前記他のシステムの欠点を表した図である。
【図4】 図4は、本発明の基本概念を表した図である。
【図5】 図5は、本発明の1つの実施例を簡単に示した図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年4月8日(2000.4.8)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 対象物の輝度特性を測定するためのシステムであって、 −映像センサ(8)と、 −光軸(X)を有し、センサ上に、測定対象物の映像を構成する各点によって対象
    物(6)の各点の測定が可能な、対象物の全体像を結像する光学手段(14)とを具
    備し、 当該光学手段(14)は、対象物の各点について、当該対象物上の点から光学手
    段の光軸とほぼ平行に伝播した光を選別して映像上の点を結像させることを特徴
    とするシステム。
  2. 【請求項2】 前記光学手段(14)は、 −対象物に対面する第1のレンズ(16)と、 −第1のレンズとセンサとの間に位置して、対象物から第1のレンズ(16)を通
    って到来する光のうちで第1のレンズの光軸(X)とほぼ平行な光のみを通すダイ
    アフラム(18)と、 −ダイアフラムとセンサとの間に設けられ、ダイアフラムが透過させた光によっ
    て、ほぼセンサが位置する面である観測面(P1;P2)に対象物の映像を結像す
    る第2の光学手段(26,26−28)とを含むことを特徴とする請求項1に記
    載のシステム。
  3. 【請求項3】 対象物(6)は第1のレンズ(16)の対象物側の焦点面(OF
    P)に置かれ、ダイアフラム(18)は該第1のレンズ(16)の映像焦点面(IF
    P)に置かれることを特徴とする請求項2に記載のシステム。
  4. 【請求項4】 前記第2の光学手段は,観測面(P1)に対象物の映像を結像
    する第2のレンズ(26)を含む前記請求項2または3のいずれかに記載のシス
    テム。
  5. 【請求項5】 前記第2の光学手段は、 −中間面(P1)に対象物の中間映像を結像する第2のレンズ(26)と、 −第2のレンズとセンサとの間に設けられ、中間映像から観測平面(P2)に結像
    される対象物の映像の大きさをセンサの大きさに適合させる第3のレンズ(28
    )を具備することを特徴とする請求項2または3のいずれかに記載のシステム。
  6. 【請求項6】 前記ダイアフラム(18)の絞りは可変であることを特徴とす
    る請求項2ないし5のいずれかに記載されたシステム。
  7. 【請求項7】 さらに対象物から到来する光に対する光学フィルタ手段(3
    0)を具備することを特徴とする請求項1ないし6のいずれかに記載されたシス
    テム。
  8. 【請求項8】 フィルタ手段(30)はセンサに対向して、およそ観測平面(
    1)の位置に設けられたことを特徴とする請求項4に記載のシステム。
  9. 【請求項9】 フィルタ手段(30)はおよそ中間面(P1)の位置に設けられ
    たことを特徴とする請求項5に記載のシステム。
  10. 【請求項10】 第2のレンズ(26)は、対象物から到来して光学フィルタ
    手段(30)に到達する光が当該光学フィルタ手段が設けられた面に概略直角に入
    射させることを特徴とする請求項7または8のいずれかに記載されたシステム。
  11. 【請求項11】 センサはマトリックス型であることを特徴とする請求項1
    ないし10のいずれかに記載されたシステム。
JP2000544993A 1998-04-20 1999-04-19 対象物の輝度特性特に方向に依存する輝度を有する対象物の輝度特性を測定するシステム Pending JP2002512365A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR98/04910 1998-04-20
FR9804910A FR2777653B1 (fr) 1998-04-20 1998-04-20 Systeme de mesure des caracteristiques de luminance d'objets, notamment d'objets a luminance dependante de la direction d'emission
PCT/FR1999/000917 WO1999054693A1 (fr) 1998-04-20 1999-04-19 Systeme de mesure des caracteristiques de luminance d'objets, notamment d'objets a luminance dependante de la direction d'emission

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002512365A true JP2002512365A (ja) 2002-04-23

Family

ID=9525435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000544993A Pending JP2002512365A (ja) 1998-04-20 1999-04-19 対象物の輝度特性特に方向に依存する輝度を有する対象物の輝度特性を測定するシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6556284B1 (ja)
JP (1) JP2002512365A (ja)
KR (1) KR20010042895A (ja)
FR (1) FR2777653B1 (ja)
WO (1) WO1999054693A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6678046B2 (en) * 2001-08-28 2004-01-13 Therma-Wave, Inc. Detector configurations for optical metrology
JP2003294528A (ja) * 2002-03-29 2003-10-15 Fuji Photo Film Co Ltd 液晶ディスプレイの輝度測定装置
GB0318000D0 (en) * 2003-07-31 2003-09-03 Ncr Int Inc Mobile applications
FR2859781B1 (fr) 2003-09-17 2007-07-06 Commissariat Energie Atomique Utilisation de la transformee de fourier optique pour le controle dimensionnel en microelectronique
US20060273263A1 (en) * 2005-02-25 2006-12-07 Accent Optical Technologies, Inc. Apparatus and method for enhanced critical dimension scatterometry
US7463369B2 (en) * 2006-03-29 2008-12-09 Kla-Tencor Technologies Corp. Systems and methods for measuring one or more characteristics of patterned features on a specimen
CN101625263B (zh) * 2008-07-07 2013-03-27 杭州浙大三色仪器有限公司 亮度测量装置
CN102692207B (zh) 2011-03-25 2014-07-30 财团法人工业技术研究院 量测方法与量测装置
US10872403B2 (en) 2018-08-10 2020-12-22 Micron Technology, Inc. System for predicting properties of structures, imager system, and related methods

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1373649A (en) * 1971-09-15 1974-11-13 Int Computers Ltd Luminance distribution photometers
US4093384A (en) * 1976-10-04 1978-06-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Narrow angle, narrow bandwidth optical receiver system
FR2715470B1 (fr) * 1994-01-27 1996-02-16 Commissariat Energie Atomique Dispositif d'étude des propriétés d'émission lumineuse d'une surface émettrice de lumière.
DE19602862C1 (de) * 1996-01-28 1997-07-17 Autronic Melchers Gmbh Meßeinrichtung zum Erfassen optischer Eigenschaften einer elektro-optischen Anzeige

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010042895A (ko) 2001-05-25
US6556284B1 (en) 2003-04-29
WO1999054693A1 (fr) 1999-10-28
FR2777653B1 (fr) 2000-06-30
FR2777653A1 (fr) 1999-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1027590B1 (en) Apparatus and method for viewing and inspecting a circumferential surface area of an object
US6122045A (en) Apparatus and method for viewing and inspecting a circumferential surface area of an object
TWI773032B (zh) 一種拱形照明裝置、具有其之成像系統及成像方法
JP3654220B2 (ja) レンズ検査装置
EP0856728A2 (en) Optical method and apparatus for detecting defects
KR20120123641A (ko) 기판 검사 장치, 기판 검사 방법 및 이 기판 검사 장치의 조정 방법
JP3921275B2 (ja) 物体の光度および色度を測定するための装置
JP2002512365A (ja) 対象物の輝度特性特に方向に依存する輝度を有する対象物の輝度特性を測定するシステム
KR20040002540A (ko) 마크위치 검출장치 및 마크위치 검출방법
TWI284729B (en) Acquiring method of film thickness
KR20040029316A (ko) 전자 컴포넌트의 콘택트 엘리먼트의 위치를 측정하기 위한방법 및 장치
JPH11295242A (ja) X線基板検査装置とx線用可視光反射膜
CN105467771B (zh) 检测装置、测量装置、曝光装置、物品制造方法和测量方法
US20090174880A1 (en) Inspection apparatus and method
KR101447857B1 (ko) 렌즈 모듈 이물 검사 시스템
JP3322606B2 (ja) 板幅・蛇行検出方法及び装置
JP2009174918A (ja) 欠陥検査装置、欠陥検査方法及び板状体の製造方法
JP2769405B2 (ja) 液晶表示パネルの二次元配光分布測定装置
US20240310308A1 (en) Measurement object and method for verifying a calibration of an x-ray fluorescence device
JPH01121714A (ja) 距離の非接触測定方法
JP2012173277A (ja) 形状測定装置およびこれに用いる光学フィルタ
JP2002174849A (ja) カメラ調整用パターンシート、カメラ調整方法
JP4657700B2 (ja) 測定装置の校正方法
WO2001094922A1 (en) Apparatus and method for viewing and inspecting a circumferential surface area of an object
JP2620568B2 (ja) 部品位置・姿勢検査装置