JP2002506587A - Atmノードにおける信号メッセージの処理 - Google Patents

Atmノードにおける信号メッセージの処理

Info

Publication number
JP2002506587A
JP2002506587A JP50509499A JP50509499A JP2002506587A JP 2002506587 A JP2002506587 A JP 2002506587A JP 50509499 A JP50509499 A JP 50509499A JP 50509499 A JP50509499 A JP 50509499A JP 2002506587 A JP2002506587 A JP 2002506587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
signal
circuit
atm
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50509499A
Other languages
English (en)
Inventor
ティモ イレネン
ユーハ セッパネン
テロ トッサヴァイネン
ヤンネ テュオミスト
Original Assignee
ノキア ネットワークス オサケ ユキチュア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノキア ネットワークス オサケ ユキチュア filed Critical ノキア ネットワークス オサケ ユキチュア
Publication of JP2002506587A publication Critical patent/JP2002506587A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/25Routing or path finding in a switch fabric
    • H04L49/253Routing or path finding in a switch fabric using establishment or release of connections between ports
    • H04L49/255Control mechanisms for ATM switching fabrics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5619Network Node Interface, e.g. tandem connections, transit switching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5629Admission control
    • H04L2012/563Signalling, e.g. protocols, reference model
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5646Cell characteristics, e.g. loss, delay, jitter, sequence integrity
    • H04L2012/5652Cell construction, e.g. including header, packetisation, depacketisation, assembly, reassembly
    • H04L2012/5653Cell construction, e.g. including header, packetisation, depacketisation, assembly, reassembly using the ATM adaptation layer [AAL]

Abstract

(57)【要約】 本発明によれば、ATMスイッチは、信号セルを、入力側に返送すると共に、信号セルを処理しそしてSAR機能を遂行するために配置された装置へ返送するために使用される。信号セルを処理する装置(56)は、規格に基づくUTOPIAインターフェイスを使用してATM層回路(52)に接続される。従って、ATM層回路から見て、処理装置は、光ファイバをATMノードに接続するUTOPIAインターフェイスを経てそこに接続された物理的層回路(PHY)と何ら相違しない。ATMスイッチ(52)により、信号セルは、入力側へ循環して戻され、そして出力バッファにおいて、セルヘッダの変更が行なわれて、VPI/VCPデータが、信号セルが到着するのに通った物理的回路のタグと置き換えられ、そして古いタグが新しいタグと置き換えられ、これにより、ATM層回路は、変更された信号セルを、UTOPIAインターフェイスを経て、信号セルを処理する装置へ向ける。

Description

【発明の詳細な説明】 ATMノードにおける信号メッセージの処理発明の分野 本発明は、広帯域テレコミュニケーションネットワークのノード、特に、AT Mノードにおける信号セルの送信及び受信に係る。先行技術の説明 良く知られているように、ATM(非同期転送モード)は、テレコミュニケー ション分野の国際規格化団体であるITU−Tにより広帯域マルチサービスネッ トワーク(B−ISDN)の「目標解決策」として選択された接続指向のパケット 交換技術である。情報は、5ビットのヘッダ及び48ビットの情報部分を含む図 1に示すセルにおいて転送される。ヘッダフィールドは、VPI(仮想経路指示 子)及びVCI(仮想チャンネル指示子)と、ペイロード形式と、CLP(セル ロスプライオリィティ)と、HECヘッダエラーチェックとを含み、これは、1 ビットのエラーを修正できそして2ビットのエラーを検出できる。 セルの標準寸法は、速やかな接続を許すものである。異なる接続に属するセル は、VPI及びVCI指示子の助けによって互いに分離される。接続を設定する ときには、固定ルート又は仮想接続がネットワークを通して決定され、それに沿 って接続のセルがルート指定される。ネットワークノードでは、セルがVPI/ VCIの値に基づいて接続される。セルのVPI/VCI値は、接続スペース特 有のものであり、従って、VP又はVCレベルの接続と共に一般的に変化する。 情報転送が終了すると、接続が遮断される。 図2は、B−ISDN接続実施の参照モデルを示し、それらの機能は一方では 層にそして他方ではレベルに分割される。 物理的な層PHYは、2つの部分層を含み、その部分層PMは、転送システム 特有のビットレベルタスクを含み、一方、転送システム収斂層TCは、セルを各 転送システムに適応させ、セルの境界を定め、セルのヘッダエラーチェックを行 い、そしてセルレートの均一化を行うのに関与する。 ATM層は、AAL層にセル転送サービスを与える。これは、セルヘッダのみ を取り扱い、そのタスクは、セルの接続、マルチプレクシング及びデマルチプレ クシング、セルのヘッダの発生及び除去、並びにUNI(ユーザネットワークイ ンターフェイス)における流れ制御(GFC)である。 AAL(ATM適応層)は、上位層のフレームをセグメント化し、セグメント をセルに配置し、そして反対端でフレームを再び組み立てる。 ユーザ平面は、ユーザアプリケーションのデータ転送と、それに必要とされる 制御とに関与する。原理的に、このレベルのデータの処理は、ユーザのターミナ ル装置のみで行なわれる。制御平面は、電話及び接続制御機能と、関連信号の処 理に関わる機能とを含む。このレベルは、接続に関連したサービスを与えるか、 さもなくば、信号処理の部分を行うネットワーク要素のみに存在する。 2つの部分に分割された管理平面の中で、層管理のタスクは、それ自身の層の 接続実施項のリソース及びパラメータの管理と、ATM層の構造的使用及び維持 に関するOAMセルの管理とを含む。これは、異なるレベル間を整合しそしてシ ステムを全体的に管理するための平面管理のタスクである。 物理的層PHY及びATM層の機能を実行する集積回路間のインターフェイス は、UTOPIAという名前のATMフォーラムにより標準化されており、UT OPIA ATM−PHYインターフェイス仕様レベル1(以下、UTOPIA 1と省略する)が使用されると共に、UTOPIA ATM−PHYインターフ ェイス仕様レベル2(以下、UTOPIA2と省略する)が使用される。実際に 、ATM装置は、UTOPIA仕様に基づいてインターフェイスを実施する市販 のATMマイクロ回路で実施されねばならない。このインターフェイスは、集積 ATM回路を製造する全ての部品供給者により合致される事実上の工業規格とな っている。UTOPIAインターフェイスにおいては、データが実際のビットレ ート(UTOPIAレベル1及びレベル2)に基づいて8ビット又は16ビット データとして定義される。ATMデータだけは、インターフェイスにおいて転送 され、そして両方向転送に必要な制御又はいわゆるハンドシェークを含む。回路 の製造者は、ATM層の機能をそれらの回路のマスターとして実施する。という のは、UTOPIA仕様は、ATM層回路をマスターとして定義し、そして製造 者は、顧客がどのような環境において回路を使用するか知り得ないからである。 対応的に、物理的層の回路はスレーブである。UTOPIAバスに接続されたス レ ーブは、マスター装置のみと通信し、互いに通信することはない。 ATMネットワークでは、ATM層の動作及び保守に関連したOAMセルが、 1つのノードから別のノードへ、そしてノードの内部で転送される。更に、信号 メッセージは、狭帯域ISDNネットワークで行なわれるのと同様にラインを経 て送信されるが、パケット交換のために、信号の必要性は少ない。ATMライン 上の信号は、むしろ新たな事柄であり、製品の特徴となり始めているに過ぎない 。信号は、信号セルがノードに送られてそこに留まるようにノードで終わるか、 或いはノードを経て中継されるようなトランジット形式のものである。信号の性 能は、ATM適応層に属するいわゆるSAR(セグメント化及び再組立)の実施 を必要とし、これは、信号セルをセルの流れに追加したりセルの流れから分離し たりできるようにする。使用するSAR機能およびATM適応層は、プロセッサ により制御される。 信号セルの処理に伴う問題は、プロセッサが実際にATMラインのセル流にい かにアクセスするかである。1つのSARカードが使用される場合には、信号メ ッセージをいかにラインへ送信しそしてラインからメッセージを受信することが できるかである。 加入者装置とATMノードとの間の信号メッセージ交換の問題を解決する1つ の方法が、日立製作所を出願人とする特許出願EP−0355797号に開示さ れている。この解決策の原理が図3に示されている。加入者の光学的ラインは、 加入者ラインインターフェイスを経てATMスイッチに接続される。それらは、 光学信号と電気信号との間の変換を行うと共に、セルのヘッダの追加/除去も行 う。ATMスイッチの反対側には、それに対応するとランクラインインターフェ イスが配置される。このスイッチのトランクライン側の1つのバスであるバス4 1は、信号チャンネルのみに指定されている。このラインは、ライン信号装置4 2に接続され、この装置は、ATMセルのペイロードデータを信号メッセージの データフレームへと組み立て、そして対応的に、データフレームをセグメント化 してそれをATMセルに配置し、即ち図2の層3の機能を実行する。この機能は 、SAR機能に対応する。プロセッサ43は、メッセージの処理に関与する。こ の機能は、信号セルが加入者ラインから到着するときに、加入者ラインのインタ ー フェイスが信号セルを識別し、そのヘッダをアドレスバス41、即ちライン信号 装置42に対して変更し、そしてどの加入者ラインからセルが到来したかを指示 する情報をヘッダに追加する。逆方向においては、ライン信号装置は、データフ レームをセルにセグメント化し、そしてどの加入者ライン及びどの加入者装置に セルが意図されているかを指示する情報をセルのヘッダに追加する。加入者ライ ンインターフェイスは、信号セルを受信すると共に、それに対するアドレス変更 を行った後に、それを加入者ラインへ送信する。 又、上記特許出願は、信号メッセージをトランクラインに送信したりそこから 受信したりする実施形態も開示している。この実施形態は、図4に示されている 。トランクライン信号装置43をATMスイッチの加入者ライン側に追加するこ とにより、トランクラインから信号セルを受信したりそれをトランクラインへ送 信したりすることができる。この解決策は、加入者ラインの信号がプロトコルス タックに関してトランクラインの信号と異なるので、実際的である。 上述した既知の方法は、トランクライン及び加入者ラインから到着する信号セ ルがATMスイッチを経て導かれ、それらがその反対側で解放されそしてデータ がそこで処理され、そして出て行く信号セルは、この同じ側で形成され、再びA TMスイッチを経て導かれそして更にトランクラインまたは加入者ラインへと送 られることを特徴とする。従って、信号セルの処理は、1つの場所で集中的に実 行される。 この既知の方法の効果は、集中的な信号処理を効率的なプロセッサで実行でき ることであり、従って、信号ソフトウェアが膨大なものになる。しかしながら、 あるアプリケーションでは、信号セルが到来し及びそれらを送出すべきところの ATMスイッチの同じ側で信号を処理するのが効果的である。これは、もちろん 、信号処理を分散的に行い、各ラインごとに別々に信号処理を行うようにして実 行することができる。しかしながら、これは、集中的な方法に比して処理の必要 性が著しく増大する。又、既知の方法は、信号処理をノードから両方向に行わね ばならない場合にはATMスイッチの各側で別々の信号処理を必要とする。この 方法の別の欠点は、柔軟性のあるモジュラーでないことである。ラインの本数に 変更が生じた場合には、集中信号ユニットにおいて変更を行なわねばならない。 こ の方法は、ライン上の信号に対する解決策を与えるが、それらの信号処理を行わ ねばならないだけでなく、ATMノード内の信号処理をライン信号とは個別のプ ロセスとして行なわねばならない。内部信号処理は、カード間のバスで行わねば ならず、これは、非常に需要の高い方法で、コストを高める。既知の方法を使用 したときには、ATMセル流へのスイッチングは、ライン信号装置において予め 行なわねばならず、これは、非常に需要が高いが、これを実施することは困難で ある。 本発明は、最小限の場合に1つのライン信号装置のみを使用してATMノード から各方向に信号送信する必要性を満足することのできる方法及びスイッチング 構成体を目的とする。この構成体では、ライン信号送信及びノード内信号送信の 両方を実行できねばならない。 上記目的は、独立請求項に記載した特徴によって達成される。発明の要旨 本発明は、ATMスイッチを使用して、信号セルをそれらの入力側に戻すと共 に、そこに配置されていてSAR機能を実行する信号セルの処理装置に戻すとい う考え方をベースとする。本発明によれば、信号セルの処理装置は、標準的なU TOPIAインターフェイスを用いてATM層内の回路に接続される。ATM層 の回路から見ると、処理装置は、ATMノードに光ファイバを接続するUTOP IAインターフェイスを経てそこに接続された物理的層の回路と何ら相違しない 。ラインから到着する信号セルは、ATM層の回路においてヘッダにより識別さ れ、それらはセル流から取り出され、そしてどの入力ラインからそれらが到着し たか指示するために物理的な回路タグがそれらに追加される。その際に、それら は、ATMスイッチへ送信され、ATMスイッチはセルを出力バッファに接続す る。出力バッファにおいて、VPI/VCI情報を、信号セルが到着するのに通 った物理的回路のタグと置き換えるためにセルのヘッダが変更され、そして古い タグが新しいタグと置き換えられ、これにより、ATM層の回路は、変更された 信号セルを、UTOPIAインターフェイスを経て信号セルの処理装置へ向ける 。スイッチから到来する他のセルは、通常のVPI/VCIヘッダと、ターゲッ ト物理回路のタグとを有し、従って、ATM層の回路は、それらをUTOPIA イン ターフェイスにより正しい物理的回路に向けることができ、この回路は、それら を更に光ファイバへ向ける。 同様に、信号セルの処理装置は、新たな変更された信号セルにそのデータを入 れることにより応答メッセージを形成する。この処理装置は、それらに、VPI /VCI値ではなく、ターゲット物理的装置のアドレスを与え、そしてUTOP IAインターフェイスを経てそれらをATM層の回路へ向ける。これは、変更さ れた信号セルの前に、セルソースを指示するタグを追加する。その際に、セルは 、ATMスイッチを経て出力ゲートへ進み、これは、物理的装置のアドレスに代 わって、信号セルを識別する標準的なVPI/VCI値を入れ、そして古いタグ を新しいタグに置き換えることにより、セルを規格に基づく信号セルへ再び変更 し、新しいタグにより、セルは、UTOPIAインターフェイスを経て正しい物 理的装置へ向けられ、この装置がセルを更に光ファイバへ送信する。 処理ユニットは、信号セルがユーザネットワークインターフェイス(UNI) を通過するか、ネットワークーネットワークインターフェイス(NNI)を通過 するかに関わりなく、ATMスイッチの各側から信号セルを受信することができ る。 このようにして、信号セルは、ATMスイッチを経て循環され、従って、セル 流への接続は、既存のノード回路を用いてATMレベルで予め行なわれる。図面の簡単な説明 以下、添付図面を参照して、本発明を詳細に説明する。 図1は、ATMセルのフィールドを示す図である。 図2は、ATMシステムの基準モデルを示す図である。 図3及び4は、既知の信号セル方法を示す図である。 図5は、本発明の基本的な原理を示す図である。 図6は、信号セルの伝播を示す図である。好ましい実施形態の詳細な説明 図5を参照すれば、信号処理を実行しそしてSAR機能を含んでいて、セルの ペイロードをデータフレームに形成すると共に、対応的にデータフレームをセル に形成するライン信号装置56は、ATMスイッチ53の前で、ATM層に位置 する処理ユニットへ接続されるように配置される。このライン信号装置は、標準 的なUTOPIAインターフェイスを用いてATM層機能を実行する回路52と 通信する。4つのPHY回路が図示されており、これは、1つの回路カード上に 4つのSTM−1(同期搬送モジュール)接続があることを示す。STM−1は 、同期デジタルハイアラーキーSDHに使用されるデータ転送用の既知の基本的 構造体である。この基本的フレームでのビットレートは、155ないし520k ビット/sである。実際に、1つのカードにおける接続の数は、光学的接続に必 要とされる若干大きなスペースにより制限される。 信号メッセージの処理は、プロセッサ57により行なわれる。ライン信号装置 56は、プロセッサバスを使用して、プロセッサ57と通信する。PHY回路及 びATM層回路とライン信号装置との接続がUTOPIAインターフェイスを経 て行われるときには、ライン信号を装置を配置するための大きな自由度が与えら れ、即ち信号を処理をどこでいかに行うかについて大きな自由度が与えられる。 従って、SAR機能を実行するこの装置及びプロセッサは、例えば、1つのPH Y回路カード51に配置されてもよいし、個別のATMライン接続を必要としな いように個別のカードに配置されてもよいし、或いは個別のライン信号装置をプ ロセッサと共に各PHYカードに配置して、信号機能を分散するようにしてもよ い。これにより、低廉なプロセッサを使用することができる。 図示された接続は、次のような簡単な機能を有する。光学的ラインAから到着 するUNI又はNni型のセルである信号セルは、このラインの終端であるPH Yカード51に到着し、これは、セルを電気的な形態へと変更し、そしてATM 層回路52へそれを送信し、該回路は、セルをATMスイッチの入力バッファに 送信する。ここで、ヤードは、それを更にヤードの反対側の出力ゲートへ切り換 える。出力ゲートにおいて、セルのヘッダフィールドのVPI/VCI値が検討 される。ある目的のために指定されたVPI/VCI値は、標準的なITU−T I.361 B−ISDN ATM層仕様において固定に作表される。この表は 、異なる形式のOAM信号セルに対して指定された値と、一般的及びポイント/ ポイント信号に対して指定された値とを各々リストしたものである。出力ゲート において、VPI/VCI値が信号セルであるべきセルを指示することが通知さ れ たときには、変更が行なわれ、VPI/VCI値がライン信号装置56のタグに 置き換えられる。セルは、ATMスイッチへ返送され、該スイッチは、ATM層 回路52に対してヤードの他の側へセルを戻し、セルは、更に、UTOPIAイ ンターフェイスを経てライン信号装置56へ向けられる。 上記の説明は、非常に簡単なものであった。図6を参照し、セルが入力ライン からライン信号装置へ伝播するときに信号セル及びそのヘッダに何が生じるかに ついてより詳細に説明する。 図示された接続においては、1つのネットワークインターフェイス回路カード は、4つのPHY回路PHY1、…PHY4と、ライン信号装置56と、プロセ ッサ57と、ATM層処理回路52とを有している。ATM層処理回路52は、 UTOPIAインターフェイスを経てPHY回路及びライン信号回路56を見る ので、ライン信号装置56の存在について何も知る必要がなく、いわば5つのP HY回路を見る。これは、本発明による構成体をATMノードに容易に追加する 。光ファイバから到来するATMセルCの通過について説明する。これらのセル は、グレーの長方形でマークされ、矢印は伝播方向を示す。セルは、UNI型、 NNI型又はOAM型のものである。 光学信号がPHY1回路に到達すると、この回路は、先ず、それを電気的形態 に変更し、そしてUTOPIAバスに送る。ATM層回路52は、セルを受け取 り、そしてそのヘッダフィールドを処理する。ATM層回路は、PHY回路に対 してホストとして働き、従って、バスからセルを受信するときには、どのPHY からセルが送られたかが常に分かる。ATM層回路52は、どのPHY回路から セルが到着したかを指示するタグ、この例では、セルがPHY1回路から到着し たことを示すタグを、受信したセルに追加する。そのとき、ATM回路52は、 セルをタグと一緒にATMスイッチ53へ送信する。 ATMスイッチは、入力バッファにおいてATMセルのVPI/VCI値を検 査し、そしてこの検査に基づいて、正しい出力バッファへの接続を実行する。こ の場合に、出力バッファは、ヤードに対して入力バッファと同じ側にある。接続 は、セルのヘッダのVPI/VCI値に基づいて行なわれる。終端カードにおけ る光ファイバは、ここに例示するケースでは、4つのPHY回路であり、その各 々 が同時に同じVPI/VCI値で接続をもつので、このようなVPI/VCI値 は、スイッチに対して充分な切り換え情報とならず、当然、セルがどのPHY回 路から到着したか、即ちどの光ファイバから到着したかを知らねばならない。タ グから得られるこの情報は、ATM回路によりセルに追加される。出力ゲートに おいて、ATMスイッチは、次のノードにアドレスされるセルに対して、既知の やり方でアドレス変更を実行し、古いVPI/VCIが新たなVPI/VCI値 と置き換えられる。規格によれば、信号セルは、それらのVPI/VCI値によ り他のセルと容易に区別できるので、出力ゲートにおいて、信号セルのVPI/ VCI値は、結局、新たな値に置き換えられず、むしろ、古いVPI/VCI値 がPHY1のタグに置き換えられる。PHY1を参照するセルの元のタグは、ラ イン信号装置56を参照する新たなタグに置き換えられる。従って、セルのヘッ ダは、「ライン信号装置のタグ+PHYタグ」のフィールドを含む。変更が行な われた後、信号セルは、もはや規格に従わない。というのは、そのヘッダが、規 格における信号セルの定義にもはや従わないからである。 アドレス変更及びタグ置き換えの後に、ATMスイッチは、変更された信号セ ルをその出力バッファから、セルが到着した同じネットワークインターフェイス カードへ送信する。カードのATM層回路52は、バスから信号セルを受信する 。この回路は、受信したセルのタグを検査し、そしてそのセルを、タグにより指 示されたターゲットへ向ける。従って、変更された信号セル、即ちライン信号装 置のタグを有するセルは、ライン信号装置56へ向けられる。これらセルのヘッ ダは、光学的ラインから上記信号セルを受信したPHYのタグも含むので、ライ ン信号装置56は、到着する信号セルから、各PHY回路により送られたセルを それら自身のグループへと区別し、そして同じ信号メッセージに属するセルをグ ループから組み立てることができる。このように、図中のPHY1回路から到来 する信号セルを区別することもできる。 ライン信号装置の動作は、主として、既知の原理に基づく。そのSAR機能は 、受信した信号セル、即ちPHY1回路により送られた信号セルからペイロード を分離し、そしてそれらを1つづつデータフレームに加え、セルとして送信され たメッセージに属する全てのセルが受け取られるまでこれを行う。メッセージの デ ータフレームFが完了すると、ライン信号装置56は、プロセッサバスを経てプ ロセッサ57へフレームを処理のために送信する。 上記説明から、信号セルがライン信号装置から正しいPHY回路へそして更に 光ファイバへいかに送られるかが明らかであろう。プロセッサは、メッセージを 処理しそして応答メッセージを形成すると、それをデータフレームとしてプロセ ッサバスを経てライン信号装置56へ送信する。そのSAR機能は、メッセージ をセグメント化し、そして各セグメントをそれ自身のセルに配置する。標準的な VPI/VCI値を信号セルに入れるのではなく、むしろ、PHY回路タグ、こ の例では、PHYIのタグを使用する。ライン信号装置は、それが形成した信号 セルをUTOPIAバスへ送信する。ATM層の処理回路52は、それが受信し たセルがライン信号装置56において発生されたものであることを当然知ってお り、セルのソースを示すタグをセルに追加する。その際に、セルをATMスイッ チに送信する。 このATMスイッチにおいて、応答メッセージの信号セルは、信号メッセージ の信号セルと同じルートに沿って逆方向にヤードを経て進む。ヤードの出力ゲー トにおいて、アドレス変更が行なわれ、セルにおけるライン信号装置56のタグ が信号セルの標準的なVPI/VCI値と置き換えられる。この変更において、 ライン信号装置56を識別するタグも、新たなタグ、この例ではPHY1のタグ に置き換えられる。ここでは、セルのヘッダは、「規格に基づくPHY1+VP I/VCIの識別タグ」のフィールドを含む。信号セルは、ここでは、規格に基 づくものである。これらの段階の後に、ATMスイッチは、セルを出力バッファ から、ターゲットPHY1を含むセルのネットワークインターフェイスカードへ 送信する。 カードのATM層処理回路52は、応答メッセージに属する信号セルを受信し 、そしてそのアドレスフィールドを検査する。これは、PHY1回路を参照する タグを通知し、従って、この回路に対してホストとなって、UTOPIAバスを 経て上記PHY1回路へ信号セルを送信する。PHY1は、この信号セルを受信 した後に、それを光学的形態に変更し、そして光ファイバへ送信する。 ATMスイッチを通して信号セルをここに提案するように循環させることは、 非常に簡単に実施することができ、そして多数の効果を発揮する。物理的接続を 実施する各PHY回路は、ライン信号装置、ひいては、SAR機能の性能に等し くアクセスすることができる。ノードの観点から、接続の管理は、信号接続及び ユーザ接続において相違しない。更に、信号は、必要に応じて、UTOPIAバ スの全帯域巾を使用してもよいが、PHY回路は、当然、これにより影響を受け る。ノードの統計学的情報保持及び監視機能を、信号に関して使用することもで きる。 本発明は、請求の範囲内で、各ネットワークインターフェイスカードがライン 信号装置をそのSAR機能と共に有する上記の例とは異なるやり方で実施されて もよい。例えば、個別のカードに配置された1つのライン信号装置のみを、全て の信号に関与する効率的なプロセッサと共に使用するだけでもよい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR, NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,L S,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL ,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR, BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,E E,ES,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU ,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,M D,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL ,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK, SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,U Z,VN,YU,ZW (72)発明者 トッサヴァイネン テロ フィンランド エフイーエン―00400 ヘ ルシンキ ヒュヴィティエ 4ベー18 (72)発明者 テュオミスト ヤンネ フィンランド エフイーエン―02600 エ スプー ハラカンティエ 4ベー25

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.広帯域テレコミュニケーションシステムにおいて物理的な機能を遂行する回 路(PHY)と、信号セルを処理及び形成する装置(56)との間で信号セルを転送す る方法であって、上記システムは、多数の入力ゲート及び多数の出力ゲートを 含みそして入力ゲートに通じる信号セルの出力ゲートへの接続を遂行するAT Mスイッチ(53)と、ATM層機能を遂行し、上記スイッチに機能的に接続され そしてセルのヘッダを処理する回路(52)と、物理的な層機能を遂行し、一方で はATM層機能を遂行する上記回路(52)にそして他方では送信ラインに同じイ ンターフェイスを経て各々接続された回路(PHY)とを備えており、上記方法は 、 信号セルを処理する上記装置(56)を、上記同じインターフェイスを経て、A TM層機能を遂行する回路(52)へ接続し、そして 物理的な機能を遂行する上記回路(PHY)と、信号セルを処理及び形成する上 記装置(56)との間でATMスイッチを経て信号セルを転送する、 ことを特徴とする方法。 2.ATMスイッチの出力ゲートにおいて、物理的な機能を遂行する上記回路(P HY)から到着する通常の信号セルは、セルを通常の信号セルであると識別する 情報(VPI/VCI)を、物理的な機能を遂行する上記回路(PHY)を個別化するタグに 置き換え、そして変更された信号セルを、信号セルを処理する上記回路(56)に 送らねばならないことを示すタグを追加することにより、変更された信号セル へと変更され、そして ATMスイッチの出力ゲートにおいて、信号セルを処理する上記装置(56)か ら到着する上記変更された信号セルは、物理的な機能を遂行するターゲット回 路(PHY)を個別化するタグを、セルを通常の信号セルであると識別する情報(VP I/VCI)と置き換え、そして上記変更された信号セルをタグで指示された回路(P HY)へ送らねばならないことを示すタグを追加しそして物理的な機能を遂行す ることにより、通常の信号セルへと変更される請求項1に記載の方法。 3.変更された信号セルを、信号セルを処理する上記回路(56)に送らねばならな いことを示すタグの追加は、ATM層機能を遂行する上記回路により信号セル に追加されるタグであって、物理的機能を遂行する回路(PHY)を個別化するタ グと置き換えることにより実行される請求項2に記載の方法。 4.信号セルを処理する装置によって形成された変更された信号セルを、物理的 機能を遂行するある回路(PHY)へ送らねばならないことを指示するタグの追加 は、物理的機能を遂行するターゲット回路(PHY)を個別化するタグを、セルを 通常の信号セルであると識別する情報(VPI/VCI)と置き換え、そして通常の信 号セルをタグで指示された回路(PHY)へ送らねばならないことを示すタグを追 加しそして物理的な機能を遂行することにより、実行される請求項2に記載の 方法。 5.上記信号セルは、送信ラインから到着するセルである請求項1に記載の方法 。 6.上記信号セルは、ATMノード内で転送されるべきセルである請求項1に記 載の方法。 7.上記信号セルは、規格に基づくOAMセルである請求項1に記載の方法。 8.多数の入力ゲート及び多数の出力ゲートを含みそして入力ゲートに通じる信 号セルを出力ゲートへ接続するATMスイッチ(53)と、ATM層機能を遂行し 、上記スイッチに機能的に接続されそしてセルのヘッダを処理する回路(52)と 、物理的な層機能を遂行し、一方ではATM層機能を遂行する上記回路(52)に そして他方では送信ラインに同じインターフェイスを経て各々接続された回路 (PHY)とを備えた広帯域テレコミュニケーションシステムにおいて、 信号セルを処理する装置(56)は、上記同じインターフェイスを経て、ATM 層機能を遂行する回路(52)へ接続され、これにより、上記回路は、信号セルを 処理する装置(56)と、物理的機能を遂行する上記回路(PHY)を同じ値であると 理解し、そして 上記ATMスイッチは、物理的な機能を遂行する上記回路(PHY)と、信号セ ルを処理及び形成する上記装置(56)との間で信号セルを転送することを特徴と するテレコミュニケーションシステム。 9.信号セルを処理する上記装置(56)は、同じ回路カードに送信ラインとして配 置される請求項8に記載のテレコミュニケーションシステム。 10.信号セルを処理する上記装置(56)は、それ自身の回路カード上に配置され、 そして全ての送信ラインに対して共通である請求項8に記載のテレコミュニケ ーションシステム。 11.上記ATMスイッチは、出力ゲートにおける変更の後に、その入力ゲートに 送られた信号セルを、入力側でATM層機能を遂行するATM回路(52)へ戻す 請求項8に記載のテレコミュニケーションシステム。
JP50509499A 1997-06-27 1998-06-26 Atmノードにおける信号メッセージの処理 Pending JP2002506587A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI972800A FI104601B (fi) 1997-06-27 1997-06-27 Signalointisanomien käsittely ATM-solmussa
FI972800 1997-06-27
PCT/FI1998/000562 WO1999001009A2 (en) 1997-06-27 1998-06-26 Processing of signalling messages in atm node

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002506587A true JP2002506587A (ja) 2002-02-26

Family

ID=8549153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50509499A Pending JP2002506587A (ja) 1997-06-27 1998-06-26 Atmノードにおける信号メッセージの処理

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6731641B1 (ja)
EP (1) EP0995334A2 (ja)
JP (1) JP2002506587A (ja)
CN (1) CN1263683A (ja)
AU (1) AU737949B2 (ja)
BR (1) BR9810345A (ja)
FI (1) FI104601B (ja)
WO (1) WO1999001009A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU4009800A (en) * 1999-03-15 2000-10-04 Lucent Technologies Inc. System for interconnecting circuit boards housed within a chassis
DE19938483B4 (de) * 1999-08-13 2005-10-13 Siemens Ag Vorrichtung und Verfahren für das Routing von ATM-Zellen zur Implementierung in Hardware oder Software
DE19943115A1 (de) * 1999-09-09 2001-03-22 Siemens Ag Verfahren zur Datenkommunikation
US7342927B1 (en) * 2001-03-09 2008-03-11 Brooktree Broadband Holding, Inc. Systems and methods for transferring various data types across an ATM network
KR20030019823A (ko) * 2001-08-31 2003-03-07 주식회사 현대시스콤 에이티엠 시스템에서 블록간 인터페이스 장치 및 그 방법
CN1310466C (zh) * 2003-08-06 2007-04-11 华为技术有限公司 传输系统任意级联业务净荷位置判决的asic实现方法
WO2010022770A1 (en) * 2008-08-27 2010-03-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Side processing at packet interface

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3132564B2 (ja) * 1988-08-26 2001-02-05 株式会社日立製作所 Atm交換機
CA2049428C (en) * 1990-08-20 1996-06-18 Yasuro Shobatake Atm communication system
JP3025060B2 (ja) * 1991-06-03 2000-03-27 富士通株式会社 装置監視方式
JP3014080B2 (ja) * 1994-12-28 2000-02-28 三菱電機株式会社 交換機アダプタ及び汎用計算機
KR0157152B1 (ko) * 1995-12-23 1998-11-16 양승택 확장 구조를 갖는 에이티엠 계층 기능 처리 장치
GB9602027D0 (en) 1996-02-01 1996-04-03 Madge Networks Ltd Flow control in a cell switched communication system
JPH09270804A (ja) * 1996-04-03 1997-10-14 Toshiba Corp Atm交換機
US5982749A (en) * 1996-03-07 1999-11-09 Lsi Logic Corporation ATM communication system interconnect/termination unit
FI105968B (fi) * 1998-05-28 2000-10-31 Nokia Networks Oy Sisäinen liikenne tietoliikennesolmussa

Also Published As

Publication number Publication date
FI972800A (fi) 1998-12-28
AU737949B2 (en) 2001-09-06
BR9810345A (pt) 2000-08-29
WO1999001009A3 (en) 1999-03-18
FI972800A0 (fi) 1997-06-27
AU7921998A (en) 1999-01-19
WO1999001009A2 (en) 1999-01-07
CN1263683A (zh) 2000-08-16
EP0995334A2 (en) 2000-04-26
US6731641B1 (en) 2004-05-04
FI104601B (fi) 2000-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3920436B2 (ja) Atmネットワークにおける交換装置、トラフィック管理デバイスおよび交換方法
US5809024A (en) Memory architecture for a local area network module in an ATM switch
EP0700229B1 (en) Connectionless communications system, test method, and intra-station control system
US5852606A (en) Method and apparatus for transmitting cells across an ATM switch bus
US5734656A (en) Method and apparatus for dynamically allocating bandwidth on a TDM bus
EP0406842B1 (en) Packet switch network for communication using packet having virtual connection identifier VCI
US5737334A (en) Pipeline architecture for an ATM switch backplane bus
WO1999027683A1 (en) Transmission of atm cells
US6760327B1 (en) Rate adjustable backplane and method for a telecommunications node
US5550821A (en) ATM remote maintenance connection establishing system
US6829248B1 (en) Integrated switching segmentation and reassembly (SAR) device
JP2002506587A (ja) Atmノードにおける信号メッセージの処理
WO2000076122A2 (en) Lan emulation using paired unicast and broadcast virtual connections
US5987007A (en) Manipulation of header field in ATM cell
KR100221300B1 (ko) 에이티이엠교환기의 디에스1이급 가입자 정합장치
EP0941592B1 (en) Routing of packets in a telecommunications system
KR100221301B1 (ko) 에이티이엠 교환기의 프레임 릴레이 정합장치
US7031300B1 (en) Method for identifying a transfer unit which is part of a connection between a communications terminal and a private branch exchange
KR100195059B1 (ko) Atm 교환기에 있어서 중저속 가입자 보드의 실탈장 처리방법
US6389020B1 (en) Customer premise network equipment and data communication method based on single ring configuration
US7307992B2 (en) System and method for the transmission of message traffic
KR100237883B1 (ko) 비동기 전송방식(atm)의 효율적인 셀라우팅 방법 및 이를 위한 가상경로(vp) 크로스커넥터
KR0166197B1 (ko) Atm스위칭기능이 구비된 회선 교환기
JPH11261568A (ja) Atm通信装置及びその制御・被制御パッケージ並びにそのパッケージ間通信方法
US20030043795A1 (en) System and method for arranging a connection between the logical sides of the net-work element of a telecommunication network