JP2002503407A - 被防御サイトのためのワイヤレス装置,制御システム - Google Patents

被防御サイトのためのワイヤレス装置,制御システム

Info

Publication number
JP2002503407A
JP2002503407A JP53512398A JP53512398A JP2002503407A JP 2002503407 A JP2002503407 A JP 2002503407A JP 53512398 A JP53512398 A JP 53512398A JP 53512398 A JP53512398 A JP 53512398A JP 2002503407 A JP2002503407 A JP 2002503407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless device
interference
beacon
transmission
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP53512398A
Other languages
English (en)
Inventor
フィネット,ニコラス・ウィリアム
バン・デン・ヒューベル,アンソニー・ピー
Original Assignee
モトローラ・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モトローラ・リミテッド filed Critical モトローラ・リミテッド
Publication of JP2002503407A publication Critical patent/JP2002503407A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/1851Systems using a satellite or space-based relay
    • H04B7/18513Transmission in a satellite or space-based system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ワイヤレス装置104は、少なくとも間欠的に動作周波数を利用する設備を含む被防御サイト110付近で、選択的に動作する。ワイヤレス装置は、ビーコン・システム112からのビーコン信号を検出すると、干渉パラメータを確認する。この干渉パラメータを用いて、被防御サイトにおける設備に対する有害な干渉を防ぐようにワイヤレス装置の動作を制御する。動作は、確認される干渉パラメータに基づいて選択的に改変される。ワイヤレス装置を制御システム105からインテリジェントに制御することができる。

Description

【発明の詳細な説明】 被防御サイトのためのワイヤレス装置,制御システムおよび方法 発明の分野 本発明は、ワイヤレス装置と被防御サイトとの間の干渉の防止に関する。 発明の背景 衛星通信システムの出現により、衛星電話と他のシステムからの発信において 潜在的な矛盾が起こる。無線天文観測所(RAS:radio astronomy site)は、防 御を必要とするサイトの一例である。無線天文観測所の設備は、集積間隔(inte gration interval)と呼ばれる時間的間隔に亘り無線電波の測定を行う。集積間 隔の間、近隣の衛星電話から発される信号が、RAS設備により検出される。これ は、このサイトで行われる測定に誤差を招きやすい。衛星電話の送信が干渉を起 こす可能性のある他の感度の高いサイトとしては、感度の高い衛星ナビゲーショ ン設備を用いる空港がある。 衛星電話と他のシステムとの間のこのような干渉を回避 するための方法が開発されている。この方法では、防御を必要とするサイトから ビーコン信号を送信する。たとえば、ビーコン信号は、RAS設備の集積間隔の間 に、RASから送信される。衛星電話がこのビーコン信号を検出すると、活動を停 止する。これにより、被防御サイトに干渉する衛星電話からの発信が防止される 。ビーコン信号は、その送信電力,アンテナ・パターン,遮蔽および動作周波数 が、測定値に悪影響を与えないビーコン発信を行うように設計される。 このシステムで干渉は防止されるが、よりインテリジェントなビーコン・シス テムが望まれる。 発明の概要 ワイヤレス装置は被防御サイト付近で選択的に動作する。ワイヤレス装置は、 検出されるビーコン信号に応答する。干渉パラメータを用いて、被防御サイトの 設備との干渉を回避するように、ワイヤレス装置の動作を制御する。この動作は 、確認される干渉パラメータに応じて選択的に改変され、それによってワイヤレ ス装置を必ずしも不能化する必要がなくなる。 ビーコン・システム付近でワイヤレス装置をインテリジェントに制御するため の制御システムの操作方法も開示される。 被防御サイト付近で選択的に動作するワイヤレス装置も記述される。被防御サ イト付近で動作するワイヤレス装置のための制御システムが開示される。 図面の簡単な説明 第1図は、衛星通信システムとビーコン・システムを示す。 第2図は、衛星端末を示す回路図をブロック図に示す。 第3図は、衛星制御システムの部分を示す回路図をブロック図に示す。 第4図は、ビーコン回路を示す回路図をブロック図に示す。 第5図は、端末の動作を示す流れ図である。 第6図は、周波数の関数としての振幅を示す、スペクトル・マスクの信号図で ある。 第7図は、衛星制御システムの動作を示す流れ図である。 好適な実施例の説明 衛星通信システム100(第1図)は、衛星102と、衛星102と通信する 衛星端末104と、衛星102と通信する衛星制御システム105とを備える。 衛星制御システム105は、複数の衛星ならびに他の衛星制御システム と通信する。1つの衛星102が図示されるが、1つの衛星システム内に複数の 衛星102が設けられることは言うまでもない。 このため、衛星102は、衛星端末104および衛星制御システム105と通 信する衛星網を代表する。 被防御サイト110にはビーコン・システム112が含まれる。被防御サイト の設備は、衛星端末104からの干渉を受ける動作周波数を利用する。被防御サ イトは、空港,無線天文観測所または衛星端末104からの発信に対して防御を 望む設備を有する他の場所とすることができる。簡潔にするために、以下の説明 は無線天文観測所に基づいて行われるが、これが防御を必要とする任意のサイト に適応されることは言うまでもない。 衛星端末104は、アンテナ210に接続される送信機206(第2図)およ び受信機208を有するトランシーバを備える。送信機206および受信機20 8は、コントローラ212の制御下でアンテナ210を介して通信する。メモリ 214がコントローラ212に接続される。コントローラ212は、デジタル信 号プロセッサ(DSP),マイクロプロセッサ,プログラマブル論理ユニット(PLU: programmable logic unit)などを用いて構築することができる。送信機206 および受信機208は、衛星通信用の適切な送信機および受信機回路構成を利用 して構築される。メモリ214は、ランダム・アクセス・メモリ(RAM), 読取専用メモリ(ROM),電子的消去書込可能読取専用メモリ(EEPROM)などを用 いて構築することができる。衛星端末104は、携帯衛星電話,自動車衛星電話 ,家庭用または事業用衛星通信システム,移動衛星マルチメディア端末,移動衛 星データ端末などとすることができる。 移動衛星電話に加えて、陸上の無線通信サービスが敏感なサイトに干渉する場 合は、ビーコン・システムを採用することができる。陸上移動通信サービスから 防御するために、移動電話と制御システムとの間の通信は、衛星ではなく地上基 地局を介して行われる。簡潔にするために、この説明は衛星システムを基準とす るが、任意の移動無線システムに適応することは言うまでもない。従って、本明 細書で用いる「ワイヤレス装置」とは、衛星電話,セルラ無線電話,コードレス 無線電話,双方向無線機および被防御サイトにおける設備に干渉を与える可能性 のある信号を発する他の任意のワイヤレス装置を指す。また、衛星端末の説明は 、これらのワイヤレス装置およびその等価物の各々に適応する。 地球を周回する種類の衛星102は、衛星制御システム105と衛星端末10 4との間に通信される信号に関して、中継器として動作する。このような衛星は 周知であり、簡潔性のために本明細書においては詳述しない。 衛星制御システム105は、コントローラ306に接続される送信機302( 第3図)および受信機304を有す るトランシーバを備える。送信機302および受信機304は、衛星通信に適す る回路構成を用いて構築され、衛星放送用パラボラ・アンテナ312に接続され る。コントローラ306は、衛星102への信号送信を制御する。コントローラ 306は、DSP,PLU,マイクロプロセッサまたはコンピュータを用いて構築する ことができる。メモリ308は、コントローラ306に接続される。メモリ30 8は、RAM,ROM,EEPROMなどを用いて構築することができる。メモリ308は、 コントローラ306の動作プログラム,衛星端末状況情報およびビーコン情報を 格納する。制御システムは、衛星制御システム,セルラ基地局などの陸上移動コ ントローラ,ディスパッチ・センタまたは任意の他のワイヤレス装置コントロー ラとすることができることは言うまでもなく、本明細書で用いられる「制御シス テム」とはこれらとその等価物の各々を指す。 ビーコン・システム112は、被防御サイト110に近接して配置されるアン テナ404(第4図)を含む。ビーコン信号が送信機406からアンテナ404 に入力される。送信機406は、所定の周波数を有する信号を生成し、たとえば 1.6264Ghzの周波数を有する。コントローラ408がメモリ410と制御 入力412とに接続される。メモリ410は、コントローラ408の動作プログ ラムを格納する。制御入力412は、ビーコン・システムを起動するために用い られる。制御入力は、手動式スイッチ,パ ーソナル・コンピュータまたはその他の適切な制御信号源を用いて構築される。 このため、ビーコンの起動は手動にも自動にもなり、防御が必要とされる場合に のみ生成され、少なくとも間欠的に生成される。コントローラ408は、マイク ロプロセッサ,DSP,PLU,コンピュータなどを用いて構築される。コントローラ 408は、制御入力412から制御送信機406へと送られる起動信号に応答し て、アンテナ404を介してビーコン信号を送信する。 衛星端末104は、衛星端末104の動作に選択的に割り込むビーコン・シス テム112からのビーコン信号に応答する。衛星端末が検出できるほど充分に強 力なビーコン・システムが存在しない場合は、衛星端末104は通常のプロセス に従って自由に動作する。 ビーコン信号を検出すると、衛星端末コントローラ212はいくつかの測定を 行う。信号係数Gがブロック502(第5図)において以下のように測定される : G=信号電力/感度 信号電力は、受信されるビーコン信号レベルの測定値である。感度は、衛星端末 104が検出することのできる最小信号レベルである。感度は、衛星端末の製造 時に設定される所定のものである。感度レベルは、衛星端末モデルの受信機の通 常感度に基づき、特定のモデルのすべての衛星端末について所定の信号レベルと なりうることは言うまでもない。あるいは、工場で実際に行われる測定に基づき 、各 衛星端末に個別に感度を設定することもできる。 衛星端末コントローラ112はブロック504において比αの計算も行う: α=(最悪の干渉)/(推定される実際の干渉)。 比αは、衛星端末104と被防御サイト110で用いられる周波数との間の周波 数分離に依存する。最悪の干渉とは、衛星端末104から起こる可能性のある最 大干渉である。最悪の干渉は、被防御サイト110の設備に対する目的の衛星端 末送信チャネルおよび周波数スペクトルが個々に割り振られるスペクトル内で最 も近くなると起こり、このとき送信信号の電カレベルが可能な最高レベルとなり 、送信機は衛星端末送信チャネルのスペクトル・マスクにおいてチャネル信号を 放出する。被防御サイト110の動作周波数と衛星端末104の動作周波数との 間のスペクトル近接性を△fとする。このため、たとえば、RASシステムで防御さ れる周波数が1.6106ないし1.6138GHzであり、衛星電話は1.62 15〜1.6263GHzの範囲に送信チャネルを有する。 衛星端末204の送信チャネルは、第6図に示されるスペクトル・マスクを有す る。マスクとは、送信機106によって放出される信号が周波数の関数としても つことのできる最大エネルギである。第6図からわかるように、マスク振幅は、 割り振られたスペクトルから離れる周波数ほど低くなる。従って、衛星端末10 4の最大電力出力におけ る近接性△fとスペクトル・マスクとが最悪の干渉を決定する。実際の干渉とは 、衛星端末104の実際のスペクトル近接性,スペクトル・マスクおよび実際の 送信電力が与えられる場合に予測される干渉量である。言うまでもなく、衛星端 末の電力レベルは、衛星102と衛星端末104との間の経路が変わるにつれて 変化する。 コントローラ212は、ブロック506において周期的に干渉マージンβを計 算する。すなわち: (式) 最悪の望ましくない放出を想定する送信を、1回の連続する最大電力Pmに対して 防御するために、ビーコン電力が計算される。ある時点において、特定の衛星端 末104が必要とするアップリンク送信電力はPtである。デューティ・サイクル μは、端末が送信する、予測される時間の比率であり、音声行動,ビデオ送信ま たはデータ行動(すなわちユーザが話すか、あるいは送るべきデータを有する時 間の比率)と、時分割多重接続(TDMA:time division multiple access),符号分 割多重接続(CDMA:code division multiple access)または周波数分割多重接続( FDMA:frequency division multiple access)などのアクセス・スキームとに依 存する。 衛星端末コントローラ212は、干渉マージンβが満足される(すなわちβ< 1)か否か、つまり被防御サイト設備との送信干渉がレベルより低いか否かを意 志決定ブロッ ク508で判断する。イエスであれば、ブロック509に示されるように呼が継 続される。干渉マージンβが満足されない(すなわちβ>1)場合は、呼は中断 される。次に、コントローラは送信電力または送信ビット率を下げて、Ptを下げ β<1が満足されるようにすることができるか否かを意志決定ブロック510で 判断する。これができる場合は、衛星端末コントローラ212は送信機206を 制御して、ブロック512においてこの変更を要求する衛星制御システム105 に信号を送信し、呼は継続する。できない場合は、コントローラは異なるチャネ ルを選択して、αを下げ干渉マージンβ<1が満足することができるか否かを、 意志決定ブロック512において判断する。意志決定ブロック514において干 渉マージンを満足するようにチャネルを選択することができると、衛星端末コン トローラ212は送信機206を制御して、ブロック516において変更を要求 する衛星制御システム105に信号を送信し、呼は継続される。適切なチャネル を選択することができない場合は、送信機206がブロック518において不能 化される。送信機206のみを不能化することによって、衛星端末は依然として 信号を受信することができる。 衛星端末コントローラ212は、ビーコン送信期間の終点で送信機を再起動す る。ビーコンが検出されなくなると終点と判断される。あるいは、ビーコン信号 に含まれる残留時間情報を用いて終点を検出する。残留時間情報はタイ マが用いることができる。たとえば、コントローラ212はタイマとして機能し 残留時間をカウントすることができ、残留時間の最後に送信機206が可能化さ れる。 かくして、干渉マージンβが1以下の場合、これが満足され、呼は継続する。 干渉マージンが満足されないと、すなわちβが1より大きいと、コントローラ2 12は何らかの行動を起こす。起こすことのできる行動には、異なるチャネルへ の変更が含まれ、これによって衛星端末104のスペクトルは被防御設備に干渉 する可能性のあるスペクトルよりも遠くなる。代替の行動としては、衛星端末1 04の電力レベルの低減がある。電力を低くすることができない場合は、衛星端 末コントローラ212は、送信経路が改善されてより低いレベルでの通信が可能 になるまで待機することができる。コントローラ212は、ユーザに対して、衛 星端末が衛星102と、より低い電力レベルで通信を成功させることができるま で、たとえば衛星102が衛星端末104の頭上に位置するまで、待機しなけれ ばならないことを通知する。衛星102に信号を送信するために必要とされる電 力レベルは、衛星端末104から衛星102への信号経路が変わるにつれて変化 する。 送信機206のみ、あるいは送信機206と受信機208を共に、オフにする ことができる。電力測定は好ましくは周期的に繰り返される。たとえば、ビーコ ンが検出される間1秒毎に、測定が行われる。これにより、衛星端末1 04は送信機206の電力変更や、被防御サイト110に対する位置の変更に対 応することができる。 別の可能な行動としては、衛星端末送信機206がビーコン・システムの範囲 内にある間に、衛星端末送信機206の利用長さを制限することである。これに より、衛星端末104送信機が被防御サイト110に干渉しない程度の短い間だ け用いることができる。さらに詳しくは、たとえばRAS集積時間の場合、RASは集 積間隔に亘り測定を行う。集積間隔は可変し、たとえば30分間となることもあ る。この30分の集積間隔の間には、衛星端末104による短い送信がRAS設備 による測定に実質的に害を及ぼすことはない。送信機206による3分間の送信 の場合、マージンβは前の値の10%まで軽減することができる。これは、集積 期間中に、エネルギの1/10しかRAS帯域に入らないためである。これによっ て、衛星制御システムは、衛星端末が30分の集積期間の間に3分の短い呼を行 うことを許可することができる。しかし、RAS集積時間が3分などと短い場合は 、マージンβを5dBについて1/v10など一定の量だけ減ずることができる。これ は、感度がRAS装置の観察間隔の平方根に比例すると考えられるためである。従 って、衛星端末のマージンβを、30分の集積時間のための対応閾値に関して、 3分の集積時間について3dB低くすることができる。かくして、マージンβを衛 星端末送信とRAS集積時間の継続時間に依存して調整することがで きる。βを小さくすることにより、閾値マージンβ<1がより容易に満足される 。 ビーコン・システム112は、ビーコン信号内に集積時間および残留時間情報 を提供する。ビーコン信号は、被防御サイト110の位置を識別する情報も提供 する。衛星端末104は、この情報を用いて、ビーコン・システム112がいつ 送信するか(すなわち、被防御サイトがいつ防御を必要としなくなるか)を判断 し、上記のように送信時間によってマージン・レベルβを調整する。 インテリジェント・ビーコン管理システムに関する衛星制御システム105の 動作を第7図を参照して説明する。衛星制御システムは、ブロック702におい て、ビーコン・システム112において発され衛星端末104および衛星102 を介して通信される制御情報を受信する。この情報は、被防御サイトの防御要件 ,防御期間の総継続期間および防御期間の残留時間に関する広報情報を含む。衛 星端末104はビーコン電力を測定し、それによって送信されるビーコン情報を 入力する。この情報は、衛星端末104から衛星102に、そして衛星制御シス テム105に伝えられる。このバーストは、好ましくは、ビーコン測定を実質的 に干渉することを避けるため短い。 衛星制御システム105のコントローラ306は、衛星端末104から受信さ れる情報に応答して、ビーコン・システム112のゾーン内における衛星端末1 04による信 号送信を制御する。ビーコン・ゾーンとは、ビーコン・システム112の送信範 囲である。衛星制御システム105は、ブロック704において、ビーコンを検 出する端末の数を数えることによって、ビーコン・ゾーン内の衛星端末104の 数を決定する。衛星制御システム105は、ブロック704で、呼においてアク ティブな各ユーザからの被防御サイトへの推定される干渉の監視も行う。コント ローラ306は、意志決定ブロック706において、1つ以上の端末が送信する 許可を求めるときに容量があるか否かを判断する。衛星端末104の1つが送信 許可を求める場合は、コントローラ306はブロック708において、限られた あるいはすべての送信容量が利用可能であるか否かを判断する。これは、要求す る衛星端末104と被防御サイト110との間の相対距離,衛星端末104から の送信の予測される電力,要求する衛星端末104のスペクトル・マスク,他の アクティブな端末からの推定される干渉および被防御サイト110の行動要因( 集積時間と残留時間)に依存する。距離は、要求側の衛星端末104により検出 されるビーコン信号の信号強度から決定することができる。あるいは、衛星10 2からのドップラ測定によりあるいはグローバル・ボジショニング情報から測定 される衛星端末104の位置と、ビーコン信号に含まれる被防御サイト110の 位置とから測定することができる。 この情報に応答して、制御システム105はブロック7 10において、制御パラメータを送信する。これが、たとえば、要求側衛星端末 104への送信に対する制約となることもある。これらのパラメータには、呼標 示の最大長,衛星端末104が用いることのできるチャネルおよび呼に許される 最大電力とビット速度が含まれる。制御システム105は、1つ以上の他の端末 104がアクティブでなくなるまで、アクセスを拒否することができる。場合に よっては、衛星制御システム105が、行動レベルがあまりに高いので、ビーコ ン・ゾーン内の衛星端末104のすべてにオフにするよう呼びかける信号を送信 することを決定することができる。 ブロック706に検出されるように、パラメータの送信に続いて、あるいは送 信を求める要求が起こらないと判断すると、コントローラ306は、被防御サイ ト110がもはや防御を必要としないか否かを、意志決定ブロック712におい て判断する。これは、ビーコン信号がないこと、あるいは、これが含まれる場合 に、ビーコン信号により標示される防御時間間隔の経過により検出することがで きる。防御をもはや必要としない場合は、コントローラ306はブロック706 に戻る。防御間隔が経過すると、コントローラ306は送信機302を制御して 、衛星端末104に対し、自由に動作してよいと告げる信号を広報する。このよ うにして、衛星端末104をインテリジェントに監視および制御して、被防御サ イトとの干渉を回避する。 かくして、衛星端末104は、被防御サイトの設備に干渉を与える可能性のあ る発信を削減するよう動作する。これは、低電力レベルにおいてのみ動作するこ と、および/または被防御サイト110の動作周波数からさらに隔てられる信号 を変更すること、また必要に応じて、衛星端末104による送信を不能化するこ とによって実行される。衛星端末104は、衛星端末104が被防御装置のシス テムに実質的に干渉を起こさない状況でビーコン信号があるときにも動作するこ とができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,HU,IL,IS,JP,KE,KG ,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT, LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,N O,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG ,SI,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,UG, US,UZ,VN (72)発明者 バン・デン・ヒューベル,アンソニー・ピ ー アメリカ合衆国アリゾナ州ファウンテイ ン・ヒルズ、ノース・アベイ・レーン 11823

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.少なくとも間欠的に動作周波数を利用する設備を含む被防御サイト付近で ワイヤレス装置を選択的に動作させる方法であって: ビーコン信号を検出する段階; 干渉パラメータを確認する段階;および 前記被防御サイトにおける前記設備に対する干渉を回避するように前記ワイヤ レス装置の動作を制御する段階であって、前記ワイヤレス装置の前記動作が確認 される前記干渉パラメータに依存して改変される段階; によって構成されることを特徴とする方法。 2.ワイヤレス装置の送信が前記設備に干渉を与える可能性があるか否か、ま た前記ワイヤレス装置によってより低い送信電力を用いて干渉をレベル未満に下 げることができるか否かを判断する段階によってさらに構成されることを特徴と する請求項1記載の方法。 3.干渉をレベル未満に下げるために、ワイヤレス装置送信のデューティ・サ イクルを削減することができるか否かを判断する段階によってさらに構成される ことを特徴とする請求項1記載の方法。 4.干渉をレベル未満に下げるために、ワイヤレス装置送信の周波数チャネル を変更することができるか否かを判断する段階によってさらに構成されることを 特徴とする請 求項1記載の方法。 5.前記確認段階が前記ビーコン信号の電力を測定する段階を含むことを特徴 とする請求項1記載の方法。 6.前記確認段階が前記ビーコン信号内に情報を受信する段階を含むことを特 徴とする請求項1記載の方法。 7.アップリンク信号化を介して制御システムにビーコン信号情報を伝える段階 をさらに含むことを特徴とする請求項5記載の方法。 8.前記制御段階が前記ビーコン信号がもはや検出されなくなると、前記ワイ ヤレス装置を自由に動作するよう制御する段階を含むことを特徴とする請求項1 記載の方法。 9.前記確認段階が: 電力/感度に実質的に等しいビーコン電力係数Gを検出する段階; スペクトル近接性およびスペクトル・マスクを与えられて、実際の干渉に対す る最悪の干渉の比αを計算する段階;および 干渉マージンβ=μ*G*(Pt/Pm)/a(ただしμはデューティ・サイクル,P tはワイヤレス装置送信の瞬間電力およびPmはワイヤレス装置送信の最大電力) を計算する段階; によって構成されることを特徴とする請求項1記載の方法。 10.前記制御段階が: 干渉マージンβ=1であるとき、呼を継続する段階;および β>1の場合に前記ワイヤレス装置の動作を選択的に変更する段階; によって構成されることを特徴とする請求項9記載の方法。 11.測定と計算とが周期的に反復され、ビーコン信号情報内の変化を検出す ることを特徴とする請求項10記載の方法。 12.前記ワイヤレス装置からの送信の時間的期間を前記被防御サイトの防御 期間の一部に制限することによって、前記干渉マージンβが低減されることを特 徴とする請求項9記載の方法。 13.ワイヤレス装置からの干渉を防ぐためにビーコンを動作させる方法であ って: サイトが防御される開始時間とその期間の継続時間とを決定する段階; 総時間および残留時間情報を含むビーコン信号を送信する段階;および 前記期間の終点において前記ビーコン信号の送信を終了する段階; によって構成されることを特徴とする方法。 14.被防御サイトのビーコン・ゾーンにおいてワイヤレス装置の動作を制御 するように制御システムを動作させ る方法であって: 前記ビーコン・ゾーン内の少なくとも1つのワイヤレス装置から、ビーコン信 号情報および装置状況情報を受信する段階;および 前記ビーコン信号情報および前記装置状況情報から前記ビーコン・ゾーン内の 前記少なくとも1つのワイヤレス装置に関する制御パラメータを計算する段階で あって、前記の計算された制御パラメータは前記ビーコン・ゾーン内のワイヤレ ス装置からの推定される総干渉が閾値よりも小さくなるものである段階; によって構成されることを特徴とする方法。 15.前記ビーコン信号情報から前記閾値を決定する段階をさらに含むことを 特徴とする請求項14記載の方法。 16.前記被計算制御パラメータがワイヤレス装置送信の予測される電力と、 ワイヤレス装置送信のスペクトル・マスクと、行動要因とから生成され、前記行 動要因には予測される音声行動,ビデオまたはデータ・アプリケーション,送信 のデューティ・サイクルおよび被防御サイト周波数用途の行動が含まれることを 特徴とする請求項14記載の方法。 17.前記制御システムが前記ワイヤレス装置に対し禁止または制約の指示を 送信することを特徴とする請求項14記載の方法。 18.前記ワイヤレス装置に容量を提供可能な場合に、 前記ワイヤレス装置に対して可能化情報を前記制御システムが送信することを特 徴とする請求項14記載の方法。 19.ワイヤレス装置と通信される信号を送信および受信するトランシーバ; および 前記トランシーバに結合されるコントローラであって、前記ワイヤレス装置が 検出するビーコン信号に関する情報を前記ワイヤレス装置から受信し、前記ワイ ヤレス装置に関する動作パラメータを送信するコントローラ; によって構成されることを特徴とする制御システム。 20.前記コントローラが、ビーコン・ゾーン内の前記ワイヤレス装置による 送信のための予測される送信電力およびスペクトル・マスクと、前記ワイヤレス 装置に関する行動要因とから前記動作パラメータを計算することを特徴とする請 求項19記載の制御システム。 21.前記制御システムが前記ワイヤレス装置に対して送信制限指示を送信す ることを特徴とする請求項19記載の制御システム。 22.被防御サイトからビーコン信号を受信するよう設定されるトランシーバ 回路;および 前記トランシーバ回路に結合され、前記ビーコン信号に応答して前記トランシ ーバ回路を選択的に制御するコントローラであって、前記トランシーバ回路送信 が、前記ワイヤレス装置による送信よって起こる前記被防御サイトとの有害な干 渉を防ぐように選択的に制御されるコントロー ラ; によって構成されることを特徴とするワイヤレス装置。 23.前記コントローラが、ワイヤレス送信が前記被防御サイトに干渉を起こ すか否か、また、干渉を削減するためにより低い送信電力を使用できるか否かを 判断することを特徴とする請求項22記載のワイヤレス装置。 24.前記コントローラが、干渉をレベル未満に下げるために、ワイヤレス装 置送信のデューティ・サイクルを削減できるか否かを判断することを特徴とする 請求項22記載のワイヤレス装置。 25.前記コントローラが、干渉をレベル未満に下げるために、周波数チャネ ルを変更できるか否かを判断することを特徴とする請求項22記載のワイヤレス 装置。 26.前記コントローラが前記ビーコン信号の電力を測定することを特徴とす る請求項22記載のワイヤレス装置。 27.前記コントローラが前記トランシーバ回路を制御して、前記ビーコン情 報を制御システムに送信することを特徴とする請求項22記載のワイヤレス装置 。 28.前記ビーコン信号がもはや検出されない場合に、前記コントローラが前 記ワイヤレス装置を自由に動作するよう制御することを特徴とする請求項26記 載のワイヤレス装置。 29.前記ビーコン信号がもはや検出されない場合に、前記コントローラが前 記ワイヤレス装置を自由に動作する よう制御することを特徴とする請求項22記載のワイヤレス装置。 30.前記コントローラが: 電力/感度に実質的に等しいビーコン電力係数Gを計算すること; スペクトル近接性およびスペクトル・マスクを与えられて、実際の干渉に対す る最悪の干渉の比αを計算すること;および 干渉マージンβ=μ*G*(Pt/Pm)/a(ただしμはデューティ・サイクル,P tはワイヤレス装置送信の瞬間電力およびPmはワイヤレス装置送信の最大電力) を計算すること; を特徴とする請求項22記載のワイヤレス装置。 31.前記干渉マージンβ≦1である場合に前記コントローラが動作を継続し 、前記干渉マージンβ>1である場合に前記コントローラが前記ワイヤレス装置 の動作を変更することを特徴とする請求項30記載のワイヤレス装置。 32.前記測定および計算の段階を周期的に繰り返して変化を検出することを 特徴とする請求項31記載のワイヤレス装置。 33.前記ワイヤレス装置が衛星端末であることを特徴とする前出の請求項記 載のワイヤレス装置,制御システムまたは方法。 34.前記制御システムが衛星制御システムであること を特徴とする前出の請求項記載のワイヤレス装置,制御システムまたは方法。
JP53512398A 1997-06-17 1997-06-17 被防御サイトのためのワイヤレス装置,制御システム Pending JP2002503407A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP1997/003191 WO1998058514A1 (en) 1997-06-17 1997-06-17 Wireless device, control system and methods for protected sites with operation according to interference parameters

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002503407A true JP2002503407A (ja) 2002-01-29

Family

ID=8166660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53512398A Pending JP2002503407A (ja) 1997-06-17 1997-06-17 被防御サイトのためのワイヤレス装置,制御システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6459891B1 (ja)
EP (1) EP0990360B1 (ja)
JP (1) JP2002503407A (ja)
AU (1) AU3434997A (ja)
DE (1) DE69731125T2 (ja)
WO (1) WO1998058514A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013502191A (ja) * 2009-08-18 2013-01-17 インテル コーポレイション 無線通信装置、システム及び方法
JP2018530957A (ja) * 2015-09-15 2018-10-18 クアルコム,インコーポレイテッド 衛星通信のためのデューティサイクルベースの電力制御方式

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7039425B1 (en) * 1999-06-25 2006-05-02 Hitachi, Ltd. Terminal usage limiting apparatus
GB2352363A (en) * 1999-07-21 2001-01-24 Ico Services Ltd Satellite communications system with broadcast channel switching
US6690940B1 (en) 2000-09-22 2004-02-10 James W. Brown System for selective prevention of non-emergency use of an electronic device
FR2833895B1 (fr) 2001-12-20 2004-02-27 Renault Procede de demarrage d'un vehicule equipe d'un moteur thermique et d'une transmission automatisee
US7310679B1 (en) * 2002-04-29 2007-12-18 Vixs Systems Inc. Method and system for transmitting video content while preventing other transmissions in a contention-based network
JP4665406B2 (ja) * 2004-02-23 2011-04-06 日本電気株式会社 アクセス制御管理方法、アクセス制御管理システムおよびアクセス制御管理機能付き端末装置
US9615213B2 (en) 2009-07-21 2017-04-04 Katasi Llc Method and system for controlling and modifying driving behaviors
WO2011011544A1 (en) 2009-07-21 2011-01-27 Scott Ferrill Tibbitts Method and system for controlling a mobile communication device in a moving vehicle
US9386447B2 (en) 2009-07-21 2016-07-05 Scott Ferrill Tibbitts Method and system for controlling a mobile communication device
DE102012110540B4 (de) * 2012-11-05 2017-02-09 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. AIS-Schiffstransceiver
US10055587B2 (en) 2013-12-23 2018-08-21 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Implementations to facilitate hardware trust and security
JP6638373B2 (ja) * 2015-12-17 2020-01-29 日本電気株式会社 道路情報検出装置、道路情報検出システム、道路情報検出方法及びプログラム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3484162D1 (de) * 1983-08-18 1991-04-04 Nec Corp Funkkommunikationsgeraet abgeschaltet nach empfang einer bestimmten nachricht.
US5257283A (en) * 1989-11-07 1993-10-26 Qualcomm Incorporated Spread spectrum transmitter power control method and system
US5235633A (en) * 1991-12-26 1993-08-10 Everett Dennison Cellular telephone system that uses position of a mobile unit to make call management decisions
US5267261A (en) * 1992-03-05 1993-11-30 Qualcomm Incorporated Mobile station assisted soft handoff in a CDMA cellular communications system
US5404376A (en) * 1993-09-09 1995-04-04 Ericsson-Ge Mobile Communications Inc. Navigation assistance for call handling in mobile telephone systems
WO1996031016A1 (en) * 1995-03-29 1996-10-03 International Mobile Satellite Organization Method and apparatus for limiting interference between satellite systems
US5535431A (en) * 1994-04-05 1996-07-09 Grube; Gary W. Method of detecting unauthorized use of a communication unit
US5548800A (en) * 1994-06-03 1996-08-20 Motorola, Inc. Satellite telecommunication system with apparatus for protecting radio astronomy and method of using same
US5774787A (en) * 1994-12-05 1998-06-30 Motorola, Inc. Interference mitigation system for protecting radio astronomy and method of using same
US5850604A (en) * 1995-04-28 1998-12-15 Telefonaktiebologet Lm Ericsson (Publ) System and method for restricting call setup to a fixed subscription area in a cellular telecommunications network
JPH08307946A (ja) * 1995-05-12 1996-11-22 Nec Corp Phs端末無効化方式
FR2737364B3 (fr) * 1995-07-27 1997-09-19 Excem Procede et dispositif pour la protection d'un service radioelectrique vis-a-vis de sources mobiles de perturbations
US5722073A (en) * 1996-02-21 1998-02-24 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Method and system for measuring signals in a telecommunications systemhaving maho
US5884145A (en) * 1996-08-28 1999-03-16 Telefon Akmebolget Lm Ericsson Method and system for autonomously allocating a cellular communications channel for communication between a cellular terminal and a telephone base station
US6011973A (en) * 1996-12-05 2000-01-04 Ericsson Inc. Method and apparatus for restricting operation of cellular telephones to well delineated geographical areas
US5970414A (en) * 1997-05-30 1999-10-19 Lucent Technologies, Inc. Method for estimating a mobile-telephone's location

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013502191A (ja) * 2009-08-18 2013-01-17 インテル コーポレイション 無線通信装置、システム及び方法
JP2018530957A (ja) * 2015-09-15 2018-10-18 クアルコム,インコーポレイテッド 衛星通信のためのデューティサイクルベースの電力制御方式

Also Published As

Publication number Publication date
DE69731125T2 (de) 2005-02-17
US6459891B1 (en) 2002-10-01
EP0990360A1 (en) 2000-04-05
DE69731125D1 (de) 2004-11-11
EP0990360B1 (en) 2004-10-06
AU3434997A (en) 1999-01-04
WO1998058514A1 (en) 1998-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002503407A (ja) 被防御サイトのためのワイヤレス装置,制御システム
US6961577B2 (en) Radio communication system for reducing interferences with respect to other communication system using close frequency band
RU2148834C1 (ru) Способ и устройство для регулирования облучения при радиопередачах
US8046024B2 (en) Multi-radio platform with WiMax and bluetooth radio modules and method
EP1081883B1 (en) System and method for boosting and monitoring
US5564075A (en) Method and system for controlling the power at which an access packet is sent by a mobile in a mobile radio system
JP2000516065A (ja) Cdma無線通信システムにおけるロード監視および管理
US20030190892A1 (en) Base station and communication method
US7970427B2 (en) System and method for dynamically improving call connection
US6169880B1 (en) Method and system of load sharing and prioritization of radio repeaters
CA2169332A1 (en) Radio channel estimation based on ber and rssi
EP1867052A2 (en) Method and system for coordinating radio resources in unlicensed frequency bands
JP2002525962A (ja) 調整されてない周波数ホッピング無線システムにおける自動パワーコントロール
US7304970B1 (en) Traffic control method for mobile data communication, mobile station device and base station device
US5905962A (en) Apparatus and method for data transmission to inhibit radio signal fading with sequential transmission of data groups based upon power levels
CN109040253A (zh) 一种信号受阻情况下数据的上传方法
JP2002521854A (ja) 無線通信システムの干渉防止装置
JPH11514821A (ja) 電力制御方法及びセルラー無線システム
JP2007503144A (ja) Uwb(ウルトラワイドバンド)技術における無線送信制御
US6032052A (en) Apparatus and method for data transmission
CN102036252A (zh) 基于接收机信标发射的认知无线电自适应干扰保护方法
KR100573932B1 (ko) 발진 방지기능 및 무가입자시 역방향 출력 자동 차단 기능을갖는 중계기 시스템 및 그 제어방법
EP1631111B1 (en) Mobile station and method for controlling mobile station side communication, base station and method for controlling base station side communication, and communication system
JPH0226895B2 (ja)
GB2314236A (en) Method of Protecting a Site Against Radio Interference