JP2002510128A - 溶融ブロー繊維蓄電池隔離板 - Google Patents

溶融ブロー繊維蓄電池隔離板

Info

Publication number
JP2002510128A
JP2002510128A JP2000540593A JP2000540593A JP2002510128A JP 2002510128 A JP2002510128 A JP 2002510128A JP 2000540593 A JP2000540593 A JP 2000540593A JP 2000540593 A JP2000540593 A JP 2000540593A JP 2002510128 A JP2002510128 A JP 2002510128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery separator
fibers
mat
storage battery
nonwoven mat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000540593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4410415B2 (ja
Inventor
ベーンシュテット、ヴェルナー
ウェア、ジェイ.、ケビン
ピーターズ、エリック、エム.
Original Assignee
ダラミック、インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダラミック、インク. filed Critical ダラミック、インク.
Publication of JP2002510128A publication Critical patent/JP2002510128A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4410415B2 publication Critical patent/JP4410415B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • D04H1/56Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving in association with fibre formation, e.g. immediately following extrusion of staple fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4282Addition polymers
    • D04H1/4291Olefin series
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • H01M50/417Polyolefins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/44Fibrous material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/489Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
    • H01M50/491Porosity
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/08Melt spinning methods
    • D01D5/098Melt spinning methods with simultaneous stretching
    • D01D5/0985Melt spinning methods with simultaneous stretching by means of a flowing gas (e.g. melt-blowing)
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/02Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D01F6/04Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polyolefins
    • D01F6/06Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polyolefins from polypropylene
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0002Aqueous electrolytes
    • H01M2300/0005Acid electrolytes
    • H01M2300/0011Sulfuric acid-based
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Cell Separators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特に鉛−酸蓄電池で有用な、高気孔率、小気孔径、低電気抵抗、良好な磨耗耐性、耐酸性及び剛性を持ち、樹枝状結晶の成長を効果的に抑制しうる蓄電池隔離板、及びその製造方法を提供する。 【解決手段】 超微細高分子繊維の一体化結合不織布(マット)からなる蓄電池隔離板であって、該繊維の少なくとも10%は1μm未満の直径を持ち、該不織布は3μm未満の平均孔径を持つ蓄電池隔離板。該隔離板は、繊維不織布が、超微細繊維を望みの量だけ含有する自己結合性のウェブを作るために修正された条件下で溶融ブローによって形成されることにより製造される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、蓄電池の電極板間に配置される多孔性隔離板に関する。
【0002】
【従来の技術及びその問題点】
蓄電池は、陽極及び陰極を互い違いに提供するように配置される多数の電極板 を含んでいる。隔離板は、反対の極性の板同士が直接接触することを妨げつつ、自
由な電気伝導を可能にするように蓄電池内に含まれている。
【0003】 蓄電池隔離板は、多孔性絶縁材でできており、一般に特定の性質を持っていなけ
ればならない。隔離板材料は、蓄電池雰囲気下で劣化及び不安定化に対し耐性で なければならない。そのような劣化としては例えば室温及びそれより高い温度で
の強酸溶液及び強い酸化性の攻撃によるものが考えられる。隔離板は、高度のイ
オン移動も許容すべきであり、即ち低い電気抵抗をもつべきであろう。隔離板は 、同時に、極板間の導電通路の形成及びその結果として生じるショートを妨げる
ことができるべきであろう。後者の問題は、蓄電池が動作している間、蓄電池の 電極の成分が電解液の中へ分散して沈殿し、又は隔離板内に堆積するとき生じう る。
【0004】 米国特許3,351,495は、充填されたポリオレフィンの微細孔シートか らなる蓄電池隔離板を開示している。この隔離板は、一般に直径が1μm未満の 孔径を持っている。その隔離板は、ポリオレフィン、充填剤及び可塑剤を混合し、 その混合物をシート形状に成形し、引き続いてそのシートから可塑剤を抽出する ことにより製造される。好ましい可塑剤は石油であり、その可塑剤を除去するこ とにより孔が形成される。しかし、可塑剤は通例抽出法によっては不完全にしか
除去されず、かつ残留物は蓄電池使用を使用する間に黒い沈殿物の形成を引き起 こしうる。
【0005】 鉛−酸蓄電池のための隔離板シートを溶融ブローした繊維から構築することが
かつていくつか提案された。米国特許No.3,847,676、3,870,
567、3,972,759及び4,165,352は、ポリプロピレン樹脂を
溶融ブローして繊維又はフィラメントにして不織性マットを形成し、圧縮成形し
、そして界面活性剤で処理する方法を開示している。上記特許の発明者は、高気 孔率、小孔径、低電気抵抗、良好な磨耗耐性及び剛性の重要性について言及したが
、これらの性質の多くは互いに相反するものであることも認識されていた。即ち、
これらの性質の内の一つを最大化すれば、他の性質の一又は二以上を最小化する 傾向があるのである。好ましくは孔径が7〜20μmの範囲内にありかつ気孔率
が50〜65%である隔離板を使用することが提案された。隔離板を製造するの
に使用される繊維は、直径が0.05〜50μm、好ましくはそれぞれ1〜5μm
及び0.5〜5μmである。これらの文献は、特定の直径を持つ繊維がどのよう
な比率で使用されるかは示していない。隔離板は典型的にはおよそ13〜32m
Ω/cm2の電気抵抗を持っている。
【0006】 米国特許5,126,219は充填された超高分子量ポリオレフィンの微多孔
質繊維又はフィラメントから形成されるウェブを有する蓄電池隔離板を開示して
いる。このウェブは、厚さがおよそ1〜120ミルで、かつ繊維間又はフィラメ
ント間の隙間により作られるマクロな孔を有する。充填された繊維の製造は可塑
剤の使用を伴い、この可塑剤は繊維を形成した後抽出法により除去される。
【0007】 GB1,603,635は、蓄電池隔離板の製造法に関するが、これは合成パ ルプを含有する出発材料(furnish)を調整し、この材料から紙ウェブを形成し、
この紙ウェブを加熱加圧して、一体化結合し、エムボス加工を施す(浮き出し模様
を付ける)ことを含む。この合成パルプは、フィブリル化した構造を持つポリオ レフィン繊維のパルプである。この隔離板は50μmの最大孔径を持ちかつおよ
そ20μmの最大平均値を持つ。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】 上記の隔離板は、陽極板及び陰極板間の隔離板内での鉛樹枝状結晶の成長(増 大)を十分に妨げないという点で不十分であることが分かり、従って商業上明確に
認識される程度までに使用されるには至らなかった。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、超微細高分子繊維の一体化結合された(consolidated)不織性マッ トを含有する蓄電池隔離板を提供する。該繊維の少なくとも10%はその直径が
1μm未満であり、該マットはその平均孔径が3μm未満である。
【0010】 この繊維マットは、超微細繊維を望みの量だけ含む自己結合した(self-bonded
)ウェブを製造するために修正された条件下で溶融ブローにより形成される。
【0011】 この高分子繊維は有利には、 二酸化珪素、タルク又はグラスファイバのような
無機材料、又は有機粒子と組合せることができる。これら無機材料は、超微細高分
子繊維及びグラスファイバの混合物をマットに形成する場合のように、高分子繊 維マット全体にわたって均一に分布させることができ、或いは、高分子微細繊維 の二枚のマット間に配置された又は高分子微細繊維マットに結合した、微細繊維 ガラスマット又は二酸化珪素の層のように独立した層の形態で存在しても良い。
この無機材料又は有機粒子は溶融ブロープロセス中に、細化ゾーン(attenuation
zone)において又は熱カレンダリング前の2次プロセスにおいて添加すること ができる。この粒子又は繊維は、例えばここにその開示が引用をもって繰込まれ た米国特許No.3,971,373に記載されているように、シートに添加す ることができる。好ましくは該粒子は、その平均粒子径がおよそ2〜およそ70 μmである。添加される粒子の量は、複合マットの重量のおよそ10%〜およそ
90%の範囲でありえ、より好ましくはおよそ50%〜およそ55%の範囲であ りうる。好ましい粒子は、水和非晶質二酸化珪素であり、HIL−SIL,WB
−10としてPPG社から市販されている。
【0012】
【発明の実施の形態】 本発明の蓄電池隔離板の素材(ないし基材)は伝統的な溶融ブロー成形装置を
使用することにより形成される。そのような装置は典型的には加圧加熱ダイを有
し、このダイにより多数の溶融熱可塑性高分子のフィラメントが押し出される。 このダイは加熱加圧空気を使用し溶融高分子を開口部(オリフィス)の出口で細
化する。この繊維は引き続いて動いているコンベアに堆積され、望みの厚さの固
化(ないし一体化結合)していない平面状ウェブを形成する。このウェブは加圧
過程にかけても良い。普通縦リブ(ないしひだ状模様)が付けられ、このマット は望みの幅に切断され、取り扱いが簡単でありかつ蓄電池製造業者がポケットを 作るために更なる処理を容易にできるロールの形で回収される。
【0013】 一様に結合した(コヒーレントな)マットを作るための溶融ブロー装置の構築
及び操作は従来のものが考えられ、その構造及び操作は当業者であれば容易に理 解できる。好適な装置及び方法は、ここに引用により繰込まれた、米国特許No. 3,847,676、3,870,567、3,849,241及び3,972
,759に記載されている。
【0014】 本素材を作るために使用される高分子は、溶融されてサブミクロンの大きさの 直径に押し出すことができ、かつ強酸に耐性である熱可塑性高分子(ポリマー)
を含む。この高分子の可能な候補としては、ポリスチレン、ポリアミド、ポリエス テル及びポリオレフィンが含まれるが、ポリプロピレンが好ましい。
【0015】 高分子工学における最近の進歩によりサブミクロンの熱可塑性高分子の溶融ブ
ローイングがよりうまくできるようになった。PCT/US94/06017に
記載されているように、リアクタグレードアイソスタティックなポリ−α−オレ フィンが利用でき、これにより例えばポリプロピレンがシングルサイド(single-
side)触媒により作られかつ1.0〜3.5の範囲の分子量分布(MWD)を持
つことができる。これらのポリマーは、時々メタロセン触媒ポリプロピレンと称 されるが、狭い範囲の分子量分布を持つ。
【0016】 好ましくは、本樹脂は粘性が低いか又は高いメルトフローレート(MFR)を 持ち、MFRは800g/10minより大、好ましくは850〜2600g/10m
in、最も好ましくは1200〜2600g/10minである。メルトフローレー トはASTM D 1238−70で測定される。更に、この高分子溶融物は、過
酸化物のような既知の粘性減少剤で処理しても良い。目的のサブミクロンの大き
さを得るために、押出溶融物温度、押出処理量、細化空気温度、空気流量、及びダイ
・コレクター間の距離(DCD)が適切に調節される。典型的な範囲は以下の通
りである:溶融物温度200〜320℃、処理量0.1〜2.0g/孔/min、 空気温度170〜400℃、空気流量300〜800scfm(標準立法フィート/
分、1scfm=1.608Nm3/h)、DCD20〜130cm。
【0017】 微細溶融ブロー成形繊維を含むマットを非圧縮状態で使用できる限りは、回収 後にこの繊維マットを圧縮するのが好ましい。この繊維は回収装置上で自己支持
性マットとして回収される。この繊維はマット中では自己結合性であり、そのた
めこのマットは一様に結合されており(コヒーレント)、一体的でありかつ巻き
上げ及び巻き戻し、裁断、圧縮、カレンダリングなどのような普通の操作にマッ ト状ないしウェブ状(帯状)というその本質的性質を失うことなく耐性でありう
る。大抵、特に好ましい高分子が使用されるときは、熱的又は溶融結合が起こる。
結合は普通主に最初に回収されたウェブないしマット中におけるからみ合いのメ
カニズムにより維持される。非圧縮及び圧縮マットの好ましい性質が表1に与え
られている。
【表1】
【0018】 本発明の溶融ブローした繊維蓄電池隔離板は単層マットを製造及び圧縮するこ
とにより作成しても良く、又は好ましくは全体の厚さが上記の範囲に収まるよう な多重マットを製造及び圧縮することにより作成しても良い。
【0019】 圧縮操作は、好ましくはカレンダロールを使用することにより実行されるが、 しかし望みの性質を持つ不織布性マットを得るために圧縮機(プレス)を使用し
ても良い。どちらの場合も固定ギャップを使用する圧縮が好ましい。このギャッ
プは、好ましくは固定ギャップであり、これによりマットは圧縮の際せいぜい1
3以下ないし105MPa、より好ましくは75〜105MPaの圧力を受ける
。ギャップのセッティング、繊維の大きさ及び構成、繊維の最密な(closest) ないし初期の圧縮、初期ないし開始マットの厚さ及び最終ないし仕上がりマット
の厚さは、操作条件と調和させて、圧縮マットが上に説明された間隙比率ないし
気孔率及び孔径を持つようにすべきである。好ましい圧縮温度は20〜140℃
であり、より好ましくは80〜135℃であり、最も好ましくは120〜135
℃である。圧縮の間マットの厚さは初めの厚さの15〜50%、好ましくは20
〜30%にに減縮する。上記の考慮により、当業者であれば蓄電池隔離板に必要
な大きさの繊維分布を持つ均一な厚さの溶融ブローウェブないしマットを製造す
ることができる。
【0020】 この繊維マットは、ストレッチング(引延ばし)、即ちこのウェブを適切な張
力で蒸気缶上で引っ張るか、或いは従来のテンタ装置を用いることにより、更に
処理を続けることができる。好適なストレッチング法は、ここに引用により繰込
まれた米国特許No.5,582,903に述べられている。このストレッチン グは、マットが一連の蒸気缶上を適切な張力で引っ張られるときに起こる。結果
として生じた障壁繊維製品(barrier fabric)ないし隔離板は0.1μmまでの 粒子の移動を妨げることができる。また、この高分子マットは、例えばIRラン
プ又は他のカレンダロールにより、このマットの表面層を加熱溶融するために正
確にコントロールされた温度、例えば138℃で加熱処理しても良い。これらの
方法はマットの気孔径を制御しさらに低下させるのに資する。
【0021】 このマットないし繊維マットは、最少限、直径が1μm未満の繊維を少なくと もおよそ10%は含んでいなければならない。より好ましくは、このウェブは直
径が1μm未満の繊維を10〜40%含有し、最も好ましくは直径が1μm未満の
高分子繊維を20〜30%含有している。更に好ましくは、このマットないし繊
維マットは、最少限、直径が0.5μm未満の繊維を少なくともおよそ10%含 有し、より好ましくは直径が0.5μm未満の繊維を10〜40%、最も好まし くは直径が0.5μm未満の高分子繊維を20〜30%含有している。また、ウ ェブ中の繊維の平均繊維直径は、好ましくは0.5〜3μmである。上記の百分 率は、 走査型電子顕微鏡(SEM)により決定される繊維数に基づいている。 この目的のためにマットはSEMで試験され、ある面積内の繊維総数及びある直
径を持つ繊維数がカウントされる。
【0022】 直径が1μm未満、好ましくは0.5μm未満の繊維の所定量を使用すること
により、BET比表面積が0.9〜1.2m2/gで平均小孔径が0.1〜3. 0μm、好ましくは0.1〜1.0μmの隔離板が、隔離板の気孔率及び電気抵
抗に悪影響を及ぼすことなく得ることができることは驚くべき発見であった。本
発明の隔離板は 樹枝状結晶の成長を効果的に抑制しかつ優れた酸耐性を持つ。
【0023】 本ウェブの厚さ及び坪量(単位面積当りの重量)は、例えば蓄電池に対する現
実の要求に依存するであろう。一般的には、本マットの厚さは0.05〜0.3
mmメートルのオーダーであろう。
【0024】 好ましい実施の態様において、本隔離板は多数の縦リブ(ひだ状縦模様)が付
けられている。このリブは圧縮工程で付けられるか、又は別の工程として例えば
ポリプロピレンリブを繊維マットに押出すことにより付けても良い。縦リブに加
えて、本隔離板は多数の横リブを有しても良い。
【0025】 本隔離板マットは、好ましくは平均孔径が1μm未満であり、より好ましくは 0.3μm未満である。更に好ましくは、本マットは10μmを超える大きさの孔
は体積で1%以下である。即ち、水銀注入マットにより決定される本隔離板の(
全)間隙体積の1%以下しか直径が10μmを超える孔は含まれない。より好ま しくは、(全)間隙体積の1%以下しか、3μmを超える孔は含まれず、最も好 ましくは、全間隙体積の1%以下しか1μmを超える孔は含まれない。
【0026】 結果として得られる本マットは、その気孔率ないし間隙体積が50%を超えて
おり、好ましくは60%を超え、より好ましくは65%を超え、最も好ましくは
70%を超えている。非圧縮隔離板の気孔率は、好ましくは90%を超えている
。孔体積及び気孔率は、ASTMビュレティン(1959)39でN.M.Win
slow及びJ.J.Shapiroにより記載された水銀注入法により決定され
る。
【0027】 BET繊維比表面積は、好ましくは0.9m2/gを超え、より好ましくは1 .1m2/gを超え、更に好ましくは1.2m2/gを超え、最も好ましくは1.
3m2/gを超えている。
【0028】 溶融ブロー繊維製品は、好ましくは鉛−酸蓄電池中で恒久的に湿潤性になるよ
うに処理される。この好ましい実施の態様では、親水性高分子が本繊維の表面に
化学的に結合する。これは例えば、本素材を、アルコール官能基を持つアクリル
又はメタクリルモノマーのような親水性モノマーと放射線を使用してグラフト重
合することにより達成しても良い。
【0029】 この好ましい実施の態様に従えば、ポリビニルピロリドン又はポリアクリルア
ミドのような親水性化合物は、本繊維の表面に不動態化(固定)される。親水性
化剤は、それ自体光活性性であるか、或いは、光活性性架橋剤と結合している。 この試剤は、本素材に被覆されかつ放射線を照射される。この性質を持つさまざ
まな化合物が、BSI社、(Eden Prairie、ミネソタ州)から入手
できる。例えば、引用により繰込まれた米国特許No.5,414,075を見 よ。ここに定義された「恒久的に湿潤性」という用語は、親水性ポリマーが本溶
融ブロー素材に共有結合しかつ加水分解に対し安定であることを意味している。
適用(被覆)速度は、30〜340cm/minのオーダーである。溶融ブロー成形
ポリプロピレン繊維製品を恒久的に湿潤性にする処理方法は、本件と併行して出
願中の米国出願No.08/783,219に記載されている。
【0030】 代替的に、アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム
、スルホコハク酸ジオクチルナトリウム、及びイソオクチルフェニルポリエトキ
シエタノールのような、当業分野で知られている市販湿潤剤のいずれも、電解液
による本蓄電池隔離板の湿潤性の増進のために使用することができる。これらの
湿潤化剤は、浸漬コーティング、スプレー又はその他の当業者に良く知られてい
る好適な塗布方法により本隔離板の表面に施される。
【0031】 その他の好適な湿潤化剤は、ここに引用により繰込まれたEP0409363
で開示される。
【0032】 更に他の好適な湿潤化剤が、ここに引用により繰込まれた米国特許3,847
,676、US−A−3,870,567で開示される。これらの湿潤化剤は、
第一の湿潤化剤及び第二の湿潤化剤の組み合わせからなり、該第一の湿潤化剤は
、本樹脂が押し出されるような温度で本繊維の樹脂中で可溶である界面活性剤で あり、該第二の湿潤化剤は、好ましくは相対的に水溶性かつ相対的に非油溶性の クラスに分類されかつ該第一の湿潤化剤と比べて相対的に高いHLB数を持つ湿
潤化剤のクラスに属する。HLW[HLB]は以下の文献の記載により定義及び
決定される。即ち、W.C.Griffin、Classification on Surface-Active Agents by
“HLB”、Journal Soc.Cosm.Chemists.1(1949)311:W.C.Griffin、Calculation
of HLB-Values of Non-Ionic Surfactants、Journ. Soc.Cosm.Chemists.5(1954
)249:、W.C.Griffin、Clues to Surfactant Selection offered by the HLB-Sys
tem、Official Digest Federation Paint & Varnish Prod.Clbs.28(1956)466で ある。
【0033】 この第一の湿潤化剤は、エチレンオキシドを1〜15mol、好ましくはエチレン
オキシドを1〜6mol、最も好ましくはエチレンオキシドを1〜3mol含むC8〜C 18 フェノール界面活性剤からなる群から選択されるのが好ましい。これらの界面
活性剤は、相対的に非水溶性であるが油溶性である。該第一の湿潤化剤は、樹脂全
体に亘って分散しており、好ましくは樹脂の重量に対し0.5〜20重量%、よ り好ましくは1〜10重量%、最も好ましくは1〜3重量%の割合で添加される 。
【0034】 前記第二の湿潤化剤は、本繊維の外表面に被膜の形態で存在し、好ましくはアニ
オン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤及びそれらの混合物からなる群から選 択される。本マットに最終的に含まれる該第二の湿潤化剤の量は0.05〜1.
0重量%の範囲にあるのが好ましい。
【0035】 本発明の隔離板マットは、典型的には、電気抵抗が80mΩ/cm2未満、好まし
くは50mΩ/cm2未満であり、かつパンチ(打抜き)抵抗(puncture resist
ance)が5Nを超え、好ましくは8Nを超える。このパンチ(打抜き)抵抗は、 直径が1.93mm(0.076インチ)の円筒形平面チップで本隔離板を刺し抜
くのに必要なピーク力である。
【0036】 本隔離板は、SLI型(starting,lighting and ignition)及び工業型(indus
trial type)の蓄電池のようなあらゆる種類の鉛-酸蓄電池で特に有用である。
【0037】
【実施例】
Humko Chemical of American Ingredience の Atmul 124(脂肪酸由来のモノ 及びジグリセリド)がポリプロピレンに25重量%加えられた。この材料は混合
され、単スクリュ押出機により押出されフィラメントにされた。空冷後、この高分
子フィラメントは乱切りにされ微細ペレットにされた。これらの微細ペレットは
、25重量%になるように高いメルトフローのポリプロピレンパウダーExxo
n3546に混合された。そして溶融ブローしたマットが以下の押出し条件で作
られた。即ち: 押出溶融温度 :250℃ DCD :75cm 押出処理量 :0.75g/孔/min 細化空気温度 :290℃ ラインのワインダ(巻取機)の速度は、本マットが、結果として生じる坪量が
60g/m2になるように、かつその厚さが2kPaの圧縮力で0.71mmにな るように制御された。このマットは次に、加熱して115℃にされた二つのカレ
ンダロール間を通して引っ張られた。カレンダロール間のギャップは、結果とし て生じる本マットの厚さが元の厚さのおよそ25%ないし0.19mmになるよ
うに制御された。このマットは次に、CytecのエアロゾールMA−80溶液
の2%溶液中に浸漬された。この圧縮マットは以下の性質を持つ。 この圧縮マットに、ポリプロピレンリブを施した。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年1月17日(2000.1.17)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項21
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】 米国特許5,126,219は充填された超高分子量ポリオレフィンの微多孔
質繊維又はフィラメントから形成されるウェブを有する蓄電池隔離板を開示して
いる。このウェブは、厚さがおよそ1〜120ミル(0.0254〜3.048 mm) で、かつ繊維間又はフィラメント間の隙間により作られるマクロな孔を有
する。充填された繊維の製造は可塑剤の使用を伴い、この可塑剤は繊維を形成し た後抽出法により除去される。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0016
【補正方法】変更
【補正内容】
【0016】 好ましくは、本樹脂は粘性が低いか又は高いメルトフローレート(MFR)を 持ち、MFRは800g/10minより大、好ましくは850〜2600g/10m
in、最も好ましくは1200〜2600g/10minである。メルトフローレー トはASTM D 1238−70で測定される。更に、この高分子溶融物は、過
酸化物のような既知の粘性減少剤で処理しても良い。目的のサブミクロンの大き
さを得るために、押出溶融物温度、押出処理量、細化空気温度、空気流量、及びダイ
・コレクター間の距離(DCD)が必要に応じ調節される。典型的な範囲は以下
の通りである:溶融物温度200〜320℃、処理量0.1〜2.0g/孔/mi
n、空気温度170〜400℃、空気流量300〜800scfm(標準立法フィー ト/分、1scfm=1.608Nm3/h)(0℃、1気圧=101.3kPaで482 .4〜1286.4Nm3/h) 、DCD20〜130cm。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM ,HR,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG, KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,L U,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO ,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG, SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,U G,US,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 ピーターズ、エリック、エム. アメリカ合衆国 ケンタッキー 40111 クローバーポート HC83 ボックス 215 Fターム(参考) 5H021 BB01 BB02 BB05 BB09 CC01 CC02 CC09 EE02 EE04 HH01 HH02 HH03 HH04 HH06 HH07

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉛−酸蓄電池の電極間に使用するための蓄電池隔離板であっ
    て、 該隔離板は、溶融ブローされ熱的に結合した熱可塑性高分子繊維の不織性マッ
    トを含み、 該繊維の少なくとも10%は、SEMで決定される1μm未満の直径を有し、 該不織性マットは、3μm未満の平均孔径を有する、 蓄電池隔離板。
  2. 【請求項2】 前記不織性マットは、1μm未満の直径を有する高分子繊維 を10〜40%含有する、請求項1に記載の蓄電池隔離板。
  3. 【請求項3】 前記不織性マット中の前記高分子繊維は、直径が0.5μm 未満である、請求項1に記載の蓄電池隔離板。
  4. 【請求項4】 前記不織性マットは、平均孔径が1μm未満である、請求項1
    に記載の蓄電池隔離板。
  5. 【請求項5】 前記不織性マットは、その間隙体積の1%以下が10μmを
    超える大きさの孔を有する、請求項1に記載の蓄電池隔離板。
  6. 【請求項6】 前記不織性マットは、その間隙体積の1%以下が3μmを超
    える大きさの孔を有する、請求項1に記載の蓄電池隔離板。
  7. 【請求項7】 前記不織性マットは、気孔率が50%を超える、請求項1に 記載の蓄電池隔離板。
  8. 【請求項8】 前記不織性マットは、気孔率が70%を超える、請求項1に 記載の蓄電池隔離板。
  9. 【請求項9】 前記不織性マットは、厚さが0.05〜0.3mmである、 請求項1に記載の蓄電池隔離板。
  10. 【請求項10】 前記不織性マット中の前記高分子繊維は、表面積が0.9 m2/gを超える、請求項1に記載の蓄電池隔離板。
  11. 【請求項11】 前記不織性マット中の前記高分子繊維は、表面積が1.3 m2/gを超える、請求項1に記載の蓄電池隔離板。
  12. 【請求項12】 前記高分子は、ポリプロピレンである、請求項1に記載の蓄
    電池隔離板。
  13. 【請求項13】 前記ポリプロピレンは、メタロセンで触媒された1.0〜 3.5の分子量分布を持つポリプロピレンである、請求項12に記載の蓄電池隔 離板。
  14. 【請求項14】 前記繊維は、該繊維を酸中で恒久的に湿潤性にする試剤で 処理されている、請求項1に記載の蓄電池隔離板。
  15. 【請求項15】 前記試剤は、前記高分子繊維に化学的に結合した親水性高 分子である、請求項14に記載の蓄電池隔離板。
  16. 【請求項16】 前記親水性高分子は、光活性化可能である、請求項15に記
    載の蓄電池隔離板。
  17. 【請求項17】 前記試剤は、ポリビニルピロリジンを含有する、請求項14
    に記載の蓄電池隔離板。
  18. 【請求項18】 前記試剤は、ポリアクリルアミドを含有する、請求項14に
    記載の蓄電池隔離板。
  19. 【請求項19】 該蓄電池隔離板は第一の湿潤剤を含み、 該第一の湿潤剤は、該樹脂が押し出される温度で前記繊維の樹脂中に可溶であ り、かつ該樹脂中に分散しており、 該繊維の外表面に相対的に水溶性の第二の湿潤剤の被覆を有する、請求項1に 記載の蓄電池隔離板。
  20. 【請求項20】 前記不織性マットは、多数の縦リブがついている、請求項1
    に記載の蓄電池隔離板。
  21. 【請求項21】 熱可塑性高分子樹脂からの蓄電池隔離板の製造方法であっ
    て、該熱可塑性高分子樹脂が、熱溶融物として押し出し可能でありかつ酸による 劣化に対し耐性を有するものであり、 a)200〜320℃の温度で該樹脂を溶融する工程、 b)溶融高分子を熱プラスチックとしてダイの開口部から0.1〜2.0g/ 孔/minの処理量で押し出し多数のフィラメントを得る工程、 c)該フィラメントを170〜400℃の温度及び開口部の出口で300〜8
    00scfmの送風量にて熱空気流で細化し、0.5〜3μmの平均直径を持つ繊維 を形成する工程、 d)該繊維を、動いているコンベア上にダイからコレクタまでの距離20〜1
    30cmで不織性マットの形態で堆積する工程、及び e)任意的に該不織性マットを圧縮する工程、 を含む蓄電池隔離板の製造方法。
  22. 【請求項22】 前記収集された不織性マットは、6〜160g/m2の坪量
    を持つ、請求項21に記載の蓄電池隔離板の製造方法。
  23. 【請求項23】 前記不織性マットは、20〜140℃の温度でかつ13〜 105MPaの圧力で厚さが圧縮前の20〜50%に圧縮される、請求項21に 記載の蓄電池隔離板の製造方法。
JP2000540593A 1998-01-13 1998-12-04 溶融ブロー繊維蓄電池隔離板 Expired - Fee Related JP4410415B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/006,362 1998-01-13
US09/006,362 US6120939A (en) 1998-01-13 1998-01-13 Meltblown fiber battery separator
PCT/EP1998/007757 WO1999036978A1 (en) 1998-01-13 1998-12-04 Meltblown fiber battery separator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002510128A true JP2002510128A (ja) 2002-04-02
JP4410415B2 JP4410415B2 (ja) 2010-02-03

Family

ID=21720526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000540593A Expired - Fee Related JP4410415B2 (ja) 1998-01-13 1998-12-04 溶融ブロー繊維蓄電池隔離板

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6120939A (ja)
EP (1) EP1048090B9 (ja)
JP (1) JP4410415B2 (ja)
AU (1) AU2156699A (ja)
DE (1) DE69834580T2 (ja)
ES (1) ES2263232T3 (ja)
WO (1) WO1999036978A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011136133A1 (ja) * 2010-04-30 2011-11-03 国立大学法人山梨大学 ポリオレフィンナノフィラメント多孔質シートからなる電池用セパレータ
JP2016532017A (ja) * 2013-08-09 2016-10-13 アムテック リサーチ インターナショナル エルエルシー 即時的に濡れるポリマー繊維シート

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6509118B1 (en) * 1997-07-04 2003-01-21 Detchko Pavlov Valve-regulated lead-acid cells and batteries and separators used in such cells and batteries
KR100689737B1 (ko) * 1999-01-08 2007-03-09 알스트롬 마운트 홀리 스프링스, 엘엘씨 내구 친수성 부직 매트 및 습윤성 섬유 매트릭스의 부직 웹, 이를 포함하는 전지 분리막 물질 또는 와이프
US6406813B2 (en) * 1999-04-02 2002-06-18 Gnb Technologies, Inc. Lead-acid separators and cells and batteries using such separators
US6602593B1 (en) 1999-08-30 2003-08-05 Celgard Inc. Battery separators with reduced splitting propensity
DE20015963U1 (de) * 2000-09-15 2001-10-18 Vb Autobatterie Gmbh Separator für Bleiakkumulatoren
US6616876B1 (en) * 2000-10-03 2003-09-09 Atrium Medical Corporation Method for treating expandable polymer materials
US7063917B2 (en) 2001-02-21 2006-06-20 Ahlstrom Mount Holly Springs, Llc Laminated battery separator material
CN1524303A (zh) * 2001-05-23 2004-08-25 ̩ 提高了电性和机械性能的铅酸电池隔离膜
KR20030005759A (ko) * 2001-07-10 2003-01-23 한국전지주식회사 연축전지용 전극 및 그 제조방법
US7097939B2 (en) 2001-07-13 2006-08-29 Hollingsworth & Vose Company Gel-forming battery separator
DE10141410B4 (de) * 2001-08-23 2007-10-11 Johns Manville Europe Gmbh Batterieseparatoren, Verfahren zu deren Herstellung sowie die Verwendung derselben
US6692868B2 (en) * 2001-12-19 2004-02-17 Daramic, Inc. Melt blown battery separator
US6852395B2 (en) * 2002-01-08 2005-02-08 North Carolina State University Methods and systems for selectively connecting and disconnecting conductors in a fabric
US7348285B2 (en) * 2002-06-28 2008-03-25 North Carolina State University Fabric and yarn structures for improving signal integrity in fabric-based electrical circuits
CN1328801C (zh) * 2004-02-25 2007-07-25 张华康 胶体铅酸蓄电池隔板及其制备方法
US7445735B2 (en) * 2004-12-07 2008-11-04 Daramic Llc Method of making microporous material
US7112389B1 (en) * 2005-09-30 2006-09-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Batteries including improved fine fiber separators
DE102006014691B3 (de) * 2006-03-28 2007-08-16 Vb Autobatterie Gmbh & Co. Kgaa Bleiakkumulator und Separator hierzu
DE102008062765A1 (de) 2008-12-18 2010-07-01 Vb Autobatterie Gmbh & Co. Kgaa Textiles flächiges Material für eine Batterieelektrode
KR101827528B1 (ko) 2009-02-26 2018-02-09 존슨 컨트롤스 테크놀러지 컴퍼니 배터리 전극 및 배터리 전극을 제조하는 방법
CN101775756B (zh) * 2010-03-03 2013-03-27 常州市康捷电池材料有限公司 用于制作镍氢电池磺化隔膜的无纺布、镍氢电池磺化隔膜及其制造方法
US8679218B2 (en) 2010-04-27 2014-03-25 Hollingsworth & Vose Company Filter media with a multi-layer structure
WO2012040395A2 (en) * 2010-09-21 2012-03-29 Hollingsworth & Vose Company Compositions and delivery systems with leachable metal ions
US10535853B2 (en) 2010-09-21 2020-01-14 Hollingsworth & Vose Company Glass compositions with leachable metal oxides and ions
KR20170128626A (ko) * 2010-09-22 2017-11-22 다라믹 엘엘씨 개선된 납산 배터리 분리기, 배터리 및 그와 관련된 방법
US10155186B2 (en) 2010-12-17 2018-12-18 Hollingsworth & Vose Company Fine fiber filter media and processes
US20120152821A1 (en) 2010-12-17 2012-06-21 Hollingsworth & Vose Company Fine fiber filter media and processes
US9666848B2 (en) 2011-05-20 2017-05-30 Dreamweaver International, Inc. Single-layer lithium ion battery separator
US8496088B2 (en) 2011-11-09 2013-07-30 Milliken & Company Acoustic composite
US9186608B2 (en) 2012-09-26 2015-11-17 Milliken & Company Process for forming a high efficiency nanofiber filter
US10700326B2 (en) 2012-11-14 2020-06-30 Dreamweaver International, Inc. Single-layer lithium ion battery separators exhibiting low shrinkage rates at high temperatures
JP2016519389A (ja) 2013-03-15 2016-06-30 アムテック リサーチ インターナショナル エルエルシー 微小抵抗率鉛酸バッテリーセパレータ
US10607790B2 (en) 2013-03-15 2020-03-31 Dreamweaver International, Inc. Direct electrolyte gelling via battery separator composition and structure
US9694306B2 (en) * 2013-05-24 2017-07-04 Hollingsworth & Vose Company Filter media including polymer compositions and blends
WO2016033328A1 (en) 2014-08-27 2016-03-03 North Carolina State University Binary encoding of sensors in textile structures
CN105070861A (zh) * 2015-07-10 2015-11-18 湖北崇高科工有限公司 汽车蓄电池隔板
EP3780148A4 (en) * 2018-04-09 2021-06-23 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha POROUS BODY, SEPARATOR FOR LEAD ACID ACCUMULATORS AND LEAD ACID ACCUMULATOR
JP2023508950A (ja) 2019-12-30 2023-03-06 マイクロポーラス、エルエルシー 強化フラデッドバッテリーの成層化を低減するために構成されたバッテリーセパレータ

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3849241A (en) * 1968-12-23 1974-11-19 Exxon Research Engineering Co Non-woven mats by melt blowing
CA1009301A (en) * 1970-08-03 1977-04-26 John L. Devitt Maintenance-free lead-acid sealed electrochemical cell with gas recombination
US3972759A (en) * 1972-06-29 1976-08-03 Exxon Research And Engineering Company Battery separators made from polymeric fibers
US3918995A (en) * 1972-12-21 1975-11-11 Grace W R & Co Battery separator and manufacturing process
US3847676A (en) * 1972-12-21 1974-11-12 Grace W R & Co Battery separator manufacturing process
US4165351A (en) * 1975-09-25 1979-08-21 General Electric Company Method of manufacturing a metal oxide varistor
DE2618623C2 (de) * 1976-04-28 1982-12-09 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Mikroporöser Separator
US4165352A (en) * 1976-10-18 1979-08-21 James River Corp. Method of producing self-bonded, melt-blown battery separators, and resulting product
JPS63108664A (ja) * 1986-04-30 1988-05-13 Asahi Chem Ind Co Ltd 電池用セパレ−タ
US5230949A (en) * 1987-12-21 1993-07-27 Entek Manufacturing Inc. Nonwoven webs of microporous fibers and filaments
US5176968A (en) * 1990-12-27 1993-01-05 Duracell Inc. Electrochemical cell
US5414075A (en) * 1992-11-06 1995-05-09 Bsi Corporation Restrained multifunctional reagent for surface modification
CA2101833A1 (en) * 1992-12-14 1994-06-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Stretchable meltblown fabric with barrier properties
EP0854212A1 (en) * 1993-05-25 1998-07-22 Exxon Chemical Patents Inc. Novel polyolefin fibers and their fabrics
US5830603A (en) * 1993-09-03 1998-11-03 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Separator film for a storage battery
US5492781A (en) * 1994-01-18 1996-02-20 Pall Corporation Battery separators
JPH08144166A (ja) * 1994-11-21 1996-06-04 Toyobo Co Ltd ポリアミド極細繊維不織布およびその製造法
US5922492A (en) * 1996-06-04 1999-07-13 Tonen Chemical Corporation Microporous polyolefin battery separator
JPH10106526A (ja) * 1996-09-26 1998-04-24 G S Kasei Kogyo Kk 鉛電池用セパレータ及びその製造方法
US5962161A (en) * 1997-01-14 1999-10-05 Daramic, Inc. Recombinant battery separator

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011136133A1 (ja) * 2010-04-30 2011-11-03 国立大学法人山梨大学 ポリオレフィンナノフィラメント多孔質シートからなる電池用セパレータ
JP5718911B2 (ja) * 2010-04-30 2015-05-13 国立大学法人山梨大学 ポリオレフィンナノフィラメント多孔質シートからなる電池用セパレータ
US9074308B2 (en) 2010-04-30 2015-07-07 University Of Yamanashi Battery separator comprising a polyolefin nanofilament porous sheet
JP2016532017A (ja) * 2013-08-09 2016-10-13 アムテック リサーチ インターナショナル エルエルシー 即時的に濡れるポリマー繊維シート

Also Published As

Publication number Publication date
EP1048090B9 (en) 2006-12-13
DE69834580T2 (de) 2007-04-26
JP4410415B2 (ja) 2010-02-03
WO1999036978A1 (en) 1999-07-22
DE69834580D1 (de) 2006-06-22
EP1048090B1 (en) 2006-05-17
US6120939A (en) 2000-09-19
ES2263232T3 (es) 2006-12-01
EP1048090A1 (en) 2000-11-02
AU2156699A (en) 1999-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002510128A (ja) 溶融ブロー繊維蓄電池隔離板
US3870567A (en) Battery separator manufacturing process
EP1522620B1 (en) Nonwoven fabric or nonwoven web comprising ultra-fine continuous fibres, and production process and applications thereof
EP0811479B1 (en) Microporous polyolefin composition membrane, production method thereof and battery separator
US5230949A (en) Nonwoven webs of microporous fibers and filaments
EP0322169B1 (en) Microporous filaments and fibers, process of making same, and articles made therefrom
JP6714973B2 (ja) 水系電解液蓄電池用セパレータ、及びこれを用いた水系電解液蓄電池
US5126219A (en) Microporous filaments and fibers, and articles made therefrom
JP4659187B2 (ja) 電池用セパレータ
JPH1140129A (ja) 極細複合繊維不織布からなる電池用セパレータ及びその製造方法
WO2004038833A1 (ja) 有機電解液電池用セパレータとその製造方法及びこれを組み込んだ有機電解液電池
CN115506081A (zh) 瞬时可润湿的聚合物纤维片
US3933525A (en) Battery separator manufacturing process
JP5337599B2 (ja) 電池セパレータ、電池および分割型複合繊維
JP5844987B2 (ja) セパレータ材料及びそれを用いた電池
JP4008516B2 (ja) ポリオレフィン多孔膜、その製造方法及びそれを用いた電池用セパレーター
JPS5991662A (ja) 電池用セパレ−タ及びその製造方法
US20020110730A1 (en) Nonwoven separator for a nickel-metal hydride battery
CA1172310A (en) Battery separator material
JP3282325B2 (ja) 極細複合繊維シート及びその製造方法
KR100679660B1 (ko) 배터리용 스펀본드 부직포 격리막 및 그 제조방법
JPH11185722A (ja) アルカリ電池セパレータ
JP2003059482A (ja) セパレータ材料とその製造方法および電池
JP4450518B2 (ja) 電池用セパレータ及び電池
JPS63108664A (ja) 電池用セパレ−タ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090427

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090508

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090527

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090603

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090625

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091027

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees