JP5017458B2 - 房室遅延調整の無効化 - Google Patents
房室遅延調整の無効化 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5017458B2 JP5017458B2 JP2010536019A JP2010536019A JP5017458B2 JP 5017458 B2 JP5017458 B2 JP 5017458B2 JP 2010536019 A JP2010536019 A JP 2010536019A JP 2010536019 A JP2010536019 A JP 2010536019A JP 5017458 B2 JP5017458 B2 JP 5017458B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- interval
- lrl
- ventricular
- imd
- paced
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000002861 ventricular Effects 0.000 claims description 50
- 230000001746 atrial effect Effects 0.000 claims description 35
- 208000001871 Tachycardia Diseases 0.000 claims description 24
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 13
- 206010047302 ventricular tachycardia Diseases 0.000 claims description 12
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 claims description 11
- 230000006794 tachycardia Effects 0.000 claims description 10
- 230000028161 membrane depolarization Effects 0.000 claims description 9
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 claims description 8
- 206010065341 Ventricular tachyarrhythmia Diseases 0.000 claims description 7
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 3
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000013195 electrical cardioversion Methods 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- 206010049447 Tachyarrhythmia Diseases 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 9
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 9
- 208000032364 Undersensing Diseases 0.000 description 7
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- 230000036279 refractory period Effects 0.000 description 5
- 230000034225 regulation of ventricular cardiomyocyte membrane depolarization Effects 0.000 description 5
- 238000009125 cardiac resynchronization therapy Methods 0.000 description 4
- 101000614028 Vespa velutina Phospholipase A1 verutoxin-1 Proteins 0.000 description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000010247 heart contraction Effects 0.000 description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 3
- 206010003119 arrhythmia Diseases 0.000 description 2
- 210000003157 atrial septum Anatomy 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000033764 rhythmic process Effects 0.000 description 2
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 2
- 210000000115 thoracic cavity Anatomy 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000006793 arrhythmia Effects 0.000 description 1
- 210000001008 atrial appendage Anatomy 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 210000005242 cardiac chamber Anatomy 0.000 description 1
- 238000013194 cardioversion Methods 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 230000004217 heart function Effects 0.000 description 1
- 208000037909 invasive meningococcal disease Diseases 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001537 neural effect Effects 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002028 premature Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004213 regulation of atrial cardiomyocyte membrane depolarization Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 210000002620 vena cava superior Anatomy 0.000 description 1
- 208000003663 ventricular fibrillation Diseases 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/362—Heart stimulators
- A61N1/3621—Heart stimulators for treating or preventing abnormally high heart rate
- A61N1/3622—Heart stimulators for treating or preventing abnormally high heart rate comprising two or more electrodes co-operating with different heart regions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/24—Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
- A61B5/316—Modalities, i.e. specific diagnostic methods
- A61B5/318—Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
- A61B5/346—Analysis of electrocardiograms
- A61B5/349—Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle
- A61B5/363—Detecting tachycardia or bradycardia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/362—Heart stimulators
- A61N1/365—Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential
- A61N1/368—Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential comprising more than one electrode co-operating with different heart regions
- A61N1/3682—Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential comprising more than one electrode co-operating with different heart regions with a variable atrioventricular delay
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/372—Arrangements in connection with the implantation of stimulators
- A61N1/37211—Means for communicating with stimulators
- A61N1/37252—Details of algorithms or data aspects of communication system, e.g. handshaking, transmitting specific data or segmenting data
- A61N1/37258—Alerting the patient
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Electrotherapy Devices (AREA)
Description
(LTRゾーン間隔)>[(LRL間隔)−(LRLにおけるAV遅延)] (1)
である場合には、APをLTRゾーン間隔の外側に入らせるためにAV遅延を自動的に減少させる「AV規制」は自動的に無効にされ、デバイスは、医師によって望まれる短いLRL間隔および対応するLRL_AV遅延を使用して機能することになる。一部の実施例では、埋め込み型デバイスは、「AV規制」が無効にされたことを示す警告を外部システムに通信する。
以下に、上記各実施形態から把握できる技術思想を記載する。
(付記1)
埋め込み型医療デバイス(IMD)を備えるシステムであって、
前記IMDは、
埋め込み型心室電極と埋め込み型心房電極とにペーシング用電気刺激エネルギーを供給するように構成される電気刺激回路と、
内因性心室頻脈性不整脈脱分極を検出するように構成される心室検知回路と、
最小頻脈レート(LTR)ゾーン間隔のタイミングおよび心室ペースパルス間隔のタイミングを初期化するように構成される心室検知回路タイマと、
心房ペーシングタイマ回路とを備え、前記心房ペーシングタイマ回路は、
前記心室ペースパルス間隔からペースド房室(AV)遅延間隔を減じた値を使用して、前記内因性心室頻脈性不整脈脱分極に続く心房ペースパルス間隔を計算し、
前記計算された心房ペースパルス間隔が前記LTRゾーン間隔内にあるとき、前記ペースドAV遅延間隔を減少させることによって、前記LTRゾーン間隔の終了後まで前記心房ペースパルスの生成を遅延させ、それにより前記心室ペースパルス間隔を維持し、
設定された下方レート限界(LRL)間隔から前記LRLにおける前記ペースドAV遅延間隔を減じた値が前記LTRゾーン間隔より小さいとき、前記ペースドAV遅延間隔を減少させることを無効にするように構成される、システム。
(付記2)
前記IMDは、前記心房ペーシングタイマ回路に通信可能に結合される通信回路を含み、前記心房ペーシングタイマ回路は、前記ペースドAV遅延間隔を減少させることを無効にするとき、前記IMDから別のデバイスに警報を通信するように構成される、付記1に記載のシステム。
(付記3)
外部デバイスを備えており、前記外部デバイスが、
前記IMDと情報を通信し、
前記IMD内で設定される前記LTRゾーンおよび前記LRLを決定し、
前記設定されたLRLにおいて前記ペースドAV遅延を決定し、
前記LRL間隔から前記LRLにおける前記ペースドAV遅延間隔を減じた値を前記外部デバイスを使用して算出し、
前記LRL間隔から前記LRLにおける前記ペースドAV遅延間隔を減じた値が前記LTRゾーン間隔より小さいとき前記外部デバイスのユーザに警報を提供するように構成されており、
前記警報は、前記ペースドAV遅延間隔を減少させることが無効にされたことを示す、付記1または2に記載のシステム。
(付記4)
前記IMDは、前記外部デバイスに前記LTRゾーンおよび前記LRLを通信するように構成される、付記3に記載のシステム。
(付記5)
前記外部デバイスは、ユーザインタフェースを介して前記LTRゾーンおよび前記LRLを受信するように構成される、付記3または4に記載のシステム。
(付記6)
前記IMDは、心室頻脈検出ゾーンを使用して前記LTRゾーンを設定するように構成される、付記1〜5のいずれか1項に記載のシステム。
(付記7)
前記IMDは、緩徐頻脈検出ゾーンを使用して前記LTRゾーンを設定するように構成される、付記1〜6のいずれか1項に記載のシステム。
(付記8)
前記IMDは、前記LRL間隔を使用して、前記心室ペースパルス間隔を計算するように構成される、付記1〜7のいずれか1項に記載のシステム。
(付記9)
前記IMDは、最大トラッキングレートとダウンレート平滑化限界とを使用して前記心室ペースパルス間隔を計算するように構成される、付記1〜8のいずれか1項に記載のシステム。
(付記10)
前記IMDは、電気的カルディオバージョン治療と電気的デフィブリレーション治療とのうちの一方または両方を送出するように構成される、付記1〜9のいずれか1項に記載のシステム。
(付記11)
埋め込み型医療デバイス(IMD)を使用して、最小頻脈性不整脈レート(LTR)ゾーン内に入る内因性心室脱分極を検知すること、
心室ペースパルス間隔からペースド房室(AV)遅延間隔を減じた値を使用して、前記内因性心室脱分極に続く心房ペースパルス間隔を計算すること、
前記計算された心房ペースパルス間隔が前記LTRゾーン間隔内にあるとき、前記ペースドAV遅延間隔を減少させることによって、前記LTRゾーン間隔の終了後まで前記心房ペースパルスの生成を遅延させ、それにより前記心室ペースパルス間隔を維持すること、
設定された下方レート限界(LRL)間隔から前記LRLにおける前記ペースドAV遅延間隔を減じた値が前記LTRゾーン間隔より小さいとき、前記ペースドAV遅延間隔を減少させることを無効にすること、
を備える方法。
(付記12)
前記ペースドAV遅延間隔を減少させることを無効にするとき、前記IMDから別のデバイスに警報を通知することを備える付記11に記載の方法。
(付記13)
前記IMD内で設定される前記LTRゾーンおよび前記LRLを決定すること、
前記設定されたLRLにおいて前記ペースドAV遅延を決定すること、
前記LRL間隔から前記LRLにおける前記ペースドAV遅延間隔を減じた値を前記外部デバイスを使用して算出すること、
前記LRL間隔から前記LRLにおける前記ペースドAV遅延間隔を減じた値が前記LTRゾーン間隔より小さいとき前記外部デバイスのユーザに警報を提供すること、
を備え、
前記警報は、前記ペースドAV遅延間隔を減少させることが無効にされたことを示す、付記11または12に記載の方法。
(付記14)
前記LTRゾーンおよび前記LRLを決定することは、前記外部デバイスに前記LTRゾーンおよび前記LRLを通信することを含む、付記13に記載の方法。
(付記15)
前記LTRゾーンおよび前記LRLを決定することは、ユーザインタフェースを介して前記外部デバイス内で前記LTRゾーンおよび前記LRLを受信することを含む、付記13または14に記載の方法。
(付記16)
心室頻脈検出ゾーンを使用して前記IMD内で前記LTRゾーンを設定することを備える付記11〜15のいずれか1項に記載の方法。
(付記17)
緩徐頻脈検出ゾーンを使用して前記IMD内で前記LTRゾーンを設定することを備える付記11〜16のいずれか1項に記載の方法。
(付記18)
前記LRL間隔を使用して、前記心室ペースパルス間隔を計算することを備える付記11〜17のいずれか1項に記載の方法。
(付記19)
最大トラッキングレートおよびダウンレート平滑化限界を使用して前記心室ペースパルス間隔を計算することを備える付記11〜18のいずれか1項に記載の方法。
(付記20)
前記内因性心室脱分極を検知することは、電気的カルディオバージョン治療と電気的デフィブリレーション治療とのうちの一方または両方を送出するIMDを使用して前記内因性心室脱分極を検知することを含む、付記11〜19のいずれか1項に記載の方法。
Claims (13)
- 埋め込み型医療デバイス(IMD)(105)を備えるシステム(100)であって、
前記IMD(105)は、
埋め込み型心室電極と埋め込み型心房電極とにペーシング用電気刺激エネルギーを供給するように構成される電気刺激回路(505)と、
内因性心室頻脈性不整脈脱分極を検出するように構成される心室検知回路(510)と、
最小頻脈レート(LTR)ゾーン間隔のタイミングおよび心室ペースパルス間隔のタイミングを初期化するように構成される心室検知回路タイマ(515)と、
心房ペーシングタイマ回路(520)とを備え、前記心房ペーシングタイマ回路(520)は、
前記心室ペースパルス間隔からペースド房室(AV)遅延間隔を減じた値を使用して、前記内因性心室頻脈性不整脈脱分極に続く心房ペースパルス間隔を計算し、
前記計算された心房ペースパルス間隔が前記LTRゾーン間隔内にあるとき、前記ペースドAV遅延間隔を減少させることによって、前記LTRゾーン間隔の終了後まで前記心房ペースパルスの生成を遅延させ、それにより前記心室ペースパルス間隔を維持し、
設定された下方レート限界(LRL)間隔から前記LRLにおける前記ペースドAV遅延間隔を減じた値が前記LTRゾーン間隔より小さいとき、前記ペースドAV遅延間隔を減少させることを無効にするように構成される、システム。 - 前記IMD(105)は、前記心房ペーシングタイマ回路(520)に通信可能に結合される通信回路を含み、前記心房ペーシングタイマ回路(520)は、前記ペースドAV遅延間隔を減少させることを無効にするとき、前記IMD(105)から別のデバイスに警報を通信するように構成される、請求項1に記載のシステム。
- 外部デバイス(190)を備えており、前記外部デバイス(190)が、
前記IMD(105)と情報を通信し、
前記IMD(105)内で設定される前記LTRゾーンおよび前記LRLを決定し、
前記設定されたLRLにおいて前記ペースドAV遅延を決定し、
前記LRL間隔から前記LRLにおける前記ペースドAV遅延間隔を減じた値を前記外部デバイスを使用して算出し、
前記LRL間隔から前記LRLにおける前記ペースドAV遅延間隔を減じた値が前記LTRゾーン間隔より小さいとき前記外部デバイス(190)のユーザに警報を提供するように構成されており、
前記警報は、前記ペースドAV遅延間隔を減少させることが無効にされたことを示す、請求項1または2に記載のシステム。 - 前記IMD(105)は、前記外部デバイス(190)に前記LTRゾーンおよび前記LRLを通信するように構成される、請求項3に記載のシステム。
- 前記外部デバイス(190)は、ユーザインタフェースを介して前記LTRゾーンおよび前記LRLを受信するように構成される、請求項3または4に記載のシステム。
- 前記IMD(105)は、心室頻脈検出ゾーンを使用して前記LTRゾーンを設定するように構成される、請求項1〜5のいずれか1項に記載のシステム。
- 前記IMD(105)は、緩徐頻脈検出ゾーンを使用して前記LTRゾーンを設定するように構成される、請求項1〜6のいずれか1項に記載のシステム。
- 前記IMD(105)は、前記LRL間隔を使用して、前記心室ペースパルス間隔を計算するように構成される、請求項1〜7のいずれか1項に記載のシステム。
- 前記心室ペースパルス間隔を計算することは、前記LRLにおけるペースドAV遅延間隔を計算することと、該計算されたペースドAV遅延間隔を用いて前記心室ペースパルス間隔を計算することを含む、請求項8に記載のシステム。
- 前記心室ペースパルス間隔を計算することは、前記LRLにおけるプログラム可能なペースドAV遅延間隔を用いて前記心室ペースパルス間隔を計算することを含む、請求項8に記載のシステム。
- 前記IMD(105)は、最大トラッキングレートとダウンレート平滑化限界とを使用して前記心室ペースパルス間隔を計算するように構成される、請求項1〜10のいずれか1項に記載のシステム。
- 前記IMD(105)は、電気的カルディオバージョン治療と電気的デフィブリレーション治療とのうちの一方または両方を送出するように構成される、請求項1〜11のいずれか1項に記載のシステム。
- 前記電気刺激回路(505)は、埋め込み型右心室電極と、埋め込み型左心室電極と、前記埋め込み型心房電極とにペーシング用電気刺激エネルギーを供給するように構成される、請求項1〜12のいずれか1項に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US550407P | 2007-12-04 | 2007-12-04 | |
US61/005,504 | 2007-12-04 | ||
PCT/US2008/013247 WO2009073159A1 (en) | 2007-12-04 | 2008-12-01 | Disable for atrioventricular delay adjustment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011504785A JP2011504785A (ja) | 2011-02-17 |
JP5017458B2 true JP5017458B2 (ja) | 2012-09-05 |
Family
ID=40419510
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010536019A Expired - Fee Related JP5017458B2 (ja) | 2007-12-04 | 2008-12-01 | 房室遅延調整の無効化 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8185200B2 (ja) |
EP (1) | EP2227139B1 (ja) |
JP (1) | JP5017458B2 (ja) |
WO (1) | WO2009073159A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009073159A1 (en) | 2007-12-04 | 2009-06-11 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Disable for atrioventricular delay adjustment |
CN102579034B (zh) * | 2012-02-28 | 2013-12-11 | 中国人民解放军总医院 | 房室旁道和房性心律失常的定位装置 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4712556A (en) | 1982-11-22 | 1987-12-15 | Intermedics, Inc. | Pacemaker and method for ventricular rate limit operation and termination of pacemaker mediated tachycardia |
US4860749A (en) | 1988-01-06 | 1989-08-29 | Wayne State University | Tachycardia detection for automatic implantable cardioverter/defibrillator with atrial and ventricular sensing capability |
US4944298A (en) | 1989-05-23 | 1990-07-31 | Siemens-Pacesetter, Inc. | Atrial rate based programmable pacemaker with automatic mode switching means |
US5653738A (en) | 1995-01-13 | 1997-08-05 | Pacesetter, Inc. | DDI pacing with protection against induction of a pacemaker medicated retrograde rhythm |
US6411847B1 (en) | 1996-08-19 | 2002-06-25 | Morton M. Mower | Apparatus for applying cyclic pacing at an average rate just above the intrinsic heart rate |
US5893882A (en) | 1996-12-17 | 1999-04-13 | Medtronic, Inc. | Method and apparatus for diagnosis and treatment of arrhythmias |
US6128533A (en) | 1999-03-22 | 2000-10-03 | Pacesetter, Inc. | Pacemaker with automatic PVARP adjustment during automatic mode switching |
US6233485B1 (en) * | 1999-06-14 | 2001-05-15 | Intermedics Inc. | Methods and apparatus for tachycardia rate hysteresis for dual-chamber cardiac stimulators |
US6442429B1 (en) | 1999-06-18 | 2002-08-27 | Medtronic, Inc. | Method and apparatus for diagnosis and treatment of arrhythmias |
US6324422B1 (en) | 1999-11-17 | 2001-11-27 | Pacesetter, Inc. | Methods for sensing arrhythmias in a pacemaker/defibrillator and a pacemaker/defibrillator programmed to implement the same |
US7376461B2 (en) | 2002-10-18 | 2008-05-20 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Dynamic mode switch for early detection of tachyarrhythmia |
US7583996B2 (en) | 2006-11-15 | 2009-09-01 | Biotronik Crm Patent Ag | Atrial overdrive pacing in non-atrial tracking mode while maintaining AV synchrony |
WO2009073159A1 (en) | 2007-12-04 | 2009-06-11 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Disable for atrioventricular delay adjustment |
-
2008
- 2008-12-01 WO PCT/US2008/013247 patent/WO2009073159A1/en active Application Filing
- 2008-12-01 US US12/325,952 patent/US8185200B2/en active Active
- 2008-12-01 JP JP2010536019A patent/JP5017458B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2008-12-01 EP EP08855763.2A patent/EP2227139B1/en not_active Not-in-force
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2227139B1 (en) | 2017-01-25 |
JP2011504785A (ja) | 2011-02-17 |
EP2227139A1 (en) | 2010-09-15 |
WO2009073159A1 (en) | 2009-06-11 |
US8185200B2 (en) | 2012-05-22 |
US20090143833A1 (en) | 2009-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4949382B2 (ja) | 医療デバイスにおいてオーバーセンシングを判定する方法及び装置 | |
US7559900B2 (en) | Cardiac sensing and detection using subcutaneous ECG signals and heart sounds | |
US7761157B2 (en) | Cardiac stimulation and sensing with endolymphatically implanted lead | |
EP1501597B1 (en) | Capture management in multi-site pacing | |
US7266409B2 (en) | Method and apparatus for determining oversensing in a medical device | |
CN107206239B (zh) | 血流动力学上不稳定的室性心律失常检测 | |
AU2009209397B2 (en) | Configurable intermittent pacing therapy | |
US8403830B2 (en) | Rhythm discrimination enhancement—AV drive | |
US8483826B2 (en) | Deactivation of intermittent pacing therapy | |
US20150157229A1 (en) | Measuring atrial fibrillation burden using implantable device based sensors | |
US8301244B2 (en) | Sustaining ventricular tachycardia detection | |
JP5119318B2 (ja) | リバースペーシングモードの切換え | |
US8417335B2 (en) | Synchronized ventricular pacing to promote atrial sensing | |
US9132275B2 (en) | Automatic determination of chronotropic incompetence using atrial pacing at rest | |
JP5017458B2 (ja) | 房室遅延調整の無効化 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120515 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120611 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5017458 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |