JP2002507348A - セルラ無線電話システムにおける制御チャンネル通信システムおよび方法 - Google Patents

セルラ無線電話システムにおける制御チャンネル通信システムおよび方法

Info

Publication number
JP2002507348A
JP2002507348A JP50288899A JP50288899A JP2002507348A JP 2002507348 A JP2002507348 A JP 2002507348A JP 50288899 A JP50288899 A JP 50288899A JP 50288899 A JP50288899 A JP 50288899A JP 2002507348 A JP2002507348 A JP 2002507348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
channel
frequency
traffic
transmitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50288899A
Other languages
English (en)
Inventor
デント、ポール−ウィルキンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ericsson Inc
Original Assignee
Ericsson Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ericsson Inc filed Critical Ericsson Inc
Publication of JP2002507348A publication Critical patent/JP2002507348A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2643Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using time-division multiple access [TDMA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 第1セルに関連する第1制御チャンネルは、第1時間/周波数ウインドウを使用して第1セル内に伝達される。第1制御チャンネルおよびトラフィックチャンネルは、第1時間/周波数ウインドウを使用して第2セル内に伝達される。第1時間/周波数ウインドウが第2セルのトラフィックチャンネルに割当てられていないとき、第2セル内で第1制御チャンネルを伝達することが可能である。第1時間/周波数ウインドウは第2セルのトラフィックチャンネルに割当てが可能で、そして、第2セル内で第1時間/周波数ウインドウを割当てたトラフィックチャンネルがアイドル状態のときに、第2セル内で第1制御チャンネルを伝達することが可能である。第2セル内で第1時間/周波数ウインドウを割当てたトラフィックチャンネルを異なる搬送波周波数バンドで伝達することによってトラフィックチャンネルを周波数ホッピングさせることができる。第2セルが基地局のサービス範囲に含まれるものとし、基地局と無線電話の距離が短くなるにしたがって減少する信号電力レベルで基地局と無線電話と間で第1時間/周波数ウインドウを使用してトラフィックチャンネルを伝達することができる。

Description

【発明の詳細な説明】 セルラ無線電話システムにおける制御チャンネル通信システムおよび方法 発明の分野 本発明は無線電話機通信システムおよび方法、特にセルラ無線電話通信システ ムおよび方法に関するものである。 発明の背景 セルラ無線電話システムは一般に、複数の加入者に音声通信とデータ通信を提 供するために利用される。例えばAMPS、ETACS、NMT−450、NM T−900のようなアナログセルラ無線電話システムは世界中に普及し、成果を 収めている。最近では、北アメリカでIS−54Bのようなデジタルセルラ無線 電話システムと汎ヨーロッパのGSMシステムが導入された。例えば、「Cel lular Radio Systems by Balston,et al .,published by Artech House,Norwood, MA.,1993」には上記システムやその他について記述されている。 図1は従来技術の典型的な地上セルラ無線電話システム20を示す。セルラ無 線電話システムには、基地局23および移動電話交換局(MTSO)25のサー ビス範囲である複数のセル36と通信する1つ以上の無線電話機21が含まれる 。図1ではセル36が3つだけ示されているが、一般的なセルラネットワークに は何百かのセルと2つ以上のMTSOが含まれ、何千個もの無線電話にサービス を提供することができる。 セル36は一般に通信システム20のノードとして機能し、そこから、セル3 6をサービス範囲とする基地局23を通して無線電話機21とMTSO25の間 でリンクが確立される。各セルには1つ以上の専用制御チャンネルと1つ以上ト ラフィックチャンネルが割当てられる。制御チャンネルはセル識別とページング 情報を送信するために使用される専用チャンネルである。トラフィックチャンネ ルは音声とデータ情報を伝達する。セルラネットワーク20を通して2つの移動 局21間あるいは無線電話機21と陸線電話ユーザ33の間でデュプレックス無 線通信リンク32ができる場合がある。基地局23の機能は一般的にセルと移動 局21の間の無線通信を処理することであり、主としてデータと音声信号の中継 局として機能する。 ここで図2Aの従来技術の概要を参照すると、大都市以外の地域では、一般的 に基地局23がセル36の中央に位置し、無指向性のカバレージが形成される。 無指向性のセルの中では、制御チャンネルとアクティブなトラフィックチャンネ ルは通常、単一のアンテナからセルの全領域に同報送信される。基地局23の密 度が高い地域では、図2Bの概略図によって示されるように、従来技術通りのセ クタ化アンテナシステムが使用可能である。セクタ化するため、図2Bに示すよ うにそれぞれがセクタ・セル36に対して放射する120度の放射パターンを持 つ指向性アンテナ70が使用される。 例えば広範囲にわたって人工密度が低い地域や、従来の陸線電話または地上セ ルラ電話の基幹設備の設置が地形条件で技術的または経済的に非実用的と考えら れる地域においては、図3に示すように、衛星110を利用することで、従来の 地上無線電話システムにおける基地局と同様の機能が得られる。衛星無線電話シ ステム100には一般に、1つ以上の地上局130と無線電話21との間で中継 局またはトランスポンダとして機能する1つ以上の衛星110が含まれる。衛星 はデュプレックスリンク170、180を介して無線電話21および地上局13 0との間で無線電話通信を行なう。一方、地上局は一般交換電話網30に接続さ れ、衛星無線電話間通信や、衛星無線電話と従来の地上セルラ無線電話または陸 線電話との通信が可能になっている。衛星無線電話システムはそのシステムの全 サービス範囲をカバーする単一アンテナビームを使用することが可能であるが、 図のように、システムのサービス領域内における地理的に明確な各カバレッジエ リア160をカバーする複数の最小重複ビーム150を生成するように衛星を設 計することも可能である。カバレッジエリア160は、地上セルラシステムにお けるセル36と同様の働きをする。 従来のアナログ無線電話システムは一般に、通信チャンネルを設けるために、 周波数分割多元接続(FDMA)と呼ばれるシステムを採用する。当業者には周 知のように、無線電話通信信号は変調波形であって、一般的に搬送波周波数スペ クトルの所定周波数バンドで送信される。これらの個別の周波数バンドは、セル サービス中の衛星あるいは基地局を介してセルラ無線電話がセルと通信するため のチャンネルとして機能する。アメリカ合衆国では、連邦当局は例えば、UHF 周波数スペクトルのブロックをさらに狭い周波数バンド対に細分化してセルラ通 信に割り当て、このシステムをEIA−553またはIS−19Bと呼ぶ。周波 数2重構成にする結果、各ペアの送受信周波数を45MHzとするチャンネルペ アリングになる。現在米国ではセルラ移動通信用として832.30kHz幅の 無線チャンネルが割当てられている。 加入者数の増加とともに、利用できる周波数バンドの数が限られてくるため、 いくつかの難問が生じる。通信品質を維持しながらセルラ無線電話システムの加 入者の数を増やすためには、限られた利用可能周波数スペクトルをより効率的に 利用して総チャンネル数を増やすことが必要である。しかし、加入者がシステム のセル内で一定分布しているとは限らないので、問題は難しくなる。任意の時点 で局部的に加入者密度が高くなる可能性があるので、これを処理するために特定 のセルに対してチャンネル数を増加しなければならない場合もある。例えば、市 街地のセルでは一時的に加入者が数百、数千と増加することが推測され、セルで 利用できる周波数バンドの数はすぐに使い切ってしまうかもしれない。 これらの理由で、従来のセルラシステムは、それぞれのセルの潜在的なチャン ネル容量を増やし、スペクトル効率を増やすために周波数再使用を行なっている 。周波数再使用を行なう場合、異なるセルの無線電話が互いに干渉を起こさずに 同一周波数を同時に使用できるように、それぞれ地理的に分離した各セルに同一 周波数を割当てる必要がある。このようにすれば、数百程度の周波数バンド数の システムによって何千人もの加入者にサービスを提供することができる。 さらにチャンネル容量およびスペクトル効率を増やすもう一つの技術は、時分 割多元接続(TDMA)である。図4で示されるように、TDMAシステムは、 従来のFDMAシステムの周波数バンドを連続タイムスロットに細分化すること によって実行可能である。周波数バンドf1〜fmでの通信は一般に図のように複 数のタイムスロットt1〜tnを含む反復TDMAフレーム構造410で行な われるが、各周波数バンドでの通信は、バンドごとに固有のタイムスロットを持 った固有のTDMAフレームに従って行なわれる。TDMAを使うシステムの例 として、一つは米国で採用されているデュアル・アナログ/ディジタルIS−5 4B規格であって、EIA−553のオリジナル周波数バンドがそれぞれ3つの タイムスロットに分離される。もう一つはヨーロッパGSM規格であって、各周 波数バンドは8つのタイムスロットに分離される。これらのTDMAシステムで は、それぞれのユーザは、ユーザに割当てられたタイムスロット中に送信される ディジタルデータのバーストを利用して基地局と通信する。 一般に、TDMAシステムのトラフィックチャンネルには1つ以上の周波数バ ンドに対して1つ以上のタイムスロットが含まれる。上述のように、トラフィッ クチャンネルはユーザ間、例えば無線電話と陸線電話の間で音声やデータ、その 他の情報を伝達するために使用される。この様に、それぞれのトラフィックチャ ンネルは2人のユーザ間でシステムによって確立されるデュプレックス通信リン クの一方向を形成する。トラフィックチャンネルは通常、時と場所に応じてシス テムによって動的に割当てられる。さらに、ヨーロッパのGSMシステムなどの システムでは、トラフィックチャンネルの「周波数ホッピング」、すなわち、通 常は同一タイムスロットを使用して特定のトラフィックチャンネルをフレーム単 位で伝達する周波数バンドの並べ替えが行われる。周波数ホッピングは、同じ2 つの局が同時に同じ周波数を使用するという可能性を減少させることによって、 チャンネル間干渉の確率を減少させることができる。これは、最悪の干渉を避け た平均的な通信品質を得るために役立つ。 セル内で伝達される専用制御チャンネルには、無線電話システムのセル内の制 御情報をそのシステムにアクセスしそうな無線電話に同報送信するために使用さ れる順方向制御チャンネルが含まれる。順方向制御チャンネル上で同報送信され る制御情報は、セル識別、関連ネットワーク識別、システムタイミング情報のほ か、無線電話機から無線電話システムにアクセスするために必要なその他の情報 が含まれる。 従来から、GSMのBCCH(Broadcast Control Cha nnel)などの制御チャンネルは各セル内の固定周波数バンド、すなわ ち非ホッピング周波数バンドで伝達されている。システムにアクセスする無線電 話は通常、基地局や衛星制御チャンネルが捕捉されるまでは基地局や衛星とは非 同期のままスタンバイモードで制御チャンネルを「聴く」。隣接セル内の制御チ ャンネル聞で過度の干渉を防ぐために、従来から周波数再利用が採用され、同一 チャンネルセル間の最小分離を保証する周波数再利用パターンにしたがって、異 なる専用周波数バンドが隣接セルの制御チャンネルに使用される。周波数ホッピ ングは、制御チャンネル周波数バンドの高密度再利用には有効かもしれないが、 非同期状態の無線電話、例えば起動直後の無線電話の場合、採用周波数ホッピン グシーケンスの時間基準点の不足により周波数ホッピング制御チャンネルを得る のが概して困難であるので、通常は制御チャンネルに周波数ホッピングが採用さ れることはない。 発明の概要 上記の見地から、本発明の目的は従来のシステムより効率的なスペクトル利用 が可能な無線電話システムとその方法を提供することである。 本発明の別の目的は改良された制御チャンネル伝達が可能な無線電話システム およびその方法を提供することである。 本発明によれば、時間/周波数ウインドウ、すなわち搬送波周波数バンドと時 間のスロットの組み合わせを使用して制御チャンネルを第1セル内に伝達し、そ して、この時間/周波数ウインドウがトラフィック通信に使用されていないとき 、例えば、時間/周波数ウインドウがトラフィックチャンネルに割当てられてい ないとき、あるいは時間/周波数ウインドウに割当てられたトラフィックチャン ネルが不連続送信(DTX)のためにアイドル状態にあるときに、同じ時間/周 波数ウインドウを使用して同じ制御チャンネルを第2セル、望ましくは隣接セル に伝達するように構成されたセルラ無線電話システムによって、上記目的、その 他の目的が達成され、種々の特徴および利点が提供される。無線電話システムの 時間/周波数ウインドウは、所定の閾値より低い干渉確率あるいは干渉レベルを 発生する同じ時間/周波数ウインドウを使用してセル分離を行なうことによって 隣接セル間の同一チャンネル干渉(cochannel interferen ce)を最小にする再利用プランにしたがって割当てられ る。同時に伝達される制御チャンネルは制御チャンネルの伝達を改善するために 受信側無線電話でダイバーシチ結合される。 本発明は、トラフィックチャンネルのために従来から採用されている周波数ホ ッピングを使用して制御チャンネルを伝達しようとするとタイミングが難しいが 、システムで利用可能な搬送波周波数スペクトルをより効率的に使用するために 、異なる時間/周波数ウインドウを使用して制御チャンネルを隣接セルに伝達す ることが可能であり、また一方、非同期の無線電話、例えば起動直後の無線電話 によって検出可能なチャンネルを提供し得るという認識に由来する。隣接セルの 制御チャンネルとの過度の干渉確立を招くことなく特定のセル内で周波数ホッピ ング方式のトラフィックチャンネルを伝達するために、そのセル内で制御チャン ネルを伝達するのに使用されていない時間/周波数ウインドウを使用することに よって、効率を増すことが可能である。また、スペクトルリソースの利用効率は 、時間/周波数ウインドウの地理的(geographical)な再利用によ って改善されることがある。トラフィックチャンネルが断続的に送信され、周波 数ホッピングトラフィックチャンネルによって干渉ダイバーシチが現れ、トラフ ィックチャンネル情報の送信に低パワーレベルが使用される場合、過度の干渉増 加を伴わずにスペクトル利用効率を高めることができる。時間/周波数ウインド ウが割当てられていないか、アイドル状態であるときに、隣接セルの同じ時間/ 周波数ウインドウを使用して1つのセルに対して同時に制御チャンネルを同報送 信することにより、種々の位置から制御チャンネル信号が送信され、受信無線電 話でそれらの信号が結合されることで達成される空間的ダイバーシチによって制 御チャンネルの受信を改善することが可能である。 特に、本発明によるセルラ無線電話システムでは複数の搬送波周波数バンドと 複数のタイムスロットで複数の時間/周波数ウインドウが定義され、無線電話と 通信する複数のセルと、複数の連続タイムスロット中に複数の搬送波周波数バン ドで複数セル内に無線電話チャンネルを伝達する時分割多重接続(TDMA)通 信手段とが設けられる。TDMA通信手段は無線電話チャンネルを第1セル内に 伝達する第1セルTDMA通信手段を含み、この第1セルTDMA通信手段は第 1時間/周波数ウインドウを使用して第1セルに関連する第1制御チャンネルを 伝達する。TDMA通信手段はまた、無線電話通信チャンネルを第2セル、望ま しくは近隣または隣接セル内で伝達する第2セルTDMA通信手段を含み、この 第2セルTDMA通信手段は、第1時間/周波数ウインドウを使用して第1の制 御チャンネルとトラフィックチャンネルを伝達する。 第2セルTDMA通信手段は、第1時間/周波数ウインドウが第2セルのトラ フィックチャンネルに割当てられないとき、第1の時間/周波数ウインドウを使 用して第1制御チャンネルを第2セル内に伝達することができる。それと同時に 、あるいは代替的に、第2セルTDMA通信手段はまた、第1の時間/周波数ウ インドウを割当てたトラフィックチャンネルがアイドル状態であるときに、第1 の時間/周波数ウインドウを使用して第1制御チャンネルを第2セル内に伝達す ることができる。その結果、ダイバーシチ受信による第1制御チャンネルの捕捉 が改善される可能性がある。また、第2セルTDMA通信手段は第1の時間/周 波数ウインドウを割当てたトラフィックチャンネルを異なる搬送波周波数バンド で伝達することによって周波数ホッピングを実行することが可能であり、トラフ ィックチャンネルと第1制御チャンネルの間の干渉が減少する可能性がある。ま た、第2セルTDMA通信手段は基地局と無線電話の間の距離が短くなるに従っ て減少する信号電力レベルで第1の時間/周波数ウインドウを使用してトラフィ ックチャンネルを無線電話に伝達する基地局を含むことが可能であり、これによ り更に干渉を抑えることができる。 本発明の一実施例によれば、第1セルTDMA通信手段は第1タイムスロット 中に搬送波周波数バンドの1搬送波周波数バンドで第1制御チャンネルを第1セ ル内に伝達し、第2セルTDMA通信手段は第2タイムスロット中に搬送波周波 数バンドの1搬送波周波数バンドで第2制御チャンネルを第2セル内に伝達する 。別の実施例では、第1のセルTDMA通信手段は、複数のタイムスロットの1 タイムスロット中に第1搬送波周波数バンドで第1制御チャンネルを伝達し、第 2セルTDMA通信手段は1つのタイムスロット中に第2搬送波周波数バンドで 第2制御チャンネルを伝達する。 本発明による時分割多重接続(TDMA)のセルラ無線電話システムで通信す る無線電話は、第1の時間/周波数ウインドウを使用して第1セルに関連する第 1制御チャンネルを伝達するとともに、第2の時間/周波数ウインドウを使用し て第2セルに関連する第2制御チャンネルを伝達するためのTDMA制御チャン ネル通信手段を含む。TDMAトラフィックチャンネル通信手段は、第2の時間 /周波数ウインドウを使用してトラフィックチャンネルを伝達する。第2の時間 /周波数ウインドウがトラフィックチャンネルに割当てられていないとき、TD MA制御チャンネル通信手段は第2制御チャンネルを伝達することができる。第 2の時間/周波数ウインドウを割当てられたトラフィックチャンネルがアイドル 状態であるとき、TDMA制御チャンネル通信手段は第2制御チャンネルを伝達 することができる。TDMAトラフィックチャンネル通信手段は第2の時間/周 波数ウインドウを割当てたトラフィックチャンネルを異なる周波数バンドで伝達 することにより、トラフィックチャンネルを周波数ホッピングさせる。 本発明による時分割多重接続(TDMA)のセルラ無線電話システムの無線電 話と通信する基地局は、第1の時間/周波数ウインドウを使用して第1セルに関 連する第1制御チャンネルを伝達するための手段と、第2の時間/周波数ウイン ドウを使用して第2セルに関連するトラフィックチャンネルおよび第2制御チャ ンネルを伝達するための手段とを含む。第2の時間/周波数ウインドウがトラフ ィックチャンネルに割当てられていないとき、トラフィックチャンネルおよび第 2制御チャンネルを伝達するための手段は第2制御チャンネルを伝達することが できる。また、第2の時間/周波数ウインドウを割当てたトラフィックチャンネ ルがアイドル状態であるときに、トラフィックチャンネルおよび第2制御チャン ネルを伝達するための手段は第2制御チャンネルを伝達することができる。さら に、トラフィックチャンネルおよび第2制御チャンネルを伝達するための手段は 、第2の時間/周波数ウインドウを割当てたトラフィックチャンネルを異なる搬 送波周波数バンドで伝達することによって、トラフィックチャンネルを周波数ホ ッピングさせることが可能である。トラフィックチャンネルおよび第2制御チャ ンネルを伝達するための手段は、基地局と無線電話の間の距離が短くなるに従っ て減少する信号電力レベルで無線電話にトラフィックチャンネルを伝達すること ができる。 本方法によれば、第1セルに関連する第1制御チャンネルは、第1の時間/周 波数ウインドウを使用して第1セル内に伝達される。第1制御チャンネルとトラ フィックチャンネルは、第1の時間/周波数ウインドウを使用して第2セル内に 伝達される。第1の時間/周波数ウインドウが第2セルのトラフィックチャンネ ルに割当てられていないとき、第1制御チャンネルを第2セル内に伝達すること ができる。第1の時間/周波数ウインドウは第2セルのトラフィックチャンネル に割当て、そして第1の時間/周波数ウインドウを割当てたトラフィックチャン ネルがアイドル状態であるときに、第1制御チャンネルを第2セル内に伝達する ことができる。第2セルにおいて第1の時間/周波数ウインドウを割当てたトラ フィックチャンネルを異なる搬送波周波数バンドで伝達することによって、トラ フィックチャンネルを周波数ホッピングさせることができる。第2セルは基地局 のサービス範囲でカバーされ、基地局と無線電話の間の距離が短くなるに従って 減少する信号パワーレベルで第1の時間/周波数ウインドウを使用して基地局と 無線電話の間でトラフィックチャンネルを伝達することができる。 本方法によれば、搬送波周波数バンドの1つによって第1タイムスロット中に 第1制御チャンネルを第1セルに伝達し、第2タイムスロット中に上記搬送波周 波数バンドで第2制御チャンネルを第2セルに伝達することが可能である。別の 方法によれば、複数のタイムスロットの1タイムスロット中に第1搬送波周波数 バンドで第1制御チャンネルを第1セルに伝達し、上記タイムスロット中に第2 搬送波周波数バンドで第2制御チャンネルを第2セルに伝達することができる。 図面の簡単な説明 本発明目的および利点について上述したが、更に深く理解するためにその他の 詳細について付図に従って下記に説明する。 図1は従来技術による地上セルラ無線電話システムを示す。 図2Aから2Bは従来技術によるセルラ無線電話システムのセルを示す。 図3は従来技術による衛星ベースのセルラ無線電話システムを示す。 図4は従来技術による時分割多重接続(TDMA)フレームとスロットを示す 。 図5は本発明によるTDMAセルラ無線電話システムを示す。 図6Aから6Bは本発明による複数の無指向性セルで制御チャンネルを伝達す るための時間/周波数ウインドウ再利用法を示す。 図7は本発明による複数のセクタ・セルで制御チャンネルを伝達するためのタ イムスロット再利用法を示す。 図8Aから8Cは本発明による時間/周波数ウインドウ再利用の実施例を示す 。 図9は本発明によるTDMAセルラ無線電話システムと通信するための無線電 話を示す。 詳細な説明 発明の実施例を示す付図に従って以下に本発明を更に詳細に説明する。しかし 、この発明は多くの異なる形式で具体化が可能であり、ここに記載の実施例に限 定されるものではなく、これらの実施例は、開示によって発明の範囲を当業者に 充分に伝えることを意図している。本記述において、同一部材には同一参照符号 が付けられる。 本出願は複数の連続タイムスロット中に複数の搬送波周波数バンドを使用して 無線電話通信が行われる時分割多重アクセス(TDMA)通信システムのチャン ネル通信に関するものである。当業者には明らかなように、「チャンネル」のよ うな術語は文献で一貫して同じ意味で使用されるわけではない。例えば、「IE EE Standard Dictionary of Electrical Terms」では「チャンネル」の定義として通信経路と周波数バンドの両方 が記載されている。例えば従来のFDMAシステムでは、「チャンネル」は変調 された搬送波によって占有される周波数バンドまたはそれに対応するものとされ ている。GSMなどのTDMAシステムでは、「チャンネル」は1つ以上の周波 数バンドにおけるタイムスロット群、例えばBCCH(Broadcast C ontrol Channel)などのいわゆる「共通チャンネル」に割当てら れる特定の周波数バンドにおける周期的なタイムスロットの意味で使用される。 また、例えばパケットシステムの文脈で、送信周波数、送信時間のいずれとも特 定の相互関係を持たないようなアドレッシングスキームによって「チャネル」が 定義される場合がある。しかしながら、本出願においては、周波数バンド、ある いはそのタイムスライス等の如何にかかわらず、通信インタフェースから割当て られた通信経路を「チャンネル」と呼ぶことにする。 ここに記述される「周波数バンド」は通信信号、例えば変調搬送波信号が伝達 される周波数範囲を表す。必ずしも限定しないが、このバンドは中央搬送周波数 を中心とする。当業者には明らかなように、ここに記述される搬送波周波数バン ドは、必ずしも相互に離間しているとか隣接している必要はなく、例えば、許容 レベル以上の干渉を起こさなければ、変調搬送波はそのスペクトル分布内で互い に重複してもよい。実際、システムによっては、かなり大きい重複の場合もある 。 TDMAシステムでは通常、通信は搬送波周波数バンドで連続した複数のタイ ムスロット中に行われ、例えば、GSMにおいて、搬送波周波数バンドは200 KHzごとに集中され、タイムスロットの時間幅は0.577msである。当業 者には明らかなように、複数の搬送波周波数バンドと複数のタイムスロットとで 複数の時間/周波数「ウインドウ」を定義することができる。それぞれの時間/ 周波数ウインドウは情報通信に利用可能な1単位のチャネル容量として機能し、 特定の周波数バンドの特定タイムスロットに対応する。「スロット」と呼ばれる こともあるGSMシステムの時間/周波数ウインドウの概念の詳細が、Moul yおよびPautetによる「The CSM System for Mob ile Communications,pp. 195−197(publi shed by the authors,1992)」に記述されている。 図5は本発明による無線電話システム500の実施例を示しており、セル51 0i〜jと時分割多重接続(TDMA)通信手段520が含まれる。TDMA通 信手段520は、無線電話チャンネルを第1セル510i内に伝達するための第 1セルTDMA通信手段520iと、チャンネル無線電話を第2セル510j内 に伝達するのための第2セルTDMA通信手段520jを含む。 第1セルTDMA通信手段520iは第1セル510iに関連する第1制御チ ャンネルCiを伝達し、例えば、第1タイムスロット時間/周波数ウインドウを 使用して、基地局から無線電話への順方向制御チャンネルあるいは無線電話から 基地局への逆方向制御チャンネルを伝達する。図では、周波数バンドfvの第1 タイムスロットtmとして表される。同様に、第2セルTDMA通信手段520 jは第2の時間/周波数ウインドウで第2セル510jに関連する第2制御チャ ンネルCjを伝達する。図では、周波数バンドfvの第1タイムスロットtnと して表される。第1および第2制御チャンネルC1、Cjは例えばGSMまたは IS−136で指定されるような、同報情報チャンネル(BCCH)、ページン グチャンネル(PAGCH)などの順方向制御チャンネルや、呼確認応答チャン ネルなどの逆方向制御チャンネルと考えてよい。制御チャンネルCi、Cjはそ れぞれ関連セルに関する情報、例えばセル識別、関連セル内の無線電話に対する ページング情報、着呼に対する応答情報などを含む。また、当業者には明らかな ように、第1および第2制御チャンネルCi、Cjは、ネットワーク識別、シス テムタイミング情報等のシステム500全体に関連する情報を含むこともある。 第1および第2セルTDMA通信手段520i、520jはまた、隣接セル内で 制御チャンネルを伝達するために使用されるものと同じ時間/周波数ウインドウ を使用して他のセル、好ましくは隣接セルからトラフィックチャンネルTおよび 制御チャンネルCi、Cjを伝達する。時間/周波数ウインドウがトラフィック チャンネルに割当てられていない時または時間/周波数ウインドウを割当てたト ラフィックチャンネルが例えばトラフィックチャンネルにおける通話中断に基づ く断続送信(DTX)が生じたためにアイドル状態である時に、隣接セルからの 制御チャンネルを伝達することが好ましい。 図5に図示される実施例において、第1と第2セルTDMA通信手段520i 、520jはそれぞれの地上セルラ基地局530i、530jの位置に示されて いる。当業者には明らかなように、第1と第2セルTDMA通信手段520i、 520jは、TDMA通信手段520の他の要素と同様に、基地局530a〜z に設置するか、システム500のMTSO540または他のエレメントに集結す るか、あるいはセルラ無線電話通信システム500の周囲に分散することが可能 である。さらに、TDMA通信手段520の第1、第2セルTDMA通信手段5 20i、520jとその他のエレメントは図5に示すように地上セルラ無線電話 システムの基地局530i、530jとその他のエレメントを部分的に含む場合 があり、また、図3に示されるような衛星方式セルラ無線電話システムの1つ以 上の衛星110など、同様の機能を備えた要素を含む場合もある。これらを含む TDMA通信手段520の他の要素は、専用アナログハードウェア、デジタルハ ードウェア、汎用プロセッサ上のソフトウェア、またはそれらを組み合わせるこ と によって実現できる。 図6Aはタイムスロットt1〜t7の再利用、すなわち、図5に示されるような セルラ無線電話システム500における複数の無指向性カバレージセル510a 〜nのそれぞれで制御チャンネルを伝達するために搬送波周波数バンドで行われ る時間/周波数ウインドウの再利用を示している。制御チャンネル用に同一のタ イムスロットおよび周波数バンドを使用する隣接セル間の干渉確率が所定の閾値 より小さくなるように、任意の周波数バンドでタイムスロットt1〜t7を再利用 することが好ましい。図6Aに示される代表的な実施例では、隣接セルはGSM システムで一般的に採用される周波数再利用パターンと同じ7セル再利用パター ンのセル510a〜nの搬送波周波数バンドにおける異なるタイムスロットt1 〜t7で制御チャンネルを伝達する。当業者には明らかなように、特定のセルに 隣接するセルには、理想化されたセルレイアウトの特定セルとの理論上の「境界 」を共有するセル、すなわち「隣接」セルが含まれ、さらに、隣接しているわけ ではないが十分近接したセル、例えば隣接セル内で送信された無線電話信号が有 意な信号レベルで特定のセル内を伝播する程度の近いセルも含めることができる 。AMPSやその他のシステムで一般に使用される周波数再利用パターンを反映 したタイムスロット再利用パターンなど、図示されたものとは異なる再利用パタ ーンも本発明で使用可能であり、隣接セルで同じタイムスロット中に同じ周波数 で送信される信号間で過度の干渉を防ぐことができる。 図6Bに示すように、周波数再利用は本発明にしたがって実行可能である。図 5に示されるようなセルラ無線電話システム500における複数の無指向性カバ レージセル510a〜nのそれぞれで制御チャンネルを伝達するために、制御チ ャンネルは再利用周波数バンドfs〜fzの同一タイムスロット中に伝達すること ができる。制御チャンネル用の同一タイムスロット中に同一周波数バンド使用す る隣接セル間の干渉確率が所定の閾値より小さくなるように、周波数バンドfs 〜fzを再利用することが好ましい。図6Bに示される代表的な実施例では、隣 接セルはGSMシステムで一般的に採用される周波数再利用パターンと同じ7セ ル再利用パターンのセル510a〜nの搬送波周波数バンドにおける異なる搬送 周波数バンドfs〜fzの同一タイムスロット中に制御チャンネルを伝達する。 当業者には明らかなように、特定のセルに隣接するセルには、理想化されたセル レイアウトの特定セルとの理論上の「境界」を共有するセル、すなわち「隣接」 セルが含まれ、さらに、隣接しているわけではないが十分近接したセル、例えば 隣接セル内で送信された無線電話信号が有意な信号レベルで特定のセル内を伝播 する程度の近いセルも含めることができる。AMPSやその他のシステムで一般 に使用される周波数再利用パターンを反映した周波数再利用パターンなど、図示 されたものとは異なる再利用パターンも本発明で使用可能であり、隣接セルで同 じタイムスロット中に同じ周波数で送信される信号間で過度の干渉を防ぐことが できる。また、当業者には明らかなように、本発明によれば、タイムスロットと 搬送波周波数バンド再利用を組み合わせて使用することができる。当業者には明 らかなように、本発明は無指向性のアンテナによってセルをカバーするシステム に限定するものではなく、特定の基地局位置によって多重セルをカバーするため に指向性アンテナを使うシステムにも適用することができる。 図7は基地局530a〜cによってカバーする複数のセクタ・セル510a〜 iを含むセルラシステムのための実施例を示す。図示されるように、セクタ・セ ル510のグループで制御チャンネルを伝達するために3つの異なる搬送波周波 数バンドf1〜f3が使用されるとともに、複数グループのセクタ・セルで同じ3 つの周波数バンドの異なるタイムスロットt1〜t3が使用される。当業者には明 らかなように、本発明では他のセクタ化、例えば、3つ前後のセルを単一の基地 局によってカバーするパターンが使用可能である。本発明ではまた、同じ時間/ 周波数ウインドウを使用しているセクタ間で最小距離を確実に維持して同一チャ ンネル干渉を許容レベルに保つために、タイムスロット用の他の再利用パターン が使用可能である。 図8Aから8Cは本発明による様々な時間/周波数ウインドウ割当てを示すテ ーブルであり、特に、制御チャンネルCiを1つのセルi(または、セクタ)内 で伝達し、トラフィックチャンネルを用いて音声、データまたは他のトラフィッ クを他のセルj、k(または、セクタ)内に伝達するための時間/周波数ウイン ドウの使用を示している。図8Aから8Cに示される実施例では、セルi、j、 kのタイムスロットt1〜t8は同期することが好ましい。例えば、グローバル ポジショニングシステム(GPS)から得られるような衛星時間基準を使用する セルi、J、kをカバーする基地局にグローバルな時間基準を設けることができ る。 当業者には明らかなように、例えばシステム負荷か周波数ホッピングが原因で 、セル内のトラフィックチャンネルに時間/周波数ウインドウが割当てられてい ない場合がある。さらに、時間/周波数ウインドウがセル内でトラフィックチャ ンネルに割当てられていても、時間/周波数ウインドウが割当てられるトラフィ ックチャンネルは、例えば音声トラフィックチャンネルでの通話量が少ないとか 、データトラフィックチャンネルで送信予定データパケットが存在しないために アイドル状態になっているかもしれない。当業者には明らかなように、例えば典 型的な無線電話システムでは、使用可能時間回線の50%程度の大きな部分でト ラフィックチャンネルが未使用であり、これは通話の典型的な形態「話してから 聴く」(talk−then−listen)、すなわち、通常ユーザはデュプ レックスリンクの相手側から音声情報を受け取っている間は音声情報を発信しな いことに起因する。この聞いている時間に加えて、無線電話通信には更に多くの 「デッドタイム」、すなわち、両者とも話していない時間が頻繁に生じ、これに よって同一チャネル干渉の確率が減少することもある。したがって、第1セルi で特定の時間/周波数ウインドウを使用する制御チャンネルCと隣接セルj、k で同じ時間/周波数ウインドウを使用するトラフィックチャンネルとの間の同一 チャンネル干渉の確率は低くなる可能性がある。フル荷重未満の期間が殆んどで あるシステムの場合、すなわち利用可能な全タイムスロットがトラフィックに割 当てられていない期間を持つシステムでは、与えられたタイムスロットがトラフ ィックに割当てられる可能性が減少するので、GSMで使用されている周波数ホ ッピングのような、トラフィックチャンネルに周波数ホッピングを使うシステム では、干渉の確率は更に減少することがある。 図8Aに図示される実施例によれば、トラフィックチャンネルに割当てられて いない第1セルi、またはアイドル状態のトラフィックチャンネルに割当てられ ている第1セルiにおける周波数バンドfuのタイムスロットtiは、他のセルj 、k、望ましくは隣接セルに制御チャンネルを伝達するために使用することが できる。多重信号経路からの信号が無線電話のイコライザで結合されてダイバー シチ効果が得られるので、隣接セルにおいてアイドル状態のタイムスロットまた は未割当てのタイムスロットで制御チャンネルを伝達することは、無線電話によ る制御チャンネルの捕捉が一層容易になる。周知のように、多重経路からの信号 は一般に非相関フェージングを示すので、「同報」と呼ばれるダイバーシチ送信 はフェージングおよび同様の伝播損失の発生時に信号利得を増強させることがで きる。同様に、図8Bに示すように、セルi、j、kで異なる周波数バンドfu 〜fxを使用して制御チャンネルを伝達するために同じタイムスロットを使用す ることが可能であり、また他のセルj、kに関連する制御チャンネルを伝達する ために、1つのセルiにおける周波数バンドfv、fxで未割当てまたはアイドル のタイムスロットt1を使用することができる。図8Cに示すように、セルi、 j、kの制御チャンネルに、異なるタイムスロットおよび搬送波周波数バンドが 使用可能であり、そして隣接セルj、kで制御チャンネルを伝達するために使用 される、セルiの1つの未割当てまたはアイドル状態の時間/周波数ウインドウ は、セルiにおいてこれらの制御チャンネルを伝達するために使用することがで きる。 要約すると、隣接セルで同じ時間/周波数ウインドウで同じトラフィックチャ ンネルがいつも使用されるわけではないので、本発明によれば、トラフィックチ ャンネルに周波数ホッピングを利用するシステムによって、セル内で特定の時間 /周波数ウインドウを使用して伝達される制御チャンネルに対する干渉の平均化 が実現できる。また、通信中の無線電話と基地局の間の距離が減少するに従って パワーレベルを減少させることによって、これらのトラフィックチャンネルの1 つに使用されるパワーレベルを変えることが可能になり、その結果、トラフィッ クチャンネルと制御チャンネルの間における干渉の可能性がさらに減少する。 トラフィックチャンネルと制御チャンネルの間における隣接セルからの干渉の 可能性を更に減少させるために、トラフィックチャンネルにDTXを使用するこ とができる。近隣セルに制御チャンネルを伝達するために未割当てまたはアイド ル状態の時間/周波数ウインドウを使用すれば、それらの制御チャンネルの利得 が増加する。利得の増加によって搬送波周波数バンドおよびタイムスロットの再 利用パターンサイズが小さくすることが可能になり、スペクトル利用効率が潜在 的に増加する。当業者には明らかなように、DTXは一般に符号分割多元接続( CDMA)システムなど、干渉制限システムの容量を増加させるが、本発明によ れば、制御チャンネルを伝達するためにDTXによって解放された増加容量は、 基地局近傍の無線電話と比較して大容量を必要とするセル端部の無線電話にDT Xの恩恵を与えるために使用することができる。 図9は、ここに記述されるTDMA無線電話システム500と通信するための 無線電話21を図示する。無線電話21は、第1の時間/周波数ウインドウを使 用して搬送波周波数バンドの1つで第1セルに関連する第1制御チャンネルを伝 達(発信または受信)し、第2の時間/周波数ウインドウを使用して第2セルに 関連する第2制御チャンネルを伝達するためのTDMA制御チャンネル通信手段 910を含む。無線電話21はまた、第2の時間/周波数ウインドウを使用して トラフィックチャンネルを伝達するためのTDMAトラフィックチャンネル通信 手段920を含み、さらに、GSMシステムのように、異なる搬送波周波数バン ドで周波数ホッピング方式のトラフィックチャンネルを伝達するための手段を含 むことが好ましい。当業者には明らかなように、TDMA制御チャンネル通信手 段910とTDMAトラフィックチャンネル通信手段920は無線受信機と送信 機など、共通の無線電話コンポーネントを含む場合がある。また、TDMA制御 チャンネル通信手段910とTDMAトラフィックチャンネル通信手段920は 、専用のアナログハードウェア、デジタルハードウェア、汎用プロセッサで動作 するソフトウェア、またはそれらの組み合わせを使用することによって実現する 。図9には、キーパッド、ディスプレイ、プロセッサ、スピーカー、マイクロホ ン等、無線電話21の他の典型的な要素は図示されていない。 付図と明細書によって以上に本発明の典型的な好ましい実施例が開示され、特 定の術語が用いられたが、それらは単に一般的、説明的な意味において使用され たもので、制限的な意図はなく、発明の範囲については添付の請求の範囲で詳し く記載される。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成11年5月10日(1999.5.10) 【補正内容】 請求の範囲 1. 無線電話と通信するための複数のセル(510a〜n)を有するシステム (500)であって、更に 複数の搬送波周波数バンドおよび複数のタイムスロットによって複数の時間/ 周波数ウインドウを定義し、複数セル内で複数の連続タイムスロット中に前記複 数の搬送波周波数バンドで無線電話通信チャンネルを伝達するための時分割多重 接続(TDMA)通信手段(520)を有し、前記TDMA通信手段が 第1セル(519i)内で無線電話通信チャンネルを伝達するための第1セル TDMA通信手段、すなわち前記第の1時間/周波数ウインドウを使用して前記 第1セルに関連する第1制御チャンネルを伝達する第1セルTDMA通信手段( 520i)と、 第2セル(520i)内で無線電話通信チャンネルを伝達するための第2セル TDMA通信手段、すなわち前記第1時間/周波数ウインドウを使用して前記第 1制御チャンネルおよびトラフィックチャンネルを伝達する前記第2セルTDM A通信手段(520j) を含むことを特徴とする前記システム。 2. 請求項1に記載のシステムであって、前記第1時間/周波数ウインドウが 前記第2セルのトラフィックチャンネルに割当てられていないときに、前記第1 時間/周波数ウインドウを使用して前記第2セルTDMA通信手段が第1制御チ ャンネルを前記第2セル内に伝達する前記システム。 3. 請求項1に記載のシステムであって、前記第1時間/周波数ウインドウを 割当てたトラフィックチャンネルがアイドル状態のときに、前記第1時間/周波 数ウインドウを使用して前記第2セルTDMA通信手段が前記第1制御チャンネ ルを前記第2セル内に伝達する前記システム。 4. 請求項1記載のシステムであって、前記第1時間/周波数ウインドウを割 当てたトラフィックチャンネルを異なる搬送波周波数バンドで前記第2セルTD MA通信手段が伝達することによって前記トラフィックチャンネルを周波数ホッ ピングさせる前記システム。 5. 請求項1記載のシステムであって、前記第2セルTDMA通信手段に基地 局が含まれ、前記基地局と無線電話の距離が短くなるにしたがって減少する信号 電力レベルで前記第1時間/周波数ウインドウを使用して前記基地局から無線電 話にトラフィックチャンネルを伝達する前記システム。 6. 請求項1に記載のシステムであって、前記TDMA通信手段が更に 第3セル内で無線電話通信チャンネルを伝達するための第3セルTDMA通信 手段、すなわち前記第1時間/周波数ウインドウを使用して前記第3セルに関連 する第3制御チャンネルを伝達する前記第3セルTDMA通信手段を備えた前記 システム。 7. 請求項1に記載のシステムであって、 前記複数セルに複数のセクタ・セルのグループが含まれ、前記各グループが無 線電話基地局のサービス範囲に含まれるものとし、 前記第1セルが第1グループのセクタ・セルの1セルを含み、 前記第2セルが第2グループのセクタ・セルの1セルを含むものとした前記シ ステム。 8. 請求項1に記載のシステムであって、前記第2セルが前記第1セルに隣接 する前記システム。 9. 請求項1に記載のシステムであって、 第2時間/周波数ウインドウを使用して前記第2セル通信手段が前記第2セル に関連する第2制御チャンネルを伝達し、 前記第2時間/周波数ウインドウを使用して前記第1セルTDMA通信手段が 前記第2制御チャンネルおよびトラフィックチャンネルを前記第1セル内に伝達 する前記システム。 10.請求項9に記載のシステムであって、 第1タイムスロット中に前記第1セルTDMA通信手段が前記搬送波周波数バ ンドのうちの1バンドで前記第1制御チャンネルを前記第1セル内に伝達し、 第2タイムスロット中に前記第2セルTDMA通信手段が前記1搬送波周波数 バンドで前記第2制御チャンネルを前記第2セル内に伝達する前記システム。 11.請求項9に記載のシステムであって、 複数のタイムスロットのうち1タイムスロット中に前記第1セルTDMA通信手 段が第1搬送波周波数バンドで前記第1制御チャンネルを伝達し、 前記1タイムスロット中に前記第2セルTDMA通信手段が第2搬送波周波数 バンドで前記第2制御チャンネルを伝達する前記システム。 12.複数の搬送波周波数バンドおよび複数のタイムスロットによって複数の時 間/周波数ウインドウを定義し、複数セル(510a〜n)で複数の連続タイム スロット中に複数搬送波周波数バンドで伝達される複数の無線電話チャンネルを 使用して無線電話と通信するために複数のセルを備えた時分割多重接続(TDM A)無線電話通信システム(500)で通信する無線電話(21)であって、 第1時間/周波数ウインドウを使用して第1セルに関連する第1制御チャンネ ルを伝達するとともに、第2時間/周波数ウインドウを使用して第2セルに関連 する第2制御チャンネルを伝達するためのTDMA制御チャンネル通信手段(9 19)と、 前記第2時間/周波数ウインドウを使用してトラフィックチャンネルを伝達す るためのTDMAトラフィックチャンネル通信手段(920)とを含む前記無線 電話。 13.請求項12に記載の無線電話であって、前記第2時間/周波数ウインドウ がトラフィックチャンネルに割当てられていないとき、前記TDMA制御チャン ネル通信手段が前記第2制御チャンネルを伝達する前記無線電話。 14.請求項12に記載の無線電話であって、前記第2時間/周波数ウインドウ を割当てたトラフィックチャンネルがアイドル状態のとき、前記TDMA制御チ ャンネル通信手段が前記第2制御チャンネルを伝達する前記無線電話。 15.請求項12記載の無線電話であって、前記第2時間/周波数ウインドウを 割当てたトラフィックチャンネルを異なる周波数バンドで前記TDMAトラフィ ックチャンネル通信手段が伝達することによって前記トラフィックチャンネルを 周波数ホッピングさせる前記無線電話。 16.複数の搬送波周波数バンドおよび複数のタイムスロットによって複数の時 間/周波数ウインドウを定義し、複数の連続タイムスロット中に複数搬送波周波 数バンドで複数セル内に伝達される複数の無線電話チャンネルを使用して無線電 話と通信するための複数セル(510a〜n)を備えた時分割多重接続(TDM A)無線電話通信システム(500)で無線電話と通信する基地局(530i、 530j)であって、 第1時間/周波数ウインドウを使用して第1セルに関連する第1制御チャンネ ルを第1セル内に伝達するための手段と、 第2時間/周波数ウインドウを使用してトラフィックチャンネルおよび第2セ ルに関連する第2制御チャンネルを前記第1セル内に伝達するための手段とを有 することを特徴とする前記基地局。 17.請求項16に記載の基地局であって、前記第2時間/周波数ウインドウが トラフィックチャンネルに割当てられていないとき、トラフィックチャンネルお よび第2制御チャンネルを伝達するための前記手段が前記第2制御チャンネルを 伝達する前記基地局。 18.請求項16に記載の基地局であって、前記第2時間/周波数ウインドウを 割当てたトラフィックチャンネルがアイドル状態のとき、トラフィックチャンネ ルおよび第2制御チャンネルを伝達するための前記手段が前記第2制御チャンネ ルを伝達する前記基地局。 19.請求項18に記載の基地局であって、トラフィックチャンネルおよび第2 制御チャンネルを伝達するための前記手段が、前記第2時間/周波数ウインドウ を割当てたトラフィックチャンネルを異なる搬送波周波数バンドで伝達すること により、前記トラフィックチャンネルを周波数ホッピングさせる前記基地局。 20.請求項18に記載の基地局であって、トラフィックチャンネルおよび第2 制御チャンネルを伝達するための前記手段が前記基地局と無線電話の距離が短く なるにしたがって減少する信号電力レベルでトラフィックチャンネルを無線電話 に伝達する前記基地局。 21.複数の搬送波周波数バンドおよび複数のタイムスロットによって複数の時 間/周波数ウインドウを定義し、複数の連続タイムスロット中に複数の搬送波周 波数バンドで伝達される複数の無線電話チャンネルを使用して無線電話(21) と通信するための複数セル(510a〜n)を備えた時分割多重接続(TDMA )無線電話通信システム(500)における通信方法であって、 第1時間/周波数ウインドウを使用して第1セルに関連する第1制御チャンネ ルを第1セル(510i)内に伝達するステップと、 第1時間/周波数ウインドウを使用して第1制御チャンネルおよびトラフィッ クチャンネルを第2セル(510j)内に伝達するステップとを含む前記方法。 22.請求項21に記載の方法であって、前記第1制御チャンネルおよびトラフ ィックチャンネルを伝達する前記ステップが、第1時間/周波数ウインドウが第 2セルのトラフィックチャンネルに割当てられていないときに第1制御チャンネ ルを第2セル内に伝達するステップを含む前記方法。 23.請求項21に記載の方法であって、第1時間/周波数ウインドウを第2セ ル内でトラフィックに割当てるステップを更に含む前記方法において、前記第1 制御チャンネルおよびトラフィックチャンネルを伝達するステップが、第2セル 内で第1時間/周波数ウインドウを割当てたトラフィックチャンネルがアイドル 状態のときに第1制御チャンネルを第2セル内に伝達するステップを含む前記方 法。 24.請求項23に記載の方法であって更に、第2セル内で第1時間/周波数ウ インドウを割当てたトラフィックチャンネルを異なる搬送波周波数バンドで伝達 することによってトラフィックチャンネルを周波数ホッピングさせるステップを 含む前記方法。 25.請求項21に記載の方法であって、第2セルが基地局(530j)のサー ビス範囲に含まれるものとし、前記トラフィックチャンネルおよび第1制御チャ ンネルを伝達するステップが、基地局と無線電話の距離が短くなるにしたがって 減少する信号電力レベルで第1時間/周波数ウインドウを使用して基地局と無線 電話の間でトラフィックチャンネルを伝達するステップを含む前記方法。 26.請求項21に記載の方法であって更に、第1時間/周波数ウインドウを使 用して第3セルに関連する第3制御チャンネルを第3セル内に伝達するステップ を含む前記方法。 27.請求項21に記載の方法であって、複数セルが複数グループのセクタ・セ ルを含み、各グループが無線電話基地局のサービス範囲に含まれるものとし、第 1セルが第1グループのセクタ・セルの1セルを含み、第2セルが第2グループ のセクタ・セルの1セルを含むものとした前記方法。 28.請求項21に記載の方法であって、第2セルが第1セルに隣接する前記方 法。 29.請求項21に記載の方法であって更に、 第2時間/周波数ウインドウを使用して第2セルに関連する第2制御チャンネ ルを第2セル内に伝達するステップと、 第2時間/周波数ウインドウを使用してトラフィックチャンネル、第2制御チ ャンネル、トラフィックチャンネルを第1セル内に伝達するステップとを含む前 記方法。 30.請求項29に記載の方法であって、 第1制御チャンネルを第1セル内に伝達する前記ステップが、第1タイムスロ ット中に搬送波周波数バンドのうち1搬送波周波数バンドで第1制御チャンネル を第1セル内に伝達するステップを含み、 第2制御チャンネルを第2セル内に伝達する前記ステップが、第2タイムスロ ット中に前記1搬送波周波数バンドで第2制御チャンネルを第2セル内に伝達す るステップを含む前記方法。 31.請求項29に記載の方法であって、 第1制御チャンネルを第1セル内に伝達する前記ステップが、複数タイムスロ ットのうち1タイムスロット中に第1搬送波周波数バンドで第1制御チャンネル を第1セル内に伝達するステップを含み、 第2制御チャンネルを第2セル内に伝達する前記ステップが、前記1タイムス ロット中に第2搬送波周波数バンドで第2制御チャンネルを第2セル内に伝達す るステップを含む前記方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR, NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,L S,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL ,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR, BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,E E,ES,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU ,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,M D,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL ,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK, SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ,V N,YU,ZW 【要約の続き】 フィックチャンネルを伝達することができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 無線電話と通信するための複数のセルと、 複数の搬送波周波数バンドおよび複数のタイムスロットによって複数の時間/ 周波数ウインドウを定義し、複数セル内で複数の連続タイムスロット中に前記複 数の搬送波周波数バンドで無線電話通信チャンネルを伝達するための時分割多重 接続(TDMA)通信手段とを有する前記システムであって、前記TDMA通信 手段が 第1セル内で無線電話通信チャンネルを伝達するための第1セルTDMA通信 手段、すなわち前記第1時間/周波数ウインドウを使用して前記第1セルに関連 する第1制御チャンネルを伝達する第1セルTDMA通信手段と、 第2セル内で無線電話通信チャンネルを伝達するための第2セルTDMA通信 手段、すなわち前記第1時間/周波数ウインドウを使用して前記第1制御チャン ネルおよびトラフィックチャンネルを伝達する前記第2セルTDMA通信手段を 備えた前記システム。 2. 請求項1に記載のシステムであって、前記第1時間/周波数ウインドウが 前記第2セルのトラフィックチャンネルに割当てられていないときに、前記第1 時間/周波数ウインドウを使用して前記第2セルTDMA通信手段が第1制御チ ャンネルを前記第2セル内に伝達する前記システム。 3. 請求項1に記載のシステムであって、前記第1時間/周波数ウインドウを 割当てたトラフィックチャンネルがアイドル状態のときに、前記第1時間/周波 数ウインドウを使用して前記第2セルTDMA通信手段が前記第1制御チャンネ ルを前記第2セル内に伝達する前記システム。 4. 請求項1記載のシステムであって、前記第1時間/周波数ウインドウを割 当てたトラフィックチャンネルを異なる搬送波周波数バンドで前記第2セルTD MA通信手段が伝達することによって前記トラフィックチャンネルを周波数ホッ ピングさせる前記システム。 5. 請求項1記載のシステムであって、前記第2セルTDMA通信手段に基地 局が含まれ、前記基地局と無線電話の距離が短くなるにしたがって減少する信号 電力レベルで前記第1時間/周波数ウインドウを使用して前記基地局から無線電 話にトラフィックチャンネルを伝達する前記システム。 6. 請求項1に記載のシステムであって、前記TDMA通信手段が更に 第3セル内で無線電話通信チャンネルを伝達するための第3セルTDMA通信 手段、すなわち前記第1時間/周波数ウインドウを使用して前記第3セルに関連 する第3制御チャンネルを伝達する前記第3セルTDMA通信手段を備えた前記 システム。 7. 請求項1に記載のシステムであって、 前記複数セルに複数のセクタ・セルのグループが含まれ、前記各グループが無 線電話基地局のサービス範囲に含まれるものとし、 前記第1セルが第1グループのセクタ・セルの1セルを含み、 前記第2セルが第2グループのセクタ・セルの1セルを含むものとした前記シ ステム。 8. 請求項1に記載のシステムであって、前記第2セルが前記第1セルに隣接 する前記システム。 9. 請求項1に記載のシステムであって、 第2時間/周波数ウインドウを使用して前記第2セル通信手段が前記第2セル に関連する第2制御チャンネルを伝達し、 前記第2時間/周波数ウインドウを使用して前記第1セルTDMA通信手段が 前記第2制御チャンネルおよびトラフィックチャンネルを前記第1セル内に伝達 する前記システム。 10.請求項9に記載のシステムであって、 第1タイムスロット中に前記第1セルTDMA通信手段が前記搬送波周波数バ ンドのうちの1バンドで前記第1制御チャンネルを前記第1セル内に伝達し、 第2タイムスロット中に前記第2セルTDMA通信手段が前記1搬送波周波数 バンドで前記第2制御チャンネルを前記第2セル内に伝達する前記システム。 11.請求項9に記載のシステムであって、 複数のタイムスロットのうち1タイムスロット中に前記第1セルTDMA通信 手段が第1搬送波周波数バンドで前記第1制御チャンネルを伝達し、 前記1タイムスロット中に前記第2セルTDMA通信手段が第2搬送波周波数 バンドで前記第2制御チャンネルを伝達する前記システム。 12.無線電話と通信するための複数のセルと、 第1時間/周波数ウインドウを使用して前記複数セルの第1セルに関連する第 1制御チャンネルを前記第1セル内に伝達するとともに、前記第1時間/周波数 ウインドウを使用して前記第1制御チャンネルおよびトラフィックチャンネルを 前記第1セルに隣接する第2セル内に伝達するための隣接セル通信手段とを有す るセルラ無線電話通信システム。 13.請求項12に記載のシステムであって、前記第2セル内で前記第1時間/ 周波数ウインドウがトラフィックチャンネルに割当てられていないとき、前記前 記第1時間/周波数ウインドウを使用して前記隣接セル通信手段が第1制御チャ ンネルを前記第2セル内に伝達する前記システム。 14.請求項13に記載のシステムであって、前記第2セル内で前記第1時間/ 周波数ウインドウを割当てたトラフィックチャンネルがアイドル状態のとき、前 記第1時間/周波数ウインドウを使用して前記隣接セル制御チャンネル通信手段 が前記第1制御チャンネルを前記第2セル内に伝達する前記システム。 15.請求項12に記載のシステムであって、前記第2セル内で前記第1時間/ 周波数ウインドウを割当てたトラフィックチャンネルを異なる搬送波周波数バン ドで前記隣接セル通信手段が伝達することによって前記トラフィックチャンネル を周波数ホッピングさせる前記システム。 16.請求項12に記載のシステムであって、隣接セル通信手段に基地局が含まれ 、前記基地局と無線電話の距離が短くなるにしたがって減少する信号電力レベル で前記第1時間/周波数ウインドウを使用して前記基地局がトラフィックチャン ネルを無線電話に伝達する前記システム。 17.請求項12に記載のシステムであって、 前記複数のセルに複数のセクタ・セルのグループが含まれ、前記各グループが 無線電話基地局のサービス範囲に含まれるものとし、 前記第1セルが第1グループのセクタ・セルの1セルを含み、 前記第2セルが第2グループのセクタ・セルの1セルを含むものとした前記シ ステム。 18.請求項12に記載のシステムであって、第2時間/周波数ウインドウを使 用して前記第2セルに関連する第2制御チャンネル前記第2セル内に伝達すると ともに、前記第2時間/周波数ウインドウを使用して前記第2制御チャンネルお よびトラフィックチャンネルを前記第1セル内に伝達するための手段を前記隣接 セル通信手段が含む前記システム。 19.請求項18に記載のシステムであって、前記隣接セル通信手段が、第1タ イムスロット中に前記搬送波周波数バンドのうち1搬送波周波数バンドで前記第 1制御チャンネルを前記第1セル内に伝達し、第2タイムスロット中に前記1搬 送波周波数バンドで前記第2制御チャンネルを前記第1セル内に伝達する前記シ ステム。 20.請求項18に記載のシステムであって、前記隣接セル通信手段が、複数タ イムスロットのうち1タイムスロット中に第1搬送波周波数バンドで前記第1制 御チャンネルを前記第1セル内に伝達し、前記1タイムスロット中に第2搬送波 周波数バンドで前記第2制御チャンネルを前記第2セル内に伝達する前記システ ム。 21.複数の搬送波周波数バンドおよび複数のタイムスロットによって複数の時 間/周波数ウインドウを定義し、複数セルで複数の連続タイムスロット中に複数 搬送波周波数バンドで伝達される複数の無線電話チャンネルを使用して無線電話 と通信するために複数のセルを備えた時分割多重接続(TDMA)無線電話通信 システムで通信する無線電話であって、 第1時間/周波数ウインドウを使用して第1セルに関連する第1制御チャンネ ルを伝達するとともに、第2時間/周波数ウインドウを使用して第2セルに関連 する第2制御チャンネルを伝達するためのTDMA制御チャンネル通信手段と、 前記第2時間/周波数ウインドウを使用してトラフィックチャンネルを伝達す るためのTDMAトラフィックチャンネル通信手段とを含む前記無線電話。 22.請求項21に記載の無線電話であって、前記第2時間/周波数ウインドウ がトラフィックチャンネルに割当てられていないとき、前記TDMA制御チャン ネル通信手段が前記第2制御チャンネルを伝達する前記無線電話。 23.請求項21に記載の無線電話であって、前記第2時間/周波数ウインドウ を割当てたトラフィックチャンネルがアイドル状態のとき、前記TDMA制御チ ャンネル通信手段が前記第2制御チャンネルを伝達する前記無線電話。 24.請求項21記載の無線電話であって、前記第2時間/周波数ウインドウを 割当てたトラフィックチャンネルを異なる周波数バンドで前記TDMAトラフィ ックチャンネル通信手段が伝達することによって前記トラフィックチャンネルを 周波数ホッピングさせる前記無線電話。 25.複数の搬送波周波数バンドおよび複数のタイムスロットによって複数の時 間/周波数ウインドウを定義し、複数の連続タイムスロット中に複数搬送波周波 数バンドで複数セル内に伝達される複数の無線電話チャンネルを使用して無線電 話と通信するための複数セルを備えた時分割多重接続(TDMA)無線電話通信 システムで無線電話と通信する基地局であって、無線電話が、 第1時間/周波数ウインドウを使用して第1セルに関連する第1制御チャンネ ルを第1セル内に伝達するための手段と、 第2時間/周波数ウインドウを使用してトラフィックチャンネルおよび第2セ ルに関連する第2制御チャンネルを前記第1セル内に伝達するための手段とを有 する前記基地局。 26.請求項25に記載の基地局であって、前記第2時間/周波数ウインドウが トラフィックチャンネルに割当てられていないとき、トラフィックチャンネルお よび第2制御チャンネルを伝達するための前記手段が前記第2制御チャンネルを 伝達する前記基地局。 27.請求項25に記載の基地局であって、前記第2時間/周波数ウインドウを 割当てたトラフィックチャンネルがアイドル状態のとき、トラフィックチャンネ ルおよび第2制御チャンネルを伝達するための前記手段が前記第2制御チャンネ ルを伝達する前記基地局。 28.請求項27に記載の基地局であって、トラフィックチャンネルおよび第2 制御チャンネルを伝達するための前記手段が、前記第2時間/周波数ウインドウ を割当てたトラフィックチャンネルを異なる搬送波周波数バンドで伝達すること により、前記トラフィックチャンネルを周波数ホッピングさせる前記基地局。 29.請求項27に記載の基地局であって、トラフィックチャンネルおよび第2 制御チャンネルを伝達するための前記手段が前記基地局と無線電話の距離が短く なるにしたがって減少する信号電力レベルでトラフィックチャンネルを無線電話 に伝達する前記基地局。 30.複数の搬送波周波数バンドおよび複数のタイムスロットによって複数の時 間/周波数ウインドウを定義し、複数の連続タイムスロット中に複数の搬送波周 波数バンドで伝達される複数の無線電話チャンネルを使用して無線電話と通信す るための複数セルを備えた時分割多重接続(TDMA)無線電話通信システムに おける通信方法であって、 第1時間/周波数ウインドウを使用して第1セルに関連する第1制御チャンネ ルを第1セル内に伝達するステップと、 第1時間/周波数ウインドウを使用して第1制御チャンネルおよびトラフィッ クチャンネルを第2セル内に伝達するステップとを含む前記方法。 31.請求項30に記載の方法であって、前記第1制御チャンネルおよびトラフ ィックチャンネルを伝達する前記ステップが、第1時間/周波数ウインドウが第 2セルのトラフィックチャンネルに割当てられていないときに第1制御チャンネ ルを第2セル内に伝達するステップを含む前記方法。 32.請求項30に記載の方法であって、第1時間/周波数ウインドウを第2セ ル内でトラフィックに割当てるステップを更に含む前記方法において、第1制御 チャンネルおよびトラフィックチャンネルを伝達する前記ステップが、第2セル 内で第1時間/周波数ウインドウを割当てたトラフィックチャンネルがアイドル 状態のときに第1制御チャンネルを第2セル内に伝達するステップを含む前記方 法。 33.請求項32に記載の方法であって更に、第2セル内で第1時間/周波数ウ インドウを割当てたトラフィックチャンネルを異なる搬送波周波数バンドで伝達 することによってトラフィックチャンネルを周波数ホッピングさせるステップを 含む前記方法。 34.請求項30に記載の方法であって、第2セルが基地局のサービス範囲に含 まれるものとし、トラフィックチャンネルおよび第1制御チャンネルを伝達する 前記ステップが、基地局と無線電話の距離が短くなるにしたがって減少する信号 電力レベルで第1時間/周波数ウインドウを使用して基地局と無線電話の間でト ラフィックチャンネルを伝達するステップを含む前記方法。 35.請求項30に記載の方法であって更に、第1時間/周波数ウインドウを使 用して第3セルに関連する第3制御チャンネルを第3セル内に伝達するステップ を含む前記方法。 36.請求項30に記載の方法であって、複数セルが複数グループのセクタ・セ ルを含み、各グループが無線電話基地局のサービス範囲に含まれるものとし、第 1セルが第1グループのセクタ・セルの1セルを含み、第2セルが第2グループ のセクタ・セルの1セルを含むものとした前記方法。 37.請求項30に記載の方法であって、第2セルが第1セルに隣接する前記方 法。 38.請求項30に記載の方法であって更に、 第2時間/周波数ウインドウを使用して第2セルに関連する第2制御チャンネ ルを第2セル内に伝達するステップと、 第2時間/周波数ウインドウを使用してトラフィックチャンネル、第2制御チ ャンネル、トラフィックチャンネルを第1セル内に伝達するステップとを含む前 記方法。 39.請求項38に記載の方法であって、 第1制御チャンネルを第1セル内に伝達する前記ステップが、第1タイムスロ ット中に搬送波周波数バンドのうち1搬送波周波数バンドで第1制御チャンネル を第1セル内に伝達するステップを含み、 第2制御チャンネルを第2セル内に伝達する前記ステップが、第2タイムスロ ット中に前記1搬送波周波数バンドで第2制御チャンネルを第2セル内に伝達す るステップを含む前記方法。 40.請求項38に記載の方法であって、 第1制御チャンネルを第1セル内に伝達する前記ステップが、複数タイムスロ ットのうち1タイムスロット中に第1搬送波周波数バンドで第1制御チャンネル を第1セル内に伝達するステップを含み、 第2制御チャンネルを第2セル内に伝達する前記ステップが、前記1タイムス ロット中に第2搬送波周波数バンドで第2制御チャンネルを第2セル内に伝達す るステップを含む前記方法。 41.複数の連続タイムスロット中に複数の搬送波周波数バンドで伝達される複 数の無線電話チャンネルを使用して無線電話と通信するための複数セルを備えた 時分割多重接続(TDMA)無線電話通信システムにおける通信方法であって、 第1タイムスロット中に第1搬送波周波数バンドで第1セルに関連する第1制 御チャンネルを第1セル内に伝達するステップと、 第2セル内で第1タイムスロット中に第1搬送波周波数バンドを使用するため のトラフィックチャンネルが割当てられていないとき、あるいは第2セル内で第 1タイムスロット中に第1搬送波周波数バンドを使用するために割当てられたト ラフィックチャンネルがアイドル状態のときに、第1タイムスロット中に第1搬 送波周波数バンドで第1制御チャンネルを第2セル内に伝達するステップとを含 む前記方法。 42.請求項41に記載の方法であって更に、第1搬送波周波数バンドを使用す るために割当てられたトラフィックチャンネルを異なる搬送波周波数バンドで第 1タイムスロット中に第2セル内に伝達することによってトラフィックチャンネ ルを周波数ホッピングさせるステップを含む前記方法。 43.請求項42に記載の方法であって更に、 第1タイムスロット中に第2セルに関連する第2制御チャンネルを第2搬送波 周波数バンドで第2セル内に伝達するステップと、 第1セル内で第1タイムスロット中に第2搬送波周波数バンドを使用するため のトラフィックチャンネルが割当てられていないとき、あるいは第1セル内で第 1タイムスロット中に第2搬送波周波数バンドを使用するために割当てられたト ラフィックチャンネルがアイドル状態のときに、第1タイムスロット中に第2搬 送波周波数バンドで第2制御チャンネルを第1セル内に伝達するステップとを含 む前記方法。 44.請求項43に記載の方法であって更に、第1タイムスロット中に第2搬送 波周波数バンドを使用するために割当てられたトラフィックチャンネルを異なる 搬送波周波数バンドで第1セル内に伝達することによってトラフィックチャンネ ルを周波数ホッピングさせるステップを含む前記方法。 45.請求項42に記載の方法であって更に、 第2タイムスロット中に第2セルに関連する第2制御チャンネルを第1搬送波 周波数バンドで第2セル内に伝達するステップと、 第1セル内で第2タイムスロット中に第1搬送波周波数バンドを使用するため のトラフィックチャンネルが割当てられていないとき、あるいは第1セル内で第 2タイムスロット中に第1搬送波周波数バンドを使用するために割当てられたト ラフィックチャンネルがアイドル状態のときに、第2タイムスロット中に第1搬 送波周波数で第2制御チャンネルを第1セル内に伝達するステップとを含む前記 方法。 46.請求項45に記載の方法であって、第1搬送波周波数バンドを使用するた めに割当てられたトラフィックチャンネルを第2タイムスロット中に異なる搬送 波周波数バンドで第1セル内に伝達することによってトラフィックチャンネルを 周波数ホッピングさせるステップを含む前記方法。 47.連続タイムスロットに分割された反復フレーム中に複数の搬送波周波数バ ンドで伝達される複数の無線電話チャンネルを使用して無線電話と通信するため の複数のセルを備えた時分割多重接続(TDMA)無線電話通信システムで制御チ ャンネルおよびトラフィックチャンネルを伝達する方法であって、 反復フレームの第1タイムスロット中に第1セルに関連する第1制御チャンネ ルを第1搬送波周波数バンドで第1セル内に伝達するステップと、 反復フレームの第2タイムスロット中に第2セルに関連する第2制御チャンネ ルを第2搬送波周波数バンドで第2セル内に伝達するステップと、 第1搬送波周波数バンドを含む多重搬送波周波数バンドでトラフィックチャン ネルを第2セル内に伝達することによってトラフィックチャンネルを周波数ホッ ピングさせ、その周波数ホッピング方式のトラフィックチャンネルを第1タイム スロット中に第1搬送波周波数バンドで第2セル内に伝達するステップと、 第2セル内で第1タイムスロット中に第1搬送波周波数バンドがトラフィック 通信に使用されない時にその第1タイムスロット中に第1搬送波周波数で第1制 御チャンネルを第2セル内に伝達するステップとを含む前記方法。 48.請求項47に記載の方法であって、第1搬送波周波数バンドが第1タイム スロット中にトラフィック通信用として使用されていない時にその第1タイムス ロット中に第1搬送波周波数バンドで第1制御チャンネルを第2セル内に伝達す る前記ステップが、第1タイムスロット中に第1搬送波周波数バンドを使用する ために割当てられたトラフィックチャンネルにおける通話中断時の第1タイムス ロット中に第1搬送波周波数バンドで第1制御チャンネルを第2セル内に伝達す るステップを含む前記方法。 49.請求項47に記載の方法であって、 トラフィックチャンネルを第2セル内に伝達する前記ステップが、無線電話と 第2セルをサービス範囲とする基地局との間で第1搬送波周波数バンドおよび第 1タイムスロットに割当てられたトラフィックチャンネルでデータパケットを伝 達するステップを含み、 第1タイムスロット中に第1搬送波周波数バンドがトラフィック通信に使用さ れない時にその第1タイムスロット中に第1搬送波周波数バンドで第1制御チャ ンネルを第2セル内に伝達する前記ステップが、基地局と無線電話の間で第1タ イムスロット中に第1搬送波周波数バンドで伝達する予定のデータパケットが存 在しない時にその第1タイムスロット中に第1搬送波周波数バンドで第1制御チ ャンネルを第2セル内に伝達するステップを含む前記方法。 50.請求項47に記載の方法であって更に、第2搬送波周波数バンドを含む多 重搬送波周波数バンドで第2トラフィックチャンネルを第1セル内に伝達するこ とによって第2トラフィックチャンネルを周波数ホッピングさせ、その周波数ホ ッピング方式の第2トラフィックチャンネルを第2タイムスロット中に第2搬送 波周波数バンドで第1セル内に伝達するステップを含む前記方法。 51.請求項50に記載の方法であって更に、第1セル内で第2タイムスロット 中に第2搬送波周波数バンドがトラフィック伝達に使用されていない時にその第 2タイムスロット中に第2搬送波周波数バンドで第2制御チャンネルを第1セル 内に伝達するステップを含む前記方法。 52.請求項47に記載の方法であって更に、反復フレームの第1タイムスロッ ト中に第3セルに関連する第3制御チャンネルを第1搬送波周波数バンドで第3 セル内に伝達するステップを含む前記方法。 53.連続タイムスロットに分割された反復フレーム中に複数の搬送波周波数バ ンドで伝達される複数の無線電話チャンネルを使用する無線電話と通信するため の複数セルを含む時分割多重接続(TDMA)無線電話通信システムで制御チャ ンネルおよびトラフィックチャンネルを伝達する方法であって、 反復フレームの第1タイムスロット中に第1セルに関連する第1制御チャンネ ルを第1搬送波周波数バンドで第1セル内に伝達するステップと、 反復フレームの第2タイムスロット中に第2セルに関連する第2制御チャンネ ルを第1搬送波周波数バンドで第2セル内に伝達するステップと、 第1搬送波周波数バンドを含む多重搬送波周波数バンドでトラフィックチャン ネルを第2セル内に伝達することによってトラフィックチャンネルを周波数ホッ ピングさせ、その周波数ホッピング方式のトラフィックチャンネルを第1タイム スロット中に第1搬送波周波数バンドで第2セル内に伝達するステップと、 第2セル内で第1タイムスロット中に第1搬送波周波数バンドがトラフィック 伝達に使用されていない時にその第1タイムスロット中に第1制御チャンネルを 第1搬送波周波数バンドで第2セル内に伝達するステップとを含む前記方法。 54.請求項53に記載の方法であって、第1タイムスロット中に第1搬送波周 波数バンドがトラフィック伝達に使用されていない時にその第1タイムスロット 中に第1制御チャンネルを第1搬送波周波数バンドで第2セル内に伝達する前記 ステップが、第1タイムスロット中に第1搬送波周波数バンドを使うために割当 てられたトラフィックチャンネルにおける通話中断時に第1タイムスロット中に 第1制御チャンネルを第1搬送波周波数バンドで第2セル内に伝達するステップ を含む前記方法。 55.請求項53に記載の方法であって、トラフィックチャンネルを第2セル内 に伝達する前記ステップが、無線電話と第2セルをサービス範囲とする基地局と の間で第1搬送波周波数バンドおよび第1タイムスロットに割当てられたトラフ ィックチャンネルでデータパケットを伝達するステップを含み、 第1タイムスロット中に第1搬送波周波数バンドがトラフィック伝達に使用さ れない時にその第1タイムスロット中に第1搬送波周波数バンドで第1制御チャ ンネルを第2セル内に伝達する前記ステップが、基地局と無線電話の間で第1タ イムスロット中に第1搬送波周波数バンドで伝達する予定のデータパケットが存 在しない時にその第1タイムスロット中に第1搬送波周波数バンドで第1制御チ ャンネルを第2セル内に伝達するステップを含む前記方法。 56.請求項53に記載の方法であって更に、第1搬送波周波数バンドを含む多 重搬送波周波数バンドで第2トラフィックチャンネルを第1セル内に伝達するこ とによって第2トラフィックチャンネルを周波数ホッピングさせ、その周波数ホ ッピング方式の第2トラフィックチャンネルを第2タイムスロット中に第1搬送 波周波数バンドで第1セル内に伝達するステップを含む前記方法。 57.請求項56に記載の方法であって更に、第1搬送波周波数バンドが第2タ イムスロット中に第1セル内でトラフィック伝達に使用されない時にその第2タ イムスロット中に第1搬送波周波数バンドで第2制御チャンネルを第1セル内に 伝達するステップを含む前記方法。 58.請求項53に記載の方法であって更に、反復フレームの第1タイムスロッ ト中に第3セルに関連する第3制御チャンネルを第1搬送波周波数バンドで第3 セル内に伝達するステップを含む前記方法。 59.連続タイムスロットに分割された反復フレーム中に複数の搬送波周波数バ ンドで伝達される複数無線電話チャンネルを使用する無線電話と通信するための 複数セルを含む時分割多重接続(TDMA)無線電話通信システムで制御チャン ネルおよびトラフィックチャンネルを伝達する方法であって、 反復フレームの第1タイムスロット中に第1セルに関連する第1制御チャンネ ルを第1搬送波周波数バンドで第1セル内に伝達するステップと、 反復フレームの第1タイムスロット中に第2セルに関連する第2制御チャンネ ルを第2搬送波周波数バンドで第2セル内に伝達するステップと、 第1搬送波周波数バンドを含む多重搬送波周波数バンドでトラフィックチャン ネルを第2セル内に伝達することによってトラフィックチャンネルを周波数ホッ ピングさせ、その周波数ホッピング方式のトラフィックチャンネルを第1タイム スロット中に第1搬送波周波数バンドで第2セル内に伝達するステップと、 第1タイムスロット中に第1搬送波周波数バンドがトラフィック通信に使用さ れない時にその第1タイムスロット中に第1搬送波周波数バンドで第1制御チャ ンネルを第2セル内に伝達するステップとを含む前記方法。 60.請求項59に記載の方法であって、第1タイムスロット中に第1搬送波周 波数バンドがトラフィック伝達に使用されない時にその第1タイムスロット中に 第1搬送波周波数バンドで第1制御チャンネルを第2セル内に伝達する前記ステ ップが、第1タイムスロット中に第1搬送波周波数バンドを使うために割当てら れたトラフィックチャンネルにおける通話中断時に第1タイムスロット中に第1 搬送波周波数バンドで第1制御チャンネルを第2セル内に伝達するステップを含 む前記方法。 61.請求項59に記載の方法であって、前記第2セル内でトラフィックチャン ネルを伝達する前記ステップが、無線電話と第2セルをサービス範囲とする基地 局との間で第1搬送波周波数バンドおよび第1タイムスロットに割当てられたト ラフィックチャンネルでデータパケットを伝達するステップを含み、 第1タイムスロット中に第1搬送波周波数バンドがトラフィック伝達に使用さ れない時のその第1タイムスロット中に第1搬送波周波数バンドで第1制御チャ ンネルを第2セル内に伝達する前記ステップが、基地局と無線電話の間で第1タ イムスロット中に第1搬送波周波数バンドで伝達する予定のデータパケットが存 在しない時にその第1タイムスロット中に第1搬送波周波数バンドで第1制御チ ャンネルを第2セル内に伝達するステップを含む前記方法。 62.請求項59に記載の方法であって更に、第2搬送波周波数バンドを含む多 重搬送波周波数バンドでトラフィックチャンネルを第1セル内に伝達することに よってトラフィックチャンネルを周波数ホッピングさせ、その周波数ホッピング 方式のトラフィックチャンネルを第1タイムスロット中に第2搬送波周波数バン ドで第1セル内に伝達するステップを含む前記方法。 63.請求項62に記載の方法であって更に、第1タイムスロット中に第1セル 内で第2搬送波周波数バンドがトラフィック伝達に使用されない時にその第1タ イムスロット中に第2搬送波周波数バンドで第2制御チャンネルを第1セル内に 伝達するステップを含む前記方法。 64.請求項59に記載の方法であって更に、反復フレームの第1タイムスロッ ト中に第1搬送波周波数バンドで第3セルに関連する第3制御チャンネルを第3 セル内に伝達するステップを含む前記方法。 65.複数の地理的セルに分割された時分割多重接続セルラ通信システムで同報 制御チャンネル情報を移動局に伝達する方法であって、 第1無線チャンネル周波数を使用して第1セル内の移動局に同報制御情報を伝 達するための反復TDMAフレーム周期に第1タイムスロットを割当てるステッ プと、 第2無線チャンネル周波数を使用して第2セル内の移動局に同報制御情報を伝 達するための前記反復TDMAフレーム周期に第2タイムスロットを割当てるス テップと、 前記第1無線チャンネル周波数を含むホッピング周波数セット範囲内の周波数 ホッピングを使用して前記第2セル内の移動局に音声またはデータ・トラフィッ ク情報を伝達するための前記反復TDMAフレーム周期に前記第1タイムスロッ トを割当てるステップと、 前記第2セルで前記第1無線チャンネル周波数が一時的にトラフィック送信に 使用されていない場合に、前記第1セル内で送信されるものと同じ同報制御情報 を前記いずれかの第1タイムスロット中に前記第1周波数で送信するステップと を含む前記方法。 66.請求項65に記載の方法であって更に、 前記第2無線チャンネル周波数を含むホッピング周波数セット範囲内の周波数 ホッピングを使用する前記第1セル内の移動局にトラフィックチャンネル情報を 伝達するための前記反復TDMAフレーム周期に前記第2タイムスロットを割当 てるステップを含む前記方法。 67.請求項66に記載の方法であって更に、 前記第1セルで前記第2無線チャンネル周波数が一時的にトラフィック送信に 使用されない場合は常に、前記第2周波数を使用する前記第2セル内で送信され るものと同じ同報制御情報を前記いずれかの第2タイムスロット中に送信するス テップを含む前記方法。 68.請求項65に記載の方法であって、 第3無線チャンネル周波数を使用して第3セル内の移動局に同報制御情報を伝 達するための前記反復TDMAフレーム周期に第3タイムスロットを割当てるス テップと、 前記第1および前記第2無線チャンネル周波数を含むホッピング周波数セット 範囲内のホッピング周波数を使用して前記第3セル内の移動局にトラフィックチ ャンネル情報を伝達するための前記反復TDMAフレーム周期に前記第1タイム スロットを割当てるステップとを含む前記方法。 69.請求項65に記載の方法であって、送信セルラシステムから移動局方向へ の通話中断時には前記第1タイムスロットがトラフィック送信に使用されない前 記方法。 70.請求項65に記載の方法であって、送信セルラシステムから移動局方向へ の送信待ちのデータパケットが存在しないときには前記第1タイムスロットがト ラフィック送信に使用されない前記方法。 71.複数の地理的セルに分割された時分割多重接続セルラ通信システムで移動 局に同報制御チャンネル情報を伝達する方法であって、 第1無線チャンネル周波数を使用して第1セル内の移動局に同報制御情報を伝 達するための反復TDMAフレーム周期に第1タイムスロットを割当てるステッ プと、 前記第1無線チャンネル周波数を使用して第2セル内の移動局に同報制御情報 を伝達するための前記反復TDMAフレーム周期に第2タイムスロットを割当て るステップと、 前記第1無線チャンネル周波数を含むホッピング周波数セット範囲内の周波数 ホッピングを使用して前記第2セル内の移動局に音声またはデータ・トラフィッ ク情報を伝達するための前記反復TDMAフレーム周期に前記第1タイムスロッ トを割当てるステップと、 前記第2セルで前記第1無線チャンネル周波数が一時的にトラフィック送信に 使用されない場合に、前記第1周波数を使用する前記第1セル内で送信されるも のと同じ同報制御情報を前記いずれかの第2タイムスロット中に送信するステッ プとを含む前記方法。 72.請求項71に記載の方法であって更に、 前記第1無線チャンネル周波数を含むホッピング周波数セット範囲内の周波数 ホッピングを使用して前記第1セル内の移動局にトラフィックチャンネル情報を 伝達するための前記反復TDMAフレーム周期に前記第2タイムスロットを割当 てるステップを含む前記方法。 73.請求項72に記載の方法であって、さらに、 前記第1セルで前記第1無線チャンネル周波数が一時的にトラフィック送信に 使用されない場合は常に、前記第1周波数を使用する前記第2セル内で送信され るものと同じ同報制御情報を前記いずれかの第2タイムスロット中に送信するス テップを含む前記方法。 74.請求項71に記載の方法であって更に、 前記第1無線チャンネル周波数を使用して第3セル内の移動局に同報制御情報 を伝達するための前記反復TDMAフレーム周期に第3タイムスロットを割当て るステップと、 前記第1無線チャンネル周波数を含むホッピング周波数セット範囲内の周波数 ホッピングを使用して前記第3セル内の移動局にトラフィックチャンネル情報を 伝達するための前記反復TDMAフレーム周期に前記第1タイムスロットを割当 てるステップとを含む前記方法。 75.請求項74に記載の方法であって更に、 前記第1無線チャンネル周波数を含むホッピング周波数セット範囲内の周波数 ホッピングを使用して前記第3セル内の他の移動局にトラフィックチャンネル情 報を伝達するための前記反復TDMAフレーム周期に前記第2タイムスロットを 割当てるステップを含む前記方法。 76.請求項71に記載の方法であって、送信セルラシステムから移動局方向へ の通話中断時には前記第1タイムスロットがトラフィック送信に使用されない前 記方法。 77.請求項71に記載の方法であって、送信セルラシステムから移動局方向へ の送信待ちデータパケットが存在しないときには前記第1タイムスロットがトラ フィック送信に使用されない前記方法。 78.複数の地理的セルに分割された時分割多重接続セルラ通信システムで移動 局に同報制御チャンネル情報を伝達する方法であって、 第1無線チャンネル周波数を使用して第1セル内の移動局に同報制御情報を伝 達するための反復TDMAフレーム周期に第1タイムスロットを割当てるステッ プと、 第2無線チャンネル周波数を使用して第2セル内の移動局に同報制御情報を伝 達するための前記反復TDMAフレーム周期に前記第1タイムスロットを割当て るステップと、 前記第1無線チャンネル周波数を含むホッピング周波数セット範囲内の周波数 ホッピングを使用して前記第2セル内の移動局に音声またはデータ・トラフィッ ク情報を伝達するための前記反復TDMAフレーム周期に前記第1タイムスロッ トを割当てるステップと、 前記第2セルで前記第1無線チャンネル周波数が一時的にトラフィック送信に 使用されない場合は常に、前記第1周波数を使用する前記第1セル内で送信され るものと同じ同報制御情報を前記いずれかの第1タイムスロット中に送信するス テップとを含む前記方法。 79.請求項78に記載の方法であって更に、 前記第2無線チャンネル周波数を含むホッピング周波数セット範囲内の周波数 ホッピングを使用して前記第1セル内の移動局にトラフィックチャンネル情報を 伝達するための前記反復TDMAフレーム周期に前記第1タイムスロットを割当 てるステップを含む前記方法。 80.請求項79に記載の方法であって更に、 前記第1セルで前記第2無線チャンネル周波数が一時的にトラフィック送信に 使用されない場合は常に、前記第2周波数を使用する前記第2セル内で送信され るものと同じ同報制御情報を前記いずれかの第1タイムスロット中に送信するス テップを含む前記方法。 81.請求項78に記載の方法であって更に、 第3無線チャンネル周波数を使用して第3セル内の移動局に同報制御情報を伝 達するための前記反復TDMAフレーム周期に前記第1タイムスロットを割当て るステップと、 前記第1および前記第2無線チャンネル周波数を含むホッピング周波数セット 範囲内のホッピング周波数を使用して前記第3セル内の移動局にトラフィックチ ャンネル情報を伝達するための前記反復TDMAフレーム周期に前記第2タイム スロットを割当てるステップとを含む前記方法。 82.請求項81に記載の方法であって更に、 前記第1および前記第3無線チャンネル周波数を含むホッピング周波数セット 範囲内のホッピング周波数を使用して前記第1セル内の移動局にトラフィックチ ャンネル情報を伝達するための前記反復TDMAフレーム周期に前記第2タイム スロットを割当てるステップを含む前記方法。 83.請求項78に記載の方法であって、送信セルラシステムから移動局方向へ の通話中断時には前記第1タイムスロットがトラフィック送信に使用されない前 記方法。 84.請求項78に記載の方法であって、送信セルラシステムから移動局方向へ の送信待ちのデータパケットが存在しないときには前記第1タイムスロットがト ラフィック送信に使用されない前記方法。 85.複数の地理的セルに分割された時分割多重接続セルラ通信システムでサー ビス要求制御メッセージまたは肯定応答制御メッセージを移動局から受信する方 法であって、 第1無線チャンネル周波数を使用して第1セル内の移動局から前記制御メッセ ージを受信するための反復TDMAフレーム周期に第1タイムスロットを割当て るステップと、 第2無線チャンネル周波数を使用して第2セル内の移動局から前記制御メッセ ージを受信するための前記反復TDMAフレーム周期に第2タイムスロットを割 当てるステップと、 前記第1無線チャンネル周波数を含むホッピング周波数セット範囲内の周波数 ホッピングを使用して前記第2セル内の移動局から音声またはデータ・トラフィ ックを受信するための前記反復TDMAフレーム周期に前記第1タイムスロット を割当てるステップと、 前記第2セルで前記第1無線チャンネル周波数が一時的にトラフィック受信に 使用されない場合、前記第1セルの移動局によって前記第1周波数で送信された 前記制御メッセージを代替的に前記いずれかの第1タイムスロット中に受信試行 するステップとを含む前記方法。 86.請求項85に記載の方法であって更に、 前記第2無線チャンネル周波数を含む一組のホッピング周波数での周波数ホッ ピングを使用して前記第1セル内の移動局から音声またはデータ・トラフィック を受信するための前記反復TDMAフレーム周期に前記第2タイムスロットを割 当てるステップを含む前記方法。 87.請求項86に記載の方法であって更に、 前記第1セルで前記第2無線チャンネル周波数が一時的にトラフィック受信に 使用されない場合は常に、前記第2セル内の移動局から送信された前記制御メッ セージの1つを代替的に前記いずれかの第2タイムスロット中に前記第2周波数 で受信試行するステップを含む前記方法。 88.請求項85に記載の方法であって更に、 第3無線チャンネル周波数を使用して第3セル内の移動局から前記制御メッセ ージを受信するための前記反復TDMAフレーム周期に第3タイムスロットを割 当てるステップと、 前記第1および前記第2無線チャンネル周波数を含むホッピング周波数の移動 局から音声またはデータ・トラフィックを受信するための前記反復TDMAフレ ーム周期に前記第1タイムスロットを割当てるステップとを含む前記方法。 89.請求項85に記載の方法であって、送信移動局からセルラシステム方向へ の通話中断時には前記第1タイムスロットがトラフィック送信に使用されない前 記方法。 90.請求項85に記載の方法であって、送信移動局からセルラシステム方向へ 送信待ちデータパケットが存在しないときには前記第1タイムスロットがトラフ ィック送信に使用されない前記方法。 91.複数の地理的セルに分割された時分割多重接続セルラ通信システムでサー ビス要求制御メッセージまたは肯定応答メッセージを移動局から受信する方法で あって、 第1無線チャンネル周波数を使用して第1セル内の移動局から前記制御メッセ ージを受信するための反復TDMAフレーム周期に第1タイムスロットを割当て るステップと、 前記第1無線チャンネル周波数を使用して第2セル内の移動局から前記制御メ ッセージを受信するための前記反復TDMAフレーム周期に第2タイムスロット を割当てるステップと、 前記第1無線チャンネル周波数を含むホッピング周波数セット範囲内の周波数 ホッピングを使用して前記第2セル内の移動局から音声またはデータ・トラフィ ックを受信するための前記反復TDMAフレーム周期に前記第1タイムスロット を割当てるステップと、 前記第2セルで前記第1無線チャンネル周波数が一時的にトラフィック受信に 使用されない場合に、前記第1周波数を使用する前記第1セル内で移動局によっ て送信された前記制御メッセージの1つを前記いずれかの第1タイムスロット中 に受信試行するステップとを含む前記方法。 92.請求項91に記載の方法であって更に、 前記第1無線チャンネル周波数を含むホッピング周波数セット範囲内の周波数 ホッピングを使用して前記第1セル内の移動局から前記制御メッセージを受信す るための前記反復TDMAフレーム周期に前記第2タイムスロットを割当てるス テップを含む前記方法。 93.請求項92に記載の方法であって更に、 前記第1セルで前記第1無線チャンネル周波数が一時的にトラフィック受信に 使用されない場合は常に、前記第1周波数を使用する前記第2セル内の移動局か ら送信された前記制御メッセージの1つを前記いずれかの第2タイムスロット中 に受信試行するステップを含む前記方法。 94.請求項91に記載の方法であって更に、 前記第1無線チャンネル周波数を使用して第3セル内の移動局から前記制御メ ッセージを受信するための前記反復TDMAフレーム周期に第3タイムスロット を割当てるステップと、 前記第1無線チャンネル周波数を含むホッピング周波数セット範囲内の周波数 ホッピングを使用して前記第3セル内の移動局から音声またはデータ・トラフィ ックを受信するための前記反復TDMAフレーム周期に前記第1タイムスロット を割当てるステップとを含む前記方法。 95.請求項94に記載の方法であって更に、 前記第1無線チャンネル周波数を含むホッピング周波数セット範囲内の周波数 ホッピングを使用して前記第3セル内の移動局から音声またはデータ・トラフィ ックを受信するための前記反復TDMAフレーム周期に前記第2タイムスロット を割当てるステップを含む前記方法。 96.請求項91に記載の方法であって、送信移動局からセルラシステム方向へ の通話中断時には前記第1タイムスロットがトラフィック受信に使用されない前 記方法。 97.請求項91に記載の方法であって、送信移動局からセルラシステム方向へ の送信待ちデータパケットが存在しないときには前記第1タイムスロットがトラ フィック受信に使用されない前記方法。 98.複数の地理的セルに分割された時分割多重接続セルラ通信システムの移動 局からサービス要求制御メッセージまたは肯定応答制御メッセージを受信する方 法であって、 第1無線チャンネル周波数を使用して第1セル内の移動局から前記制御メッセ ージを受信するための反復TDMAフレーム周期に第1タイムスロットを割当て るステップと、 第2無線チャンネル周波数を使用して第2セル内の移動局から前記制御メッセ ージを受信するための前記反復TDMAフレーム周期に前記第1タイムスロット を割当てるステップと、 前記第1無線チャンネル周波数を含むホッピング周波数セット範囲内の周波数 ホッピングを使用して前記第2セル内の移動局から音声またはデータ・トラフィ ック情報を受信するための前記反復TDMAフレーム周期に前記第1タイムスロ ットを割当てるステップと、 前記第2セルで前記第1無線チャンネル周波数が一時的にトラフィック受信に 使用されない場合、前記第1周波数を使用する前記第1セル内の移動局から送信 された前記制御メッセージの1つを代替的に前記いずれかの第1タイムスロット 中に受信試行するステップとを含む前記方法。 99.請求項98に記載の方法であって更に、 前記第2無線チャンネル周波数を含むホッピング周波数セット範囲内の周波数 ホッピングを使用して前記第1セル内の移動局から音声またはデータ・トラフィ ックを受信するための前記反復TDMAフレーム周期に前記第1タイムスロット を割当てるステップを含む前記方法。 100.請求項99に記載の方法であって更に、 前記第1セルで前記第2無線チャンネル周波数が一時的にトラフィック受信に 使用されない場合は常に、前記第2周波数を使用する前記第2セル内の移動局か ら送信された前記制御メッセージの1つを代替的に前記いずれかの第1タイムス ロット中に受信試行するステップを含む前記方法。 101.請求項98に記載の方法であって更に、 第3無線チャンネル周波数を使用して第3セル内の移動局から前記制御メッセ ージを受信するための前記反復TDMAフレーム周期に前記第1タイムスロット を割当てるステップと、 前記第1および前記第2無線チャンネル周波数を含むホッピング周波数セット 範囲内のホッピング周波数を使用して前記第3セル内の移動局から音声またはデ ータ・トラフィックを受信するための前記反復TDMAフレーム周期に前記第2 タイムスロットを割当てるステップとを含む前記方法。 102.請求項101に記載の方法であって更に、 前記第1および第2第3無線チャンネル周波数を含むホッピング周波数セット 範囲内の周波数ホッピングを使用して前記第1セルの移動局から音声またはデー タ・トラフィックチャンネルを受信するための前記反復TDMAフレーム周期に 前記第2タイムスロットを割当てるステップを含む前記方法。 103.請求項98に記載の方法であって、送信移動局からセルラシステム方向 への通話中断時には前記第1タイムスロットがトラフィック受信に使用されない 前 記方法。 104.請求項98に記載の方法であって、送信移動局からセルラシステム方向 への送信待ちデータパケットが存在しないときには前記第1タイムスロットがト ラフィック受信に使用されない前記方法。
JP50288899A 1997-06-06 1998-06-05 セルラ無線電話システムにおける制御チャンネル通信システムおよび方法 Pending JP2002507348A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/870,639 US6011786A (en) 1997-06-06 1997-06-06 Systems and methods for control channel communication in cellular radiotelephone systems
US08/870,639 1997-06-06
PCT/US1998/011586 WO1998056125A1 (en) 1997-06-06 1998-06-05 Systems and methods for control channel communication in cellular radiotelephone systems

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002507348A true JP2002507348A (ja) 2002-03-05

Family

ID=25355831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50288899A Pending JP2002507348A (ja) 1997-06-06 1998-06-05 セルラ無線電話システムにおける制御チャンネル通信システムおよび方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6011786A (ja)
EP (1) EP0986867B1 (ja)
JP (1) JP2002507348A (ja)
CN (1) CN1179501C (ja)
AU (1) AU7725398A (ja)
CA (1) CA2288770A1 (ja)
DE (1) DE69817561T2 (ja)
WO (1) WO1998056125A1 (ja)
ZA (1) ZA984164B (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
UA53669C2 (uk) * 1996-11-18 2003-02-17 Сіменс Акцієнгезельшафт Спосіб та система базової станції для конфігурування радіоінтерфейсу між мобільною станцією та базовою станцією мобільної радіосистеми пакетної передачі даних з часовим мультиплексуванням
FI104680B (fi) * 1997-01-09 2000-04-14 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä naapurisolutiedon määrittämiseksi solukkoverkossa ja matkaviestin
FI105867B (fi) * 1997-01-30 2000-10-13 Nokia Networks Oy Kanavanosoitus matkaviestinjärjestelmässä
US6745028B1 (en) * 1997-07-16 2004-06-01 Ico Services Limited Satellite mobile telephone cell departure prediction
DE19730623A1 (de) * 1997-07-17 1999-01-21 Alsthom Cge Alcatel Verfahren zum Zuteilen von Zeitschlitzen, sowie System, Zentrale und Teilnehmereinrichtung zur Durchführung dieses Verfahrens
FI974646A (fi) * 1997-12-30 1999-07-01 Nokia Networks Oy Häiriöiden tasoittaminen matkaviestinjärjestelmässä
US6400697B1 (en) * 1998-01-15 2002-06-04 At&T Corp. Method and apparatus for sector based resource allocation in a broadhand wireless communications system
KR100272431B1 (ko) * 1998-09-03 2000-11-15 김영환 Cdma 이동통신시스템의 통화권역 확장장치 및 그 방법
US6683955B1 (en) * 1998-12-17 2004-01-27 Intel Corporation Method for receiving a secured transmission of information through a plurality of frequency orthogonal subchannels
US6944146B1 (en) * 1999-03-01 2005-09-13 Nortel Networks Limited Communications of signaling in a mobile communications system with reduced interference
US6497599B1 (en) * 1999-03-01 2002-12-24 Nortel Networks Limited Channel reuse patterns in a mobile communications system
US6804211B1 (en) * 1999-08-03 2004-10-12 Wi-Lan Inc. Frame structure for an adaptive modulation wireless communication system
US6597681B1 (en) * 1999-11-23 2003-07-22 Lucent Technologies Inc. Time-based mapping of control channel bursts in a wireless communication network
US6323804B1 (en) * 2000-06-06 2001-11-27 Motorola, Inc. Method and apparatus for GPS time determination
CA2313314A1 (en) * 2000-06-30 2001-12-30 Frank Van Heeswyk Control channel for a wireless digital subscriber line system
US7142580B1 (en) * 2000-10-24 2006-11-28 Ericsson, Inc. Systems, methods, and computer program products for providing traffic frequency diversification in a cellular communication system
CA2853156C (en) 2000-11-15 2015-03-24 Wi-Lan, Inc. Improved frame structure for a communication system using adaptive modulation
WO2002056609A2 (en) * 2001-01-09 2002-07-18 Nokia Corporation Radio terminal, module for such a radio terminal and method for transmitting associated control channels
US8009667B1 (en) 2001-01-16 2011-08-30 Wi—LAN, Inc. Packing source data packets into transporting packets with fragmentation
USRE46109E1 (en) 2001-03-29 2016-08-16 Lg Electronics Inc. Vehicle navigation system and method
US6487494B2 (en) * 2001-03-29 2002-11-26 Wingcast, Llc System and method for reducing the amount of repetitive data sent by a server to a client for vehicle navigation
US20020143611A1 (en) * 2001-03-29 2002-10-03 Gilad Odinak Vehicle parking validation system and method
US20050065779A1 (en) * 2001-03-29 2005-03-24 Gilad Odinak Comprehensive multiple feature telematics system
US6885735B2 (en) * 2001-03-29 2005-04-26 Intellisist, Llc System and method for transmitting voice input from a remote location over a wireless data channel
US8175886B2 (en) 2001-03-29 2012-05-08 Intellisist, Inc. Determination of signal-processing approach based on signal destination characteristics
WO2003084268A1 (en) * 2002-04-01 2003-10-09 Schema Ltd. Hybrid channel allocation in a cellular network
US7142868B1 (en) * 2002-04-22 2006-11-28 Sprint Spectrum L.P. Method and system for predicting wireless communication system traffic
AU2003248523A1 (en) * 2002-05-16 2003-12-02 Intellisist, Llc System and method for dynamically configuring wireless network geographic coverage or service levels
US7529265B1 (en) * 2002-12-03 2009-05-05 Rockwell Collins, Inc. Frequency self-organizing radio network system and method
US7016319B2 (en) * 2003-03-24 2006-03-21 Motorola, Inc. Method and apparatus for reducing co-channel interference in a communication system
US6970713B2 (en) 2003-07-09 2005-11-29 Interdigital Technology Corporation Method and system wherein timeslots allocated for common control channels may be reused for user traffic
CN102127053A (zh) * 2004-03-15 2011-07-20 武田药品工业株式会社 二肽基肽酶抑制剂
JP4088268B2 (ja) * 2004-06-14 2008-05-21 株式会社東芝 無線通信装置および無線通信方法
US7689247B2 (en) * 2004-06-30 2010-03-30 Motorola, Inc Method and apparatus for radio frequency band assignment in a wireless communication system
US20060039344A1 (en) * 2004-08-20 2006-02-23 Lucent Technologies, Inc. Multiplexing scheme for unicast and broadcast/multicast traffic
US7616610B2 (en) * 2005-10-04 2009-11-10 Motorola, Inc. Scheduling in wireless communication systems
DE102005049103A1 (de) * 2005-10-13 2007-04-19 Siemens Ag Funkkommunikation mit einem Repeater
US20070094062A1 (en) * 2005-10-26 2007-04-26 Sbc Knowledge Ventures L.P. Apparatus and method for long range planning and implementation of digital subscriber network
US8045512B2 (en) * 2005-10-27 2011-10-25 Qualcomm Incorporated Scalable frequency band operation in wireless communication systems
EP2139249B1 (en) * 2007-03-15 2017-09-20 Fujitsu Limited Base station and method used in mobile communication system
US8279827B2 (en) * 2007-04-25 2012-10-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method for transmitting channel quality report in a discontinuous transmission scheme, primary and secondary stations therefor
CN101374016B (zh) * 2007-08-20 2012-10-10 中兴通讯股份有限公司 一种移动通信系统中的同步方法和分配频率资源的方法
TW200931859A (en) * 2007-09-19 2009-07-16 Agency Science Tech & Res Methods for network throughput enhancement
US8374214B2 (en) * 2009-04-13 2013-02-12 Texas Instruments Incorporated Frequency-hopping scheme
US20120114134A1 (en) * 2010-08-25 2012-05-10 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for control and traffic signaling in wireless microphone transmission systems
US9137804B2 (en) 2011-06-21 2015-09-15 Mediatek Inc. Systems and methods for different TDD configurations in carrier aggregation
GB2538513B (en) * 2015-05-19 2021-04-28 British Broadcasting Corp Broadcast network
US11849370B2 (en) * 2021-02-22 2023-12-19 Red Point Positioning Corporation Method and system to synchronize radio devices in a wireless network

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4724435A (en) * 1985-11-06 1988-02-09 Applied Spectrum Technologies, Inc. Bi-directional data telemetry system
GB8629529D0 (en) * 1986-12-10 1987-01-21 Gen Electric Co Plc Radio transmitter arrangements
CA1290020C (en) * 1987-02-09 1991-10-01 Steven Messenger Wireless local area network
DE3810628C1 (ja) * 1988-03-29 1989-04-06 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart, De
CH676179A5 (ja) * 1988-09-29 1990-12-14 Ascom Zelcom Ag
US4975926A (en) * 1989-03-30 1990-12-04 Guenther Knapp Wireless indoor data communication system
JPH0418826A (ja) * 1990-05-11 1992-01-23 Fujitsu Ltd 制御チャネル切替方法
FI86124C (fi) * 1990-11-15 1992-07-10 Telenokia Oy Radiosaendarmottagarsystem.
US5285469A (en) * 1991-06-03 1994-02-08 Omnipoint Data Corporation Spread spectrum wireless telephone system
US5151920A (en) * 1991-09-10 1992-09-29 Ncr Corporation Radio LAN station with improved frame delimiter detection in a spread spectrum environment
US5276703A (en) * 1992-01-13 1994-01-04 Windata, Inc. Wireless local area network communications system
FI93411C (fi) * 1992-02-24 1995-03-27 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä radiolähetinyksikön ohjaamiseksi
US5231646A (en) * 1992-03-16 1993-07-27 Kyros Corporation Communications system
US5206881A (en) * 1992-04-15 1993-04-27 Telesystems Slw Inc. Wireless local area network
US5506863A (en) * 1993-08-25 1996-04-09 Motorola, Inc. Method and apparatus for operating with a hopping control channel in a communication system
US5537434A (en) * 1993-10-25 1996-07-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Frequency hopping control channel in a radio communication system
FI941289A (fi) * 1994-03-18 1995-09-19 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä taajuushyppelyn toteuttamiseksi ja tukiasemalaitteisto
FI97933C (fi) * 1994-04-20 1997-03-10 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä yhteydenmuodostamisen helpottamiseksi solukkoradioverkossa sekä tukiasema
AUPM780994A0 (en) * 1994-08-31 1994-09-22 Telstra Corporation Limited A method and apparatus for channel allocation in a cellular telecommunications network
US5488631A (en) * 1994-10-31 1996-01-30 Radio Connect Corporation Wireless direct-sequence spread spectrum TDMA communications system
JP3271441B2 (ja) * 1994-11-01 2002-04-02 株式会社日立製作所 移動通信システムにおける制御信号送信スロット割当て方法および無線基地局
US5933418A (en) * 1996-11-15 1999-08-03 Ericsson Inc. Method for increasing control channel capacity in a communication system

Also Published As

Publication number Publication date
CN1179501C (zh) 2004-12-08
CA2288770A1 (en) 1998-12-10
EP0986867B1 (en) 2003-08-27
EP0986867A1 (en) 2000-03-22
ZA984164B (en) 1999-01-26
US6011786A (en) 2000-01-04
WO1998056125A8 (en) 2000-08-31
AU7725398A (en) 1998-12-21
CN1259246A (zh) 2000-07-05
DE69817561D1 (de) 2003-10-02
WO1998056125A1 (en) 1998-12-10
DE69817561T2 (de) 2004-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002507348A (ja) セルラ無線電話システムにおける制御チャンネル通信システムおよび方法
US5844894A (en) Time-reuse partitioning system and methods for cellular radio telephone systems
CA2247279C (en) Spread spectrum random access systems and methods for time division multiple access radiotelephone communications systems
JP3234602B2 (ja) セル式システム
AU724275B2 (en) Methods and systems for concurrent receipt of incoming calls from a wide area cellular network and a private radio communications network
US5229995A (en) Radio link architecture for wireless communication systems
JP2928104B2 (ja) パケット化セルラ通信方法
JP2002537740A (ja) 移動体通信における複数の多重アクセスタイプの利用
JPH03171839A (ja) 移動無線通信システムの通信方法
US6353598B1 (en) Asymmetric multiple access protocol for a communication system
CN101438605A (zh) 用于建立移动蜂窝通信系统内的两个或多个用户设备之间的直接无线电通信的过程和系统
AU724256B2 (en) Time-multiplexed short message acknowledgment systems and methods
JP2002542744A (ja) 適応セクター化
JP2002516552A (ja) 追加情報を搬送するための予め定められたランダムアクセス・チャンネル・スロット内アクセス要求
JP2001509348A (ja) 移動通信システムにおけるチャンネル割り当て
WO2022021225A1 (zh) 无线通信方法、终端设备和网络设备
US6522896B2 (en) Antenna diversity base station for transmission of unidirectional channels and corresponding method of transmission of a unidirectional channel by a base station
AU722795B2 (en) Method of improving connection quality and system capacity, and a cellular radio system
US6370157B2 (en) Automatic frequency control for a cellular base station
TW486895B (en) Access channel slot sharing
Sollenberger et al. Interoperable licensed and unlicensed wireless access for PCS
JP2000513911A (ja) ベースステーション
CN118042007A (zh) 一种卫星移动通信系统轻量化协议系统
Sheikh Mobile Wireless Systems and Services
MXPA99001838A (en) Methods and systems for concurrent receipt of incoming calls from a wide area cellular network and a private radio communications network