JP2002502807A - 起泡スキンクレンジング製品 - Google Patents

起泡スキンクレンジング製品

Info

Publication number
JP2002502807A
JP2002502807A JP2000530189A JP2000530189A JP2002502807A JP 2002502807 A JP2002502807 A JP 2002502807A JP 2000530189 A JP2000530189 A JP 2000530189A JP 2000530189 A JP2000530189 A JP 2000530189A JP 2002502807 A JP2002502807 A JP 2002502807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product according
coona
weight
foam
wire mesh
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000530189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4004228B2 (ja
Inventor
ビンスキー,ポール
ズナイデン,アレクサンダー・ポール
スラブトチエフ,クレイグ・ステイーブン
Original Assignee
ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=21784307&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002502807(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ filed Critical ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ
Publication of JP2002502807A publication Critical patent/JP2002502807A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4004228B2 publication Critical patent/JP4004228B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • A61K8/442Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof substituted by amido group(s)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/046Aerosols; Foams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/463Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfuric acid derivatives, e.g. sodium lauryl sulfate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/596Mixtures of surface active compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/87Application Devices; Containers; Packaging

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【化1】 起泡クレンジング生成物を、非エアロゾル機械式ディスペンサ内に詰められたクレンジング組成物として提供する。このディスペンサは、液体組成物を保持するための容器と、ポンプ機構および液体組成物を泡に変換するための流路内にあるスクリーン材料を包封するハウジングと、容器からディスペンシングヘッドに液体を送出するための浸漬管とを含む。このクレンジング組成物は、水不溶性の皮膚軟化剤を実質的に含まず、アニオン界面活性剤と構造(I)の両性界面活性剤を含み、この構造(I)で、Rは炭素が6〜22個の脂肪族アルキルであり、RはH、CCOOH、およびCCOONaからなる群から選択され、RはCOONa、CHCHOHCHSONa、CCOONa、CHCOOCHCOOH、およびCHCOOCHCOONaからなる群から選択される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の背景 発明の分野 本発明は、非エアロゾルディスペンサと、ムース質の泡を発生させながらそれ
と同時に肌に潤いを与えるという利益をもたらすための、このディスペンサと協
働するように設計されたクレンジング組成物との組合せである起泡クレンジング
製品に関する。
【0002】 関連技術 ムースの形のクレンジング組成物は、消費者にとってある種の魅力がある。そ
の最たるものは、単にボタンを押すことによって得られる即成の泡である。一般
に、推進薬を使用するエアロゾルディスペンサは十分な量の泡を提供する。残念
ながら、エアロゾル製品は環境上の理由で非難を受けている。揮発性有機物が地
球のオゾン層を害し、都市部でのスモッグの一因になる。またエアロゾルのパッ
ケージは、組立てにも比較的コストがかかる。これらの全ての理由で、最近は非
エアロゾルディスペンサに注意が向けられている。
【0003】 米国特許第5,635,469号(Fowler他)は、起泡可能な液体組成
物と泡生成用非エアロゾルディスペンサを含む、個人向けクレンジング製品を開
示している。この組成物は、界面活性剤、水溶性カチオンまたは非イオン性ポリ
マー、湿潤剤、水不溶性皮膚軟化剤、および水を含む。ディスペンサは少なくと
も2つのスクリーンを使用し、そこを通してこの組成物がブローされて泡が発生
する。
【0004】 非エアロゾルディスペンサを介したクレンジング組成物の提供は多くの難問を
提示した。このディスペンサから生成された泡は、しばしば消費者が望む濃密な
ボリュームに欠ける。またこれらの泡を長くもたせることもできず、たっぷりと
した泡にすることもできない。肌のためになる薬剤の提供を意図したこれらの組
成物中の添加剤は、泡の性質を妨害する可能性がある。さらに、多孔質フィルタ
またはメッシュスクリーンと共に動作するあるタイプの非エアロゾルディスペン
サは、クレンジング生成物が比較的非粘性であることを必要とする。パッケージ
が透明である場合、配合者は美的な理由から透明な配合物を求める。
【0005】 したがって本発明の一目的は、濃密でたっぷりとした泡を送出する、ムースの
形のクレンジング生成物を提供することである。
【0006】 本発明のその他の目的は、泡の性質を妨げない肌のためになる薬剤を供給する
、ムースの形のクレンジング生成物を提供することである。
【0007】 本発明のその他の目的は、透明な液体配合物を有するムースの形のクレンジン
グ生成物を提供することである。
【0008】 本発明のこれらおよびその他の目的は、以下の概要および詳細な説明を考慮す
ることからより容易に明らかになるであろう。
【0009】 発明の概要 (A)(i)クレンジング組成物を蓄えるための容器、 (ii)ポンプ機構および泡形成スクリーン材料を囲むハウジングを有す
るヘッド、および (iii)容器とヘッドの間を連絡する浸漬管であって、容器とヘッドの
間に液体クレンジング組成物を流動的に送出するように機能し、スクリーン材料
から上流にある浸漬管を有する非エアロゾルディスペンサと、 (B)水不溶性皮膚軟化剤を実質的に含まず、 (i)アニオン界面活性剤0.1〜50重量%、および (ii)以下の構造を有する両性界面活性剤0.1〜30重量%を含み、
【0010】
【化2】 上式でRは炭素が6〜22個の脂肪族アルキルであり、RはH、C
OOH、およびCCOONaからなる群から選択され、RはCOONa
、CHCHOHCHSONa、CCOONa、CHCOOCH COOH、およびCHCOOCHCOONaからなる群から選択されるクレ
ンジング組成物と を含む起泡クレンジング製品を提供する。
【0011】 詳細な説明 今回、アニオン界面活性剤と、以下の構造を有し、
【0012】
【化3】 上式でRは炭素が6〜22個の脂肪族アルキルであり、RはH、C
OOH、およびCCOONaからなる群から選択され、RはCOONa
、CHCHOHCHSONa、CCOONa、CHCOOCH COOH、およびCHCOOCHCOONaからなる群から選択される両性
界面活性剤とを主成分とするクレンジング系によって、非エアロゾル機械式ポン
プを通して濃厚でたっぷりとしたクリーミーな泡を発生させることができること
が発見された。
【0013】 これらの両性界面活性剤の具体的な例には、ココアンホアセテート、ココアン
ホジアセテート、ココアンホプロピオネート、およびココアンホジプロピオネー
トのアルカリ塩、アルカリ土類塩、アンモニウム塩、およびトリアルカノールア
ンモニウム塩と、それらの混合物が含まれる。Rhone Poulenc C
orporationからMiranol HMAとして入手可能なココアンホ
酢酸ナトリウムが最も好ましい。
【0014】 類似の界面活性剤も、ニュージャージー州Fair Lawn、Lonza
Inc.からAmphoterge(登録商標)として入手可能である。ナトリ
ウム塩が好ましいが、リチウム、カリウム、マグネシウム、およびカルシウムを
含むその他のカチオンも使用することができる。両性界面活性剤の量は、組成物
の0.1〜20重量%の範囲でよく、好ましくは1〜10重量%、最適には2〜
6重量%である。
【0015】 本発明によるクレンジング組成物のその他の成分は、アニオン界面活性剤の成
分である。例示的な例には以下のクラスが含まれるが、これらに限定されない。
【0016】 (1)アルキル基が、直鎖または枝分れ鎖構造中に炭素原子を9〜15個、好
ましくは11〜14個含有するアルキルベンゼンスルホネート。特に、アルキル
鎖に炭素原子を約12個含有する線状アルキルベンゼンスルホネートが好ましい
【0017】 (2)炭素原子を8〜22個、好ましくは炭素原子を12〜16個有するアル
コールを硫酸化することによって得られたアルキルスルフェート。アルキルスル
フェートは式ROSO であり、ただしRはC8〜22アルキル基であり
、Mは1価および/または2価のカチオンである。
【0018】 (3)アルキル部分に炭素原子を8〜22個、好ましくは炭素原子を12〜1
6個有するパラフィンスルホネート。これらの界面活性剤は、Hoechst
CelaneseからHostapur SASとして販売されている。
【0019】 (4)炭素原子を8〜22個、好ましくは炭素原子を12〜16個有するオレ
フィンスルホネート。Bioterge AS 40(登録商標)として入手可
能なC14〜C16オレフィンスルホン酸ナトリウムが最も好ましい。
【0020】 (5)エチレンオキシド30モル未満、好ましくは12モル未満でエトキシル
化された、炭素原子を8〜22個、好ましくは炭素原子を12〜16個有するア
ルコールから誘導されたアルキルエーテルスルフェート。2モル平均のエトキシ
ル化から形成された、Standopol ES−2(登録商標)として市販さ
れているラウリルエーテル硫酸ナトリウムが最も好ましい。
【0021】 (6)アルキル部分に炭素原子を8〜22個、好ましくは炭素原子を12〜1
6個有するアルキルグリセリルエーテルスルホネート。
【0022】 (7)式RCH(SO )COの脂肪酸エステルスルホネート
であって、ただしRは直鎖状のまたは枝分れしたおよそC〜C18アルキル
、好ましくはC12〜C16アルキルであり、Rは直鎖状のまたは枝分れした
およそC〜Cアルキル、好ましくは主にCであり、Mは1価または2価
のカチオンを表す。
【0023】 (8)炭素原子を6〜18個、好ましくは8〜16個有する第二級アルコール
スルフェート。
【0024】 (9)炭素原子を10〜22個有する脂肪族アシルイセチオネートであり、コ
コイルイセチオン酸ナトリウムが好ましい。
【0025】 (10)アルキル基の炭素原子がそれぞれ3〜20個の範囲にあるスルホコハ
ク酸ジアルキル。
【0026】 (11)式RCON(CH)CHCHCOMに相当するサルコシン酸
アルカノイルであり、ただしRは炭素原子が約10個〜約20個のアルキルまた
はアルケニルであり、Mはアンモニウム、ナトリウム、カリウム、トリアルカノ
ールアンモニウムなどの水溶性カチオンである。ラウロイルサルコシン酸ナトリ
ウムが最も好ましい。
【0027】 起泡、洗浄力、およびマイルドさという性質を助けるように、混合界面活性剤
を存在させることもできる。非イオン活性剤および両性活性剤が、好ましい混合
界面活性剤である。適切な非イオン界面活性剤には、疎水性物質1モル当たりエ
チレンオキシドまたはプロピレンオキシド2〜100モルと縮合させた酸疎水性
物質またはC10〜C20脂肪族アルコール;アルキレンオキシド2〜20モル
と縮合させたC〜C10アルキルフェノール;エチレングリコールジステアレ
ートなど、エチレングリコールの一脂肪酸エステルおよび二脂肪酸エステル;脂
肪酸モノグリセリド;ソルビタンモノC〜C20脂肪酸およびソルビタンジC 〜C20脂肪酸;Polysorbate 80およびTween 80(登
録商標)として入手可能なポリオキシエチレンソルビタン、ならびに上記界面活
性剤のいずれかの組合せが含まれる。
【0028】 その他の有用な非イオン界面活性剤には、アルキルポリグリコシド、サッカリ
ド脂肪酸アミド(例えばメチルグルコンアミド)、ならびに長鎖第三級アミンオ
キシドが含まれる。後者のカテゴリの例は、ジメチルドデシルアミンオキシド、
オレイルジ(2−ヒドロキシエチル)アミンオキシド、ジメチルオクチルアミン
オキシド、ジメチルデシルアミンオキシド、ジメチルテトラデシルアミンオキシ
ド、ジ(2−ヒドロキシエチル)テトラデシルアミンオキシド、3−ジドデコキ
シ−2−ヒドロキシプロピルジ(3−ヒドロキシプロピル)アミンオキシド、お
よびジメチルヘキサデシルアミンオキシドである。
【0029】 非イオン界面活性剤の量は、全組成物の0.1〜40重量%でよく、好ましく
は0.5〜15重量%、最適には1〜5重量%の範囲である。
【0030】 ベタインなどの両性界面活性剤は、アニオン界面活性剤と共に混合活性剤とし
て使用することもできる。適切なベタインは、一般式RN(RCO
を有することができ、上式でRは、炭素原子を10〜22個、好ましくは炭
素原子を12〜18個含有するアルキル基と、炭素原子10〜22個(ベンゼン
環は炭素原子約2個と同等に扱われる)を含有するアルキルアリール基およびア
リールアルキル基と、アミド結合またはエーテル結合によって中断された類似の
構造とからなる群から選択された疎水性部分であり;各Rは、炭素原子を1〜
3個含有するアルキル基であり;Rは、炭素原子を1〜約6個含有するアルキ
レン基である。ココアミドプロピルスルテインなどのスルホベタインも適切であ
る。
【0031】 好ましいベタインの例は、ドデシルジメチルベタイン、セチルジメチルベタイ
ン、ドデシルアミドプロピルジメチルベタイン、テトラデシルジメチルベタイン
、テトラデシルアミドプロピルジメチルベタイン、およびヘキサン酸ドデシルジ
メチルアンモニウムがある。ドイツ、Th.Goldschmidt AGによ
って販売されているTegobetaine F(登録商標)として入手可能な
、ココアミドプロピルベタインが最も好ましい。ベタインの量は、全組成物の0
.05〜15重量%の範囲でよく、好ましくは0.5〜10重量%、最適には2
〜8重量%の範囲である。
【0032】 本発明の組成物中には潤い成分も含めることができる。多価アルコールタイプ
の湿潤剤など、水溶性の潤いを与える物質が特に好ましい。典型的な多価アルコ
ールには、グリセロール(グリセリンとも呼ばれる)、ポリアルキレングリコー
ルが含まれ、より好ましくはアルキレンポリオールおよびそれらの誘導体であっ
て、これらには、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピ
レングリコール、ポリエチレングリコール、およびそれらの誘導体、ソルビトー
ル、ヒドロキシプロピルソルビトール、ヘキシレングリコール、1,3−ブチレ
ングリコール、1,2,6−ヘキサントリオール、エトキシル化グリセロール、
プロポキシル化グリセロール、およびこれらの混合物が含まれる。最良の結果を
得るため、湿潤剤はグリセリンが好ましい。湿潤剤の量は、組成物の0.5〜3
0重量%までのどの範囲でもよく、好ましくは1重量%から15重量%の間であ
る。
【0033】 本発明の組成物は、実質的にどのような油相も含まないことが好ましく、特に
、実質的に水不溶性の皮膚軟化剤を含まないことが好ましい。「実質的に含まな
い」という用語は、皮膚軟化剤が0.05%未満、好ましくは0.01%未満で
あることを意味し、水不溶性とは、25℃での蒸留水への溶解度が100mL当
たり約1g未満、より好ましくは100mL当たり約0.1g未満である任意の
皮膚軟化剤を意味する。水不溶性の皮膚軟化剤が存在しなければこの組成物を透
明にすることができ、起泡性を改善することができる。
【0034】 本発明の化粧品組成物に保存剤を混ぜて、有害になる可能性のある微生物の成
長を防ぐことができる。適切な従来からの保存剤は、EDTA塩、およびパラヒ
ドロキシ安息香酸のアルキルエステルである。より最近になって使用されるよう
になったその他の保存剤には、ヒダントイン誘導体、プロピオン酸塩、および様
々な第四級アンモニウム化合物が含まれる。化粧品化学者は適切な保存剤に精通
しており、保存剤誘発試験を満足させ、製品安定性をもたらすように、ごく日常
的にそれらを選択する。特に好ましい保存剤は、ヨードプロピニルブチルカルバ
メート、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、イミダゾ
リジニル尿素、デヒドロ酢酸ナトリウム、およびベンジルアルコールである。保
存剤は、この組成物の使用と、組成物中の保存剤とその他の成分との間に起こり
得る不相溶性とを考慮して選択すべきである。保存剤は、組成物の0.01重量
%〜2重量%の範囲の量で使用することが好ましい。
【0035】 化粧品組成物中には少量の添加成分を存在させることができる。中でも水溶性
ビタミン、着色剤、芳香剤、および乳白剤を存在させることができる。これらの
物質のそれぞれは、組成物の0.05〜5重量%の範囲でよく、好ましくは0.
1重量%から3重量%の間である。
【0036】 本発明の組成物は、泡濃密化剤を含有することが有利である。この物質の例は
、融点が20℃よりも高い、好ましくは40℃よりも高いワックス状の材料であ
る。その例示は、Acconon S 75という商標で販売されているPEG
75大豆グリセリドなどのエトキシル化グリセリドエステルである。同様に、
Patterson Chemical Companyから入手可能なPat
ionic 138 C(登録商標)として販売されている、ラウロイルラクチ
ル酸ナトリウムなどのC〜C12アシルラクチレートが有用である。これらの
薬品は、0.1〜10重量%の範囲でよく、好ましくは0.5〜5重量%、最適
には1〜3重量%である。
【0037】 本発明では、モノマータイプおよびポリマータイプのカチオン性コンディショ
ニング剤も有用である。ポリマータイプの例には、カチオンセルロース誘導体、
カチオンデンブン、ジアリル第四級アンモニウム塩とアクリルアミドのコポリマ
ー、第四級化ビニルピロリドンビニルイミダゾールポリマーポリグリコールアミ
ン縮合物、第四級化コラーゲンポリペプチド、ポリエチレンイミン、カチオン化
シリコンポリマー(例えばAmodimethicone)、他の成分との混合
物として得られるDow Corning 929という商標のカチオンシリコ
ンポリマー(カチオン化エマルジョン)、アジピン酸とジメチルアミノヒドロキ
シプロピルジエチレントリアミンのコポリマー、カチオンキチン誘導体、カチオ
ン化グアールガム(例えば、Celanese Company製のJagua
r C−B−S、Jaguar C−17、Jaguar C−16など)、第
四級アンモニウム塩ポリマー(例えば、Rhone Poulenc Comp
any、Miranol Division製Mirapol A−15、Mi
rapol AD−1、Mirapol AZ−1など)が含まれる。最も好ま
しいものは、BASF Corporationから販売されている、Luvi
quat(登録商標) PQ 11として入手可能なポリクォータニウム−11
である。
【0038】 モノマーカチオン性コンディショニング剤の例は、一般構造が
【0039】
【化4】 の塩であり、上式で、Rは、炭素原子を12〜22個有するアルキル基、芳香
族基、炭素原子を12〜22個有するアリール基またはアルカリール基から選択
され;R、R、およびRは、水素、炭素原子を1〜22個有するアルキル
基、芳香族基、または炭素原子を12〜22個有するアリール基またはアルカリ
ール基から独立に選択され;Xは、塩化物イオン、臭化物イオン、ヨウ化物イ
オン、酢酸イオン、リン酸イオン、硝酸イオン、硫酸イオン、硫酸メチルイオン
、硫酸エチルイオン、トシル酸イオン、乳酸イオン、クエン酸イオン、グリコー
ル酸イオン、およびそれらの混合物から選択されたアニオンである。さらに、ア
ルキル基は、エーテル結合、あるいは水酸基またはアミノ基の置換基を含有する
こともできる(例えばアルキル基は、ポリエチレングリコール部分やポリプロピ
レングリコール部分を含有することができる)。アニオンはリン酸イオンが好ま
しく、特に、BASF CorporationからLuviquat(登録商
標) Mono CPとして入手可能なヒドロキシエチルセチルジモニウムホス
フェートが好ましい。
【0040】 同様にアミノシリコーン四量体を使用することができる。Siltech I
nc.から入手可能な、シリコーンクウォータニウム8(Silicone Q
uaternium 8)としてCTFAにより指定されたSilquat A
Dが最も好ましい。
【0041】 各カチオン剤の量は、0.05〜5重量%の範囲でよく、好ましくは0.1〜
3重量%、最適には0.3〜2.5重量%である。
【0042】 本発明の組成物は透明であることが有利である。透明という用語は、厚さ1c
mの試料を通過する、400〜700nmの範囲の任意の波長の光の最大透過率
が、少なくとも4%であることを意味する。透明な組成物とは、それが十分な光
を透過させることにより、本明細書で述べるディスペンサと共に使用する容器の
直径と同程度の厚さを通して新聞の印刷を読むことも可能になるものである。
【0043】 また本発明の組成物は、ポンピング可能になるように粘度が比較的低いもので
あるべきである。粘度は、25℃で1〜300センチポアズの範囲でよく、好ま
しくは3〜100センチポアズ、最適には5〜50センチポアズである。
【0044】 本発明によるクレンジング製品の本質的な要素は、非エアロゾル機械式ディス
ペンサである。ディスペンサは一般に、組成物を蓄えるための容器(好ましくは
透明な容器)と、ポンプを含むハウジングによって画定されたディスペンシング
ヘッドと、その容器からディスペンシングヘッドに組成物を移送するための浸漬
管を特徴とする。泡は、焼結した材料や金網(プラスチック製または金属製の網
の)スクリーン、これと類似する構造など、多孔性物質にすることが可能なスク
リーン材料に組成物を通すことによって作り出される。
【0045】 適切なディスペンサが、米国特許第3709437号(Wright)、米国
特許第3937364号(Wright)、米国特許第4022351(Wri
ght)、米国特許第4147306号(Bennett)、米国特許第418
4615号(Wright)、米国特許第4598862号(Rice)、米国
特許第4615467号(Grogan他)、および米国特許第5364031
号(Tamiguchi他)に記載されている。しかし、WO97/13585
(Van der Heijden)に記載されている、Airspray I
nternational Corporation所有の装置が最も好ましい
。これらの特許の全てを参照により本明細書に組み込む。このAirspray
装置は、クレンジング組成物を蓄えるための容器とディスペンシングヘッドを含
み、このディスペンシングヘッドは少なくとも同軸空気ポンプおよび液体ポンプ
を含む。これらのポンプのそれぞれは、内部で変位可能なピストンと入口および
放出とを有するピストンチャンバと、これら2つのポンプを操作するための操作
部品とを有する。操作部品は、ピストンの1つと一体化しており、ディスペンシ
ング開口と共に流出チャネルを含む。ポンプの入口および放出内には、空気また
は液体をそれぞれ吸い上げて分配することを可能にするシャットオフ機構が存在
する。空気ポンプは複動式シャットオフ装置を含み、操作部品によってアクティ
ブに操作することができる。シャットオフ装置によって、空気が入口から空気ポ
ンプに入るのを防止し、かつそこから空気が放出されるのを防止する。空気ピス
トンは、操作部品に対して少なくとも短距離にわたり自由に動くことができる。
【0046】 以下の実施例は、本発明の実施形態をより十分に例示する。本明細書で述べる
全ての部、パーセント、および比率は、他に指示しない限り全組成物に対する重
量によるものである。
【0047】 実施例1〜8 以下の実施例は、本発明による代表的なクレンジング配合物である。
【0048】
【表1】
【0049】 主容器内に相Aを形成するため、水を充填することによってこれらの配合物を
調製する。次いで加熱を開始して、50℃の温度に到達させる。次いでPati
onic 138C(登録商標)を添加し、ゆっくり溶解させる。相Aの下に列
挙した残りの成分を添加して溶解させる。均一な混合物が得られるまで加熱およ
び撹拌を継続する。その後、相Aを冷却する。次いで相Bの成分を、空気の混入
を最小限に抑えるためにゆっくりと振り混ぜながら相Aに添加する。混合物が均
一になるまで撹拌を継続する。次いで得られた混合物に、事前混合した相Cを3
5℃で添加する。
【0050】 実施例9〜18 以下の実施例は、界面活性剤および添加剤を変更したことによる泡および肌触
りに関する性質への影響を実証する。
【0051】
【表2】
【0052】
【表3】
【0053】 比較実験によれば、これらの実施例の全ては1つの例外を除いてディスペンシ
ングと泡のビルドアップが良好であることを示している。しかし、実施例9〜1
3の場合のように、アニオン界面活性剤を単独で使用し、または両性界面活性剤
を単独で使用してさえ、泡立ちが比較的非常に少なくなって質感に欠ける。これ
らの組成物は、皮膚から油分を取り除くと共に使用後に比較的ざらついた感じも
与える。しかし、アニオン界面活性剤と両性界面活性剤の組合せを使用する実施
例14は、使用後に比較的つっぱり感がなく、泡立ちも、先の実施例の場合より
もさらに濃密であった。実施例15〜18の場合のようにラウロイルラクチル酸
ナトリウムまたはPEG 75大豆グリセリドを添加すると、実質的に泡立ちが
増し、非常に良好な使用後の感覚が得られた。
【0054】 実施例19〜26 水不溶性の皮膚軟化剤が泡、使用後の感覚、およびその他の物理的性質に与え
る影響を調査するため、以下の実施例を調製した。
【0055】
【表4】
【0056】
【表5】
【0057】 実施例23〜26は、ジメチコーンやジメチコーンミクロエマルジョン、ヒマ
ワリ種子油、マレイン酸大豆油などの水不溶性皮膚軟化剤が全て泡立ちを抑制し
、またはこの配合物から析出したことを実証している。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM ,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE, KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,L T,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE, SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,U A,UG,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 スラブトチエフ,クレイグ・ステイーブン アメリカ合衆国、コネチカツト・06611、 トランブル、メリツト・ブールバード・ 40、ユニリーバー・ホーム・アンド・パー ソナル・ケア・ユー・エス・エイ気付 Fターム(参考) 3E014 PA01 PB04 PC03 PD01 4C083 AC122 AC301 AC302 AC422 AC641 AC692 AC712 AC792 AC812 AC902 BB05 BB07 CC02 CC23 DD08 DD47 EE06

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)(i)クレンジング組成物を蓄えるための容器、 (ii)ポンプ機構および泡形成スクリーン材料を囲むハウジングを有する
    ヘッド、および (iii)容器とヘッドの間を連絡する浸漬管であって、容器とヘッドの間
    に液体クレンジング組成物を送出するように流動的に機能し、スクリーン材料の
    上流にある浸漬管 を有する非エアロゾルディスペンサと、 (B)水不溶性の皮膚軟化剤を実質的に含まず、 (i)アニオン界面活性剤を0.1〜50重量%、および (ii)下記の構造を有する両性界面活性剤を0.1〜30重量%を含み、 【化1】 上式で、Rは炭素が6〜22個の脂肪族アルキルであり、RはH、C COOH、およびCCOONaからなる群から選択され、RはCOON
    a、CHCHOHCHSONa、CCOONa、CHCOOCH COOH、およびCHCOOCHCOONaからなる群から選択されるク
    レンジング組成物と を含む起泡クレンジング製品。
  2. 【請求項2】 スクリーン材料が金網である請求項1に記載の製品。
  3. 【請求項3】 第1の金網の下流に第2の金網を配置し、泡を実現するため
    に、クレンジング組成物が第1の金網と第2の金網の両方を横切ることを必要と
    する請求項1または2に記載の製品。
  4. 【請求項4】 両性界面活性剤が、ラウロアンホアセテートおよびラウロア
    ンホジアセテートからなる群から選択される請求項1から3のいずれかに記載の
    製品。
  5. 【請求項5】 0.1〜10重量%の量で存在する泡濃密化剤をさらに含む
    請求項1から4のいずれかに記載の製品。
  6. 【請求項6】 濃密化剤が、融点が20℃よりも高いエステルワックスであ
    る請求項5に記載の製品。
  7. 【請求項7】 エステルワックスの融点が40℃よりも高い請求項6に記載
    の製品。
  8. 【請求項8】 エステルワックスがエトキシル化グリセリドエステルである
    請求項6または7に記載の製品。
  9. 【請求項9】 泡濃密化剤が、C〜C12アシルラクチレートである請求
    項1から8のいずれかに記載の製品。
  10. 【請求項10】 ラクチレートがラウロイルラクチル酸ナトリウムである請
    求項9に記載の製品。
  11. 【請求項11】 ベタインを0.05〜15重量%さらに含む請求項1から
    10のいずれかに記載の製品。
JP2000530189A 1998-02-03 1999-01-19 起泡スキンクレンジング製品 Expired - Fee Related JP4004228B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/017,746 1998-02-03
US09/017,746 US6030931A (en) 1998-02-03 1998-02-03 Foaming cleansing skin product
PCT/EP1999/000320 WO1999039689A2 (en) 1998-02-03 1999-01-19 Foaming cleansing skin product

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002502807A true JP2002502807A (ja) 2002-01-29
JP4004228B2 JP4004228B2 (ja) 2007-11-07

Family

ID=21784307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000530189A Expired - Fee Related JP4004228B2 (ja) 1998-02-03 1999-01-19 起泡スキンクレンジング製品

Country Status (15)

Country Link
US (1) US6030931A (ja)
EP (1) EP1052971B2 (ja)
JP (1) JP4004228B2 (ja)
CN (1) CN1149974C (ja)
AR (1) AR014525A1 (ja)
AU (1) AU2619699A (ja)
CA (1) CA2316765C (ja)
DE (1) DE69910734T3 (ja)
ES (1) ES2205773T5 (ja)
HK (1) HK1030375A1 (ja)
ID (1) ID28496A (ja)
IN (1) IN189020B (ja)
TW (1) TW585783B (ja)
WO (1) WO1999039689A2 (ja)
ZA (1) ZA99524B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014526436A (ja) * 2011-09-22 2014-10-06 ロレアル 化粧料組成物
JP2018058904A (ja) * 2018-01-11 2018-04-12 ロレアル 化粧料組成物

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6876309B1 (en) * 1994-11-21 2005-04-05 Espeed, Inc. Bond trading system
US8039026B1 (en) * 1997-07-28 2011-10-18 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc Methods for treating skin pigmentation
US8106094B2 (en) * 1998-07-06 2012-01-31 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Compositions and methods for treating skin conditions
US6750229B2 (en) 1998-07-06 2004-06-15 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Methods for treating skin pigmentation
US8093293B2 (en) * 1998-07-06 2012-01-10 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Methods for treating skin conditions
US20020197244A1 (en) * 1998-12-07 2002-12-26 Miri Seiberg Compositions and methods for regulating phagocytosis and ICAM-1 expression
US7985404B1 (en) 1999-07-27 2011-07-26 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Reducing hair growth, hair follicle and hair shaft size and hair pigmentation
US7309688B2 (en) 2000-10-27 2007-12-18 Johnson & Johnson Consumer Companies Topical anti-cancer compositions and methods of use thereof
DE10007321A1 (de) * 2000-02-17 2001-08-23 Henkel Kgaa Reinigungsschaum
US6794343B2 (en) * 2000-02-17 2004-09-21 Leonard Paul Liquid foaming shaving compositions
US6555508B1 (en) * 2000-02-17 2003-04-29 Leonard Paul Liquid foaming soap compositions
GB0004686D0 (en) * 2000-02-28 2000-04-19 Aventis Pharma Ltd Chemical compounds
US6184190B1 (en) * 2000-06-08 2001-02-06 Colgate-Palmolive Co. Aqueous solution of an alpha sulfonate surfactant comprising 1,3-bis (hydroxymethyl)-5, 5-dimethylimidazolidine-2, 4 dione
US6818204B2 (en) * 2000-06-23 2004-11-16 Combe Incorporated Stable foam for use in disposable wipe
US6537952B2 (en) * 2000-08-31 2003-03-25 Unilever Home And Personal Care, Usa Division Of Conopco, Inc. Foaming anti-bacterial cleansing skin product with low water insoluble emollients and foam dispenser
US8431550B2 (en) * 2000-10-27 2013-04-30 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Topical anti-cancer compositions and methods of use thereof
US7192615B2 (en) * 2001-02-28 2007-03-20 J&J Consumer Companies, Inc. Compositions containing legume products
US6555143B2 (en) 2001-02-28 2003-04-29 Johnson & Johnson Consumer Products, Inc. Legume products
US6660282B2 (en) * 2001-05-11 2003-12-09 Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. Self foaming cosmetic product
DE10148392A1 (de) * 2001-09-29 2003-04-30 Beiersdorf Ag Kosmetische Reinigungsschäume
DE10148393A1 (de) * 2001-09-29 2003-04-24 Beiersdorf Ag Kosmetische Reinigungsschäume
US6462010B1 (en) * 2002-01-08 2002-10-08 Colgate-Palmolive Company All purpose liquid cleaning compositions comprising solubilizers
US20030224075A1 (en) * 2002-02-21 2003-12-04 Jue-Chen Liu Soy composition for balancing combination skin
US20040063593A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-01 Wu Jeffrey M. Compositions containing a cosmetically active organic acid and a legume product
US7402554B2 (en) * 2003-02-28 2008-07-22 The Procter & Gamble Company Foam-generating kit containing a foam-generating dispenser and a composition containing a high level of surfactant
US20040229766A1 (en) * 2003-02-28 2004-11-18 The Procter & Gamble Company Protomicroemulsion, cleaning implement containing same, and method of use therefor
US20040229767A1 (en) * 2003-02-28 2004-11-18 The Procter & Gamble Company Protomicroemulsion, cleaning implement containing same, and method of use therefor
US7186416B2 (en) * 2003-05-28 2007-03-06 Stiefel Laboratories, Inc. Foamable pharmaceutical compositions and methods for treating a disorder
US20050004561A1 (en) * 2003-07-01 2005-01-06 Lynn Halas Method for removing hair
US7048153B2 (en) * 2003-09-25 2006-05-23 Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. Foam dispensing article
BRPI0415977A (pt) * 2003-10-29 2007-01-23 Johnson & Johnson Consumer Fr composições compreendendo produtos de soja e ácidos dióicos
US8030362B2 (en) 2003-12-12 2011-10-04 Otic Pharma Ltd. Compositions for treatment of ear disorders and methods of use thereof
US8940321B2 (en) 2003-12-12 2015-01-27 Otic Pharma Ltd. Compositions for treatment of ear disorders and methods of use thereof
US20100154146A1 (en) 2008-07-02 2010-06-24 S.C. Johnson & Son, Inc. Carpet decor and setting solution compositions
US8846154B2 (en) 2005-06-07 2014-09-30 S.C. Johnson & Son, Inc. Carpet décor and setting solution compositions
US20080008818A1 (en) * 2006-06-23 2008-01-10 Miri Seiberg Partially denatured whole soybean extracts and methods of use thereof
US20080089960A1 (en) * 2006-10-16 2008-04-17 Miri Seiberg Use of Legume Products for the Treatment and Prevention of Radiotherapy-Induced Skin Damage
US20080149145A1 (en) * 2006-12-22 2008-06-26 Visichem Technology, Ltd Method and apparatus for optical surface cleaning by liquid cleaner as foam
US8302691B2 (en) 2007-01-19 2012-11-06 Halliburton Energy Services, Inc. Methods for increasing gas production from a subterranean formation
CA2675126C (en) * 2007-01-19 2011-12-06 Halliburton Energy Services, Inc. Compositions for increasing gas production from a subterranean formation
US8053395B2 (en) * 2007-01-19 2011-11-08 Halliburton Energy Services, Inc. Compositions for increasing gas production from a subterranean formation
ITTO20080277A1 (it) * 2008-04-10 2009-10-11 Zschimmer & Schwarz Italiana Spa Base concentrata per prodotti detergenti e prodotti per la cura e l'igiene della persona comprendente una combinazione di almeno tre tensioattivi non etossilati
AU2011254003B2 (en) 2010-12-22 2013-05-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Acid gas absorbent, acid gas removal method, and acid gas removal device
US8993501B2 (en) 2011-08-01 2015-03-31 Visichem Technology, Ltd. Sprayable gel cleaner for optical and electronic surfaces
US8969263B2 (en) * 2012-09-21 2015-03-03 Halliburton Energy Services, Inc. Treatment fluid containing a corrosion inhibitor of a polymer including a silicone and amine group
WO2021138824A1 (en) * 2020-01-08 2021-07-15 Beiersdorf Daily Chemical (Wuhan) Co., Ltd. A cosmetic cleansing composition

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3728447A (en) * 1970-03-03 1973-04-17 Patterson Co C Fatty acid lactylates and glycolates for conditioning hair
GB8828014D0 (en) * 1988-12-01 1989-01-05 Unilever Plc Topical composition
GB9003199D0 (en) * 1990-02-13 1990-04-11 Unilever Plc Topical composition
GB9009824D0 (en) * 1990-04-27 1990-06-20 Procter & Gamble Cleaning products
GB9020594D0 (en) 1990-09-21 1990-10-31 Procter & Gamble Cleansing compositions
WO1993009761A1 (en) * 1991-11-22 1993-05-27 Richardson-Vicks Inc. Combined personal cleansing and moisturizing compositions
GB9204175D0 (en) * 1992-02-27 1992-04-08 Unilever Plc Cleansing composition
US5364031A (en) * 1993-06-10 1994-11-15 The Procter & Gamble Company Foam dispensing nozzles and dispensers employing said nozzles
US5635469A (en) * 1993-06-10 1997-06-03 The Procter & Gamble Company Foaming cleansing products
US5462208A (en) * 1994-08-01 1995-10-31 The Procter & Gamble Company Two-phase dispensing systems utilizing bellows pumps
JP2001517605A (ja) * 1997-09-25 2001-10-09 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 人用ケアフォーム組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014526436A (ja) * 2011-09-22 2014-10-06 ロレアル 化粧料組成物
JP2018058904A (ja) * 2018-01-11 2018-04-12 ロレアル 化粧料組成物

Also Published As

Publication number Publication date
DE69910734T3 (de) 2007-06-06
WO1999039689A2 (en) 1999-08-12
WO1999039689A3 (en) 1999-09-30
US6030931A (en) 2000-02-29
EP1052971A2 (en) 2000-11-22
AU2619699A (en) 1999-08-23
DE69910734D1 (de) 2003-10-02
CA2316765C (en) 2005-08-23
IN189020B (ja) 2002-12-07
DE69910734T2 (de) 2004-03-11
CN1149974C (zh) 2004-05-19
AR014525A1 (es) 2001-02-28
ES2205773T3 (es) 2004-05-01
ES2205773T5 (es) 2007-10-16
CN1289247A (zh) 2001-03-28
EP1052971B1 (en) 2003-08-27
HK1030375A1 (en) 2001-05-04
JP4004228B2 (ja) 2007-11-07
EP1052971B2 (en) 2007-02-28
TW585783B (en) 2004-05-01
CA2316765A1 (en) 1999-08-12
ZA99524B (en) 2000-07-25
ID28496A (id) 2001-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4004228B2 (ja) 起泡スキンクレンジング製品
JP2862491B2 (ja) 安定な単一相自己発泡洗浄剤
US6268322B1 (en) Dual chamber cleansing system, comprising multiple emulsion
US5560918A (en) Combined personal cleansing and moisturizing compositions
EP1282681B1 (en) Dual chamber cleansing system
EP1385467B1 (en) Self-foaming cosmetic product
US20020045554A1 (en) Foaming antibacterial cleansing skin product
JP2004503570A (ja) 自己発泡性洗浄用ゲル
AU2001276913A1 (en) Self foaming cleansing gel
EP0526473A1 (en) Cleansing products
JP2000107583A (ja) 後発泡性透明ゲル及び溶液
JP2007145726A (ja) ノンエアゾール型泡吐出毛髪洗浄剤製品、及び毛髪洗浄剤組成物
JP4294628B2 (ja) 泡沫洗浄剤用組成物及び泡沫洗浄剤
KR100860895B1 (ko) 화장 크림 세정제
JPH08225441A (ja) 皮膚洗浄用品
JP5189836B2 (ja) 油分含有化粧料組成物
EP0301082A1 (en) Shampoo
WO1993000089A1 (en) Cleansing products
JPH11152214A (ja) 毛髪化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070724

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees