JP2002508340A - エチレングリコールの製造方法 - Google Patents
エチレングリコールの製造方法Info
- Publication number
- JP2002508340A JP2002508340A JP2000538965A JP2000538965A JP2002508340A JP 2002508340 A JP2002508340 A JP 2002508340A JP 2000538965 A JP2000538965 A JP 2000538965A JP 2000538965 A JP2000538965 A JP 2000538965A JP 2002508340 A JP2002508340 A JP 2002508340A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- anion exchange
- anion
- exchange resin
- water
- carbon dioxide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 57
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 17
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 68
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 67
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 50
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 42
- 239000003957 anion exchange resin Substances 0.000 claims abstract description 40
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 36
- -1 alkylene glycols Chemical class 0.000 claims abstract description 35
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 claims abstract description 34
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 34
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims abstract description 32
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims abstract description 29
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 29
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 29
- 230000008961 swelling Effects 0.000 claims abstract description 22
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 21
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 claims abstract description 17
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 16
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 claims abstract description 16
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 claims abstract description 14
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 6
- YOUGRGFIHBUKRS-UHFFFAOYSA-N benzyl(trimethyl)azanium Chemical compound C[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 YOUGRGFIHBUKRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 36
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims description 16
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 claims description 9
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 7
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 6
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 claims description 5
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 claims description 4
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 claims description 3
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 claims description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 claims description 3
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 claims description 3
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 3
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 claims 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 abstract description 59
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 abstract description 19
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 13
- 108010057081 Merozoite Surface Protein 1 Proteins 0.000 abstract description 5
- 229920001467 poly(styrenesulfonates) Polymers 0.000 abstract description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 abstract description 3
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 abstract 1
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 239000002585 base Substances 0.000 description 13
- 239000000047 product Substances 0.000 description 13
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 9
- 150000002924 oxiranes Chemical class 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 6
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 6
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 5
- 239000012527 feed solution Substances 0.000 description 5
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical group Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 2
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 2
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 2
- 239000013505 freshwater Substances 0.000 description 2
- 239000002638 heterogeneous catalyst Substances 0.000 description 2
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 2
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 2
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- PUKLDDOGISCFCP-JSQCKWNTSA-N 21-Deoxycortisone Chemical compound C1CC2=CC(=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@@](C(=O)C)(O)[C@@]1(C)CC2=O PUKLDDOGISCFCP-JSQCKWNTSA-N 0.000 description 1
- QJZYHAIUNVAGQP-UHFFFAOYSA-N 3-nitrobicyclo[2.2.1]hept-5-ene-2,3-dicarboxylic acid Chemical compound C1C2C=CC1C(C(=O)O)C2(C(O)=O)[N+]([O-])=O QJZYHAIUNVAGQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000619 316 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 101100000419 Autographa californica nuclear polyhedrosis virus AC41 gene Proteins 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical group [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FCYKAQOGGFGCMD-UHFFFAOYSA-N Fulvic acid Natural products O1C2=CC(O)=C(O)C(C(O)=O)=C2C(=O)C2=C1CC(C)(O)OC2 FCYKAQOGGFGCMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000357437 Mola Species 0.000 description 1
- 235000008331 Pinus X rigitaeda Nutrition 0.000 description 1
- 235000011613 Pinus brutia Nutrition 0.000 description 1
- 241000018646 Pinus brutia Species 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005903 acid hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 229910001854 alkali hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001429 chelating resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 238000010960 commercial process Methods 0.000 description 1
- 230000000536 complexating effect Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 229940095100 fulvic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000002509 fulvic acid Substances 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical group 0.000 description 1
- 239000013529 heat transfer fluid Substances 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004021 humic acid Substances 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- ALTWGIIQPLQAAM-UHFFFAOYSA-N metavanadate Chemical compound [O-][V](=O)=O ALTWGIIQPLQAAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- MEFBJEMVZONFCJ-UHFFFAOYSA-N molybdate Chemical compound [O-][Mo]([O-])(=O)=O MEFBJEMVZONFCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000151 polyglycol Polymers 0.000 description 1
- 239000010695 polyglycol Substances 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000000066 reactive distillation Methods 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- JBJWASZNUJCEKT-UHFFFAOYSA-M sodium;hydroxide;hydrate Chemical compound O.[OH-].[Na+] JBJWASZNUJCEKT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- PBYZMCDFOULPGH-UHFFFAOYSA-N tungstate Chemical compound [O-][W]([O-])(=O)=O PBYZMCDFOULPGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C29/00—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
- C07C29/09—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrolysis
- C07C29/10—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrolysis of ethers, including cyclic ethers, e.g. oxiranes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C29/00—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
- C07C29/09—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrolysis
- C07C29/10—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrolysis of ethers, including cyclic ethers, e.g. oxiranes
- C07C29/103—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrolysis of ethers, including cyclic ethers, e.g. oxiranes of cyclic ethers
- C07C29/106—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrolysis of ethers, including cyclic ethers, e.g. oxiranes of cyclic ethers of oxiranes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
- Catalysts (AREA)
Abstract
(57)【要約】
アルキレングリコール類の製造方法に、反応混合物のpHを約5.0から9.0の範囲に維持するに充分な量で与えられた有機もしくは無機塩基と二酸化炭素を含んで成る添加剤の組み合わせとアニオン交換樹脂の存在下でアルキレンオキサイドと水を反応させることを含めるが、但し前記塩基が重炭酸塩または炭酸塩の場合には前記アニオン交換樹脂をトリメチルベンジルアンモニウムアニオン交換樹脂にすることを条件とする。本発明の特に好適な方法は、エチレンオキサイドと水をハロゲネート型または重炭酸塩型のアニオン交換樹脂[例えばDOWEX(商標)MSA−1型樹脂]、二酸化炭素および水酸化ナトリウムの存在下で反応させる方法である。本発明のいくつかの利点は、触媒の寿命および活性が望ましい点と、樹脂の膨潤が最小限である点と、アルキレングリコールへの選択率が望ましく維持される点にある。
Description
【0001】 本出願は、1997年12月18日付けで提出した暫定的米国出願番号60/
069972(引用することによって本明細書に組み入れられる)の利点を請求
するものである。
069972(引用することによって本明細書に組み入れられる)の利点を請求
するものである。
【0002】 (発明の背景) 本発明は、アルキレングリコール類、好適にはエチレングリコールをアルキレ
ンオキサイドと水から生じさせる触媒方法に関する。
ンオキサイドと水から生じさせる触媒方法に関する。
【0003】 アルキレングリコール類、例えばエチレングリコールおよびプロピレングリコ
ールなどはポリエステル類、ポリエーテル類、凍結防止剤、溶液界面活性剤の製
造で原料として幅広く用いられており、かつポリエチレンテレフタレート(例え
ば繊維またはボトル用)を製造する時の溶媒および基礎材料として用いられてい
る。アルキレングリコールの商業的製造方法は、典型的に、相当するエポキシド
の液相水和を大モル過剰量の水の存在下で行うことを伴う[例えばKirk-Othmer,
Encyclopedia of Chemical Technology、11巻、第3版、929頁(1980
)参照]。加水分解反応の主な副生成物はジ−、トリ−および高級グリコール類
である。しかしながら、ジ−、トリ−、テトラ−およびポリアルキレングリコー
ル類の需要はモノアルキレングリコール類のそれに比較して低い。ジ−およびポ
リグリコール類が生じるのは主にエポキシドとアルキレングリコールが反応する
ことが原因であると考えている。エポキシド類は一般に水との反応性よりもグリ
コール類との反応性の方がより高いことから、水を大過剰量で用いることで、水
との反応が優先的に起こるようにし、それによって商業的に魅力的なモノグリコ
ール生成物への選択率が得られるようにしている。しかしながら、水が大過剰量
であることを考慮したとしても、商業的に実施されている典型的なエチレングリ
コール製造方法のモノエチレングリコール(MEG)へのモル選択率(mola
r selectivity)は80から約90パーセント(%)の範囲であり
、ジエチレングリコール(DEG)へのモル選択率は9から約15%の範囲であ
りそしてトリエチレングリコール(TEG)へのモル選択率は1から5%の範囲
である。加うるに、エポキシドに対する水の供給比を高くするとまた水をグリコ
ールから蒸留する費用も増大する。従って、モノアルキレングリコール選択率を
生産コストの増大なしに高める代替方法に多大な興味が持たれている。
ールなどはポリエステル類、ポリエーテル類、凍結防止剤、溶液界面活性剤の製
造で原料として幅広く用いられており、かつポリエチレンテレフタレート(例え
ば繊維またはボトル用)を製造する時の溶媒および基礎材料として用いられてい
る。アルキレングリコールの商業的製造方法は、典型的に、相当するエポキシド
の液相水和を大モル過剰量の水の存在下で行うことを伴う[例えばKirk-Othmer,
Encyclopedia of Chemical Technology、11巻、第3版、929頁(1980
)参照]。加水分解反応の主な副生成物はジ−、トリ−および高級グリコール類
である。しかしながら、ジ−、トリ−、テトラ−およびポリアルキレングリコー
ル類の需要はモノアルキレングリコール類のそれに比較して低い。ジ−およびポ
リグリコール類が生じるのは主にエポキシドとアルキレングリコールが反応する
ことが原因であると考えている。エポキシド類は一般に水との反応性よりもグリ
コール類との反応性の方がより高いことから、水を大過剰量で用いることで、水
との反応が優先的に起こるようにし、それによって商業的に魅力的なモノグリコ
ール生成物への選択率が得られるようにしている。しかしながら、水が大過剰量
であることを考慮したとしても、商業的に実施されている典型的なエチレングリ
コール製造方法のモノエチレングリコール(MEG)へのモル選択率(mola
r selectivity)は80から約90パーセント(%)の範囲であり
、ジエチレングリコール(DEG)へのモル選択率は9から約15%の範囲であ
りそしてトリエチレングリコール(TEG)へのモル選択率は1から5%の範囲
である。加うるに、エポキシドに対する水の供給比を高くするとまた水をグリコ
ールから蒸留する費用も増大する。従って、モノアルキレングリコール選択率を
生産コストの増大なしに高める代替方法に多大な興味が持たれている。
【0004】 そのような1つの代替法は、不均一触媒を用いる方法、例えば選択率を向上さ
せるメタレートアニオン(metalate anion)含有材料を用いる方
法である。例えばヨーロッパ特許出願公開第156,449号を参照のこと。典
型的なメタレートアニオンはモリブデン酸塩、タングステン酸塩、メタバナジン
酸塩、水素ピロバナジン酸塩およびピロバナジン酸塩のアニオンから成る。その
ような方法を用いると変換が満足される度合で起こり、選択率が良好になりかつ
水/アルキレンオキサイドの比率を低くすることが可能になることを立証するこ
とができる。更に、米国特許第4,277,632号および4,982,021
号には、pHを調整する添加剤を用いるとメタレート含有材料の性能が向上する
ことが開示されている。しかしながら、そのような方法の欠点は、アルキレング
リコールを含有する生成物の流れがまた固体状メタレートアニオン含有材料の陽
電性錯形成部位(electropositive complexing s
ites)から追い出されたメタレートアニオンも実質的な量で含有する点にあ
る。従って、そのようなメタレートアニオンを生成物から除去するための追加的
分離段階を設ける必要がある。
せるメタレートアニオン(metalate anion)含有材料を用いる方
法である。例えばヨーロッパ特許出願公開第156,449号を参照のこと。典
型的なメタレートアニオンはモリブデン酸塩、タングステン酸塩、メタバナジン
酸塩、水素ピロバナジン酸塩およびピロバナジン酸塩のアニオンから成る。その
ような方法を用いると変換が満足される度合で起こり、選択率が良好になりかつ
水/アルキレンオキサイドの比率を低くすることが可能になることを立証するこ
とができる。更に、米国特許第4,277,632号および4,982,021
号には、pHを調整する添加剤を用いるとメタレート含有材料の性能が向上する
ことが開示されている。しかしながら、そのような方法の欠点は、アルキレング
リコールを含有する生成物の流れがまた固体状メタレートアニオン含有材料の陽
電性錯形成部位(electropositive complexing s
ites)から追い出されたメタレートアニオンも実質的な量で含有する点にあ
る。従って、そのようなメタレートアニオンを生成物から除去するための追加的
分離段階を設ける必要がある。
【0005】 不均一触媒を用いる方法の1つの変法は、エチレンオキサイドの接触水和(c
atalytic hydration)をハロゲン形態のアニオン交換樹脂と
二酸化炭素の存在下で行うことを基とする方法である。例えば特開昭57−13
9026号を参照のこと。そのようなハロゲン型アニオン交換樹脂には、塩素、
臭素およびヨウ素のハロゲン化物、特に塩基性アニオン交換樹脂が含まれる。塩
化物形態のアニオン交換樹脂、例えばDOWEX(商標)MSA−1(これはベ
ンジルトリメチルアンモニウム基を陽電性中心として含有するアニオン交換樹脂
である)が特に適切であると開示されている。このような方法の欠点は、生成物
の流れがグリコール類とカーボネート類の混合物を含有する点にある。ジグリコ
ール類の沸騰温度とカーボネート類の沸騰温度は互いに近いことからグリコール
類をその混合物から単離するのは困難である。加うるに、エチレングリコールに
入っているエチレンカーボネートの濃度が低い時にはエチレングリコールとエチ
レンカーボネートの相対的揮発性が近いことが原因でエチレングリコールの分離
が更に複雑になる。
atalytic hydration)をハロゲン形態のアニオン交換樹脂と
二酸化炭素の存在下で行うことを基とする方法である。例えば特開昭57−13
9026号を参照のこと。そのようなハロゲン型アニオン交換樹脂には、塩素、
臭素およびヨウ素のハロゲン化物、特に塩基性アニオン交換樹脂が含まれる。塩
化物形態のアニオン交換樹脂、例えばDOWEX(商標)MSA−1(これはベ
ンジルトリメチルアンモニウム基を陽電性中心として含有するアニオン交換樹脂
である)が特に適切であると開示されている。このような方法の欠点は、生成物
の流れがグリコール類とカーボネート類の混合物を含有する点にある。ジグリコ
ール類の沸騰温度とカーボネート類の沸騰温度は互いに近いことからグリコール
類をその混合物から単離するのは困難である。加うるに、エチレングリコールに
入っているエチレンカーボネートの濃度が低い時にはエチレングリコールとエチ
レンカーボネートの相対的揮発性が近いことが原因でエチレングリコールの分離
が更に複雑になる。
【0006】 更に別の変法は、アルキレンオキサイドと水を二酸化炭素の存在下で反応させ
る類似した方法を用いているがアニオン交換樹脂を重炭酸塩の形態で用いる変法
である。例えばロシア特許第2002726号および2001901号を参照の
こと。この引用したロシア公開には、Anionites AV−17およびA
V−17−Tをアニオン交換樹脂として用いることが具体的に開示されている。
それらはジビニルベンゼンで架橋させたポリスチレンであり、第四級アンモニウ
ム基を有していて重炭酸形態であると開示されている。このロシアの公開には、
更に、二酸化炭素を少なくとも0.01重量パーセント(重量%)ほどの範囲の
量で用いることも開示されている。このような変法ではアルキレングリコール生
成物をカーボネートから分離する困難さをなくす試みが成されてはいるが、それ
でも、触媒活性が迅速に失われない温度(<130℃)にすると生産性または活
性が望ましくなく低くなると言った欠点を有する。操作をより高い温度で行うこ
とによって活性を向上させることは可能であるが、温度が高いと触媒が迅速に活
性を失うことで触媒を頻繁に交換する必要がある。いずれの場合にも触媒を多量
に用いる必要がある。その上、選択率も二酸化炭素を用いないで操作するシステ
ムに比較して相対的に低い。
る類似した方法を用いているがアニオン交換樹脂を重炭酸塩の形態で用いる変法
である。例えばロシア特許第2002726号および2001901号を参照の
こと。この引用したロシア公開には、Anionites AV−17およびA
V−17−Tをアニオン交換樹脂として用いることが具体的に開示されている。
それらはジビニルベンゼンで架橋させたポリスチレンであり、第四級アンモニウ
ム基を有していて重炭酸形態であると開示されている。このロシアの公開には、
更に、二酸化炭素を少なくとも0.01重量パーセント(重量%)ほどの範囲の
量で用いることも開示されている。このような変法ではアルキレングリコール生
成物をカーボネートから分離する困難さをなくす試みが成されてはいるが、それ
でも、触媒活性が迅速に失われない温度(<130℃)にすると生産性または活
性が望ましくなく低くなると言った欠点を有する。操作をより高い温度で行うこ
とによって活性を向上させることは可能であるが、温度が高いと触媒が迅速に活
性を失うことで触媒を頻繁に交換する必要がある。いずれの場合にも触媒を多量
に用いる必要がある。その上、選択率も二酸化炭素を用いないで操作するシステ
ムに比較して相対的に低い。
【0007】 WO/20559Aには、上述したロシア公開[ハロゲネート(haloge
nate)型樹脂の公開に類似]では二酸化炭素を供給材料に添加することを無
しで済ますことは不可能であることが指摘されている。WO/20559Aに従
うと、二酸化炭素は第四級アンモニウム型の重炭酸塩交換樹脂(bicarbo
nate−exchanged resisn)の触媒作用にとって有害であり
、二酸化炭素を実質的に存在させないで工程を実施することが開示されている。
しかしながら、WO/20559Aに記述されている方法は、妥当な温度(例え
ば>95℃)の時に触媒の寿命が望ましくなく短くかつ樹脂が望ましくなく膨潤
すると言った欠点を有する。
nate)型樹脂の公開に類似]では二酸化炭素を供給材料に添加することを無
しで済ますことは不可能であることが指摘されている。WO/20559Aに従
うと、二酸化炭素は第四級アンモニウム型の重炭酸塩交換樹脂(bicarbo
nate−exchanged resisn)の触媒作用にとって有害であり
、二酸化炭素を実質的に存在させないで工程を実施することが開示されている。
しかしながら、WO/20559Aに記述されている方法は、妥当な温度(例え
ば>95℃)の時に触媒の寿命が望ましくなく短くかつ樹脂が望ましくなく膨潤
すると言った欠点を有する。
【0008】 上述した種類のアニオン交換樹脂の望ましさを向上させる1つの代替法は、工
程を実施する温度を高くして触媒の活性を向上させる方法である。しかしながら
、上述した通常種のアニオン交換樹脂の1つの潜在的欠点は、それらが高い温度
に耐えない点にある。従って、1つの公開には、高分子量のオルガノシロキサン
アンモニウム塩を用いた触媒系が開示されており(WO97/19043を参照
)、そして別の公開には、メチル基の炭素原子以外の2つ以上の原子に結合して
いる窒素原子を陽電性中心として含有する重炭酸形態のイオン交換樹脂を用いた
触媒系が開示されている(WO97/33850を参照)。これらの公開には、
両方とも、より通常のアニオン交換樹脂[これらはアルキレングリコール選択率
が容認されないほど悪化する苛酷な反応条件(高い温度および/または長い運転
)下であることが確認されている]を用いた時に起こり得る問題に対する解決法
であるとして、それらの触媒系を開示している。そのような触媒系の1つの欠点
は、より通常の系、例えばMSA−1型触媒などに比較して典型的に高価な点に
ある。
程を実施する温度を高くして触媒の活性を向上させる方法である。しかしながら
、上述した通常種のアニオン交換樹脂の1つの潜在的欠点は、それらが高い温度
に耐えない点にある。従って、1つの公開には、高分子量のオルガノシロキサン
アンモニウム塩を用いた触媒系が開示されており(WO97/19043を参照
)、そして別の公開には、メチル基の炭素原子以外の2つ以上の原子に結合して
いる窒素原子を陽電性中心として含有する重炭酸形態のイオン交換樹脂を用いた
触媒系が開示されている(WO97/33850を参照)。これらの公開には、
両方とも、より通常のアニオン交換樹脂[これらはアルキレングリコール選択率
が容認されないほど悪化する苛酷な反応条件(高い温度および/または長い運転
)下であることが確認されている]を用いた時に起こり得る問題に対する解決法
であるとして、それらの触媒系を開示している。そのような触媒系の1つの欠点
は、より通常の系、例えばMSA−1型触媒などに比較して典型的に高価な点に
ある。
【0009】 アルキレングリコール製造方法でそのようなより通常のアニオン交換樹脂を用
いながら触媒の寿命をより長くしかつ活性をより高くすることができれば、これ
は望ましいことである。
いながら触媒の寿命をより長くしかつ活性をより高くすることができれば、これ
は望ましいことである。
【0010】 (発明の要約) 本発明は、1つの面において、アルキレングリコール類の製造方法であり、こ
の方法は、反応混合物のpHを約5.0から9.0の範囲に維持するに充分な量
で与えられた有機もしくは無機塩基と二酸化炭素を含んで成る添加剤の組み合わ
せとアニオン交換樹脂の存在下でアルキレンオキサイドと水を反応させることを
含んで成るが、但し前記塩基が重炭酸塩または炭酸塩の場合には前記アニオン交
換樹脂がトリメチルベンジルアンモニウムアニオン交換樹脂であることを条件と
する。
の方法は、反応混合物のpHを約5.0から9.0の範囲に維持するに充分な量
で与えられた有機もしくは無機塩基と二酸化炭素を含んで成る添加剤の組み合わ
せとアニオン交換樹脂の存在下でアルキレンオキサイドと水を反応させることを
含んで成るが、但し前記塩基が重炭酸塩または炭酸塩の場合には前記アニオン交
換樹脂がトリメチルベンジルアンモニウムアニオン交換樹脂であることを条件と
する。
【0011】 2番目の面における発明もアルキレングリコール類の製造方法であるが、この
方法は、樹脂の膨潤速度(swelling rate)を1日当たり1.0%
未満に保持するに充分な量で与えられた有機もしくは無機塩基と二酸化炭素を含
んで成る添加剤の組み合わせとアニオン交換樹脂の存在下でアルキレンオキサイ
ドと水を反応させることを含んで成る。
方法は、樹脂の膨潤速度(swelling rate)を1日当たり1.0%
未満に保持するに充分な量で与えられた有機もしくは無機塩基と二酸化炭素を含
んで成る添加剤の組み合わせとアニオン交換樹脂の存在下でアルキレンオキサイ
ドと水を反応させることを含んで成る。
【0012】 アルキレングリコール製造工程中に添加剤の組み合わせを供給すると、驚くべ
きことに、より通常のアニオン交換樹脂をアルキレングリコール製造工程で用い
ることが可能になる。従来の教示とは対照的に、アルキレングリコールの合成に
二酸化炭素を存在させるのが望ましくかつまた反応混合物のpHを約5.0から
9.0に維持する必要があることを見い出した。本発明の利点は、触媒の寿命と
活性が望ましくなりかつアルキレングリコールへの選択率が望ましくなると同時
に樹脂の膨潤度合が最低限になる点にある。更に、本発明では、アルキレンオキ
サイド製造工程中に典型的に生じる二酸化炭素をアルキレングリコール製造前の
アルキレンオキサイドから完全に除く必要はない。
きことに、より通常のアニオン交換樹脂をアルキレングリコール製造工程で用い
ることが可能になる。従来の教示とは対照的に、アルキレングリコールの合成に
二酸化炭素を存在させるのが望ましくかつまた反応混合物のpHを約5.0から
9.0に維持する必要があることを見い出した。本発明の利点は、触媒の寿命と
活性が望ましくなりかつアルキレングリコールへの選択率が望ましくなると同時
に樹脂の膨潤度合が最低限になる点にある。更に、本発明では、アルキレンオキ
サイド製造工程中に典型的に生じる二酸化炭素をアルキレングリコール製造前の
アルキレンオキサイドから完全に除く必要はない。
【0013】 (発明の詳細な説明) 本発明はアルキレングリコール類をアルキレンオキサイドと水から製造する方
法である。好適なアルキレンオキサイド類にはエチレンオキサイド、プロピレン
オキサイドおよびブチレンオキサイドが含まれそして好適なアルキレングリコー
ル類にはそれらの個々のモノアルキレングリコールであるエチレングリコール(
EG)、プロピレングリコール(PG)およびブチレングリコール(BG)が含
まれる。最も好適には、本発明はモノエチレングリコールをエチレンオキサイド
と水から製造する方法である。
法である。好適なアルキレンオキサイド類にはエチレンオキサイド、プロピレン
オキサイドおよびブチレンオキサイドが含まれそして好適なアルキレングリコー
ル類にはそれらの個々のモノアルキレングリコールであるエチレングリコール(
EG)、プロピレングリコール(PG)およびブチレングリコール(BG)が含
まれる。最も好適には、本発明はモノエチレングリコールをエチレンオキサイド
と水から製造する方法である。
【0014】 本発明の実施では、あらゆる種類の水、例えば真水、脱イオン水、蒸気蒸留水
、そしてまたアルキレンオキサイド製造中およびアルキレングリコール製造中の
脱水過程で生じる留出水などを用いることができる。この水は有機材料、例えば
アニオン交換樹脂を汚すフミン酸またはフルビン酸(fulvic acid)
などを含有すべきではないが、この水は水とグリコール生成物の分離で生じる残
存グリコール類などの如きグリコール類を含有していてもかまわない。この水は
金属イオン、特に鉄イオンを含むべきでない。この水を、エポキシドとの反応で
所望のグリコールを生じさせる時に必要な化学量論的量より多い量で供給する。
好適には、エポキシドに対する水の供給モル比を少なくとも約1.1、より好適
には少なくとも約2.0、更により好適には少なくとも約5.0にする。エポキ
シドに対する水の供給モル比を好適には約30以下、より好適には約25以下、
更により好適には約20以下にする。本分野の技術者は、この比率は用いるエポ
キシド化合物、反応条件および用いる具体的な触媒に応じて変わるであろうこと
を理解するであろう。
、そしてまたアルキレンオキサイド製造中およびアルキレングリコール製造中の
脱水過程で生じる留出水などを用いることができる。この水は有機材料、例えば
アニオン交換樹脂を汚すフミン酸またはフルビン酸(fulvic acid)
などを含有すべきではないが、この水は水とグリコール生成物の分離で生じる残
存グリコール類などの如きグリコール類を含有していてもかまわない。この水は
金属イオン、特に鉄イオンを含むべきでない。この水を、エポキシドとの反応で
所望のグリコールを生じさせる時に必要な化学量論的量より多い量で供給する。
好適には、エポキシドに対する水の供給モル比を少なくとも約1.1、より好適
には少なくとも約2.0、更により好適には少なくとも約5.0にする。エポキ
シドに対する水の供給モル比を好適には約30以下、より好適には約25以下、
更により好適には約20以下にする。本分野の技術者は、この比率は用いるエポ
キシド化合物、反応条件および用いる具体的な触媒に応じて変わるであろうこと
を理解するであろう。
【0015】 本明細書に示す開示を考慮に入れるならば、適切なアニオン交換樹脂の選択は
本分野の技術の範囲内である。そのようなアニオン交換樹脂には、一般に、上述
したハロゲネートおよび/または重炭酸塩型のアニオン交換樹脂、そして炭酸塩
および水酸化物型の交換樹脂、または前記いずれかの組み合わせが含まれるが、
可能な任意陽電性中心を伴うメタレート型の交換樹脂は含まれない。ハロゲネー
ト型交換樹脂の実例は特開昭57−139026号(引用することによって本明
細書に組み入れられる)の開示である。重炭酸塩型交換樹脂の実例はWO 95
/20559、W0 97/33850、ロシア特許第2002726号および
2001901号(これらの各々は引用することによって本明細書に組み入れら
れる)の開示である。このようなアニオン交換樹脂が第四級アンモニウム基を含
むのが特に好適である。商業的に入手することができる適切なアニオン交換樹脂
の例には下記が含まれる:AmberliteTM IRA 400および900
シリーズ(ジビニルベンゼンで架橋させたポリスチレン樹脂を基にした)(Ro
hm and Haas);LewatitTM M 500 WS(Bayer); DuoliteTM A 368, A-
101D, ES-131およびA-161(Rohm and Haas); そしてDOWEXTM MSA-1, MARATHON A,
およびMARATHON MSA[ザ・ダウケミカル社(The Dow Chemical
Company)]。ジビニルベンゼンで架橋させたポリスチレンを基とする
樹脂と同様に、トリメチルベンジルアンモニウム基を伴う強塩基のアニオン交換
樹脂(タイプ1)も本発明で用いるに特に好適である。
本分野の技術の範囲内である。そのようなアニオン交換樹脂には、一般に、上述
したハロゲネートおよび/または重炭酸塩型のアニオン交換樹脂、そして炭酸塩
および水酸化物型の交換樹脂、または前記いずれかの組み合わせが含まれるが、
可能な任意陽電性中心を伴うメタレート型の交換樹脂は含まれない。ハロゲネー
ト型交換樹脂の実例は特開昭57−139026号(引用することによって本明
細書に組み入れられる)の開示である。重炭酸塩型交換樹脂の実例はWO 95
/20559、W0 97/33850、ロシア特許第2002726号および
2001901号(これらの各々は引用することによって本明細書に組み入れら
れる)の開示である。このようなアニオン交換樹脂が第四級アンモニウム基を含
むのが特に好適である。商業的に入手することができる適切なアニオン交換樹脂
の例には下記が含まれる:AmberliteTM IRA 400および900
シリーズ(ジビニルベンゼンで架橋させたポリスチレン樹脂を基にした)(Ro
hm and Haas);LewatitTM M 500 WS(Bayer); DuoliteTM A 368, A-
101D, ES-131およびA-161(Rohm and Haas); そしてDOWEXTM MSA-1, MARATHON A,
およびMARATHON MSA[ザ・ダウケミカル社(The Dow Chemical
Company)]。ジビニルベンゼンで架橋させたポリスチレンを基とする
樹脂と同様に、トリメチルベンジルアンモニウム基を伴う強塩基のアニオン交換
樹脂(タイプ1)も本発明で用いるに特に好適である。
【0016】 本発明の反応を添加剤の組み合わせ(二酸化炭素と有機もしくは無機塩基を含
んで成る)の存在下で実施する。この二酸化炭素を反応に供給する様式は便利な
如何なる様式であってもよい。この二酸化炭素は例えば個別および/または1つ
以上の供給流れと一緒に導入可能である。この二酸化炭素をアルキレンオキサイ
ド製造工程の副生成物としてアルキレンオキサイド供給材料に存在させることも
可能である。例えば、EOにはCO2が典型的に0.0001−0.01重量% 含まれている。従って、アルキレンオキサイド供給材料に存在する二酸化炭素の
量が充分に高い場合には追加的に二酸化炭素を加える必要はない。この二酸化炭
素を反応混合物に溶解している二酸化炭素としてか、気体形態でか、炭酸として
か、或は炭酸塩の形態で存在させてもよい。好適には、二酸化炭素(またはそれ
の相当物、例えばNaHCO3)を反応混合物に実質的な量で存在させるが、こ の実質的な量を本明細書では0.0001重量%、より好適には0.0005重
量%、最も好適には0.001重量%に等しいか或はそれより多い量として定義
する。好適には、この二酸化炭素を反応混合物に0.1重量%、好適には0.0
5重量%、より好適には0.01重量%に等しいか或はそれより少ない量で存在
させる。「二酸化炭素の重量パーセント」を本明細書で用いる場合、これは反応
混合物に存在する二酸化炭素またはそれの相当物の全重量を基準にしたパーセン
トである。「反応混合物」は、反応装置に供給される成分の各々を包含すること
を意味し、そのような成分には少なくともアルキレンオキサイド、水および前記
添加剤の組み合わせが含まれる。
んで成る)の存在下で実施する。この二酸化炭素を反応に供給する様式は便利な
如何なる様式であってもよい。この二酸化炭素は例えば個別および/または1つ
以上の供給流れと一緒に導入可能である。この二酸化炭素をアルキレンオキサイ
ド製造工程の副生成物としてアルキレンオキサイド供給材料に存在させることも
可能である。例えば、EOにはCO2が典型的に0.0001−0.01重量% 含まれている。従って、アルキレンオキサイド供給材料に存在する二酸化炭素の
量が充分に高い場合には追加的に二酸化炭素を加える必要はない。この二酸化炭
素を反応混合物に溶解している二酸化炭素としてか、気体形態でか、炭酸として
か、或は炭酸塩の形態で存在させてもよい。好適には、二酸化炭素(またはそれ
の相当物、例えばNaHCO3)を反応混合物に実質的な量で存在させるが、こ の実質的な量を本明細書では0.0001重量%、より好適には0.0005重
量%、最も好適には0.001重量%に等しいか或はそれより多い量として定義
する。好適には、この二酸化炭素を反応混合物に0.1重量%、好適には0.0
5重量%、より好適には0.01重量%に等しいか或はそれより少ない量で存在
させる。「二酸化炭素の重量パーセント」を本明細書で用いる場合、これは反応
混合物に存在する二酸化炭素またはそれの相当物の全重量を基準にしたパーセン
トである。「反応混合物」は、反応装置に供給される成分の各々を包含すること
を意味し、そのような成分には少なくともアルキレンオキサイド、水および前記
添加剤の組み合わせが含まれる。
【0017】 本発明の反応で用いる他の添加剤は有機もしくは無機塩基である。そのような
添加剤は、典型的に、任意の有機もしくは無機塩基、例えばアルキルアミン類、
ピリジン、アルカリの燐酸塩、アルカリの硫酸塩、アルカリの炭酸塩、アルカリ
の重炭酸塩、アルカリ金属の水酸化物およびそれらの組み合わせを含んで成る。
「塩基」を本明細書で用いる場合、水に添加した時に7.0を越えるpHを与え
る化合物であるとしてこれを定義する。このような有機もしくは無機塩基は、好
適には、水酸化ナトリウム(NaOH)、炭酸ナトリウム(Na2CO3)、重炭
酸ナトリウム(NaHCO3)またはそれらの任意組み合わせを含んで成る。こ のような有機もしくは無機塩基を、反応混合物のpHを約5.0、より好適には
約5.5、最も好適には約6.0の下限に保持するに充分な量で供給する。pH
の上限に関しては、反応混合物のpHを約9.0、好適には約8.0、より好適
には約7.0に等しいか或はそれ以下に保持するに充分な量で有機もしくは無機
塩基を供給する。「反応混合物のpH」を言及する場合、これは反応装置に供給
される成分(このような成分には少なくともアルキレンオキサイド、水および前
記添加剤の組み合わせが含まれる)の各々を包含する混合物のpHを意味する。
操作温度が高い(例えば>95℃)時には、イオン交換樹脂の劣化が迅速に起こ
らないように反応のpHをより低いレベルに保持するのが好適である。
添加剤は、典型的に、任意の有機もしくは無機塩基、例えばアルキルアミン類、
ピリジン、アルカリの燐酸塩、アルカリの硫酸塩、アルカリの炭酸塩、アルカリ
の重炭酸塩、アルカリ金属の水酸化物およびそれらの組み合わせを含んで成る。
「塩基」を本明細書で用いる場合、水に添加した時に7.0を越えるpHを与え
る化合物であるとしてこれを定義する。このような有機もしくは無機塩基は、好
適には、水酸化ナトリウム(NaOH)、炭酸ナトリウム(Na2CO3)、重炭
酸ナトリウム(NaHCO3)またはそれらの任意組み合わせを含んで成る。こ のような有機もしくは無機塩基を、反応混合物のpHを約5.0、より好適には
約5.5、最も好適には約6.0の下限に保持するに充分な量で供給する。pH
の上限に関しては、反応混合物のpHを約9.0、好適には約8.0、より好適
には約7.0に等しいか或はそれ以下に保持するに充分な量で有機もしくは無機
塩基を供給する。「反応混合物のpH」を言及する場合、これは反応装置に供給
される成分(このような成分には少なくともアルキレンオキサイド、水および前
記添加剤の組み合わせが含まれる)の各々を包含する混合物のpHを意味する。
操作温度が高い(例えば>95℃)時には、イオン交換樹脂の劣化が迅速に起こ
らないように反応のpHをより低いレベルに保持するのが好適である。
【0018】 CO2を水に添加するとその水のpHが低くなる。真水のpHは7.0である 。大気圧下25℃で高純度のCO2で飽和させた水はCO2を約0.15重量%含
有していてpHは約3.8である。大気圧下25℃で空気(これはCO2を0. 033体積%含有する)で飽和させた水はCO2を約0.00005重量%含有 していてpHは約5.6である。CO2を含有する水に塩基を添加すると、その 水からCO2が出て行かないで、その水のpHが高くなる。アルキレンオキサイ ドおよび/またはアルキレングリコール類の存在はほとんどpHに影響を与えな
い。
有していてpHは約3.8である。大気圧下25℃で空気(これはCO2を0. 033体積%含有する)で飽和させた水はCO2を約0.00005重量%含有 していてpHは約5.6である。CO2を含有する水に塩基を添加すると、その 水からCO2が出て行かないで、その水のpHが高くなる。アルキレンオキサイ ドおよび/またはアルキレングリコール類の存在はほとんどpHに影響を与えな
い。
【0019】 アルカリの重炭酸塩(例えばNaHCO3)を水に添加すると、その水のpH が7.0から8.4ほどにまで上昇し、これは好適なpHの範囲内である。従っ
て、供給材料に存在する二酸化炭素がアルカリの重炭酸塩の形態で存在している
場合には追加的に塩基を添加する必要はない。更に、アルカリの重炭酸塩を添加
することはCO2とアルカリの水酸化物を等モル量で添加することに相当し、従 ってアルカリの重炭酸塩は本発明の目的で添加剤の組み合わせであると見なすこ
とができる。
て、供給材料に存在する二酸化炭素がアルカリの重炭酸塩の形態で存在している
場合には追加的に塩基を添加する必要はない。更に、アルカリの重炭酸塩を添加
することはCO2とアルカリの水酸化物を等モル量で添加することに相当し、従 ってアルカリの重炭酸塩は本発明の目的で添加剤の組み合わせであると見なすこ
とができる。
【0020】 アルカリの炭酸塩(例えばNa2CO3)を水に添加すると、その水のpHが7
.0から10.0を越える値にまで高くなり、これは好適なpHの範囲内ではな
い。従って、アルカリの炭酸塩は単独の二酸化炭素添加源としては好適ではない
が、これは無機塩基添加剤としては好適であり得る。
.0から10.0を越える値にまで高くなり、これは好適なpHの範囲内ではな
い。従って、アルカリの炭酸塩は単独の二酸化炭素添加源としては好適ではない
が、これは無機塩基添加剤としては好適であり得る。
【0021】 本発明の1つの態様は、断熱反応槽装置、例えば単一の反応槽または直列連結
の複数の反応槽(段間冷却および段階的供給材料添加を伴うか或は伴わない)を
用いて本方法を実施する態様である。本発明の別の態様は、PCT国際特許出願
番号PCT/US97/17936(引用することによって本明細書に組み入れ
られる)に記述されている方法に類似した反応性蒸留方法(reactive
distillation process)で反応を実施する態様である。
の複数の反応槽(段間冷却および段階的供給材料添加を伴うか或は伴わない)を
用いて本方法を実施する態様である。本発明の別の態様は、PCT国際特許出願
番号PCT/US97/17936(引用することによって本明細書に組み入れ
られる)に記述されている方法に類似した反応性蒸留方法(reactive
distillation process)で反応を実施する態様である。
【0022】 本発明の添加剤の組み合わせを用いると結果として触媒の寿命が比較的長くな
る。触媒の寿命がより長いと触媒を交換する必要の頻度が少なくなることから、
これは産業的運転にとって重要である。
る。触媒の寿命がより長いと触媒を交換する必要の頻度が少なくなることから、
これは産業的運転にとって重要である。
【0023】 特にEOの加水分解で見られる問題は樹脂が膨潤すると言った問題である。言
い換えれば、アニオン交換樹脂が経時的に成長することから触媒の性能を産業工
程で管理および制御するのが困難である。そのような樹脂の膨潤は反応温度とE
O濃度の関数であることを見い出した。本明細書に記述する如き添加剤の組み合
わせを添加すると、添加剤を全く添加しないか或は添加剤を1種類のみ添加した
時に比較して、樹脂が膨潤すると言った問題が最小限になる。
い換えれば、アニオン交換樹脂が経時的に成長することから触媒の性能を産業工
程で管理および制御するのが困難である。そのような樹脂の膨潤は反応温度とE
O濃度の関数であることを見い出した。本明細書に記述する如き添加剤の組み合
わせを添加すると、添加剤を全く添加しないか或は添加剤を1種類のみ添加した
時に比較して、樹脂が膨潤すると言った問題が最小限になる。
【0024】 ある添加剤の組み合わせを用いると、驚くべきことに、他の反応槽タイプに比
較して、エポキシドの加水分解反応条件下で起こるアニオン交換樹脂触媒の連続
的膨潤速度が遅くなることを見い出した。イオン交換過程および溶媒によってア
ニオン交換樹脂が膨潤することは公知である。この種類の膨潤は可逆的で膨潤の
度合は限られている。しかしながら、アルキレンオキサイドの加水分解、特にE
Oの加水分解の条件下では、アニオン交換樹脂触媒が予想外に連続的および不可
逆的に膨潤し、その度合は無限である。そのように膨潤が連続的かつ無限に起こ
ると、産業的状況で問題が生じる可能性があり、例えば反応槽の詰まりが起こる
可能性があり、かつ選択率に有害な影響が生じる可能性がある。
較して、エポキシドの加水分解反応条件下で起こるアニオン交換樹脂触媒の連続
的膨潤速度が遅くなることを見い出した。イオン交換過程および溶媒によってア
ニオン交換樹脂が膨潤することは公知である。この種類の膨潤は可逆的で膨潤の
度合は限られている。しかしながら、アルキレンオキサイドの加水分解、特にE
Oの加水分解の条件下では、アニオン交換樹脂触媒が予想外に連続的および不可
逆的に膨潤し、その度合は無限である。そのように膨潤が連続的かつ無限に起こ
ると、産業的状況で問題が生じる可能性があり、例えば反応槽の詰まりが起こる
可能性があり、かつ選択率に有害な影響が生じる可能性がある。
【0025】 本発明の添加剤の組み合わせを用いると、連続的かつ無限に起こる膨潤の速度
が、添加剤を1種類のみ用いた場合または添加剤を全く用いない場合に比較して
好適には少なくとも10%、より好適には少なくとも約20%、更により好適に
は少なくとも約30%遅くなる。従って、例えば、添加剤を用いない時に起こる
触媒の連続的膨潤速度が1日当たり1.5%であるならば、本発明の添加剤組み
合わせを用いると、その連続膨潤速度が最も好適には1日当たり約1.0%以下
にまで遅くなる。
が、添加剤を1種類のみ用いた場合または添加剤を全く用いない場合に比較して
好適には少なくとも10%、より好適には少なくとも約20%、更により好適に
は少なくとも約30%遅くなる。従って、例えば、添加剤を用いない時に起こる
触媒の連続的膨潤速度が1日当たり1.5%であるならば、本発明の添加剤組み
合わせを用いると、その連続膨潤速度が最も好適には1日当たり約1.0%以下
にまで遅くなる。
【0026】 この触媒膨潤速度は、勿論、具体的な触媒に依存するであろう。更に、触媒が
示す活性が高ければ高いほど容認される膨潤度合がより高くなる可能性がある。
このような触媒膨潤速度を好適には1日当たり1%未満、より好適には1日当た
り0.9%未満、更により好適には1日当たり0.8%未満にまで下げる。
示す活性が高ければ高いほど容認される膨潤度合がより高くなる可能性がある。
このような触媒膨潤速度を好適には1日当たり1%未満、より好適には1日当た
り0.9%未満、更により好適には1日当たり0.8%未満にまで下げる。
【0027】 本添加剤の組み合わせを添加すると、また、アルキレンオキサイド変換率およ
びモノアルキレングリコール選択率も良好になる。変換パーセントを、反応して
他の生成物になったアルキレンオキサイドの量を供給したアルキレンオキサイド
の量で割ったパーセントであるとして定義する。選択パーセントを、所定生成物
の生成で消費されたアルキレンオキサイドのモル数を全生成物に変化したアルキ
レンオキサイドの全モル数で割ることで計算する。本発明の加水分解反応では、
モルアルキレングリコール生成物の選択率の方が高級グリコール類の選択率より
も最適に高い。
びモノアルキレングリコール選択率も良好になる。変換パーセントを、反応して
他の生成物になったアルキレンオキサイドの量を供給したアルキレンオキサイド
の量で割ったパーセントであるとして定義する。選択パーセントを、所定生成物
の生成で消費されたアルキレンオキサイドのモル数を全生成物に変化したアルキ
レンオキサイドの全モル数で割ることで計算する。本発明の加水分解反応では、
モルアルキレングリコール生成物の選択率の方が高級グリコール類の選択率より
も最適に高い。
【0028】 本分野の技術者は、本明細書に示す開示を考慮するならば、温度、圧力、そし
て水とアルキレンオキサイドの比率などの如き工程条件を使用する反応槽装置に
応じて最適にすることができるであろう。しかしながら、一般的には、反応温度
を典型的に約30℃から約150℃、好適には約50℃から約130℃の範囲に
する。反応の圧力を一般に約100kPaから約10000kPa、好適には5
00kPaから約5000kPaの範囲にする。
て水とアルキレンオキサイドの比率などの如き工程条件を使用する反応槽装置に
応じて最適にすることができるであろう。しかしながら、一般的には、反応温度
を典型的に約30℃から約150℃、好適には約50℃から約130℃の範囲に
する。反応の圧力を一般に約100kPaから約10000kPa、好適には5
00kPaから約5000kPaの範囲にする。
【0029】 以下に示す実施例を考慮することで本発明が更に明瞭になるであろうが、本実
施例は純粋に本発明の使用例であることを意図する。
施例は純粋に本発明の使用例であることを意図する。
【0030】 (実施例)触媒の調製 本実施例で用いた触媒は、湿った状態の樹脂1ミリリットル当たり1.3ミリ
当量の交換能力を有する塩化物アニオン形態のDOWEX(商標)MSA−1で
あった。この塩化物形態の樹脂を本実施例で用いる重炭酸塩形態に変換した。反応槽の説明 反応槽はジャケット付きの内径が1.1cmで長さが23cmの316ステン
レス鋼製管であった。95℃の伝熱流体を前記ジャケット中に通して循環させる
ことで反応温度を絶えず均一に維持した。前記管の内側に等しい間隔で位置する
連結部が6個備わっている外径が3.2mmの熱電対を同心円的に取り付けて反
応温度を測定した。前記管に触媒である前記樹脂を20ml充填した。水供給流
れとエチレンオキサイド供給流れを一定の流量でポンプ輸送し、混合した後、前
記反応槽に送り込んだ。蒸気が発生しないように前記反応槽を12バールで操作
した。 実施例1:添加剤を全く用いない操作(比較実施例)供給材料溶液: エチレンオキサイド供給材料の純度は99.9%でCO2を未知量で伴い、こ れの供給速度を8.3g/時にした。水供給材料はCO2を含まない脱イオン水 (抵抗値18MΩ、pH7.0)であり、これの供給速度を64g/時にした。結果: 生成物をガスクロでエチレンオキサイド(EO)、モノエチレングリコール(
MEG)、ジエチレングリコール(DEG)およびトリエチレングリコール(T
EG)に関して分析した。実験開始時の平均反応槽温度は97.8℃で、EO変
換率は95.7%で、EG選択率は98.8%で、DEG選択率は1.2%で、
TEG選択率は0.01%未満であった。所定生成物の生成で消費されたEOの
モル数を全生成物に変化したEOの全モル数で割ることでモル選択率を計算する
。この実験を180日間継続して変換率、選択率、触媒失活および樹脂膨張を測
定した。42日後、樹脂が35mlにまで膨張し、それを15ml取り出し、反
応槽に20ml再充填した。143日後、この再充填した樹脂が40mlにまで
膨張し、これを20ml取り出し、反応槽に20ml再充填した。153日後、
触媒の取り出しおよび失活を補う目的で、水の供給速度とEOの供給速度を50
%下げた。実験終了時(180日目)の平均反応槽温度は95.2℃で、EO変
換率は66.4%で、EG選択率は95.1%で、DEG選択率は4.6%で、
TEG選択率は0.3%であった。この触媒の半減期(即ち触媒がそれの活性の
50%を失うに要した時間)は357±7日であると決定した。この触媒の半減
期を決定する時、触媒の取り出し、平均反応槽温度の変化および供給速度の低下
を考慮に入れた。この樹脂は1.5±0.1%/日の膨張速度で膨張した。 実施例2:有機塩基も無機塩基も用いないでCO2のみを用いた操作(比較実施 例)供給材料溶液: エチレンオキサイド供給材料の純度は99.9%でCO2を未知量で伴い、こ れの供給速度を8.2g/時にした。水供給材料は、1気圧下23℃でヘリウム
中10%のCO2で飽和させた水(pH4.4)であり、これの供給速度を64 g/時にした。この水供給材料とEO供給材料の組み合わせはCO2を0.01 4重量%含有していた。結果: 実験開始時の平均反応槽温度は96.6℃で、EO変換率は80.1%で、E
G選択率は98.4%で、DEG選択率は1.6%で、TEG選択率は0.03
%であった。触媒活性が商業的興味にはあまりにも低すぎることから実験が同じ
条件下では継続されず、従って本実施例で用いた条件下では触媒の半減期も膨張
速度も測定されなかった。 実施例3:CO2を用いないでNaOHのみを用いて操作(比較実施例)供給材料溶液: エチレンオキサイド供給材料の純度は99.9%でCO2を未知量で伴い、こ れの供給速度を8.2g/時にした。水供給材料はNaOHが0.011重量%
入っている水(pH11.2)であり、これの供給速度を64g/時にした。こ
の水供給材料とEO供給材料の組み合わせはNaOHを0.01重量%含有して
いた。結果: NaOH溶液を2日間送り込んだ後の平均反応槽温度は98.4℃で、EO変
換率は最大値の99.7%で、EG選択率は92.1%で、DEG選択率は7.
6%で、TEG選択率は0.35%であった。更に2日後の反応槽温度は変化し
ないままであり、EO変換率は99.2%で、EG選択率は91.8%で、DE
G選択率は7.8%で、TEG選択率は0.42%であった。触媒が膨張して反
応槽を完全に満たしたことで触媒床を通る流れが邪魔されたことから、その時点
で実験を停止した。最終的な触媒体積は28mlであり、膨張速度は7.7%/
日であった。触媒の半減期は6.9±0.4日であった。 実施例4:Na2CO3のみを用いた操作(比較実施例)供給材料溶液: エチレンオキサイド供給材料の純度は99.9%でCO2を未知量で伴い、こ れの供給速度を8.2g/時にした。水供給材料はNa2CO3が0.03重量%
入っている水(pH10.5)であり、これの供給速度を64g/時にした。こ
の水供給材料とEO供給材料の組み合わせはNa2CO3を0.027重量%含有
していた。結果: Na2CO3溶液を2日間送り込んだ後の平均反応槽温度は98.3℃で、EO
変換率は最大値の99.8%で、EG選択率は96.7%で、DEG選択率は3
.2%で、TEG選択率は0.06%であった。更に8日後の平均反応槽温度は
98.7℃で、EO変換率は98.4%で、EG選択率は96.6%で、DEG
選択率は3.3%で、TEG選択率は0.07%であった。触媒が膨張して反応
槽を完全に満たしたことで触媒床を通る流れが邪魔されたことから、その時点で
実験を停止した。最終的な触媒体積は28mlであり、膨潤速度は3.9%/日
であった。触媒の半減期は12.5±0.3日であった。 実施例5:添加剤の組み合わせであるCO2とNaOHを用いた操作供給材料溶液: エチレンオキサイド供給材料の純度は99.9%でCO2を未知量で伴い、こ れの供給速度を8.2g/時にした。水供給材料は、1気圧下23℃でN2中2 0%のCO2で飽和させた水(32g/時)とNaOHを0.023重量%含有 する水(32g/時)であった。これらの水供給材料を一緒にした後のpHは7
.0であり、一緒にした全供給材料はCO2を0.014重量%とNaOHを0 .01重量%含有していた。結果: 安定な操作を8日間行った後の平均反応槽温度は99.0℃で、EO変換率は
93.0%で、EG選択率は98.8%で、DEG選択率は1.2%で、TEG
選択率は0.01%であった。この実験を180日間継続して変換率、選択率、
触媒失活および樹脂膨張を測定した。95日後、樹脂が31mlにまで膨張し、
これを11ml取り出し、反応槽に20ml再充填した。157日後、触媒の取
り出しおよび失活を補う目的で、水の供給速度とEOの供給速度を25%下げた
。実験終了時(180日目)の平均反応槽温度は96.9℃で、EO変換率は7
1.9%で、EG選択率は98.5%で、DEG選択率は1.5%で、TEG選
択率は0.04%であった。この触媒の半減期は394±7日であると決定した
。この触媒の半減期を決定する時、触媒の取り出しおよび供給速度の低下を考慮
に入れた。この樹脂は0.7±0.04%/日の膨張速度で膨張した。 実施例6:CO2とNaOHの等モル添加に相当するNaHCO3を用いた操作供給材料溶液: エチレンオキサイド供給材料の純度は99.9%でCO2を未知量で伴い、こ れの供給速度を8.2g/時にした。水供給材料は、NaHCO3が0.024 重量%入っている水(pH8.1;CO2が0.013重量%とNaOHが0. 011重量%入っている溶液に相当)であり、これを64g/時で供給した。こ
の水供給材料とEO供給材料の組み合わせはNaHCO3を0.021重量%含 有していた(CO2が0.011重量%とNaOHが0.01重量%入っている 溶液に相当)。結果: NaHCO3溶液を2日間送り込んだ後の平均反応槽温度は98.5℃で、E O変換率は最大値の97.2%で、EG選択率は98.8%で、DEG選択率は
1.2%で、TEG選択率は0.02%であった。更に4日後の反応槽温度は変
化しないままであり、かつEO変換率もグリコール選択率も変化しないままであ
った。水の供給が損なわれたことが原因で触媒床が過熱されたことから、その時
点で実験を停止した。最終的な触媒体積は21.5mlであり、膨潤速度は1.
1%/日であった。この実験中、触媒の失活は全く起こらず、従って半減期の測
定は不可能であった。
当量の交換能力を有する塩化物アニオン形態のDOWEX(商標)MSA−1で
あった。この塩化物形態の樹脂を本実施例で用いる重炭酸塩形態に変換した。反応槽の説明 反応槽はジャケット付きの内径が1.1cmで長さが23cmの316ステン
レス鋼製管であった。95℃の伝熱流体を前記ジャケット中に通して循環させる
ことで反応温度を絶えず均一に維持した。前記管の内側に等しい間隔で位置する
連結部が6個備わっている外径が3.2mmの熱電対を同心円的に取り付けて反
応温度を測定した。前記管に触媒である前記樹脂を20ml充填した。水供給流
れとエチレンオキサイド供給流れを一定の流量でポンプ輸送し、混合した後、前
記反応槽に送り込んだ。蒸気が発生しないように前記反応槽を12バールで操作
した。 実施例1:添加剤を全く用いない操作(比較実施例)供給材料溶液: エチレンオキサイド供給材料の純度は99.9%でCO2を未知量で伴い、こ れの供給速度を8.3g/時にした。水供給材料はCO2を含まない脱イオン水 (抵抗値18MΩ、pH7.0)であり、これの供給速度を64g/時にした。結果: 生成物をガスクロでエチレンオキサイド(EO)、モノエチレングリコール(
MEG)、ジエチレングリコール(DEG)およびトリエチレングリコール(T
EG)に関して分析した。実験開始時の平均反応槽温度は97.8℃で、EO変
換率は95.7%で、EG選択率は98.8%で、DEG選択率は1.2%で、
TEG選択率は0.01%未満であった。所定生成物の生成で消費されたEOの
モル数を全生成物に変化したEOの全モル数で割ることでモル選択率を計算する
。この実験を180日間継続して変換率、選択率、触媒失活および樹脂膨張を測
定した。42日後、樹脂が35mlにまで膨張し、それを15ml取り出し、反
応槽に20ml再充填した。143日後、この再充填した樹脂が40mlにまで
膨張し、これを20ml取り出し、反応槽に20ml再充填した。153日後、
触媒の取り出しおよび失活を補う目的で、水の供給速度とEOの供給速度を50
%下げた。実験終了時(180日目)の平均反応槽温度は95.2℃で、EO変
換率は66.4%で、EG選択率は95.1%で、DEG選択率は4.6%で、
TEG選択率は0.3%であった。この触媒の半減期(即ち触媒がそれの活性の
50%を失うに要した時間)は357±7日であると決定した。この触媒の半減
期を決定する時、触媒の取り出し、平均反応槽温度の変化および供給速度の低下
を考慮に入れた。この樹脂は1.5±0.1%/日の膨張速度で膨張した。 実施例2:有機塩基も無機塩基も用いないでCO2のみを用いた操作(比較実施 例)供給材料溶液: エチレンオキサイド供給材料の純度は99.9%でCO2を未知量で伴い、こ れの供給速度を8.2g/時にした。水供給材料は、1気圧下23℃でヘリウム
中10%のCO2で飽和させた水(pH4.4)であり、これの供給速度を64 g/時にした。この水供給材料とEO供給材料の組み合わせはCO2を0.01 4重量%含有していた。結果: 実験開始時の平均反応槽温度は96.6℃で、EO変換率は80.1%で、E
G選択率は98.4%で、DEG選択率は1.6%で、TEG選択率は0.03
%であった。触媒活性が商業的興味にはあまりにも低すぎることから実験が同じ
条件下では継続されず、従って本実施例で用いた条件下では触媒の半減期も膨張
速度も測定されなかった。 実施例3:CO2を用いないでNaOHのみを用いて操作(比較実施例)供給材料溶液: エチレンオキサイド供給材料の純度は99.9%でCO2を未知量で伴い、こ れの供給速度を8.2g/時にした。水供給材料はNaOHが0.011重量%
入っている水(pH11.2)であり、これの供給速度を64g/時にした。こ
の水供給材料とEO供給材料の組み合わせはNaOHを0.01重量%含有して
いた。結果: NaOH溶液を2日間送り込んだ後の平均反応槽温度は98.4℃で、EO変
換率は最大値の99.7%で、EG選択率は92.1%で、DEG選択率は7.
6%で、TEG選択率は0.35%であった。更に2日後の反応槽温度は変化し
ないままであり、EO変換率は99.2%で、EG選択率は91.8%で、DE
G選択率は7.8%で、TEG選択率は0.42%であった。触媒が膨張して反
応槽を完全に満たしたことで触媒床を通る流れが邪魔されたことから、その時点
で実験を停止した。最終的な触媒体積は28mlであり、膨張速度は7.7%/
日であった。触媒の半減期は6.9±0.4日であった。 実施例4:Na2CO3のみを用いた操作(比較実施例)供給材料溶液: エチレンオキサイド供給材料の純度は99.9%でCO2を未知量で伴い、こ れの供給速度を8.2g/時にした。水供給材料はNa2CO3が0.03重量%
入っている水(pH10.5)であり、これの供給速度を64g/時にした。こ
の水供給材料とEO供給材料の組み合わせはNa2CO3を0.027重量%含有
していた。結果: Na2CO3溶液を2日間送り込んだ後の平均反応槽温度は98.3℃で、EO
変換率は最大値の99.8%で、EG選択率は96.7%で、DEG選択率は3
.2%で、TEG選択率は0.06%であった。更に8日後の平均反応槽温度は
98.7℃で、EO変換率は98.4%で、EG選択率は96.6%で、DEG
選択率は3.3%で、TEG選択率は0.07%であった。触媒が膨張して反応
槽を完全に満たしたことで触媒床を通る流れが邪魔されたことから、その時点で
実験を停止した。最終的な触媒体積は28mlであり、膨潤速度は3.9%/日
であった。触媒の半減期は12.5±0.3日であった。 実施例5:添加剤の組み合わせであるCO2とNaOHを用いた操作供給材料溶液: エチレンオキサイド供給材料の純度は99.9%でCO2を未知量で伴い、こ れの供給速度を8.2g/時にした。水供給材料は、1気圧下23℃でN2中2 0%のCO2で飽和させた水(32g/時)とNaOHを0.023重量%含有 する水(32g/時)であった。これらの水供給材料を一緒にした後のpHは7
.0であり、一緒にした全供給材料はCO2を0.014重量%とNaOHを0 .01重量%含有していた。結果: 安定な操作を8日間行った後の平均反応槽温度は99.0℃で、EO変換率は
93.0%で、EG選択率は98.8%で、DEG選択率は1.2%で、TEG
選択率は0.01%であった。この実験を180日間継続して変換率、選択率、
触媒失活および樹脂膨張を測定した。95日後、樹脂が31mlにまで膨張し、
これを11ml取り出し、反応槽に20ml再充填した。157日後、触媒の取
り出しおよび失活を補う目的で、水の供給速度とEOの供給速度を25%下げた
。実験終了時(180日目)の平均反応槽温度は96.9℃で、EO変換率は7
1.9%で、EG選択率は98.5%で、DEG選択率は1.5%で、TEG選
択率は0.04%であった。この触媒の半減期は394±7日であると決定した
。この触媒の半減期を決定する時、触媒の取り出しおよび供給速度の低下を考慮
に入れた。この樹脂は0.7±0.04%/日の膨張速度で膨張した。 実施例6:CO2とNaOHの等モル添加に相当するNaHCO3を用いた操作供給材料溶液: エチレンオキサイド供給材料の純度は99.9%でCO2を未知量で伴い、こ れの供給速度を8.2g/時にした。水供給材料は、NaHCO3が0.024 重量%入っている水(pH8.1;CO2が0.013重量%とNaOHが0. 011重量%入っている溶液に相当)であり、これを64g/時で供給した。こ
の水供給材料とEO供給材料の組み合わせはNaHCO3を0.021重量%含 有していた(CO2が0.011重量%とNaOHが0.01重量%入っている 溶液に相当)。結果: NaHCO3溶液を2日間送り込んだ後の平均反応槽温度は98.5℃で、E O変換率は最大値の97.2%で、EG選択率は98.8%で、DEG選択率は
1.2%で、TEG選択率は0.02%であった。更に4日後の反応槽温度は変
化しないままであり、かつEO変換率もグリコール選択率も変化しないままであ
った。水の供給が損なわれたことが原因で触媒床が過熱されたことから、その時
点で実験を停止した。最終的な触媒体積は21.5mlであり、膨潤速度は1.
1%/日であった。この実験中、触媒の失活は全く起こらず、従って半減期の測
定は不可能であった。
【0031】 以下に示す表に前記実施例を要約する。EOの変換率は各実施例でほぼ同じで
あったことから、180日目の選択率を直接比較することができる。
あったことから、180日目の選択率を直接比較することができる。
【0032】
【表1】
【0033】 添加剤を全く添加しなかった系(実施例1)に比較して、CO2のみを添加し た系(実施例2)の方が触媒活性がずっと低くかつEG選択率も低く、そして塩
基のみを添加した系(実施例3および4)の方がEG選択率および触媒の寿命が
ずっと低くかつ膨潤速度もずっと高かった。従って、CO2のみを添加した系も 塩基のみを添加した系も添加剤を全く添加しなかった系に比べて利点を与えない
。しかしながら、CO2と塩基添加剤の組み合わせまたは重炭酸塩としてのそれ の相当物(実施例5および6)は、このような添加剤を用いなかった系に比較し
てもこのような添加剤の一方のみを用いた系に比較しても予想外な利点をいくつ
か与えた。添加剤を全く添加しなかった系に比較して、CO2/塩基を組み合わ て添加した系は、高いEG選択率を数カ月に渡って維持し、触媒の寿命が増大し
、かつ触媒活性が有意に低下することなく触媒の膨潤速度が低い。CO2/塩基 を組み合わせて添加した系は、CO2のみを添加した系に比較して、触媒活性が ずっと高くかつEG選択率がずっと高い。CO2/塩基の組み合わせを添加した 系は、塩基のみを添加した系に比べてEG選択率および触媒寿命がずっと高くか
つ触媒膨潤の度合がずっと低い。
基のみを添加した系(実施例3および4)の方がEG選択率および触媒の寿命が
ずっと低くかつ膨潤速度もずっと高かった。従って、CO2のみを添加した系も 塩基のみを添加した系も添加剤を全く添加しなかった系に比べて利点を与えない
。しかしながら、CO2と塩基添加剤の組み合わせまたは重炭酸塩としてのそれ の相当物(実施例5および6)は、このような添加剤を用いなかった系に比較し
てもこのような添加剤の一方のみを用いた系に比較しても予想外な利点をいくつ
か与えた。添加剤を全く添加しなかった系に比較して、CO2/塩基を組み合わ て添加した系は、高いEG選択率を数カ月に渡って維持し、触媒の寿命が増大し
、かつ触媒活性が有意に低下することなく触媒の膨潤速度が低い。CO2/塩基 を組み合わせて添加した系は、CO2のみを添加した系に比較して、触媒活性が ずっと高くかつEG選択率がずっと高い。CO2/塩基の組み合わせを添加した 系は、塩基のみを添加した系に比べてEG選択率および触媒寿命がずっと高くか
つ触媒膨潤の度合がずっと低い。
【0034】 本明細書または本明細書に開示した本発明の実施を考慮することで本発明の他
の態様が本分野の技術者に明らかになるであろう。本明細書および実施例は単に
例として見なされるべきであり、本発明の真の範囲および精神を本請求の範囲に
示すことを意図する。
の態様が本分野の技術者に明らかになるであろう。本明細書および実施例は単に
例として見なされるべきであり、本発明の真の範囲および精神を本請求の範囲に
示すことを意図する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG, KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,L U,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO ,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG, SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,U G,US,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 リー,グオ−シユー・ジヨン アメリカ合衆国ミシガン州48640ミドラン ド・バレルコート10 (72)発明者 リーバート,ウイリアム・ジエイ アメリカ合衆国ミシガン州48612ビーバー トン・サウスパイン5166 Fターム(参考) 4G069 AA02 BA23A BA23B BA36A CB21 CB70 4H006 AA02 AC28 AC41 BA02 BA29 BA32 BA72 BC16 BC31 BD81 BE41 BE60 DA80 FE11 FG22 4H039 CA60 CF90
Claims (20)
- 【請求項1】 アルキレングリコール類の製造方法であって、反応混合物の
pHを約5.0から9.0の範囲に維持するに充分な量で与えられた有機もしく
は無機塩基と二酸化炭素を含んで成る添加剤の組み合わせとアニオン交換樹脂の
存在下でアルキレンオキサイドと水を反応させることを含んで成るが、但し前記
塩基が重炭酸塩または炭酸塩の場合には前記アニオン交換樹脂がトリメチルベン
ジルアンモニウムアニオン交換樹脂であることを条件とする方法。 - 【請求項2】 前記二酸化炭素を、溶解している二酸化炭素としてか、気体
状の二酸化炭素としてか、炭酸としてか、或は炭酸塩として存在させる請求項1
記載の方法。 - 【請求項3】 前記アニオン交換樹脂のアニオンがハロゲンアニオン、重炭
酸塩アニオン、炭酸塩アニオン、水酸化物アニオンまたはそれらの組み合わせか
ら本質的に成る請求項1記載の方法。 - 【請求項4】 前記アニオン交換樹脂がジビニルベンゼンで架橋させたポリ
スチレンを基とする樹脂である請求項1記載の方法。 - 【請求項5】 前記アニオン交換樹脂がトリメチルベンジルアンモニウム基
を伴う第四級アンモニウム型の樹脂である請求項1記載の方法。 - 【請求項6】 前記有機もしくは無機塩基がアルキルアミン類、ピリジン、
アルカリの燐酸塩、アルカリの硫酸塩、アルカリの炭酸塩、アルカリの重炭酸塩
、アルカリ金属の水酸化物およびそれらの組み合わせから選択される化合物を含
んで成る請求項1記載の方法。 - 【請求項7】 前記有機もしくは無機塩基が水酸化ナトリウム、炭酸ナトリ
ウム、重炭酸ナトリウムまたはそれらの任意組み合わせである請求項6記載の方
法。 - 【請求項8】 前記アルキレンオキサイドがエチレンオキサイドまたはプロ
ピレンオキサイドでありそして前記アルキレングリコールがモノエチレングリコ
ールまたはモノプロピレングリコールである請求項1記載の方法。 - 【請求項9】 前記二酸化炭素を前記反応に前記反応混合物の約0.000
1重量パーセントから約0.1重量パーセントの範囲の量で供給する請求項1記
載の方法。 - 【請求項10】 前記方法を断熱反応槽装置、恒温反応槽装置またはそれら
の組み合わせで実施する請求項1記載の方法。 - 【請求項11】 水とアルキレンオキサイドの間の供給モル比を約1.1:
1から約30:1の範囲にする請求項1記載の方法。 - 【請求項12】 アルキレングリコール類の製造方法であって、樹脂の膨潤
速度を1日当たり1.0%未満に保持するに充分な量で与えられた有機もしくは
無機塩基と二酸化炭素を含んで成る添加剤の組み合わせとアニオン交換樹脂の存
在下でアルキレンオキサイドと水を反応させることを含んで成る方法。 - 【請求項13】 前記添加剤の組み合わせを反応混合物のpHを約5.0か
ら9.0の範囲に維持するに充分な量で与える請求項12記載の方法。 - 【請求項14】 前記アニオン交換樹脂のアニオンがハロゲンアニオン、重
炭酸塩アニオン、炭酸塩アニオン、水酸化物アニオンまたはそれらの組み合わせ
から本質的に成る請求項12記載の方法。 - 【請求項15】 前記アニオン交換樹脂が第四級アンモニウム型の樹脂であ
る請求項12記載の方法。 - 【請求項16】 前記有機もしくは無機塩基がアルキルアミン類、ピリジン
、アルカリの燐酸塩、アルカリの硫酸塩、アルカリの炭酸塩、アルカリの重炭酸
塩、アルカリ金属の水酸化物およびそれらの組み合わせから選択される化合物を
含んで成る請求項12記載の方法。 - 【請求項17】 前記有機もしくは無機塩基が水酸化ナトリウム、炭酸ナト
リウム、重炭酸ナトリウムまたはそれらの任意組み合わせである請求項16記載
の方法。 - 【請求項18】 前記二酸化炭素を前記反応に前記反応混合物の約0.00
01重量パーセントから約0.1重量パーセントの範囲の量で供給する請求項1
2記載の方法。 - 【請求項19】 前記方法を断熱反応槽装置、恒温反応槽装置またはそれら
の組み合わせで実施する請求項12記載の方法。 - 【請求項20】 水とアルキレンオキサイドの間の供給モル比を約1.1:
1から約30:1の範囲にする請求項12記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US6997297P | 1997-12-18 | 1997-12-18 | |
US60/069,972 | 1997-12-18 | ||
PCT/US1998/025985 WO1999031033A1 (en) | 1997-12-18 | 1998-12-08 | Process for the production of ethylene glycol |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002508340A true JP2002508340A (ja) | 2002-03-19 |
Family
ID=22092340
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000538965A Pending JP2002508340A (ja) | 1997-12-18 | 1998-12-08 | エチレングリコールの製造方法 |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6137015A (ja) |
EP (1) | EP1040091B1 (ja) |
JP (1) | JP2002508340A (ja) |
KR (1) | KR20010033227A (ja) |
CN (1) | CN1139561C (ja) |
AU (1) | AU756166B2 (ja) |
BR (1) | BR9815175A (ja) |
CA (1) | CA2313119A1 (ja) |
DE (1) | DE69815154T2 (ja) |
ES (1) | ES2200399T3 (ja) |
ID (1) | ID24737A (ja) |
RU (1) | RU2211211C2 (ja) |
SG (1) | SG101539A1 (ja) |
WO (1) | WO1999031033A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008525382A (ja) * | 2004-12-23 | 2008-07-17 | シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー | 触媒床の前に保護床が使用されるアルキレングリコールの調製方法 |
JP2011501692A (ja) * | 2007-10-15 | 2011-01-13 | エスデー リ−ツェンスフェルヴェールトゥングスゲゼルシャフト エムベーハー ウント コー. カーゲー | アルキレンオキサイドをアルキレングリコールに転換するために有用な固体触媒 |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6211419B1 (en) * | 2000-04-24 | 2001-04-03 | The Dow Chemical Company | Process for the preparation of alkylene glycols |
GC0000169A (en) | 2000-09-28 | 2005-06-29 | Shell Int Research | Catalytic process for producing an alkylene glycolwith reactor-output recycle. |
JP2002292285A (ja) * | 2001-03-30 | 2002-10-08 | Nippon Shokubai Co Ltd | アルキレンオキシドの付加反応用樹脂触媒の保存方法とその利用 |
US6448456B1 (en) | 2001-05-31 | 2002-09-10 | The Dow Chemical Company | Process for the preparation of alkylene glycols |
US7098367B2 (en) * | 2004-08-23 | 2006-08-29 | Saudi Basic Industries Corporation | Process for the preparation of alkylene glycols |
JP5511979B2 (ja) | 2010-06-07 | 2014-06-04 | 中国科学院過程工程研究所 | イオン液体触媒によるエチレングリコールの製造方法 |
CN106478371A (zh) * | 2015-08-25 | 2017-03-08 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种以烃类环氧化物为原料合成邻二醇类化合物的方法 |
CN109574794B (zh) * | 2017-09-29 | 2021-05-11 | 中国石油化工股份有限公司 | 环氧烷烃催化水合生产乙二醇的方法 |
CN109574807B (zh) * | 2017-09-29 | 2021-05-11 | 中国石油化工股份有限公司 | 环氧烷烃催化水合制乙二醇的方法 |
CN109574793B (zh) * | 2017-09-29 | 2021-05-28 | 中国石油化工股份有限公司 | 环氧烷烃水合制乙二醇的方法 |
CN109575295B (zh) * | 2017-09-29 | 2021-05-11 | 中国石油化工股份有限公司 | 环氧烷烃催化水合的方法 |
US10829429B2 (en) * | 2018-11-13 | 2020-11-10 | Eastman Chemical Company | Synthesis of triethylene glycol bis(2-ethylhexanoate) |
CN114433230B (zh) * | 2020-10-20 | 2024-03-26 | 中国石油化工股份有限公司 | 用于环氧烷烃催化水合反应的催化剂及其制备方法和应用 |
CN112717847A (zh) * | 2020-12-17 | 2021-04-30 | 南京延长反应技术研究院有限公司 | 一种环氧乙烷法制备乙二醇的微界面反应系统及方法 |
CN112723996A (zh) * | 2020-12-17 | 2021-04-30 | 南京延长反应技术研究院有限公司 | 一种环氧乙烷法制备乙二醇的强化微界面反应系统及方法 |
CN112755927A (zh) * | 2020-12-17 | 2021-05-07 | 南京延长反应技术研究院有限公司 | 一种环氧乙烷法制备乙二醇的反应系统及方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6056141B2 (ja) * | 1981-02-24 | 1985-12-09 | 株式会社日本触媒 | アルキレングリコールの製造方法 |
CZ292902B6 (cs) * | 1994-01-31 | 2004-01-14 | Shell Internationale Research Maatschappij B. V. | Způsob přípravy ethylenglykolu |
US5763691A (en) * | 1995-11-30 | 1998-06-09 | Mitsubishi Chemical Corporation | Ethylene glycol process |
WO1997033850A1 (fr) * | 1996-03-11 | 1997-09-18 | Valery Fedorovich Shvets | Procede de production d'alcyleneglycols |
-
1998
- 1998-12-08 RU RU2000119147/04A patent/RU2211211C2/ru not_active IP Right Cessation
- 1998-12-08 JP JP2000538965A patent/JP2002508340A/ja active Pending
- 1998-12-08 AU AU18075/99A patent/AU756166B2/en not_active Ceased
- 1998-12-08 ID IDW20001058A patent/ID24737A/id unknown
- 1998-12-08 CN CNB988122979A patent/CN1139561C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1998-12-08 WO PCT/US1998/025985 patent/WO1999031033A1/en not_active Application Discontinuation
- 1998-12-08 EP EP98962949A patent/EP1040091B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-12-08 US US09/206,888 patent/US6137015A/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-12-08 SG SG200203681A patent/SG101539A1/en unknown
- 1998-12-08 CA CA002313119A patent/CA2313119A1/en not_active Abandoned
- 1998-12-08 DE DE69815154T patent/DE69815154T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1998-12-08 ES ES98962949T patent/ES2200399T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1998-12-08 BR BR9815175-4A patent/BR9815175A/pt not_active IP Right Cessation
- 1998-12-08 KR KR1020007006631A patent/KR20010033227A/ko not_active Application Discontinuation
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008525382A (ja) * | 2004-12-23 | 2008-07-17 | シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー | 触媒床の前に保護床が使用されるアルキレングリコールの調製方法 |
JP2011501692A (ja) * | 2007-10-15 | 2011-01-13 | エスデー リ−ツェンスフェルヴェールトゥングスゲゼルシャフト エムベーハー ウント コー. カーゲー | アルキレンオキサイドをアルキレングリコールに転換するために有用な固体触媒 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU1807599A (en) | 1999-07-05 |
US6137015A (en) | 2000-10-24 |
BR9815175A (pt) | 2000-10-10 |
DE69815154T2 (de) | 2004-03-18 |
RU2211211C2 (ru) | 2003-08-27 |
AU756166B2 (en) | 2003-01-09 |
EP1040091A1 (en) | 2000-10-04 |
EP1040091B1 (en) | 2003-05-28 |
KR20010033227A (ko) | 2001-04-25 |
ES2200399T3 (es) | 2004-03-01 |
CN1139561C (zh) | 2004-02-25 |
ID24737A (id) | 2000-08-03 |
SG101539A1 (en) | 2004-01-30 |
WO1999031033A1 (en) | 1999-06-24 |
CA2313119A1 (en) | 1999-06-24 |
DE69815154D1 (de) | 2003-07-03 |
CN1282310A (zh) | 2001-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002508340A (ja) | エチレングリコールの製造方法 | |
AU681937B2 (en) | Process for the preparation of alkylene glycols | |
JP2002508341A (ja) | グリコールを断熱反応槽装置で製造する方法 | |
EP0113134A2 (en) | Process for the production of alkylene glycols | |
KR100447357B1 (ko) | 알킬렌글리콜의제조방법 | |
AU731025B2 (en) | Catalytic hydrolysis of alkylene oxides | |
KR100810862B1 (ko) | 반응기 배출물 재활용으로 알킬렌 글리콜을 제조하기 위한촉매 방법 | |
KR100649295B1 (ko) | 알킬렌 옥사이드의 촉매 가수분해에 있어서 4급 포스포늄염 촉매 | |
US6211419B1 (en) | Process for the preparation of alkylene glycols | |
US6479715B1 (en) | Process for the preparation of alkylene glycols | |
KR101502921B1 (ko) | 알킬렌 옥사이드를 알킬렌 글리콜로 전환시키는 데 유용한 고체 촉매 | |
US4571440A (en) | Continuous process for the production of alkylene glycol in the presence of organometalate | |
EP0947497B1 (en) | Process for producing dichloroacetoxypropane and derivatives thereof | |
JP2002532447A (ja) | アルキレンオキシドの加水分解における触媒安定剤 | |
RU2149864C1 (ru) | Способ получения алкиленгликолей | |
AU2002305267A1 (en) | Process for the preparation of alkylene glycols |