JP2002508746A - オレフィンからのグリコールモノエーテルの一段法の製造方法 - Google Patents

オレフィンからのグリコールモノエーテルの一段法の製造方法

Info

Publication number
JP2002508746A
JP2002508746A JP54499598A JP54499598A JP2002508746A JP 2002508746 A JP2002508746 A JP 2002508746A JP 54499598 A JP54499598 A JP 54499598A JP 54499598 A JP54499598 A JP 54499598A JP 2002508746 A JP2002508746 A JP 2002508746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
solid
mixture
olefin
epoxidation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP54499598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4059927B2 (ja
Inventor
ミュラー ウルリッヒ
ハインリッヒ グロッシュ ゲオルク
ヴァルヒ アンドレアス
リーバー ノーベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2002508746A publication Critical patent/JP2002508746A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4059927B2 publication Critical patent/JP4059927B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/03Ethers having all ether-oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • C07C43/04Saturated ethers
    • C07C43/13Saturated ethers containing hydroxy or O-metal groups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/04Mixing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/005Mixtures of molecular sieves comprising at least one molecular sieve which is not an aluminosilicate zeolite, e.g. from groups B01J29/03 - B01J29/049 or B01J29/82 - B01J29/89
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/40Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11, as exemplified by patent documents US3702886, GB1334243 and US3709979, respectively
    • B01J29/42Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11, as exemplified by patent documents US3702886, GB1334243 and US3709979, respectively containing iron group metals, noble metals or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • B01J29/7007Zeolite Beta
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/86Borosilicates; Aluminoborosilicates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/89Silicates, aluminosilicates or borosilicates of titanium, zirconium or hafnium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/01Preparation of ethers
    • C07C41/05Preparation of ethers by addition of compounds to unsaturated compounds
    • C07C41/06Preparation of ethers by addition of compounds to unsaturated compounds by addition of organic compounds only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/40Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11, as exemplified by patent documents US3702886, GB1334243 and US3709979, respectively

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 オレフィンとエポキシ化試薬とをヒドロキシル基含有の有機化合物と同時に存在させてエポキシ化触媒および固体のアルコキシ化触媒の混合物に接触させて反応させることよりなる、オレフィンからのグリコールモノエーテルの製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】 オレフィンからのグリコールモノエーテルの一段法の製造方法 本発明は、オレフインからのグリコールモノエーテルの改善された製造方法に 関する。さらに本発明は本発明方法に使用される触媒混合物に関する。 グリコールモノエーテルは、溶媒、ガス洗浄の際の吸収液、不凍液、圧媒液、 滑剤、可塑剤、界面活性剤、ポリエステル又はウレタンのような繊維製品の前駆 物質、印刷インク用の添加剤としてならびに化粧品およびスキンケア用品中で工 業的に広く使用されている。 最も重要な生成物は、エチレンおよびプロペンの相応するグリコールエーテル である。通常これらのグリコールエーテルは、基礎となるオレフィンのエポキシ ドを相応するアルコールと反応させることによって製造される。 この方法の欠点は、多段式でまずオレフィンからエポキシドを製造し、その後 高温で例えば硫酸を用いてエポキシドとアルコールとを開環反応させねばならな いことにある。 本発明の課題は、グリコールモノエーテルのより簡単な製造方法を提供するこ とである。ところで意外に も上記に記載した欠点は、簡単な一段法の合成方法でオレフィンと通常のエポキ シ化試薬とを適切なエポキシ化触媒に接触させて反応させ、かつ同時にアルコー ルのようなヒドロキシル基含有の有機化合物、かつ同時に酸性もしくは塩基性の アルコキシ化触媒を存在させることにより克服されることが判明した。その際、 中間的に形成されるエポキシドはその場で(in situ)添加されたアルコキシ化 触媒上で反応してグリコールモノエーテルを生じる。 従って、本発明はオレフィンからのグリコールモノエーテルの製造方法の提供 を提供し、該方法は、オレフィンとエポキシ化試薬とをヒドロキシル基含有の有 機化合物を同時に存在させてエポキシ化触媒およびアルコキシ化触媒の混合物に 接触させながら反応させることを特徴とする。 触媒混合物中の有利なエポキシ化触媒は、チタン含有のケイ酸塩、又はチタン 、バナジウム、ゲルマニウム又はスズ含有のゼオライト、特にX線解折によれば MFI、MEL、BEA、MTW、TON、FER又はMFI/MEL混合構造 に配属されるゼオライト構造を有するチタンシリカライト又はバナジウムシリカ ライトである。そのようなエポキシ化触媒は、例えばドイツ連邦共和国特許出願 公開第4425672号明細書中に記載されている。ドイツ連邦共和国特許出願 公開第4425672号明細書により得られるチタン もしくはバナジウムシリカライトは、白金金属のような貴金属を0.01〜20 質量%含有することができ、このことは使用されるエポキシ化試薬が水素/酸素 の混合物である場合に特に有利である。 触媒混合物中の有利なアルコキシ化触媒は、無機酸の形又は固体の酸性不均一 系触媒の形の酸触媒、および固体の塩基触媒である。 無機酸の例は硫酸、塩酸およびオルトリン酸であり、その際、無機酸は十分な 酸性の有機スルホン酸およびカルボン酸、例えばp−トルエンスルホン酸、メタ ンスルホン酸又はトリフルオロ酢酸を含む。 固体のアルコキシ化触媒、すなわち反応媒体に溶解せず、かつ反応の間に固相 (不均一系触媒)として存在するものが特に適当である。 有利であるのは、担持された無機酸、高分子量の酸性のイオン交換樹脂、無機 物中の酸性のイオン交換樹脂、酸性の金属酸化物又は酸性のゼオライトの複合物 をベースにした固体の酸性不均一系触媒である。そのような不均一系触媒の例は 、k10タイプの酸性の板状ケイ酸塩、Arata in Appl.Catalysis A:General 1 46(1996),3-32に記載の酸性の金属酸化物、および構造タイプMFI(例えばH −ZSM−5ゼオライト)、MEL、MFI/MEL、BEA(例えばH−B− β−ゼオライト)、MOR,FER,NES,ERI,OFF,MAZ,FAU ,TON,CHA,RUT ,BOG,LTA,NON,MTN,HEU,AFI,MTW,DOH,EUO ,MTT,ROH,CAN,LTL,CIS,GME,VFI,EMT,DDR ,SGT,CON,ZON又はMFSの酸性のゼオライトである。 さらに有利であるのは、アルカリ金属酸化物もしくはアルカリ土類金属酸化物 又は水酸化物、担持された塩基、高分子量の塩基性のイオン交換樹脂、デンドリ マーアミン、タルサイト(talcite)、ヒドロタルサイト(Hydrotalcite)をベ ースにした固体の塩基触媒である。 上記の触媒混合物は一般に、アルコキシ化触媒が固体の形、すなわち不均一系 触媒として存在している場合に、通常エポキシ化触媒1〜99重量部、およびア ルコキシ化触媒99〜1重量部を含有する。これら2種の触媒の割合に関する有 利な範囲は、5〜95重量部:95〜5重量部および特に20〜80重量部:8 0〜20重量部である。上記の触媒混合物は、さらに別の通常の助剤を付加的に 含有することもできる。遊離の無機酸がアルコキシ化触媒として存在する場合に は、エポキシ化触媒対アルコキシ化触媒の割合は、通常90〜99.999重量 部:10〜0.001重量部、特に99〜99.99重量部:1〜0.01重量 部である。 固体のエポキシ化触媒および固体のアルコキシ化触 媒の上記混合物は新規であるので、本発明はまたエポキシ化触媒1〜99重量部 および固体のアルコキシル化触媒99〜1重量部から成るオレフィンの一段法の エポキシ化およびアルコキシ化のための触媒混合物を提供する。 本発明方法に特に適切なエポキシ化試薬は、水性の過酸化水素又は水素/酸素 混合物であり、この水素/酸素混合物をエポキシ化のために使用することは、例 えばドイツ連邦共和国特許出願公開第4425672号明細書中に記載されてい る。しかし、有機過酸又は有機過酸化物もまたエポキシ化試薬として適切である 。 ヒドロキシル基含有の有機化合物は、原則として十分なOH酸度を有するあら ゆるモノ−およびポリヒドロキシ化合物である。有利であるのは、線状又は分枝 状のC1〜C20−アルカノール、C5〜C8−シクロアルカノールおよびC7〜C20 −アリールアルカノールである。そのようなアルコールの例は、メタノール、エ タノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、イソブタノール、s −ブタノール、t−ブタノール、ペンタノール、イソペンタノール、s−ペンタ ノール、t−ペンタノール、ネオペンタノール、ヘキサノール、ヘプタノール、 オクタノール、2−エチルヘキサノール、ノナノール、イソノナノール、デカノ ール、ウンデカノール、ドデカノール、トリデカノー ル、イソトリデカノール、テトラデカノール、ペンタデカノール、ヘキサデカノ ール、ヘプタデカノール、オクタデカノール、エイコサノール、シクロペンタノ ール、シクロヘキサノール、シクロヘプタノール、シクロオクタノール、ベンジ ルアルコール、2−フェニルエタノール、3−フェニルプロパノールおよび4− フェニルブタノールである。上記のアルコールの混合物を使用することもできる 。殊に有利であるのは、C1〜C8−アルカノールである。 ヒドロキシル基含有の有機化合物は、オレフィンのエチレン性不飽和二重結合 当量に対して、理論量又は過剰量で、大抵は付加的に溶媒として使用される。ヒ ドロキシル基含有の化合物をオレフィン中の付加官能基と反応させる場合は、相 応してより多量に使用しなければならない。 使用するオレフインは、少なくとも1つのエチレン性不飽和二重結合を含む任 意の有機化合物であってもよい。それは、脂肪族、芳香族又は脂環式であっても よく、線状又は分枝状の構造から成っていてもよい。有利には、オレフインは2 〜30個の炭素原子を有する。1つより多いエチレン性不飽和二重結合は、例え ばジエン又はトリエン中で存在できる。オレフィンは官能基、たとえば水素原子 、カルボキシル基、カルボキシルエステル官能基、ヒドロキシル基、エーテル架 橋、スルフィド架橋、カルボニル官能基、シアノ基、 窒素基又はアミノ基をさらに含むことができる。 このようなオレフィンの典型的な例は、エチレン、プロペン、1−ブテン、シ ス−およびトランス−2−ブテン、1,3−ブタジエン、ペンテン、イソプレン 、ヘキセン、オクテン、ノネン、デセン、ウンデセン、ドデセン、シクロペンテ ン、シクロヘキセン、ジシクロペンタジエン、メチレンシクロプロパン、ビニル シクロヘキサン、ビニルシクロヘキセン、アリルクロリド、アクリル酸、メタク リル酸、クロトン酸、ビニル酢酸、アリールアルコール、アルキルアクリレート 、アルキルメタクリレート、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸、そのような 不飽和脂肪酸のエステルおよびグリセリド、スチレン、α−メチルスチレン、ジ ビニルベンゼン、インデンおよびスチルベンである。記載したオレフィンの混合 物もまた本発明方法に使用することができる。 本発明方法は、線状または分枝状のC2〜C5−アルケン、特にプロペンからグ リコールモノエーテルを製造するのに特に適している。 本発明方法によって製造されるグリコールモノエーテルは、構造単位: [式中、Rは使用するヒドロキシル基含有の有機化合 物の残基を表す]を有する。大抵の場合、グリコールモノエーテルは、OH基と OR基がそれぞれ入れ換わった異性体混合物として存在する。 温度、圧力、出発物質の添加方式および反応時間に関する本発明方法のための 反応条件は、出発物質の構造に依存して変化する。一般的な法則として、系の反 応性は、使用オレフィンおよび使用ヒドロキシル基含有の有機化合物の鎖長の増 加又は分子サイズの増大に伴って低下する、従ってより厳密な反応条件が必要で ある。 標準状態下で殆ど気体である線状または分枝状のC2〜C5−アルケンと水性の H22とを通常過剰量で存在するC1〜C8−アルカノールの存在下で反応させる ための典型的な反応条件は以下の通りある:温度−30℃〜+80℃、特に−1 0℃〜+50℃、反応温度での自発的圧力下、反応時間1〜10時間。 本発明方法は、実験室規模および工業規模で実施することができる。その際に 不連続又は連続した方法で実施することができる。反応体は、触媒混合物とスラ リーおよび固定床方法の両方で接触させることができる。反応は、気相、液相又 は超臨界相で実施することができ、液相が有利である。 さらに、不均一系のエポキシ化触媒およびアルコキシ化触媒を使用することは 失活した触媒を反応のために使用すべきアルコールで洗浄することにより又は熱 酸化により再生可能であるという利点を有する。 本発明方法は多くの場合、オレフィンからグリコールモノエーテルへの事実上 完全な転化を提供する。著しい量のエポキシド中間体が最終生成物になお存在す る場合は、これらは通常簡単な方法、例えば蒸留又はガス抜き(プロピレン酸化 物のような易揮発性のエポキシドの場合)により完全に除去することができる。 以下の実施例は、本発明方法を代表的に説明するものであり、それによって制 限されることはないことを了承されたい。製造条件、変換率および収率は最適化 されていない。 実施例 例1:エポキシ化触媒の製造 テトラエチルオルトシリケート455gを四つ首フラスコ(2l容量)中に装 入し、テトライソプロピルオルトチタネート15gを滴下漏斗から30分間以内 で、撹拌しながら(250rpm、櫂型撹拌機)添加した。無色透明な混合物が 形成された。最終的に、20質量%のテトラプロピルアンモニウムヒドロキシド 溶液(アルカリ金属含有量<10ppm)800gを添加し、さらに1時間撹拌 を続けた。加水分解によって形成されたアルコール混合物(約450g)を90 〜100℃で留去した。脱イオン水1.5lを充填し、その間わずかに半透明の ゾルを容積2.5lの特殊鋼製の撹拌オートクレーブ中に移した。 密閉したオートクレーブ(馬蹄形撹拌機、200rpm)を加熱速度3℃/分 で反応温度175℃にした。92時間後に反応を終了させた。冷却した反応混合 物(白色懸濁液)を遠心分離し、水で数回中性に洗浄した。得られた固体を11 0℃で24時間以内で乾燥させた(秤量149g)。最終的にゼオライト中にな お残っていたテンプレートを550℃の空気中で5時間焼却した(焼成損失:1 4質量%)。 純粋な白い生成物は、湿式化学分折によるとチタン含有率1.5質量%、残留 アルカリ金属含有率100ppm未満を有した。使用したSiO2に対する収率 は97%であった。微結晶サイズは約0.05〜0.25μmでありかつこの生 成物は約960cm-1に典型的な赤外スペクトルを示した。 例2:アルコキシ化触媒の製造 ホウ酸60.0gをテトラエチルアンモニウムヒドロキシド343.8g(水 中40質量%)および脱イオン水206.2gから製造した溶液にビーカー中で 溶解させた。この溶液を容積2.5lの特殊鋼製からなる撹拌オートクレーブ中 に移した。この混合物にコロイド状のシリカゾル(Ludox(R)AS4O)550.0g を撹拌しながら添加した。 この混合物を150℃で216時間結晶化し、分離し、脱イオン水で後洗浄し かつ120℃で24時間乾燥させた。秤量は279gであった。最後にこの生成 物を空気中500℃で5時間焼成しH−B−β−ゼオライトを得た。 例3:プロペンおよびメタノールからのグリコールモノエーテルの一段法の製造 メタノール45mlおよび例1からのチタンシリカライト粉末1.5gならび にゼオライトH−ZSM−5 1.5gを250mlのガラス製オートクレーブ に装入し、懸濁液を電磁撹拌機を用いて撹拌した。次いで、密閉したガラス製の オートクレーブを−30℃に冷却し、プロペン20.7gを用いて加圧した。次 いで、ガラス製のオートクレーブを0℃まで温め、30質量%の過酸化水素溶液 30gを計量供給した。反応混合物を0℃で自発的圧力下で5時間撹拌した。そ の後触媒を遠心分離し、溶液をガスクロマトグラフィーにより分析した。溶液は プロピレンオキシド9.7質量%およびメトキシプロパノール8.2質量%を含 有していた。 例4:プロペンおよびエタノールからのグリコールモノエーテルの一段法の製造 エタノール45mlおよび例1からのチタンシリカライト粉末1.5gならび にゼオライトH−ZSM−5 1.5gを250mlのガラス製オートクレーブ に装入し、懸濁液を電磁撹拌機を用いて撹拌した。次いで、密閉したガラス製の オートクレーブを−30℃に冷却し、プロペン20.7gを用いて加圧した。そ の後、ガラス製のオートクレーブを0℃まで温め、30質量%の過酸化水素溶液 30gを計量供給した。反応混合物を0℃で自発的圧力下で5時間撹拌した。そ の後触媒を遠心分離し、溶液をガスクロマトグラフィーにより分析した。溶液は プロピレンオキシド4.5質量%およびエトキシプロパノール2.2質量%を含 有していた。 例5:プロペンおよびブタノールからのグリコールモノエーテルの一段法の製造 ブタノール45mlおよび例1からのチタンシリカライト粉末1.5mlなら びに例2からのH−B−β−ゼオライト1.5gを250mlのガラス製オート クレーブに装入し、次いで、懸濁液を電磁撹拌機を用いて撹拌した。その後、密 閉したガラス製のオートクレーブを−30℃に冷却し、プロペン20.7gを用 いて加圧した。ガラス製のオートクレーブを0℃まで温め、30質量%の過酸化 水素溶液30gを計量供給した。反応混合物を0℃で自発的圧力下で5時間撹拌 した。その後触媒を遠心分離し、溶液をガスクロマトグラフィーにより分析した 。溶液はプロピレンオキシド0.3質量%およびブトキシプロパノール3.8質 量%を含有していた。 例6:プロペンおよびエタノールからのグリコールモノエーテルの一段法の製造 エタノール45mlおよび例1からのチタンシリカ ライト粉末1.5mlならびに高分子量、酸性の陽イオン交換体(Bayer社製Lewa tit(R))1.5gを250mlのガラス製オートクレーブに装入し、懸濁液を電 磁撹拌機を用いて撹拌した。次いで、密閉したガラス製のオートクレーブを−3 0℃に冷却し、プロペン20.7gを用いて加圧した。その後、ガラス製のオー トクレーブを0℃まで温め、30質量%の過酸化水素溶液30gを計量供給した 。反応混合物を0℃で自発的圧力下で5時間撹拌した。その後触媒を遠心分離し 、溶液をガスクロマトグラフィーにより分析した。溶液はプロピレンオキシド4 .5質量%およびエトキシプロパノール2.2質量%を含有していた。 比較例A:プロペンおよびメタノールからのグリコールモノエーテルの一段法の 製造 メタノール45mlおよび例1からのチタンシリカライト粉末1.5gを25 0mlのガラス製オートクレーブに装入し、懸濁液を電磁撹拌機を用いて撹拌し た。次いで、密閉したガラス製のオートクレーブを−30℃に冷却し、プロペン 5.8gを用いて加圧した。その後、ガラス製のオートクレーブを0℃まで温め 、30質量%の過酸化水素溶液32gを計量供給した。反応混合物を0℃で自発 的圧力下で2時間撹拌した。その後触媒を遠心分離し、溶液をガスクロマトグラ フィーにより分析した。溶液はプロピレンオキシド8.65質量%、メトキシ− 2−プロパノール0.04 質量%およびメトキシ−3−プロパノール0.09質量%を含有していた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),EA(AM,AZ ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL ,AU,BG,BR,BY,CA,CN,CZ,GE, HU,ID,IL,JP,KR,KZ,LT,LV,M X,NO,NZ,PL,RO,RU,SG,SI,SK ,TR,UA,US (72)発明者 アンドレアス ヴァルヒ ドイツ連邦共和国 D―69120 ハイデル ベルク メンヒホーフシュトラーセ 32 (72)発明者 ノーベルト リーバー ドイツ連邦共和国 D―68259 マンハイ ム リープフラウエンシュトラーセ 1ツ ェー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.オレフィンとエポキシ化試薬とをヒドロキシル基含有の有機化合物と同時 に存在させてエポキシ化触媒および固体のアルコキシ化触媒の混合物に接触させ て反応させることを特徴とする、オレフィンからのグリコールモノエーテルの製 造方法。 2.触媒混合物中のエポキシ化触媒として、チタン含有ケイ酸塩又はチタン含 有、バナジウム含有、ゲルマニウム含有又はスズ含有ゼオライト、特にX線回折 によればMFI構造、MEL構造、BEA構造、MTW構造、TON構造、FE R構造又はMFI/MEL混合構造に配属されるのゼオライト構造を有するチタ ンシリカライト又はバナジウムシリカライトを使用する、請求項1に記載の方法 。 3.触媒混合物中の固体のアルコキシ化触媒として、無機酸又は固体の酸性不 均一系触媒の形の酸触媒、又は固体の塩基性触媒を使用する、請求項1又は2に 記載の方法。 4.触媒混合物中の固体の酸性アルコキシ化触媒として、担持された無機酸、 高分子量の酸性のイオン交換樹脂、無機物中の酸性イオン交換樹脂から成る複合 物、酸性金属酸化物又は酸性ゼオライトをベースとする固体の酸性不均一系触媒 を使用する、請求項3に記載の方法。 5.触媒混合物中の固体の塩基性アルコキシ化触媒として、アルカリ金属酸化 物又はアルカリ土類金属酸化物又は水酸化物、担持された塩基、高分子量の塩基 性イオン交換樹脂、デンドリマーアミン、タルサイト又はヒドロタルサイトをベ ースとする固体の塩基触媒を使用する、請求項3に記載の方法。 6.エポキシ化試薬として、水性の過酸化水素、又は水素/酸素混合物を使用 する、請求項1から5までのいずれか1項に記載の方法。 7.ヒドロキシル基含有の有機化合物として、線状又は分枝状のC1〜C20− アルカノール、C5〜C8−シクロアルカノール又はC7〜C20−アリールアルカ ノールを使用する、請求項1から6までのいずれか1項に記載の方法。 8.オレフィンとして、2〜30個の炭素原子を有し、1つ又はそれ以上のエ チレン性不飽和二重結合を有するオレフィン使用する、請求項1から7までのい ずれか1項に記載の方法。 9.オレフィンとして、線状又は分枝状のC2〜C5−アルケン、特にプロペン を使用する、請求項8に記載の方法。 10.エポキシ化触媒1〜99重量部および固体のアルコキシ化触媒99〜1 重量部より成る、オレフィンの一段法のエポキシ化およびアルコキシ化のための 触媒混合物。
JP54499598A 1997-04-24 1998-04-17 オレフィンからのグリコールモノエーテルの一段法の製造方法 Expired - Fee Related JP4059927B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19717320A DE19717320A1 (de) 1997-04-24 1997-04-24 Einstufiges Verfahren zur Herstellung von Glykolmonoethern aus Olefinen
DE19717320.9 1997-04-24
PCT/EP1998/002281 WO1998047845A1 (de) 1997-04-24 1998-04-17 Einstufiges verfahren zur herstellung von glykolmonoethern aus olefinen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002508746A true JP2002508746A (ja) 2002-03-19
JP4059927B2 JP4059927B2 (ja) 2008-03-12

Family

ID=7827623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54499598A Expired - Fee Related JP4059927B2 (ja) 1997-04-24 1998-04-17 オレフィンからのグリコールモノエーテルの一段法の製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (2) US6239315B1 (ja)
EP (1) EP0977721B1 (ja)
JP (1) JP4059927B2 (ja)
KR (1) KR100549674B1 (ja)
CN (1) CN1140489C (ja)
AU (1) AU8013998A (ja)
CA (1) CA2286340A1 (ja)
DE (2) DE19717320A1 (ja)
ES (1) ES2174444T3 (ja)
ID (1) ID22629A (ja)
MX (1) MX211744B (ja)
WO (1) WO1998047845A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7132092B2 (en) 2002-02-08 2006-11-07 Sumitomo Chemical Company, Limited Metallized mesoporous silicate and method of oxidation with the same
JP2007091682A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Nippon Nyukazai Kk 水素イオン形態のメタロシリケート触媒を用いるグリコールエーテルの製造法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19717320A1 (de) * 1997-04-24 1998-10-29 Basf Ag Einstufiges Verfahren zur Herstellung von Glykolmonoethern aus Olefinen
WO2000058252A1 (fr) * 1999-03-31 2000-10-05 Daicel Chemical Industries, Ltd. Solvant derive de 1,3-propanediol tres pur, son procede de production et son utilisation
US6749668B2 (en) 2001-06-18 2004-06-15 Degussa Ag Process for the recovery of combustible components of a gas stream
US6720436B2 (en) 2002-03-18 2004-04-13 Degussa Ag Process for the epoxidation of olefins
US7141683B2 (en) 2002-05-02 2006-11-28 Degussa Ag Process for the epoxidation of olefins
US7722847B2 (en) 2002-09-30 2010-05-25 Evonik Degussa Gmbh Aqueous hydrogen peroxide solutions and method of making same
US6838572B2 (en) 2002-09-30 2005-01-04 Degussa Ag Process for the epoxidation of olefins
US20050277542A1 (en) * 2004-06-14 2005-12-15 Kaminsky Mark P Catalyst regeneration process
US20060094893A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-04 Darbha Srinivas Process for preparing cyclic carbonates
PT2467414E (pt) * 2009-08-20 2014-06-09 Basf Se Processo para a produção de álcoois de poliéster
CN103012078B (zh) * 2011-09-28 2015-07-01 中国石油化工股份有限公司 一种催化氧化丙烯制备丙二醇单甲醚的方法
CN103012077B (zh) * 2011-09-28 2015-02-25 中国石油化工股份有限公司 一种催化环氧丙烷醇解制备丙二醇单甲醚的方法
US11203013B2 (en) 2017-01-20 2021-12-21 California Institute Of Technology Enantiomerically enriched, polycrystalline molecular sieves
CN109704921B (zh) * 2019-02-01 2022-01-04 淄博诺奥化工有限公司 邻二元醇的经济绿色制备方法
CN115806488A (zh) * 2022-12-28 2023-03-17 南京工业大学 一种对环烷醇进行开环烯丙基化的方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE671198A (ja) * 1964-11-09 1966-04-21
FR1574021A (ja) 1968-04-03 1969-07-11
NL6906922A (ja) * 1968-05-14 1969-11-18
IT1152299B (it) * 1982-07-28 1986-12-31 Anic Spa Procedimento per l'espossidazione di composti olefinici
IT1152296B (it) * 1982-07-28 1986-12-31 Anic Spa Procedimento per la sintesi di monometileteri dei glicoli
US4975401A (en) * 1983-05-02 1990-12-04 Mobil Oil Corporation ZSM-5/ZSM-12 catalyst mixture for cracking alkylbenzenes
IT1207519B (it) * 1985-12-19 1989-05-25 Eniricerche Spa Materiale sintetico cristallino poroso contenetne ossidi di silicio titanio e alluminio.
IT1213363B (it) * 1986-10-22 1989-12-20 Eniricerche Spa Materiale sintetico cristallino poroso contenente ossidi di silicio titanio e gallio.
US4752375A (en) * 1986-09-03 1988-06-21 Mobil Oil Corporation Single riser fluidized catalytic cracking process utilizing a C3-4 paraffin-rich co-feed and mixed catalyst system
GB8820358D0 (en) * 1988-08-26 1988-09-28 Shell Int Research Process for catalytic cracking of hydrocarbon feedstock
GB2252556A (en) * 1991-02-08 1992-08-12 Bp Chem Int Ltd Alkoxy-alcohols from olefins
US5256828A (en) * 1992-06-12 1993-10-26 Texaco Chemical Company Heterogeneous catalyst for alkoxylation of alcohols
DE4408772B4 (de) * 1993-03-16 2006-09-07 Mitsubishi Chemical Corp. Verfahren zur Herstellung eines Polyoxyalkylenglykols und neues Metallaluminosilikat
DE69525469T2 (de) * 1994-11-22 2002-06-27 Exxonmobil Research And Engineering Co., Annandale Verfahren zur verbesserung von wachshaltigen einsetzen durch einen katalysator, zusammengesetzt als eine mischung von einem pulverisierten entwachsungskatalysator und einem pulverisierten isomerisierungskatalysator, zusammen geformt als eine einzige partikel
GB2309655A (en) * 1996-02-03 1997-08-06 Univ Delft Tech Heterogeneous Catalysts
DE69708723T2 (de) * 1996-02-22 2002-08-14 Enichem S.P.A., Mailand/Milano Kugelförmiges Kieselsäure-Zeolith-Verbundmaterial und Verfahren zu seiner Herstellung
DE19717320A1 (de) * 1997-04-24 1998-10-29 Basf Ag Einstufiges Verfahren zur Herstellung von Glykolmonoethern aus Olefinen
US6008388A (en) * 1998-04-16 1999-12-28 Arco Chemical Technology, L.P. Epoxidation process
KR100277203B1 (ko) * 1998-06-15 2001-02-01 김충섭 수소와 산소에 의한 직접적 수산화 방향족 화합물의 제조방법
US6307073B1 (en) * 2000-07-25 2001-10-23 Arco Chemical Technology, L.P. Direct epoxidation process using a mixed catalyst system
US6441204B1 (en) * 2001-10-19 2002-08-27 Arco Chemical Technology, L.P. Direct epoxidation process using a mixed catalyst system
US6403815B1 (en) * 2001-11-29 2002-06-11 Arco Chemical Technology, L.P. Direct epoxidation process using a mixed catalyst system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7132092B2 (en) 2002-02-08 2006-11-07 Sumitomo Chemical Company, Limited Metallized mesoporous silicate and method of oxidation with the same
JP2007091682A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Nippon Nyukazai Kk 水素イオン形態のメタロシリケート触媒を用いるグリコールエーテルの製造法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0977721B1 (de) 2002-03-27
MX9908835A (en) 2000-01-31
US6239315B1 (en) 2001-05-29
EP0977721A1 (de) 2000-02-09
US6740616B2 (en) 2004-05-25
US20010011148A1 (en) 2001-08-02
MX211744B (en) 2002-12-02
CN1252784A (zh) 2000-05-10
ES2174444T3 (es) 2002-11-01
DE59803517D1 (de) 2002-05-02
CN1140489C (zh) 2004-03-03
ID22629A (id) 1999-12-02
JP4059927B2 (ja) 2008-03-12
WO1998047845A1 (de) 1998-10-29
KR20010020164A (ko) 2001-03-15
AU8013998A (en) 1998-11-13
CA2286340A1 (en) 1998-10-29
DE19717320A1 (de) 1998-10-29
KR100549674B1 (ko) 2006-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002508746A (ja) オレフィンからのグリコールモノエーテルの一段法の製造方法
KR100339284B1 (ko) 결정성티탄함유분자체촉매,그제조방법및그분자를이용한올레핀에폭시화방법
US6491861B1 (en) Process for production of a zeolite-containing molding
EP0568336B1 (en) Epoxidation process using titanium-rich silicalite catalysts
US5466835A (en) Titanosilicate as an epoxidation catalyst for olefins
RU2145322C1 (ru) Интегрированный способ получения эпоксида и непрерывный интегрированный способ получения пропиленоксида
EP0376453B1 (en) The oxidation of saturated hydrocarbon chains
MXPA99011266A (en) Shaped body and method for the production thereof
MXPA99008835A (en) Single-step method for producing glycol monoethers from olefins
CA2256383A1 (en) Oxidation catalyst and preparation of epoxides from olefins, hydrogen and oxygen using the oxidation catalyst
KR20030043979A (ko) 결정성 mww형 티타노실리케이트, 그 제조 방법 및 에폭사이드의 제조를 위한 그의 용도
US20040267058A1 (en) Process for the preparation of alkanediol
CA2256395A1 (en) Process for producing epoxides from olefines and hydrogen peroxide or hydroperoxides using a zeolithic oxidation catalyst
JP2000026440A (ja) チタノスタノシリカライトを含む触媒を用いるオレフィンのエポキシ化
KR100562810B1 (ko) 시클로헥산올의 제조 방법
WO1997024286A1 (en) Synthetic crystalline material comprising oxides of silicon and titanium
US5744619A (en) Titanovanadosilicalites as epoxidation catalysts for olefins
EP1121980B1 (en) Process of oxidation with a catalyst comprising a composition of antimony trifluoride and silica
JPH1045644A (ja) アルキレングリコールの製造方法
JP2000254511A (ja) オレフィン酸化触媒
KR20170128246A (ko) 금속 알콕사이드 전처리된 담체에 기반한 에폭사이드화 촉매
KR900004926B1 (ko) 에피클로로히드린류의 제조방법
CN1222148A (zh) 使用沸石氧化催化剂由烯烃和过氧化氢或氢过氧化物制备环氧化物的方法
AU2511492A (en) Zeolite catalyst and catalysed reactions
MXPA99011580A (es) Bolsa que contiene una muestra fluida con estructura de soporte interna

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070605

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070524

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070903

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071219

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees