JP2002511664A - カプセル詰めパッケージ、および電子回路モジュールをパッケージングする方法 - Google Patents

カプセル詰めパッケージ、および電子回路モジュールをパッケージングする方法

Info

Publication number
JP2002511664A
JP2002511664A JP2000544170A JP2000544170A JP2002511664A JP 2002511664 A JP2002511664 A JP 2002511664A JP 2000544170 A JP2000544170 A JP 2000544170A JP 2000544170 A JP2000544170 A JP 2000544170A JP 2002511664 A JP2002511664 A JP 2002511664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
package
side wall
compare
circuit module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000544170A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4119608B2 (ja
JP2002511664A5 (ja
Inventor
リチャード、 スティーブン ポラック、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goodyear Tire and Rubber Co
Original Assignee
Goodyear Tire and Rubber Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goodyear Tire and Rubber Co filed Critical Goodyear Tire and Rubber Co
Publication of JP2002511664A publication Critical patent/JP2002511664A/ja
Publication of JP2002511664A5 publication Critical patent/JP2002511664A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4119608B2 publication Critical patent/JP4119608B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/06Hermetically-sealed casings
    • H05K5/064Hermetically-sealed casings sealed by potting, e.g. waterproof resin poured in a rigid casing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0491Constructional details of means for attaching the control device
    • B60C23/0493Constructional details of means for attaching the control device for attachment on the tyre
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/04Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the shape
    • G06K19/041Constructional details
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07758Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements for adhering the record carrier to further objects or living beings, functioning as an identification tag
    • G06K19/07764Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements for adhering the record carrier to further objects or living beings, functioning as an identification tag the adhering arrangement making the record carrier attachable to a tire
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • H05K3/284Applying non-metallic protective coatings for encapsulating mounted components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0102Calcium [Ca]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01021Scandium [Sc]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01039Yttrium [Y]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01087Francium [Fr]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1515Shape
    • H01L2924/15153Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/15165Monolayer substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1517Multilayer substrate
    • H01L2924/15192Resurf arrangement of the internal vias
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3011Impedance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3025Electromagnetic shielding
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10954Other details of electrical connections
    • H05K2201/10977Encapsulated connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/13Moulding and encapsulation; Deposition techniques; Protective layers
    • H05K2203/1305Moulding and encapsulation
    • H05K2203/1316Moulded encapsulation of mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/13Moulding and encapsulation; Deposition techniques; Protective layers
    • H05K2203/1305Moulding and encapsulation
    • H05K2203/1322Encapsulation comprising more than one layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 電子部品(102,122,550,660)をカプセル詰めするパッケージ(104)は、少なくとも2つのチャンバ(112,212)を有している。チャンバ内の電子部品およびモジュールは、2つのチャンバの間に延びているリードフレーム(130)によって相互に接続されている。一方のチャンバが他方のチャンバを囲んでいてもよく(図1A,図2A)、あるいは、一方のチャンバが他方のチャンバ(図4,図4A,図8A,図9A)に隣接していてもよい。一方のチャンバ(314)の側壁(310)は、他方のチャンバ(312)の側壁(308)よりも高い。各チャンバにはカプセル詰め材料(713、715)を個別に充填することができる。一方のチャンバにカプセル詰め材料を充填した後に、リードフレームと一時的に接続(742)することができ、その後に、パッケージの充填されていない他方のチャンバにカプセル詰め材料が充填される。リードフレームの一部はパッケージの外部まで延びていてもよい。外部部品(650)と接続するために、パッケージの外面に開口部(656,658)を設けてもよい。電子部品にはRFトランスポンダおよび圧力センサを含んでいてもよく、パッケージは空気入りタイヤ(1012)内に取り付けられることが可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】発明の技術分野 本発明は、電子部品の相互接続およびパッケージングに関し、特に、センサを
備える、かつ過酷な環境に配設されることがある回路モジュールに関する。
【0002】発明の背景 本明細書では、「回路モジュール」という用語は、電子部品が取り付けられた
プリント配線板(PCB)などの相互接続基板を指す。PCBは多層基板であり
、絶縁材料の層と導電材料の層とが交互に設けられている。導電層の導電材料は
、信号をPCB上のある位置からPCB上の別の位置に送る導電「線」または「
トレース」を有するようにパターン形成される。多重導電層の場合、通常、これ
らの層のうちの少なくとも1つがPCBの表面(たとえば、「頂」面)上に配設
される。また、PCBの頂面上の導電層は、(i)PCBに取り付けられた電子
部品のリード線を接続するか、あるいは(ii)ソケットなどの外部機器に接続
される端子として働く「パッド」を有するように、パターン化されることがある
。このように、PCBに取り付けられる電子部品は、PCBの頂面上のパッドお
よびPCBの導電トレースを介して互いに接続することがある。
【0003】 回路モジュールに組み込まれることのある電子部品の例としては、 (a)集積回路(IC)デバイスなどの「能動」電子部品など、 (b)抵抗器、キャパシタ、インダクタ(変圧器を含む)などの「受動」電子
部品など、 (c)スイッチ、リレーなど (d)センサ、トランスデューサなどがある。
【0004】 回路モジュールに組み込まれる電子部品は、「パッケージング」、あるいは「
むき出し」(パッケージングしない)にされる。
【0005】 「パッケージングされた電子部品」の例として、複数の細長い導電部材「フィ
ンガ」を有するリードフレームに取り付けられて電気的に接続され、プラスチッ
クで被覆成形された半導体メモリ装置(例えば、ダイナミック・ランダム・アク
セス・メモリ、すなわちDRAMチップ)が挙げられる。リードフレームフィン
ガの外側の部分は、成形されたプラスチック本体から外側に延びて(突き出して
)おり、相互接続基板(PCB)上の導電パッドに接続することができる。この
ように、プラスチックでパッケージングされた複数のDRAMをPCBに取り付
けて接続し、それによってメモリモジュールを形成することができる。コンピュ
ータシステムの「マザーボード」等の他の相互接続基板上に取り付けられたソケ
ットにこのメモリモジュールを差し込むことができ、この場合メモリモジュール
の一方または両方の表面上に配設された導電パッドは、ソケット内の弾性接触部
材と電気的に接触する。
【0006】 「むき出しの電子部品」の例には、相互接続基板に(「ダイ・アタッチ」接着
剤を使用して)接着され、半導体デバイス上のパッドと相互接続基板上のパッド
との間に延びている細線に電気的に接続された半導体デバイスがある。電子部品
およびワイヤを保護するために、電子部品および細線の上に少量の「グロブトッ
プ」エポキシなどを塗ることが知られている。
【0007】 半導体デバイスにこのような接続をもたらす公知の技法に「ワイヤボンディン
グ」がある。典型的なワイヤボンディング技法は、 a.微細な(たとえば、直径1ミル)金(または金合金)製ボンドワイヤを、
相互接続基板またはそれに取り付けられた電子部品の端子(パッド)の上方に配
置されたキャピラリを通して送り込み、 b.圧力と熱との組合せまたは超音波振動を使用してボンドワイヤの端部を端
子に接合(たとえば、溶接)し、 c.ボンドワイヤがキャピラリから「引き出される」ようにキャピラリを引き
込み、それによってボンドワイヤにある程度の弛みを形成し、 d.相互接続基板(または逆にキャピラリ)を移動させ、それによって、キャ
ピラリを電子部品または相互接続基板上の他方の端子(パッド)の上方に配置し
、 e.ボンドワイヤの中間部を、この他方の端子に結合し、 f.ボンドワイヤを切断し、それによって、電子部品上の端子(パッド)と相
互接続基板上の端子(パッド)との間に延びるボンドワイヤの「ループ」を得る
ことを含む。
【0008】 本発明は、前述の技法のうちの多くを利用して、電子回路モジュールおよび部
品をパッケージングする新規の技法を生み出す。本発明の説明に進む前に、電子
パッケージングの、ある他の関連する態様を理解しておく必要がある。
【0009】 電子部品および回路モジュールを据え付け(たとえば、システムへの組込み)
のために出荷する前に、それらの電子部品および回路モジュールを設計仕様通り
に作動することを保証するために、テストするか、あるいはより広い意味では試
験的に作動させる必要があることが少なくない。これには、較正し又はパーソナ
ル化することができ、かつその必要がある電子部品および回路モジュールの場合
、電子部品および回路モジュールを較正またはパーソナル化することが含まれる
【0010】 プラスチックが被覆成形されており、成形されたプラスチック本体からリード
フレームフィンガの外側部分が突き出しているDRAM装置の例に戻って説明す
ると、リードフレームフィンガの、パッケージ本体から突き出ている部分との「
一時的な」電気的接続を、ピン、ニードルなどを使用して行うことによって、D
RAM装置をテストすることができる。電子部品の端子(この例では、リードフ
レームフィンガの突出部分)との一時的な電気的接続を行うのに適したピンの例
として、一般に、外側部分から突き出る内側部分と、内側部分をそれが延ばされ
た位置に押し付けるように維持するばねとを有するピンである、いわゆる「ポゴ
」ピンが挙げられる。あるいは、PCBに取り付けられて接続された、プラスチ
ックでパッケージングされた複数のDRAMメモリ装置を有するメモリモジュー
ルの場合、テストシステムのテストソケットにモジュールを差し込み、テストソ
ケットがPCBと一時的に電気的接続し、PCBに取り付けられた部品にPCB
の導電トレースを介して「アクセス」させることによって、モジュール全体をテ
ストすることができる。
【0011】 パッケージングされた回路モジュールをパーソナル化または較正する場合にも
同様に、広い意味で、モジュールの突出端子にアクセスされる。たとえば、モジ
ュールは、モジュールの外部端子に信号を供給することによってプログラムする
ことのできる不揮発性メモリ(NVM)部品を有することがある。あるいは、た
とえば、モジュールの一部でありモジュールの外部からアクセスすることのでき
るDIPスイッチなどのパーソナル化部品によって、モジュールをプログラムす
ることができる。
【0012】 これに対して、最終形態において、回路モジュールの外側から突き出る端子が
なく、あるいはその外側からパーソナル化部品にアクセスできず、場合によって
は電源接続部(たとえば、バッテリー端子)にもアクセスできないパッケージン
グされた回路モジュールの場合を考える。問題はこのモジュールをどのように試
験作動させるかである。最終形態において試験作動させるか、あるいはパーソナ
ル化することができるという本来の能力が欠けているこのようなパッケージング
された回路モジュールの例には、パッケージングされた回路モジュールの外部の
周囲環境にさらされるセンサ(たとえば、温度センサ)を除いて、その電子部品
を周囲環境から絶縁するために完全に密閉されたトランスポンダモジュールがあ
る。
【0013】 以下の説明で明白なように、本発明は、少なくとも2つのチャンバ(キャビテ
ィ)を有する電子モジュールおよび部品をカプセル詰めするパッケージに関する
発明である。
【0014】 米国特許第5239126号(Sony,1993年)は、導電基板と、上側
遮蔽チャンバおよび下側遮蔽チャンバをそれぞれ形成する上側遮蔽ケースおよび
下側遮蔽ケースとを備える高周波数回路パッケージを開示している。高周波数回
路は、上側チャンバおよび下側チャンバ内の導電基板の上面および下面にそれぞ
れ取り付けられている。この特許は、引用によって本明細書に全体的に組み込ま
れ、2つのチャンバを有する電子パッケージの例として引用されている。
【0015】 米国特許第5627406号(Pace,1997年)は、引用によって本明
細書に全体的に組み込まれており、電子パッケージングモジュールを開示してい
る。混成回路(310)は、ベースを形成し、その表面上に隆起部(330)と
金属パッド(331)とを有している。半導体デバイス(340)および他の部
品(341)が隆起部およびパッドに接合されている。半導体デバイスおよび他
の部品用の開口部を有する金属フレームまたはセラミックフレーム(350)が
ベースの表面上に配設され、半導体デバイスおよび他の部品の周りにはめ込まれ
ている。フレームの開口部内部にはめ込まれたプラグ(370)が半導体デバイ
スの背部に接触しており、モジュールを密閉するようにフレームに接合されてい
る。このパッケージングモジュールはカプセル詰めモジュールではないが、各キ
ャビティ内に電子部品が配設された、並置された2つの(あるいは3つ以上の)
キャビティ(すなわちチャンバ)を有するパッケージを例示するものとして参照
されている。
【0016】 場合によっては、回路モジュールは、「過酷な」環境に配設されることが意図
され、回路モジュールの電子部品を環境から隔離することが望ましい。回路モジ
ュールのこのような用途の例として、乗物の空気入りタイヤ内に配設されるRF
トランスポンダが挙げられる。たとえば、共通の所有者を有する米国特許第52
18861号に記載され、引用によって本明細書に全体的に組み込まれている「
集積回路トランスポンダおよび圧力トランスデューサを有する空気入りタイヤ」
を参照されたい。
【0017】発明の目的 本発明の目的は、添付の特許請求の範囲のうちの1つまたは2以上の請求項に
定義されており、したがって、以下の副次的な目的のうちの1つまたは2以上を
実現するように構成することのできる、改良された電子モジュールと、改良され
た電子モジュールをパッケージングする方法とを提供することである。
【0018】 したがって、本発明の目的は、電子回路モジュールをパッケージングする改良
された方法を提供することである。
【0019】 本発明の他の目的は、改良された電子モジュールパッケージを提供することで
ある。
【0020】 本発明の他の目的は、ある電子回路モジュールをカプセル詰め(ポッティング
)し、次に試験作動させる(たとえば、較正する)ことができるようにパッケー
ジングし、次にパッケージ内に配設された他の電子部品を別個にポッティングす
る方法を提供することである。
【0021】発明の概要 本発明によれば、電子部品をカプセル詰めするパッケージは少なくとも2つの
チャンバ(キャビティ)を有している。これらのチャンバは、チャンバと、チャ
ンバ内に配設された電子部品およびモジュールとが、カプセル詰め材料(ポッテ
ィング化合物)を少なくとも部分的に充填できるように頂部が開口している。チ
ャンバは、熱硬化性エポキシ、ポリフェニレンスルファイド、Ryton(商標
)などのプラスチック材料から射出成形プロセスによって成形するのが適切であ
る。
【0022】 本発明の一態様によれば、リードフレームはパッケージ内に配設されており、
一方のチャンバから他方のチャンバ内に延びる細長い導電素子(リードフレーム
フィンガ)を有している。このように、一方のチャンバ内に配設された電子部品
またはモジュールを、他方のチャンバ内に配設された電子モジュールまたは部品
と相互に接続することができる。
【0023】 本発明の一態様によれば、チャンバには別々に(個別に)カプセル詰め材料を
充填することができる。これにより、たとえば、一方のチャンバ内に配設されか
つリードフレームの、そのキャビティ内の部分に接続されている電子モジュール
をカプセル詰め材料を用いてポッティングし、次に外部機器(たとえば、テスト
装置)からリードフレームフィンガの、他方のチャンバ内に延びている部分まで
(たとえば、「ポゴピン」を用いて」)電気的な接続を行うことによって、電気
的に試験作動させる(たとえば、較正またはパーソナル化する)ことができる。
したがって、一方のチャンバ内のポッティング済みモジュールを、他方のチャン
バ内に電子部品を配設した状態で試験作動させることも、あるいは他方のチャン
バ内に電子部品を配設していない状態で試験作動させることもできる。ポッティ
ング済みモジュールを試験作動させた後、他方のチャンバおよび他方のチャンバ
内に配設された電子部品を、既に試験作動させポッティングしたモジュールに「
影響を与える」ことなくポッティングすることができる。
【0024】 本発明の実施態様では、2つのチャンバのうちの外側のチャンバが内側のチャ
ンバを囲んでいる。この実施態様には、一方のチャンバが他方のチャンバを囲み
、後者のチャンバがさらに別のチャンバを囲むことが含まれる。
【0025】 本発明の他の実施態様では、1つのチャンバが他のチャンバに隣接している。
これには、他のチャンバの両側のそれぞれに1つずつ合計2つのチャンバが隣接
するか、三角形のチャンバの各辺に1つずつ合計3つのチャンバが隣接するか、
長方形のチャンバの各辺に1つずつ合計4つのチャンバが隣接するなど、他のチ
ャンバに複数のチャンバが隣接することが含まれる。
【0026】 本発明の一態様によれば、一方のチャンバの側壁を他方のチャンバよりも高い
。このように、より高い側壁を有するチャンバには、カプセル詰め材料が近傍の
チャンバにあふれ出すおそれを最小限に抑えつつ、例えば、カプセル詰め材料を
十分に充填することができる。
【0027】 本発明の一態様によれば、リードフレームの一部は、パッケージの外壁を通っ
てパッケージの外部に延びている。
【0028】 本発明の他の態様によれば、パッケージの外部にある部品との接続を行うため
の開口部をパッケージの外面(外壁)に設けることができる。
【0029】 パッケージの代表的な応用例では、パッケージ内に含まれ(かつポッティング
され)ている電子モジュールおよび部品が、RFトランスポンダおよび圧力セン
サを有しており、パッケージアセンブリ全体を空気入りタイヤ内に取り付けるこ
とができる。
【0030】 本発明の他の目的、特徴、および利点は、以下の説明から明らかになろう。
【0031】図面の簡単な説明 添付の図面に例が示されている本発明の好ましい実施形態を詳しく参照する。
図面は例示的なものであり、限定するものではない。
【0032】 図を明瞭にするために、選択された図面内のある要素は、一定の比例では描か
れていない。
【0033】 各図面にわたる類似の要素は多くの場合、類似の参照符号で参照される。たと
えば、ある図(または実施形態)の要素199は多くの点で、他の図(または実
施形態)の要素299に類似している。それぞれの異なる図または実施形態内の
類似の要素の間にこのような関係がある場合、その関係は、適宜、特許請求の範
囲および要約書を含め、明細書全体にわたって明らかになろう。
【0034】 場合によっては、類似の要素を単一の図面内の類似の符号を用いて参照し得る
。たとえば、複数の要素199は、199a,199b,199cなどとして参
照し得る。
【0035】 本明細書で示されている断面図は、「スライス」または「近視的」断面図の形
態をしており、図を明瞭にするために、真正な断面図では見えるある背景線が省
略されている。
【0036】 本発明の好ましい実施形態の構造、動作、および利点は、以下の説明を添付の
図面と共に検討したときにさらに明らかになろう。
【0037】発明の詳細な説明 図1Aおよび図1Bは、本発明のカプセル詰めパッケージアセンブリ100の
実施形態を示している。この実施形態および後述の実施形態において、図面およ
びそれに伴う説明は、電子モジュールおよび部品をパッケージングする技法も例
示している。たとえば、図1Aおよび図1Bに示されている技法では一般に、開
口端部を有するコップ状容器(カプセル詰めパッケージ)104内に回路モジュ
ール102が配置(配設)され、したがって、「グロブトップ」エポキシなどの
ポッティング化合物を回路モジュール102にカプセル詰めすることができ、そ
れによって過酷な環境に配設されることによる悪影響から回路モジュール102
を保護することができる。
【0038】 カプセル詰めパッケージ104は一般に、図示されているように、円形の周囲
を有する円板に構成することのできる概ね平面状のベース部106を有している
。ベース部106は、内面(フロア)106aおよび外面106bを有している
。外側側壁108が、ベース部106の内面106aの周囲から(図1Bで最も
よくわかるように)上向きに延びている。内側側壁110が、ベース部106の
内面106aの、ベース部106の周囲内にある位置から(図1Bで最もよくわ
かるように)上向きに延びている。
【0039】 ベース部106は、円板の構成である場合、全外径「D」を有する。外側側壁
108は、直径「D」および高さ「H」を有する筒状リングの形をしているのが
適切である。内側側壁110は、外側側壁108の直径「D」よりも小さな直径
「d」(すなわち、D>d)と、外側側壁108の高さと同等な(概ね等しい)
高さ「H」とを有する筒状リングの形をしており、外側側壁108に対して概ね
同心状であるのが適切である。このように、2つのチャンバ(キャビティ、ウェ
ル)、すなわち、外側環状チャンバ112および内側筒状チャンバ114が形成
され、内側側壁110と外側側壁108との間の空間はそれぞれの円周の周りで
概ね一定である(すなわち、D−d)。チャンバ112とチャンバ114は共に
、ベースおよび側壁を有し、以下に詳しく説明するようにカプセル詰め材料を充
填できるように頂部で開口している。
【0040】 図1Aに最もよく示されているように、内側側壁110は、完全に筒状ではな
く、内側側壁110の円周のほぼ4分の1(90度)にわたる平坦部116を弦
のように備えることができる。この場合、図示されているように、内側側壁と外
側側壁との間の空間は、内側側壁110の平坦部116の領域の方が大きい。以
下に詳しく説明するように、内側側壁110に平坦部116を備えることによっ
て、カプセル詰めパッケージ104の有用性(用途)が増す。
【0041】 カプセル詰めパッケージ104は、射出成形プロセスにより、熱硬化性エポキ
シ、ポリフェニレンスルファイド、Ryton(商標)などのプラスチック材料
から公知の技法を使用して形成するのが適切であり、ベース部106、外側側壁
108、および内側側壁110はすべて同じ厚さを有することができる。カプセ
ル化パッケージ104の(ミリメートル「mm」単位で表された)例示的な寸法
は、以下のとおりである。 (a)ベース部106(および外側側壁108)の直径「D」は25.0mm から50.0mmの範囲であり、たとえば32.0mmである。 (b)内側側壁110の直径「d」は10.0mmから40.0mmの範囲で
あり、たとえば20.0mmである。 (c)内側側壁108および外側側壁110の高さ「H」はそれぞれ、3.0 mm から6.0mmの範囲であり、たとえば5.0mmである。 (d)ベース部106、外側側壁108、および内側側壁110の厚さは、 .0mm から2.0mmの範囲であり、たとえば1.5mmである。
【0042】 本発明のカプセル詰めパッケージ104が、すぐ上に記載した寸法に限られな
いことが、明確に理解されなければならない。カプセル詰めパッケージ104は
、前述のものより大きくても、あるいは小さくてもよい。
【0043】 外側側壁108および内側側壁110がそれぞれ同じ高さを有することも必須
ではない。たとえば、外側側壁108が内側側壁210より短くてもよく、その
逆についても同様である。
【0044】 本発明のカプセル詰めパッケージ104は、円板状の構成を持つベース部10
6を有することにも限られない。ベース部106の構成は、長方形、三角形、台
形などでもよい。
【0045】 本発明のカプセル詰めパッケージ104が熱可塑性材料で形成されることも必
須ではない。絶縁材料および導電材料を含め、他の材料を使用することができる
。たとえば、一方が他方よりも小さな直径を有し、ベース部で互いに点溶接され
た、2つの打ち抜かれた金属製コップで容易に形成することができる。しかし、
一般に、カプセル詰めパッケージを導電材料(たとえば、スチール)で作る場合
、カプセル詰めパッケージの内面上に絶縁材料(たとえば、パリレン)の層を配
設することが一般に好ましい。
【0046】 一般に、カプセル詰めパッケージ104は、以下に詳しく説明するように、外
側チャンバ112および内側チャンバ114に、それぞれ、ポッティング化合物
、あるいは2つの異なるポッティング化合物を別々に充填できるように、2つの
側壁108および110を有している。
【0047】 回路モジュール102は、カプセル詰めパッケージ104の内側チャンバ11
4内に配設されており、接着剤118などの適切な方法で(図1Bに最もよく示
されている)、ベース部106の内面(フロア)106aに取り付けられている
。適切な接着剤18はエポキシである。
【0048】 回路モジュール102は、厚さが20ミルであり175℃を超えるガラス転移
温度を有する強化エポキシ積層などのプリント回路基板(PCB)のような相互
接続基板120を有するのが適切であるが、必ずしもそうである必要はない。P
CBの適切で好ましい材料は、12840 Bradley Avenue,Sy
lmar,CA91342のWestinghouse Electric Co
rporationのCopper Laminates Divisionから
市販されている「高性能」FR−4エポキシ積層,グレード65M90として入
手することができる。
【0049】 図1Aに最もよく示されているように、電子部品122がPCB120の前面
(図1Bの上部)上に配設され(取り付けられ)ている。この説明では、電子部
品122は圧力センサであり、電子部品120は、内側チャンバ114を充填す
るポッティング化合物で覆われないことが望ましい。この目的のために、筒状の
「ダム」124(たとえば、プラスチック製シリンダ)が、PCB120の表面
に垂直に(かつカプセル詰めパッケージ104のベース部106の内面106a
に垂直に)なるような向きにされ、内側側壁110の上縁部(図1Bにおける上
部)と概ね同一平面を形成する位置まで延びている電子部品122の周りに配設
されている。
【0050】 電子部品122は、任意の適切な方法でPCB120に接続されている。公知
のように、PCBは、少なくとも1つの導電トレース層がPCBの表面上にある
、PCBに取り付けられた様々な電子部品同士の間で信号を経路指定する1つま
たは2以上の導電トレース層を通常備えており、他の(外部)電子部品および/
またはシステムに接続することのできる導電パッド(端子)を備えていることが
多い。この場合、PCB120は複数の(多数のうちの8つが示されている)パ
ッド126を備えているように示されている。図を明瞭にするために、PCBの
表面上の導電トレースは省略されており、他の1つの(すなわち、電子部品12
2以外の)電子部品128のみがPCB120に取り付けられているように示さ
れている。本発明の当業者には、追加の電子部品(不図示)をPCB120に取
り付け、かつ様々な機能および目的を有する様々な電子回路を形成するように互
いに相互接続することができることが理解されよう。
【0051】 図1Aおよび図1Bは、カプセル詰めパッケージ104内のベース部106の
内面106a上に配設され、複数の(多数のうちの8つが示されている)細長い
リードフレーム「フィンガ」(導電リボン状素子)130a..130hを有する
、全体的に参照符号「130」で指定されたリードフレーム部品を示している。
各リードフレームフィンガ130(a..h)は、どちらか(または両方)がリー
ドフレームフィンガ130の中央部より広い(幅広い)(あるいはそうでなくて
もよい)、向かい合う2つの端部を有している。リードフレームフィンガ130
の外端部は外側チャンバ114内にあり、リードフレームフィンガ130の内端
部は内側チャンバ112内にあり、リードフレーム130は、したがって、外側
チャンバ112内から内側側壁110を通って内側チャンバ114内に延びてい
る。
【0052】 リードフレームが、細長い「フィンガ」の形だけでなく、様々な導体パターン
のうちの任意のパターンを有することは、本発明の範囲である。リードフレーム
の導電経路のうちで互いに交差する経路がないことが好ましい。交差を必要とす
る複雑な相互接続が必要である場合、リードフレーム部品の代わりに多層相互接
続基板を使用することができる。
【0053】 図1Bに最もよく示されているように、リードフレームは、カプセル詰めパッ
ケージ104内の、好ましくは底部106の内面(フロア)106a上に直接成
形するのが適切である。一般に、カプセル詰めパッケージ104を成形するプロ
セスでは、カプトンなどの絶縁材料の薄い(たとえば、0.005インチ)層ま
たは膜(不図示)によって、個々のリードフレームフィンガ130a..130h
を互いに所定の位置に保持する(すなわち、安定化する)ことができる。あるい
は、リードフレームフィンガ130a..130hは、リードフレームの、成形後
に形成することができる他の部分(不図示)によって、互いに所定の位置に保持
される。
【0054】 この実施形態、および以下に説明する(たとえば、図4Aおよび図9Aに示さ
れている)他の実施形態において、リードフレーム部品(130)の一部(たと
えば、リードフレームフィンガ)が、パッケージ(104)を成形するためにリ
ードフレーム部品の周りに金型(不図示)をクランプ止めしている間、リードフ
レームを所定の位置に保持(クランプ止め)できるように、パッケージ104の
外側側壁(108)を通って延びてもよいことが理解されなければならない。
【0055】 図1Bに最もよく示されているように、PCB120のパッド126は、従来
型のワイヤボンディング機器を使用してボンドワイヤ132とリードフレームフ
ィンガとPCBパッドとの間で熱圧着ウェッジボンドまたは熱圧着ボールボンド
を行うことにより、ボンドワイヤ132などの任意の適切な手段によってリード
フレームフィンガ(図1Bにはリードフレームフィンガ130bおよび130f
のみが示されている)のそれぞれの内端部に電気的に接続するのが適切である。
ボンドワイヤ132の適切な材料には、直径が0.7ミルから3.0ミルのワイ
ヤの形をした金およびその合金が含まれる。
【0056】 本発明の例示的な応用例では、回路モジュール102はRFトランスポンダで
あり、電子部品122は圧力センサ部品であり、電子部品128は集積回路であ
り、カプセル詰めパッケージ104は(トランスポンダおよび圧力センサと共に
)、外部の読取機/呼掛け機またはタイヤの上に乗っている車両の運転手にタイ
ヤの圧力情報を与えるように空気入りタイヤ内に取り付けられている。
【0057】 回路モジュール102が、圧力センサ122を有するRFトランスポンダであ
り、カプセル詰めパッケージ102が空気入りタイヤ内に取り付けられているよ
うな、ある応用では、(i)回路モジュール102をその部品の少なくとも一部
を過酷な周囲の環境(たとえば、湿気、埃など)から保護するためにカプセル詰
めすること、および、(ii)回路モジュール102を空気入りタイヤ内に取り
付ける前に回路モジュール102を較正およびパーソナル化することが望ましい
【0058】 本発明者は、前述のような、試作品のRFトランスポンダを構築し、圧力セン
サ122をカプセル詰め材料(ポッティング化合物)と直接接触しないように遮
蔽した場合でも、カプセル詰め材料が硬化する際に、望ましくない応力を圧力セ
ンサ122に加え、カプセル詰め前の較正を狂わせるおそれがあることを発見し
た。
【0059】 したがって、本発明の主要な目的は、回路モジュール102を部分的にカプセ
ル詰めし、次に回路モジュール102を較正し、次に回路モジュール102のカ
プセル詰めを完了する技法を提供することである。カプセル詰めパッケージング
104内の回路モジュール102のカプセル詰めについて、以下に詳しく説明す
る。
【0060】代替実施形態 外側環状チャンバ112内に概ね筒状の内側チャンバ114を有するカプセル
詰めパッケージ104について、以下に説明する。内側チャンバと外側チャンバ
が共に長方形であってよいことは、本発明の範囲内である。
【0061】 図2Aは、本発明の、カプセル詰めパッケージアセンブリ200の代替実施形
態を示している。前述の実施形態100と同様に、この実施形態200では一般
に、開口端部を有するコップ状の容器(カプセル詰めパッケージ)204(10
4と比較されたい)内に回路モジュール202(202と比較されたい)が配置
され、それによって、回路モジュール102にポッティング化合物をカプセル詰
めし、回路モジュール102を環境から保護することができる。
【0062】 一般に、図2Aに最もよく示されているように、前述の実施形態のカプセル詰
めパッケージ104とこの実施形態のカプセル詰めパッケージ204との間の主
要な違いは、この実施形態では、外側側壁208(108と比較されたい)およ
び内側側壁210(110と比較されたい)が平面図で円形(あるいは概ね円形
)ではなく長方形であることである。
【0063】 図2Bに最もよく示されているように、前述の実施形態のカプセル詰めパッケ
ージ104とこの実施形態のカプセル詰めパッケージ204との間の他の違いは
、この実施形態では、電子部品222(122と比較されたい)の周りに配設さ
れたダム224(124と比較されたい)が側壁208および210の高さ「H
’」よりも距離「h1」だけ高い位置まで延びるように有利に作られていること
である。
【0064】 前述の実施形態と同様に、この実施形態でも、カプセル詰めパッケージ204
は、(図2Aに最もよく示されているように)内面(フロア)206a(106
aと比較されたい)および外面206b(106bと比較されたい)を有する長
方形の形状に構成することのできる概ね平面状のベース部206(106と比較
されたい)を有している。外側側壁208(108と比較されたい)は、ベース
部206の内面206aの周囲から(図2Bに最もよく示されているように)上
向きに延びている。内側側壁210(110と比較されたい)は、ベース部20
6の内面206aの、ベース部206の周囲内にある位置から(図2Bに最もよ
く示されているように)上向きに延びている。
【0065】 ベース部206は、長方形の構成であり、ベース長さ寸法「B」およびベース
幅寸法「W」を有している。長さ「B」は幅「W」に等しくても、あるいは等し
くなくてもよい。外側側壁208は、高さ「H’」を有する長方形リングの形を
しているのが適切である。内側側壁210は、外側側壁208のベース長さ寸法
「B」よりも小さなベース長さ寸法「b」(B>b)と、外側側壁208の幅寸
法「W」よりも小さな幅寸法「w」(W>w)とを有する長方形リングの形をし
ており、外側側壁208の高さに概ね等しい高さ「H’」を有するのが適切であ
る。このように、2つのチャンバ、すなわち外側チャンバ212(112と比較
されたい)および内側チャンバ214(114と比較されたい)が形成されてい
る。
【0066】 前述の実施形態と同様に、この実施形態において、カプセル詰めパッケージ2
04は、成形プロセスによって熱可塑性材料で形成するのが適切であり、ベース
部206、外側側壁208、および内側側壁210はすべて同じ厚さを有してい
てもよい。カプセル詰めパッケージ204の例示的な寸法は以下のとおりである
。 (a)ベース部206(および外側側壁208)の直径「B」は25.0mm から50.0mmの範囲であり、たとえば32.0mmである。 (b)内側側壁110の直径「b」は20.0mmから40.0mmの範囲で
あり、たとえば25.0mmである。 (c)ベース部206(および外側側壁208)のベース幅寸法「W」は25 .0mm から50.0mmの範囲であり、たとえば32.0mmである。 (d)内側側壁210の幅寸法「d」は20.0mmから40.0mmの範囲
であり、たとえば25.0mmである。 (e)内側側壁208および外側側壁210の高さ「H」はそれぞれ、3.0 mm から6.0mmの範囲であり、たとえば5.0mmである。 (f)ベース部206、外側側壁208、および内側側壁210の厚さは、 .0mm から2.0mmの範囲であり、たとえば1.5mmである。
【0067】 前述の実施形態と同様に、本発明のカプセル化パッケージ204は、すぐ上に
記載した寸法に限られないことが、明確に理解されなければならない。カプセル
詰めパッケージ204は前述のものより大きくても、あるいは小さくてもよい。
【0068】 前述の実施形態と同様に、外側側壁208および内側側壁210がそれぞれ同
じ高さを有することも必須ではない。たとえば、外側側壁208が内側側壁21
0より短くてもよく、その逆についても同様である。
【0069】 前述の実施形態と同様に、本発明のカプセル詰めパッケージ104を熱可塑性
材料で形成することも必須ではない。
【0070】 一般に、カプセル詰めパッケージ204は、以下に詳しく説明するように、外
側チャンバ212および内側チャンバ214にそれぞれ、ポッティング化合物、
あるいは2つの異なるポッティング化合物を別々に充填できるように、2つの側
壁208および210を有している。
【0071】 前述の実施形態と同様に、回路モジュール202は、カプセル詰めパッケージ
204の内側チャンバ214内に配設されており、適切な接着剤218(118
と比較されたい)を用いて(図2に最もよく示されているように)ベース部20
6の内面206aに取り付けられている。
【0072】 前述の実施形態と同様に、回路モジュール202は、電子部品222(122
と比較されたい)および他の電子部品228(128と比較されたい)が前面上
に配設されたPCB相互接続基板220(120と比較されたい)を有すること
ができ、電子部品222は、内側チャンバ214にポッティング化合物が充填さ
れたときにセンサが覆われるのを防止するダム224(124と比較されたい)
に囲まれた圧力センサであってもよい。
【0073】 前述の実施形態と同様に、PCB220のパッド226(126と比較された
い)は、内側チャンバ214内から内側側壁210を通って外側チャンバ212
内へ延びる複数の細長いリードフレーム「フィンガ」130a..130h(13
0a..130hと比較されたい)の内端部にボンドワイヤ232(132と比較
されたい)を用いて接続されている。
【0074】 前述の実施形態と同様に、回路モジュール202はRFトランスポンダであっ
てもよく、電子部品222は圧力センサ部品であってもよく、電子部品228は
集積回路であってもよく、カプセル詰めパッケージ204は空気入りタイヤ内に
取り付けられていてもよい。
【0075】代替実施形態 上記では、同じ高さ(H,H’)の内側側壁(110,210)および外側側
壁(108,208)を有するカプセル詰めパッケージ(104および204)
について説明した。カプセル詰めパッケージの内側側壁および外側側壁が互いに
異なる高さを有することができることは、本発明の範囲内である。
【0076】 図3は、円形(104と比較されたい)でも、あるいは長方形(204と比較
されたい)でもよいカプセル詰めパッケージ304を含んでいるカプセル詰めパ
ッケージアセンブリ300(100,200と比較されたい)の他の代替実施形
態を断面図で示している。この実施形態で図示されている主要な違いは、内側側
壁310(110,210と比較されたい)が外側側壁308(108,208
と比較されたい)の高さ「H”」よりも距離「h2」だけ大きい高さまで延びて
いることである。言い換えれば、この実施形態の特徴は、側壁310がベース部
306の内面306aから側壁308よりも遠くまで延びていることである。他
のすべての点で、カプセル詰めパッケージ304は、前述のカプセル詰めパッケ
ージ104および204に類似しており、内面306a(106a,206aと
比較されたい)および外面306b(106b,206bと比較されたい)を有
する概ね平面状のベース部306(106,206と比較されたい)を有してい
る。外側側壁308は、ベース部306の内面306aの周囲から上向きに延び
ている。内側側壁310は、ベース部306の内面306aの、ベース部306
の周囲内にある位置から上向きに延びている。このように、2つのチャンバ、す
なわち、以下に詳しく説明するように、各々にポッティング化合物を別々に充填
することができる、外側チャンバ312(112,212と比較されたい)およ
び内側チャンバ314(114,214と比較されたい)が形成されている。
【0077】 前述の実施形態(100,200)と同様に、PCB相互接続基板320(1
20,220と比較されたい)を有する回路モジュールは、適切な接着剤318
(118,218と比較されたい)を用いてベース部306の内面306aに取
り付けられている。PCB相互接続基板320は、その前面上に配設され、ダム
324(124,224と比較されたい)に囲まれている電子部品(不図示、1
22,222と比較されたい)を有し、その前面上に取り付けられた他の電子部
品328(128,228と比較されたい)を有している。PCB320上の導
電パッド326(126,226と比較されたい)は、2つのリードフレーム3
30bおよび330fのみが図示されており、内側チャンバ314内から内側側
壁310を通って外側チャンバ312内に延びている、複数の細長いリードフレ
ーム「フィンガ」(130a..130h,230a..230hと比較されたい)
の内端部に、ボンドワイヤ332(132,232と比較されたい)を用いて接
続されている。
【0078】 前述の実施形態(100,200)と同様に、回路モジュール302はRFト
ランスポンダであってもよく、電子部品322は圧力センサ部品であってもよく
、電子部品328は集積回路であってもよく、カプセル詰めパッケージ304は
空気入りタイヤ内に取り付けられていてもよい。
【0079】 前述の実施形態(100,200)と同様に、この実施形態300において、
カプセル詰めパッケージ304は、成形プロセスによって熱可塑性材料で形成す
るのが適切であり、ベース部306、外側側壁308、および内側側壁310は
すべて同じ厚さを有することができる。カプセル詰めパッケージ304は、以下
のように前述のカプセル詰めパッケージ104および204の寸法と同等な(概
ね等しい)寸法を有することができる。 (a)外側側壁308の高さ「H”」は外側側壁108の高さ「H」または外
側側壁208の高さ「H’」に概ね等しい。 (b)ベース部306(および外側側壁308)の横断寸法(たとえば、直径
)は、外側側壁108の寸法「D」または外側側壁208の寸法「B」または「
W」に概ね等しい。 (c)内側側壁310の横断寸法(たとえば、直径)は、内側側壁110の寸
法「d」または内側側壁210の寸法「b」または「w」に概ね等しい。 (d)内側側壁310は、外側側壁308の高さ「H」よりも大きな、0.2 mm から0.6mmの範囲、たとえば0.4mmの距離「h2」だけ延びている
【0080】 前述の実施形態と同様に、カプセル詰めパッケージ304が、すぐ上に記載さ
れた寸法に限られないことが明確に理解されなければならない。カプセル詰めパ
ッケージ304は、前述のものより大きくても、あるいは小さくてもよい。また
、内側側壁310は外側側壁308よりも高く示されているが、外側側壁308
が内側側壁310より高いことも本発明の範囲内である。
【0081】代替実施形態 上記では、2つのチャンバ、すなわち、内側チャンバ(それぞれ、114,2
14,314)を囲む外側チャンバ(それぞれ、112,212,312)を有
するカプセル詰めパッケージング(104,204,304)について説明した
。互いに隣接する2つ(または3以上)のチャンバを有することも、本発明の範
囲内である。
【0082】 図4は、本発明のカプセル詰めパッケージアセンブリ400の、さらに他の実
施形態を示している。前述の実施形態100,200,300と同様に、この実
施形態400は一般に、開口端部を有するコップ状の容器(カプセル詰めパッケ
ージ)404内に回路モジュール402を配置し、それによって、回路モジュー
ル402にポッティング化合物をカプセル詰めし、回路モジュール402を環境
から保護することができることを含んでいる。
【0083】 この実施形態400は、内側チャンバ414(214と比較されたい)が長方
形として示されている点で実施形態200に類似しているが、他の形状(たとえ
ば、円形、台形、三角形など)を有することができる。
【0084】 この実施形態400は、内側チャンバ(113,214,314)を囲む単一
の外側チャンバ(112,212,312)ではなく、少なくとも1つの外側チ
ャンバ412aまたは412bが内側チャンバ414に隣接して配設されるよう
に示されている点で、前述の実施形態100,200,および300とは異なる
。この図において、2つの外側チャンバ412aおよび412bは、内側チャン
バ414の両側に配設されるように示されている。内側チャンバの他の側面に追
加の外側チャンバ(不図示)を配設できることも本発明の範囲内である。たとえ
ば、三角形の内側チャンバは、1つの外側チャンバが内側チャンバの3つの側に
それぞれ隣接して配設される、3つの外側チャンバを有することができる。ある
いは、(図示されている)長方形の内側チャンバは、1つの外側チャンバが内側
チャンバの4つの側面のそれぞれに隣接して配設される、4つの外側チャンバを
有することができる。
【0085】 カプセル詰めパッケージ404は、内面406a(106a,206a,30
6aと比較されたい)および外面406b(106b,206b,306bと比
較されたい)を有する概ね平面状のベース部406(106,206,306と
比較されたい)を有している点で、前述のカプセル詰めパッケージ104,20
4,および304に類似している。外側側壁408(108,208,308と
比較されたい)が、ベース部406の内面406aの周囲から上向きに延びてい
る。第1の内側側壁410aが、ベース部406の内面406aの、ベース部4
06の周囲内にある第1の位置から上向きに延びており、第2の内側側壁410
bが、ベース部406の内面406aの、ベース部406の周囲内にある第2の
位置から上向きに延びている。より詳細には、外側側壁408は長方形であり、
4つの側408a,408b,408c、および408dを有し、全幅寸法「X
」および全長寸法「Y」(寸法「B」および「W」と比較されたい)を有してい
る。
【0086】 第1の内側側壁410aは、外側側壁408の1つの側面408aから内側に
距離「x1」だけ離れた位置に配設されており、外側側壁408の隣接する側面
408bと、外側側壁408の側面408bに対向する外側側壁408の他の隣
接する側面408dとの間に延びており、それによって、幅寸法「x1」および
長さ寸法「Y」を有する第1の外側チャンバ412aを形成している。
【0087】 第2の内側側壁410bは、外側側壁408の側408aに対向する外側側壁
408の側面408cから内側に距離「x2」だけ離れた位置に配設されており
、外側側壁408の隣接する側面408bと、外側側壁408の側面408bに
対向する外側側壁408の他の隣接する側面408dとの間に延びており、それ
によって、幅寸法「x2」および長さ寸法「Y」を有する第2の外側チャンバ4
12bを形成している。
【0088】 第1および第2の内側チャンバ410aおよび410bは内側チャンバ414
の2つの側面を形成しており、内側チャンバ414の他の2つの側面は、外側側
壁408の側面408bおよび408dの中央部によって形成されており、した
がって、幅寸法「x」および長さ寸法「Y」を有する内側チャンバ414が形成
されている。図示されているように、外側側壁408の全幅寸法「X」は、それ
ぞれ、第1の外側チャンバ412a、第2の外側チャンバ412b、および内側
チャンバ414の幅寸法「x1」、「x2」、および「x」の和に等しいことが
明白である(X=x1+x2+x)。
【0089】 このように、3つのチャンバ、すなわち、各々が電子部品またはモジュールを
含んでおり、各々が別々にポッティング化合物を充填することができる、2つの
外側チャンバ412aおよび412b(112,212,312と比較されたい
)、および内側チャンバ414(114,214,314と比較されたい)が形
成される。
【0090】 前述の実施形態(100,200,300)と同様に、PCB相互接続基板3
20(120,220,320と比較されたい)を有する回路モジュールは、適
切な接着剤418(118,218,318と比較されたい)を用いてベース部
406の内面406aに取り付けられている。PCB相互接続基板420は、そ
の前面上に配設され、ダム424(124,224,324と比較されたい)に
囲まれている電子部品422(122,222と比較されたい)を有し、その前
面上に取り付けられた他の電子部品428(128,228,328と比較され
たい)を有している。PCB420上の導電パッド426(126,226,3
26と比較されたい)は、複数の細長いリードフレーム「フィンガ」408a..
408h(130a..130h,230a..230hと比較されたい)の内端部
に、ボンドワイヤ432(132,232,332と比較されたい)で接続され
ている。リードフレームフィンガ430a..430dの第1の部分は、内側チャ
ンバ414内から第1の内側側壁412aを通って第1の外側チャンバ412a
内に延びている。リードフレームフィンガ430e..430hの第2の部分は、
内側チャンバ414内から第2の内側側壁412bを通って第2の外側チャンバ
412b内に延びている。
【0091】 1つの外側チャンバのみが内側チャンバに隣接している場合(より正しく言え
ば、並列する2つのチャンバには「内側」も「外側」もないので、これは「第2
の」チャンバに隣接する「第1の」チャンバとみなされる)、すべてのリードフ
レームフィンガが1つのチャンバ内から、並列する2つのチャンバを分離する側
壁を通って、第2のチャンバ内に延びることは本発明の範囲内である。あるいは
、いくつかのリードフレームフィンガは、第1または第2のチャンバ内からカプ
セル詰めパッケージの外壁を越えた位置まで延びることができる。
【0092】 前述の実施形態(100,200,300)と同様に、回路モジュール302
はRFトランスポンダであってもよく、電子部品322は圧力センサ部品であっ
てもよく、電子部品328は集積回路であってもよく、カプセル詰めパッケージ
304は空気入りタイヤ内に取り付けられていてもよい。
【0093】 前述の実施形態(100,200,300)と同様に、この実施形態400に
おいて、カプセル詰めパッケージ404は、成形プロセスによって熱可塑性材料
で形成するのが適切であり、ベース部406、外側側壁408、および内側側壁
410aおよび410bはすべて同じ厚さを有していてもよい。カプセル詰めパ
ッケージ404は、以下のように、前述のカプセル詰めパッケージ104,20
4,および304の寸法と同等な(概ね等しい)寸法を有していてもよい。 (a)内側側壁および外側側壁の高さは、外側側壁108の高さ「H」または
外側側壁208の高さ「H’」または外側側壁308の高さ「H”」に概ね等し
い。 (b)内側チャンバ414の寸法「x」および「y」は、内側チャンバ114
の寸法「d」、または内側チャンバ214の内側寸法「b」および「w」、また
は内側チャンバ314の内側寸法「d”」に概ね等しい。 (c)寸法「x1」は寸法「X」の概ね4分の1よりも大きくなく、寸法「x
2」は同様に寸法「X」の概ね4分の1よりも大きくなく、寸法「x1」は寸法
「x2」に概ね等しい。
【0094】 前述の実施形態と同様に、カプセル詰めパッケージ404が、すぐ上に記載さ
れた寸法に限られないことが明確に理解されなければならない。カプセル詰めパ
ッケージ404およびその各部は、前述のものより大きくても、あるいは小さく
てもよい。
【0095】 前述の実施形態と同様に、外側側壁408および内側側壁410a/bがそれ
ぞれ同じ高さを有することも必須ではない。
【0096】2つ(または3つ以上)の別々の、結合可能なチャンバ 本明細書には、カプセル詰めパッケージの2つまたは3つ以上のチャンバが1
つのユニット構造として形成される、いくつかの実施形態が記載されている。カ
プセル詰めパッケージの2つ(または3つ以上)のチャンバを別々に形成し、次
に互いに結合して単一のカプセル詰めパッケージを形成することは、本発明の範
囲内である。
【0097】 図4Aは、2つの別々のチャンバ452(たとえば、412bと比較されたい
)および454(たとえば、414と比較されたい)を有するカプセル詰めパッ
ケージアセンブリ450(たとえば、400と比較されたい)を示している。各
チャンバ452および454は、それぞれ、ベース部456および458を有し
ている(たとえば、406と比較されたい)。この説明では、ベース部456お
よび458は正方形である。
【0098】 チャンバ452は、そのベース部456の周囲から(図に示されているように
)上向きに延びている側壁460を有している。「スライス」型の断面図である
この図には、側壁の4つの部分のうちの2つが示されており、460aおよび4
60bが付されている。図から明白であるように、2つのチャンバ452および
454が互いに結合されるとき、側壁部460aは「外側」側壁部の機能を果た
し、側壁部460aは「内側」側壁部の機能を果たす。
【0099】 同様に、チャンバ454は、そのベース部458の周囲から(図に示されてい
るように)上向きに延びている側壁462を有している。この図には、側壁の4
つの部分のうちの2つが示されており、462aおよび462bが付されている
。図から明白であるように、2つのチャンバ462および464が互いに結合さ
れるとき、側壁部462aは「外側」側壁部の機能を果たし、側壁部462aは
「内側」側壁部の機能を果たす。
【0100】 図4Aは、チャンバ454の内側側壁部462bからチャンバ452の方向に
(図では左に向かって)突き出る複数の細長い部材464であってよく、遠位端
にかえしまたは歯止めが形成されるように示されているものの代表的な例を示し
ている。細長い部材464は、チャンバ454と一体に形成する(たとえば、チ
ャンバ454と共に成形する)ことが好ましい。開口部(穴)466が、チャン
バ452の内側側壁部460bの、細長い部材464の位置に対応する位置に形
成されている。このように、2つのチャンバ452および454が互いに結合さ
れると、図4Bに示されているように、細長い部材464が開口部466を通っ
て突き出て、それによって、チャンバ452の内側側壁460bがチャンバ45
4の内側側壁462bに密接して(当接して)配設された状態で、2つのチャン
バ452および454が互いにしっかりと固定される。チャンバ452とチャン
バ454が互いに結合されたとき、それらのベース部456および458の外面
が、それぞれ、互いに同一平面になることが好ましい。
【0101】 図4Aはまた、チャンバ454内に成形された複数のリードフレームフィンガ
468であってよく、かつ前述のように、チャンバ454の外側側壁462bを
通って延びているものの代表的な例を示している。開口部(穴)470が、チャ
ンバ452の内側側壁部460bの、リードフレームフィンガ468の位置に対
応する位置に形成されている。このように、2つのチャンバ452および454
が互いに接合されると、図4Bに示されているように、リードフレームフィンガ
468が開口部を470通って突き出てチャンバ452内に入る。
【0102】 図4Aおよび図4Bの図は、図を明確にするために、カプセル詰めパッケージ
のチャンバ内のモジュールや部品が省略されていることが理解されなければなら
ない。上記で図3に関して説明したように、チャンバ454がチャンバ452よ
りも高い側壁を有するように示されていることが認識されよう。
【0103】 前述のように2つのチャンバ452および454を互いに結合した後、2つの
チャンバには個別にポッティング化合物(不図示)が充填される。チャンバ45
4が少なくとも開口部(466)の高さまで充填された場合、ポッティング化合
物が細長い部材464の遠位端をチャンバ454内の所定の位置にしっかりと固
定し、それによって、2つのチャンバが互いに分離されるのを防止するように働
くことは明白である。
【0104】 2つのチャンバを互いに組み立てる前に、チャンバ452および454の側壁
460aおよび462bの一方または両方の上に接着剤(不図示)を配置してお
くことは、本発明の範囲内である。
【0105】 細長い部材464は、チャンバ454と一体に形成されているように示されて
いる。これは一般に、2つのチャンバ452および454が互いに組み立てられ
た後、チャンバ452にカプセル詰め材料(後述)が充填される前にチャンバ4
54にカプセル詰め材料が充填される場合に好ましい。しかし、細長い部材46
4がチャンバ452の側壁460bと一体に形成され、開口部466がチャンバ
464の側壁462bに形成されることは、本発明の範囲内である。
【0106】外側チャンバへの部品の追加 前述のように、回路モジュール(102,202,302,402)はRFト
ランスポンダであってもよい。このような装置は通常、外部の読取機と通信する
、以下に例を詳しく説明するアンテナを必要とする。
【0107】 図5Aおよび図5Bは、本発明のカプセル詰めパッケージアセンブリ500の
応用例の一実施形態の平面図および側面図をそれぞれ示している。この応用例で
は、上記で図1Aおよび図1Bのカプセル詰めパッケージアセンブリ100に関
して説明した種類のカプセル詰めパッケージ504について説明する。この実施
形態では、追加の部品550が、カプセル詰めパッケージ504(104と比較
されたい)の外側チャンバ512(112と比較されたい)内に配設されている
【0108】 前述の実施形態(100)と同様に、この実施形態500において、カプセル
詰めパッケージ504は、内面506a(106aと比較されたい)および外面
506b(106bと比較されたい)を有する概ね平面状のベース部506(1
06と比較されたい)を有するのが適切である。外側側壁508(108と比較
されたい)が、ベース部506の内面506aの周囲から(図5Bに最もよく示
されているように)上向きに延びている。内側側壁510(110と比較された
い)が、ベース部506の内面506aの、ベース部506の周囲内にある位置
から(図5Bに最もよく示されているように)上向きに延びている。このように
、以下に詳しく説明するように、ポッティング化合物または2つの異なるポッテ
ィング化合物を別々に充填することのできる外側チャンバ512(112と比較
されたい)および内側チャンバ514(114と比較されたい)の2つのチャン
バが形成されている。
【0109】 前述の実施形態と同様に、回路モジュール502(102と比較されたい)は
、カプセル詰めパッケージ504の内側チャンバ514内に配設され、適切な接
着剤518(118と比較されたい)を用いて(図5Bに最もよく示されている
ように)ベース部506の内面506aに取り付けられている。
【0110】 前述の実施形態と同様に、回路モジュール502は、電子部品522(122
と比較されたい)および他の電子部品528(128と比較されたい)が前面上
に配設されたPCB相互接続基板520(120と比較されたい)を有しており
、電子部品522は、内側チャンバ514にポッティング化合物が充填されたと
きにセンサが覆われるのを防止するためのダム524(124と比較されたい)
に囲まれた圧力センサであってもよい。
【0111】 前述の実施形態と同様に、PCB520のパッド526(126と比較された
い)は、内側チャンバ514内から内側側壁510を通って外側チャンバ512
内へ延びる複数の細長いリードフレーム「フィンガ」530a..530h(13
0a..130hと比較されたい)の内端部にボンドワイヤ532(132と比較
されたい)を用いて接続されている。
【0112】 前述の実施形態と同様に、回路モジュール502はRFトランスポンダであっ
てもよく、電子部品522は圧力センサ部品であってもよく、電子部品528は
集積回路であってもよく、カプセル詰めパッケージ504は空気入りタイヤ内に
取り付けられていてもよい。
【0113】 外側チャンバ512内に配設される追加の部品550は、コイルアンテナ、言
い換えると、2つの自由端552および554を有し、いくつかの巻き、および
いくつかの層を任意に有するコイルとして巻かれた、ある長さの絶縁(たとえば
、エナメル被覆された)線で形成されたアンテナであるのが適切である。図5A
に最もよく示されているように、アンテナ線550の2つの自由端552および
554は、それぞれ、2つのリードフレームフィンガ530eおよび530fの
、外側チャンバ512内に露出された部分に接続されているように示されている
。これらは単なるはんだ接続であってもよい。あるいは(不図示)、リードフレ
ームフィンガ530eおよび530fの露出された部分は、それぞれ、アンテナ
線の自由端552および554を機械的に「捕捉する」ノッチなどを備えること
ができる。
【0114】外部部品との接続 前述の実施形態500では、カプセル詰めパッケージ504の外側チャンバ5
12内に配設されたアンテナ550を有するRFトランスポンダである電子装置
について説明した。パッケージの外部の部品については説明していない。
【0115】 図6A,図6B,および図6Cは、RFトランスポンダである電子装置が、カ
プセル詰めパッケージの外部にあるアンテナ部品650(550と比較されたい
)を有する応用例を示している。
【0116】 前述の実施形態(500)と同様に、この実施形態600において、カプセル
詰めパッケージ604は、内面606a(506aと比較されたい)および外面
606b(506bと比較されたい)を有する概ね平面状のベース部606(5
06と比較されたい)を有するのが適切である。外側側壁608(508と比較
されたい)が、ベース部606の内面606aの周囲から(図6Bに最もよく示
されているように)上向きに延びている。内側側壁610(110と比較された
い)が、ベース部606の内面606aの、ベース部606の周囲内にある位置
から(図6Bに最もよく示されているように)上向きに延びている。このように
、以下に詳しく説明するように、ポッティング化合物または2つの異なるポッテ
ィング化合物を別々に充填することのできる外側チャンバ612(512と比較
されたい)および内側チャンバ614(514と比較されたい)の2つのチャン
バが形成されている。
【0117】 前述の実施形態と同様に、回路モジュール602(502と比較されたい)は
、カプセル詰めパッケージ604の内側チャンバ614内に配設され、適切な接
着剤618(518と比較されたい)を用いて(図6Bに最もよく示されている
ように)ベース部606の内面606aに取り付けられている。
【0118】 前述の実施形態と同様に、回路モジュール602は、電子部品622(522
と比較されたい)および他の電子部品628(528と比較されたい)が前面上
に配設されたPCB相互接続基板620(520と比較されたい)を有しており
、電子部品622は、内側チャンバ614にポッティング化合物が充填されたと
きにセンサが覆われるのを防止するためのダム624(524と比較されたい)
に囲まれた圧力センサであってもよい。
【0119】 前述の実施形態と同様に、PCB620のパッド626(526と比較された
い)は、内側チャンバ614内から内側側壁610を通って外側チャンバ612
内へ延びる複数の細長いリードフレーム「フィンガ」630a..630h(53
0a..530hと比較されたい)の内端部にボンドワイヤ632(532と比較
されたい)を用いて接続されている。
【0120】 さらに、図6Aに最もよく示されているように、2つの別々のパッド(端子)
630iおよび630jが示されている。これらのパッド630iおよび630
jはリードフレーム全体のうちの一部として形成するのが適切である。これらの
パッド630iおよび630jの機能について以下に詳しく論じる。
【0121】 前述の実施形態と同様に、回路モジュール602はRFトランスポンダであっ
てもよく、電子部品622は圧力センサ部品であってもよく、電子部品628は
集積回路であってもよく、カプセル詰めパッケージ604は空気入りタイヤ内に
取り付けられていてもよい。
【0122】 アンテナ部品650は、パッケージ604の外部にあり、2つの自由端652
および654を有する、ある長さのワイヤとして形成されている。あるいは、ア
ンテナ部品650は、別々な長さを持つ2本のワイヤ(652および654)を
有するダイポール型アンテナであってもよい。
【0123】 図6Cに最もよく示されているように、外部アンテナ部品650の自由端65
2および654は、パッケージ604の外側側壁608の開口部656および6
58をそれぞれ通過し、これにより、パッケージ604の外側チャンバ612内
の端子630iおよび630jにそれぞれ取り付けられることができる。
【0124】 外側チャンバ612内に追加の部品660が任意に配設され、この部品660
は、それぞれ2つのリードフレームフィンガ630eおよび630fに取り付け
られた(例えば、はんだ付けされた)2本の一次リード線662および664を
有し、かつ、それぞれ2つの追加の端子630iおよび630jに取り付けられ
た(例えば、はんだ付けされた)2本の二次リード線666および668を有す
るインピーダンス整合トランスフォーマであるのが適切である。
【0125】 前述の実施形態(500)と同様に、あるリードフレームフィンガ(たとえば
、630eおよび630f)および追加の端子(630iおよび630j)は、
それらに取り付けられる様々なワイヤを機械的に「捕捉する」ノッチなどを備え
ることができる。
【0126】2段階のポッティングプロセス 前述のように、本発明のカプセル詰めパッケージアセンブリ(100,200
,300,400,500,600)は、各チャンバにポッティング化合物また
は2つの異なるポッティング化合物を充填することのできる、2つ(または3つ
以上)の異なるチャンバを有している。
【0127】 図7A〜図7Dは、カプセル詰めパッケージアセンブリ700(100と比較
されたい)のチャンバ712(112と比較されたい)および714(114と
比較されたい)にポッティング化合物を充填する技法700を示している。
【0128】 図7Aは、内面(フロア)706a(106aと比較されたい)および外面1
06b(106bと比較されたい)を有する概ね平面状のベース部706(10
6と比較されたい)を有する例示的なカプセル詰めパッケージ704(104と
比較されたい)を示している。外側側壁708(108と比較されたい)が、ベ
ース部706の内面706aの周囲から上向きに延びている。内側側壁710(
110と比較されたい)が、ベース部706の内面706aの、ベース部706
の周囲内にある位置から上向きに延びている。このように、内側チャンバ714
(114と比較されたい)が外側チャンバ712(112と比較されたい)内に
形成されている。
【0129】 回路モジュール702(102と比較されたい)は、ダム構造724(124
と比較されたい)に囲まれた部品722(点線で示されている。122と比較さ
れたい)と、PCBの表面上に取り付けられた他の部品728(728を参照さ
れたい)とを有するPCB720(120と比較されたい)を有している。回路
モジュール702は、適切な接着剤718(118と比較されたい)を用いて、
ベース部706の内面706a上に配置されている。
【0130】 リードフレームもベース部706の内面706a上に配設されており、リード
フレームは、内側チャンバ714から内側側壁710を通って外側チャンバ71
2内へ延びるリードフレームフィンガ730b(130bと比較されたい)およ
び730f(130fと比較されたい)を有している。この図(図1Bと比較さ
れたい)には、複数のリードフレームフィンガのうちの、この2つのみが示され
ている。選択されたパッド726が、前述のように、ボンドワイヤ732(13
2と比較されたい)を用いて、選択されたリードフレームフィンガに接続されて
いる。
【0131】 図7Bに示されているように、カプセル詰めパッケージ704内に配設された
電子部品をカプセル詰めする第1のステップでは、リードフレームフィンガ(7
30bおよび730f)の、内側チャンバ714内の部分、プリント配線板72
0、ワイヤ726を完全に覆い、さらに任意で部品728を完全に覆うのに十分
であるが、内側チャンバ714を外側チャンバ712から分離する内側側壁71
0を超えて「あふれる」ほど多くはない量のポッティング化合物(カプセル詰め
材料)715を、少なくとも部分的に内側チャンバ714に充填する。この図で
は、ポッティング材料715は、(中央部が上向きに湾曲し縁部が下向きに湾曲
する)「正」メニスカスを有するように示されている。(中央部が下向きに湾曲
し縁部が上向きに湾曲する)「負」メニスカスを有するポッティング化合物を使
用して内側キャビティ714内に回路モジュール702をカプセル詰めできるこ
とは、本発明の範囲内である。任意に、内側キャビティ714にポッティング化
合物を充填する前または後に、ダム構造124にシリコンゲル725を充填して
もよい。
【0132】 ポッティング化合物715が硬化するにつれて、ポッティング化合物は収縮し
、ポッティング化合物自体によってカプセル詰めされることはないが、カプセル
詰め材料が収縮する際の応力を受ける他の部品(すなわち、PCB720)に取
り付けられた部品722を含むカプセル詰め部品に物理的な応力を加えることが
できる。収縮によって生成される力は小さいが、圧力センサなどの応力検知部品
(722)の性能に悪影響を及ぼす(あるいは、少なくとも応答をスキューまた
はオフセットさせる)可能性がある。ポッティング化合物715が十分な時間に
わたって硬化されると、ポッティング化合物715によってカプセル詰めされる
部品に対してポッティング化合物715によって加えられるあらゆる応力が一様
になり(すなわち、一定になり)、内側チャンバ714内の圧力検知部品に対し
て一定の作用を示す。
【0133】 図7Cに示されている次のステップでは、回路モジュール702の部品を以下
のように電気的に試験作動(たとえば、較正)させることができる。例えば「ポ
ゴ」ピン742および744をそれぞれ用いて、外部機器(不図示)から選択さ
れたリードフレームフィンガ730xおよび730y(これらは図7Aに示され
ているフィンガ130bおよび130fではないので、この図ではこのように示
されている)まで一時的に電気的に接続することができる。このようにして、回
路モジュール702に電力を投入することができ、カプセル詰め回路モジュール
702の部品を試験作動(たとえば、較正)させることができる。図示されてい
ないが、カプセル詰め回路モジュールに電力を投入してモジュールを試験作動さ
せる前または後に、外側チャンバ712内に追加の部品(たとえば、アンテナ5
50を参照されたい)を取り付け(リードフレームフィンガを介して)回路モジ
ュール702に接続することができることが理解されなければならない。
【0134】 図7Dに示されている最終カプセル詰めステップでは、リードフレームフィン
ガ(730bおよび730f)の、内側チャンバ714内の部分、プリント配線
板720、ワイヤ726を完全に覆い、さらに任意で、外側チャンバ712内に
取り付けられた部品750(550と比較されたい)を完全に覆うのに十分であ
るが、内側チャンバ714を外側チャンバ712から分離する内側側壁710を
超えて「あふれる」ほど多くはない量のポッティング化合物(カプセル詰め材料
)713を、少なくとも部分的に内側チャンバ712に充填する。この図では、
ポッティング材料713は、「正」メニスカスを有するように示されているが、
「負」メニスカスを有していてもよい。
【0135】 ポッティング化合物713および715は、互いに同じ化合物であっても、あ
るいは異なる化合物であってもよい。
【0136】カプセル詰めパッケージアセンブリの他の実施形態 図8Aおよび図8Bは、本発明のカプセル詰めパッケージアセンブリ800の
さらに他の実施形態を示しており、この実施形態は、カプセル詰めパッケージ8
04(404と比較されたい)が、内側チャンバ(たとえば、114,214,
314)を囲む外側チャンバ(たとえば、112,212,312)ではなく、
並置された2つのチャンバ812および814(412aまたは412b、およ
び414とそれぞれ比較されたい)を有するという点で、図4に関して記載され
たカプセル詰めパッケージアセンブリ400に類似している。カプセル詰めパッ
ケージアセンブリ800は、図を明確にするために、カプセル詰め材料を省略し
て示されており、2つのチャンバ812および814に前述のようにポッティン
グ化合物を充填できることを理解されたい。
【0137】 カプセル詰めパッケージ804は、概ね平面状のベース部806(406と比
較されたい)を有するという点で、前述のカプセル詰めパッケージに類似してい
る。ベース部806は、内面806aおよび外面806bを有している。外側側
壁808(408と比較されたい)が、ベース部806の周囲から上向きに延び
ている。内側側壁810がベース部806から上向きに延びており、2つのチャ
ンバ812および814を形成すると共にこれらのチャンバを互いに分離してい
る。第1のチャンバ812は幅寸法「x1」および長さ寸法「Y」を有している
。第2のチャンバ814は幅寸法「x2」および長さ寸法「Y」を有している。
【0138】 第1の回路モジュール802(402と比較されたい)が、第1のチャンバ8
14内に配設されており、プリント配線板(PCB)820(120と比較され
たい)に取り付けられた2つの電子部品828aおよび828bを有するように
示されている。
【0139】 第2の回路モジュール803(802と比較されたい)が、第2のチャンバ8
12内に配設されており、プリント配線板(PCB)821(820と比較され
たい)に取り付けられた2つの電子部品822および828cを有するように示
されている。
【0140】 リードフレームフィンガの第1の部分830a..830dは、第2のチャンバ
814内から外側側壁808を通ってカプセル詰めパッケージ804の外部まで
延びており、リードフレームフィンガの第2の部分830e..830hは、第2
のチャンバ814内から内側側壁810を通って第1のチャンバ812内に延び
ている。
【0141】 前述の実施形態と同様に、第1のPCB相互接続基板820を有する第1の回
路モジュール802が第1のチャンバ814内に取り付けられており、PCB相
互接続基板820は、その前面上に取り付けられた電子部品828aおよび82
8bを有していてもよい。PCB820上の導電パッド826(426と比較さ
れたい)は、複数の細長いリードフレーム「フィンガ」830a..830h(4
30a..430hと比較されたい)の内側端部に、ボンドワイヤ832(432
と比較されたい)を用いて接続されている。
【0142】 この実施形態では、第2のPCB相互接続基板821を有する第2の回路モジ
ュール803が第2のチャンバ812内に取り付けられており、PCB相互接続
基板821は、その前面上に取り付けられた1つまたは2つ以上の電子部品82
4および828cを有していてもよい。PCB821上の導電パッド827(8
26と比較されたい)は、複数の細長いリードフレーム「フィンガ」830e..
830hの内側端部に、ボンドワイヤ833(832と比較されたい)を用いて
接続されている。
【0143】 前述の実施形態と同様に、回路モジュール802はRFトランスポンダであっ
てもよく、電子部品822は圧力センサ部品であってもよく、電子部品828a
および828bは集積回路であってもよく、カプセル詰めパッケージ804は空
気入りタイヤ内に取り付けられていてもよい。
【0144】 前述の実施形態と同様に、この実施形態において、カプセル詰めパッケージ8
04は成形プロセスによって熱可塑性材料で形成するのが適切であり、ベース部
806、外側側壁808、および内側側壁810はすべて同じ厚さを有していて
もよい。カプセル詰めパッケージ804は、以下のように、前述のカプセル詰め
パッケージ104,204,および304の寸法と同等な(概ね等しい)寸法を
有することが可能である。 (a)内側側壁808および外側側壁810の高さは外側側壁108の高さ「
H」または外側側壁208の高さ「H’」または外側側壁308の高さ「H”」
に概ね等しい。 (b)第1のチャンバ814の寸法「x2」および「Y」は、内側チャンバ1
14の寸法「d」、または内側チャンバ214の内側寸法「b」および「w」、
または内側チャンバ314の内側寸法「d”」に概ね等しい。 (c)第2のチャンバ812の寸法「x1」は、寸法「x2」の概ね2分の1
である。
【0145】 前述の実施形態と同様に、カプセル詰めパッケージ804は、すぐ上に記載さ
れた寸法に限られないことが明確に理解されなければならない。カプセル詰めパ
ッケージ804およびその各部は、前述のものより大きくても、あるいは小さく
てもよい。
【0146】 前述の実施形態と同様に、外側側壁808および内側側壁810がそれぞれ同
じ高さを有することは必須ではない。
【0147】カプセル詰めパッケージアセンブリの他の実施形態 図9Aおよび図9Bは、本発明のカプセル詰めパッケージアセンブリ800の
さらに他の実施形態を示しており、この実施形態は、カプセル詰めパッケージ9
04(804と比較されたい)が、並置された2つのチャンバ912および91
4(812および814と比較されたい)を有するという点で、前述のカプセル
詰めパッケージアセンブリ800に類似している。カプセル詰めパッケージアセ
ンブリ900は、図を明確にするために、カプセル詰め材料を省略して示されて
おり、2つのチャンバ912および914に前述のようにポッティング化合物を
充填できることを理解されたい。
【0148】 カプセル詰めパッケージ904は、概ね平面状のベース部906(806と比
較されたい)を有するという点で、前述のカプセル詰めパッケージに類似してい
る。ベース部906は、内面906aおよび外面906bを有している。図9B
に最もよく示され、以下に詳しく説明するように、ベース部906は、チャンバ
914の部分よりもチャンバ912の部分の方が厚い。
【0149】 外側側壁908(808と比較されたい)が、ベース部906の周囲から上向
きに延びている。内側側壁910(810と比較されたい)が、ベース部906
から上向きに延びており、2つのチャンバ912および914を形成すると共に
これらのチャンバを互いに分離している。第1のチャンバ912は幅寸法「x1
」および長さ寸法「Y」を有している。第2のチャンバ914は幅寸法「x2」
および長さ寸法「Y」を有している。これらの寸法は、カプセル詰めパッケージ
アセンブリ800の前述の実施形態に関して記載された寸法に類似しているのが
適切である。
【0150】 第1の回路モジュール902(802と比較されたい)が、第1のチャンバ9
14内に配設されており、プリント配線板(PCB)920(820と比較され
たい)に取り付けられた2つの電子部品928aおよび928b(828aおよ
び828bと比較されたい)を有するように示されている。
【0151】 リードフレームフィンガの第1の部分930a..930dは、第2のチャンバ
914内から外側側壁908を通ってカプセル詰めパッケージ904の外部まで
延びており、リードフレームフィンガの第2の部分930e..930hは、第2
のチャンバ914内から内側側壁910を通って第1のチャンバ912内に延び
ている。
【0152】 前述の実施形態と同様に、第1のPCB相互接続基板920を有する第1の回
路モジュール902が第1のチャンバ914内に取り付けられており、PCB相
互接続基板820は、その前面上に取り付けられた電子部品928aおよび92
8bを有していてもよい。PCB920上の導電パッド926(826と比較さ
れたい)は、複数の細長いリードフレーム「フィンガ」930a..930fの内
側端部にボンドワイヤ932(832と比較されたい)を用いて接続されている
【0153】 この実施形態では、電子部品922(回路モジュール803と比較されたい)
が第2のチャンバ912内に配設されて(取り付けられて)いる。電子部品92
2上の導電パッド927(827と比較されたい)は、複数の細長いリードフレ
ーム「フィンガ」930e..930fの内側端部にボンドワイヤ933(833
と比較されたい)を用いて接続されている。
【0154】 前述の実施形態と同様に、回路モジュール902はRFトランスポンダであっ
てもよく、電子部品922は圧力センサ部品であってもよく、電子部品928a
および928bは集積回路であってもよく、カプセル詰めパッケージ904は空
気入りタイヤ内に取り付けられていてもよい。
【0155】 前述の実施形態と同様に、この実施形態において、カプセル詰めパッケージ9
04は成形プロセスによって熱可塑性材料で形成するのが適切であり、カプセル
詰めパッケージ904は大部分が前述のカプセル詰めパッケージの寸法と同等な
(概ね等しい)寸法を有していてもよい。
【0156】 たとえば、内側側壁908および外側側壁910の高さは、外側側壁108の
高さ「H」または外側側壁208の高さ「H’」または外側側壁308の高さ「
H”」に概ね等しくてもよい。しかしながら、図9Bに最もよく示されているよ
うに、内側側壁910と、外側側壁908の、内側側壁910と共にチャンバ9
12に結合された部分908a,908b,および908cとは、外側側壁90
8の残りの部分908d,908e,および908fよりも高いことが好ましい
【0157】 第1のチャンバ914の寸法「x2」および「Y」は、内側チャンバ114の
寸法「d」、または内側チャンバ214の内側寸法「b」および「w」、または
内側チャンバ314の内側寸法「d”」に概ね等しく、たとえば約5.1mm
あってもよい。
【0158】 第2のチャンバ912の寸法「x1」は寸法「x2」の概ね2分の1であり、
たとえば約10.6mmであってもよい。寸法「X」(X=x1+x2)は約 5.7mm であるのが適切である。
【0159】 前述の実施形態と同様に、カプセル詰めパッケージ904は、すぐ上に記載さ
れた寸法に限られないことが明確に理解されなければならない。カプセル詰めパ
ッケージ904およびその各部は、前述のものより大きくても、あるいは小さく
てもよい。
【0160】 前述のように、ベース部906は、チャンバ914の部分よりもチャンバ91
2の部分の方が厚い。より詳しくは、図9Bに最もよく示されているように、ベ
ース部906の外面906bは、前述の実施形態と同様に概ね平面状である。
【0161】 この実施形態では、電子部品922が取り付けられたチャンバ912内のベー
ス部の内面940は、ベース部906の外面906bより距離「h3」だけ上に
位置している。チャンバ914内のベース部の内面は、電子モジュール902が
取り付けられる領域でありベース部906の外面906bより距離「h4」だけ
上に位置している中央領域942を有している。距離「h3」は距離「h4」よ
りも大きい(h3>h4)。
【0162】 チャンバ914内のベース部の内面は階段状になっており、したがって、中央
領域942の外側の領域944はベース部906の外面906bより距離「h3
」だけ上に位置している。このように、内側側壁910を通って延びるリードフ
レームフィンガ(たとえば、930f)は、チャンバ914の内面部944およ
びチャンバ912の内面940上の平面に位置している。同様に、中央領域94
2の外側に位置する、チャンバ内のベース部の内面の他の部分も、ベース部90
6の外面906bより距離「h3」だけ上に位置するように階段状にすることが
できる。この例では、チャンバ914内のベース部の内面の部分946は、ベー
ス部906の外面906bより距離「h3」だけ上に位置するように階段状にな
っている。このように、すべてのリードフレームフィンガを互いに同一平面に配
置することができる。
【0163】 図9Bに最もよく示されているように、これは、電子部品922が電子モジュ
ール902よりも高い位置に配設されることをもたらす。重要な点として、チャ
ンバ912内のベース部の厚さを厚くすると、その上に取り付けられる電子部品
922のための全体的により剛性の高いベースが形成される。電子部品922が
、前述のような圧力センサである場合、圧力センサを比較的剛性のベースに取り
付けることが有益であることは明白である。
【0164】 図9Aおよび図9Bはまた、一部のリードフレーム、この場合はリードフレー
ムフィンガ930a..930dがパッケージの外部まで延びることができ、それ
によってリードフレームを金型内に支持できるという、上記に簡単に説明した概
念を示している。この例では、パッケージの外部まで延びない他のリードフレー
ムフィンガ930eおよび930fを、その下に位置する絶縁膜(不図示)、ま
たはリードフレーム自体の一部を形成し、後でリードフレームから削り取ること
のできる金属製ウェブまたはブリッジ(やはり不図示)によって、リードフレー
ムフィンガ930a..930dと共に支持することができる。本発明の当業者に
は、リードフレームを金型内に支持する必要があることと、そのために使用でき
る多数の方法とが容易に理解されよう。このための技法は応用例ごとに異なるの
で、本発明の説明においてそのような技法についてさらに詳しく説明する必要は
ない。
【0165】カプセル詰めパッケージアセンブリの更なるパッケージング 図9Cおよび図9Dは、本発明の例示的なカプセル詰めパッケージアセンブリ
900をさらにパッケージングする技法を示している。カプセル詰めパッケージ
アセンブリ900は、図を明確にするために、カプセル詰め材料を省略して示さ
れており、アセンブリの2つのチャンバ(912および914)に前述のように
ポッティング化合物を充填できることを理解されたい。
【0166】 追加のカプセル詰めパッケージ954は、概ね平面状のベース部956を有す
る簡素なコップ状構造の形をしている。ベース部956は、直径「P」を有する
円形であり、内面956aおよび外面956bを有するのが適切である。高さ「
Q」を有する環状側壁958が、ベース部956の周囲から上向きに延びている
。このように、筒状チャンバ960が形成されている。側壁の高さ「Q」は、カ
プセル詰めパッケージ904の側壁の高さと等しいか、あるいはそれよりも高い
か、あるいは(好ましくは)それよりも低い。
【0167】 図示されているように、カプセル詰めパッケージ(904)のベース部(90
6)の外面(906b)が追加のカプセル詰めパッケージ954のベース部95
6の内面に接触して配設された状態で、カプセル詰めパッケージアセンブリ90
0全体がチャンバ912内に配設されている。シアノアクリレート(「スーパー
グルー」)などの適切な接着剤962を使用して、カプセル詰めパッケージアセ
ンブリ900を追加のカプセル詰めパッケージ954に接合することができる。
【0168】 追加のカプセル詰めパッケージ954の適切な寸法は以下のとおりである。 ・ベース部956bの直径「P」は25.0mmから60.0mmの範囲であ
り、たとえば約32.0mmである。 ・側壁958の高さ「Q」は0.3mmから8.0mmの範囲であり、たとえ
ば約4.0mmである。 ・側壁958の厚さ「t」は0.3mmから2.0mmの範囲であり、たとえ
ば約1.0mmである。
【0169】 前述の実施形態と同様に、追加のカプセル詰めパッケージ954は、すぐ上に
記載された寸法に限られないことが明確に理解されなければならない。カプセル
詰めパッケージアセンブリ900が追加のカプセル詰めパッケージ954内に収
まる限り、追加のカプセル詰めパッケージ954およびその各部は、前述のもの
より大きくても、あるいは小さくてもよい。追加のカプセル詰めパッケージ95
4は、前述のカプセル詰めパッケージ(たとえば、104)と同じ材料で成形す
るのが適切である。
【0170】カプセル詰めパッケージアセンブリの例示的な使用法 図10Aおよび図10Bは、本発明のカプセル詰めパッケージアセンブリの様
々な実施形態の例示的な使用法を示している。前述のように、本発明のカプセル
詰めパッケージアセンブリの例示的な用途は、電子部品(たとえば、122)が
圧力センサ部品であり、カプセル詰めパッケージ(たとえば、104)が、外部
の読取機/呼掛け応答機またはタイヤの上に乗っている車両の運転手にタイヤの
圧力情報を与えるために空気入りタイヤ内に取り付けられる場合に、RFトラン
スポンダである回路モジュール(たとえば、102)を収容することである。
【0171】 図10Aは、前述の実施形態のカプセル詰めパッケージアセンブリ(カプセル
詰めされた他のパッケージ954を含め、100,200,300,400,4
50,500,600,700,800,または900)のうちのいずれであっ
てもよい、カプセル詰めパッケージアセンブリ1000を示している。パッケー
ジアセンブリ1000は、シート同士の間から気泡を除去するように押し付けら
れかつ縁部の周りで密封された、ゴムシートのような2枚の薄いシート1002
および1004の間に「挟まれる」ように示されている。接着剤1006が、シ
ート1002の(図における)上面上に配置されている。このように、「サンド
イッチ」パッチ1010内のカプセル詰めされたトランスポンダ装置は、空気入
りタイヤの内面に取り付けることができるようになっている。トランスポンダ装
置を「サンドイッチ」パッチ内に配設する方法は公知であり、本質的に本発明の
一部を構成しない。
【0172】 図10Bは、空気入りタイヤ1012内の内面上に取り付けられた図10Aの
サンドイッチパッチ101を示している。アンテナ1024を有するワンド10
22を持つ外部の読取機/呼掛け応答機を使用して、空気入りタイヤ1012内
に配設されたトランスポンダ回路をポーリングし(回路に呼び掛けし)、トラン
スポンダ回路から検索されたデータを液晶ディスプレイ(LCD)パネルなどの
適切なリードアウト1026上に表示するのが適切である。外部機器を使用して
トランスポンダ装置と対話することは公知であり、本質的に本発明の一部を構成
しない。
【0173】 本発明をその実施形態と組み合わせて説明したが、上記の説明を考慮して当業
者に多数の代替形態、修正形態、および変形形態が明らかになることは明白であ
る。したがって、添付の請求の範囲の趣旨および範囲内のそのようなすべての代
替形態、修正形態、および変形形態を包含することが意図されている。
【0174】 たとえば、前述の様々な実施形態に記載された様々な特徴のうちの選択された
特徴を「組み合わせかつ整合させ」て、このような特徴を組み込んださらに他の
実施形態を生み出すことができる。たとえば、図3の実施形態のカプセル詰めパ
ッケージング(304)のより高い内側側壁(310)の特徴は、図5の実施形
態のカプセル詰めパッケージ504の追加の部品(550)の特徴と組み合わせ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1A】 本発明のカプセル詰めパッケージアセンブリの実施形態の平面図である。
【図1B】 本発明による、図1Aの1B−1B線で得られた、図1Aのカプセル詰めパッ
ケージアセンブリの側断面図である。
【図2A】 本発明のカプセル詰めパッケージアセンブリの代替実施形態の平面図である。
【図2B】 本発明の図2Aに示されているカプセル詰めパッケージアセンブリの代替実施
形態の側断面図である。
【図3】 本発明のカプセル詰めパッケージアセンブリの代替実施形態の側断面図である
【図3】 本発明のカプセル詰めパッケージアセンブリの代替実施形態の平面図である。
【図3A】 本発明のカプセル詰めパッケージアセンブリの代替実施形態の分解側断面図で
ある。
【図3B】 本発明による、図3Aのカプセル詰めパッケージアセンブリの代替実施形態の
組立て後の側断面図である。
【図5A】 パッケージの外側チャンバ内に追加の電子部品が配設された、図1Aに示され
ている実施形態に類似している、本発明のカプセル詰めパッケージングアセンブ
リの実施形態の平面図である。
【図5B】 本発明による、図5Aの5B−5B線で得られた、図5Aのカプセル詰めパッ
ケージアセンブリの側断面図である。
【図6A】 追加の電子部品がパッケージの外部に配設され、かつパッケージ内にある回路
モジュールに接続されている、図5Aに示されている実施形態に類似している、
本発明のカプセル詰めパッケージアセンブリの実施形態の平面図である。
【図6B】 本発明による、図6Aの6B−6B線で得られた、図6Aのカプセル詰めパッ
ケージアセンブリの側断面図である。
【図6C】 本発明による、図6Aの6C−6C線で得られた、図6Aのカプセル詰めパッ
ケージアセンブリの側断面図である。
【図7A】 本発明のカプセル詰めパッケージアセンブリのチャンバにポッティング化合物
を充填する技法の断面図である。
【図7B】 本発明のカプセル詰めパッケージアセンブリのチャンバにポッティング化合物
を充填する技法の断面図である。
【図7C】 本発明のカプセル詰めパッケージアセンブリのチャンバにポッティング化合物
を充填する技法の断面図である。
【図7D】 本発明のカプセル詰めパッケージアセンブリのチャンバにポッティング化合物
を充填する技法の断面図である。
【図8A】 本発明のカプセル詰めパッケージアセンブリの代替実施形態の平面図である。
【図8B】 本発明による、図8Aの8B−8B線で得られた、図8Aのカプセル詰めパッ
ケージアセンブリの側断面図である。
【図9A】 本発明のカプセル化パッケージアセンブリの代替実施形態の平面図である。
【図9B】 本発明による、図9Aの9B−9B線で得られた、図9Aのカプセル詰めパッ
ケージアセンブリの側断面図である。
【図9C】 本発明のカプセル詰めパッケージアセンブリをさらにパッケージングする技法
の平面図である。
【図9D】 本発明による、図9Cの9D−9D線で得られた、図9Cのカプセル詰めパッ
ケージアセンブリの側断面図である。
【図10A】 本発明のカプセル詰めパッケージアセンブリを、空気入りタイヤなどの監視さ
れる物体に組み付けられるようにする技法の側断面図である。
【図10B】 本発明による、空気入りタイヤなどの監視される物体に組み付けられた、本発
明のカプセル詰めパッケージアセンブリの概略図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成10年11月2日(1998.11.2)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1A】 本発明のカプセル詰めパッケージアセンブリの実施形態の平面図である。
【図1B】 本発明による、図1Aの1B−1B線で得られた、図1Aのカプセル詰めパッ
ケージアセンブリの側断面図である。
【図2A】 本発明のカプセル詰めパッケージアセンブリの代替実施形態の平面図である。
【図2B】 本発明の図2Aに示されているカプセル詰めパッケージアセンブリの代替実施
形態の側断面図である。
【図3】 本発明のカプセル詰めパッケージアセンブリの代替実施形態の側断面図である
【図4】 本発明のカプセル詰めパッケージアセンブリの代替実施形態の平面図である。
【図4A】 本発明のカプセル詰めパッケージアセンブリの代替実施形態の分解側断面図で
ある。
【図4B】 本発明による、図4Aのカプセル詰めパッケージアセンブリの代替実施形態の
組立て後の側断面図である。
【図5A】 パッケージの外側チャンバ内に追加の電子部品が配設された、図1Aに示され
ている実施形態に類似している、本発明のカプセル詰めパッケージングアセンブ
リの実施形態の平面図である。
【図5B】 本発明による、図5Aの5B−5B線で得られた、図5Aのカプセル詰めパッ
ケージアセンブリの側断面図である。
【図6A】 追加の電子部品がパッケージの外部に配設され、かつパッケージ内にある回路
モジュールに接続されている、図5Aに示されている実施形態に類似している、
本発明のカプセル詰めパッケージアセンブリの実施形態の平面図である。
【図6B】 本発明による、図6Aの6B−6B線で得られた、図6Aのカプセル詰めパッ
ケージアセンブリの側断面図である。
【図6C】 本発明による、図6Aの6C−6C線で得られた、図6Aのカプセル詰めパッ
ケージアセンブリの側断面図である。
【図7A】 本発明のカプセル詰めパッケージアセンブリのチャンバにポッティング化合物
を充填する技法の断面図である。
【図7B】 本発明のカプセル詰めパッケージアセンブリのチャンバにポッティング化合物
を充填する技法の断面図である。
【図7C】 本発明のカプセル詰めパッケージアセンブリのチャンバにポッティング化合物
を充填する技法の断面図である。
【図7D】 本発明のカプセル詰めパッケージアセンブリのチャンバにポッティング化合物
を充填する技法の断面図である。
【図8A】 本発明のカプセル詰めパッケージアセンブリの代替実施形態の平面図である。
【図8B】 本発明による、図8Aの8B−8B線で得られた、図8Aのカプセル詰めパッ
ケージアセンブリの側断面図である。
【図9A】 本発明のカプセル化パッケージアセンブリの代替実施形態の平面図である。
【図9B】 本発明による、図9Aの9B−9B線で得られた、図9Aのカプセル詰めパッ
ケージアセンブリの側断面図である。
【図9C】 本発明のカプセル詰めパッケージアセンブリをさらにパッケージングする技法
の平面図である。
【図9D】 本発明による、図9Cの9D−9D線で得られた、図9Cのカプセル詰めパッ
ケージアセンブリの側断面図である。
【図10A】 本発明のカプセル詰めパッケージアセンブリを、空気入りタイヤなどの監視さ
れる物体に組み付けられるようにする技法の側断面図である。
【図10B】 本発明による、空気入りタイヤなどの監視される物体に組み付けられた、本発
明のカプセル詰めパッケージアセンブリの概略図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年3月8日(2000.3.8)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0013
【補正方法】変更
【補正内容】
【0013】 以下の説明で明白なように、本発明は、少なくとも2つのチャンバ(キャビテ
ィ)を有する電子モジュールおよび部品をカプセル詰めするパッケージに関する
発明である。 欧州特許出願公開明細書第0289439号は密閉箱の単一のチャンバを開示
しており、そのチャンバは、第1の回路モジュールを覆って部分的に充填され、
それによって「第1のチャンバを」カプセル詰めし、そのチャンバの充填されて
いない残りの部分を「第2のチャンバ」としてそのままにしている。第2の回路
モジュールが第1の充填物の頂の上に配置され、その次に、第2のチャンバが第
2の回路モジュールを覆う第2の充填物で満たされる。回路モジュールと外部コ
ネクタとの間の適切な内部接続は、第1および第2の充填物内に埋め込まれた導
体によってなされ、これによって両チャンバ間が通じている。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0014
【補正方法】変更
【補正内容】
【0014】 米国特許第5239126号(Sony,1993年)は、導電基板と、上側
遮蔽チャンバおよび下側遮蔽チャンバをそれぞれ形成する上側遮蔽ケースおよび
下側遮蔽ケースとを備える高周波数回路パッケージを開示している。高周波数回
路は、上側チャンバおよび下側チャンバ内の導電基板の上面および下面にそれぞ
れ取り付けられている。この特許は、引用によって本明細書に全体的に組み込ま
れ、2つのチャンバを有する電子パッケージの例として引用されている。 3つの遮蔽されたチャンバを備えた同様のパッケージが、電子部品を外部の電
磁場から遮蔽するための構造を開示する米国特許第5504659号に記載され
ている。外側のハウジングが、「汚染された」空間を「清浄な」空間から隔て、
デバイスの部品を自ら遮蔽するようにする単一のプリント回路基板を保持してい
る。その図2では、汚染された空間(24)が一方のチャンバを形成し、かつハ
ウジングが遮蔽仕切り壁を形成しており、その遮蔽仕切り壁は、第2のチャンバ
を形成する清浄な空間(28)を区分けし、その遮蔽仕切り壁を通って管路がチ
ャンバ間を接続するようになっている。プリント回路基板はまた、2つの第1の
チャンバを、ハウジング中のプリント回路基板の他方の側上で第3の清浄な空間
から遮蔽するのに利用される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR, NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,L S,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL ,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR, BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,E E,ES,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU ,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,M D,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL ,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK, SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,U Z,VN,YU,ZW (71)出願人 1144 East Market Stre et,Akron,Ohio 44316− 0001,U.S.A. Fターム(参考) 4E360 CA02 CA07 GA29 GC13 5B035 BA05 BB09 CA01 CA23 CA33 【要約の続き】 にはRFトランスポンダおよび圧力センサを含んでいて もよく、パッケージは空気入りタイヤ(1012)内に 取り付けられることが可能である。

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1のチャンバ(114)および第2のチャンバ(112)
    を有するカプセル詰めパッケージ(104)を設けることと、 少なくとも一部が前記第1のチャンバ内に配置された一方の端部と前記第2の
    チャンバ内に配置された他方の端部とをそれぞれ有する複数の細長い導電素子(
    130)を、前記カプセル詰めパッケージング内に設けることと、 回路モジュール(102)を前記第1のチャンバ内に配設することと、 前記回路モジュールを、前記細長い導電素子の前記少なくとも一部の前記一方
    の端部に接続することと、 前記第1のチャンバに第1のカプセル詰め材料(715)を少なくとも部分的
    に充填することと、 前記第2のチャンバに第2のカプセル詰め材料(713)を少なくとも部分的
    に充填することと、 を含む、回路モジュール(102)をカプセル詰めする方法。
  2. 【請求項2】 前記第2のチャンバは前記第1のチャンバを囲んでいる、請
    求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記第2のチャンバは前記第1のチャンバに隣接している、
    請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記回路モジュールはRFトランスポンダである、請求項1
    に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記回路モジュールは少なくとも2つの部品(120,12
    2,128)を有しており、 前記第1のチャンバを充填する前に、前記少なくとも2つの部品のうちの一方
    (122)の周りにダム(124)を設けることをさらに含む、請求項1に記載
    の方法。
  6. 【請求項6】 前記第2のチャンバを充填する前に、前記第2のチャンバ内
    に電子部品(550,650)を設けることをさらに含む、請求項1に記載の方
    法。
  7. 【請求項7】 前記第1のチャンバは、前記第2のチャンバを充填する前に
    充填される、請求項1に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記第1のチャンバを充填した後、前記細長い導電素子の少
    なくとも一部に一時的な電気的接続(742)を行うことをさらに含む、請求項
    1に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記回路モジュールは、 相互接続基板(120)と、 第1の電子部品(122)と、 第2の電子部品(128)とを有しており、 前記第1の電子部品が前記カプセル詰め材料で覆われないように、前記第1の
    チャンバを選択的に充填することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記第1のカプセル詰め材料と前記第2のカプセル詰め材
    料とが互いに同じである、請求項1に記載の方法。
  11. 【請求項11】 内面(106a)と、該内面に対向する外面(106b)
    とを有するベース(106)と、 前記ベースの前記内面から延びていると共に第1のチャンバ(112)を形成
    している第1の側壁(108)と、 前記ベースの前記内面から延びていると共に第2のチャンバ(114)を形成
    している第2の側壁(110)と、 を有している、回路モジュールをカプセル詰めするカプセル詰めパッケージ。
  12. 【請求項12】 前記第1のチャンバ(112,212)は前記第2のチャ
    ンバ(114,214)を囲んでいる、請求項11に記載のカプセル詰めパッケ
    ージ。
  13. 【請求項13】 前記第1のチャンバ(412,812)は前記第2のチャ
    ンバ(814)に隣接している、請求項11に記載のカプセル詰めパッケージ。
  14. 【請求項14】 前記ベース(106)は円板の形をしている、請求項11
    に記載のカプセル詰めパッケージ。
  15. 【請求項15】 前記ベース(206)は長方形の形をしている、請求項1
    1に記載のカプセル詰めパッケージ。
  16. 【請求項16】 前記第2の側壁(310)は、前記ベース(306)の前
    記内面(306a)から前記第1の側壁(308)よりも遠くまで延びている、
    請求項11に記載のカプセル詰めパッケージ。
  17. 【請求項17】 前記第1のチャンバ(452)は、前記第2のチャンバ(
    454)とは別個に形成されており、 前記第1の側壁(460)の内側部分(460b)は、前記第2の側壁(46
    2)の内側部分(462b)に当接している、請求項11に記載のカプセル詰め
    パッケージ。
  18. 【請求項18】 前記第1の側壁(608)を通って延びている少なくとも
    1つの開口部(656,658)をさらに有している、請求項11に記載のカプ
    セル詰めパッケージ。
  19. 【請求項19】 少なくとも一部が前記第1のチャンバから前記第1の側壁
    (108)を通って前記第2のチャンバ内に延びている複数のリードフレームフ
    ィンガ(130a..130h)を持つリードフレーム(130)をさらに有して
    いる、請求項11に記載のカプセル詰めパッケージ。
  20. 【請求項20】 少なくとも一部が前記第1の側壁(808)を通ってから
    前記カプセル詰めパッケージ(804)の外部まで延びている複数のリードフレ
    ームフィンガ(830a..830d)を持つリードフレーム(830)をさらに
    有している、請求項11に記載のカプセル詰めパッケージ。
JP2000544170A 1998-04-14 1998-04-14 封止パッケージ、および電子回路モジュールをパッケージングする方法 Expired - Fee Related JP4119608B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US1998/007578 WO1999053740A1 (en) 1998-04-14 1998-04-14 Encapsulation package and method of packaging an electronic circuit module

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002511664A true JP2002511664A (ja) 2002-04-16
JP2002511664A5 JP2002511664A5 (ja) 2005-12-22
JP4119608B2 JP4119608B2 (ja) 2008-07-16

Family

ID=22266846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000544170A Expired - Fee Related JP4119608B2 (ja) 1998-04-14 1998-04-14 封止パッケージ、および電子回路モジュールをパッケージングする方法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1078559B1 (ja)
JP (1) JP4119608B2 (ja)
AU (1) AU7120198A (ja)
CA (1) CA2324325A1 (ja)
DE (1) DE69804254T2 (ja)
WO (1) WO1999053740A1 (ja)
ZA (1) ZA992492B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004090775A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Yokohama Rubber Co Ltd:The フィルム状電子装置を装着した空気入りタイヤ及びそのフィルム状電子装置の装着方法
JP4856352B2 (ja) * 2000-06-30 2012-01-18 ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレイションズ エルエルシー 電子式タイヤタグをカプセル封じする方法
JP2012501270A (ja) * 2008-08-29 2012-01-19 ミシュラン ルシェルシュ エ テクニーク ソシエテ アノニム 1‐dタイヤパッチ装置及び方法
JP2022543403A (ja) * 2019-08-05 2022-10-12 ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー タイヤ電子機器アセンブリ

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5971046A (en) 1997-09-17 1999-10-26 Bridgestone/Firestone, Inc. Method and apparatus for bonding an active tag to a patch and a tire
US6030478A (en) 1998-02-10 2000-02-29 Bridgestone/Firestone, Inc. Method and apparatus for removably inserting an electric tire tag into a tire
BR9912848A (pt) 1998-08-03 2001-05-08 Goodyear Tire & Rubber Montagem de transponderes em pneumáticos
US6244104B1 (en) 1998-12-04 2001-06-12 Bridgestone/Firestone Research, Inc. Method for preparing an innerliner of a pneumatic tire for the quick bonding of an electronic monitoring device
US6208244B1 (en) 1999-04-29 2001-03-27 Bridgestone/Firestone Research, Inc. Combination monitoring device and patch for a pneumatic tire and method of installing the same with a coupled antenna
US6919799B2 (en) 1999-04-29 2005-07-19 Bridgestone/Firestone North American Tire, Llc Monitoring device and tire combination
US6688353B1 (en) * 2000-03-31 2004-02-10 Bridgestone/Firestone North American Tire, Llc Attachment patch for mounting an electronic monitoring device to the inside of a pneumatic tire
EP2842771B1 (en) * 2000-07-26 2020-03-25 Bridgestone Americas Tire Operations, LLC Electronic tire management system
AU2002245218A1 (en) * 2001-01-06 2002-08-06 Telisar Corporation An integrated antenna system
US20040016487A1 (en) 2002-07-24 2004-01-29 Johnson David Allan Coupled transponder and antenna system and method
US6868358B2 (en) 2002-07-24 2005-03-15 The Goodyear Tire & Rubber Company Method for processing information in a tire pressure monitoring system
US7019711B2 (en) 2002-12-16 2006-03-28 The Goodyear Tire & Rubber Company Coupled transponder and antenna system and method
DE10340551A1 (de) * 2003-09-01 2005-04-14 Siemens Ag Sensorkopf
DE10352268A1 (de) * 2003-11-08 2005-06-16 Hirschmann Austria Gmbh Sensorbox im Fahrwerksbereich eines Fahrzeuges
DE10355334B4 (de) * 2003-11-27 2007-01-25 Bizerba Gmbh & Co. Kg Verkapselung
DE102005059082A1 (de) * 2005-12-10 2007-06-14 Danfoss A/S Verfahren zum Vergießen elektrischer Komponenten und Gehäuseanordnung
FR2954669B1 (fr) 2009-12-18 2012-03-16 Michelin Soc Tech Procede de fabrication d'un dispositif electronique pour pneumatique
US8991712B2 (en) 2010-08-12 2015-03-31 Féinics Amatech Teoranta Coupling in and to RFID smart cards
US8870080B2 (en) 2010-08-12 2014-10-28 Féinics Amatech Teoranta RFID antenna modules and methods
DE102010063048A1 (de) * 2010-12-14 2012-06-21 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung einer elektronischen Baugruppe mit Formkörper
KR20140071423A (ko) * 2011-09-11 2014-06-11 페이닉스 아마테크 테오란타 Rfid 안테나 모듈 및 그 제조 방법
US9209046B2 (en) * 2013-10-02 2015-12-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
DE102017200120A1 (de) * 2017-01-05 2018-07-05 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Elektronisches Modul mit erhöhter Sicherheit vor Manipulation
CN116613622B (zh) * 2023-07-19 2024-04-05 青岛泰睿思微电子有限公司 双凹槽光传感器封装结构

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2614494B1 (fr) * 1987-04-22 1989-07-07 Power Compact Procede d'assemblage de circuits de puissance et de circuits de commande sur plusieurs niveaux sur un meme module et module ainsi obtenu
JPH03212006A (ja) * 1990-01-17 1991-09-17 Sony Corp 高周波回路用パッケージ
JPH0817132B2 (ja) * 1991-02-25 1996-02-21 アキュ グスタフソ 電子回路に巻線を固定する方法
US5218861A (en) * 1991-03-27 1993-06-15 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire having an integrated circuit transponder and pressure transducer
JP2001523390A (ja) * 1994-12-22 2001-11-20 ベネディクト・ジー・ペース 反転型のチップが接合された高い実装効率を有するモジュール
FR2733104B1 (fr) * 1995-04-12 1997-06-06 Droz Francois Repondeur de petites dimensions et procede de fabrication de tels repondeurs

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4856352B2 (ja) * 2000-06-30 2012-01-18 ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレイションズ エルエルシー 電子式タイヤタグをカプセル封じする方法
JP2004090775A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Yokohama Rubber Co Ltd:The フィルム状電子装置を装着した空気入りタイヤ及びそのフィルム状電子装置の装着方法
JP2012501270A (ja) * 2008-08-29 2012-01-19 ミシュラン ルシェルシュ エ テクニーク ソシエテ アノニム 1‐dタイヤパッチ装置及び方法
JP2014208534A (ja) * 2008-08-29 2014-11-06 ミシュラン ルシェルシュ エ テクニーク ソシエテ アノニム 1‐dタイヤパッチ装置及び方法
JP2022543403A (ja) * 2019-08-05 2022-10-12 ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー タイヤ電子機器アセンブリ
JP7241230B2 (ja) 2019-08-05 2023-03-16 ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー タイヤ電子機器アセンブリ

Also Published As

Publication number Publication date
DE69804254D1 (de) 2002-04-18
WO1999053740A1 (en) 1999-10-21
AU7120198A (en) 1999-11-01
DE69804254T2 (de) 2002-10-02
ZA992492B (en) 1999-10-05
JP4119608B2 (ja) 2008-07-16
EP1078559A1 (en) 2001-02-28
CA2324325A1 (en) 1999-10-21
EP1078559B1 (en) 2002-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4119608B2 (ja) 封止パッケージ、および電子回路モジュールをパッケージングする方法
US6534711B1 (en) Encapsulation package and method of packaging an electronic circuit module
US6492726B1 (en) Chip scale packaging with multi-layer flip chip arrangement and ball grid array interconnection
US9986354B2 (en) Pre-mold for a microphone assembly and method of producing the same
KR100611880B1 (ko) 측면 높이가 낮은 볼 격자 배열 반도체 패키지 및 이를 반도체 소자에 장착하는 방법
US7361987B2 (en) Circuit device with at least partial packaging and method for forming
US6781248B2 (en) Method for encapsulating intermediate conductive elements connecting a semiconductor die to a substrate and semiconductor devices so packaged
US7190062B1 (en) Embedded leadframe semiconductor package
US20100013067A9 (en) Stress Mitigation in Packaged Microchips
US6916682B2 (en) Semiconductor package device for use with multiple integrated circuits in a stacked configuration and method of formation and testing
CN110677793B (zh) 麦克风封装结构
US20070278639A1 (en) Semiconductor Device Stack and Method for Its Production
US7629660B2 (en) Semiconductor sensor component including a sensor chip and methods for the manufacturing thereof
US6713677B2 (en) Housing assembly for an electronic device and method of packaging an electronic device
US7968807B2 (en) Package having a plurality of mounting orientations
US6331452B1 (en) Method of fabricating integrated circuit package with opening allowing access to die
JP2000329632A (ja) 圧力センサーモジュール及び圧力センサーモジュールの製造方法
CN112911490B (zh) 传感器封装结构及其制作方法和电子设备
JP4408636B2 (ja) 回路装置およびその製造方法
US20070164404A1 (en) Semiconductor package
JP3495566B2 (ja) 半導体装置
US20230275008A1 (en) Semiconductor package with overlapping leads and die pad
CN117979811A (zh) 封装结构及其形成方法
KR100708050B1 (ko) 반도체패키지
CN113809031A (zh) 具有带集成电引线的帽的半导体器件封装

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050413

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050413

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070830

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080205

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees