JP2002366431A - 特定用途向け集積回路の埋め込まれたメモリにアクセスする装置 - Google Patents

特定用途向け集積回路の埋め込まれたメモリにアクセスする装置

Info

Publication number
JP2002366431A
JP2002366431A JP2002141410A JP2002141410A JP2002366431A JP 2002366431 A JP2002366431 A JP 2002366431A JP 2002141410 A JP2002141410 A JP 2002141410A JP 2002141410 A JP2002141410 A JP 2002141410A JP 2002366431 A JP2002366431 A JP 2002366431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
functional block
memory
access
embedded memory
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002141410A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002366431A5 (ja
Inventor
Laura Elisabeth Simmons
ローラ・エリザベス・サイモンズ
Chancellor Archie
チャンセラー・アーチー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agilent Technologies Inc
Original Assignee
Agilent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agilent Technologies Inc filed Critical Agilent Technologies Inc
Publication of JP2002366431A publication Critical patent/JP2002366431A/ja
Publication of JP2002366431A5 publication Critical patent/JP2002366431A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/16Handling requests for interconnection or transfer for access to memory bus
    • G06F13/1668Details of memory controller
    • G06F13/1684Details of memory controller using multiple buses
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1006Data managing, e.g. manipulating data before writing or reading out, data bus switches or control circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/22Read-write [R-W] timing or clocking circuits; Read-write [R-W] control signal generators or management 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C2207/00Indexing scheme relating to arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C2207/10Aspects relating to interfaces of memory device to external buses
    • G11C2207/104Embedded memory devices, e.g. memories with a processing device on the same die or ASIC memory designs

Abstract

(57)【要約】 【課題】 現在のASICアーキテクチャに対する適用
可能性を損なうことなく埋め込まれたメモリによって与
えられる広いデータバスの利益を享受させる。 【解決手段】 第1のアドレス、第1のカラムアドレス
ストローブ信号および第1の読み取り/書き込み信号を
供給する第1の機能的なブロック(210)と、第2の
アドレス、第2のカラムアドレスストローブ信号および
第2の読み取り/書き込み信号を供給する第2の機能的
なブロック(220)と、第1の機能的なブロックと第
2の機能的なブロックに接続され、所定の条件が満足さ
れたとき、第1の機能的なブロックと第2の機能的なブ
ロックが同時に埋め込まれたメモリ(240)にアクセ
スし、所定の条件が満足されないとき、第1の機能的な
ブロックと第2の機能的なブロックが異なる時点におい
て埋め込まれたメモリにアクセスする、埋め込まれたメ
モリインターフェース(260)とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般的には特定用
途向け集積回路(ASIC)に関し、さらに詳しくは特
定用途向け集積回路(ASIC)の埋め込まれたメモリ
へのアクセス方法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】過去において、メモリは、通常ディスク
リートなパッケージ(例えば、ディスクリートDRA
M)においてのみ見出された。ディスクリートDRAM
は、DRAMにアクセスするために他の集積回路(I
C)に使われるデータ、制御およびアドレスポートを提
供する。特定用途の集積回路(ASIC)の最近におけ
る発展と共に、DRAMにアクセスする速度を改善する
ためにDRAMをASICに対して同じパッケージ内に
集積すること(以後、埋め込まれたDRAMアーキテク
チャと呼ぶ)に関心が集まっている。埋め込まれたDR
AMアーキテクチャは、パッケージ遅延とボード遅延が
もはや生じることがないので、より高速のアクセスを可
能にする。
【0003】図1は、ディスクリートDRAM6にアク
セスが必要な機能的なブロック(例えば、ブロック0と
ブロック1)を備えた装置1を示している。装置1は、
ディスクリートDRAM6への読み取りと書き込みアク
セスを行なうための従来周知のDRAMコントローラ7
を用いている。チップ境界5は、ディスクリートDRA
M6とコントローラ7を分離している。DRAMコント
ローラ7は、機能的なブロックから要請を受けるため、
および機能的なブロックの一つに対してDRAM6への
アクセスを選択的に可能にするためのアービター9を備
えている。データおよび制御管理ユニット8が、機能的
なブロックのそれぞれからデータ、制御およびアドレス
信号の組を受けるとともにアービター9からの選択信号
を受けるために設けられている。これらの入力に基づい
て、データおよび制御管理ユニット8は、ディスクリー
トDRAM6に信号の組の一つを発生するか供給する。
このようにして、データおよび制御管理ユニット8は、
機能的なブロックの一つに対して、ディスクリートDR
AM6へいつでもアクセスできるようにする。
【0004】残念ながら、この現在のアーキテクチャ
は、ディスクリートDRAMにアクセスするデータバス
の幅を制限する。通常、ディスクリートDRAMに対す
るデータバスは、4〜16ビットである。この例におい
て、バス幅は、8ビットである。内部データバスの幅に
は関係なく、DRAMバスは、データフローの帯域幅を
狭くする。
【0005】換言すると、ASICに対して外部である
データバスの幅とASICに対して内部であるデータバ
スの幅に不一致がある。この不一致は、帯域幅という観
点から準最適のレベルにおいて装置を作動させる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この状況において、D
RAMコントローラは、通常大きなデータワードを受
け、マルチプルDRAMアクセスを用いて作動を行な
う。DRAMコントローラは、多数のアクセスを実行し
ながら、データを記憶するためにある種のデータバッフ
ァを必要とする。
【0007】広いデータバスを備えた、埋め込まれたD
RAMがASICと集積されるような状況において、D
RAMコントローラは、内部データバス幅がDRAMデ
ータバスよりも狭いので、DRAMに書き込まれる内部
データをバッファする必要がある。同様に、DRAMか
ら読み取られたデータは、バッファされ、小さなユニッ
トに分割されてASIC内の機能的なブロックに供給さ
れる必要がある。
【0008】広いデータバスを使う利点を得るための一
つのアプローチは、内部ASICデータパスを再設計す
ることである。しかしながら、このアプローチは、コス
ト高と大きな設計努力を含むばかりでなく、埋め込まれ
たメモリの用途(すなわち、埋め込まれたメモリの特定
の使用)に対するこのようなASICの使用を制限す
る。従って、埋め込まれたDRAMアーキテクチャによ
って与えられる広いデータバスの利点を受けられ、しか
も、ディスクリートなDRAM用途をサポートするのに
十分な柔軟性を持った機構が望まれていることは明らか
であろう。
【0009】上記に基づいて、上述したような不利益を
克服できる、埋め込まれたメモリのためのメモリアクセ
ス方法および装置に対するニーズが存在する。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の一つの実施形態
によれば、メモリアクセスのための特定用途向け集積回
路(ASIC)アーキテクチャが、提供される。第1の
機能的なブロックが、第1のメモリアクセスに関連して
第1のアドレス、第1のカラムアドレスストローブ信
号、および、第1の読み取り/書き込み信号を供給す
る。第2の機能的なブロックが、第2のメモリアクセス
に関連して第2のアドレス、第2のカラムアドレススト
ローブ信号および第2の読み取り/書き込み信号を供給
する。
【0011】ASICアーキテクチャは、第1の機能的
なブロックと第2の機能的なブロックに接続された、埋
め込まれたメモリインターフェースを備えている。埋め
込まれたメモリインターフェースは、第1の機能的なブ
ロックと第2の機能的なブロックが、埋め込まれたメモ
リに対して、同時(並行(concurrent)アクセスあるいは
同時(simultaneous)アクセスと呼ぶ)にも異なる時点
(連続アクセスあるいは非並行アクセスと呼ぶ)におい
てもアクセス可能にする。所定の条件が満足されると、
埋め込まれたメモリインターフェースは、第1の機能的
なブロックと第2の機能的なブロックが、埋め込まれた
メモリに対して並行アクセスを可能にする。所定の条件
が満足されないと、埋め込まれたメモリインターフェー
スは、埋め込まれたメモリに対して連続アクセスを可能
にする。
【0012】一つの実施形態において、ASICアーキ
テクチャは、また第1の機能的なブロックと第2の機能
的なブロックに接続されるディスクリートなメモリイン
ターフェースを備えている。ディスクリートなメモリイ
ンターフェースは、異なる時点において(やはり、連続
的なアクセスあるいは非並行アクセスと呼ぶ)第1の機
能的なブロックと第2の機能的なブロックが、ディスク
リートなメモリに対してアクセス可能にする。ディスク
リートなメモリインターフェースと埋め込まれたメモリ
インターフェースは、レジスタトランスファランゲージ
によって共に特定されることが好ましい。合成中に、デ
ィスクリートなメモリインターフェースあるいは埋め込
まれたメモリインターフェースは、用途がディスクリー
トなメモリなのか埋め込まれたメモリなのかによって合
成される。
【0013】本発明は、添付の図面の構成に従って同じ
部材には同じ参照符号を用いて具体的な例によって説明
されるが、これに限定されるものでは無い。
【0014】
【発明の実施の形態】埋め込まれたメモリに対するアク
セス方法および装置が、説明される。以下の説明におい
て、説明の目的で、本発明を一貫して理解するために多
数の特定の詳細が、設定される。しかしながら、本発明
がこれらの特定の詳細を使わなくても実施できること
は、当業者には明らかなことであろう。他の場合におい
て、従来周知の構成および装置は、本発明を不必要にわ
かりにくくするのを避けるようにブロック図で示され
る。
【0015】ASICアーキテクチャ200 図2は、本発明の一実施形態であるASICアーキテク
チャ200を示している。ASICアーキテクチャ20
0は、例えば、埋め込まれたメモリであることができる
メモリ240を備えている。以下に詳細に説明するよう
に、メモリ240は、ディスクリートなメモリインター
フェース(I/F)が実施されるときは、ディスクリー
トメモリであることができる。
【0016】ASICアーキテクチャ200は、メモリ
アクセスを必要とする、第1の機能的なブロック(FB
0)210、第2の機能的なブロック(FB2)22
0、...、および、N番目の機能的なブロック(FB
N)230のような複数の機能的なブロックを備える。
機能的なブロックのそれぞれは、一つあるいはそれ以上
の機能を果たすことができる。機能的なブロックの例
は、例えば、これに限定されないが、直接メモリアクセ
ス(DMA)、機能的なブロック、プロセッサ、ビデオ
プロセッサ、キャッシュコントローラ、復元ブロック、
および、データパスブロックであることができる。
【0017】ASICアーキテクチャ200は、また埋
め込まれたメモリ240(例えば、埋め込まれたダイナ
ミックランダムアクセスメモリ(DRAM))を備える
ことができる。以下に詳述されるように、メモリ240
は、ディスクリートなメモリインターフェース(I/
F)が実施されるときは、ディスクリートメモリである
ことができる。
【0018】ASICアーキテクチャ200は、またデ
ィスクリートメモリとインターフェースするときはディ
スクリートメモリI/F250を、埋め込まれたメモリ
240とインターフェースするときは埋め込まれたメモ
リI/F260を備える。ディスクリートメモリI/F
250は、それぞれの機能的なブロックに接続されてメ
モリアクセス信号を受け(例えば、制御信号、アドレス
信号、および、データ信号)を受け、これらの入力に基
づいてディスクリートメモリを制御する信号を発生す
る。埋め込まれたメモリI/F260は、それぞれの機
能的なブロックに接続されてメモリアクセス信号を受け
(例えば、制御信号、アドレス信号、および、データ信
号)を受け、これらの入力に基づいて埋め込まれたメモ
リを制御する修正されたメモリアクセス信号を発生す
る。埋め込まれたメモリI/F260の作動は、図3を
参照して以下に詳細に説明される。
【0019】設計を通じて、ディスクリートメモリI/
F250も埋め込まれたメモリI/F260も用途に応
じて実施できることを理解すべきである(すなわち、用
途が埋め込まれたメモリを備えているのかディスクリー
トメモリを使うのか)。
【0020】埋め込まれたメモリインターフェース26
0 図3は、本発明の一つの実施形態による図2の埋め込ま
れたメモリインターフェース260を詳細に示すもので
ある。埋め込まれたメモリインターフェース260は、
多数の機能的なブロックから信号を受けるためにアクセ
スタイプの判断ユニット310を備えている。この実施
形態において、アドレス信号(例えば、B0_add
r、B1_addr、...、BN_addr)および
制御信号(例えば、B0_RW、B1_RW、...、
BN_RW)が、受け取られる。
【0021】アクセスタイプの判断ユニット310は、
アクセスが同一のメモリ位置に対してであるかどうかを
判断するために多数の機能的なブロックからアドレスを
受けるアドレス一致機能320を備えている。アクセス
タイプの判断ユニット310は、制御信号が同一である
かどうかを判断するために多数の機能的なブロックから
制御信号(例えば、RW信号)を受ける制御信号一致機
能330を備えている。制御信号一致機能330は、メ
モリ240が同一のロー(row)において異なるカラム(co
lumn)を連続的に読み取りおよび書き込み可能であると
き、省略することができる。
【0022】アクセスが同一のメモリ位置に対して行な
われ、特定されたメモリ作動が同一である(すなわち、
すべて書き込み作動あるいは読み取り作動のいずれか)
ときは、同時アクセス機構(SAM)340が、メモリ
240にアクセスするために使われる。アクセスが同一
のメモリ位置に対して行なわれず(すなわち、少なくと
も一方の機能的なブロックが異なるメモリ位置のメモリ
アクセスを必要とする)、あるいは、必要な作動が異な
るとき(例えば、一方の機能的なブロックが読み取りア
クセスを必要とし、他方の機能的なブロックが書き込み
アクセスを必要とする)、連続的なアクセス機構(CA
M)350が、メモリ240にアクセスするために使わ
れる。
【0023】同時アクセス機構(SAM)340 図4は、本発明の一つの実施形態による図3の同時アク
セス機構(SAM)340を詳細に説明するためのもの
である。同時アクセス機能(SAM)340は、マルチ
ブロックデータI/Fマネジャ410、アドレス管理機
構420、マルチブロックカラムアドレスストローブ
(CAS)マネージャ430、および、オプションとし
て、同時読み取りおよび書き込みマネージャ440を備
える。
【0024】マルチブロックデータI/Fマネジャ41
0は、少なくとも二つの異なる機能的なブロックからデ
ータを受け取る。一つの例として、マルチブロックデー
タI/Fマネジャ410は、16の機能的なブロックか
ら8ビットのデータを受け取る。マルチブロックデータ
I/Fマネジャ410は、次いで異なる機能的なブロッ
クからのデータ信号を結合あるいは連結し、異なる機能
的なブロックからの128データ信号を備えた複合デー
タ信号を発生する。この複合データ信号は、次いでメモ
リ240に接続された広いデータバス(例えば、128
ビット)に送られる。
【0025】SAM340を用いて、データの16ブロ
ックが1回のサイクルでアクセスされることに注目すべ
きである。本発明によるSAM340は、従来技術にお
いて同一のデータがそれぞれのサイクルがデータの8ビ
ットを検索する多数のアクセス(例えば、16の引き続
くサイクル)を必要とするので、大きな時間を節約して
いることがわかる。
【0026】アドレス管理機能420は、メモリアクセ
スのためのアドレスを受け取り、メモリ240に接続さ
れたアドレスバスにアドレスを提供する。
【0027】マルチブロックカラムアドレスストローブ
(CAS)マネージャ430は、少なくとも二つの異な
る機能的なブロックからカラムアドレスストローブ(C
AS)信号を受け取る。一つの例において、マルチブロ
ックCASマネージャ430は、それぞれの機能的なブ
ロックからCAS信号を受ける。マルチブロックCAS
マネージャ430は、次いでそれぞれの機能的なブロッ
クのための一つのCAS信号(例えば、CAS_B0、
CAS_B1、...、CAS_BN)を供給してそれ
ぞれの機能的なブロックがメモリ240中の特定のカラ
ムへのアクセスを別個に制御することを可能にする。異
なる機能的なブロックからのCAS信号を利用すること
により、データバスの増加した幅の利益を享受し、それ
ぞれの機能的なブロックがメモリ中のカラムへ個別アク
セスすることができるようになる。
【0028】あるいは、それぞれの機能的なブロック
は、2以上のCAS信号を制御できる。例えば、24ビ
ットのデータバスを使う第1の機能的なブロックと、そ
れぞれ8ビットのデータバスを構成する他の機能的なブ
ロックを有する用途において、第1の機能的なブロック
は、1回に3CAS信号を制御できる。
【0029】同時読み取りおよび書き込みマネージャ4
40は、メモリ240が単一のロー中の異なるカラムの
同時読み取りおよび書き込み作動を可能にするように特
別に構成されるとき、オプションとして設けられる。
【0030】単一のロー中の異なるカラムの同時読み取
りおよび書き込み作動を可能にするメモリの特定の実施
形態に関するそれ以上の詳細は、以下の出願係続中の米
国出願、出願日2001年5月29日、発明者Laur
a Elisabeth Simmons、発明の名称
「MEMORY ARCHITECTURE FORS
UPPORTING CONCURRENT ACCE
SS OF DIFFERENT TYPES」に開示
されており、以後参照文献とされる。
【0031】同時読み取りおよび書き込みマネージャ4
40は、それぞれの機能的なブロックから読み取り/書
き込み(R/W,READ/WRITE)制御信号を受
け、メモリ240に制御信号を送る。このようにして、
同一のロー中の異なるカラムが、異なるメモリ作動につ
いてアクセスされることができる。例えば、一つのカラ
ムが、読み取りアクセスについて第1の機能的なブロッ
クによってアクセスされ、同一のロー中の他のカラム
が、書き込みアクセスについて第2の機能的なブロック
によってアクセスされることができる。
【0032】図5は、本発明の一つの実施形態による埋
め込まれたメモリインターフェースを詳細に説明するた
めのものである。この実施形態において、アドレス/制
御発生および調停機能510は、機能的なブロック(例
えば、ブロック0とブロック1)から制御信号(例え
ば、読み取り/書き込み信号)を受け、単一のアドレス
と単一の制御信号を発生するように設けられている。
【0033】アドレス/制御発生および調停機能510
は、受け取られたアドレスが一致しているか、制御信号
が共通のメモリ作動を特定しているかを判断する。これ
らの条件の両方が満足されると、アドレス/制御発生お
よび調停機能510は、共通のアドレスと共通の制御信
号をアクティブとする。機能的なブロックのそれぞれ
は、その個々のカラムアドレスストローブ(例えば、C
AS0とCAS1)をアクティブとする。機能的なブロ
ックのそれぞれは、またデータバスの一部分を受ける
(例えば、ブロック0は、データ[7:0]を受け、ブロ
ック1はデータ[15:8]を受ける)。
【0034】上述の条件のいずれかが満足されないと
き、埋め込まれたメモリの連続あるいは順次アクセス
が、機能的なブロックに与えられる。例えば、アドレス
/制御発生および調停機能510は、メモリ520の制
御を所定の調停スキームに従って異なる時点において機
能的なブロックに対して調停する。この実施形態におい
て、要請信号および対応する許可信号は、アドレス/制
御発生および調停機能510からメモリ520へのアク
セスを要請し、受け取るためにそれぞれの機能的なブロ
ックによって使われるように与えられる。
【0035】ローアドレスストローブ(RAS)信号
は、個々にそれぞれの機能的なブロックによって供給さ
れることができ、あるいは、アドレス/制御発生および
調停機能510によって発生されることができる。
【0036】処理フロー 図6は、本発明の一つの実施形態による図2の埋め込ま
れたメモリインターフェースによって実行される処理ス
テップを説明するフローチャートである。ステップ61
0において、第1のメモリアクセス要請が、第1の機能
的なブロックから受け取られる。第1のメモリアクセス
要請は、アクセスに関連するアクセス信号および制御信
号(例えば、ローアドレスストローブ信号、カラムアド
レスストローブ信号、読み取り/書き込み信号)に対す
るメモリ中の位置を特定する第1のアドレスを有してい
る。ステップ620において、第2のメモリアクセス要
請が、第2の機能的なブロックから受け取られる。第2
のメモリアクセス要請は、アクセスに関連するアクセス
信号および制御信号(例えば、ローアドレスストローブ
信号、カラムアドレスストローブ信号、読み取り/書き
込み信号)に対するメモリ中の位置を特定する第2のア
ドレスを有している。
【0037】ステップ630において、第1のアドレス
が、アドレスが一致しているかどうかを判断するために
第2のアドレスと比較される。一致していないときは、
ステップ670において、本発明の埋め込まれたメモリ
インターフェースは、異なる時点において(例えば、順
次にあるいは連続して)それぞれの機能的なブロックに
よるメモリへのアクセスを可能にする。連続アクセス
は、所定の調停スキームを用いることによって実施され
る。所定の調停スキームは当業者には周知であって、例
えば、ラウンドロビンスキーム、状態マシーンあるいは
プログラム可能なハードウェア構成要素によって実施で
きる優先ベースの調停スキームであることができる。
【0038】一致が存在するときは、判断ブロック64
0において、第1のアクセス要請のタイプが、第2のア
クセス要請のタイプと同一かどうかが判断される(例え
ば、両方のアクセスが、読み取り作動なのか、書き込み
作動なのか)。この判断を行なう一つのやり方は、それ
ぞれのアクセスの読み取り/書き込み制御信号を比較し
て信号が同一かどうかを判断することである。このチェ
ックは、同一のロー中の異なるカラムへの同時の読み取
りおよび書き込みをサポートしないメモリ240に対し
て必要となる。換言すれば、メモリがロー中のすべての
カラムに対するすべての読み取り作動あるいはすべての
書き込み作動のいずれかのみをサポートするとき、この
チェックは、異なる機能的なブロックからの読み取りお
よび書き込み制御信号が一致していることを保証する。
【0039】しかしながら、この判断ブロックは、メモ
リ240が同一のローにおける異なるカラムに対して同
時の読み取りおよび書き込み作動をサポートするとき、
判断を緩和することができる。
【0040】第1のアクセスのタイプと第2のアクセス
のタイプが同一であるとき、次いでステップ660にお
いて、メモリに対する同時あるいは並行アクセスが、第
1の機能的なブロックと第2の機能的なブロックの両方
に許可される。例えば、第1の機能的なブロックは、第
1のカラム(例えば、カラム0)中のすべてのバイトに
アクセスでき、第2の機能的なブロックは、第2のカラ
ム(例えば、カラム1)中のすべてのバイトにアクセス
できる、等。これに関して、それぞれの機能的なブロッ
クは、縦長のロー空間を備えるが、他のカラムには広が
らないデータを備える。処理は、次いで処理ステップ6
10において続行される。第1のアクセスのタイプと第
2のアクセスのタイプが同一でないとき、次いで処理は
ステップ670に進み、ここで、メモリに対する連続的
なアクセスが、機能的なブロックに許可される。その
後、処理は、処理ステップ610において続行される。
【0041】具体例としてのメモリ構造 図7は、本発明の埋め込まれたメモリインターフェース
によって使われる具体例としてのメモリ構造を示す。機
能的なブロックのそれぞれは、メモリのカラムを備えた
メモリ空間を配分されている。それぞれのカラムは、関
連するカラムアドレスストローブ(CAS)信号を用い
ることによって個々にアクセス可能にされている。この
具体例において、それぞれのカラムは、8ビット幅であ
り、128ビット幅であるデータバスを生じる16の機
能的なブロックが存在する。それぞれの機能的なブロッ
クは、全体でN個(例えば、N=16)のCAS信号の
1または複数のCAS線を制御する。
【0042】図2において、ディスクリートメモリI/
F250と埋め込まれたメモリI/F260は、ASI
C(例えば、レジスタトランスファランゲージ(RT
L)に特定されて)におけるメモリ制御ブロック内に設
計されている。用途(例えば、埋め込まれたメモリある
いはディスクリートメモリ)に対応して、合成ステップ
中、ディスクリートメモリI/F250あるいは埋め込
まれたメモリI/F260のいずれかが、合成される。
このようにして、本発明によるASIC設計は、ディス
クリートメモリ製品と埋め込まれたメモリの両方に対し
て柔軟に対応できるメモリ制御アーキテクチャを提供す
る。結果的に、本発明によって用意されるASICアー
キテクチャは、アーキテクチャのディスクリートメモリ
あるいは現在の/続行中のASICアーキテクチャに対
する適用可能性を損なうことなく埋め込まれたメモリに
よって与えられる広いデータバスの利益を享受すること
ができる。本発明によるASICアーキテクチャは、デ
ィスクリートメモリI/Fと埋め込まれたメモリI/F
が共に設計に組み込まれており、従って、ASICデー
タパスの再設計が不要であるので、短いメモリアクセス
時間、省コスト、および、市場への提供時間の短縮とい
う意味で性能を高める。
【0043】上述した明細書の記載において、本発明
は、特定の実施形態を参照して説明された。しかしなが
ら、本発明の広い要旨を逸脱すること無く種々の修正や
変更が可能であることは、明らかであろう。明細書と図
面は、従って限定するものとしてではなく、説明するも
のとして考えるべきである。
【0044】本発明の態様を以下に例示する。
【0045】1.a)第1のアドレス、第1のカラムア
ドレスストローブ信号および第1の読み取り/書き込み
信号を供給する第1の機能的なブロック(210)と、
b)第2のアドレス、第2のカラムアドレスストローブ
信号および第2の読み取り/書き込み信号を供給する第
2の機能的なブロック(220)と、c)前記第1の機
能的なブロック(210)と前記第2の機能的なブロッ
ク(220)に接続され、所定の条件が満足されたと
き、前記第1の機能的なブロックと前記第2の機能的な
ブロックが同時に埋め込まれたメモリ(240)にアク
セスし、所定の条件が満足されないとき、前記第1の機
能的なブロックと前記第2の機能的なブロックが異なる
時点において前記埋め込まれたメモリ(240)にアク
セスする、埋め込まれたメモリインターフェース(26
0)とを有する特定用途向け集積回路。
【0046】2.前記埋め込まれたメモリインターフェ
ースが、アクセスのタイプを判断するアクセスタイプ判
断ユニット(310)と、前記アクセスタイプ判断ユニ
ットに接続されて前記メモリに対する同時アクセス処理
を行なう同時アクセス機構(340)と、前記アクセス
タイプ判断ユニットに接続されて前記メモリに対する連
続アクセス処理を行なう連続アクセス機構(350)と
を有する上記1に記載の回路。
【0047】3.前記連続アクセス機構が、前記第1お
よび第2の機能的なブロック間の前記メモリの制御を調
停するアービター(370)と、前記第1の機能的なブ
ロックからのデータおよび制御信号の第1の組と前記第
2の機能的なブロックからのデータおよび制御信号の第
2の組の一方を選択的に供給するために前記アービター
に接続されたデータおよび制御管理機能(360)とを
有する上記1に記載の回路。
【0048】4.前記アービター(370)が、優先ベ
ースの調停スキームとラウンドロビン調停スキームの一
方を実施する上記3に記載の回路。
【0049】5.前記同時アクセス機構が、前記第1お
よび第2の機能的なブロックからデータ信号を受け、前
記データ信号を複合データ信号に連結し、および、前記
データ信号を広いメモリデータバスに供給するマルチブ
ロックデータインターフェースマネジャ(410)と、
前記第1および第2の機能的なブロックからカラムアド
レスストローブ信号を受け、前記カラムアドレスストロ
ーブ信号を供給してメモリ中の異なるカラムの個々のア
クセスを可能にするマルチブロックカラムアドレススト
ローブマネジャ(430)とを有する上記1に記載の回
路。
【0050】6.前記同時アクセス機構が、前記第1お
よび第2の機能的なブロックから前記アドレスを受け、
前記アドレスを前記メモリに供給するアドレス管理機能
(420)と、それぞれ前記第1および第2の機能的な
ブロックから第1および第2の読み取り/書き込み制御
信号を受け、前記第1および第2の読み取り/書き込み
制御信号を前記メモリに供給する読み取り/書き込み制
御信号管理機能(440)とをさらに含む上記5に記載
の回路。
【0051】7.前記同時アクセス機構が、ローアドレ
スストローブ信号と読み取り/書き込み制御信号を受
け、前記ローアドレスストローブ信号と読み取り/書き
込み制御信号を前記メモリに供給する共通制御信号ジェ
ネレータ(434)をさらに含む上記5に記載の回路。
【0052】8.アクセスのタイプを判断するアクセス
タイプ判断ユニットが、前記第1の機能的なブロックか
ら第1のアドレスを受け、前記第2の機能的なブロック
から第2のアドレスを受け、前記第1と第2のアドレス
を比較し、アドレスが一致しているかどうかを判断し、
前記アドレスが一致していないとき、前記埋め込まれた
メモリインターフェースが、連続的なアクセス機構を用
いて前記メモリアクセスを処理するアドレス一致ユニッ
ト(320)と、前記第1の機能的なブロックから第1
の読み取り/書き込み制御信号を受け、前記第2の機能
的なブロックから第2の読み取り/書き込み制御信号を
受け、前記第1と第2の読み取り/書き込み制御信号を
比較し、および、前記読み取り/書き込み制御信号が同
一であるかどうかを判断し、前記読み取り/書き込み制
御信号が同一であるとき、前記埋め込まれたメモリイン
ターフェースが、連続的なアクセス機構を用いて前記メ
モリアクセスを処理する読み取り/書き込み制御信号一
致ユニット(330)とをさらに含む上記2に記載の回
路。
【0053】9.d)前記第1の機能的なブロックと前
記第2の機能的なブロックに接続され、異なる時点にお
いて前記第1の機能的なブロックと前記第2の機能的な
ブロックを別々のメモリにアクセスさせるディスクリー
トメモリインターフェース(250)をさらに含み、デ
ィスクリートメモリインターフェースと埋め込まれたメ
モリインターフェースは、レジスタトランスファランゲ
ージによって共に特定され、ディスクリートメモリイン
ターフェースと埋め込まれたメモリインターフェースの
一方が、用途がディスクリートメモリを備えているか埋
め込まれたメモリを備えているかに応じて合成される上
記1に記載の回路。
【0054】10.データを記憶するために前記埋め込
まれたメモリインターフェースに接続されている、埋め
込まれたメモリ(240)をさらに備えている上記1に
記載の回路。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術のDRAMコントローラを示す。
【図2】本発明の一実施形態によるASICアーキテク
チャを示す。
【図3】本発明の一実施形態による図2の埋め込まれた
メモリインターフェースを詳細に示す。
【図4】本発明の一実施形態による図3の同時アクセス
機構(SAM)を詳細に示す。
【図5】本発明の一実施形態による埋め込まれたメモリ
インターフェースの詳細を示す。
【図6】本発明の一実施形態による図2の埋め込まれた
メモリインターフェースによって実行される処理ステッ
プを説明するフローチャートである。
【図7】本発明の埋め込まれたメモリインターフェース
によって使われる具体例としてのメモリ構造を示す。
【符号の説明】
210 第1の機能的なブロック 220 第2の機能的なブロック 240 埋め込まれたメモリ 260 埋め込まれたメモリインターフェース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ローラ・エリザベス・サイモンズ アメリカ合衆国97330オレゴン州コーヴァ リス、ノース・ウェスト・16 419 (72)発明者 チャンセラー・アーチー アメリカ合衆国97211オレゴン州ポートラ ンド、ノース・イースト・サラトガ 2434 Fターム(参考) 5B060 CA13

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】a)第1のアドレス、第1のカラムアドレ
    スストローブ信号および第1の読み取り/書き込み信号
    を供給する第1の機能的なブロックと、 b)第2のアドレス、第2のカラムアドレスストローブ
    信号および第2の読み取り/書き込み信号を供給する第
    2の機能的なブロックと、 c)前記第1の機能的なブロックと前記第2の機能的な
    ブロックに接続され、所定の条件が満足されたとき、前
    記第1の機能的なブロックと前記第2の機能的なブロッ
    クが同時に埋め込まれたメモリにアクセスし、および、
    所定の条件が満足されないとき、前記第1の機能的なブ
    ロックと前記第2の機能的なブロックが異なる時点にお
    いて前記埋め込まれたメモリにアクセスする、埋め込ま
    れたメモリインターフェースとを有する特定用途向け集
    積回路。
JP2002141410A 2001-05-29 2002-05-16 特定用途向け集積回路の埋め込まれたメモリにアクセスする装置 Withdrawn JP2002366431A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/867,957 US6622203B2 (en) 2001-05-29 2001-05-29 Embedded memory access method and system for application specific integrated circuits
US09/867,957 2001-05-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002366431A true JP2002366431A (ja) 2002-12-20
JP2002366431A5 JP2002366431A5 (ja) 2005-09-22

Family

ID=25350795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002141410A Withdrawn JP2002366431A (ja) 2001-05-29 2002-05-16 特定用途向け集積回路の埋め込まれたメモリにアクセスする装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6622203B2 (ja)
EP (1) EP1262988A3 (ja)
JP (1) JP2002366431A (ja)
KR (1) KR100869938B1 (ja)
TW (1) TW550565B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4054598B2 (ja) * 2002-04-25 2008-02-27 キヤノン株式会社 メモリ制御回路、dma要求ブロック及びメモリアクセスシステム
US7346876B2 (en) * 2002-09-04 2008-03-18 Darien K. Wallace ASIC having dense mask-programmable portion and related system development method
US7782398B2 (en) * 2002-09-04 2010-08-24 Chan Thomas M Display processor integrated circuit with on-chip programmable logic for implementing custom enhancement functions
US7202908B2 (en) * 2002-09-04 2007-04-10 Darien K. Wallace Deinterlacer using both low angle and high angle spatial interpolation
US7480010B2 (en) * 2002-09-04 2009-01-20 Denace Enterprise Co., L.L.C. Customizable ASIC with substantially non-customizable portion that supplies pixel data to a mask-programmable portion in multiple color space formats
US7516265B2 (en) * 2004-03-12 2009-04-07 Siemens Energy & Automation, Inc. System and method for providing an application with memory access methods
JP2006004079A (ja) 2004-06-16 2006-01-05 Sony Corp 記憶装置
CN100377104C (zh) * 2005-02-28 2008-03-26 中国科学院计算技术研究所 一种内存访问信息实时捕获装置及访存信息捕获方法
US20220398215A1 (en) * 2021-06-09 2022-12-15 Enfabrica Corporation Transparent remote memory access over network protocol

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5696935A (en) * 1992-07-16 1997-12-09 Intel Corporation Multiported cache and systems
JPH06314231A (ja) * 1993-04-28 1994-11-08 Hitachi Ltd 共用メモリアクセス制御方法
US5623628A (en) * 1994-03-02 1997-04-22 Intel Corporation Computer system and method for maintaining memory consistency in a pipelined, non-blocking caching bus request queue
JP4084428B2 (ja) * 1996-02-02 2008-04-30 富士通株式会社 半導体記憶装置
US5815167A (en) * 1996-06-27 1998-09-29 Intel Corporation Method and apparatus for providing concurrent access by a plurality of agents to a shared memory
US5996051A (en) * 1997-04-14 1999-11-30 Advanced Micro Devices, Inc. Communication system which in a first mode supports concurrent memory acceses of a partitioned memory array and in a second mode supports non-concurrent memory accesses to the entire memory array
US6049856A (en) * 1997-05-27 2000-04-11 Unisys Corporation System for simultaneously accessing two portions of a shared memory
US6430654B1 (en) * 1998-01-21 2002-08-06 Sun Microsystems, Inc. Apparatus and method for distributed non-blocking multi-level cache

Also Published As

Publication number Publication date
EP1262988A3 (en) 2004-09-15
KR20020090907A (ko) 2002-12-05
EP1262988A2 (en) 2002-12-04
US6622203B2 (en) 2003-09-16
US20020184452A1 (en) 2002-12-05
TW550565B (en) 2003-09-01
KR100869938B1 (ko) 2008-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5301278A (en) Flexible dynamic memory controller
US9082461B2 (en) Multiple processor system and method including multiple memory hub modules
US6721864B2 (en) Programmable memory controller
US5421000A (en) Memory subsystem having a static row memory and a dynamic RAM
US7620788B2 (en) Memory device sequencer and method supporting multiple memory device clock speeds
EP0339224A2 (en) Memory controller
GB2193017A (en) Improved memory access system
US7694099B2 (en) Memory controller having an interface for providing a connection to a plurality of memory devices
US20050243642A1 (en) Memory device having different burst order addressing for read and write operations
JPH04230544A (ja) ダイナミックメモリシステムのタイミングを動的に設定するデータ処理装置
US20020144049A1 (en) Multiple mode memory module
KR20060119908A (ko) 온-보드 데이터 탐색 기능들을 구비한 메모리 모듈 및방법, 및 이러한 메모리 모듈들을 사용한 프로세서 기반시스템
US5822768A (en) Dual ported memory for a unified memory architecture
JP2002366431A (ja) 特定用途向け集積回路の埋め込まれたメモリにアクセスする装置
US5829010A (en) Apparatus and method to efficiently abort and restart a primary memory access
JP2003022215A (ja) 異なるタイプの並行メモリ・アクセスを支援するための方法
US5901298A (en) Method for utilizing a single multiplex address bus between DRAM, SRAM and ROM
US8244929B2 (en) Data processing apparatus
US8074096B2 (en) Semiconductor integrated circuit, memory system, memory controller and memory control method
US6065097A (en) Apparatus and method for sharing a unified memory bus between external cache memory and primary memory
JPH0337747A (ja) 記憶装置制御装置、ディスクキャッシュ方式およびディスクキャッシュシステム
JP2003228512A (ja) データ転送装置
JPH07129500A (ja) バススイッチ回路
JPH06324940A (ja) メモリ制御方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050414

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050414

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060629

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061129

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070807