JP2002500936A - 安全ノイズモードの備わった埋め込み型心臓刺激装置 - Google Patents

安全ノイズモードの備わった埋め込み型心臓刺激装置

Info

Publication number
JP2002500936A
JP2002500936A JP2000528335A JP2000528335A JP2002500936A JP 2002500936 A JP2002500936 A JP 2002500936A JP 2000528335 A JP2000528335 A JP 2000528335A JP 2000528335 A JP2000528335 A JP 2000528335A JP 2002500936 A JP2002500936 A JP 2002500936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heart
processor
medical device
cardiac
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000528335A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4128741B2 (ja
JP2002500936A5 (ja
Inventor
プルッチ,デイヴィッド
ジェイ ポール,パトリック
Original Assignee
インターメディクス インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターメディクス インコーポレーテッド filed Critical インターメディクス インコーポレーテッド
Publication of JP2002500936A publication Critical patent/JP2002500936A/ja
Publication of JP2002500936A5 publication Critical patent/JP2002500936A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4128741B2 publication Critical patent/JP4128741B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/362Heart stimulators
    • A61N1/37Monitoring; Protecting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/362Heart stimulators
    • A61N1/37Monitoring; Protecting
    • A61N1/3718Monitoring of or protection against external electromagnetic fields or currents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S128/00Surgery
    • Y10S128/901Suppression of noise in electric signal

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 心臓に電気的刺激を与えて拍動させるための埋め込み型医療装置(100)には一般に、プロセッサー(170)、複数の電極(101,110,120,140,150)、感知増幅器(162,164)、パルス発生器(168)および心臓状態モニターが含まれている。このプロセッサーは、患者が高い電磁混信の環境に入った時点を判定することができる。高い電磁混信が起きると、プロセッサーは、その埋め込み型装置を安全ノイズモードに入れる。一方、同じノイズモード(患者が電磁混信を受けている間に引き続いているのが好ましい)では、埋め込み型装置は、要求に応じて心臓の鼓動調整を行い、また、受攻期の際に鼓動調整を抑制する。プロセッサーは、その受攻期が出現した時点と、その心臓状態モニターからの状態信号を監視することで鼓動調整されることが要求された時点とを判定する。心臓状態モニターには、インピーダンス測定回路が含まれているのが好ましいが、プロセッサーが受攻期の初めと終わりとを判定することができる状態信号を発生することができるどのような種類の心臓センサーを含んでいてもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術の分野) この発明は、一般に心臓刺激用装置に関するものである。この発明は、より詳
しくは、外部に生じたノイズすなわち混信の出現の際における安全な動作モード
の備わった埋め込み型心臓ペースメーカーすなわち電気的除細動器/細動除去器
に関するものである。
【0002】 (発明の背景) 図1に示すように、正常なヒトの心臓には、一般に上大静脈と右心房との接合
部の近傍に位置する洞(あるいは洞房(SA))結節によって、リズミカルな電
気的刺激が作り出される一次的な自然のペースメーカーが構成されている。その
洞結節から生じる心悸動は、心臓の右側および左側における2つの心房房室(す
なわち心房)へ送られる。SA結節からの刺激に応じて心房が収縮し、血液がこ
れらの心房房室からそれぞれの心室房室(すなわち心室)の中へ入る。この悸動
は、房室(AV)結節を通して、また、ヒス束すなわち共通束、右側および左側
の束枝、およびプルキンエ線維を介して、それらの心室へ送られる。送られた悸
動によってそれらの心室が収縮し、酸素のなくなった血液は、右心室のポンプ作
用により肺動脈を通って肺に入り、そこで酸素の供給された(動脈性の)血液が
、左心室のポンプ作用により大動脈および小動脈を通って身体に入る。酸素のな
くなった(静脈性の)血液は右心房へ入る。肺によって酸素の供給された血液は
、肺静脈を介して左心房へ送られる。
【0003】 この動作は、心房房室および心室房室が、収縮およびポンプ作用を、したがっ
て弛緩および充満を交互に行うリズミカルな心周期で繰り返される。心臓の右側
および左側における心房房室および心室房室の間にある一方向弁(それぞれ三尖
弁および僧帽弁)と、右心室の出口および左心室の出口にある一方向弁(図示し
ないが、それぞれ肺動脈弁および大動脈弁)との4つの弁によって、血液が心臓
および循環系を通って動くときの血液の逆流が防止される。
【0004】 洞結節は、自発的にリズミカルであり、またそこから発生する心臓の律動は、
正常洞調律(「NSR」)あるいは単に洞調律と称される。自発的な心悸動を作
り出すこの能力は、律動性あるいは自動性と称される。他のある種の心臓組織に
は律動性があり、したがって、二次的な自然のペースメーカーが構成されるが、
洞結節は、いっそう速い割合で電気パルスが発生することから、一次的な自然の
ペースメーカーである。二次的なペースメーカーは、洞結節によって悸動が発生
する箇所でいっそう速い速度によって抑制されがちである。
【0005】 身体におけるこのような自然のペースメーカーが正しく働けば、血液は、肺で
酸素が供給されるとともに、心臓によって、身体の酸素必要組織へ送り出される
。しかしながら、身体における自然のペースメーカーが正しく働かないときには
、心臓を適切に刺激するために、埋め込み型ペースメーカーが必要になることが
多い。加齢あるいは病気の結果としての、自然の鼓動調整および伝達系の分裂は
、人工のペースメーカーから所望の速度でリズミカルな電気放電が心臓に印加さ
れる人工の心臓鼓動によって一般に治療される。人工ペースメーカー(すなわち
、それは一般に「ペーサー」と称されている)は、電子アセンブリーが含まれか
つその電子アセンブリーが1以上のリード線によって心臓に接続されている医療
装置である。リード線の遠位端における電極には、心臓組織に隣接しているかあ
るいは接触している露出した伝導面が含まれている。このペースメーカーによっ
て、電気パルスがその電極を介して患者の心臓に送られ、その心臓が所望の割合
で収縮しかつ拍動するように、その心臓に刺激が与えられる。
【0006】 ペースメーカーは元来、非同期に動作するように設計されていた。このことは
、そのペースメーカーの電極を通して一定の割合で心臓に送られる電気パルスが
ペースメーカーによって出されることを意味していた。非同期のペースメーカー
によって、心臓は、一定の割合で、すなわち特定の患者にとって充分であると一
般に考えられている、あらかじめ選ばれた割合(たとえば1分間に70パルス)
で鼓動した。しかしながら、この種の鼓動調整プロトコルによれば、ペースメー
カーの電池(寿命が限られている)のエネルギーが不必要に消費された。なぜな
らば、多くの患者の心臓は、人工的に発生したペースメーカーの鼓動パルスを必
要とすることなく、少なくとも不定期に、それら自体を作り出すことができるか
らである。このようにして、非同期のペースメーカーでは、心臓の自然ペースメ
ーカーおよび伝導系が適切に機能して人工的な刺激の必要がないときに、心臓を
鼓動させるためのエネルギーが一度に消費されるおそれがある。
【0007】 今日のペースメーカーは、心臓がそれ自体で鼓動することができるかどうかの
判定を行い、もし、それ自体で鼓動することができるときにはペースメーカーに
よる鼓動を心臓に与えないようにすることができるように設けられているのが普
通である。しかしながら、心臓がそれ自体で鼓動することができないときには、
心臓は、代わりに、その最新式ペースメーカーによって鼓動する。この種のペー
スメーカーは、鼓動調整用パルスが心臓にとって必要とされるとき(すなわち「
要求」時)にだけ発生するので、「デマンド型」ペースメーカーと称されている
【0008】 患者の幾人かには、異常な心臓律動である「不整脈」を引き起こすおそれのあ
る疾患経過がある。これらの患者の幾人かについて、不整脈は、過度に遅い心拍
(「徐脈」と称される)あるいは過度に速くかつ不規則な心拍(「頻脈性不整脈
」と称される)によって特徴付けることができる。頻脈性不整脈とは、悪影響を
受けた心室が、単にぶるぶる震えかつその血液押し出し能力を失う細動に悪化す
ることである。この細動状態が心臓の心室房室で起きると(この状態は一般に「
心室細動」と称される)、その患者はたいてい数分以内に死亡するであろう。鼓
動調整療法を受けている患者にあっては、頻脈性不整脈は、希望的には、徐脈巣
に干渉するための速い鼓動割合を一般に含む抗頻脈鼓動調整プロトコルで終える
ことができる。抗頻脈鼓動調整によって不整脈が停止しないときには、その不整
脈を終わらせるために細動除去パルスが必要である。
【0009】 頻脈性不整脈の影響を受けやすい患者は、埋め込み型電気的除細動器/細動除
去器(「ICD」)のための候補者である。この装置は、頻脈性不整脈の発症を
感知するとともに、不整脈を終わらせるために、抗頻脈鼓動調整パルスを発生さ
せ、また必要があれば、それに続く細動除去パルスを発生させる装置である。I
CDを必要とする患者は一般に、ペースメーカーによってもたらされるような鼓
動調整サポートも必要である。したがって、ICDにはふつう、細動除去性能に
加えて、要求に応じて心臓の鼓動を調整するための鼓動調整性能もまた含まれて
いる。
【0010】 ペースメーカー/ICDが装着された患者の幾人かにあっては、そのペースメ
ーカー/ICD自体が、致命的な細動に悪化する頻脈性不整脈を引き起こす傾向
を示すことが観察された。この現象の理由は、図2に関して記載することができ
る。すなわち、表面心電図(「ECG」)によって、心室再分極波(心室が収縮
した後、緩んだ時)がいわゆる「T波」として検出されている。このT波は、そ
の表面ECGにおいてQRS複合体として示された心室再分極波が出現した15
0〜400ミリ秒後に出現する。T波の検出される時間の周辺では、心室のさま
ざまな部分が再分極を受けるが、それらの部分は刺激に対して敏感ではない。心
臓組織が電気的刺激に敏感でないこの時間間隔は不応期と言われている。
【0011】 鼓動調整がこの不応期に起きると、刺激に敏感な組織によって始まったゆっく
りした伝達動作ポテンシャルにより、初めの刺激が発生する時点での刺激につい
て実用的でない組織の刺激が引き起こされるおそれがある。この伝達波は、すで
に再分極化した時点で初めに刺激を受けた組織に遅れて到達し、もう一度、再分
極化を引き起こす。このような連続した事象が起きると、リエントラントループ
が作られて、そのリエントラントループの期間によって決められた割合で心室が
拍動することになる。このような連続事象によって、「リエントラント頻脈」と
して知られたものが引き起こされて、それが細動に悪化することがある。鼓動調
整によって頻脈が引き起こされるときの時間間隔は「受攻期」と称されており、
ICDがこの受攻期の間に心臓を鼓動調整するのは避けるべきである。埋め込ま
れた装置については、心臓の電気的活性を監視することで、その受攻期が決まる
【0012】 従来のペースメーカーすなわちICDには、心臓の電気的活性を監視するため
の感知回路が一般に含まれている。この感知回路にはふつう、高感度増幅器が含
まれている。この埋め込み型装置の電極およびリード線は、アンテナとして機能
することができ、また、身体外部の源から発生した信号さえも含み、心臓に源の
ない電磁信号を集めることができる。そのような外部信号の源は一般に、「電磁
混信」(「EMI」)の源と言われている。EMIの源には、空港で用いられて
いるような金属探知機、溶接機、無線送信機、電子レンジなどが含まれている。
したがって、心臓に埋め込まれた電極からその埋め込み型装置に伝達された電気
信号には、心臓の自然心臓信号に重ね合わされたEMIが含まれている。信号の
EMI成分は、ノイズを表すので、無視するのが好ましい。
【0013】 埋め込み型装置にはふつう、心臓信号に重ね合わされたノイズを減衰させるた
めの濾波回路がいくつか備わっているが、いくつかの状況にあっては、そのノイ
ズ成分は、装置の濾波器がそのノイズを適切に除去することができないようなも
のである。たとえば、ICDを備えた患者が金属探知機の中を歩くと、その結果
、EMI信号は、電極によって集められた心臓信号を圧倒するおそれがある。埋
め込まれた装置は、それが過剰な量のノイズを受けていると判定することができ
るかも知れないが、その装置によって、そのノイズから真の心臓信号を引き出す
ことはできないかも知れない。真の電気信号は実際には突き止めることができな
いので、埋め込まれた装置では、それぞれの心周期の受攻期が出現している時を
求めることができない。このため、このような装置は、装置がいくつかの適切な
方法でノイズに反応しようと試みる動作の「ノイズモード」に与えられる。
【0014】 現在まで、ペースメーカーやICDの設計者たちはジレンマに直面してきた。
埋め込み型装置が高ノイズ領域にあり、かつ、受攻期における鼓動調整を避ける
ためにこの装置による鼓動調整を中断すると、患者が鼓動調整を実際に必要とす
るときには、その患者は過酷な苦痛に苦しむかあるいは死亡する。一方、この装
置によって、高ノイズの起きるときに鼓動調整を行うと、そのノイズにより、患
者が鼓動調整パルスを必要とする時を求めるための装置の感知能力が混乱するの
で、その鼓動調整は、要求に応じるというよりもむしろ、非同期に(固定した割
合で)行わなければならないであろう。しかしながら、患者が鼓動調整サポート
を必要とするためにペースメーカーあるいはICDが鼓動調整サポートをもたら
すと、鼓動調整パルスは受攻期の間に出現するかも知れず、また、患者の心臓は
細動して、深刻なあるいは致命的な結果を招くかも知れない。このようなジレン
マは一般に、非同期ではあるが、途切れずに連続している鼓動調整を支持するこ
とで解決されてきた。なぜなら、患者が鼓動調整を必要とするであろう可能性は
、患者が受攻期の間に鼓動調整パルスを受ける結果として心室細動に入るであろ
う可能性よりも大きいからである。したがって、適切なノイズモードには一般に
、感知能力のまったくない非同期鼓動調整が含まれている。ペースメーカーある
いはICDがノイズモードに入ると、その感知回路が無力になりあるいは無視さ
れて、この装置は、心臓がそれ自体で拍動することができるかどうかにかかわり
なく、一定の割合で鼓動調整を行う。
【0015】 このことは、幾人かの患者にとってはノイズに対する適切な反応であるかも知
れないが、感知することなく非同期の鼓動調整を行うと、他の患者にとっては苦
痛が起きるかも知れない。このような後者の群に属する患者には、心周期におけ
る受攻期の間に出現する鼓動調整パルスによって頻脈性不整脈が引き起こされる
かも知れない患者が含まれる。この群の患者については、動作の非同期鼓動調整
モードによって、埋め込み型装置が受攻期の間に鼓動調整パルスを発する結果と
なるかも知れない。このようなことが起きると、鼓動調整パルスによって頻脈性
不整脈が引き起こされるおそれがあるだけでなく、その不整脈が致命的な細動に
悪化するおそれもある。しかしながら、従来の装置においてはノイズモードにあ
る際、ペースメーカーあるいはICDの感知性能が無力になるので、その装置は
、心臓が不整脈を受けていることを判定することができず、したがって、その装
置は、抗頻脈性不整脈の鼓動調整用プロトコルあるいは、必要であれば細動除去
パルスに反応することができる。このようにして、古典的な非同期鼓動調整用ノ
イズによって、患者を細動除去ショックで救命することができないときに、患者
には致命的な頻脈性不整脈と細動とが一度に引き起こされるかも知れない。高ノ
イズが起きるときに非同期に鼓動調整することによって患者に苦痛が引き起こさ
れるおそれは一般に小さいとみなされているにもかかわらず、それ以外の苦痛の
おそれが存在し、それは検討すべきである。
【0016】 したがって、埋め込み型ペースメーカーあるいはICDにとっては、現在の装
置よりもいっそう適切な方法でノイズの存在に反応する必要がある。この新規な
装置は、埋め込まれた装置それ自体によって引き起こされる危険なあるいは致命
的な不整脈に苦しむという危険を患者に与えるものではない。この装置は、高ノ
イズが起きる際におけるそれぞれの心周期の受攻期を示すしるしである。判定す
ることができるものであるのが好ましく、また、時間期間の際に心臓を鼓動調整
するのを防止することができるものであるのが好ましい。
【0017】 (発明の開示) したがって、この明細書には、心臓に拍動のための電気的刺激を与えるペース
メーカーあるいは埋め込み型電気的除細動器/細動除去器のような埋め込み型医
療装置が提供されている。この医療装置には、プロセッサー、複数の電極、感知
増幅器、パルス発生器および心臓状態モニターが、一般に含まれている。このプ
ロセッサーによって、患者が電磁混線の環境に入った時を判定することができる
。このプロセッサーによってそのような判定が行われるときには、そのプロセッ
サーによって、埋め込み型装置が動作の安全ノイズモードに入れられる。安全ノ
イズモード(患者が電磁混信の存在下にある限り連続的なものであるのが好まし
い)にある際に、その埋め込み型装置は、要求によって、心臓を鼓動調整する。
その心臓状態モニターからの状態信号を監視することで、このプロセッサーによ
って、心臓が鼓動調整を受ける必要のある時点が決定される。その心臓状態モニ
ターによって発生した状態信号は、心周期の際における心臓の物理的状態あるい
は生物機構的状態を示すしるしであり、電磁混信に対する感度が高くないのが好
ましい。この状態信号を用いることで、高い電磁混信に直面しているときであっ
ても、そのプロセッサーによって、心周期、したがって受攻期の際における心臓
の生物機構的状態を判定することができる。したがって、受攻期の際の鼓動調整
は阻止されるが、大きいEMI事象を受けているときに、この埋め込み型装置に
よって心臓の鼓動調整が行われるであろう。
【0018】 心臓状態モニターによって発生した状態信号は、心周期におけるいくつかの局
面を示すしるしである。好ましい実施態様によれば、心臓状態モニターには、患
者の身体の心臓あるいは他の箇所に埋め込まれた電極どうしの間におけるインピ
ーダンスを求めるために、そのプロセッサーによって用いられる回路が含まれて
いる。このように、その状態信号は、それぞれの心周期で周期的に変化する心臓
のインピーダンスを示すしるしである。この状態信号から、そのプロセッサーに
よって、心臓のインピーダンスが、心周期の間における時間の関数として測定さ
れる。この測定値から、そのプロセッサーによって、受攻期が出現する時を突き
止めることができるとともに、その受攻期の際における鼓動調整を抑制すること
ができる。
【0019】 心臓のインピーダンスを測定する以外に、心臓状態モニターには、そのプロセ
ッサーに状態信号をもたらすために使用することのできる心臓センサーが代わり
に含まれていてもよい。このセンサーは、1つの心周期から別の心周期へのパタ
ーンに応じて変化する心臓パラメーターを追跡することのできる多種類のセンサ
ーのいずれか1つであってもよい。したがって、このセンサーには、心臓におけ
る1つの房室の内部における圧力の表示をもたらすための圧力変換器が含まれて
いてもよい。さらにまた、このセンサーには、そのプロセッサーによって受攻期
の初めと終わりとを判定することのできる状態信号を発生することができる種類
の容積変換器あるいは流量変換器あるいは他のどのようなセンサーが含まれてい
てもよい。
【0020】 この発明の他の目的および利点は、次の詳細な説明を読みかつ添付図面を参照
することで明らかになるであろう。
【0021】 (この発明を実施するための最良の形態) さて、図3によれば、好ましい実施態様によって構成された埋め込み型医療装
置100は、リード線12,14によって患者の心臓に模範的な形態で埋め込ま
れかつ連結されて、示されている。この埋め込み型医療装置100には、ペース
メーカー、電気的除細動器/細動除去器とペースメーカーとの組み合わせ、ある
いは、患者の心臓のための鼓動調整用サポートをもたらす他のどのような装置が
含まれていてもよい。しかしながら、この発明の好ましい実施態様を説明すると
いう目的のためには、この埋め込み型医療装置100は、これ以降、ペースメー
カー機能もまた含まれるという理解で埋め込み型電気的除細動器/細動除去器(
「ICD」)として説明することにする。しかしながら、この発明には、簡単な
ペースメーカーが含まれる多種類の埋め込み型医療装置のどのようなものも使用
することができる、ということを理解すべきである。
【0022】 図3に示された構成によれば、2つのリード線12および14がICDのハウ
ジングすなわち「缶」101に連結されている二房室鼓動調整用構成が示されて
いる。示された構成では、これらのリード線は心臓の2つの房室に配置されてい
る。すなわち、一方のリード線12は右心室に埋め込まれ、他方のリード線14
は右心房に埋め込まれている。それぞれのリード線にはどのような所望数の電極
が組み入れられていてもよい。たとえば、図3に示されたリード線12,14は
、それぞれのリード線に2つの電極が含まれることを意味する双極式リード線で
ある。リード線14には、チップ状カソード電極110とリング状アノード電極
120とが含まれている。リード線12には、チップ状カソード電極150と、
細動除去用ショックパルスを発生するためのショックコイル140とが含まれて
いる。いくつかのICDリード線には、ショックコイルとともに、チップ状電極
とリング状電極とが含まれている。当業者は理解するであろうが、さまざまなペ
ースメーカーあるいはICDの構成配列として他の用途で使用されあるいは示唆
されてきた2本、3本および4本のリード線の装置は、この発明に用いることが
できる。さらに、ICDハウジング101それ自体を電極として使用することが
できる。図3に示された構成は、ICD100にとって可能性のある多くのリー
ド線構成の模範的なものだけであることを意図するものである。
【0023】 ICD100はまた、外部プログラマー(特に図示していない)に通じていて
もよい。伝達性能が含まれることがICD100にとって望ましいのであれば、
多数の伝達技法のうちどれか1つを用いることができる。しかしながら、用いら
れた伝達技法には、米国特許第5,314,453号に開示されたように、制御
信号およびデーター信号の無線送信が含まれているのが好ましい。
【0024】 図4A〜図4Gには、心室の電気的再分極化が起きるときに多かれ少なかれ同
時に起き始める心室の生物機構的動作が例示されている。図4Aには、図2にお
けるのと同様に、表面ECGが含まれている。心室の再分極化は、およそその表
面ECGにおけるT波の時点で起きる。図4B〜図4Gには、いくつかの時間変
化パラメーターが例示されており、それぞれの1つは、心周期の際における心臓
のいくつかの局面を示すしるしである。これらのパラメーターの変形は、1つの
心周期にわたって一般に例示されており、これらの図は、図4Aの表面ECGと
時間の点で整列されている。図4Bには、一対の鼓動調整電極110,120,
140,150どうしの間で測定された心臓の電気インピーダンスが示されてい
る。図4Cおよび図4Dには、静脈パルスおよび心音がそれぞれ例示されている
。この心音は、心臓の構造における共鳴現象の1つの種類として示されている聴
覚信号であり、また、血液は、心臓における1つ以上の突然の事象(弁の閉塞な
どの)の結果として示されている。図4Eは、心室の容積を示すものである。大
動脈を通る血流は図4Fに示されており、左心室の圧力は図4Gに示されている
。図4B〜図4Gの波形は周期的あるいは定期的なものであり、それらが患者の
心臓におけるそれぞれの周期を繰り返すことを意味している。このように、図4
B〜図4Gにおけるそれぞれのパラメーターは心周期に相関関係がある。したが
って、これらの物理的パラメーターおよび電気的パラメーターのどれか1つを監
視することで、心臓の現在の状態を判定することができ、さらに、受攻期の初め
と終わりとを判定しあるいは予測することができる。先に述べたように、受攻期
とは、鼓動調整用パルスそれ自体によって、生命にかかわる細動が引き起こされ
る期間である。
【0025】 ICD100の好ましい実施態様は、図5の典型的なブロック図に例示されて
いる。ICD100には、スイッチユニット160、心房感知回路162、心室
感知回路164、心臓状態モニター165およびパルス発生器168が含まれて
おり、心臓状態モニター165には、プロセッサー170およびインピーダンス
回路166および/またはセンサー172が含まれている。図5の典型的な実施
態様には、5つの電極、すなわち、心房のチップ状電極110およびリング状電
極120、心室のショックコイル電極140およびチップ状電極150、および
缶電極101の備わったICD100が示されている。しかしながら、この発明
は、心臓の房室のどこかに埋め込まれたどのような数の電極を用いても実施する
ことができる。
【0026】 さらに図5によれば、心房の電極110,120を介して心臓の心房房室から
受けた信号は心房感知回路162によって処理され、また、心室の電極140,
150を介して心室房室から受けた信号は心室感知回路164によって処理され
る。心房感知回路162および心室感知回路164には一般に、低電力で高感度
の増幅器、帯域濾波器および閾値検出器(特に示していない)が含まれている。
増幅器によって、関連する電極からの電気信号が増幅され、帯域濾波器によって
、周波数が心臓信号に対応して知られた周波数の範囲外にある信号が減衰する。
閾値検出器によって、増幅されかつ濾波された信号が参照信号に比較されて、心
臓事象(また、「感知事象」と称される)の起きる時点が判定される。増幅され
かつ濾波された信号の大きさが参照信号の大きさを超えると、感知事象の起きた
ことがプロセッサー170によって判定される。次いで、プロセッサー170に
よって、感知事象の検出に基づいてあるいは基づくことなく、心臓の鼓動調整が
行われる。たとえば、心房感知事象が先の心房感知事象に続く所定の時間間隔の
うちに検出されなかったときには、プロセッサー170によって心室鼓動調整パ
ルスが開始される。
【0027】 パルス発生器168は、適切な電気パルスを作り出して、心臓の所望の房室が
拍動するように刺激を与えるために、用いられる。プロセッサー170によって
パルス発生器168が始動して鼓動調整用パルスが作り出され、また、その鼓動
調整用パルスが心臓の所望の房室へもたらされることで、パルス発生器が反応す
る。パルス発生器には、プロセッサー170が誤って過剰な高速度で心臓の鼓動
調整をするのを防止するために、速度制限器が含まれていてもよい。
【0028】 スイッチユニット160には、固体化された多数のスイッチ(特に示していな
い)が含まれているのが好ましく、また、1つのスイッチがそれぞれの電極に接
続されているのが好ましい。スイッチの状態は、制御経路169を介したプロセ
ッサー170によって制御される。プロセッサー170によってスイッチユニッ
ト160の状態が制御され、それらの電極が感知回路162,164かあるいは
パルス発生器168に接続される。さらに、プロセッサー170によって、スイ
ッチユニット160の中に含まれたそれぞれのスイッチの状態を、スイッチユニ
ット160の中に含まれる他のスイッチとは無関係に制御することができる。プ
ロセッサー170によって、そのプロセッサーが鼓動調整用パルスを適切な心房
房室あるいは心室房室にもたらすときに所望の電極(心房の電極110,120
かあるいは心室の電極140,150)がパルス発生器168に接続される。プ
ロセッサー170はまた、所望の電極を対応する感知回路162,164に接続
するためにスイッチユニット160の手段を変えることで、心房房室あるいは心
室房室における、またはこれら両房室における電気的活性を感知するために用い
てもよい。
【0029】 ICD100は、患者にとって適切な所定の鼓動調整モードで作動するのが好
ましい。したがって、ICD100は、多数の鼓動調整モードの1つで作動する
ようにプログラムすることができる。たとえば、ICD100は、心房における
電気的活性を感知し、次いで、心室がそれ自体で拍動しないときには心房の感知
事象の後に所定の時間遅延に続いて心室に鼓動調整をするようにプログラムする
ことができる。
【0030】 ICD100によれば、患者がEMIの源の近くにいるときに起きるような高
ノイズ環境の下にそれがあるときに、その判定をすることができる。先に説明し
たように、この高ノイズ状態は、患者が金属探知機の周りを歩くときや、無線送
信機、溶接機、セキュリティ監視システムなどの近くにいるときなどに起きる。
そのような源からのEMIは、感知回路162,164の一方あるいは双方でプ
ロセッサー170によって監視される、自然に起きる心臓信号と混ざり合いある
いはそれをひずませる。プロセッサー170は、鼓動調整器100が過剰なEM
Iを受けているときに、多数の技法および米国特許第5,010,887号公報
、第4,516,579号公報および第5,697,958号公報に記載された
ような処理技法のうちのどれか1つを用いて、それを判定することができる。
【0031】 さらに図5によれば、ICD100が高ノイズ環境にあることをプロセッサー
170が判定するものであるときには、プロセッサー170は、動作モードを安
全ノイズモードに変化させるものであるのが好ましい。好ましい実施態様の安全
ノイズモードでは、活性を感知する心内電位図はすべて終わり、その電位図感知
回路162,164は、スイッチユニット160およびプロセッサー170によ
って閉じられる。代わりに、プロセッサー170は、高いEMIが検出される期
間に感知回路162,164の出力信号を無視するようにプログラムしてもよい
。この明細書で使用されるように、プロセッサーに施される「監視を停止する」
という用語あるいは相には、電位図感知を終わらせる一方の方法が含まれる。従
来の埋め込み型装置のように、高いEMIが存在する期間に非同期の鼓動調整モ
ードに切り換える以外に、ICD100は代わりに、抑制された安全なノイズ鼓
動調整モードに切り換わる。好ましい安全なノイズ鼓動調整モードでは、プロセ
ッサー170は、もし心臓が鼓動調整を受ける必要がある(すなわち、要求によ
って)のであれば、心臓に引き続いて鼓動調整を行う。しかしながら、感知回路
162,164を介して心臓の電気的活性を監視する以外に、プロセッサー17
0によって、以下に記載された代わりの技法を用いることで、心周期の際におけ
る心臓の生物機構的状態が判定される。
【0032】 このような代わりの心臓監視技法には、心臓の生物機構的状態を判定するため
に、心臓状態モニター165が用いられている。この好ましい実施態様によれば
、その心臓状態モニターにはインピーダンス回路166が含まれている。このイ
ンピーダンス回路166では一般に、心室の電極からの電気信号が処理されて、
プロセッサー170に出力状態信号がもたらされる。プロセッサー170ではイ
ンピーダンス回路166からの状態信号が用いられて、心臓のインピーダンスが
計算される。図4Bに示されるように、心臓のインピーダンスは、それぞれの心
周期でリズミカルな方法に変化する。図4Bのインピーダンス波形は、表面EC
GのT波のすぐ後でピークに達する。心臓が心周期の受攻期にあるときに、心臓
のインピーダンスを計算しかつ追跡することで、心臓が心周期の受攻期にある時
をプロセッサー170によって判定することができる。このインピーダンス回路
166は、米国特許第5,531,772号公報に記載されたような、適切など
のような回路であってもよい。米国特許第5,531,772号公報に記載され
たインピーダンス測定技法は、EMIあるいは他のノイズ源に対してあまり感度
のよいものではないため、部分的に有益なものである。
【0033】 これの代わりにあるいはこれに加えて、心臓状態モニターには、心臓の生物機
構的活性の表示をもたらすためにセンサー172が含まれていてもよい。センサ
ー172としては、たとえば、圧力変換器、流量変換器、加速度計、音変換器、
あるいは、それぞれの心周期の際に心臓の現在の状態をプロセッサー170が判
定することのできる経路173を介して状態信号をもたらす他の種類のあらゆる
装置あるいは装置の組み合わせであってもよい。このセンサー172は、EMI
の影響を受けやすくないものであるべきである。たとえば、センサー172には
、リード線12,14の一方あるいは双方の遠位端(すなわち、心臓自体の中に
埋め込まれた端)に組み入れられた圧力変換器が備わっていてもよい。このよう
な圧力変換器によって、プロセッサー170に電気信号をもたらすことができ、
そのプロセッサーによって、心房圧あるいは心室圧を計算することができる(図
4Gに例示されたように)。センサー172に流量変換器すなわち容積変換器が
備わっていると、プロセッサー170によって、図4Fに示されたように大動脈
血流を、あるいは図4Eに示されたように心室容積を、それぞれ計算することが
できる。一般に、ICD100には、高ノイズ事象の際に心臓の生物機構的状態
を判定することのできるどのようなセンサーが含まれていてもよい。
【0034】 ICD100の動作は、図6のフロー図200に関して一般に説明されている
。ステップ202では、ICD100は、患者にとって適切な、正常な所定の鼓
動調整モードに入るかあるいはとどまる。この正常な鼓動調整モードには、電極
での心臓の電気的活性に基づいた要求鼓動調整が含まれているのが好ましい。ス
テップ204では、ICD100が高ノイズ環境にないときには、ICD100
は、操作上、その正常な鼓動調整モードにとどまる(ステップ202)。しかし
ながら、ステップ204で高ノイズ環境が検出されると、プロセッサー170は
、モードを好ましい実施態様の安全ノイズモードに変える(ステップ206)。
好ましい安全ノイズモードには、上で説明したように心臓のインピーダンスある
いは他の心臓関連パラメーターから決定された受攻期に抑制される要求鼓動調整
が含まれているのが好ましい。心臓が受攻期にあると判定されると、プロセッサ
ー170(図5)は、鼓動調整パルスをもたらすために、パルス発生器168に
信号を与えないであろう。ステップ208では、プロセッサー170は、ICD
100がまだ高ノイズ環境にあるかどうかを判定する。もし、そうであれば、I
CD100は、ICDがそれ自体、細動を形成するのを防止するために、安全ノ
イズモードに動作がとどまる。もし、そうでなければ、ICD100は、ステッ
プ202の正常な鼓動調整モードに戻る。
【0035】 以上のように、上で説明された埋め込み型装置にあっては、従来の装置に対し
て大きく改良されている。説明したように、この発明にあっては、大きい振幅の
EMI事象の際に要求型の鼓動調整を引き続いて行うことができる。したがって
、受攻期の際における鼓動調整のおそれは、従来の装置に比べてごく少ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ヒトの心臓の概略切欠図であって、関係のあるさまざまな部分に符号が付けら
れている。
【図2】 典型的な表面心電図の一部を示す図である。
【図3】 この発明によって構成されてヒトの身体に埋め込まれた埋め込み型電気的除細
動器/細動除去器の概略図である。
【図4】 図4A〜図4Gは、それぞれの心周期で変化するさまざまな心臓パラメーター
を表示する波形を示す図である。
【図5】 図3に示された電気的除細動器/細動除去器に用いることのできる、この発明
の好ましい実施態様の典型的なブロック図である。
【図6】 図5における好ましい実施態様の操作における典型的なフロー図である。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 心臓に電気的刺激を与えて拍動させるためにヒトの身体に埋
    め込むように適合され、かつ、少なくとも2つの動作モードで動作するように適
    合された医療装置(100)であって、 複数の電極(101,110,120,140,150)、 これらの電極に連結された感知回路(162,164)、 これらの電極に連結されたパルス発生器(168)、および プロセッサー(170)を含んでいる心臓状態モニターを備えており、この心
    臓状態モニターが、前記電極のうちの少なくとも2つに連結されるとともに、こ
    の心臓状態モニターが、心周期の際に心臓の生物機構的状態を示すしるしである
    心臓状態信号を発生させ、 前記プロセッサーが、その心臓状態信号を受けてこの医療装置が高ノイズ環境
    にある時点を判定する(204)とともに、この医療装置の動作のモードを、そ
    のプロセッサーがその心臓状態信号を監視することで心臓の生物機構的状態を判
    定する安全ノイズモードに変更する(206)手段(200)を有していること
    を特徴とする医療装置。
  2. 【請求項2】 前記プロセッサー(170)が、前記感知回路(162,1
    64)に連結されているとともに、その感知回路からの出力信号を監視すること
    で心臓の生物機構的状態を判定する手段を有していることを特徴とする請求項1
    記載の医療装置。
  3. 【請求項3】 前記プロセッサーは、この医療装置が高ノイズ環境にあるこ
    とをそのプロセッサーが判定すると、前記感知回路からの出力信号の監視を中断
    する手段(206)を有していることを特徴とする請求項2記載の医療装置。
  4. 【請求項4】 前記心臓状態モニターが、インピーダンス測定回路(166
    )を含むとともに、前記心臓状態信号が、心臓のインピーダンスを示すしるしで
    あることを特徴とする請求項1〜3いずれか1項記載の医療装置。
  5. 【請求項5】 前記プロセッサーが、その心臓状態信号から心臓のインピー
    ダンスを計算する手段を有していることを特徴とする請求項4記載の医療装置。
  6. 【請求項6】 前記心周期が、時間の受攻期を含むとともに、前記プロセッ
    サーが、前記安全ノイズモードの際に前記の時間の受攻期を判定する手段を有し
    ていることを特徴とする請求項5記載の医療装置。
  7. 【請求項7】 前記プロセッサーが、心臓のインピーダンスから前記受攻期
    を判定する手段と、前記受攻期の際に鼓動調整を抑制する手段とを有しているこ
    とを特徴とする請求項6記載の医療装置。
JP2000528335A 1998-01-23 1999-01-19 安全ノイズモードの備わった埋め込み型心臓刺激装置 Expired - Fee Related JP4128741B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/012,854 1998-01-23
US09/012,854 US5978710A (en) 1998-01-23 1998-01-23 Implantable cardiac stimulator with safe noise mode
PCT/US1999/001094 WO1999037360A1 (en) 1998-01-23 1999-01-19 Implantable cardiac stimulator with safe noise mode

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007324858A Division JP4633780B2 (ja) 1998-01-23 2007-12-17 安全ノイズモードの備わった埋め込み型心臓刺激装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002500936A true JP2002500936A (ja) 2002-01-15
JP2002500936A5 JP2002500936A5 (ja) 2007-09-27
JP4128741B2 JP4128741B2 (ja) 2008-07-30

Family

ID=21757046

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000528335A Expired - Fee Related JP4128741B2 (ja) 1998-01-23 1999-01-19 安全ノイズモードの備わった埋め込み型心臓刺激装置
JP2007324858A Expired - Fee Related JP4633780B2 (ja) 1998-01-23 2007-12-17 安全ノイズモードの備わった埋め込み型心臓刺激装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007324858A Expired - Fee Related JP4633780B2 (ja) 1998-01-23 2007-12-17 安全ノイズモードの備わった埋め込み型心臓刺激装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5978710A (ja)
EP (1) EP1049517A1 (ja)
JP (2) JP4128741B2 (ja)
CA (1) CA2319228A1 (ja)
WO (1) WO1999037360A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005021688A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Codman & Shurtleff Inc 磁場又は高周波暴露の影響を受ける植込み可能な医用器具の制御システム及び方法
JP2008142555A (ja) * 1998-01-23 2008-06-26 Intermedics Inc 安全ノイズモードの備わった埋め込み型心臓刺激装置
JP2008539900A (ja) * 2005-05-05 2008-11-20 カーディアック・ペースメーカーズ・インコーポレーテッド 埋め込み可能医療装置における過渡障害から回復するためのシステムおよび方法
JP2009521263A (ja) * 2005-12-22 2009-06-04 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 心筋酸素消費量に基づいて心臓効率を向上させる方法及び装置
US8452403B2 (en) 2004-03-23 2013-05-28 Cardiac Pacemakers, Inc. System and method for recovery from memory errors in a medical device

Families Citing this family (141)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19747172C2 (de) * 1997-10-24 2000-04-13 Pulsion Verwaltungs Gmbh & Co Vorrichtung zur Feststellung eines Perikardergusses
SE9704520D0 (sv) * 1997-12-04 1997-12-04 Pacesetter Ab Pacemaker
US6134478A (en) * 1998-06-05 2000-10-17 Intermedics Inc. Method for making cardiac leads with zone insulated electrodes
US6240320B1 (en) 1998-06-05 2001-05-29 Intermedics Inc. Cardiac lead with zone insulated electrodes
US7747325B2 (en) 1998-08-05 2010-06-29 Neurovista Corporation Systems and methods for monitoring a patient's neurological disease state
US9375573B2 (en) 1998-08-05 2016-06-28 Cyberonics, Inc. Systems and methods for monitoring a patient's neurological disease state
US7853329B2 (en) 1998-08-05 2010-12-14 Neurovista Corporation Monitoring efficacy of neural modulation therapy
US8762065B2 (en) * 1998-08-05 2014-06-24 Cyberonics, Inc. Closed-loop feedback-driven neuromodulation
US7209787B2 (en) 1998-08-05 2007-04-24 Bioneuronics Corporation Apparatus and method for closed-loop intracranial stimulation for optimal control of neurological disease
US9415222B2 (en) * 1998-08-05 2016-08-16 Cyberonics, Inc. Monitoring an epilepsy disease state with a supervisory module
US9042988B2 (en) 1998-08-05 2015-05-26 Cyberonics, Inc. Closed-loop vagus nerve stimulation
US6179865B1 (en) 1999-04-01 2001-01-30 Cardiac Pacemakers, Inc. Cross chamber interval correlation
US7142918B2 (en) 2000-12-26 2006-11-28 Cardiac Pacemakers, Inc. Apparatus and method for pacing mode switching during atrial tachyarrhythmias
US6285907B1 (en) 1999-05-21 2001-09-04 Cardiac Pacemakers, Inc. System providing ventricular pacing and biventricular coordination
US6351669B1 (en) 1999-05-21 2002-02-26 Cardiac Pacemakers, Inc. Cardiac rhythm management system promoting atrial pacing
US6501988B2 (en) 2000-12-26 2002-12-31 Cardiac Pacemakers Inc. Apparatus and method for ventricular rate regularization with biventricular sensing
US6430438B1 (en) 1999-05-21 2002-08-06 Cardiac Pacemakers, Inc. Cardiac rhythm management system with atrial shock timing optimization
US7212860B2 (en) 1999-05-21 2007-05-01 Cardiac Pacemakers, Inc. Apparatus and method for pacing mode switching during atrial tachyarrhythmias
US8064997B2 (en) 1999-05-21 2011-11-22 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for treating irregular ventricular contractions such as during atrial arrhythmia
US7181278B2 (en) 1999-05-21 2007-02-20 Cardiac Pacemakers, Inc. Apparatus and method for ventricular rate regularization
US6820019B1 (en) * 1999-07-31 2004-11-16 Medtronic, Inc. Device and method for determining and communicating the remaining life of a battery in an implantable neurological tissue stimulating device
US6453201B1 (en) 1999-10-20 2002-09-17 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable medical device with voice responding and recording capacity
US8527046B2 (en) 2000-04-20 2013-09-03 Medtronic, Inc. MRI-compatible implantable device
US7039461B1 (en) 2000-05-13 2006-05-02 Cardiac Pacemakers, Inc. Cardiac pacing system for prevention of ventricular fibrillation and ventricular tachycardia episode
US8512220B2 (en) 2000-05-26 2013-08-20 Cardiac Pacemakers, Inc. Rate smoothing control
US6424865B1 (en) 2000-07-13 2002-07-23 Cardiac Pacemakers, Inc. Ventricular conduction delay trending system and method
US6539253B2 (en) 2000-08-26 2003-03-25 Medtronic, Inc. Implantable medical device incorporating integrated circuit notch filters
US6512951B1 (en) 2000-09-14 2003-01-28 Cardiac Pacemakers, Inc. Delivery of atrial defibrillation shock based on estimated QT interval
US7069070B2 (en) 2003-05-12 2006-06-27 Cardiac Pacemakers, Inc. Statistical method for assessing autonomic balance
US7245966B2 (en) 2000-12-21 2007-07-17 Medtronic, Inc. Ventricular event filtering for an implantable medical device
US7738955B2 (en) * 2000-12-21 2010-06-15 Medtronic, Inc. System and method for ventricular pacing with AV interval modulation
US9931509B2 (en) 2000-12-21 2018-04-03 Medtronic, Inc. Fully inhibited dual chamber pacing mode
US6829505B2 (en) 2000-12-26 2004-12-07 Cardiac Pacemakers, Inc. System and method for cardiac rhythm management with synchronized pacing protection period
US7003347B2 (en) * 2000-12-26 2006-02-21 Cardiac Pacemakers, Inc. System and method for cardiac rhythm management with dynamically adjusted synchronized chamber pacing protection period
US6957100B2 (en) 2000-12-26 2005-10-18 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and system for display of cardiac event intervals in a resynchronization pacemaker
US20020116029A1 (en) * 2001-02-20 2002-08-22 Victor Miller MRI-compatible pacemaker with power carrying photonic catheter and isolated pulse generating electronics providing VOO functionality
US6829509B1 (en) 2001-02-20 2004-12-07 Biophan Technologies, Inc. Electromagnetic interference immune tissue invasive system
US7001359B2 (en) * 2001-03-16 2006-02-21 Medtronic, Inc. Implantable therapeutic substance infusion device with active longevity projection
US7052466B2 (en) 2001-04-11 2006-05-30 Cardiac Pacemakers, Inc. Apparatus and method for outputting heart sounds
US6731979B2 (en) 2001-08-30 2004-05-04 Biophan Technologies Inc. Pulse width cardiac pacing apparatus
US7054686B2 (en) * 2001-08-30 2006-05-30 Biophan Technologies, Inc. Pulsewidth electrical stimulation
US6917830B2 (en) * 2001-10-29 2005-07-12 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and system for noise measurement in an implantable cardiac device
US7215993B2 (en) * 2002-08-06 2007-05-08 Cardiac Pacemakers, Inc. Cardiac rhythm management systems and methods for detecting or validating cardiac beats in the presence of noise
US6892092B2 (en) * 2001-10-29 2005-05-10 Cardiac Pacemakers, Inc. Cardiac rhythm management system with noise detector utilizing a hysteresis providing threshold
WO2003037399A2 (en) * 2001-10-31 2003-05-08 Biophan Technologies, Inc. Hermetic component housing for photonic catheter
US7076283B2 (en) * 2001-10-31 2006-07-11 Medtronic, Inc. Device for sensing cardiac activity in an implantable medical device in the presence of magnetic resonance imaging interference
US6711440B2 (en) 2002-04-11 2004-03-23 Biophan Technologies, Inc. MRI-compatible medical device with passive generation of optical sensing signals
US6725092B2 (en) 2002-04-25 2004-04-20 Biophan Technologies, Inc. Electromagnetic radiation immune medical assist device adapter
US6925322B2 (en) * 2002-07-25 2005-08-02 Biophan Technologies, Inc. Optical MRI catheter system
US7844332B2 (en) 2002-10-18 2010-11-30 Cardiac Pacemakers, Inc. Atrioventricular delay adjustment enhancing ventricular tachyarrhythmia detection
US7101339B2 (en) 2002-12-13 2006-09-05 Cardiac Pacemakers, Inc. Respiration signal measurement apparatus, systems, and methods
US8050764B2 (en) 2003-10-29 2011-11-01 Cardiac Pacemakers, Inc. Cross-checking of transthoracic impedance and acceleration signals
US7272442B2 (en) * 2002-12-30 2007-09-18 Cardiac Pacemakers, Inc. Automatically configurable minute ventilation sensor
US7233825B2 (en) * 2003-02-15 2007-06-19 Medtronic, Inc. Impedance measurement in implanted device
US6871088B2 (en) * 2003-03-20 2005-03-22 Medtronic, Inc. Method and apparatus for optimizing cardiac resynchronization therapy
US6901293B2 (en) 2003-04-07 2005-05-31 Medtronic, Inc. System and method for monitoring power source longevity of an implantable medical device
US7274959B1 (en) 2003-06-24 2007-09-25 Pacesetter, Inc. System and method for detecting cardiac ischemia using an implantable medical device
US7218960B1 (en) * 2003-06-24 2007-05-15 Pacesetter, Inc. System and method for detecting cardiac ischemia based on T-waves using an implantable medical device
US7225015B1 (en) 2003-06-24 2007-05-29 Pacesetter, Inc. System and method for detecting cardiac ischemia based on T-waves using an implantable medical device
US7200440B2 (en) 2003-07-02 2007-04-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Cardiac cycle synchronized sampling of impedance signal
US7392084B2 (en) 2003-09-23 2008-06-24 Cardiac Pacemakers, Inc. Demand-based cardiac function therapy
US7572226B2 (en) 2003-10-28 2009-08-11 Cardiac Pacemakers, Inc. System and method for monitoring autonomic balance and physical activity
US20060074449A1 (en) * 2003-11-03 2006-04-06 Stephen Denker Intravascular stimulation system with wireless power supply
US7734344B2 (en) * 2003-12-02 2010-06-08 Uab Research Foundation Methods, systems and computer program products to inhibit ventricular fibrillation during cardiopulmonary resuscitation
US7248924B2 (en) * 2004-10-25 2007-07-24 Medtronic, Inc. Self limited rate response
US8014867B2 (en) * 2004-12-17 2011-09-06 Cardiac Pacemakers, Inc. MRI operation modes for implantable medical devices
US7561915B1 (en) 2004-12-17 2009-07-14 Cardiac Pacemakers, Inc. MRI system having implantable device safety features
US7542799B2 (en) * 2005-01-21 2009-06-02 Medtronic, Inc. Implantable medical device with ventricular pacing protocol
US7593773B2 (en) * 2005-01-21 2009-09-22 Medtronic, Inc. Implantable medical device with ventricular pacing protocol including progressive conduction search
US20060167496A1 (en) * 2005-01-26 2006-07-27 Nelson Shannon D System and method for operating an implantable medical device in a disruptive energy field
TWI258123B (en) * 2005-02-03 2006-07-11 Lite On It Corp Apparatus for positioning a clamper of a disc driver
US7363080B2 (en) * 2005-05-05 2008-04-22 Cardiac Pacemakers, Inc. System and method for providing bradycardia therapy by implantable device in presence of system faults
US7373200B2 (en) * 2005-05-05 2008-05-13 Cardiac Pacemakers, Inc. System and method for providing tachyarrhythmia therapy by implantable device in presence of system faults
US8165693B2 (en) * 2005-07-21 2012-04-24 Cyberonics, Inc. Safe-mode implantable medical devices
US7643965B2 (en) * 2005-08-10 2010-01-05 Olympus Corporation EMI management system and method
US8725243B2 (en) 2005-12-28 2014-05-13 Cyberonics, Inc. Methods and systems for recommending an appropriate pharmacological treatment to a patient for managing epilepsy and other neurological disorders
US8868172B2 (en) 2005-12-28 2014-10-21 Cyberonics, Inc. Methods and systems for recommending an appropriate action to a patient for managing epilepsy and other neurological disorders
US7925344B2 (en) * 2006-01-20 2011-04-12 Medtronic, Inc. System and method of using AV conduction timing
US8046063B2 (en) 2006-02-28 2011-10-25 Medtronic, Inc. Implantable medical device with adaptive operation
US7783350B2 (en) * 2006-06-15 2010-08-24 Medtronic, Inc. System and method for promoting intrinsic conduction through atrial timing modification and calculation of timing parameters
US7894898B2 (en) * 2006-06-15 2011-02-22 Medtronic, Inc. System and method for ventricular interval smoothing following a premature ventricular contraction
US7565196B2 (en) * 2006-06-15 2009-07-21 Medtronic, Inc. System and method for promoting intrinsic conduction through atrial timing
US7869872B2 (en) * 2006-06-15 2011-01-11 Medtronic, Inc. System and method for determining intrinsic AV interval timing
WO2007150003A2 (en) 2006-06-23 2007-12-27 Neurovista Corporation Minimally invasive monitoring systems and methods
US7720537B2 (en) 2006-07-31 2010-05-18 Medtronic, Inc. System and method for providing improved atrial pacing based on physiological need
US7689281B2 (en) 2006-07-31 2010-03-30 Medtronic, Inc. Pacing mode event classification with increased ventricular sensing
US7502647B2 (en) * 2006-07-31 2009-03-10 Medtronic, Inc. Rate smoothing pacing modality with increased ventricular sensing
US7515958B2 (en) 2006-07-31 2009-04-07 Medtronic, Inc. System and method for altering pacing modality
US7502646B2 (en) * 2006-07-31 2009-03-10 Medtronic, Inc. Pacing mode event classification with rate smoothing and increased ventricular sensing
US7715914B2 (en) * 2006-07-31 2010-05-11 Medtronic, Inc. System and method for improving ventricular sensing
US7856269B2 (en) 2006-07-31 2010-12-21 Medtronic, Inc. System and method for determining phsyiologic events during pacing mode operation
US8295934B2 (en) 2006-11-14 2012-10-23 Neurovista Corporation Systems and methods of reducing artifact in neurological stimulation systems
US20080161712A1 (en) * 2006-12-27 2008-07-03 Kent Leyde Low Power Device With Contingent Scheduling
WO2008092119A2 (en) 2007-01-25 2008-07-31 Neurovista Corporation Systems and methods for identifying a contra-ictal condition in a subject
EP2124734A2 (en) 2007-01-25 2009-12-02 NeuroVista Corporation Methods and systems for measuring a subject's susceptibility to a seizure
US8036736B2 (en) 2007-03-21 2011-10-11 Neuro Vista Corporation Implantable systems and methods for identifying a contra-ictal condition in a subject
US20080255582A1 (en) * 2007-04-11 2008-10-16 Harris John F Methods and Template Assembly for Implanting an Electrode Array in a Patient
US9788744B2 (en) 2007-07-27 2017-10-17 Cyberonics, Inc. Systems for monitoring brain activity and patient advisory device
US8086321B2 (en) 2007-12-06 2011-12-27 Cardiac Pacemakers, Inc. Selectively connecting the tip electrode during therapy for MRI shielding
US8032228B2 (en) 2007-12-06 2011-10-04 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for disconnecting the tip electrode during MRI
EP2231004B1 (en) 2007-12-13 2018-01-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Supraventricular tachy sensing vector
US20090171168A1 (en) 2007-12-28 2009-07-02 Leyde Kent W Systems and Method for Recording Clinical Manifestations of a Seizure
US9259591B2 (en) 2007-12-28 2016-02-16 Cyberonics, Inc. Housing for an implantable medical device
US8311637B2 (en) 2008-02-11 2012-11-13 Cardiac Pacemakers, Inc. Magnetic core flux canceling of ferrites in MRI
US8160717B2 (en) 2008-02-19 2012-04-17 Cardiac Pacemakers, Inc. Model reference identification and cancellation of magnetically-induced voltages in a gradient magnetic field
US8473069B2 (en) 2008-02-28 2013-06-25 Proteus Digital Health, Inc. Integrated circuit implementation and fault control system, device, and method
US8823382B2 (en) * 2008-04-30 2014-09-02 Medtronic, Inc. System and method for monitoring a power source of an implantable medical device
US8238200B2 (en) * 2008-05-01 2012-08-07 Kuwait University Timepiece with multiplication table display and method of teaching multiplication tables
US8571661B2 (en) 2008-10-02 2013-10-29 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable medical device responsive to MRI induced capture threshold changes
US8452394B2 (en) * 2008-10-31 2013-05-28 Medtronic, Inc. Implantable medical device crosstalk evaluation and mitigation
US8249708B2 (en) 2008-10-31 2012-08-21 Medtronic, Inc. Implantable medical device crosstalk evaluation and mitigation
US8688210B2 (en) 2008-10-31 2014-04-01 Medtronic, Inc. Implantable medical device crosstalk evaluation and mitigation
US8611996B2 (en) * 2008-10-31 2013-12-17 Medtronic, Inc. Implantable medical device crosstalk evaluation and mitigation
US9597505B2 (en) 2008-10-31 2017-03-21 Medtronic, Inc. Implantable medical device crosstalk evaluation and mitigation
US8774918B2 (en) 2008-10-31 2014-07-08 Medtronic, Inc. Implantable medical device crosstalk evaluation and mitigation
US8532779B2 (en) 2008-10-31 2013-09-10 Medtronic, Inc. Implantable medical device crosstalk evaluation and mitigation
US8005539B2 (en) * 2008-10-31 2011-08-23 Medtronic, Inc. Implantable medical device crosstalk evaluation and mitigation
US9775987B2 (en) * 2008-10-31 2017-10-03 Medtronic, Inc. Implantable medical device crosstalk evaluation and mitigation
US8260412B2 (en) * 2008-10-31 2012-09-04 Medtronic, Inc. Implantable medical device crosstalk evaluation and mitigation
US8849390B2 (en) 2008-12-29 2014-09-30 Cyberonics, Inc. Processing for multi-channel signals
US8588933B2 (en) 2009-01-09 2013-11-19 Cyberonics, Inc. Medical lead termination sleeve for implantable medical devices
JP5389947B2 (ja) 2009-02-19 2014-01-15 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド Mri環境において不整脈治療を提供するためのシステム
EP2403593B1 (en) * 2009-02-27 2014-04-09 Medtronic, Inc System for conditional biventricular pacing
EP2403591B1 (en) * 2009-02-27 2015-07-15 Medtronic, Inc A system for conditional biventricular pacing
WO2010099421A1 (en) * 2009-02-27 2010-09-02 Medtronic, Inc. A system and method for conditional biventricular pacing
WO2010105250A2 (en) * 2009-03-13 2010-09-16 Proteus Biomedical, Inc. Volume sensing
US8786624B2 (en) 2009-06-02 2014-07-22 Cyberonics, Inc. Processing for multi-channel signals
WO2010147983A1 (en) * 2009-06-15 2010-12-23 Cardiac Pacemakers, Inc. Systems and methods for managing noise in implantable medical devices
US20110106191A1 (en) * 2009-10-30 2011-05-05 Medtronic, Inc. Implantable medical device noise mode
JP5558583B2 (ja) * 2009-12-08 2014-07-23 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド Mri環境における自動頻脈検出および制御を含んだ埋め込み可能な医療機器
US9919158B2 (en) 2009-12-29 2018-03-20 Medtronic, Inc. Configuring operating parameters of a medical device based on exposure to a disruptive energy field
US9643019B2 (en) 2010-02-12 2017-05-09 Cyberonics, Inc. Neurological monitoring and alerts
KR101101118B1 (ko) * 2010-04-28 2012-01-05 주식회사 엠아이텍 생체와 자극전극 사이의 계면 임피던스 측정 장치
US9254091B2 (en) 2010-07-28 2016-02-09 Medtronic, Inc. Measurement of cardiac cycle length and pressure metrics from pulmonary arterial pressure
US8744556B2 (en) 2011-02-04 2014-06-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Noise detection in implantable medical devices
US9314205B2 (en) 2011-04-28 2016-04-19 Medtronic, Inc. Measurement of cardiac cycle length and pressure metrics from pulmonary arterial pressure
US8827913B2 (en) 2011-05-03 2014-09-09 Medtronic, Inc. Verification of pressure metrics
US10293167B2 (en) 2016-04-15 2019-05-21 Medtronic, Inc. Methods and implantable medical systems that implement exposure modes of therapy that allow for continued operation during exposure to a magnetic disturbance
US10441798B2 (en) * 2016-04-15 2019-10-15 Medtronic, Inc. Methods and implantable medical systems that implement exposure modes of therapy that allow for continued operation during exposure to a magnetic disturbance
CN109331338A (zh) * 2018-12-12 2019-02-15 复旦大学附属中山医院 植入式心脏起搏器的心室电-心室压双感知系统及方法
US11210479B2 (en) * 2019-06-26 2021-12-28 Medtronic, Inc. Wireless tracking of device characteristics

Family Cites Families (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3623486A (en) 1969-10-01 1971-11-30 American Optical Corp Double rate demand pacemaker
US3631860A (en) 1969-10-27 1972-01-04 American Optical Corp Variable rate pacemaker, counter-controlled, variable rate pacer
US3766413A (en) 1969-12-15 1973-10-16 American Optical Corp Rate discrimination circuit
US3661158A (en) 1969-12-15 1972-05-09 American Optical Corp Atrio-ventricular demand pacer with atrial stimuli discrimination
US3635224A (en) 1970-02-10 1972-01-18 American Optical Corp Safe rate pacer
US3678937A (en) 1970-06-01 1972-07-25 Adcole Corp Demand cardiac pacer with interference protection
US3759266A (en) 1970-10-07 1973-09-18 Medcor Inc Ng reset and voltage increasing circuits cardiac autopacer with variable refractory non linear feedback latchi
US3693626A (en) 1970-11-02 1972-09-26 Adcole Corp Demand pacer with heart rate memory
BE791120A (ja) 1971-11-11 1973-03-01 Medtronic Inc
US3757791A (en) 1971-12-30 1973-09-11 American Optical Corp Synchronized atrial and ventricular pacer and timing circuitry therefor
US3782367A (en) 1972-02-25 1974-01-01 Hoffmann La Roche {37 pacemaker{38 {11 monitoring technique and system
US3780727A (en) 1972-02-25 1973-12-25 Hoffmann La Roche Cardiac pacer monitoring means with rate and pulse discrimination
US3768486A (en) 1972-03-09 1973-10-30 American Optical Corp Atrial and ventricular demand pacer having wide range atrial escape interval
US3888260A (en) 1972-06-28 1975-06-10 Univ Johns Hopkins Rechargeable demand inhibited cardiac pacer and tissue stimulator
US4023121A (en) 1974-01-04 1977-05-10 Arco Medical Products Company Oscillator for demand heart pacer
US3926197A (en) 1974-01-04 1975-12-16 Arco Med Prod Co Demand heart pacer
US3881493A (en) 1974-02-07 1975-05-06 American Optical Corp Synchronously reinforcing pacer
US4041953A (en) 1974-04-12 1977-08-16 Cardiac Pacemakers, Inc. Cardiac pacer circuit
US3949758A (en) 1974-08-01 1976-04-13 Medtronic, Inc. Automatic threshold following cardiac pacer
US4066086A (en) 1975-06-05 1978-01-03 Medtronic, Inc. Programmable body stimulator
US4091818A (en) * 1976-08-03 1978-05-30 Research Corporation Cardiac pacing apparatus with electromagnetic interference protection
US4304238A (en) 1976-09-16 1981-12-08 Cardiac Pacemakers, Inc. Programmable demand pacer
US4173230A (en) 1977-08-19 1979-11-06 Biotronik Mess- Und Therapiegerate Gmbh & Co. Noise elimination and refractory period control in demand pacers
US4432362A (en) 1980-05-27 1984-02-21 Cordis Corporation Atrial-based, atrial-ventricular sequential cardiac pacer
US4386610A (en) 1980-05-27 1983-06-07 Cordis Corporation Ventricular-inhibited cardiac pacer
US4436093A (en) 1980-11-04 1984-03-13 Norland Corporation Cardiac pacer having active notch filter system
US4381786A (en) 1981-03-02 1983-05-03 Medtronic, Inc. Tunable ECG sensing filter for pacemaker
US4379459A (en) 1981-04-09 1983-04-12 Medtronic, Inc. Cardiac pacemaker sense amplifier
US4428378A (en) 1981-11-19 1984-01-31 Medtronic, Inc. Rate adaptive pacer
US4441498A (en) 1982-05-10 1984-04-10 Cardio-Pace Medical, Inc. Planar receiver antenna coil for programmable electromedical pulse generator
US4543954A (en) 1982-05-19 1985-10-01 Purdue Research Foundation Exercise responsive cardiac pacemaker
US5081988A (en) 1982-05-19 1992-01-21 Purdue Research Foundation Exercise responive cardiac pacemaker
US4436092A (en) 1982-05-19 1984-03-13 Purdue Research Foundation Exercise responsive cardiac pacemaker
US4726383A (en) 1982-05-19 1988-02-23 Purdue Research Foundation Exercise-responsive cardiac pacemaker lead
US4995390A (en) 1982-05-19 1991-02-26 Purdue Research Foundation Exercise responsive cardiac pacemaker
DE3232478C1 (de) * 1982-09-01 1984-03-01 Werner Prof. Dr.-Ing. 6301 Wettenberg Irnich Synchronisierbarer Herzschrittmacher
US4585001A (en) 1982-09-28 1986-04-29 Norland Corporation Cardiac pacer signal detector
DE3300668A1 (de) 1983-01-11 1984-07-12 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Elektrode fuer medizinische anwendungen
US4732866A (en) 1984-03-12 1988-03-22 Motorola Inc. Method for producing low noise, high grade constant semiconductor junctions
DE3429596A1 (de) * 1984-08-10 1986-02-20 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Vorrichtung zur physiologischen frequenzsteuerung eines mit einer reizelektrode versehenen herzschrittmachers
CA1290813C (en) 1985-08-12 1991-10-15 Michael B. Sweeney Pacemaker for detecting and terminating a tachycardia
US4872459A (en) 1985-08-12 1989-10-10 Intermedics, Inc. Pacemaker for detecting and terminating a tachycardia
US4733667A (en) * 1986-08-11 1988-03-29 Cardiac Pacemakers, Inc. Closed loop control of cardiac stimulator utilizing rate of change of impedance
US5031614A (en) * 1986-09-12 1991-07-16 Eckhard Alt Pacemaker rate control using amplitude and frequency of activity signal
DE3631155A1 (de) 1986-09-12 1988-03-24 Alt Eckhard Frequenzvariabler herzschrittmacher mit belastungsadaequatem frequenzverhalten
US4779617A (en) 1986-10-06 1988-10-25 Telectronics N.V. Pacemaker noise rejection system
DE3732640C1 (de) 1987-09-28 1989-05-18 Alt Eckhard Medizinisches Geraet zum Ermitteln von physiologischen Funktionsparametern
US4960123A (en) 1988-03-21 1990-10-02 Telectronics N.V. Differentiating between arrhythmia and noise in an arrhythmia control system
US4865036A (en) * 1988-06-10 1989-09-12 Raul Chirife Antitachyarrythmia pacemaker using pre-ejection period to distinguish physiologic from pathologic tachycardia
US4940052A (en) * 1989-01-25 1990-07-10 Siemens-Pacesetter, Inc. Microprocessor controlled rate-responsive pacemaker having automatic rate response threshold adjustment
US5010887A (en) * 1989-11-17 1991-04-30 Siemens-Pacesetter, Inc. Noise discrimination in implantable pacemakers
IT1251509B (it) 1989-11-24 1995-05-16 Leonardo Cammilli Defibrillatore impiantabile con riconoscimento automatico della fibrillazione ventricolare, ad azione farmacologica
US5127404A (en) 1990-01-22 1992-07-07 Medtronic, Inc. Telemetry format for implanted medical device
US5251626A (en) 1990-07-03 1993-10-12 Telectronics Pacing Systems, Inc. Apparatus and method for the detection and treatment of arrhythmias using a neural network
US5144949A (en) * 1991-03-15 1992-09-08 Medtronic, Inc. Dual chamber rate responsive pacemaker with automatic mode switching
US5269299A (en) * 1991-08-05 1993-12-14 Siemens Pacesetter, Inc. System and method for preventing atrial competition during sensor-driven operation of a dual-chamber pacemaker
US5188117A (en) 1991-10-25 1993-02-23 Telectronics Pacing Systems, Inc. Notch filter noise rejection system in a cardiac control device
US5374282A (en) * 1991-10-31 1994-12-20 Medtronic, Inc. Automatic sensitivity adjust for cardiac pacemakers
US5314453A (en) * 1991-12-06 1994-05-24 Spinal Cord Society Position sensitive power transfer antenna
US5201808A (en) 1992-02-10 1993-04-13 Telectronics Pacing Systems, Inc. Minute volume rate-responsive pacemaker employing impedance sensing on a unipolar lead
US5273049A (en) 1992-04-09 1993-12-28 Telectronics Pacing Systems, Inc. Detection of cardiac arrhythmias using template matching by signature analysis
US5197467A (en) 1992-06-22 1993-03-30 Telectronics Pacing Systems, Inc. Multiple parameter rate-responsive cardiac stimulation apparatus
US5300093A (en) 1992-09-14 1994-04-05 Telectronics Pacing Systems, Inc. Apparatus and method for measuring, formatting and transmitting combined intracardiac impedance data and electrograms
US5312447A (en) 1992-09-24 1994-05-17 Vitatron Medical, B.V. Pacemaker with improved inhibit and trigger control
US5326448A (en) 1992-10-15 1994-07-05 Telectronics Pacing Systems, Inc. Method for reducing the polarization of bioelectrical stimulation leads using surface enhancement, and product made thereby
SE9203171D0 (sv) * 1992-10-28 1992-10-28 Siemens Elema Ab Anordning foer identifiering av atriell depolarisation
US5814077A (en) 1992-11-13 1998-09-29 Pacesetter, Inc. Pacemaker and method of operating same that provides functional atrial cardiac pacing with ventricular support
US5350401A (en) * 1993-03-26 1994-09-27 Siemens Pacesetter, Inc. Implantable cardioverter/defibrillator device having means for determining and treating low amplitude ventricular fibrillation and method thereof
US5365932A (en) 1993-09-02 1994-11-22 Telectronics Pacing System, Inc. Cardiac signal sensing device having sensitivity automatically controlled in response to metabolic demand
FR2714611B1 (fr) * 1993-12-31 1996-03-15 Ela Medical Sa Procédé de contrôle d'un dispositif implantable actif.
IT1272265B (it) * 1994-06-06 1997-06-16 Medtronic Inc Societa Del Minn Perfezionamento nei sistemi stimolatori cardiaci
US5522857A (en) 1994-09-20 1996-06-04 Vitatron Medical, B.V. Pacemaker with improved detection of and response to noise
US5735884A (en) 1994-10-04 1998-04-07 Medtronic, Inc. Filtered feedthrough assembly for implantable medical device
US5531772A (en) * 1994-11-18 1996-07-02 Intermedics, Inc. Rate responsive cardiac pacemaker with filtered impedance sensing and method
US5647379A (en) * 1994-11-22 1997-07-15 Ventritex, Inc. Correlator based electromagnetic interference responsive control system useful in medical devices
US5713933A (en) * 1994-11-30 1998-02-03 Medtronic, Inc. Method and apparatus for automatic pacing threshold determination
US5697958A (en) * 1995-06-07 1997-12-16 Intermedics, Inc. Electromagnetic noise detector for implantable medical devices
US5722998A (en) 1995-06-07 1998-03-03 Intermedics, Inc. Apparatus and method for the control of an implantable medical device
US5558098A (en) 1995-11-02 1996-09-24 Ventritex, Inc. Method and apparatus for detecting lead sensing artifacts in cardiac electrograms
US5683432A (en) 1996-01-11 1997-11-04 Medtronic, Inc. Adaptive, performance-optimizing communication system for communicating with an implanted medical device
US5709709A (en) 1996-02-13 1998-01-20 Angeion Corporation ICD with rate-responsive pacing
US5817130A (en) 1996-05-03 1998-10-06 Sulzer Intermedics Inc. Implantable cardiac cardioverter/defibrillator with EMI suppression filter with independent ground connection
US5702425A (en) 1996-08-13 1997-12-30 Pacesetter, Inc. Apparatus and method of noise classification in an implantable cardiac device
US5720295A (en) * 1996-10-15 1998-02-24 Pacesetter, Inc. Pacemaker with improved detection of atrial fibrillation
US5735882A (en) 1996-11-25 1998-04-07 Sulzer Intermedics Inc. Cardiac stimulator with backup-mode self-recovery
US5873898A (en) 1997-04-29 1999-02-23 Medtronic, Inc. Microprocessor capture detection circuit and method
US5817135A (en) 1997-05-02 1998-10-06 Pacesetter, Inc. Rate-responsive pacemaker with noise-rejecting minute volume determination
US5817136A (en) * 1997-05-02 1998-10-06 Pacesetter, Inc. Rate-responsive pacemaker with minute volume determination and EMI protection
US5870272A (en) 1997-05-06 1999-02-09 Medtronic Inc. Capacitive filter feedthrough for implantable medical device
US5891171A (en) 1997-10-22 1999-04-06 Pacesetter Incorporated Apparatus with noise classification in an implantable cardiac device by using an amplifier with a variable threshold
US5978710A (en) 1998-01-23 1999-11-02 Sulzer Intermedics Inc. Implantable cardiac stimulator with safe noise mode
US5873894A (en) 1998-02-17 1999-02-23 Sulzer Intermedics Inc. Diagnostic test protocol in an implantable medical device
US5871509A (en) 1998-04-02 1999-02-16 Pacesetter Ab Method and apparatus to remove data outliers, produced by external disturbance, in internally measured signals in an implantable cardiac stimulator
US5954756A (en) 1998-04-09 1999-09-21 Medtronic, Inc. Microprocessor capture detection circuit and method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008142555A (ja) * 1998-01-23 2008-06-26 Intermedics Inc 安全ノイズモードの備わった埋め込み型心臓刺激装置
JP4633780B2 (ja) * 1998-01-23 2011-02-16 インターメディクス インコーポレーテッド 安全ノイズモードの備わった埋め込み型心臓刺激装置
JP2005021688A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Codman & Shurtleff Inc 磁場又は高周波暴露の影響を受ける植込み可能な医用器具の制御システム及び方法
US8452403B2 (en) 2004-03-23 2013-05-28 Cardiac Pacemakers, Inc. System and method for recovery from memory errors in a medical device
JP2008539900A (ja) * 2005-05-05 2008-11-20 カーディアック・ペースメーカーズ・インコーポレーテッド 埋め込み可能医療装置における過渡障害から回復するためのシステムおよび方法
JP2009521263A (ja) * 2005-12-22 2009-06-04 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 心筋酸素消費量に基づいて心臓効率を向上させる方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4633780B2 (ja) 2011-02-16
US6198968B1 (en) 2001-03-06
EP1049517A1 (en) 2000-11-08
JP2008142555A (ja) 2008-06-26
JP4128741B2 (ja) 2008-07-30
CA2319228A1 (en) 1999-07-29
US5978710A (en) 1999-11-02
WO1999037360A1 (en) 1999-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4633780B2 (ja) 安全ノイズモードの備わった埋め込み型心臓刺激装置
US6477420B1 (en) Control of pacing rate in mode switching implantable medical devices
JP5047986B2 (ja) 血行力学的に制御された抗頻脈性不整脈ペーシングシステム
US7076298B2 (en) Method and apparatus for prevention of arrhythmia clusters using overdrive pacing
JP4865713B2 (ja) 頻拍性不整脈のためのatp治療
US5861009A (en) Implantable cardiac stimulator with rate-adaptive T-wave detection
US8798749B2 (en) Cardiac stimulation device for sinus rate modulation
US6510342B1 (en) Methods and apparatus for preventing atrial arrhythmias by overdrive pacing multiple heart tissue sites using an implantable cardiac stimulation device
JPH0231735A (ja) 埋込可能な心臓刺激器
JP2005529690A5 (ja)
EP1663388B1 (en) Electrically efficient neurally-excitable stimulation
EP2079518A1 (en) Method, device, implantable stimulator and dual chamber cardiac therapy system
WO2005035054A1 (en) Refractory period tracking and arrhythmia detection
US7308306B1 (en) System and method for dynamic ventricular overdrive pacing
US8706224B1 (en) Systems and methods for paired/coupled pacing and dynamic overdrive/underdrive pacing
US8644924B2 (en) Preferential mechanical unloading during anti-tachycardia pacing
US20040215257A1 (en) Ventricular rate stabilization with cardiac resynchronization
JP5017458B2 (ja) 房室遅延調整の無効化
WO2004093991A1 (en) Tachycardia synchronization delays
US9084899B2 (en) Active implantable medical device having antitachycardia atrial and antibradycardia ventricular pacing

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20070426

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070918

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071227

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080415

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080515

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees