JP2002504757A - プリント板を差し込むためのラック装置 - Google Patents

プリント板を差し込むためのラック装置

Info

Publication number
JP2002504757A
JP2002504757A JP2000533001A JP2000533001A JP2002504757A JP 2002504757 A JP2002504757 A JP 2002504757A JP 2000533001 A JP2000533001 A JP 2000533001A JP 2000533001 A JP2000533001 A JP 2000533001A JP 2002504757 A JP2002504757 A JP 2002504757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
centering
receiving element
rack
subrack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000533001A
Other languages
English (en)
Inventor
クラー、ジークフリート
シャファー、クルト‐ミヒァエル
ビルレンシュタイン、エルンスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2002504757A publication Critical patent/JP2002504757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/18Construction of rack or frame
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1401Mounting supporting structure in casing or on frame or rack comprising clamping or extracting means
    • H05K7/1402Mounting supporting structure in casing or on frame or rack comprising clamping or extracting means for securing or extracting printed circuit boards
    • H05K7/1409Mounting supporting structure in casing or on frame or rack comprising clamping or extracting means for securing or extracting printed circuit boards by lever-type mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1438Back panels or connecting means therefor; Terminals; Coding means to avoid wrong insertion
    • H05K7/1452Mounting of connectors; Switching; Reinforcing of back panels
    • H05K7/1455Coding for prevention of wrong insertion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 据付け場所用のフロント要素(52、8)は突出した差込み・引抜き可能な心出し・接触要素(13、49)を備えている。この心出し・接触要素(13、49)に対応して導電性材料から成る収容要素(16)が設けられ、この収容要素(16)は接続横レールに低抵抗で設置されている。フロント要素の差込み過程中に、収容要素および心出し・接触要素は互いに心出しされ接触され、差し込まれた状態において、大きな付着力を有する耐震性の機械的結合および大きな電流容量を有する低抵抗の電気的接触を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、据付け場所付きサブラックを備えたプリント板を差し込むためのラ
ック装置に関する。
【0002】 このようなラック装置のサブラックはプリント板を差し込むために設けられた
容積要素を提供している。この容積要素はいわゆる据付け場所とも呼ばれ、一般
に互いに平行に並べて配置されている。これらの据付け場所の中にプリント板が
差し込まれ、その場合プリント板も同様に平行に並んで位置する。
【0003】 図1にサブラック50の標準的な基本構成が例示されている。プリント板の収
容空間は、対向して位置する導電性材料から成る接続横レールによって画成され
ている。図1の例では下側の2つの接続横レール36、37および上側の2つの
接続横レール38、39が存在している。接続横レール36、38はサブラック
50の前面を画成し、即ちプリント板を運び入れるために設けられた差込み側3
5を画成されている。2つの接続横レール37、39はサブラック50の背面を
画成し、この背面は例えばいわゆるバックパネルプリント板で閉じられる。
【0004】 接続横レール36、37、38、39は側面が例えば開閉装置の内部に据え付
けられる。図1の例において両側面に垂直の側壁板40、41が存在し、これら
の側壁板に接続横レールが側部でねじ結合されている。サブラック50の上側面
ないしは下側面は上側カバー板47ないしは下側カバー板48で閉じられている
。サブラック50の差込み側35を閉鎖するために、複数のいわゆるフロント要
素が設けられている。これらのフロント要素はサブラックの内部における個々の
据付け場所に付設され、その幅に合わされ、差込み可能ないし引抜き可能に形成
されている。このフロント要素は、その後ろに位置する据付け場所がプリント板
で占められているか否かに無関係に閉鎖することができる。従って一方では、空
の据付け場所は、サブラック50の差込み側35に差し込まれ空白スペース閉鎖
カバーの形をしたフロント要素で閉じられる。他方では、プリント板がその端面
にフロント要素を備えているので、プリント板がサブラック50に差し込まれる
と、そのフロント要素が差込み側35においてその据付け場所を閉鎖する。
【0005】 図1の例において、サブラック50の左側に存在する2つの据付け場所44、
45に対してフロント要素52、8が存在している。そのフロント要素は例えば
多分割構造に形成されている。即ちフロント要素8は導電性材料から成る垂直フ
ロントパネル9を有している。このフロントパネル9の上端面および下端面にそ
れぞれ、同様に導電性材料から成る終端部材10、1が設けられている。これら
の終端部材に例えばいわゆるレバーハンドル12、2が回転可能に支持されてい
る。これらのレバーハンドルは作業員により特に揺動運動によって、少なくとも
フロント要素8の差込みないし引抜きが簡単にできるように操作される。
【0006】 図1の例において、フロント要素52はその後ろに位置する据付け場所44に
それを閉鎖するように既に完全に押し込まれ、サブラック50の差込み側35の
平面内に位置している。据付け場所45のフロント要素8は例えばプリント板5
1に固く結合されている。その結合は上下の終端部材10、1の助けを借りて有
利に行われる。プリント板は既に据付け場所45に深く差し込まれている。これ
を据付け場所45に完全に押し込むと、フロント要素8はフロント要素52と並
んで同様に差込み側35の平面内に面一に位置する。
【0007】 フロント要素ないしはフロント要素とプリント板とから成るユニットを差し込
む際、フロント要素は特に完全に差し込まれた状態に到達する直前に、差込み方
向において位置合わせされねばならない。これによって特にフロント要素の横ず
れが防止される。そのような横ずれは、フロント要素の完全な差込みを妨げてし
まうか、あるいは事情によっては挫折させてしまう。その位置合わせ作用は特に
、隣の据付け場所が既に差込み側をフロント要素で閉じられているときに必要で
ある。その場合差し込むべきフロント要素は、その据付け場所の自由に開いた開
口にできるだけ精確に位置合わせして挿入されねばならない。更に、特にフロン
ト要素が据付け場所の内部に存在するプリント板に固く結合されているとき、フ
ロント要素を完全に押し込んだ後、フロント要素の抜け出しを防止する必要があ
る。また、特にフロント要素およびその一部が広く導電性材料で作られていると
き、フロント要素はサブラックに特にその接続横レールに確実に導電的に接触す
るようにしなければならない。これによってフロント要素とサブラックの保護接
触装置が接続され、これによって例えば大きな故障電流もフロント要素からサブ
ラックに分流されて、例えば負荷断路器あるいは故障電流保護開閉器のような系
統保護装置が、人的安全保護を保証する速度でトリップされる。
【0008】 フロント要素を位置合わせし且つ保護するために、既に種々の方式が知られて
いる。
【0009】 ヨーロッパ特許第0579859号明細書において、サブラックに精確な位置
に差し込むための案内ピンを備えたプリント板が知られている。その場合、位置
合わせするためにプリント板のコーナー組立体の外側面に2つの案内ピンが存在
している。これらの案内ピンは、プリント板を差し込んだ際に、案内ピンに対向
して位置する縦案内レールの頭部側面に接触支持される。追加的にその両案内ピ
ン間にアース接触ピンが配置され、このアース接触ピンは、プリント板を差し込
んだ際、縦案内レールの対向して位置する頭部端面にあるアース接触ばね付きコ
ーディング室にもぐり込む。また、そのコーナー組立体はねじを収容するための
組立孔を有している。そのねじはプリント板の抜け出しを防止するために保持手
段に結合される。この保持手段は接続横レールの収容横スリット内に支持されて
いる。この配置構造はまず第1に、位置合わせ機能と、アース接触機能と、抜け
出し防止機能とを提供するために、4つの異なった構成要素が存在するという欠
点を有している。別の欠点は、アース接触のために設けられた手段が保護接触機
能にとって十分でないという点にある。またこれによってコーディング要素およ
びコーディング室の機能が害される。
【0010】 更に国際公開第96/42187号明細書において、能動・受動切換部を有す
るプリント板用フロントパネルシステムが知られている。ここでは位置合わせす
るためにプリント板の終端部材に、対向して位置する案内孔に係合する案内ピン
が設けられている。この配置構造の場合も抜け出し防止用に終端部材に補助的な
ねじが設けられている。このねじは、プリント板が差し込まれた状態において、
対向して位置する接続横レールの内部にある横溝内に支持されているねじ孔付き
レールにねじ込まれる。この配置構造も多分割構造の欠点を有している。更にフ
ロント要素と接続横レールとの間に電気的保護接触用の補助要素が存在していな
い。
【0011】 また、国際公開第97/49270号明細書において、心出し(位置合わせ)
可能なフロントパネルを有する差込み可能なプリント板を備えたサブラックが知
られている。そのフロントパネルの一端に、フロントパネルを貫通して延びるね
じが存在している。それに対向して位置する接続横レールに更に、横方向に延び
る案内手段が支持されている。フロントパネル付きプリント板を対応したサブラ
ックに差し込んだ際、ねじはその案内手段に接触する。この案内手段は前方に位
置する心出し部位とその後ろに位置するねじ付き部位を有している。この形態に
おいて、心出し部位は等間隔の心出し孔を備えた心出し帯板によって、ねじ付き
部位はその後ろに位置し等間隔のねじ孔を備えたねじ孔付き帯板によって形成さ
れている。この配置構造は、関連部品をぴったり位置合わせする必要があるとい
う欠点を有する。更にフロントパネルと接続横レールとの間に電気的保護接触用
の補助要素が存在していない。
【0012】 本発明の課題は、プリント板を据付け場所に差し込む際におけるプリント板の
フロント要素の心出し(位置合わせ)機能と、プリント板付きフロント要素の緩
み防止機能ないしは据付け場所からの抜け出し防止機能と、差し込まれた状態に
おけるプリント板のフロント要素の保護接触機能とが、簡単且つ確実に達成され
るようなプリント板を差し込むための装置を得ることにある。
【0013】 この課題は請求項1に記載のラック装置によって解決される。本発明の有利な
実施態様は従属請求項に記載されている。
【0014】 本発明に基づくラック装置はプリント板を差し込むための据付け場所を有する
サブラックを含み、このサブラックは据付け場所を画成するために互いに対向し
て位置する導電性材料から成る接続横レールを少なくとも有している。その据付
け場所のために導電性材料から成る差込み・引抜き可能なフロント要素が存在し
、このフロント要素はサブラックの差込み側の方向に突出している差込み・引抜
き可能な心出し・接触要素を少なくとも備えている。更に各据付け場所に付設さ
れサブラックの差込み側において接続横レールに低抵抗で設置されている導電性
材料から成る差込み・引抜き可能な心出し・接触要素用の収容要素が存在してい
る。収容要素および差込み・引抜き可能な心出し・接触要素は、差込み過程中に
互いに既に機械的に位置合わせされ接触され、差し込まれた状態において大きな
付着力を有する耐震性の機械的接触並びに大きな電流容量を有する低抵抗の電気
的接触を形成している。
【0015】 本発明に基づくラック装置は、特にフロント要素に結合された心出し・接触要
素の構造的形成およびそれに対向して位置する収容要素並びに接続横レールとの
その低抵抗接触の構造的形成に基づく特別な利点を有している。その構造的形成
により、差込み過程中における機械的心出し機能と、完全に差し込まれた状態に
おける機械的な抜け出し防止機と、保護接触装置に課せられた要件に相当する大
きな電流容量を有する電気的低抵抗接触機能との3つの機能を同時に満たすこと
ができる。特に本発明によって、従来公知の配置構造の場合にフロント要素とこ
れに結合されたプリント板とが完全に挿入された状態においてフロント要素と接
続横レールとの間で活性化されていた補助的なねじ結合装置を省くことができる
【0016】 本発明に基づくラック装置の有利な実施態様において、収容要素を接続横レー
ルに耐久的に低抵抗で結合するための結合手段が存在している。この結合手段は
好適にはねじ結合装置の形で形成され、低抵抗で耐久性があり大きな電流容量を
有する結合を形成する。即ちこの結合は保護接触装置に課せられた要件も満足す
る。
【0017】 本発明に基づくラック装置において、据付け場所へのプリント板の差込みを容
易にするために、案内レールが接続横レールに特に対をなして設置される。その
場合、据付け場所において少なくとも1つの収容要素が案内レールのすぐそばで
接続横レール上に、特に案内レールの頭部端のそばに配置されていることが有利
である。収容要素は有利にブロック状に形成される。このような全体配置構造に
おいて、据付け場所ごとに少なくとも1つの収容要素とそれに対応した少なくと
も1つの案内レールとが単一部品の形に導電性材料で一体に形成されることが有
利である。
【0018】 本発明に基づくラック装置の他の特に有利な実施態様において、収容要素と心
出し・接触要素との間に補助接触手段が存在している。これによって、それらの
両要素間の機械的な締付けないしは付着並びに電気的接触が一層向上する。
【0019】 補助接触手段は第1の実施態様において心出し・接触要素に結合されている。
その結合は補助接触手段を心出し・接触要素に特にその前方接触部位に取り付け
ることによって有利に行われる。この種の設置は、心出し・接触要素が特に円筒
状ピンの形に形成され、補助接触手段が外側に向けて湾曲したばね接触薄板を備
えたかご形ばねの形をしているときに、より一層容易に行える。収容要素がサブ
ラックの差込み側に位置する側面に第1挿入開口を有しているとき、フロント要
素の押込み過程中にこの第1挿入開口の中にフロント要素の補助接触手段付き心
出し・接触要素が心出し(位置合わせ)されてもぐり込む。その場合第1挿入開
口の中に存在する接触手段によって、心出し・接触要素と収容要素との間におけ
る機械的な付着並びに電気的接触が向上する。
【0020】 補助接触手段は第2の実施態様において収容要素に結合されている。その結合
は、収容要素がサブラックの差込み側に位置する側面に心出し・接触要素に対す
る第1挿入開口を有し、その奥で補助接触手段が接触室内に支持されていること
によって有利に行える。そのような収容要素は有利にサブラックの差込み側と反
対側に補助接触手段を接触室に挿入するための第2挿入開口を有している。好適
には、補助接触手段はサブラックの差込み側とは反対側の側面に収容要素に係止
するための手段、特に押し広げられた係止爪を有している。これは有利に収容要
素にあるスリットにはまり込む。補助接触手段の収容要素内における支持ないし
収容要素との係止は、補助接触手段が内側に向いて湾曲したばね接触薄板を備え
たかご形ばねの形をしているときに、一層助長される。
【0021】 以下において図に示した実施例を参照して本発明を詳細に説明する。
【0022】 既に一部説明した図1において、フロント要素8およびそれに対応した据付け
場所45のプリント板51は、既に本発明に基づいて、サブラック50の差込み
側35の方向に突出した差込み・引抜き可能な心出し・接触要素13、49を備
えている。これらの心出し・接触要素13、49は例えば下側終端部材10およ
び上側終端部材1に設けられ、これらの終端部材10、1はフロントパネル9の
端面側端に固定されている。終端部材は下側レバーハンドル12および上側レバ
ーハンドル2を保持するためにも使われ、これによってフロント要素8とプリン
ト板51とから成るユニットの差込みないし引抜きが容易になる。心出し・接触
要素付き終端部材およびフロントパネルは、接続横レールと同様に導電性材料で
作られている。
【0023】 上下の接続横レール36、37、38、39は、これらの接続横レール間に位
置する据付け場所に面している内側面に、案内レールが付けられている。各据付
け場所に上下一対の案内レールが付設され、これらの案内レールでそれらの間に
位置するプリント板が案内される。図1の例において、据付け場所45に案内レ
ール42、43が付設されている。本発明の有利な実施例において、各プリント
板の端面のそばに心出し・接触要素に付設された収容要素が配置されている。図
1において、フロント要素8にある心出し・接触要素13、49に収容要素16
、21が対応して設けられている。これらの収容要素16、21は有利に隣の案
内レール42、43と一体に形成されている。そのことについては以下において
詳細に説明する。
【0024】 図2には、図1におけるフロント要素8を備えた据付け場所45の下側範囲が
部分的に詳細に示されている。フロント要素8はフロントパネル9を有し、この
フロントパネル9は下端に終端部材10を備え、ここに少なくとも1つの回転軸
11を介してレバーハンドル12が揺動可能に支持されている。レバーハンドル
12は図2には単に概略的に示されている。終端部材10には更に差込み面35
の方向に突出し好適には円筒状ピンの形に形成された心出し・接触要素13が設
けられている。この心出し・接触要素に対応して収容要素16が設けられ、この
収容要素16は有利にブロック形状をし、下側接続横レール36のサブラック内
部に面した支持面6上に設けられている。接続横レールは通常の構造をし、例え
ば差込み範囲の下側に、レバーハンドル12の当接要素(図示せず)を受け入れ
るための係合開口を備えたほぼ横に延びるレールを有している。そのレールの後
ろに横溝4が存在し、この横溝4に例えば取付けねじがねじ込まれるねじ孔付き
レールが差し込まれる。図2の例ではそのねじ付きレールは付けられていない。
何故なら本発明に基づくフロント要素8の実施例においては固定ねじが不要であ
るからである。下側接続横レール36は横側端面5を介して例えば側壁板41に
ねじ結合される。更に内側支持面6に一連の組立孔7が設けられている。
【0025】 図1において、フロントパネル9、終端部材10、心出し・接触要素13、接
続横レール36および収容要素16は導電性材料で作られている。耐久性のある
大きな電流容量を有する特に低抵抗の電気接続を形成するために、収容要素16
は結合要素18を介して接続横レール36に固く結合されている。そのために有
利にボルト結合装置が採用される。その取付けボルトは例えば漏斗状心出し手段
19を介して案内され、収容要素16のブロックを貫通して組立孔7まで達する
【0026】 図1に示されている本発明の実施例において、収容要素16はサブラック50
の差込み側35の側面54に第1挿入開口20を有し、その奥に中空接触室が存
在している。フロント要素8が差込み方向35に移動する際、心出し・接触要素
13はその中空接触室内にもぐり込み、その際心出し作用が行われる。フロント
要素8が完全に押し込まれた状態において、心出し・接触要素13は特にその前
方接触部位14が収容要素16の収容室28の中に、両要素13、16間に大き
な付着力を有する耐震的な機械的接続並びに耐久性のある大きな電流容量を有す
る低抵抗の電気的接続が生ずるように、もぐり込んでいる。これによって差込み
方向35において接続横レール36および収容要素16の奥に位置する据付け場
所45は完全に前方が覆われる。図1に示されている実施例において、据付け場
所45はプリント板で占められていないので、この場合フロント要素はいわゆる
盲カバーの機能を負う。
【0027】 図1に示されている実施例の場合、既に本発明の特に有利な別の実施態様に応
じて、心出し・接触要素13と収容要素16との間に補助接触手段15が存在し
ている。この補助接触手段は例えば心出し・接触要素13に付設され、外側に向
けて湾曲されたばね接触薄板53を備えたほぼ円筒状のかご形ばね15の形で前
方接触部位14に押し被せられている。このようなかご形ばね15を備えた心出
し・接触要素13が収容要素16の収容室28にもぐり込むと、両要素間におい
て特に大きな圧縮力および特に大きな電流容量を有する機械的および電気的接続
が形成される。
【0028】 図3には、フロント要素8を備えた据付け場所45の異なった実施例が図2に
相当した図で詳細に示されている。据付け場所に追加的にプリント板用の案内レ
ールが備えられ、図3にはそのうちの下側案内レール42が示されている。この
案内レール42は収容要素16のそばに置かれ、同様に下側の接続横レール36
の内側支持面6上に設置されている。案内レール42の上側にu字状板用案内溝
22が存在している。プリント板はその側縁が入口傾斜面23付き入口部位を介
して案内溝22の中に挿入され、据付け場所45まで差し込まれ位置決めされる
。そのプリント板は一般に少なくとも終端部材10を介してフロント要素8に固
く結合されている。図3では分かり易くするためにプリント板は図示されていな
い。
【0029】 本発明の特に有利な実施例に基づいて、図3の例において、案内レール42お
よびブロック状収容要素16は導電性材料で一体に形成されている。これによっ
て単一の結合要素18の助けを借りて、案内レールと収容要素とから成るユニッ
トを接続横レールに耐久的に低電気抵抗で結合することができる。その一体形構
造は、サブラック50の差込み側35に位置する側面54の面積を良好に分割し
て利用することができるという利点を有する。即ち図3の例において、心出し・
接触要素13用の挿入開口20のそばに更に、いわゆるコーディングピン用の3
つのコーディング室24が設けられる。
【0030】 図4には、フロント要素8を備えた据付け場所45の更に異なった実施例の下
側範囲が詳細に示されている。これは広く図3の配置構造に相当し、同様に収容
要素16と案内レール42は一体に形成されている。しかし図4の実施例の場合
、補助接触要素は収容要素16に付設され、例えばかご形ないしは筒形ばね25
の形で挿入開口20の奥に中空接触室28の内部に支持されている。心出し・接
触要素13の前方接触部位14が挿入開口20の中にもぐり込む。収容要素16
のブロックがサブラックの差込み側35ないしは収容要素16のフロント側側面
54とは反対側に第2挿入開口27を有していることが有利である。この第2挿
入開口は好適には第1挿入開口20と正対して配置され、同様に中空接触室28
に開口している。特にかご形ばね状の補助接触要素25はこの第2挿入開口27
を通して簡単に中空接触室内に挿入され、その中に置かれる。第1挿入開口20
は中空接触室28より小さな直径にできる。従ってこの第1挿入開口20の直径
は心出し・接触要素13の外径に最良に合わされる。更に、これによって狭めら
れた第1挿入開口20は後ろから広い収容室28に差し込まれたかご形ばね25
に対する確実な内側支持縁を形成する。好適には収容要素16のブロックは追加
的にスリット26を有し、このスリットの中に補助接触要素25の後端にある係
止要素がはまり込み、これによって、心出し・接触要素13が中空接触室28に
もぐり込む際、補助接触要素25が誤って第2挿入開口27から押し出されるこ
とはなくなる。これについて以下において図5を参照して詳細に説明する。
【0031】 図5には、図4に示された部分が断面図で詳細に示されている。その場合フロ
ント要素8は据付け場所45および接続横レール36に完全に押し込まれている
。心出し・接触要素13は収容要素16の収容室28に完全に差し込まれた状態
にあり、その接触部位14は大きな付着力にて低抵抗で補助接触要素25に接触
している。この補助接触要素25は例えば第2挿入開口27を通して後ろから中
空接触室28に入れられるかご形ばねの形に形成されている。かご形ばね25の
補助係止要素が収容要素16の係止スリット26にはまり込み、確実な支持を生
じさせる。
【0032】 図6には、収容要素とかご形ばねの形をした心出し・接触要素との間における
補助接触手段の実施例が示されている。この補助接触手段は前述の図4および図
5に示されている実施例に相当し、収容要素16に特に中空接触室28の内部に
おける支持装置によって結合されている。かご形ばね25はほぼ円筒形をしてい
る。第1保持割りリング53が心出し・接触要素13に対する前方挿入部位29
を形成している。反対側端に第2保持割りリング30が存在し、この第2保持割
りリング30は係止部位を有している。即ち第2保持割りリング30はかご形ば
ね25を収容要素16と係止するための手段32を有している。この手段は好適
には押し広げられた係止爪32の形に形成されている。第1保持割りリング53
と第2保持割りリング30との間に内側に向けて湾曲した多数のばね接触薄板3
4が設けられている。この狭められた中空接触室の中に心出し・接触要素13が
挿入される。特にかご形ばねの材料厚さおよびばね接触薄板の幅は、挿入された
心出し・接触要素の外周面に大きな圧縮力が与えられるように形成されている。
これによって、大きな付着力を有する耐震性の機械的接触並びに大きな電流容量
を有する低抵抗の電気的接触が形成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に基づくラック装置の斜視図。
【図2】 収容要素および心出し・接触要素がそれぞれ第1の実施例のフロント要素を備
えた据付け場所の下側範囲の斜視図。
【図3】 本発明に基づく異なった実施例において収容要素と案内レールが一体に形成さ
れている据付け場所の図2に相当した斜視図。
【図4】 収容要素および心出し・接触要素がそれぞれ第2の実施例のフロ
ント要素を備えた据付け場所の下側範囲の斜視図。
【図5】 図4における据付け場所のフロント要素が完全に押し込まれた状態の断面図。
【図6】 収容要素とこの収容要素に結合されているかご形ばねの形をした心出し・接触
要素との間の補助接触手段の実施例の斜視図。
【符号の説明】
1、10 終端部材 6 支持面 8、52 フロント要素 13、49 心出し・接触要素 14 前方接触部位 15 かご形ばね 16 収容要素 20 第1挿入開口 25 補助接触手段 26 スリット 27 第2挿入開口 28 収容室(中空接触室) 32 係止手段 35 サブラックの差込み側 36〜39 接続横レール 42、43 案内レール 44、45 据付け場所 50 サブラック 51 プリント板 54 サブラックの差込み側に位置する側面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ビルレンシュタイン、エルンスト ドイツ連邦共和国 デー‐91593 ブルク ベルンハイム シュヴェープハイム ハウ プトシュトラーセ 43 Fターム(参考) 5E348 AA14 AA25 DE08 DE13 EE01 EE06 EE10 EE21 EE22

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリント板(51)を差し込むための据付け場所(44、4
    5)を有するサブラック(50)を備えたラック装置において、少なくとも、 a)据付け場所(44、45)を画成するための互いに対向して位置する導電
    性材料から成る接続横レール(36、37;38、39)と、 b)サブラック(50)の差込み側(35)の方向に突出している差込み・引
    抜き可能な心出し・接触要素(13、49)を少なくとも備えている導電性材料
    から成る据付け場所(44、45)用の差込み・引抜き可能なフロント要素(5
    2、8)と、 c)各据付け場所(44、45)に付設されサブラック(50)の差込み側(
    35)において接続横レール(36、37;38、39)に低抵抗で設置されて
    いる導電性材料から成る差込み・引抜き可能な心出し・接触要素(13、49)
    用の収容要素(16、21)と、 を備え、その場合に d)収容要素(16、21)および差込み・引抜き可能な心出し・接触要素(
    13、49)が、 i)差込み過程中に互いに既に機械的に位置合わせされ接触され、 ii)差し込まれた状態において大きな付着力を有する耐震性の機械的接触並
    びに大きな電流容量を有する低抵抗の電気的接触を形成している プリント板を差し込むためのラック装置。
  2. 【請求項2】 差込み・引抜き可能なフロント要素(8)が少なくとも1つ
    の終端部材(10、1)を備えたフロントパネル(9)を有し、終端部材(10
    、1)に差込み・引抜き可能な心出し・接触要素(13、49)が結合されてい
    る請求項1記載のラック装置。
  3. 【請求項3】 差込み・引抜き可能なフロント要素(8)の少なくとも1つ
    の終端部材(10、1)がプリント板(51)を保持するために使われている請
    求項2記載のラック装置。
  4. 【請求項4】 収容要素(16)を接続横レール(36)に特にその据付け
    場所(44、45)側の内側支持面(6)に耐久的に低抵抗で結合するための結
    合手段(18)、特にねじ結合装置を備えている請求項1ないし3のいずれか1
    つに記載のラック装置。
  5. 【請求項5】 対をなして接続横レール(36、37;38、39)に設置
    されているプリント板(51)を据付け場所(45)に差し込むための案内レー
    ル(42、43)を備えている請求項1ないし4のいずれか1つに記載のラック
    装置。
  6. 【請求項6】 据付け場所(45)において少なくとも1つの収容要素(1
    6)が案内レール(42)のすぐそばで接続横レール(36)上に配置されてい
    る請求項5記載のラック装置。
  7. 【請求項7】 据付け場所(45)において収容要素(16)と案内レール
    (42)とが導電性材料で一体に形成されている請求項6記載のラック装置。
  8. 【請求項8】 ブロック状収容要素(16)を備えている請求項1ないし7
    のいずれか1つに記載のラック装置。
  9. 【請求項9】 心出し・接触要素(13、49)が特に円筒状ピンの形に形
    成されている請求項1ないし8のいずれか1つに記載のラック装置。
  10. 【請求項10】 収容要素(16)と心出し・接触要素(13)との間に補
    助接触手段(15、25)を備えている請求項1ないし9のいずれか1つに記載
    のラック装置。
  11. 【請求項11】 補助接触手段(15)が心出し・接触要素(13)に結合
    されている請求項10記載のラック装置(図2、図3)。
  12. 【請求項12】 補助接触手段(15)が心出し・接触要素(13)に特に
    その前方接触部位(14)に取り付けられている請求項11記載のラック装置(
    図2、図3)。
  13. 【請求項13】 補助接触手段(15)が外側に向けて湾曲したばね接触薄
    板(53)を備えたかご形ばねの形をしている請求項11又は12記載のラック
    装置。
  14. 【請求項14】 収容要素(16)がサブラック(50)の差込み側(35
    )に位置する側面(54)に補助接触手段(15)付き心出し・接触要素(13
    )に対する第1挿入開口(20)を有している請求項11ないし13のいずれか
    1つに記載のラック装置(図2、図3)。
  15. 【請求項15】 補助接触手段(25)が収容要素(16)に結合されてい
    る請求項1記載のラック装置(図4、図5)。
  16. 【請求項16】 収容要素(16)がサブラック(50)の差込み側(35
    )に位置する側面(54)に心出し・接触要素(13)に対する第1挿入開口(
    20)を有し、この第1挿入開口(20)の奥で補助接触手段(15)が接触室
    (28)内に支持されている請求項15記載のラック装置(図4、図5)。
  17. 【請求項17】 収容要素(16)がサブラック(50)の差込み側(35
    )と反対側に、補助接触手段(25)を接触室(28)に挿入するための第2挿
    入開口(27)を有している請求項16記載のラック装置(図4、図5)。
  18. 【請求項18】 補助接触手段(25)がサブラック(50)の差込み側(
    35)とは反対側の側面(31)に収容要素に係止するための手段(32)、特
    に押し広げられた係止爪を有している請求項16又は17記載のラック装置(図
    4、図5)。
  19. 【請求項19】 収容要素(16)が、この収容要素(16)を係止するた
    めの手段(32)がはまり込むためのスリット(26)を有している請求項18
    記載のラック装置。
  20. 【請求項20】 補助接触手段(25)が内側に向いて湾曲したばね接触薄
    板を備えたかご形ばねの形をしている請求項15ないし19のいずれか1つに記
    載のラック装置(図6)。
JP2000533001A 1998-02-23 1999-02-10 プリント板を差し込むためのラック装置 Pending JP2002504757A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19807555.3 1998-02-23
DE19807555A DE19807555C1 (de) 1998-02-23 1998-02-23 Aufbausystem zum Einschub von elektrischen Flachbaugruppen
PCT/DE1999/000395 WO1999043189A1 (de) 1998-02-23 1999-02-10 Aufbausystem zum einschub von elektrischen flachbaugruppen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002504757A true JP2002504757A (ja) 2002-02-12

Family

ID=7858651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000533001A Pending JP2002504757A (ja) 1998-02-23 1999-02-10 プリント板を差し込むためのラック装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6266253B1 (ja)
EP (1) EP1057385B1 (ja)
JP (1) JP2002504757A (ja)
KR (1) KR20010052180A (ja)
CN (1) CN1130112C (ja)
AT (1) ATE223143T1 (ja)
CA (1) CA2320782A1 (ja)
DE (2) DE19807555C1 (ja)
ES (1) ES2182498T3 (ja)
WO (1) WO1999043189A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59910860D1 (de) * 1998-11-09 2004-11-18 Rittal Electronic Systems Gmbh Aufbausystem für elektrische flachbaugruppen mit zentrierkontaktteilen an frontelementen und separaten aufnahmekontaktteilen, insbesondere mit kontaktmessern im baugruppenträger
JP2001185880A (ja) * 1999-12-22 2001-07-06 Nec Corp 誤挿入防止機構及び誤挿入防止システム
JP3421307B2 (ja) * 2000-07-28 2003-06-30 三菱電機株式会社 サブラックのフロントレール
US7161599B2 (en) 2001-10-18 2007-01-09 Microsoft Corporation Multiple-level graphics processing system and method
US20030156399A1 (en) * 2002-02-15 2003-08-21 Cerniglia Sean A. Integrated bulkhead handle assembly
US7637816B2 (en) 2002-04-05 2009-12-29 Wms Gaming Inc. System and method for combining low-power signals and high-power signals on a single circuit board in a gaming machine
US6556450B1 (en) 2002-04-08 2003-04-29 Wms Gaming Inc. Methods and apparatus of docking a gaming control board to an interface board in a gaming machine
US6997722B2 (en) * 2003-03-25 2006-02-14 Elma Electronic Inc. ESD system for grounding electronics within an enclosure
US6884096B2 (en) * 2003-04-29 2005-04-26 International Business Machines Corporation Apparatus for positioning an electrical assembly within a housing
DE102004054310B4 (de) * 2004-11-09 2006-11-16 Rittal Res Electronic Systems Gmbh & Co. Kg Elektrische Verbindung eines Kontaktstiftes mit einem Blechbauteil
US20070221591A1 (en) * 2006-03-24 2007-09-27 Yang-Yuan Hsu Wedged sliding trough structure
US7985105B2 (en) * 2009-05-01 2011-07-26 Bal Seal Engineering, Inc. Multilayer wave springs with different properties
US8465008B2 (en) 2011-06-20 2013-06-18 Delphi Technologies, Inc. Complex wave spring
US20200128686A1 (en) * 2018-10-20 2020-04-23 Donald C Goss Guide panel and method of making thereof

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9012844U1 (ja) * 1990-09-08 1990-11-15 Schroff Gmbh, 7541 Straubenhardt, De
CA2114325C (en) * 1991-08-09 1997-01-28 Joerg U. Ferchau Electronic assembly with improved grounding and emi shielding
DE59205508D1 (de) * 1992-07-24 1996-04-04 Siemens Ag Flachbaugruppe mit Führungsstiften zum positionsgenauen Einschub in einen Baugruppenträger
GB9417194D0 (en) * 1994-08-25 1994-10-12 Dzus Fastener Europe Lever mechanism
DE19501898C1 (de) * 1995-01-23 1996-05-02 Schroff Gmbh Ausziehvorrichtung für Steckbaugruppen
DE29509603U1 (de) * 1995-06-12 1996-07-11 Siemens Ag Frontsystem für eine Flachbaugruppe mit Aktiv-Passiv-Schaltung
DE29610693U1 (de) * 1996-06-18 1997-07-17 Siemens Ag Baugruppenträger mit zentrierbaren Frontplatten aufweisenden, einsteckbaren Baugruppen

Also Published As

Publication number Publication date
US6266253B1 (en) 2001-07-24
CN1274517A (zh) 2000-11-22
WO1999043189A1 (de) 1999-08-26
DE19807555C1 (de) 1999-12-02
ES2182498T3 (es) 2003-03-01
KR20010052180A (ko) 2001-06-25
ATE223143T1 (de) 2002-09-15
EP1057385A1 (de) 2000-12-06
CN1130112C (zh) 2003-12-03
EP1057385B1 (de) 2002-08-28
DE59902463D1 (de) 2002-10-02
CA2320782A1 (en) 1999-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002504757A (ja) プリント板を差し込むためのラック装置
US4917618A (en) Mounting system for plug-in modules
KR101051497B1 (ko) 전자 회로 카드 모듈용 웨지록
US8384502B2 (en) Circuit breaker
WO1989007849A1 (en) Terminating insulated conductors
JP2013538422A (ja) 壁貫通型電気端子
CN101286603B (zh) 用于印制电路板的插塞连接器
JP5953431B2 (ja) ブレードサーバ・スライドイン・モジュール用の装置
KR20170137740A (ko) 전기 에너지 저장 유닛, 구체적으로 배터리를 지지하기 위한 스위치 캐비닛또는 선반, 및 상응 스위치 캐비닛 또는 선반 구조
JP4263851B2 (ja) ラックアセンブリにフロント要素の心出し接触部品及び独立した受入れ接触部品、特に接触片を備えたプリント板用モジュールシステム
JPH04504926A (ja) プラグ片
JP2598985Y2 (ja) 電気ユニットのためのコーディング装置
US7234966B2 (en) IC card connector equipped with respective cover doors and associated anti-mismating device
US10274998B2 (en) Holding component, support component and assembly
KR102167718B1 (ko) 부품 캐리어
US8894425B2 (en) Connection system for connecting a single row housing to a terminal element
US11411357B2 (en) Electronics unit for managed connectivity, patch panel incorporating the same, methods of installation and use
EP0798835A1 (en) Board and interconnection device for electrical installations with modular devices
CN219997145U (zh) 测试仪
CN211931031U (zh) 控制柜
JP3279060B2 (ja) 速結端子台
JPH066552Y2 (ja) プリント配線板の収納構造
JP2539712Y2 (ja) 電気装置筐体
JPS6123395A (ja) プリント基板誤插入防止装置
JPH10199615A (ja) Lifコネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040412

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061005

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080403