JP2002509293A - 視界トラッキングおよびデータ位置決めを備える増強網膜ディスプレイ - Google Patents

視界トラッキングおよびデータ位置決めを備える増強網膜ディスプレイ

Info

Publication number
JP2002509293A
JP2002509293A JP2000540534A JP2000540534A JP2002509293A JP 2002509293 A JP2002509293 A JP 2002509293A JP 2000540534 A JP2000540534 A JP 2000540534A JP 2000540534 A JP2000540534 A JP 2000540534A JP 2002509293 A JP2002509293 A JP 2002509293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
image
observer
display
tracking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000540534A
Other languages
English (en)
Inventor
メルビル,チャールズ・ディ
ジョンストン,リチャード・エス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Washington
Original Assignee
University of Washington
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=21738529&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002509293(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by University of Washington filed Critical University of Washington
Publication of JP2002509293A publication Critical patent/JP2002509293A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B27/0172Head mounted characterised by optical features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0138Head-up displays characterised by optical features comprising image capture systems, e.g. camera
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0179Display position adjusting means not related to the information to be displayed
    • G02B2027/0187Display position adjusting means not related to the information to be displayed slaved to motion of at least a part of the body of the user, e.g. head, eye

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 走査ビームトラッキングシステム(32)は仮想網膜ディスプレイ(10/50)に含まれる。赤外光源(34/52)は、観察者が向いている方向に観察者の環境を走査する光を生成する。可視光源(52)は、虚像を生成するために観察者の網膜上に走査される可視光を生成する。共通走査システム(26)を用いて非可視光および可視光の両方を走査する。可視光は観察者の目に向けられる。非可視光は観察者の目から環境へ向けられる。赤外反射体(42)は環境(40)内に位置決めされる。仮想網膜ディスプレイからの赤外光が反射体を走査すると、反射体は赤外光を仮想網膜ディスプレイに向けて戻す。赤外戻り光が検出されるときの走査サイクルの現在の画素は、反射体のその部分に対応する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の背景】
この発明は、増強仮想網膜ディスプレイ装置に関し、より特定的には、観察者
位置をトラッキングし、かつ、観察者位置に基づいて視界にデータを加えるため
のシステムに関する。
【0002】 仮想網膜ディスプレイ装置は、目の網膜の上に像を生成するための光学装置で
ある。光は光源から放出されレンズを通過してから、走査装置によって走査経路
に沿って偏向される。レンズによって規定される距離に、走査された光は各画素
位置ごとに焦点に収束する。走査の際に焦点は移動して中間イメージプレーンを
規定する。次に、光はプレーンの向うに発散する。接眼レンズは、光路に沿って
中間イメージプレーンの向うに、ある所望の焦点距離に位置決めされる。「射出
ひとみ」は、接眼レンズのすぐ向うに観察者の瞳孔が位置決めされる区域内に生
じる。
【0003】 観察者は、接眼レンズをのぞいて像を観察する。接眼レンズは、ラスタパター
ンに沿って偏向されている光を受ける。したがって、光は、走査サイクルの間、
異なった角度、異なった時間で観察者の瞳孔に当る。角度のこの範囲が、観察者
によって知覚される像のサイズを決定する。走査サイクルの間の光の変調が像の
内容を決定する。
【0004】 増強仮想網膜ディスプレイは、像を背景上にオーバーレイするシースルーのデ
ィスプレイである。オーバーレイされた像は虚像である。背景は周囲環境の実世
界視界である。この像全体は光を背景に加えることによって形成される。加えら
れた光は虚像に対応する。像が形成されるディスプレイ部分では、虚像および背
景の両方からの光は観察者の目の同じ光受容体上に当るので、虚像は透明である
ように見える。
【0005】
【発明の概要】
この発明によると、走査ビームトラッキングシステムは、仮想網膜ディスプレ
イに含まれる。トラッキングシステムの機能は、ユーザがどこを向いているかを
決定するための情報を与えることである。好ましい実施例では、頭の位置および
その向きがトラッキングされる。情報は、観察者の目の位置に基づいて表示され
る。
【0006】 この発明のある局面によれば、非可視光源(たとえば、赤外光源)は、観察者
の頭部が向いている方向に観察者の環境を走査する光を生成する。可視光源は、
観察者の網膜上に走査され虚像を生成する可視光を生成する。非可視光および可
視光のどちらを走査するのにも共通の走査システムが使用される。可視光は観察
者の目に向けられる。非可視光は観察者の目からそらされて環境内に向けられる
。したがって、トラッキングシステムの走査速度は、仮想ディスプレイの走査速
度と同じである。
【0007】 この発明の別の局面によれば、赤外鏡を備えるビームスプリッタは、赤外光を
観察者の目からそらして環境に向けて反射し、一方、観察者の目に向けて可視光
(たとえば虚像および環境からの背景光)を通す。
【0008】 この発明の別の局面によれば、赤外反射体は環境内に位置決めされる。仮想網
膜ディスプレイからの赤外光が反射体を走査するとき、反射体は赤外光を仮想網
膜ディスプレイに向けて戻す。赤外鏡を備える仮想網膜ディスプレイビームスプ
リッタは、そのような光を観察者の目から経路に沿って赤外検出器に向けて偏向
する。赤外光の往復時間は、観察者の網膜上に像フレームを走査するための走査
時間よりも実質的に少ない。したがって、反射体の位置は走査サイクルに相関し
てわかる。具体的には、赤外戻り光が検出されるときの走査サイクルでの現在の
画素は、反射体の位置に対応する。
【0009】 この発明の別の局面によれば、複数の反射体が環境内に位置決めされる。いく
つかの実施例では、反射体は、どの反射体またはどのタイプの反射体が走査サイ
クルの際所与の時間で走査されているのかをシステムがわかることを可能にする
反射パターン識別を有している。
【0010】 この発明の別の局面によれば、少なくとも3つの反射体を、所与の走査サイク
ルの間走査すると、システムは、そのような反射体に相関してユーザの正確な位
置を三角測量することができる。
【0011】 この発明の別の局面によれば、反射体が走査されるときに、像、グラフィック
情報またはテキスト情報がディスプレイ像に加えられる。ある実施例では、その
ような加えられた情報を頭部位置に相関して安定させる。たとえば、反射体が走
査されるとき、そのような情報は、ディスプレイの所定の位置(たとえば、右上
部分)に常に表示される。別の実施例では、そのような情報は背景環境に相関し
て固定される。例示の実施例では、反射体は目標物体の上に置かれる。反射体が
検出されるとき、目標物体はユーザの視野の範囲内にある。目標物体についての
テキスト情報は、視野の所定の部分(たとえば、下部右角)に表示される。ユー
ザの頭部が動いたとしても、目標物体が視野の範囲内にとどまる限り、テキスト
情報は視野の所定の部分に固定されたままである。一旦、ユーザが視野から目標
物体が外れる方向を向くと、テキスト情報は取除かれる。このようにして、加え
られた情報は頭部に相関して安定させられる。
【0012】 別の実施例では、加えられた情報を背景に相関して安定させる。たとえば、予
め定められた虚像は、背景に位置合せされた位置で背景の上にオーバーレイされ
る(たとえば、虚像オーナメントはユーザによって観察される実背景内にある実
の木の所与の枝の上に現われるよう表示される)。観察者の頭部(したがって仮
想網膜ディスプレイ)が動いたとしても、所望の場所がユーザの視界内になおも
ある限り、情報は背景に相関して固定された点でディスプレイに加えられる(た
とえば、仮想オーナメントは実際の木の上の同じ地点に現われる)。
【0013】 この発明の別の局面によれば、トラッキングシステムの作業量は、網膜ディス
プレイの視野に対応する。したがって、視野内のいかなる反射体も検出される。
【0014】 この発明の別の局面によれば、視界トラッキングを備える増強仮想網膜ディス
プレイは、画像データ信号を受けて虚像を観察者の目の上に生成する。システム
はまた、実環境からの背景光を受けて、観察者の目に実環境背景像を送る。シス
テムは、実環境および虚像を観察するための視野を有する。システムは可視光お
よび赤外光を生成するための光源を含む。変調器が、画像データ信号に応じて可
視光を変調して、虚像を形成するディスプレイ画像のシーケンスを規定する。ス
キャナは赤外光および変調された可視光を受け取り、受取った可視光および赤外
光をラスタパターンに沿って偏向する。走査された可視光および赤外光はビーム
スプリッタに当る。ビームスプリッタは、赤外光に反射するコーティングを入射
表面に含む。赤外光は、赤外反射コーティングから実環境へと反射される。走査
された可視光は、赤外反射コーティングを通過して、次に、一部反射され一部通
される。可視光の反射された部分は実環境に入る。通された部分は凹面鏡に当っ
て、次に、ビームスプリッタへと反射し返され、観察者の目に向かって偏向され
る。ビームスプリッタの赤外反射部分に当るのは、また、背景光と実環境から反
射されて戻る赤外光とである。背景光はビームスプリッタを通過し、観察者の目
に向かう経路を進む。赤外反射体は、実環境内に位置する。走査された赤外光は
ディスプレイから(たとえば、ラスタ走査パターンに沿って)実環境に入る。そ
のような赤外光の一部はディスプレイに反射し返される。より具体的には、赤外
反射体が走査パターンの視野内にあるとき、赤外光は反射体上に当りビームスプ
リッタの赤外反射コーティングに反射し返される。コーティングは、再び入って
くる赤外光をディスプレイ内の経路に沿って赤外検出器に向けて反射する。赤外
検出器は、再び入ってくる赤外光の検出に応答して第1の信号を生成する。
【0015】 この発明の別の局面によれば、赤外反射体は、赤外光に反射する中心領域と、
赤外光に反射する複数の間隔を置かれた同心環とを含む。
【0016】 この発明の別の局面によると、システムは処理システムと組合せて使用される
。処理システムは、画像データ信号を生成し第1の信号を受け取る。処理装置は
、再び入る赤外光の検出を虚像を形成するディスプレイ画素のシーケンスのうち
の1つのディスプレイ画素に相関させる。処理システムはまた、受取った第1の
信号に応答して画像データ信号にディスプレイデータを埋込む。埋込まれたディ
スプレイデータは、視野に相関して固定された虚像および/または環境内の赤外
反射体に相関して固定された虚像に対応する。
【0017】 この発明の別の局面によると、視界トラッキングを有する増強仮想網膜ディス
プレイで、実背景像上に虚像をオーバーレイするための方法が提供される。増強
仮想網膜ディスプレイ装置は、画像データ信号を受け取って観察者の目の上に虚
像の画素を生成し、実環境から背景光を受け取って観察者の目に実背景像を送る
。この方法は、可視光および赤外光を生成するステップと、画像データ信号に応
じて可視光を変調して虚像を形成するディスプレイ画素のシーケンスを規定する
ステップとを含む。別のステップでは、受取られた可視光および赤外光はラスタ
パターンに沿って偏向される。別のステップでは、偏向した赤外光は赤外鏡で受
取られ実環境へと偏向される。別のステップでは、偏向した可視光は、ビームス
プリッタで受取られ可視光は観察者の目に向かって偏向される。別のステップで
は、背景光はビームスプリッタで受けられる。背景光の一部は観察者の目に向け
て送られる。別のステップでは、実環境へ偏向される赤外光は、実環境に位置す
る赤外反射体によって、戻り赤外光として赤外鏡へと反射し返される。別のステ
ップでは、再び入る赤外光は、赤外検出器で検出される。別のステップでは、虚
像の画素は検出された再び入る赤外光と相関付けられる。
【0018】 この発明のある利点によれば、反射体が検出されるときとそのような検出に応
答する情報がディスプレイに加えられるときとの間に、1ディスプレイフレーム
期間未満の潜伏期がある。この発明の別の利点によれば、反射体検出に応じてデ
ィスプレイに加えられる情報の位置決めは、1ディスプレイ画素内の精度である
。この発明のこれらのまたは他の局面および利点は、添付の図面と関連付けて以
下の詳細な説明を参照することによってよりよく理解される。
【0019】
【特定の実施例の説明】
概観 図1は、従来の増強ディスプレイ11のブロック図を示す。増強ディスプレイ
10は、周囲環境背景からの光を観察者の目Eに向けて送るシースルーのディス
プレイである。イメージソース12から生成される虚像は、目に当る背景光の上
にオーバーレイされる。ビームスプリッタ14は、合成された像を目Eに向ける
。光シミュレータなどの、いくつかの用途では、背景光は、代わりに、環境によ
ってではなく、ディスプレイスクリーンなどのイメージソースによって与えられ
てもよい。図2を参照すると、この発明の実施例による増強ディスプレイ10は
、仮想網膜ディスプレイ、または、一体となった視界トラッキングシステム32
を備える他の走査ディスプレイ20によって形成される。図3を参照すると、仮
想網膜ディスプレイ20は、光を生成し操作して狭−パノラマ視野および低−高
解像度を有するカラーまたはモノクロの虚像を作る。仮想網膜ディスプレイ20
は、駆動電子部品21(たとえば画像データインターフェイス)と、1つ以上の
光源52と、レンズまたは光学サブシステム25と、走査サブシステム26と、
ビームスプリッタ54と、凹面鏡56とを含む。好ましい実施例では、ビームス
プリッタおよびミラーは接眼レンズとしての役割を果たす。他の実施例では、別
のレンズ(図示せず)が接眼レンズとしての役割を果たすよう含まれる。
【0020】 仮想網膜ディスプレイ20は、コンピュータ装置、ビデオ装置または他のデジ
タルもしくはアナログ画像データ源などの、イメージソース23から画像信号2
2を受ける。画像信号22は、RGB信号、NTSC信号、VGA信号、SVG
A信号、または他のフォーマット化されたカラーもしくはモノクロビデオもしく
は画像データ信号である。画像信号22に応答して、駆動電子部品21は、信号
29を生成して光源52を制御する。光源52は、1つ以上の点光源を含む。あ
る実施例では、赤、緑および青の光源が含まれる。ある実施例では、光源52は
直接に変調される。すなわち、光源52は駆動信号29に対応する強度を備える
光を放出する。別の実施例では、光源52は、信号29に応答して別個の変調器
によって変調される実質的に一定の強度を有する光31を出力する。したがって
、光31は、光学経路に沿って出力し、画像信号22内の画像データに従って変
調される。そのような変調が、像要素または像画素を規定する。好ましくは、放
出された光31は、空間的にコヒーレントである。
【0021】 光31は、光学サブシステム25および走査サブシステム26に出力される。
走査サブシステム26は、水平スキャナおよび垂直スキャナを含む。ある実施例
では、水平スキャナは、「二軸走査システムのための小型光学スキャナ」(“Mi
niature Optical Scanner for a Two Axis Scanning System”)と題するチャー
ルズ・D・メルビル(Charles D. Melville)による米国特許第5,557,4 44号に記載されるような、通る光を偏向するための機械的共振器を含み、ここ
に援用により引用される。代替的に、水平スキャナは、音響光学装置または共振
もしくは非共振超小型電子機械装置であってもよい。典型的には、光はラスタパ
ターンに沿って偏向されるが、代替の実施例では、ベクトルイメージングなどの
別のディスプレイフォーマットが使用可能である。ある実施例では、走査サブシ
ステム26は、駆動電子部品21から水平偏向信号および垂直偏向信号を受け取
る。
【0022】 走査サブシステム26は、ラスタパターンに沿って、目Eに向かって、または
例示される実施例のように、ビームスプリッタ54に向かって光を偏向する。ビ
ームスプリッタ54は、増強ディスプレイにとっては有用であって、これは背景
光33および画像光31の両方を観察者の目Eに送る。凹面鏡56は目Eに光を
焦点合せする。観察者の目上に走査された像画素が虚像を規定する。虚像は周期
的に更新され再走査されるので観察者は連続した像を知覚する。
【0023】 図4に示すとおり、トラッキングシステム32はトラッキング光源34を含む
。赤外源が例示され、これは好ましいが、他の非可視光源(たとえば紫外)、電
磁波源、または可視光源が代替の実施例では用いられる。赤外光36は走査シス
テム26に入り、好ましい実施例では、これはラスタパターンに沿って光を偏向
する。偏向された光はビームスプリッタに当り、ビームスプリッタ54は波長選
択コーティングを含むので、ビームスプリッタ54は、赤外光35を周囲環境4
0に向かって選択的に偏向する。もし、環境40での走査パターンの間、赤外光
36が赤外反射体42上に当れば、これは、反射赤外光44として走査システム
26に反射し返される。反射光44は、走査サブシステム26から赤外鏡46へ
と進む。ミラー46は、反射光44を赤外検出器48へと偏向する。
【0024】 赤外光36、44の往復時間は、走査サブシステム26の走査周期よりもはる
かに少ない。その結果、赤外光がIR反射体42にいつ当たるかのタイミングは
、大抵の用途では目Eの上に走査される虚像の一画素以内までであるとわかるよ
うになる。たとえば、ある好ましい実施例によれば、走査システム26は、観察
者の目にフリッカが現われるのを避けるのに十分な速い速度でラスタ走査に沿っ
て可視光を偏向する。典型的な走査速度は、30Hz、60Hzまたは72Hz
である。480×640の画素解像度と60Hzの走査速度を備えるディスプレ
イでは、走査サブシステム26は、1/(480*640*60)秒、すなわち
5.42×10-8秒で1画素、動かす。赤外光36、44の往復時間がそのよう
な時間よりも少ない限り、反射体42は1画素以内までで走査サイクルの所与の
画素に精密に関連付けられる。光は、およそ5.42×10-8秒に50フィート
進む。したがって、ディスプレイ20およびトラッキングシステム32の50フ
ィート内にあるいかなる反射体42も、1画素以内までで位置合せ可能である。
【0025】 トラッキングシステムを備えるディスプレイ 図5は、この発明の実施例によるディスプレイ装置50を示す。ディスプレイ
装置50は、仮想網膜ディスプレイ20およびトラッキングシステム32を含む
。装置50は、虚像を目E上に走査する可視光と環境40を走査する赤外光とを
生成する点源52を含む。可視光放出は、画像データインターフェイス21を介
して処理システム60から受取られる画像データに基づいて変調される。赤外放
出は、走査サイクルの間遮られない。光放出は、可視も赤外も、光学サブシステ
ム25の光学レンズ90を通過してから部分赤外鏡46を通過する。ミラー46
の源52側から当る光の方向に、可視光および赤外光の両方が偏向されずに走査
サブシステム26に向かう。
【0026】 以下に詳細に記載するとおり、走査サブシステム26は、ラスタパターンに沿
って可視光および赤外光を偏向する垂直スキャナおよび水平スキャナを含む。走
査サブシステム26から出てくる光はビームスプリッタ54に当る。走査サブシ
ステム26からの光を受取るビームスプリッタの側はまた、赤外鏡としての役割
を果たす膜で被覆されている。一部の可視光60はビームスプリッタ54を通過
する。赤外光36はビームスプリッタ54のミラー側から反射される。通過した
可視光は凹面鏡56に向かって進み、これがビームスプリッタ54へ光を反射し
返して目Eに向ける。ビームスプリッタ54から観察者の目Eに向かって進む可
視光60が、目Eが観察するために適切に焦点合せされるように、凹面鏡56の
曲率は選択される。このようにして、変調された走査可視光は虚像を形成する。
【0027】 走査光を目Eに向けるのに加えて、ビームスプリッタ54はまた、環境40か
らの可視光62を観察者の目Eに向かって通過させる。したがって、観察者は、
背景からの可視光62と生成された虚像からの可視光60との両方を見る。
【0028】 ビームスプリッタ54の赤外鏡側から反射される赤外光36は、環境40内に
向けられる。したがって、赤外鏡を備えるビームスプリッタは、可視光を観察者
の目Eに向け赤外光を観察者の目からそらす役割を果たす。そのような赤外光は
、ラスタパターンに沿って走査サブシステム26によって偏向される。したがっ
て、赤外光36は環境40を走査する。ラスタパターンに沿って偏向された赤外
光36は、観察者の視野を走査する。
【0029】 この発明のある局面によれば、1つ以上の赤外反射体が環境40内に位置決め
される。赤外光36が反射体42に当ると、赤外光44はビームスプリッタ54
へ反射し返される。赤外光44は、ビームスプリッタ54のミラー側から走査シ
ステム26に向けて反射し返される。赤外光44は走査システムのミラーから反
射されて光源52に向かって戻っていく。戻り経路に沿って走査サブシステム2
6から出てきた後、赤外光は、光源52の前に、一方向に部分的に反射する赤外
鏡46に当る。赤外鏡46は、赤外光44を赤外検出器48へ偏向する。上記の
とおり、赤外光36、44の往復時間は、走査システム26が(装置50のおよ
そ50以内の反射体42では)1画素分、光を偏向するのにかかる時間よりも少
ない。処理システム60は、検出器48からの指示を受け、赤外反射体42の検
出を現在の画素と位置合せする。赤外反射体42の検出を処理するための代替の
方法を以下に記載する。
【0030】 赤外反射体の検出を処理するための方法 図6は、環境40内にある1組の赤外反射体42a−42dを示す。ある実施
例によると、各反射体42は環状パターンを形成する。各環状パターンは、中心
66と、中心66から異なったまたは同様の間隔をあけられた1つ以上の同心環
とを含む。環状パターンは、従来の、反射または再帰反射材料から形成される。
たとえば、環状パターンの低反射領域は濃いインクから形成されてもよく、一方
、高反射領域は、ガラス、被覆されない紙、プラスチック、金属または商業的に
入手可能な再帰反射材料から形成されてもよい。その結果、反射体42が走査さ
れると、反射光は、バーコードまたはその他の二次元の記号読取と同様にして目
標の反射のパターンに従って、変調される。反射体は、適用によって、同じまた
は異なった環状パターンを有してもよい。たとえば、個々の反射体42a−42
dを区別するために、独特の環状パターンが使用される。代替的に、反射体を群
で識別することもできる。たとえば、もし2つの反射体が環境内の同じ型の物体
を示すのに使用されれば、2つの反射体は同じ環状パターンを有するであろう。
加えて、もし複数の反射体42が環境内の既知の場所に置かれれば、走査光のソ
ースについての位置(たとえば、装置50)を三角測量することができる。
【0031】 この発明のある実施例によれば、走査パターンの間、反射体42に当ると、情
報がディスプレイ像に加えられる。ある実施例では、情報は、観察者の視野内の
所定の場所に表示される。たとえば、もし任意の反射体42が検出される場合、
アイコンまたは位置に関連するデータが視野の所定の位置(たとえば、右下角)
で閃光してもよい。頭部に装着するディスプレイの好ましい実施例では、そのよ
うなアイコンは、頭部位置に相関して実質的に固定される。観察者の頭部が装置
50を動かしても、反射体42からの反射光がディスプレイによって受け取られ
ている限り、右下角にアイコンはとどまる。一旦、ディスプレイが反射体42に
整列しなくなると、アイコンは消える。
【0032】 別の例では、所与のタイプの反射体(たとえば反射体42a)が環境内の目標
物体上に位置決めされる。処理システム60は、そのような反射体タイプに関連
付けられた目標物体を識別するようにプログラムされている。そのような反射体
タイプ42aに当るたびに、処理システム60は画像データを装置50に送って
、関連付けられた目標物体についてのテキスト情報を表示する。例示の実施例で
は、そのようなテキスト情報は、視野の所定の場所(たとえば、左上部分)に表
示される。そのようなテキスト情報は、処理システム60に予めプログラムされ
たとおり走査される目標物体の識別および/または特性を含んでもよい。
【0033】 図7は、3つの反射体42a−42cが観察者の視野内にあって赤外光36に
よって走査される例を示す。テキスト情報70a−70cは、関連付けられた反
射体42a−42cに対応する物体の各々について、視野の右上部分に表示され
る。したがって、情報70aは反射体42aに対応し、情報70bは目標42b
に対応し、情報42cは反射体42cに対応する。そのような情報70a−cは
テキスト、グラフィックまたは他の像であってもよい。観察者が動いて視野が変
っても、情報70は視野の右上部分に固定されたままである。しかしながら、反
射体が視野から出てしまうと、対応する情報も除かれる。図8は、装置50の位
置または向きが変えられて、反射体42bが視野80の外に出た例を示す。これ
に応答して、対応する情報70bは視野80から除かれる。
【0034】 図9は、反射体42が走査されて情報が生成される別の処理方法を示す。この
実施例では、情報は、視野80ではなく環境に相関して固定される。ある例では
、グラフィック情報70a′が、反射体42aが位置する位置上にオーバーレイ
される。別の例では、複数の反射体42a−42cが検出される場合、環境40
に相関する装置50の位置を三角測量することができる。具体的には、環境40
内の反射体42a−42cの各々の位置がわかる。したがって、走査パターン内
の反射体42a−42cの相対的な間隔によって、装置50の場所が反射体40
に相関して三角測量可能である。位置がわかると、虚像が、1つ以上の所望の場
所で環境40内に与えられる。例示される例では、虚像飾り72−76が、実世
界環境からのクリスマスツリーの背景実像上にオーバーレイされる。装置50の
位置または向きが変っても、オーナメント72−76は、ツリーに相関して同じ
位置でツリー上にオーバーレイされたままである。虚像オーナメントが視野80
から抜けると、それらはもはや表示されない。また、ツリーに相関して装置50
の位置を三角測量するのに反射体42の数が不十分であれば、虚像はもはやツリ
ー上に表示されない。
【0035】 反射体42の位置が視野内にあるものとしてここでは記載されているが、反射
体42は、いくつかの用途では視野の外にあってもよい。たとえば、赤外光ビー
ムは、赤外光がユーザの視野を越えて延在するように光学的に広げられてもよい
。反射体42が視野内に入るより前に赤外検出器が反射体42を位置付けること
ができるので、この構成はデータが現われる遅れ時間を減らすことができる。
【0036】 光源 光源52は複数の光源を含む。ある光源は赤外光を放出する。1つ以上の他の
光源は可視光を放出する。モノクロの像を生成するためには、単色源が使用され
る。カラーの像形成のためには、複数の光源が使用される。例示の可視光源は、
カラーレーザ、レーザダイオードまたは発光ダイオード(LED)である。例示
の赤外光源は、赤外LEDまたはレーザダイオードである。LEDは、典型的に
は、コヒーレント光を出力しないが、ある実施例ではレンズを使用してLED光
源の見かけの大きさを縮め均一な波面を達成する。好ましいLEDの実施例では
、単一モードモノフィラメント光ファイバが、LED出力を受けて空間的にコヒ
ーレントな光に近似する光を出力する点源を規定する。
【0037】 光源52が外部で変調される場合、装置50はまた、画像データインターフェ
イス21から受取られる画像データ信号に応答する変調器53を含む。変調器5
3は、源52によって放出される可視光を変調して、観察者の目E上に走査され
る虚像の像内容を規定する。赤外光はまた、変調器53、別個の変調器、または
反射光の同期検出を可能とする直接変調によって変調されてもよい。
【0038】 これらのおよび他の光源の実施例のさらなる詳細は、1995年5月9日出願
の、同一人に譲渡された米国特許出願連続番号第08/437,818号「ファ
イバ光学点源を備える仮想網膜ディスプレイ」(“Virtual Retinal Display wi
th Fiber Optic Point Source”)に見出され、ここに引用により援用される。
【0039】 代替の実施例によれば、光源または点源によって生成される光は、結果として
できた像の所与の点(たとえば画素)に赤成分、緑成分および/または青成分を
含むよう変調される。点源のそれぞれのビームは、所与の画素に色成分を導入す
るよう変調される。
【0040】 駆動電子部品 上記のとおり、トラッキングシステム50を備える仮想網膜ディスプレイは、
表示されるべき画像データを受ける出力装置である。そのような画像データは、
処理システム60から駆動電子部品21で画像データ信号として受取られる。さ
まざまな実施例では、画像データ信号は、RGB信号、NTSC信号、VGA信
号または他のフォーマットされたカラーもしくはモノクロのビデオもしくはグラ
フィックス信号などの、ビデオまたは他の画像信号である。駆動電子部品21の
例示の実施例は、受取った画像データ信号から色成分信号および同期信号を抽出
する。画像データ信号が赤成分、緑成分、青成分を埋込んでいる実施例では、赤
信号は抽出されて赤源または対応する変調器に送られて赤点光源出力を変調する
。同様に、緑信号は抽出されて緑源または対応する変調器に送られて緑点光源出
力を変調する。また、青信号は抽出されて青源または対応する変調器に送られて
青点光源出力を変調する。
【0041】 駆動電子部品21はまた、画像データ信号から水平同期成分および垂直同期成
分を抽出する。ある実施例では、そのような信号は、走査サブシステム26に送
られる水平スキャナ駆動信号および垂直スキャナ駆動信号のそれぞれの周波数を
規定する。
【0042】 走査サブシステム 走査サブシステム26は、光源52の後に、光学サブシステム24の前または
後のいずれかに位置する。走査サブシステム26は、可視光および赤外光の両方
を受け取る。図5に示すとおり、走査システム26はまた、赤外反射体42から
反射されて装置50に再び入る反射赤外光44を受け取る。ある実施例では、走
査サブシステム26は、水平ビーム偏向を行なう共振スキャナ200と、垂直ビ
ーム偏向を行なう検流計とを含む。水平スキャナとしての役割を果たすスキャナ
200は、スキャナ構成要素の物理的寸法および特性によって規定される周波数
を有する駆動信号を受ける。垂直スキャナとしての役割を果たす検流計は、駆動
電子部品で抽出される垂直同期信号VSYNCによって規定される周波数を有す
る駆動信号を受ける。好ましくは、水平スキャナ200は、水平走査周波数に対
応する共振周波数を有する。
【0043】 図10を参照すると、スキャナ200は、磁気回路によって駆動されて回転の
軸線214について高周波で振動するミラー212を含む。ある実施例では、動
く部品はミラー212およびばね板216のみである。光学スキャナ200はま
た、ベースプレート217と、1対のステータポスト218、220を備える1
対の電磁コイル222、224とを含む。ステータコイル222および224は
ステータポスト218および220のまわりにそれぞれ反対方向に巻かれている
。以下に記載するとおり、電気コイル巻線222および224は駆動回路に直列
または並列に接続してもよい。ベースプレート217の両端に設けられているの
は第1および第2の磁石226であり、これらの磁石226はステータ218と
220とから等距離にある。ベース217は、各端から上へ延在するバックスト
ップ232とともに形成され、磁石226のためのシートをそれぞれ形成する。
【0044】 ばね板216はばね鋼から形成され、その長さおよび幅によって決定されるば
ね定数を有するねじれるタイプのばねである。ばね板216のそれぞれの端は、
磁石226それぞれの極の上にある。磁石226は、同種の極がばね板に隣接す
るように配向される。
【0045】 ミラーの回転の軸214がステータポスト218と220とから等距離になる
ように、ミラー212はステータポスト218および220に直接かかるよう設
けられる。ミラー212は、ばね板の一部の上に設けられるかまたは被覆される
【0046】 磁気回路は、光学スキャナ200内に形成され、交流の駆動信号に応答して回
転の軸214についてミラー212を振動させる。磁気回路の1つは、磁石22
6の上極からばね板端242へ、ばね板216を通り、ステータ218へのギャ
ップを渡ってベース217を通り磁石226へその下極を通って戻るよう延在す
る。別の磁気回路は、他方の磁石226の上極から他方のばね板端へ、ばね板2
16を通って、ステータ218へのギャップを渡ってベース217を通り磁石2
26へその下極を通って戻るよう延在する。同様に、磁気回路はステータ220
を通ってできる。
【0047】 矩形波などの周期的駆動信号が反対に巻かれたコイル222および224に与
えられると、磁界がつくられ、これがミラー212を回転の軸214について行
ったり来たり振動させる。より特定的には、たとえば、矩形波がハイの場合、ス
テータ218とマグネット226および228とを通る磁気回路によってできた
磁界によって、ミラーの端がステータ218に引き寄せられるようになる。同時
に、ステータ220とマグネット226とを通って延在する磁気回路によって作
られた磁界によって、ミラー212の反対側の端はステータ220に反発するよ
うになる。したがって、ミラーは、回転の軸214について一方向に回転するよ
うになる。矩形波がローになると、ステータ218によってつくられた磁界は、
ばね板216の端に反発するが、一方、ステータ220はばね板216の他方の
端を引付け、このためミラー212は軸214について反対方向に回転するよう
になる。
【0048】 代替の実施例では、走査サブシステム26は、代わりに、音響光学偏向器、電
子光学偏向器、回転ポリゴンまたは検流計を含み、水平および垂直光偏向を行な
う。いくつかの実施例では、2つの同じタイプの走査装置が使用される。他の実
施例では、水平スキャナおよび垂直スキャナとして他のタイプの走査装置が使用
される。
【0049】 レンズ/光学サブシステム 光学サブシステム25は、光源52から出力された光を、直接または走査サブ
システム26を通過した後に受取る。いくつかの実施例では、光学サブシステム
は光を視準する。別の実施例では、光学サブシステムは光を収束する。撹乱され
ないままで、光は焦点に収束してからそのような点の向うに発散する。しかしな
がら、収束した光が偏向されると、焦点が偏向される。偏向のパターンは焦点の
パターンを規定する。そのようなパターンを中間イメージブレーンと呼ぶ。
【0050】 図5に例示される実施例では、光学サブシステム25は、対物レンズ90と、
戻り赤外光44を焦点合せするレンズ27と、部分赤外鏡46とを含む。部分赤
外鏡46は、どちらかの方向に可視光を通す。赤外鏡46は、ミラーに一方向に
当る赤外光の一部を通し、ミラーに他方向に当る赤外光の一部を反射する。光源
52に最も近い側からミラー46上に当る赤外光は通される。走査サブシステム
26側からミラー46に当る赤外光はレンズ27および赤外検出器48に向けて
反射される。部分赤外鏡46は、可視光を通し赤外光を反射する、金の閃光する
または別の従来の材料からなる干渉コーティングを有する透明部材によって形成
される。そのようなコーティングはまた、前述したとおり、ビームスプリッタ5
4の赤外鏡側に与えられる。
【0051】 処理システム 処理システム60は、汎用または専用のコンピュータシステムである。処理シ
ステム60は、信号源23(図3参照)としての役割を果たし、装置50が表示
する像内容を規定する。この発明のある局面によれば、プロセッサシステム60
は、装置50に反射し返された赤外光の検出に応答する。再び入る赤外光を処理
することによって、反射体は識別され、装置50の位置が環境40に相関して決
定され、像内容が規定され、像内容位置が規定される。反射体は、検出器48に
よって検出される反射体の「バーコード」に基づいて規定される。1つ以上の反
射体が環境40内の既知の位置にあるとき、環境40に相関する装置50の位置
が決定される。環境40内の反射体42の数に依存して、装置50の位置はさま
ざまな自由度で検出される。視野80内に2つの反射体がある場合、3自由度ま
で、装置50の位置が決定される。視野80内に3つの反射体42がある場合、
装置50の位置は6自由度以内まで決定される。
【0052】 反射体の識別を決定することによって、像内容は、処理システム60に予めプ
ログラムされた所定の相関関係に基づいて規定される。所与の反射体が走査され
たとき何を表示するべきかについての特定の相関関係が、ディスプレイ装置50
および処理システム60の所与の実現化例に基づいて決定される。像内容の場所
は、視野80に相関して固定された位置、または環境40に相関して固定された
位置に表示される。1つの反射体42が視野80内にある場合については、像内
容は背景に固定される位置で正確に位置決めされ、この時、固定された位置は反
射体にある。具体的には、走査フレームのどの画素が反射体に相関しているかを
知ることによって、像内容は一フレーム遅れでその画素で固定される。反射体が
検出され、反射体が検出された時間に基づいて画素が識別されると、像内容が、
次の像フレームの間、その画素場所について表示される。各フレームごとに、位
置が異なって一フレーム遅れで検出された反射体をトラッキングしてもよい。そ
のような像は1自由度まで正確に位置決めされる。
【0053】 2つの反射体42が視野80内にある場合、像内容は、背景に相関して固定さ
れた場所で、視野内のどの場所にでも正確に位置決めされる。そのような像は3
自由度まで正確に位置決めされる。3つの反射体42が視野80内にある場合、
像内容はまた、背景に相関して固定された場所で視野内のどの場所にでも正確に
位置決めされる。そのような像は、6自由度までで正確に位置決めされる。
【0054】 視野80内にある1つ、2つまたは3つの反射体の各々の場合について、観察
者の視野80に相関して固定された位置で、代替的にまたは同時的に、像内容を
表示することもできる。
【0055】 優れて有利な効果 この発明のある利点によれば、反射体が検出されるときとそのような検出に応
答する情報がディスプレイに加えられるときの間には、1ディスプレイフレーム
未満の潜伏期が起こり得る。この発明の別の利点によれば、反射体検出に応じて
ディスプレイに加えられる情報の位置決めは、1ディスプレイ画素の範囲内まで
の精度の高さが可能である。
【0056】 この発明の好ましい実施例が例示され記載されるが、さまざまな代替、変形お
よび等価を使用してもよい。ツリーおよび仮想オーナメントが記載されるが、実
世界環境40内の物体と虚像として表示される情報(たとえばテキスト、グラフ
ィックスまたは他の像)とは異なってもよい。走査サブシステムは、ねじり曲げ
られるばね板を採用するものとして記載されるが、曲げばねまたは回転軸などの
、さまざまな他の旋回機構を用いてミラーを支持してもよい。さらに、走査サブ
システムは、好ましくは、共振して振動する装置であるが、ディスプレイは非共
振スキャナを含んでもよく、この発明の範囲内であり得る。さらに、走査サブシ
ステムは複数構成要素アセンブリとして記載されるが、超小型電子機械装置など
の、一体となった構造を使用してもよい。したがって、前の説明は前掲のクレー
ムによって規定されるこの発明の範囲を限定するものではないと理解されるべき
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の増強ディスプレイのブロック図である。
【図2】 仮想網膜ディスプレイおよび一体となった観察者トラッキングシ
ステムを有する増強ディスプレイのブロック図である。
【図3】 図2の仮想網膜ディスプレイ部分のブロック図である。
【図4】 この発明のある実施例による図2の観察者トラッキングシステム
のブロック図である。
【図5】 この発明の実施例による観察者トラッキングシステムを備える増
強仮想網膜ディスプレイの光学概略図である。
【図6】 この発明の実施例による観察環境内におかれる1組の反射体の図
である。
【図7】 反射体検出を処理するある方法でのディスプレイ視野の図である
【図8】 図7の処理方法を用いる別の視界でのディスプレイ視野の図であ
る。
【図9】 反射体検出を処理するための別の方法でのディスプレイ視野の図
である。
【図10】 図2のディスプレイでの例示の走査サブシステムの斜視図であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,HU,IL,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,UZ,VN (72)発明者 ジョンストン,リチャード・エス アメリカ合衆国、98029 ワシントン州、 イサクワ、エス・イー・トゥウェンティエ イス・ストリート、25524 Fターム(参考) 5C066 AA03 BA20 CA23 GA01 GA13 GA14 KM11 KM14 KM17 5C080 BB05 CC06 DD21 EE17 JJ02 JJ06 KK25 KK50

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 配向検出を備える増強走査ディスプレイ装置(10/50)
    であって、装置は観察者の目によって観察される虚像に対応する画像データ信号
    (22)を受取り背景源(40)からの背景光(33/44)を受取って背景像
    を観察者の目に送り、前記装置は、 画像データ信号に応じて画像光を変調し変調された画像光を出力しこれがディ
    スプレイ画素のシーケンスで虚像を規定する画像光源(52)と、 トラッキング光を生成するトラッキング光源(34/52)と、 トラッキング光および変調された画像光を受取るスキャナ(26)とを含み、
    スキャナは受取ったトラッキング光および画像光を予め定められたパターンに沿
    って偏向し、さらに、 スキャナからトラッキング光を受取り外部実環境へトラッキング光を偏向する
    ミラー(46/54)と、 変調された画像光を受取る第1の入力、背景光を受取る第2の入力、および出
    力ポートを有するビームスプリッタ(54)とを含み、ビームスプリッタは背景
    光および変調された画像光の両方を出力ポートで観察者の目へ出力するよう構成
    され、さらに、 装置に再び入るトラッキング光の検出に応答して第1の信号を生成する検出器
    (48)を含む、増強走査ディスプレイ装置。
  2. 【請求項2】 プロセッサ(60)と組合せられ、プロセッサは第1の信号
    を受取り、再び入るトラッキング光の検出を虚像を形成するディスプレイ画素の
    シーケンスの中のディスプレイ画素に相関させる、請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 トラッキング光源は変調され検出器はトラッキング光源の変
    調に同期化される、請求項1または2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 外部環境に位置するトラッキング光反射体(42)と組合せ
    られ、外部環境に偏向されるトラッキング光はラスタ走査パターンに沿って偏向
    され、反射体が装置の視野内にあるとき、トラッキング光は反射体に当り再び入
    るトラッキング光(44)として装置に反射し返される、請求項1、2または3
    に記載の装置。
  5. 【請求項5】 トラッキング光は赤外光であり、検出器は赤外検出器である
    、請求項1、2、3または4に記載の装置。
  6. 【請求項6】 射出ひとみを規定する接眼レンズ(54、56)をさらに含
    む、請求項1、2、3、4または5に記載の装置。
  7. 【請求項7】 外部環境の選択された特徴に対応する反射して受取られた光
    の予め定められたパターンを識別するよう動作するプロセッサ(60)をさらに
    含み、プロセッサは識別されたパターンに応答して視野を決定するようプログラ
    ムされる、請求項1、2、3、4、5または6に記載の装置。
  8. 【請求項8】 反射光に応答して視界配向を決定するよう動作するプロセッ
    サ(60)と、決定された視界配向に応答して変調を調整する変調器に結合され
    るコントローラ(21)とをさらに含む、請求項1、2、3、4、5、6または
    7に記載の装置。
  9. 【請求項9】 赤外光に少なくとも部分的に反射する1つ以上の表面を有す
    る環境内で使用される走査ディスプレイ(10/50)であって、 空間的に結合される可視光出力(52)および赤外光出力(34/52)と、 観察者の目に可視光を結合する目結合光学部品(26、54)と、 環境から反射される赤外光を受取るよう配向される検出器(48)とを含むデ
    ィスプレイ。
  10. 【請求項10】 可視光を変調する変調器(21)をさらに含む、請求項9
    に記載のディスプレイ。
  11. 【請求項11】 検出器に結合され観察者の配向を決定するようプログラム
    されるプロセッサ(60)をさらに含む、請求項9または10に記載のディスプ
    レイ。
  12. 【請求項12】 光学部品およびプロセッサは検出された位置に応答して表
    示される像の位置を変えるよう構成される、請求項11に記載のディスプレイ。
  13. 【請求項13】 光学部品およびプロセッサは検出された位置に応答して表
    示された像の内容を変えるよう構成される、請求項11または12に記載のディ
    スプレイ。
  14. 【請求項14】 動くミラー(212)で可視光およびトラッキング光を走
    査するステップと、 観察者の目に走査された可視光を向けるステップと、 外部環境にトラッキング光を向けるステップと、 外部環境から反射し返されたトラッキング光を受取るステップと、 受取られたトラッキング光に応答して観察配向を決定するステップとを含む、
    観察者の目の観察配向を決定するための方法。
  15. 【請求項15】 配向検出を有する増強仮想網膜ディスプレイ(20/50
    )で背景像上に虚像をオーバーレイするための方法であって、増強仮想網膜ディ
    スプレイ装置は、観察者の目によって観察される虚像の画素に対応する画像デー
    タ信号(22)を受取り外部環境から背景光を受取って観察者の目に背景像を送
    り、前記方法は、 可視光およびトラッキング光を生成するステップと、 画像データ信号に応じて可視光を変調し虚像を形成するディスプレイ画素のシ
    ーケンスを規定するステップと、 予め定められたパターンに沿って可視光およびトラッキング光を偏向するステ
    ップと、 偏向されたトラッキング光を別のミラー(54)で受取りトラッキング光を外
    部環境に偏向するステップと、 偏向された可視光をビームスプリッタ(54)および凹面鏡(56)で受取り
    可視光を観察者の目に向けてさらに偏向するステップと、 背景光をビームスプリッタで受取り背景光の一部を観察者の目に向けて送るス
    テップと、 外部環境内に偏向されたトラッキング光を外部環境内に位置する反射体(42
    )で反射するステップとを含み、反射体は受取ったトラッキング光を再び入るト
    ラッキング光としてミラーに反射し返し、さらに、 再び入るトラッキング光を検出するステップと、 虚像の画素を検出された再び入るトラッキング光に相関させるステップとをさ
    らに含む、請求項14に記載の方法。
  16. 【請求項16】 検出された再び入るトラッキング光に応答する画像データ
    信号にディスプレイデータを埋込むステップをさらに含む、請求項15に記載の
    方法。
  17. 【請求項17】 埋込まれたディスプレイデータは、視野または環境内の反
    射体のいずれかに相関して固定される虚像に対応する、請求項16に記載の方法
  18. 【請求項18】 再び入るトラッキング光を検出するのに応答して背景環境
    に相関して位置を三角測量するステップをさらに含む、請求項15、16または
    17に記載の方法。
  19. 【請求項19】 外部環境の選択された特徴に対応する反射して受取られた
    光の予め定められたパターンを識別するステップと、識別されたパターンに応答
    して視野を決定するステップとをさらに含む、請求項15、16、17または1
    8に記載の方法。
  20. 【請求項20】 反射光に応答して視界配向を決定するステップと、決定さ
    れた視界配向に応答して変調を調整するステップとをさらに含む、請求項15、
    16、17、18または19に記載の方法。
JP2000540534A 1998-01-20 1999-01-13 視界トラッキングおよびデータ位置決めを備える増強網膜ディスプレイ Pending JP2002509293A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/009,579 US6097353A (en) 1998-01-20 1998-01-20 Augmented retinal display with view tracking and data positioning
US09/009,579 1998-01-20
PCT/US1999/000726 WO1999036903A1 (en) 1998-01-20 1999-01-13 Augmented retinal display with view tracking and data positioning

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002509293A true JP2002509293A (ja) 2002-03-26

Family

ID=21738529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000540534A Pending JP2002509293A (ja) 1998-01-20 1999-01-13 視界トラッキングおよびデータ位置決めを備える増強網膜ディスプレイ

Country Status (8)

Country Link
US (2) US6097353A (ja)
EP (1) EP1053539A4 (ja)
JP (1) JP2002509293A (ja)
KR (1) KR20010034024A (ja)
AU (1) AU2114399A (ja)
CA (1) CA2312244C (ja)
IL (1) IL136595A (ja)
WO (1) WO1999036903A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010029788A1 (ja) * 2008-09-11 2010-03-18 ブラザー工業株式会社 ヘッドマウントディスプレイ
JP2011138141A (ja) * 2011-01-20 2011-07-14 Olympus Corp 画像再生装置
WO2019117014A1 (ja) * 2017-12-15 2019-06-20 ソニー株式会社 画像表示装置

Families Citing this family (99)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6154321A (en) * 1998-01-20 2000-11-28 University Of Washington Virtual retinal display with eye tracking
US6937221B2 (en) * 1998-08-05 2005-08-30 Microvision, Inc. Scanned beam display
US6396461B1 (en) 1998-08-05 2002-05-28 Microvision, Inc. Personal display with vision tracking
SE516881C2 (sv) * 1999-05-31 2002-03-19 Saabtech Electronics Ab Förfarande och anordning för överlagring av en bild på en direkt omvärldsbild för att presenteras en observatör
AU4134901A (en) 1999-10-27 2001-05-30 Cel-Sci Corporation Methods of preparation and composition of peptide constructs useful for treatment of autoimmune and transplant related host versus graft conditions
AU1458900A (en) * 1999-10-29 2001-05-14 Microvision, Inc. Personal display with vision tracking
US6353422B1 (en) * 2000-03-31 2002-03-05 Stephen G. Perlman Virtual display system and method
US6417820B1 (en) * 2000-05-12 2002-07-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Head mounted display and optical system for use in HMD
US6452571B1 (en) * 2000-07-10 2002-09-17 Chi Ming Tony Chung Visual display system
WO2002032150A2 (en) * 2000-10-12 2002-04-18 Orit Technological R & D Center Ltd. Infra-red communication apparatus, system and method
US20020044152A1 (en) * 2000-10-16 2002-04-18 Abbott Kenneth H. Dynamic integration of computer generated and real world images
JP2002157607A (ja) * 2000-11-17 2002-05-31 Canon Inc 画像生成システム、画像生成方法および記憶媒体
DE10063089C1 (de) * 2000-12-18 2002-07-25 Siemens Ag Anwendergesteuerte Verknüpfung von Informationen innerhalb eines Augmented-Reality-Systems
KR100406945B1 (ko) * 2001-02-19 2003-11-28 삼성전자주식회사 착용형 디스플레이 장치
US6567220B2 (en) 2001-07-02 2003-05-20 Be Intellectual Property, Inc. Aviation crew mask with retinal scan instrument display for smoke in cockpit emergencies
US6886559B2 (en) 2001-07-02 2005-05-03 Be Intellectual Property, Inc. Multi-phase headset for pilots
US6755527B1 (en) * 2001-12-14 2004-06-29 Oracle International Corporation Techniques for analyzing eye movements
US6900730B2 (en) * 2002-01-07 2005-05-31 Keith Oliver Heat source locator
US6867753B2 (en) * 2002-10-28 2005-03-15 University Of Washington Virtual image registration in augmented display field
JP2005128437A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Fuji Photo Film Co Ltd 撮影装置
US7731360B2 (en) * 2003-11-07 2010-06-08 Neuro Kinetics Portable video oculography system
US20060081793A1 (en) * 2004-01-26 2006-04-20 Microvision, Inc. Head-worn video display with viewing screen
US9819403B2 (en) 2004-04-02 2017-11-14 Rearden, Llc System and method for managing handoff of a client between different distributed-input-distributed-output (DIDO) networks based on detected velocity of the client
US10277290B2 (en) 2004-04-02 2019-04-30 Rearden, Llc Systems and methods to exploit areas of coherence in wireless systems
US9826537B2 (en) 2004-04-02 2017-11-21 Rearden, Llc System and method for managing inter-cluster handoff of clients which traverse multiple DIDO clusters
US10425134B2 (en) 2004-04-02 2019-09-24 Rearden, Llc System and methods for planned evolution and obsolescence of multiuser spectrum
US8654815B1 (en) 2004-04-02 2014-02-18 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
JP4735234B2 (ja) 2005-12-19 2011-07-27 ブラザー工業株式会社 画像表示システム
WO2014176604A1 (en) 2013-04-26 2014-10-30 Cel-Sci Corporation Methods of preparation and composition of peptide constructs useful for treatment of rheumatoid arthritis
US7680373B2 (en) * 2006-09-13 2010-03-16 University Of Washington Temperature adjustment in scanning beam devices
US9079762B2 (en) 2006-09-22 2015-07-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Micro-electromechanical device
US7561317B2 (en) * 2006-11-03 2009-07-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Resonant Fourier scanning
US7738762B2 (en) * 2006-12-15 2010-06-15 University Of Washington Attaching optical fibers to actuator tubes with beads acting as spacers and adhesives
US7447415B2 (en) * 2006-12-15 2008-11-04 University Of Washington Attaching optical fibers to actuator tubes with beads acting as spacers and adhesives
US20080146898A1 (en) * 2006-12-19 2008-06-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Spectral windows for surgical treatment through intervening fluids
US7713265B2 (en) 2006-12-22 2010-05-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Apparatus and method for medically treating a tattoo
US20080151343A1 (en) * 2006-12-22 2008-06-26 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Apparatus including a scanned beam imager having an optical dome
US8273015B2 (en) 2007-01-09 2012-09-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods for imaging the anatomy with an anatomically secured scanner assembly
US8801606B2 (en) 2007-01-09 2014-08-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method of in vivo monitoring using an imaging system including scanned beam imaging unit
US8305432B2 (en) 2007-01-10 2012-11-06 University Of Washington Scanning beam device calibration
US7589316B2 (en) * 2007-01-18 2009-09-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Scanning beam imaging with adjustable detector sensitivity or gain
US20080226029A1 (en) * 2007-03-12 2008-09-18 Weir Michael P Medical device including scanned beam unit for imaging and therapy
US8216214B2 (en) 2007-03-12 2012-07-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Power modulation of a scanning beam for imaging, therapy, and/or diagnosis
US7583872B2 (en) * 2007-04-05 2009-09-01 University Of Washington Compact scanning fiber device
US8626271B2 (en) 2007-04-13 2014-01-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. System and method using fluorescence to examine within a patient's anatomy
US7995045B2 (en) 2007-04-13 2011-08-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Combined SBI and conventional image processor
US7608842B2 (en) * 2007-04-26 2009-10-27 University Of Washington Driving scanning fiber devices with variable frequency drive signals
US20080281159A1 (en) * 2007-05-08 2008-11-13 University Of Washington Coordinating image acquisition among multiple endoscopes
US20080281207A1 (en) * 2007-05-08 2008-11-13 University Of Washington Image acquisition through filtering in multiple endoscope systems
US8212884B2 (en) * 2007-05-22 2012-07-03 University Of Washington Scanning beam device having different image acquisition modes
US8160678B2 (en) 2007-06-18 2012-04-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for repairing damaged or diseased tissue using a scanning beam assembly
US7558455B2 (en) * 2007-06-29 2009-07-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc Receiver aperture broadening for scanned beam imaging
US7982776B2 (en) 2007-07-13 2011-07-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. SBI motion artifact removal apparatus and method
US20090021818A1 (en) * 2007-07-20 2009-01-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Medical scanning assembly with variable image capture and display
US8437587B2 (en) * 2007-07-25 2013-05-07 University Of Washington Actuating an optical fiber with a piezoelectric actuator and detecting voltages generated by the piezoelectric actuator
US9125552B2 (en) 2007-07-31 2015-09-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Optical scanning module and means for attaching the module to medical instruments for introducing the module into the anatomy
US7983739B2 (en) 2007-08-27 2011-07-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Position tracking and control for a scanning assembly
US7925333B2 (en) 2007-08-28 2011-04-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Medical device including scanned beam unit with operational control features
WO2009039512A1 (en) * 2007-09-21 2009-03-26 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for panoramic imaging
US7522813B1 (en) * 2007-10-04 2009-04-21 University Of Washington Reducing distortion in scanning fiber devices
US8411922B2 (en) * 2007-11-30 2013-04-02 University Of Washington Reducing noise in images acquired with a scanning beam device
JP2009244869A (ja) * 2008-03-11 2009-10-22 Panasonic Corp 表示装置、表示方法、眼鏡型ヘッドマウントディスプレイ、及び自動車
US8050520B2 (en) 2008-03-27 2011-11-01 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method for creating a pixel image from sampled data of a scanned beam imager
US9655515B2 (en) * 2008-04-08 2017-05-23 Neuro Kinetics Method of precision eye-tracking through use of iris edge based landmarks in eye geometry
US8332014B2 (en) 2008-04-25 2012-12-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Scanned beam device and method using same which measures the reflectance of patient tissue
KR101595104B1 (ko) 2008-07-10 2016-02-17 리얼 뷰 이미징 리미티드 광시야각 디스플레이들 및 사용자 인터페이스들
US7954953B2 (en) * 2008-07-30 2011-06-07 Microvision, Inc. Scanned beam overlay projection
JP5293025B2 (ja) * 2008-09-11 2013-09-18 ブラザー工業株式会社 ヘッドマウントディスプレイ
US10398309B2 (en) 2008-10-09 2019-09-03 Neuro Kinetics, Inc. Noninvasive rapid screening of mild traumatic brain injury using combination of subject's objective oculomotor, vestibular and reaction time analytic variables
US9039631B2 (en) 2008-10-09 2015-05-26 Neuro Kinetics Quantitative, non-invasive, clinical diagnosis of traumatic brain injury using VOG device for neurologic testing
US8585609B2 (en) * 2008-10-09 2013-11-19 Neuro Kinetics, Inc. Quantitative, non-invasive, clinical diagnosis of traumatic brain injury using simulated distance visual stimulus device for neurologic testing
US8780170B2 (en) * 2011-03-31 2014-07-15 Smart Technologies Ulc Video conferencing display device
US8808179B1 (en) 2012-08-06 2014-08-19 James Z. Cinberg Method and associated apparatus for detecting minor traumatic brain injury
US11189917B2 (en) 2014-04-16 2021-11-30 Rearden, Llc Systems and methods for distributing radioheads
US10488535B2 (en) 2013-03-12 2019-11-26 Rearden, Llc Apparatus and method for capturing still images and video using diffraction coded imaging techniques
US9923657B2 (en) 2013-03-12 2018-03-20 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US9973246B2 (en) 2013-03-12 2018-05-15 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US10547358B2 (en) 2013-03-15 2020-01-28 Rearden, Llc Systems and methods for radio frequency calibration exploiting channel reciprocity in distributed input distributed output wireless communications
US9851568B2 (en) 2013-09-25 2017-12-26 Logitech Europe S.A. Retinal display projection device
US10303242B2 (en) 2014-01-06 2019-05-28 Avegant Corp. Media chair apparatus, system, and method
JP2017511496A (ja) * 2014-01-06 2017-04-20 エイヴギャント コーポレイション 曲面ミラー及び部分的透明プレートのイメージング
US10409079B2 (en) 2014-01-06 2019-09-10 Avegant Corp. Apparatus, system, and method for displaying an image using a plate
US20160054791A1 (en) * 2014-08-25 2016-02-25 Daqri, Llc Navigating augmented reality content with a watch
US9823474B2 (en) 2015-04-02 2017-11-21 Avegant Corp. System, apparatus, and method for displaying an image with a wider field of view
US9995857B2 (en) 2015-04-03 2018-06-12 Avegant Corp. System, apparatus, and method for displaying an image using focal modulation
US9921645B2 (en) 2015-06-29 2018-03-20 Logitech Europe S.A. Retinal projection device and method for activating a display of a retinal projection device
CN108700743A (zh) 2016-01-22 2018-10-23 康宁股份有限公司 宽视场个人显示器
KR102578929B1 (ko) 2017-03-27 2023-09-15 아브간트 코포레이션 조향 가능한 중심와 디스플레이
US10668368B2 (en) * 2017-06-14 2020-06-02 Sony Interactive Entertainment Inc. Active retroreflectors for head-mounted display tracking
US10816799B2 (en) * 2017-06-14 2020-10-27 Sony Interactive Entertainment Inc. Head-mounted display tracking using corner reflectors
US10831028B2 (en) * 2017-06-14 2020-11-10 Sony Interactive Entertainment Inc. Tracking using retroreflectors mounted on a head-mounted display
US10976551B2 (en) 2017-08-30 2021-04-13 Corning Incorporated Wide field personal display device
EP3891546A4 (en) 2018-12-07 2022-08-24 Avegant Corp. STEERING POSITIONING ELEMENT
EP3884338A4 (en) 2019-01-07 2022-09-07 Avegant Corp. CONTROL SYSTEM AND PLAYBACK PIPELINE
US11022809B1 (en) 2019-02-11 2021-06-01 Facebook Technologies, Llc Display devices with wavelength-dependent reflectors for eye tracking
CA3134149A1 (en) 2019-03-29 2020-10-08 Avegant Corp. Steerable hybrid display using a waveguide
US11624921B2 (en) 2020-01-06 2023-04-11 Avegant Corp. Head mounted system with color specific modulation
WO2023015024A1 (en) * 2021-08-06 2023-02-09 Meta Platforms Technologies, Llc 3d mapping in 2d scanning display
WO2023184276A1 (zh) * 2022-03-30 2023-10-05 华为技术有限公司 一种显示方法、显示系统和终端设备

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4868000A (ja) * 1971-12-17 1973-09-17
US4028725A (en) * 1976-04-21 1977-06-07 Grumman Aerospace Corporation High-resolution vision system
JPH04100088A (ja) * 1990-08-20 1992-04-02 Sony Corp 直視型画像表示装置
JPH04285993A (ja) * 1991-03-14 1992-10-12 Sony Corp 直視型画像表示装置
JPH06324285A (ja) * 1993-05-13 1994-11-25 Olympus Optical Co Ltd 視覚表示装置
JPH08156646A (ja) * 1994-12-02 1996-06-18 Fujitsu Ltd 表示装置
JPH09122168A (ja) * 1995-10-27 1997-05-13 Ir Vision Inc 赤外線レーザー放射を用いる角膜組織除去法及びその装置
US5653751A (en) * 1994-12-07 1997-08-05 Samiy; Nassrollah Systems and methods for projecting an image onto a retina
JPH11505627A (ja) * 1995-05-09 1999-05-21 ユニバーシティ オブ ワシントン 光ファイバ点光源を有するバーチャル網膜ディスプレイ
JP2001523350A (ja) * 1994-10-26 2001-11-20 ボード オブ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ワシントン 2軸スキャニングシステム用の小型光学式スキャナー

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3867633A (en) * 1971-12-17 1975-02-18 Texas Instruments Inc Wide angle viewing system for limited visibility conditions
JPS61198892A (ja) * 1985-02-27 1986-09-03 Nec Corp 表示装置
GB2215840B (en) * 1988-03-26 1992-01-08 Stc Plc Transducer
US4859846A (en) * 1988-07-21 1989-08-22 Burrer Gordon J Dual-mode resonant scanning system
GB8924831D0 (en) * 1989-11-03 1990-04-25 Marconi Gec Ltd Helmet mounted display
US5121138A (en) * 1990-05-22 1992-06-09 General Scanning, Inc. Resonant scanner control system
US5355181A (en) * 1990-08-20 1994-10-11 Sony Corporation Apparatus for direct display of an image on the retina of the eye using a scanning laser
JP3095768B2 (ja) * 1990-11-16 2000-10-10 矢崎総業株式会社 車両用表示装置
US5181133A (en) * 1991-05-15 1993-01-19 Stereographics Corporation Drive method for twisted nematic liquid crystal shutters for stereoscopic and other applications
US5280377A (en) * 1991-06-28 1994-01-18 Eastman Kodak Company Beam scanning galvanometer with spring supported mirror
US5280163A (en) * 1992-06-26 1994-01-18 Symbol Technologies, Inc. Drive circuit for resonant motors
US5467104A (en) * 1992-10-22 1995-11-14 Board Of Regents Of The University Of Washington Virtual retinal display
US5539578A (en) * 1993-03-02 1996-07-23 Olympus Optical Co., Ltd. Image display apparatus
JP3265854B2 (ja) * 1994-09-28 2002-03-18 ミノルタ株式会社 画像出力装置
US5684497A (en) * 1994-12-21 1997-11-04 Siliscape, Inc. Twice folded compound magnified virtual image electronic display
US5748264A (en) * 1995-01-10 1998-05-05 Hughes Electronics Distortion Corrected display
US5694237A (en) * 1996-09-25 1997-12-02 University Of Washington Position detection of mechanical resonant scanner mirror
US5903397A (en) * 1998-05-04 1999-05-11 University Of Washington Display with multi-surface eyepiece

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4868000A (ja) * 1971-12-17 1973-09-17
US4028725A (en) * 1976-04-21 1977-06-07 Grumman Aerospace Corporation High-resolution vision system
JPH04100088A (ja) * 1990-08-20 1992-04-02 Sony Corp 直視型画像表示装置
JPH04285993A (ja) * 1991-03-14 1992-10-12 Sony Corp 直視型画像表示装置
JPH06324285A (ja) * 1993-05-13 1994-11-25 Olympus Optical Co Ltd 視覚表示装置
JP2001523350A (ja) * 1994-10-26 2001-11-20 ボード オブ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ワシントン 2軸スキャニングシステム用の小型光学式スキャナー
JPH08156646A (ja) * 1994-12-02 1996-06-18 Fujitsu Ltd 表示装置
US5653751A (en) * 1994-12-07 1997-08-05 Samiy; Nassrollah Systems and methods for projecting an image onto a retina
JPH11505627A (ja) * 1995-05-09 1999-05-21 ユニバーシティ オブ ワシントン 光ファイバ点光源を有するバーチャル網膜ディスプレイ
JPH09122168A (ja) * 1995-10-27 1997-05-13 Ir Vision Inc 赤外線レーザー放射を用いる角膜組織除去法及びその装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010029788A1 (ja) * 2008-09-11 2010-03-18 ブラザー工業株式会社 ヘッドマウントディスプレイ
JP2010067083A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Brother Ind Ltd ヘッドマウントディスプレイ
US8494212B2 (en) 2008-09-11 2013-07-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Head mounted display
JP2011138141A (ja) * 2011-01-20 2011-07-14 Olympus Corp 画像再生装置
WO2019117014A1 (ja) * 2017-12-15 2019-06-20 ソニー株式会社 画像表示装置
US11644670B2 (en) 2017-12-15 2023-05-09 Sony Corporation Image display apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP1053539A1 (en) 2000-11-22
CA2312244C (en) 2003-07-08
US6535183B2 (en) 2003-03-18
KR20010034024A (ko) 2001-04-25
EP1053539A4 (en) 2006-02-22
AU2114399A (en) 1999-08-02
IL136595A0 (en) 2001-06-14
WO1999036903A1 (en) 1999-07-22
US20020175880A1 (en) 2002-11-28
IL136595A (en) 2004-06-01
US6097353A (en) 2000-08-01
CA2312244A1 (en) 1999-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6097353A (en) Augmented retinal display with view tracking and data positioning
US5982555A (en) Virtual retinal display with eye tracking
US6154321A (en) Virtual retinal display with eye tracking
US6734835B2 (en) Patent scanned beam display with adjustable light intensity
US11025897B2 (en) Method and system for tracking eye movement in conjunction with a light scanning projector
US5903397A (en) Display with multi-surface eyepiece
JP2002509289A (ja) コントラストを向上させるためにシルエットを用いる増強されたイメージング
JP2002514321A (ja) 点源走査装置および方法
US20230110763A1 (en) Display apparatus
EP4167017A1 (en) Display apparatus
KR100731683B1 (ko) 주사 빔 영상 디스플레이
EP1655629A2 (en) Point source scanning apparatus and method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080507

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080507

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080616

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090428