JP2002521854A - 無線通信システムの干渉防止装置 - Google Patents

無線通信システムの干渉防止装置

Info

Publication number
JP2002521854A
JP2002521854A JP2000560677A JP2000560677A JP2002521854A JP 2002521854 A JP2002521854 A JP 2002521854A JP 2000560677 A JP2000560677 A JP 2000560677A JP 2000560677 A JP2000560677 A JP 2000560677A JP 2002521854 A JP2002521854 A JP 2002521854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
signal
interference
wireless communication
transceiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000560677A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4119093B2 (ja
Inventor
ブリストウ、ロバート、オーウェン
マッティソン、スベン
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2002521854A publication Critical patent/JP2002521854A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4119093B2 publication Critical patent/JP4119093B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/02Arrangements for optimising operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/14Spectrum sharing arrangements between different networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/713Spread spectrum techniques using frequency hopping

Landscapes

  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 異なる周波数帯域で通信する複数のトランシーバを有する無線通信ユニットにおいて、選択されたチャネルの信号パラメータを監視し、相互変調によって発生する干渉を検出する。選択されたチャネルは、例えば、長距離無線通信リンクによって用いられ、短距離無線リンク上の干渉チャネルである。干渉を引き起こすチャネルが特定されると、当該チャネル上での信号伝送が中断される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の属する技術分野) 本発明は、無線通信ユニット、特に、衛星中継方式あるいはセル方式システム
とネットワークを介して通信し、短距離無線リンクを介して可搬型送受話器のよ
うな遠隔ユニットと通信する種類のユニットに関する。特に、本発明は、ユニッ
トがネットワークと通信するチャンネル上で、短距離無線リンク上の伝送によっ
て生じる干渉を防止することができる種類のユニットに関する。
【0002】 (発明の背景) 無線通信リンクが提案されており、これは、いわゆる、衛星中継ネットワーク
を介して通信するための第1のトランシーバと、短距離無線リンクを介して可搬
型送受話器のような遠隔ユニットと通信するための第2のトランシーバを有して
いる。
【0003】 このようなユニットに潜む問題としては、本ユニットや遠隔送受話器に近接し
て置かれ、近接した周波数帯域で動作する第三者の送信機がある場合、これが、
短距離無線リンクの送信機とともに、長距離無線リンク上の信号受信と干渉を引
き起こす恐れのある相互変調積を生じることがあげられる。通常、短距離無線リ
ンクは、周波数ホッピングシステムを用いており、そこでは、通信は、順に用い
られる多数のチャネルを介して伝送される。これらのチャネルの中のひとつだけ
が、第三者の信号とともに、長距離無線リンクによって用いられるチャネル上に
干渉信号を生じることがありうる。
【0004】 この干渉を防止するための様々なシステムが知られている。たとえば、EP−
0781066は、干渉信号を多数のチャネル上で監視し、許容レベルを超える
干渉を受けたチャネルは使わないようにする構成を開示している。WO95/0
8246は、干渉レベルを利用可能なチャネル上で監視し、もし、チャネル上の
干渉レベルが高いと判定されたならば、当該チャネルは用いられている周波数ホ
ッピングの系列から除外するような、周波数ホッピングシステムを開示している
【0005】 このように、これらのシステムは、特定のチャネル上での干渉を監視し、もし
干渉が検出されたならば、当該チャネルの使用を中止するという手順から構成さ
れている。
【0006】 (発明の要約) 本発明によれば、解決すべき問題には、一方のトランシーバによって用いられ
るチャネル上で、他方のトランシーバによる異なるチャネル上での伝送によって
生じる干渉が含まれる。
【0007】 本発明によれば、例えば長距離無線通信リンクによって用いられるチャネル上
で干渉が検出され、もし、干渉が検出されたならば、例えば、短距離無線リンク
上の他のチャネルを使用することにより、この干渉信号が出現させてしまうと判
断し、この使用を中止することにする。
【0008】 これにより、ユニットは、短距離無線リンク上の通信パタンを変更するだけで
、既に割り当てられたチャネル上でネットワークを介した通信を継続できる。
【0009】 (好適な実施例の詳細な説明) 図1は、本発明のシステムを示すものである。無線通信ユニット2は、トラン
シーバ回路6に接続され、無線通信ネットワークを介して通信するための第1ア
ンテナ4を含んでいる。本発明の図解例では、トランシーバ回路6とアンテナ4
は、衛星中継ネットワークを介した通信に適合し、2480MHzから2500
MHzの間の受信無線周波数信号で低軌道衛星との間で信号を送受信する。
【0010】 しかし、本発明は、例えば、セルラ方式ネットワークなどの他の無線通信ネッ
トワークを介して動作するシステムにも適用可能である。
【0011】 トランシーバモジュール6は、ベースバンドおよび制御モジュール7に接続さ
れ、このモジュールには、受信データ信号を送り、また、このモジュールからは
、伝送と調整のためのデータ信号と出力制御データを受信する。
【0012】 さらに、ユニット2は、短距離無線リンクを介した通信のための、第2アンテ
ナ8とトランシーバ回路10から構成される。トランシーバモジュール10は、
ベースバンドおよび制御モジュール11に接続され、このモジュールには、受信
データ信号を送り、また、このモジュールからは、伝送と調整のためのデータ信
号と出力制御データを受信する。ベースバンドモジュール7および11は、一方
のRFリンク上で受信された音声伝送あるいは他信号を他方のRFリンク上に伝
送するために、ともに接続されている。
【0013】 また、図1には、アンテナ14を有し、短距離リンクを介してユニット2と通
信するための可搬型送受話器12を示している。
【0014】 ここで図解した例では、ユニット12は可搬型送受話器として説明しているが
、本ユニットは、メインユニット2から離れたところに位置し、あるいは、少な
くともそれから移動可能な状態にあるものであれば、いかなる装置であってもよ
い。
【0015】 システム2は、さらに、装置の全体の動作を制御し、特に、ベースバンドおよ
び制御モジュール7、11との間で信号を送受信する、制御およびインターフェ
ースユニット16から構成されている。特に、制御ユニット16は、用いられて
いるリンクとチャネルの品質などの衛星中継リンクに関するデータを、衛星ベー
スバンドおよび制御モジュール7から受信する。また、制御ユニット16は、以
下に説明するように、干渉を検出し、特に、短距離リンクの制御のための制御信
号を発生するための適切な回路を含んでいる。ベースバンドモジュール7、11
および制御ユニット10は、物理的に分離された装置としてではなく、分離した
ソフトウェアで構成してもよい。
【0016】 メインユニット2と遠隔ユニット12との間の短距離無線リンクは、2400
MHzから2480MHzの間の無線周波数帯域の産業科学および医療(ISM
)バンド(IEEE802.11参照)で動作する。これは、多数の国々におい
て、利用者が特に免許を取得する必要がないという利点をもっている。しかし、
この結果、同一の周波数帯域で、多くの干渉信号が存在している中で、信号を伝
送しなければならないという問題が生じる。例えば、他の通信利用者が近くにい
ても、電子レンジからは、この周波数帯域で比較的出力の高い信号が発信される
ような場合がある。
【0017】 図1は、このような干渉信号源18を示している。
【0018】 短距離無線リンクが、このような潜在的な干渉信号の存在する中で、確実に動
作できるようにするために、周波数ホッピング拡散スペクトル(FH−CDMA
)システムを用いる。これは、多数(50または100、もしくはそれ以上)の
チャネルが、伝送のためにリンクに割り当てられ、これらのチャネルを予め定め
られた擬似ランダム順序で連続して切り替えて伝送を行うことになる。本発明の
本実施例では、80チャネルを用いている。用いられる少数のチャンネル上での
干渉があるかもしれないが、全データの内のほんの一部だけが失われるにとどま
る。また、干渉の結果としてのエラーが受信信号の内部でバースト状に発生せず
に補正されるよう、データ・インターリーブとエラー訂正が用いられる。
【0019】 しかし、これは、直接順序拡散スペクトル(DS−CDMA)を用いて、同時
に単一のチャネル上で動作する、衛星中継ネットワークに送られる伝送には適用
されない。
【0020】 図2は、適切な信号を図解して、周波数スペクトルの一部を示すものである。
上述したように、短距離無線リンクが伝送されるISMバンドは、2400MH
zから2480MHzの間の周波数帯域である。トランシーバ6は、2480M
Hzから2500MHzの間の周波数帯域のチャネル上で、衛星からの信号を受
信する。
【0021】 また、上述したように、短距離無線リンクは、周波数ホッピング原理に従って
動作するが、これは、予め定められた順序で、各々、相対的な周波数帯域内の多
数のチャネルを、各々短時間の間でのみ用いることを意味している。図2は、こ
のようなISM周波数帯域の、ひとつの周波数に信号30が現れた状況を示して
いる。図2は、また、ISM周波数帯域の他の周波数に信号32が現れた状況も
示している。上述したように、この信号は、他の無許可の通信利用者によって伝
送され、もしくは、電子レンジのような非通信源から発生されたものとして考え
てよい。
【0022】 周知のように、受信機のRF成分の非線形性によって、信号30と32が組み
合わさった時に、相互変調積がより大きくなる。3次の相互変調積は、図2では
、34および36で示され、2つの元信号30、32の両側に現れる。
【0023】 従って、図2に示したように、相互変調積36は、トランシーバ6の、受信バ
ンドに現れる。従って、信号32が一定の周波数であると仮定すると、信号30
の周波数は、一つのチャネルから他のチャネルに変化するため、相互変調積信号
36は、同一系列中の異なるチャネルに現れることになる。
【0024】 相互変調積信号36が、トランシーバ6が信号を受信しようとしているチャネ
ル上に現れた時に、これらの信号間に強度の干渉が発生する。さらに、トランシ
ーバ6は、一定の周波数で受信しているため、この干渉によってデータの欠落が
発生する。
【0025】 従って、本発明では、衛星トランシーバ6が利用しているチャネルに相互変調
積を引き起こす恐れのあるISM帯域の適切なチャネル上での伝送を中断する手
順をとることにする。
【0026】 手順の第一の段階は、使用中の衛星チャネル上に干渉を発生させるような、I
SM帯域の関連するチャネルを識別することである。これを行うためには多くの
方法がある。
【0027】 例えば、トランシーバ6によって受信される信号の品質や信号強度を、制御ユ
ニット16によって監視し、これらの計測値の時間履歴を、短距離無線リンク上
の伝送の既知の周波数ホッピング系列と比較する。衛星リンク上の受信品質が悪
化したり、受信信号強度が低下した時刻に利用されている短距離無線リンクを特
定することによって、衛星リンク上に干渉を引き起こす一つあるいは複数のチャ
ネルを検出することができる。
【0028】 2つめの方法として、トランシーバ6によって受信される信号の平均信号品質
や信号強度を、制御ユニット16によって計測することがあげられる。制御ユニ
ット16は、制御信号をトランシーバ10に送り、利用可能なチャンネルの各々
への伝送を、順々に停止する。干渉を引き起こす相互変調積が現れているチャネ
ルを除き、利用可能な全てのチャネルが用いられている間は、受信信号の平均強
度と平均信号品質は、この問題となるチャネルが使われる期間に比べて高いもの
となる。従って、制御ユニット16では、短距離無線リンクのどのチャネルが、
衛星リンクに現れる干渉の源になっているかを決定することが可能となる。
【0029】 3つめの方法としては、制御ユニット16は、トランシーバ10からの伝送信
号を、伝送される信号出力に小さい変化を与えるように、制御できるものがある
。同時に、もし、制御ユニット16が、衛星トランシーバユニット6で受信した
信号の出力レベルを監視するならば、関連する繰り返し機構を削減することがで
きる。従って、もし一つのチャネルが問題を引き起こすならば、各々の系列のサ
イクルについて干渉周波数を微かに上下に移動させるように、干渉を周波数ホッ
ピング系列の各々の完結サイクルで、伝送レベルを微かに変動させることができ
る。例えば、周波数ホッピングチャネルを一定レベルに保つことができるが、(
例えば)チャネル12に当たる毎に、1dBだけそのレベルを交互に上昇、下降
させることができる。さらに、もしこのチャネルによって干渉が引き起こされる
場合には、その干渉源の周波数は、周波数ホッピングサイクルの繰り返し率と同
率で上昇、下降させることができる。このように、各系列のチャネルの各々を効
率的に探索することができる。
【0030】 一方、各周波数ホッピング系列が完了するまで待たなければならないことを避
けるために、所定のチャネルの伝送信号レベルを、当該チャネルで伝送する毎に
微かに上昇、下降させ、さらに、この干渉源のレベルの変化を、当該チャネルの
利用と関連付けることができる。
【0031】 さらに他の方法としては、短距離無線リンク上で伝送される信号に、符号化変
調を適用するものがある。例えば、低周波数のAM信号をトランシーバに与える
ことが可能である。このような変調は、遠隔ユニット12での信号受信にはほと
んど影響を与えることはないが、第三者からの信号との組み合わせによって生じ
る相互変調積に組み込まれることになる。従って、もし制御ユニット16がトラ
ンシーバ6で受信した信号中にこのコードを発見した場合には、このコードの存
在が、相互変調積の存在を示すことになり、このコードは、当該信号の対応した
短距離リンクのチャネルを特定するために用いることができる。一方、短距離リ
ンクの信号に適用された符号化は、極少の周波数変調あるいは位相変調である。
さらに、干渉位相変調は、短距離リンクの変調パターンと関連付けることができ
る。もし、なんらかの相関がある場合には、干渉が短距離リンク中から発祥して
いることを判定するために、この相関を用いることができる。
【0032】 制御ユニット16で、短距離リンク上のどの一つまたは複数のチャンネルが、
衛星リンク上の伝送信号と干渉し、相互変調の発生源になっているかを決定され
たならば、当該周波数での伝送を以後中止するための方策を講じることができる
【0033】 好ましいひとつの方法としては、単純に、制御ユニット16からトランシーバ
10に制御信号を送り、当該チャネル上での伝送を以後中止するものがある。こ
の方法は、当該チャネル上に伝送されようとしていたデータの欠落を引き起こす
ものではあるが、もしデータが適当にインターリーブされていれば問題はなく、
もし周波数ホッピング系列自身にチャネルの一つに干渉がある場合に、インター
リーブとエラー訂正によってデータの致命的な欠損を引き起こさないものと同様
の方法でなされる。さらに、この方法は、遠隔レシーバ12が通常の方法で動作
できるという利点も有している。
【0034】 他の方法としては、制御ユニット16からトランシーバ10を介して遠隔ユニ
ット12に、通信を中断させることを示す信号を送り、トランシーバ10と12
の間での新たな周波数ホッピング系列を交換させることにより、障害を起こすお
それのある一つまたは複数のチャネルを避ける方法がある。
【0035】 結果として、使用されている衛星受信機のチャネル上に現われる干渉変調積を
起こさせる一つまたは複数のチャネルでの信号伝送が無くなり、そのリンク上の
伝送の全体の信号品質が改善される。
【0036】 上述した監視ステップは、必要とされる頻度の一定の時間間隔で、例えば、3
0秒毎に繰り返され、干渉変調積を検出する。一方、全体の信号品質あるいは信
号強度は、継続して監視され、全体の信号品質あるいは信号強度が所定のしきい
値を下回ったと判定された時にのみ干渉変調積を検出するように、この監視ステ
ップは実行される。
【0037】 以上のように、本システムは、干渉信号が存在する場合でも、ユニットに対し
て、衛星ネットワークとの通信に用いるチャネルを変更を要求することなく、衛
星ネットワークと良好な通信を可能とするものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の無線通信ユニットのブロック図である。
【図2】 ユニットにより用いられる周波数帯域とそこに現れる信号を図解したものであ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,Z A,ZW Fターム(参考) 5K022 EE02 EE04 EE35 5K042 AA05 AA06 CA02 CA13 DA14 DA19 EA15 FA11

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1無線周波数帯域における複数のチャネルの中から選択さ
    れた一つのチャネル上で通信するための第1トランシーバと、 第2無線周波数帯域のチャネルで通信するための第2トランシーバとを備え、
    該通信が複数のチャネル上で順次行われ、さらに、 第2無線周波数の識別されたチャネルの伝送により引き起こされた、第1無線
    周波数帯域の選択されたチャネル上での干渉を検出する手段と、 前記識別されたチャネル上での伝送を中止する手段とを備えた無線通信ユニッ
    ト。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の無線通信ユニットにおいて、 選択されたチャネル上での干渉を検出する手段は、 選択されたチャネル上の信号パラメータを監視する手段と、 これらの計測値の時間履歴を、第2無線周波数帯域での既知の伝送系列と比
    較する手段とからなることを特徴とする無線通信ユニット。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の無線通信ユニットにおいて、 選択されたチャネル上での干渉を検出する手段は、 選択されたチャネル上の信号パラメータの平均値を監視する手段と、 第2無線周波数帯域での利用可能なチャネルの各々での伝送を、順々に一時
    的に中断する手段とからなることを特徴とする無線通信ユニット。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の無線通信ユニットにおいて、 選択されたチャネル上での干渉を検出する手段は、 第2無線周波数帯域で伝送される信号を変化させる手段と、 選択されたチャネル上で検出された信号中の変動結果を検出するための手段
    とからなることを特徴とする無線通信ユニット。
JP2000560677A 1998-07-15 1999-07-05 無線通信システムの干渉防止装置 Expired - Fee Related JP4119093B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9815391.9 1998-07-15
GB9815391A GB2339646A (en) 1998-07-15 1998-07-15 Reduction of Interference between Radio Links
PCT/EP1999/004666 WO2000004658A1 (en) 1998-07-15 1999-07-05 Interference prevention in a radio communications system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002521854A true JP2002521854A (ja) 2002-07-16
JP4119093B2 JP4119093B2 (ja) 2008-07-16

Family

ID=10835583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000560677A Expired - Fee Related JP4119093B2 (ja) 1998-07-15 1999-07-05 無線通信システムの干渉防止装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6922551B1 (ja)
EP (1) EP1095476B1 (ja)
JP (1) JP4119093B2 (ja)
KR (1) KR100565983B1 (ja)
CN (1) CN1205767C (ja)
AT (1) ATE227482T1 (ja)
AU (1) AU753690B2 (ja)
BR (1) BR9912103A (ja)
DE (1) DE69903818T2 (ja)
EE (1) EE04328B1 (ja)
GB (1) GB2339646A (ja)
MY (1) MY124683A (ja)
WO (1) WO2000004658A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10035701A1 (de) * 2000-07-20 2002-01-31 Alcatel Sa Verfahren zur Funkübertragung in einem zellular aufgebauten Mobilfunknetzwerk mit einer hierarchischen Funkzellenstruktur
US6785526B2 (en) * 2001-04-04 2004-08-31 The Boeing Company Method and apparatus using event correlation for identifying an interfering mobile terminal
TWI234943B (en) * 2002-08-14 2005-06-21 Intel Corp Method and apparatus for mitigating radio frequency interference between transceiver systems
JP3840446B2 (ja) * 2002-11-26 2006-11-01 株式会社バッファロー 伝搬環境検知技術
US7606193B2 (en) * 2003-01-30 2009-10-20 Atheros Communications, Inc. Methods for implementing a dynamic frequency selection (DFS) feature for WLAN devices
US6950667B2 (en) * 2003-02-11 2005-09-27 Inter Digital Technology Corporation System and method using adaptive antennas to selectively reuse common physical channel timeslots for dedicated channels
DE10317549A1 (de) * 2003-04-15 2004-11-04 Daimlerchrysler Ag Funk-Übertragungsverfahren und Funk-Übertragungssystem
US7395061B2 (en) * 2003-05-06 2008-07-01 Vtech Telecommunications Limited System and method for avoiding interference among multiple wireless systems
US7848741B2 (en) 2003-12-30 2010-12-07 Kivekaes Kalle Method and system for interference detection
US7643811B2 (en) 2004-05-26 2010-01-05 Nokia Corporation Method and system for interference detection
KR100562233B1 (ko) 2004-06-08 2006-03-22 에스케이 텔레콤주식회사 Wcdma 시스템의 dm에서 복수개의 rf 파라미터를감시하고 통지하는 방법 및 시스템
KR100765721B1 (ko) * 2005-05-19 2007-10-11 에스케이 텔레콤주식회사 휴대용 수동소자 상호변조 왜곡신호 측정장치 및 방법
FR2900009B1 (fr) * 2006-04-14 2008-06-20 Thales Sa Procede et dispositif de lutte anti-interferences dans un systeme de telecommunications
US8160075B2 (en) * 2007-10-01 2012-04-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Downlink out of sync detection in continuous packet connectivity
DE102009051817B4 (de) 2009-11-04 2018-06-14 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Anordnung zur Verringerung von Störungen in einem Empfangssignal
US8355676B2 (en) * 2009-11-17 2013-01-15 Franklin Technologies, Llc System and method for reducing radio frequency interference
EP2526638B1 (en) * 2010-01-21 2018-02-28 Nokia Technologies Oy Mutual information based signal to interference plus noise ratio estimator for radio link monitoring
KR101815946B1 (ko) * 2011-09-26 2018-01-18 삼성전자주식회사 동작 주파수 대역과 다른 주파수 대역에서의 충돌을 검출하는 통신 장치 및 그 통신 방법
KR101816567B1 (ko) * 2013-11-12 2018-02-21 한국전자통신연구원 다중 송수신 기반 간섭 회피 방법 및 장치
JP2021093660A (ja) * 2019-12-11 2021-06-17 アイコム株式会社 通信端末、制御方法、およびプログラム

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989004569A1 (en) * 1987-11-13 1989-05-18 Superior Electronic Developments Pty. Ltd. Communications apparatus
JP2546347B2 (ja) * 1988-08-15 1996-10-23 日本電気株式会社 無線送受信装置
JP2535031Y2 (ja) 1989-02-09 1997-05-07 旭光学工業株式会社 レンズの遮光枠
SE465004B (sv) 1989-12-18 1991-07-08 Televerket Metod foer faststaellning av multipla interferenser i ett mobilradiosystem
FI84539C (fi) 1990-02-08 1991-12-10 Telenokia Oy Basstation foer ett radiosystem.
FI84540C (fi) 1990-02-08 1991-12-10 Telenokia Oy Foerfarande och anordning foer identifiering av en oevervakningssignal pao basstationen i ett radiotelefonsystem.
US6006100A (en) * 1990-05-25 1999-12-21 Norand Corporation Multi-level, hierarchical radio-frequency communication system
FI87870C (fi) 1991-06-11 1993-02-25 Telenokia Oy Basstation foer ett radiosystem
EP0544095B1 (en) * 1991-11-25 2000-03-01 Motorola, Inc. Reduced interference through frequency partitioning in cellular comunnication systems
US5752164A (en) 1992-04-27 1998-05-12 American Pcs L.P. Autonomous remote measurement unit for a personal communications service system
US5355522A (en) * 1992-06-26 1994-10-11 Motorola, Inc. Frequency selection method and apparatus
US5351270A (en) * 1993-05-20 1994-09-27 Stanford Telecommunications, Inc. Portable cellular telephone using spread spectrum communication with mobile transceiver
US5471146A (en) * 1993-06-14 1995-11-28 Motorola, Inc. Method and apparatus for measuring return loss
FI940705A (fi) 1993-09-14 1995-03-15 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä tukiaseman radiokanavien valvomiseksi
FI106505B (fi) 1993-09-27 2001-02-15 Nokia Networks Oy Langattoman tilaajaliittymän toteuttava radiojärjestelmä sekä tilaajalaite radiojärjestelmää varten
GB2288101B (en) * 1994-03-22 1998-04-29 Nokia Mobile Phones Ltd Multi-mode radio telephone
US5859874A (en) * 1994-05-09 1999-01-12 Globalstar L.P. Multipath communication system optimizer
FI97660C (fi) 1994-07-20 1997-01-27 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä radiojärjestelmän tukiasemaympäristön häiriötason mittaamiseksi, sekä solukkoradiojärjestelmä
US5541978A (en) 1994-08-18 1996-07-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and system for implementing a backup digital control channel within a cellular telecommunications network
US5649303A (en) * 1994-09-02 1997-07-15 Motorola, Inc. Method and apparatus for reducing interference among communication systems
US5603093A (en) 1994-12-28 1997-02-11 Ntt Mobile Communications Network, Inc. Method for monitoring the state of interference by a base station of a mobile radio communication system
US5604806A (en) * 1995-01-20 1997-02-18 Ericsson Inc. Apparatus and method for secure radio communication
WO1996031009A1 (en) 1995-03-27 1996-10-03 Celsat America, Inc. Cellular communications power control system
FI956154A0 (fi) 1995-12-20 1995-12-20 Nokia Telecommunications Oy Telemetrisk maetning av et mobiltelefonnaet
GB9526250D0 (en) 1995-12-21 1996-02-21 Smith Myers Communications Ltd Channel operation monitoring in cellular communications networks
US5896375A (en) * 1996-07-23 1999-04-20 Ericsson Inc. Short-range radio communications system and method of use
GB2320632B (en) * 1996-12-23 2001-09-05 Nokia Mobile Phones Ltd Method and apparatus for transmitting and receiving signals
US6112098A (en) * 1997-11-26 2000-08-29 International Business Machines Corporation Cordless or wireless system protocol for providing reliable channel connections
US6259898B1 (en) * 1998-05-05 2001-07-10 Telxon Corporation Multi-communication access point
US20020082019A1 (en) * 1998-12-30 2002-06-27 Oguz Sunay Methods and apparatus for accomplishing inter-frequency, inter-network, and inter-tier soft handoff using dual transmission/reception or compression

Also Published As

Publication number Publication date
EE04328B1 (et) 2004-06-15
KR100565983B1 (ko) 2006-03-30
CN1309848A (zh) 2001-08-22
EE200100004A (et) 2002-06-17
EP1095476A1 (en) 2001-05-02
AU4907299A (en) 2000-02-07
AU753690B2 (en) 2002-10-24
CN1205767C (zh) 2005-06-08
DE69903818T2 (de) 2003-09-18
GB9815391D0 (en) 1998-09-16
WO2000004658A1 (en) 2000-01-27
DE69903818D1 (de) 2002-12-12
KR20010053376A (ko) 2001-06-25
GB2339646A (en) 2000-02-02
JP4119093B2 (ja) 2008-07-16
BR9912103A (pt) 2001-05-02
EP1095476B1 (en) 2002-11-06
US6922551B1 (en) 2005-07-26
ATE227482T1 (de) 2002-11-15
MY124683A (en) 2006-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002521854A (ja) 無線通信システムの干渉防止装置
US6975667B2 (en) Dual-radio communication apparatus, and an operating method thereof
US8570983B2 (en) FDD/TDD wireless link for UNII band
EP1297661B1 (en) Adaptive transmission channel allocation method and system for ism and unlicensed frequency bands
JP4499974B2 (ja) 近接する無線通信ネットワーク間の自己干渉確率の最小化方法と装置
US6577670B1 (en) Programmable filtering mechanism to allow bandwidth overlap between direct sequence spread spectrum communication device and frequency-hopping transmitter
CA2158115C (en) Method and apparatus for increasing spectrum efficiency
KR100663829B1 (ko) 조정되지 않은 주파수-호핑 무선 시스템에서의 자동 전력제어
US20040240525A1 (en) Wireless communications methods and apparatus using licensed-use system protocols with unlicensed-use access points
JP2003037529A (ja) 無線通信システム間の相互干渉を回避するための無線通信方法及び装置
WO1997007600A1 (en) A method for adjusting transmit power during call set-up, and a cellular radio system
JP2004048784A (ja) 無線電話用電力制御装置及び方法
JP2002198837A (ja) 広帯域無線機における狭帯域妨害子の干渉のキャンセル
US20060098715A1 (en) Method of detecting interference in a frequency hopping wireless communication system
US6651207B1 (en) Method and system for improving voice quality in cordless communications
JP2002521855A (ja) 無線通信装置
US6639908B1 (en) Method of facilitating transmission level measurement, and base station
WO2008118049A1 (en) A method and a device for finding imperfections in an rf path
US7127262B2 (en) Method for determining field strength
EP0995329A2 (en) Data transmission method and radio system
KR100780006B1 (ko) Ism 대역에서 혼선과 간섭을 제거한 프린터 무선 공유기
MXPA01000354A (es) Prevencion de interferencia en un sistema de radiocomunicaciones
JPH1141144A (ja) 周波数ホッピング送信方法及びその装置
JPH1168636A (ja) 画像無線伝送中継装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060322

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060628

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20060629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130502

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140502

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees