JP2002504963A - 制限オリフィス付乾燥用媒体、それを用いる装置、及びそれらで製造したセルロース繊維構造物 - Google Patents
制限オリフィス付乾燥用媒体、それを用いる装置、及びそれらで製造したセルロース繊維構造物Info
- Publication number
- JP2002504963A JP2002504963A JP50403799A JP50403799A JP2002504963A JP 2002504963 A JP2002504963 A JP 2002504963A JP 50403799 A JP50403799 A JP 50403799A JP 50403799 A JP50403799 A JP 50403799A JP 2002504963 A JP2002504963 A JP 2002504963A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- medium
- layer
- drying
- layers
- fatigue strength
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001035 drying Methods 0.000 title claims abstract description 48
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 11
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 8
- 238000007605 air drying Methods 0.000 abstract description 11
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 abstract description 6
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 abstract description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 117
- 229920003043 Cellulose fiber Polymers 0.000 description 17
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 10
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 5
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 5
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 238000003490 calendering Methods 0.000 description 4
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011449 brick Substances 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 2
- 238000009661 fatigue test Methods 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 2
- 239000010963 304 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 229910000589 SAE 304 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000001010 compromised effect Effects 0.000 description 1
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000013001 point bending Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000001373 regressive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21F—PAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
- D21F5/00—Dryer section of machines for making continuous webs of paper
- D21F5/18—Drying webs by hot air
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21F—PAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
- D21F11/00—Processes for making continuous lengths of paper, or of cardboard, or of wet web for fibre board production, on paper-making machines
- D21F11/14—Making cellulose wadding, filter or blotting paper
- D21F11/145—Making cellulose wadding, filter or blotting paper including a through-drying process
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21F—PAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
- D21F11/00—Processes for making continuous lengths of paper, or of cardboard, or of wet web for fibre board production, on paper-making machines
- D21F11/14—Making cellulose wadding, filter or blotting paper
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21F—PAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
- D21F5/00—Dryer section of machines for making continuous webs of paper
- D21F5/18—Drying webs by hot air
- D21F5/182—Drying webs by hot air through perforated cylinders
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24802—Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
- Y10T428/24826—Spot bonds connect components
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T442/00—Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
- Y10T442/10—Scrim [e.g., open net or mesh, gauze, loose or open weave or knit, etc.]
- Y10T442/102—Woven scrim
- Y10T442/109—Metal or metal-coated fiber-containing scrim
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T442/00—Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
- Y10T442/10—Scrim [e.g., open net or mesh, gauze, loose or open weave or knit, etc.]
- Y10T442/102—Woven scrim
- Y10T442/172—Coated or impregnated
- Y10T442/176—Three or more layers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T442/00—Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
- Y10T442/30—Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
- Y10T442/3179—Woven fabric is characterized by a particular or differential weave other than fabric in which the strand denier or warp/weft pick count is specified
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T442/00—Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
- Y10T442/30—Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
- Y10T442/3179—Woven fabric is characterized by a particular or differential weave other than fabric in which the strand denier or warp/weft pick count is specified
- Y10T442/322—Warp differs from weft
- Y10T442/3228—Materials differ
- Y10T442/3236—Including inorganic strand material
- Y10T442/3252—Including synthetic polymeric strand material
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T442/00—Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
- Y10T442/30—Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
- Y10T442/3472—Woven fabric including an additional woven fabric layer
- Y10T442/3602—Three or more distinct layers
Landscapes
- Paper (AREA)
- Drying Of Solid Materials (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
- Treatment Of Fiber Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】
抄紙または他の吸収性初期ウェブ用の制限オリフィス付通気空気乾燥用媒体。媒体は被覆物とロールに具体化できる装置に使用する。媒体は、比較的高い曲げ疲労強さと比較的低い圧力低下という固有の組合わせを有する。媒体は複数層の積層体を有する。積層体の中間層はスクエア織りでつくられる。媒体は、また他のタイプの乾燥に使用してもよい。
Description
【発明の詳細な説明】
制限オリフィス付乾燥用媒体、それを用いる装置、
及びそれらで製造したセルロース繊維構造物
発明の分野
本発明は、通気空気乾燥用装置、特にセルロース繊維構造物を通る乾燥用空気
流を制限する装置、及びそれによって通気空気乾燥される吸収性初期ウェブに関
する。
発明の背景
吸収性初期ウェブは日常生活の基本物資である。吸収性初期ウェブには、セル
ロース繊維構造物、吸収性スポンジ状物等が含まれる。セルロース繊維構造物は
日常生活で不可欠になった。セルロース繊維構造物は顔用ティシュ、トイレット
・ペーパー及びペーパー・タオルに見られる。
セルロース繊維構造物の製造では、液体担体に分散されたセルロース繊維の湿
った初期ウェブが紙層形成用ワイヤ上に堆積する。湿った初期ウェブは、いくつ
かの既知手段の任意の一つまたは組合わせで乾燥される。これらの既知の乾燥手
段の各々は、得られるセルロース繊維構造物の特性に影響を与える。例えば、乾
燥手段と乾燥方法は得られるセルロース繊維構造物の柔らかさ、厚さ、引張強さ
及び吸収性に影響を及ぼす。重要なことには、セルロース繊維構造物の乾燥に用
いる手段と方法は、その製造速度に影響するけれども、製造速度はそのような乾
燥手段と方法により制限されない。
一つの乾燥手段の例はフェルト製ベルトである。フェルト製乾燥用ベルトは、
液体担体の毛細管流により、初期セルロース繊維構造物から初期ウェブと接触し
て保持される透過性フェルト媒体中へ脱水することに長い間使用されてきた。し
かしながら、セルロース繊維構造物からフェルト製ベルトで脱水することにより
、乾燥されるセルロース繊維構造物の初期ウェブが全体的に均一に圧縮され密集
化する結果となる。
フェルト製ベルトによる乾燥は真空により、または対向するプレス・ロールに
より支援される。プレス・ロールにより、セルロース繊維構造物に対するフェル
トの機械的圧縮は最大になる。フェルト製ベルトによる乾燥の例が、1982年
5月11日発行のボルトンの米国特許第4,329,201号明細書と1989
年12月19日発行のコーワン等の米国特許第4,888,096号明細書に説
明されている。
選択的孔径を有する多孔シリンダーを用いてセルロース繊維構造物を毛細管流
により乾燥することも当該技術で知られている。そのような毛細管流による乾燥
技術の例は、参考として本明細書に組み込まれている1985年12月3日発行
のチャング等の米国特許第4,556,450号明細書、1997年2月4日発
行のチャング等の米国特許第5,598,643号明細書、及び1990年11
月27日発行のジーン等の米国特許第4,973,385号明細書に説明されて
いる。
セルロース繊維構造物を、フェルト製ベルトの助けなしに真空脱水により乾燥
することが当該技術で知られている。セルロース繊維構造物の真空脱水では、真
空シュー及び真空ボックスを用いてセルロース繊維構造物から機械的に水分を除
去する。この真空が、セルロース繊維構造物の別個の領域を乾燥用ベルトの中に
偏向させる。好ましくは乾燥用ベルトは通気空気乾燥用ベルトであり、このベル
トは、樹脂製でパターン付与された偏向溝が貫いており、枠組構造体を有する。
このことはトロクハンの米国特許第4,637,859号明細書に開示され、ま
た本明細書に参考として組み入れられている。そのようなベルトを用いた真空脱
水により、高密度で連続ネットワークと別個の低密度領域とをその中に分布して
いる多重領域セルロース繊維構造物が造られる。
そのようなベルトで脱水することにより、前記の二つの領域に異なる水分量を
持つセルロース繊維構造物が生じる。セルロース繊維構造物の異なる領域の異な
る水分量により、抄紙工程が制約される。そのような制約が起きるのは、二つの
領域が異なる速度で乾燥するためである。それ故、乾燥速度がより遅い領域によ
り、抄紙工程の全体としての速度が抑制される。
さらに別の乾燥方法では、セルロース繊維構造物の初期ウェブを通気空気乾燥
することにより、著しい成果が達成された。典型的な通気空気乾燥方法では、多
数の孔のあいた空気透過性のベルトが、乾燥される初期ウェブを支持する。空気
流はセルロース繊維構造物中及び透過性ベルト中を通過する。空気流は主として
初期ウェブを蒸発により乾燥する。空気透過性ベルトの孔と一致し及びその中へ
転移した領域が選択的に乾燥されて得られるセルロース繊維構造物の厚さが大き
くなる。空気透過性ベルトのナックルに符合した領域は乾燥しにくい。
通気空気乾燥用空気透過性ベルトのいくつかの修正と改良が、従来技術で達成
された。例えば、空気透過性ベルトは比較的大きい孔あき面積を持つように作成
される。あるいは、ベルトは低い空気透過性を持つようにしてもよい。低い空気
透過性は、樹脂混合物を用いベルトの織糸の間隙をふさぐことにより達成される
。乾燥用ベルトには、ベルトの熱伝導度を増加し、熱放射率を減少するために金
属粒子を充填する。好ましくは、乾燥用ベルトは連続網状構造を有する感光性樹
脂で構成する。乾燥用ベルトは特に高温空気流用に使用する。そのような通気空
気乾燥技術の例が、1975年7月1日再発行のコーレ等の米国再発行特許第2
8,459号明細書、1979年10月30日発行のロターの米国特許第4,1
72,910号明細書、1981年2月24日発行のロター等の米国特許第4,
251,928号明細書、1985年7月9日発行のトロクハンの米国特許第4
,528,239号明細書及び1990年5月1日発行のトッドの米国特許第4
,921,
750号明細書にみられる。
さらに、セルロース繊維構造物が乾燥される初期ウェブである間に、その乾燥
プロファイルを調整するために、いくつかの試みが既存技術にて成されてきた。
そのような試みは、乾燥用ベルトか、ヤンキー・フードと組合わせた赤外線ドラ
イヤーのどちらかを使用する。幅方向のバラツキを考慮した乾燥の例が、198
6年4月22日発行のスミスの米国特許第4,583,302号明細書及び19
90年7月24日発行のスンドビストの米国特許第4,942,675号明細書
に説明されている。
上述の従来技術は、特に通気空気乾燥に焦点をあてたものでさえ、多重領域の
セルロース繊維構造物を乾燥するときに直面する問題に的をしぼっていない。上
述のように、通気空気乾燥された紙の異なる領域は異なる水分を有する。しかし
、セルロース繊維構造物の第一領域は、第二領域よりも低い密度または坪量を持
っているが、第二領域よりも比較的大きな通過空気流を典型的に持っている。こ
の比較的大きな通過空気流が発生するのは、より低い密度または坪量の第一領域
が、初期ウェブを貫流する空気に対し、第二領域よりも比例的により少ない流動
抵抗を示すためである。そのように差のある空気流は、異なる領域の異なる水分
含量を、相殺しないでかえって増加さえする。
この問題がひどくなるのは、乾燥される多数の領域を持つセルロース繊維構造
物がヤンキー乾燥ドラムへ移動した時である。ヤンキー乾燥ドラム上では、セル
ロース繊維構造物のある領域のみが加熱されたシリンダーの曲面に接触する。典
型的にはヤンキー乾燥ドラムとの最も密接な接触は、高密度または高坪量領域で
起こる。これらの領域では低密度または低坪量領域よりも水分が高い。
フードからの熱風は、加熱されたシリンダーと反対側のセルロース繊維構造物
表面に導入される。セルロース繊維構造物のこの表面の選択的乾燥が、ヤンキー
乾燥ドラム・フード内の熱風の対流伝熱により起きる。セルロース繊維構造物の
高密度及び高坪量領域を完全に乾燥するために、また、既に乾燥した低密度また
は低坪量領域がフードからの熱風で焼焦げまたは燃焼しないように、ヤンキー・
フード熱風温度を低めなければならず、及び/またはセルロース繊維構造物のヤ
ンキー・フード内保持時間を増加しなければならないが、生産速度は低下する。
従って、セルロース繊維構造物の生産速度を落として、高密度または高坪量領域
の高い水分を補整しなければならない。
既存技術におけるこの問題の対策としての一つの改良が、1994年1月4日
発行のエンシン等の米国特許第5,274,930号明細書に説明されており、
通気空気乾燥と組合わせたセルロース繊維構造物の制限オリフィス乾燥を開示し
ているが、この特許は参考として本明細書に組入れられている。この特許は、セ
ルロース繊維構造物の各領域の繊維間間隙よりも大きな流動抵抗を有する乾燥用
微孔媒体を用いる装置を教示している。この微孔媒体は、均一な水分分布が得ら
れる通気空気乾燥法における制限オリフィスである。
その上、エンシン等の’930号明細書に開示された装置に対する更なる改良
物が、1996年12月10日発行のエンシン等の米国特許第5,581,90
6号明細書に開示され参考として本明細書に組入れられた装置である。このエン
シン等の’906号明細書には複数ゾーンを持つ微孔乾燥装置が開示され、この
装置が既存技術に開示された形式の装置よりも効率良くセルロース繊維構造物を
乾燥する。
前述の微孔乾燥装置は、望ましくは、セルロース繊維構造物を通過する空気流
量を制限しかつ特許請求された装置による抄紙に固有の繰返し荷重に耐えるに十
分な曲げ疲労強さを有する媒体を備えるべきである。例えば、この媒体は軸線で
回転可能のロールの被覆物として用いられる。ロールと媒体は回転するので、媒
体のいかなる部分も正と負の圧力荷重を交互に受ける。正から負へと荷重が逆に
なるため、媒体が耐えなければならない交互応力を繰返し受ける。したがって、
媒体は十分な曲げ疲労強さを有して、この繰返し荷重に耐えなければならない。
十分な曲げ疲労強さを備えるという問題に対する一つの解答は、単純に媒体を
より強くすることである。しかしながら、この解答は、それ以上のことはなく、
他の問題をもたらす。媒体はより強くなるので、媒体は典型的により厚くなり、
孔あき面積がより小さくなる。孔あき面積がより小さい媒体は、孔あき面積が比
較的大きい媒体より大きな圧力低下を生じる。圧力低下を最小にする効果は、前
述のエンシン等の’906号明細書に論じられている。さらに、媒体がより厚く
なるに従い、媒体は組立て難くになる。
従って、本発明の目的は、微孔装置、特に前述のエンシン等の’906号明細
書と及びエンシン等の’930号明細書の装置とともに用いる媒体を提供するこ
とである。本発明の目的は、また、前述のチャング等の’450号明細書または
前述のチャング等の’305号出願明細書の装置のような、毛細管脱水装置と共
に使用できる媒体を提供することである。また、本発明の目的は、従来からのフ
ェルト脱水及び通気空気乾燥と共に使用できる媒体を提供することである。
本発明の更なる目的は、十分な曲げ疲労強さと比較的小さい圧力低下をもたら
すような媒体を提供することである。特に、本発明の目的は、比較的小さい圧力
低下を有するような媒体を提供することである。
発明の要約
本発明は、概ね平らな乾燥用媒体を有する。この乾燥用媒体は、面対面の関係
で隣接し合う複数の層を有する。媒体は少なくても446kg/m(25lb/
in)の曲げ疲労強さと、243.8(標準m3/min)/m2(800(標準
ft3/min)/ft2)の流量で17,400Pa(水柱70インチ)未満の
圧力低下とを有する。
媒体は目が細かい第一層を有する。この細かい第一層は金属織物でもよい。細
かい第一層はオランダあや織りでもよい。第一層は20μm以下の公称孔寸法を
有する。第一層の反対側に媒体の最粗層がある。媒体の最粗層も織物であるかま
たは孔のあいた金属板を有する。第一層と最粗層の中間には少なくても一層の中
間層がある。中間層はスクエア織りを有しもよい。
図面の説明
図1は本発明による装置の略側面図である。
図2は本発明による媒体の部分平面図であり、部分的に透視図で示されている
。
発明の詳細な説明
図1に関しては、本発明は、制限オリフィス付通気空気乾燥装置20に関する
乾燥用微孔媒体40を有する。この装置20と媒体40は大体において前述の米
国特許第5,274,930号及び米国特許第5,581906号明細書に従い
作成され操作されるが、これらの開示事項は参考として本明細書に組入れられて
いる。装置20により初期ウェブから水分を除去する。この装置20は透過性シ
リンダー32を有する。微孔媒体40はそのような透過性シリンダー32の周囲
を囲み、このシリンダーに好ましくはシュリンクはめ込み、加圧はめ込み、糸つ
ずりファスナー、ろう付け等で取付けられる。装置20と媒体40を他の方法で
制作することが可能である。例えば、装置20は仕切られた真空溝穴を有しても
よい、あるいは媒体40はエンドレス・ベルトを有してもよい。
通気空気乾燥用ベルトのような支持体28は、円形セグメントを決める円弧状
の境界をつくっている、入口ロール34から取出しロール36まで透過性シリン
ダー32を包む。この円形セグメントは、周囲の大気圧に対して相互に異なる差
圧を持つ複数のゾーンに分割してもよい。乾燥されるウェブ21は支持体28と
媒体40の間に挟まれる。
本発明による微孔媒体40は、複数層41−46の積層体を有する。6層の4
1−46を持つ媒体40は以下に論議されるが、本発明はそれに限定されないこ
とが理解されるべきである。以下に論議されるように、任意の複数層41−46
を持つ及び曲げ疲労強さと圧力低下との判定基準を満足する媒体が本発明に適す
る。
本発明による媒体40は少なくても446(25)、好ましくは少なくても89
3(50)及び更に好ましくは少なくても1,339kg/m(75lb/in
)の曲げ疲労強さを有する。曲げ疲労強さは下記の手順に従い測定する。
寸法が幅0.0254m(1in)×長さ0.0508m(2in)である試
料を用意する。試料の長さ方向を抄紙中の流れ方向に合わせる。試料に対し幅方
向に第一層41の中心を横切って刻み目を付ける。この刻み目付けは、先端が炭
化物のスケール書きを用い手動加圧で行う。刻み線は第一層41の厚さのおよそ
半分にすべきである。
3点曲げ試験装置を用意する。この装置は、供試試料を置く、二つの垂直縦方
向を向いている支持体を有する取付け具を持っている。この装置は、更に二つの
支持体の中間の位置で下向きの荷重を加えることができる可動クロスヘッドを持
っている。支持体は、少なくても0.0254m(1in)の幅と0.0031
8m(1/8in)の半径を持っている。
試験される試料を、装置に入れ第一層41が緊張状態になるように、また可変
下向荷重を加えるヘッドから離して配置する。試料は二つの支持体上で単純に支
持される。刻み目線を支持体間で中心に置く。可変下降荷重は、支持体間の中点
でまた刻み目線の向こう側にまっすぐに試料に加える。
荷重は正弦波形、周波数3Hzで加える。この荷重は、最大荷重値と最大値の
1/10の値との間で繰返され、R値は0.10に決められる。3点の異なる最
大荷重値を用いる。最大荷重値の大きさは、試料の0.2%オフセット曲げ強さ
によっている。
曲げ疲労強さ試験における第一荷重サイクル下での試料のたわみを測定する。
たわみは、当該技術に知られるように伸び計とダイヤル・ゲージにより測定する
。適切な装置が、メカニカル・テスティング・システム社(Mechanical Testing
Systems Co.,ミネソタ州、エドン・プレイリ)で製造され、MTSモデル63
2として販売されている。試験される試料は、ある任意のサイクルでたわみが第
一サイクルのたわみの2倍になるとき、折れたと判断される。
0.2%オフセット曲げ強さは一般的にASTMD−790−92,方法1に
従い見出だされるが、以下のように修正した。媒体40の0.0254×0.0
508m(1×2in)試料を用意する。試料(刻み目線なし)を上述の3点曲
げ試験装置に入れ、0.0305m/hr(0.02in/min)のクロスヘ
ッド速度で塑性変形が起きるまで1回曲げ試験を行う。
それから、0.2%オフセットでの曲げ強さが判明する。次に、0.2%オフ
セット曲げ強さは、曲げ応力/変形曲線の直線部分に平行な直線と起点からのオ
フセットとを描くことにより、横座標0.0000381m(0.0015in
)(0.01905m(0.750in)スパンの0.2%)に見出だされる。
0.2%オフセットでの0.2%オフセット曲げ強さは、この線と曲げ荷重対た
わみ曲線との交点として見出だされる。3個の試料をこのように試験し、結果を
平均して一つの0.2%オフセット曲げ強さの基準点を得る。
0.2%オフセット曲げ強さの60、85、及び110%対応値が分かる。こ
のようにして、3個の値が、曲げ疲労強さ決定の最大荷重値、すなわち0.2%
オフセット曲げ強さの0.60、0.85及び1.10として使用される。
3回の疲労試験を上記のように破壊まで行う。各疲労試験には、上述の3個の
最大荷重値の1個を用いるが、各荷重は0.2%オフセット曲げ強さの0.60
、0.85及び1.10倍である。3個の試料が3水準の特定荷重の各々に、従
って全部で9個の試料が使用される。各々の最大荷重値に関し、3個の測定値を
平
均して1個の基準点を得る。
得られた3個の測定値は、当該技術に知られるように、荷重に対する繰返し数
を表示する半対数曲線としてプロットする。そこで、曲げ疲労強さは3個の測定
値を通る曲線の漸近線である。曲線は一般式Y=AX−0.5+Bをとり、ここ
でBはこの漸近線である。曲線の漸近線は、追及してきた3個の測定値に対する
曲げ疲労強さに対応する。当業者はBに関しこの方程式を解く数学的技法を知っ
ているけれども、曲げ疲労強さは、大抵の工学用ソフトウェア・プログラムに共
通の任意の回帰プログラムを使用し最も容易に見出だされる。適したプログラム
はエクセルであり、マイクロソフト社(Microsoft Corp,、ワシントン州、レド
モンド)が販売している。
本発明による媒体40は、また、17,400(70)未満の、好ましくは1
2,005(50)未満の、更に好ましくは7,470Pa(30インチ水柱)
未満のドライ圧力低下を示す。圧力低下は以下のように測定する。
媒体40の適度の大きさの試料を、媒体40の直径0.102m(4in)部
分がそれを通過する空気流にさらされるように、試験装置に締め金で固定する。
この試験装置は、長さが0.178m(7in)で公称内径が0.0508m(
2in)の一本のパイプを有する。パイプの内径には、0.406m(16in
)の長さに渡って公称内径0.1016m(4in)まで7度の開光角度でテー
パーが付いている。媒体40の試料を、装置の公称内径0.1016m(4in
)部分で固定する。媒体40の試料の下流側では、装置には公称内径0.101
6m(4in)から公称内径0.0508m(2in)まで7度の開光角度で再
びテーパーが付いている。試験装置のこの公称内径0.0508m(2in)の
部分は、また少なくても0.178m(7in)の長さの直管である。媒体40
は、第一層41が空気流の高圧(上流)側に向くように配置する。
243.8(標準m3/min)/m2(800(標準ft3/min)/ft2
)
の空気流を媒体40に通すが、これは本明細書に記載の試料に対する総和約21
標準m3/min(約70標準ft3/min)に対するものである。試料前後の
静圧は、マノメーター、一対の圧力変換器、または当該技術に知られる他の適切
な手段で測定する。
種々の既存技術の媒体と本発明による一つ(またはそれ以上)の媒体40との
比較を後記の表Iに示す。 表Iから出発点として既存技術Iを取上げるなら、低い曲げ疲労強さ問題は穴
あき板を最終層45として追加することにより解決され、既存技術IIに帰着する
。しかしながら、既存技術IIは曲げ疲労強さと圧力低下の間の矛盾を示している
。曲げ疲労強さが増加するに従い、圧力低下も増加し、許容できない運転結果に
至る。対照的に既存技術IIIは許容できる圧力低下を有するが、許容できない曲
げ疲労強さを有する。
このように、曲げ疲労強さと圧力低下の許容できる組合わせが得られるのは本
発明による場合のみである。非常に孔あき部の多い第一層41と最終層46用に
低い孔あき面積を有し比較的厚い穴あき板とを使用して、許容できる曲げ疲労強
さと圧力低下を達成することを試みるのは好ましくない。そのような実施例は許
容できない脱水またはシート支持を提供するであろう。既存技術IIIを本発明I
と比較することにより、曲げ疲労強さを達成するために孔あき板を付加すること
により、また約5,230Pa(約21インチ水柱)だけ圧力低下が増加するこ
とが示される。曲げ疲労強さは許容値に増加するが圧力低下は一定しているのは
、既存技術IIIの4層媒体40から本発明の6層媒体40へ変える本発明を用い
た場合のみである。本発明Iは、少なくても既存技術IIに示される曲げ疲労強さ
と同程度に大きな曲げ疲労強さを有することが期待される。本発明によれば、第
一層41の後に層42−46を組合わせることにより、243.8(標準m3/
min)/m2(800(標準ft3/min)/ft2)で媒体40を通るとき
の圧力低下に対し多くて1,250Pa(5インチ水柱)が加わる。
上に示したように、媒体40は第一層41から最終層46までに位置する複数
層を有する。媒体40の層41−46は三つの異なる機能に役立つ。すなわち、
その上でつくられるウェブ21の支持、強度、及び支持層と強度層の間の接続体
としてである。接続体層は必要であるが、その理由は第一層41が大変細かくま
た変形可能であるため接続体として中間層42−44がないとすれば第一層41
が強度層45−46の隙間に食込むためである。そのような食込みは、第一層4
1とウェブ21の間の流通を損なうであろう。中間層401は第一層41をの概
ね平らな形態に保持するのである。
層41−46は好ましくは最細層41から最粗層46まで並んでいる。最細層
41は上述したように支持を提供する。最粗層46と、あるいは、最粗層46に
隣接する1または2層とが強さを提供する。第一層41と強度層45−46の中
間の層42−44は、それらの間の水流のつながりを提供し、また、その上部の
第一層を支持する。媒体40における孔あき板46の上部の各層41−45が垂
直方向及び横方向の流体の流れを提供することができることは重要である。好ま
しくは、層40−46が媒体40に関する一つの組立て物であるとみなしたとき
、媒体40は本明細書に記述された圧力低下と曲げ疲労強さを発揮する。
媒体40の第一層41はウェブ21に接触する。第一層41は媒体40の中で
は最細層であり、乾燥されるウェブ21の中位の間隙よりも細かい孔またはその
他間隙の流路溝を有する。第一層41の孔は、好ましくは20μm以下の、更に
好ましくは15μm以下の、また最も好ましくは10μm以下の公称サイズを有
する。孔径は、1968年3月1日発行のまた本明細書に参考まで組入れてある
SAE標準ARP901から推定する。
本発明による第一層41はオランダあや織りを有してもよい。オランダあや織
りは、小さな十分な数の孔を有して織ることができ、その上でつくられる紙が抄
紙中に乾燥されるときそれを通過する流体の流れに対して制限オリフィスを提供
できる。また、オランダあや織りは、毛細管脱水が起きるのに十分な小さい孔径
を提供するように織ることができる。オランダあや織りは、各方向にワイヤ2本
の上部及びワイヤ2本の下部を交互に通る縦糸ワイヤと横糸ワイヤとを有する。
一方、スクエア織りは小さな十分な数の孔を有しないかもしれないけれども、
それは予言的に用いてもよい。
ブロード・メッシュのあや織りまたはブロード・メッシュのZZあや織りもま
た予感するように用いてもよい。それらの織りは、ハバーとボッカーの文献及び
1987年9月8日発行のハバー等の米国特許第4,691,744号明細書に
説明されている。この明細書は本明細書に参考として組入れてある。
媒体40の最粗層46は孔あき板または織られた金属ファブリックである。こ
の層46はウェブ21から最も遠くにある。荷重の経路に対する連続的支持ネッ
トワークを有する板が好まれるが、媒体40が抄紙に使用されるときに受ける直
径方向に加えられる荷重と周方向応力とに耐えるためである。
最粗層46の厚さは、本明細書に記述した実施例に関し、好ましくは0.00
0588m(0.020in)から0.000762m(0.030in)であ
る。もし最粗層46が厚すぎるなら、製作はより難しくなる。もし孔あき板を最
粗層46に使用し、また板が薄すぎるなら、その板は本明細書に説明した曲げ疲
労強さ要求値を満足しないであろう。最粗層46によって提供されない一部の曲
げ疲労強さは、より強い中間層42−45を用いることにより補われる。そのよ
うな配列は、それが圧力低下を増し、また媒体40を通過する流体の流路を妨げ
るので、一般的には好まれない。孔あき板は、20−40%の、更に好ましくは
30−37%の範囲の孔あき面積を有する。
第一層すなわち最細層41と最粗層46の間の層42−45は、中間層401
に属する。中間層40Iは好ましくは織られている。もし中間層40Iが織られ
ているなら、好ましくは、特定の織りが、層40Iの面に垂直な方向において全
層40Iを通して遮るもののない流路溝すなわち孔を提供する。この層40Iに
対する好ましい織りはスクエア織りであるが、もっともスクエアあや織りも十分
である。スクエアあや織りは、角型の穴あき部と斜め模様パターンにおいて縦糸
ワイヤ2本の上部及び1本または2本の下部を通る横糸ワイヤとを有する。
スクエア織りは単純なワン・オーバー・ワンまたはワン・アンダーのパターン
で織られた縦糸ワイヤと横糸ワイヤを有する。退歩的な場合、縦と横のワイヤは
等しい直径を有する。スクエア織りの網目の打込み数は両方の方向で同じであり
、また流路は、層40Iの平面に対し垂直方向に真直である。スクエア織りは中
間層40Iに好ましいが、スクエア織りが、層40Iに対し垂直方向及び横方向
における二つの位相の流体流れの最良のバランスを提供する故である。同一の網
目打込み数のスクエア織りに比較し、あや織りはより大きな密度と強さを得るた
めにより大きな直径のワイヤを使用できる。オランダ平織りは横糸ワイヤよりも
大きな直径の縦糸ワイヤでスクエア織りパターンを使用できる。逆オランダ平織
りも可能であるが、縦糸ワイヤより大きな直径の横糸ワイヤを持つスクエア織り
パターンを有する。
既存技術の教示に反して、中間層401のいずれもがオランダ平織りを持たな
いことが好ましい。オランダあや織り、オランダ平織り及び逆オランダ平織りの
ような織りは、中間層40Iに使用されたとき、媒体40を通過する空気流を過
度に制限する傾向にある。対照的に、スクエア平織りはウェブ21を脱水するた
めの改良された濾水性を提供する。改良された濾水性は、平織りの意図されたよ
り高い孔あき面積による。望むなら、もし層40Iが媒体40に対し垂直方向及
び横方向すなわち層40I内の空気流を有するなら、他のタイプの織りが使用で
きる。
層41−46は共に結合し、以下のように一つの媒体40を形成する。先ず、
中間層40Iを個々別々にカレンダー加工する。任意に、第一層41もまたカレ
ンダー加工する。カレンダー加工は、適したナックル部を提供するが繊維を過度
にちじらせないまたは孔あき面積を減らさないようにするのに十分でなければな
らない。カレンダー加工は層41−45の厚さをそれらの元の厚さの約65乃至
80%に減らすに十分である。かなりの範囲のカレンダー加工水準が望ましいナ
ックル部の提供に利用されることは、当業者に認識されている。ナックル部は十
分な層間剥離強さの提供に重要である。
次に、層41−46は、互いに望ましい順番に重ねる。上述のように好ましく
は、しかし必要ではないが、これらの層は最も小さな孔径を持つ層41から最も
大きな孔径を持つ層46まで単調に順番に並べる。
次に、層41−46は、焼結して層41−46に隣接する各層に結合する。焼
結加工は、当該技術に知られるように、フィルター媒体をつくるために当業者に
使用される方法により行われる。焼結加工操作により本明細書に記述されるよう
に積層媒体40がつくられる。本発明I
以下に、前記の表Iに本発明Iとして載せた媒体40を説明する。媒体40の
層41−45は304Lまたは316Lステンレス・スチールでつくられた。最
終層46は304ステンレス・スチールでつくられた。媒体40の第一層41は
非常にきめ細かいが、媒体40と吸収性の初期ウェブ21とを通過する空気流を
制限する微孔を提供するためである。第一層41は165×1400オランダあ
や織りの金網を有する。金網は0.0000711m(0.0028in)直径
の縦糸ワイヤと0.0000406m(0.0016in)直径の横糸ワイヤで
つくられた。上述のように、スクエア織りは第一層41には好まれないが、第一
層41が十分なウェブ支持、十分な水流のつなぎ、及びウェブ21を通過する空
気流に対する制限オリフィスを提供するに小さな十分な数の孔を持つためである
。
媒体40の第二層42は第一層41の下方にある。第二層42は0.0000
66m(0.0026in)直径ワイヤの150×150スクエア織りを持つ金
属ファブリックを有するが、第一層41に対する十分な支持を提供するためであ
る。
媒体40の第三層43は第二層42の下方にある。第三層43は0.0001
91m(0.0075in)直径ワイヤの60×60スクエア織りを持つ金属フ
ァブリックを有する。
媒体40の第四層44は第三層43の下方にある。第四層44は0.0004
06m(0.016in)直径ワイヤの30×30スクエア織りを持つ金属ファ
ブリックを有する。
媒体40の第五層45は第四層44の下方にある。第五層45は0.0007
11m(0.028in)直径ワイヤの16×16スクエア織りを持つ金属ファ
ブリックを有する。
媒体40の最粗層46は媒体40のバランスのための支持を提供する。最粗層
46は穴あき金属板である。本明細書に記述の実施例では、0.000607m
(0.0239in)の厚さと約37%の穴あき面積とを持つ24ゲージ・スチ
ール板を有する第六層46が良好に作用することが判明した。約37%の穴あき
面積は、60度で0.00318m(0.125in)のピッチで両側に互い違
いに設けられた、0.00203m(0.080in)直径の穴により提供され
た。穴パターンは抄紙方向に平行な進路に互い違いに設けられている。当業者に
認識されるように、一般に等しい穴あき面積に関しては、より多数のより小さい
穴を提供するパターンが、より少数の比較的より大きな穴を有する穴パターンよ
りも好ましい。
媒体40の最粗層46は本明細書に記載の実施例の第六層である。しかしなが
ら、本発明による媒体40は3乃至9層でつくられることを認識すべきである。
代わりに、最粗層46は織りファブリックを有してもよい。もし最粗層46が
織りファブリックであるなら、それは0.000813m(0.032in)直
径ワイヤの12×12スクエア織りを有してもよい。12×12という記述はワ
イヤ長さの大きい方向に対し直角方向の1インチ当たり12本のワイヤがあるこ
とを示し、初めの方向が縦糸ワイヤ方向であることが理解される。
上述の媒体40は、5乃至20、また好ましくは10から11までのパルプ濾
過抵抗(PFR)を有する初期ウェブ21の乾燥に有用である。パルプ濾過抵抗
は1993年7月20日発行のビンソン等の米国特許第5,228,954号明
細書に説明される手順に従い測定する。この明細書は参考として本明細書に組込
まれている。
本明細書に使用されるように、“ウェブ”または“セルロース繊維構造物”は
、紙のように、少くても50%のセルロース繊維と残りとして合成繊維、有機充
填剤、無機充填剤、発泡体等とを含む構造物を言う。本発明で使用の適切なセル
ロース繊維構造物は、1980年3月4日発行のトロクハンの米国特許第4,1
91,609号明細書、1987年1月20日発行のトロクハンの米国特許第4
,637,859号明細書、及び1993年9月14日発行のトロクハン等の米
国特許第5,245,025号明細書に見られる。これらの明細書は参考として
本明細書に組入れられている。本明細書に使用されるように、もしウェブが水を
含んで保持する、または表面から脱水することができるならば、それは“吸収性
である”とみなす。
本発明による装置20の脱水速度は、繊維がこの工程で処理された時間で割っ
た繊維重量当たり脱水重量という項で求める。数学的には、これは、
脱水速度=(脱水重量kg/繊維重量kg)/時間sec
として表す。
脱水速度は、装置20の前後の初期ウェブ21の濃度を重量測定と絶乾基準達
成までの対流乾燥とを用いた測定により確認する。
本発明による媒体40と装置20は初期ウェブ21の空気通気乾燥と結び付け
て論議してきたけれども、本明細書に記載及び請求する本発明はそれに限定され
るものではないことに留意すべきである。本発明は、またフェルト乾燥とあるい
は毛細管乾燥装置と組合わせて使用できる。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY,
DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I
T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ
,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,
NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,L
S,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ
,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL
,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,
BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,E
E,ES,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU
,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,
KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,M
D,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL
,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,
SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ,V
N,YU,ZW
(72)発明者 ステルジェス・マイケル・ゴマー・ジュニ
ア
アメリカ合衆国 オハイオ州,ウエスト・
チェスター,アッシュレイ・ホール・コー
ト,8354
(72)発明者 ナイト・ウイルバー・ラッセル
アメリカ合衆国 ルイジアナ州,フランク
リントン,ハイウェイ430,23588
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1. 平坦な乾燥用媒体であって、前記乾燥用媒体は面対面関係で共に結合して いる複数層を有し、前記媒体は少くても446kg/m(25lb/in)の曲 げ疲労強さと、243.8(標準m3/min)/m2(800(標準ft3/m in)/ft2)の流速で17,400Pa(70インチ水柱)未満の圧力低下 とを有する乾燥用媒体。 2. 前記曲げ疲労強さが少くても893kg/m(50lb/in)である請 求の範囲第1項に記載の媒体。 3. 前記曲げ疲労強さが少くても1,339kg/m(75lb/in)であ る請求の範囲第2項に記載の媒体。 4. 前記圧力低下が12,500Pa(50インチ水柱)未満である請求の範 囲第1項、第2項、または第3項のいずれか1項に記載の媒体。 5. 前記圧力低下が7,470Pa(30インチ水柱)未満である請求の範囲 第4項に記載の媒体。 6. 二つの対向面を有する平らな乾燥用媒体であって、前記乾燥用媒体が第一 層、最粗層、及び前記第一層と前記最粗層の中間にある複数層を有し、前記第一 層が前記媒体の一つの表面に配置され、前記最粗層が前記媒体の前記表面と反対 表面に配置され、及び前記中間の複数層の各々が前記中間の複数層の面に垂直な 貫通流路を持つ織りを有する乾燥用媒体。 7. 前記中間の複数層の少くても一層がスクエア織りを有する請求の範囲第6 項に記載の媒体。 8. 前記第一層がオランダあや織りを有する請求の範囲第6項及び第7項のい ずれか1項に記載の媒体。 9. 前記最粗層が穴あき金属板を有し、かつ好ましくは前記金属板が20乃至 40%の穴あき面積を有する請求の範囲第6項、第7項及び第8項のいずれか1 項に記載の媒体。 10. 前記媒体の少くても1層が20μm以下の孔径を有し、また、好ましく は前記20μm以下の孔径を有する前記層が前記媒体の外層であり、抄紙中にウ ェブに接触している請求の範囲第1項、第2項、第3項、第4項、第5項、第6 項、第7項、第8項及び第9項のいずれか1項に記載の媒体。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/878,794 | 1997-06-19 | ||
US08/878,794 US6105276A (en) | 1997-06-19 | 1997-06-19 | Limiting orifice drying medium, apparatus therefor, and cellulosic fibrous structures produced thereby |
PCT/IB1998/000929 WO1998058123A1 (en) | 1997-06-19 | 1998-06-12 | Limiting orifice drying medium, apparatus therefor, and cellulosic fibrous structures produced thereby |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002504963A true JP2002504963A (ja) | 2002-02-12 |
Family
ID=25372861
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50403799A Pending JP2002504963A (ja) | 1997-06-19 | 1998-06-12 | 制限オリフィス付乾燥用媒体、それを用いる装置、及びそれらで製造したセルロース繊維構造物 |
Country Status (23)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6105276A (ja) |
EP (1) | EP1012388B1 (ja) |
JP (1) | JP2002504963A (ja) |
KR (1) | KR20010013883A (ja) |
CN (1) | CN1267345A (ja) |
AR (1) | AR012251A1 (ja) |
AT (1) | ATE259445T1 (ja) |
AU (1) | AU734297B2 (ja) |
BR (1) | BR9810218A (ja) |
CA (1) | CA2294319A1 (ja) |
CO (1) | CO4830482A1 (ja) |
DE (1) | DE69821631T2 (ja) |
EG (1) | EG21713A (ja) |
ES (1) | ES2212296T3 (ja) |
HU (1) | HUP0002671A3 (ja) |
ID (1) | ID24388A (ja) |
IL (1) | IL133359A0 (ja) |
NO (1) | NO996288L (ja) |
PE (1) | PE49499A1 (ja) |
TR (1) | TR199903119T2 (ja) |
TW (1) | TW444080B (ja) |
WO (1) | WO1998058123A1 (ja) |
ZA (1) | ZA985332B (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6182375B1 (en) * | 1996-09-25 | 2001-02-06 | Institute Of Paper Science And Technology, Inc. | Method and apparatus for multi-NIP impulse drying |
FI104001B1 (fi) * | 1998-06-26 | 1999-10-29 | Valmet Corp | Kuivatusosa |
DE19934868A1 (de) * | 1999-07-24 | 2001-01-25 | Voith Paper Patent Gmbh | Beheizter Trockenzylinder |
US6746573B2 (en) * | 2001-08-14 | 2004-06-08 | The Procter & Gamble Company | Method of drying fibrous structures |
US6473990B1 (en) * | 2001-08-14 | 2002-11-05 | The Procter & Gamble Company | Noncircular drying apparatus |
US6434856B1 (en) | 2001-08-14 | 2002-08-20 | The Procter & Gamble Company | Variable wet flow resistance drying apparatus, and process of drying a web therewith |
US9481777B2 (en) | 2012-03-30 | 2016-11-01 | The Procter & Gamble Company | Method of dewatering in a continuous high internal phase emulsion foam forming process |
US9175509B2 (en) * | 2013-03-15 | 2015-11-03 | Aedes Technologies | Screen with visible marker |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US28459A (en) * | 1860-05-29 | Improvement in rendering safes fire-proof | ||
USRE28459E (en) | 1966-06-07 | 1975-07-01 | Transpiration drying and embossing of wet paper webs | |
US4172910A (en) * | 1978-03-28 | 1979-10-30 | Asten Group, Inc. | Coating of papermaking fabrics |
US4251928A (en) * | 1978-05-30 | 1981-02-24 | Asten Group Inc. | Metal impregnated dryer fabric |
US4329201A (en) * | 1979-12-06 | 1982-05-11 | Albany International Corp. | Constant vacuum felt dewatering system |
US4556450A (en) * | 1982-12-30 | 1985-12-03 | The Procter & Gamble Company | Method of and apparatus for removing liquid for webs of porous material |
US4583302A (en) * | 1983-06-08 | 1986-04-22 | Wagner Systems Corporation | Helical dryer belt with profiled permeability |
US4528239A (en) * | 1983-08-23 | 1985-07-09 | The Procter & Gamble Company | Deflection member |
US4637859A (en) * | 1983-08-23 | 1987-01-20 | The Procter & Gamble Company | Tissue paper |
US4888096A (en) * | 1987-12-02 | 1989-12-19 | Inotech Process Ltd. | Roll press for removing water from a web of paper using solid grooved roll and compressed air |
FI79156C (fi) * | 1988-03-08 | 1989-11-10 | Valmet Paper Machinery Inc | Foerfarande i en integrerad ir-tork/yankeekaopa och ir-tork/yankeekaopa. |
US4921750A (en) * | 1988-05-25 | 1990-05-01 | Asten Group, Inc. | Papermaker's thru-dryer embossing fabric |
US4973385A (en) * | 1990-04-24 | 1990-11-27 | Jean Ming Gwo | Vacuum water drawing cylinder for making paper |
US5274930A (en) * | 1992-06-30 | 1994-01-04 | The Procter & Gamble Company | Limiting orifice drying of cellulosic fibrous structures, apparatus therefor, and cellulosic fibrous structures produced thereby |
US5598643A (en) * | 1994-11-23 | 1997-02-04 | Kimberly-Clark Tissue Company | Capillary dewatering method and apparatus |
US5581906A (en) * | 1995-06-07 | 1996-12-10 | The Procter & Gamble Company | Multiple zone limiting orifice drying of cellulosic fibrous structures apparatus therefor, and cellulosic fibrous structures produced thereby |
-
1997
- 1997-06-19 US US08/878,794 patent/US6105276A/en not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-06-12 AT AT98923015T patent/ATE259445T1/de not_active IP Right Cessation
- 1998-06-12 HU HU0002671A patent/HUP0002671A3/hu unknown
- 1998-06-12 WO PCT/IB1998/000929 patent/WO1998058123A1/en active IP Right Grant
- 1998-06-12 KR KR1019997011905A patent/KR20010013883A/ko not_active Application Discontinuation
- 1998-06-12 IL IL13335998A patent/IL133359A0/xx unknown
- 1998-06-12 ID ID991619A patent/ID24388A/id unknown
- 1998-06-12 ES ES98923015T patent/ES2212296T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1998-06-12 BR BR9810218A patent/BR9810218A/pt not_active IP Right Cessation
- 1998-06-12 DE DE1998621631 patent/DE69821631T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1998-06-12 TR TR1999/03119T patent/TR199903119T2/xx unknown
- 1998-06-12 AU AU75446/98A patent/AU734297B2/en not_active Ceased
- 1998-06-12 EP EP19980923015 patent/EP1012388B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-06-12 CA CA 2294319 patent/CA2294319A1/en not_active Abandoned
- 1998-06-12 CN CN98808146A patent/CN1267345A/zh active Pending
- 1998-06-12 JP JP50403799A patent/JP2002504963A/ja active Pending
- 1998-06-17 PE PE00051998A patent/PE49499A1/es not_active Application Discontinuation
- 1998-06-18 AR ARP980102908 patent/AR012251A1/es unknown
- 1998-06-18 EG EG70098A patent/EG21713A/xx active
- 1998-06-18 ZA ZA985332A patent/ZA985332B/xx unknown
- 1998-06-19 CO CO98035221A patent/CO4830482A1/es unknown
- 1998-09-05 TW TW87109908A patent/TW444080B/zh active
-
1999
- 1999-12-17 NO NO996288A patent/NO996288L/no not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE259445T1 (de) | 2004-02-15 |
KR20010013883A (ko) | 2001-02-26 |
CN1267345A (zh) | 2000-09-20 |
HUP0002671A2 (hu) | 2000-12-28 |
BR9810218A (pt) | 2002-07-16 |
CO4830482A1 (es) | 1999-08-30 |
NO996288L (no) | 2000-02-21 |
ES2212296T3 (es) | 2004-07-16 |
PE49499A1 (es) | 1999-06-16 |
US6105276A (en) | 2000-08-22 |
EP1012388A1 (en) | 2000-06-28 |
DE69821631D1 (de) | 2004-03-18 |
CA2294319A1 (en) | 1998-12-23 |
AU7544698A (en) | 1999-01-04 |
WO1998058123A1 (en) | 1998-12-23 |
TR199903119T2 (xx) | 2000-06-21 |
AR012251A1 (es) | 2000-09-27 |
EP1012388B1 (en) | 2004-02-11 |
DE69821631T2 (de) | 2005-01-13 |
EG21713A (en) | 2002-02-27 |
ID24388A (id) | 2000-07-13 |
TW444080B (en) | 2001-07-01 |
HUP0002671A3 (en) | 2001-01-29 |
NO996288D0 (no) | 1999-12-17 |
ZA985332B (en) | 1999-01-07 |
AU734297B2 (en) | 2001-06-07 |
IL133359A0 (en) | 2001-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
FI112269B (fi) | Selluloosakuiturakenteiden kuivaus rajoitetulla suuttimella, tähän soveltuva laitteisto sekä näin tuotetut selluloosakuiturakenteet | |
US5625961A (en) | Multiple zone limiting orifice drying of cellulosic fibrous structures, apparatus therefor, and cellulosic fibrous structures produced thereby | |
KR100365393B1 (ko) | 상이한 기본중량 및 밀도를 갖는 페이퍼 구조물 | |
FI86448C (fi) | Foerfarande foer framstaellning av en sammansatt vaotpressfilt och vaotpressfilt framstaelld enligt detta foerfarande. | |
CN101680178B (zh) | 结构化的成形织物 | |
JP2001081699A (ja) | 改良されたピンホール特性を有するペーパーウエブ | |
JP2004538390A (ja) | 繊維性構造体の乾燥方法 | |
JP2002504963A (ja) | 制限オリフィス付乾燥用媒体、それを用いる装置、及びそれらで製造したセルロース繊維構造物 | |
JP2002518607A (ja) | 組織化紙の製造装置 | |
US5539996A (en) | Multiple zone limiting orifice drying of cellulosic fibrous structures, apparatus therefor, and cellulosic fibrous structures produced thereby | |
TWI251635B (en) | Fabric with three vertically stacked wefts with twinned forming wefts | |
TW440638B (en) | Low wet pressure drop limiting orifice drying medium and process of making paper therewith | |
CN1276842A (zh) | 降低表面能的限制孔式干燥介质、其制造法及纸张制造法 | |
WO2006006952A2 (en) | Improved dewatering of a paper web in a press section of a papermaking machine and press felt therefor | |
AU721236B2 (en) | Multiple zone limiting orifice drying of cellulosic fibrous structures, apparatus therefor, and cellulosic fibrous structures produced thereby | |
MXPA99011636A (en) | Limiting orifice drying medium, apparatus therefor, and cellulosic fibrous structures produced thereby | |
FI59440C (fi) | Pressfilt foer en pappersmaskin | |
CN1278881A (zh) | 降低限制小孔干燥介质的湿压降的方法及所制造的介质 | |
FI76146C (fi) | Pressfilt foer en pappersmaskin och foerfarande foer dess tillverkning. | |
CZ452599A3 (cs) | Rovinné vysoušeči médium | |
JPS5930990A (ja) | 多孔性無端ベルト |