JP2002363659A - 銅製錬炉への鉄含有物投入装置 - Google Patents

銅製錬炉への鉄含有物投入装置

Info

Publication number
JP2002363659A
JP2002363659A JP2001168550A JP2001168550A JP2002363659A JP 2002363659 A JP2002363659 A JP 2002363659A JP 2001168550 A JP2001168550 A JP 2001168550A JP 2001168550 A JP2001168550 A JP 2001168550A JP 2002363659 A JP2002363659 A JP 2002363659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron
smelting furnace
charging
copper smelting
containing material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001168550A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4090219B2 (ja
Inventor
Mitsumasa Hoshi
光政 星
Masaharu Takahashi
政晴 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Mining Holdings Inc
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mining and Metals Co Ltd
Nippon Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining and Metals Co Ltd, Nippon Mining Co Ltd filed Critical Nippon Mining and Metals Co Ltd
Priority to JP2001168550A priority Critical patent/JP4090219B2/ja
Publication of JP2002363659A publication Critical patent/JP2002363659A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4090219B2 publication Critical patent/JP4090219B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】銅製錬炉の中間層、スラグ層に鉄含有物を広い
範囲にほぼ均等に投入する。 【解決手段】銅製錬炉への鉄含有物投入装置20におい
て、鉄含有物を貯留しておくホッパ22と、ホッパの下
端部に設置した振動フィーダ24と、フィーダの出口側
に設置され、該フィーダから送られてきた鉄含有物を複
数に分岐させる分岐管26と、分岐管に接続され、銅製
錬炉の堆積物発生場所上方の壁面に複数設けられた投入
口部材28のそれぞれに鉄含有物を供給する接続管30
と、そして、投入口部材に加圧された不活性ガスを供給
し、投入口部材の鉄含有物投入孔の閉塞を防止する不活
性ガス供給管32とを含んで構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、非鉄金属製錬に用いら
れる銅製錬炉セットリング部分で比重分離されるスラグ
(真比重3.5〜4.0)、及びスラグとマットの間に存
在する中間層(真比重4〜5)中のFeを減少させ
る技術に係り、特に、銅製錬炉の中間層、スラグ層に広
い範囲に鉄含有物をほぼ均等に投入する銅製錬炉への鉄
含有物投入装置に関する。
【0002】
【従来の技術】銅製錬炉では、主に硫化物精鉱に溶剤と
しての珪酸鉱等を加えた微粉の銅原料を補助燃料、酸素
富化空気と共に炉内反応部に吹き込み、気−固相あるい
は気−液−固相中で酸化反応させる。この酸化反応の生
成物として銅等の有価金属を濃縮したマットと、鉄分が
酸素と反応したFeOとSiOが造かん反応して生成
ずるスラグが融体として得られる。保持容器内でセット
リングすることで、これらを比重差で分離する。この
際、保持容器内では比重の小さいスラグ層が上に、マッ
ト層は下に滞留する。
【0003】この反応の際、局部的に酸素富化空気が銅
原料に対して過剰に供給されるか、あるいは、その逆の
不均一な反応状態が生じることがある。前者のケースで
は、原料中の鉄の酸化が進行しFeOからFe
過酸化(Fe2+→Fe3+)される。Feは融点
が高い為、スラグ中での濃度が上昇すると、スラグの粘度
を増加させる。
【0004】またFeは比重が大きく、スラグと
懸濁しだ場合はスラグ層の下層に滞留する。この層のF
含有率が高くなるとスラグ層と明確に区別でき
るようになる。この層を、マット層とスラグ層との間に
存在することになるので中間層と呼ぶ。前記のように不
均一反応の為Feの生成が増加すると、中間層も
増大し、スラグ中に懸垂している有価金属の沈降分離を
阻害する。
【0005】以上より、不均一反応によるFe
生成は、スラグ中への有価金属ロスやマット、スラグタ
ップ孔の閉塞トラブルを惹起させるとともに、溶湯温
度、マット中の有価金属品位の変動などの要因となり後
工程への操業にも悪影響を与える。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】そこで保持容器内でス
ラグ及び中間層中のFeを何らかの方法でFeO
に還元し、スラグの粘度低下、中間層中Feを減
少させる何らかの方法を検討する必要があった。従来
は、保持容器底部のFeを主成分とした付着物
は、銑鉄のブロック(外形が長さ280mm、幅80m
m、高さ50mmで,重量5kgのインゴット,真比重
は7.0〜7.8)を保持容器上部から投入し、底部ま
で沈降させて還元して減少させる手段を用いてきた。し
かし、この方法では銑鉄ブロックがスラグ/中間層で留
まらず底部まで沈んでしまう為、これらを直接還元する
ことが出来なかった。本発明者等は、スラグ層、中間層
で留まるような比重と粒径の関係を見出せば、これらの
直接還元が可能と考え、平成12年3月3日付けで特許
出願を行った(発明の名称「銅製錬炉の操業方法」:特
願2000−058615号)。本発明は、この操業法
を実現するための銅製錬炉への鉄含有物投入装置を提供
することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】即ち本発明は、銅製錬炉
内の中間層、スラグ層に鉄含有物を広い範囲にほぼ均等
に投入する銅製錬炉への鉄含有物投入装置において、鉄
含有物を貯留しておくホッパと、ホッパの下端部に設置
した振動フィーダと、フィーダの出口側に設置され、該
フィーダから送られてきた鉄含有物を複数に分岐させる
分岐管と、分岐管に接続され、銅製錬炉の堆積物発生場
所上方の壁面に複数設けられた投入口部材のそれぞれに
鉄含有物を供給する接続管と、そして、投入口部材に加
圧された不活性ガスを供給し、投入口部材の鉄含有物投
入孔の閉塞を防止する不活性ガス供給管とを含んで構成
されてなる銅製錬炉への鉄含有物投入装置を提供する。
【0008】鉄含有物は、粉体に直径0.3〜15mm
程度の固体が含まれたものであるが、振動フィーダによ
りほぼ一定量を搬送可能となる。かかる鉄含有物は、分
岐管によって所定数に分割される。分割された鉄含有物
は、銅製錬炉の堆積物発生場所上方の天井部に複数設け
られた投入口部材から銅製錬炉内に投入される。これに
より、Feを還元し中間層、スラグ層内に懸垂し
ている有価金属の沈降を促進し且つ(スラグ粘度を低下
させて)マットタップ、スラグタップ方向への溶湯の移
動を速やかにする。投入口部材には、また、不活性ガス
供給管を介して加圧された不活性ガスが供給されてい
る。よって、投入口部材の鉄含有物投入孔の閉塞は防止
される。
【0009】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の銅製錬炉への鉄含有物投入装置において、鉄含有物
が、メタリック鉄を60%以上含有し、真比重が3〜8
で、かつ粒径が0.3〜15mmであることを特徴とす
る。
【0010】請求項3に記載の発明は、請求項1に記載
の銅製錬炉への鉄含有物投入装置において、前記銅製錬
炉が自溶炉であり、前記複数の投入口部材がセトラー出
口付近に該自溶炉の長手方向に直角に配置されているこ
とを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る自溶炉への鉄
含有物投入装置に関して、図面を参照して詳細に説明す
る。図2は、銅製錬炉の一例であるオートクンプ式自溶
炉と錬かん炉の側面図であり、図1は、そのような自溶
炉に設置する本発明に係る鉄含有物投入装置の一実施例
の斜視図である。自溶炉は頂部中心に精鉱バーナ(9)
1本を設置した反応塔(1)と、セットラ(2)、およ
び排煙ロ(3)の3つで構成される。セットラから抜き
出されるスラグは樋を介して錬かん炉に導かれ、ゼーダ
ーベルグ式電極を使用してスラグを抵抗加熱によって保
温する。セットラおよび錬かん炉は保持容器として機能
し、マット及びスラグを比重差によって分離する。いず
れの炉においても、マットは炉内底部に設置したマット
用タップ孔から、スラグは炉内上部に設置したスラグ用
タップ孔から、それぞれ炉外に抜き出される。尚、銅製
錬炉の種類、方式は上記のような自溶炉十錬かん炉以外
にも多数ある。基本的には銅原料を酸化反応させる反応
部と、生成物をセットリングしてマット、スラグを比重
分離する保持容器の組合せであるが、保持容器内で反応
させる方式も存在する。しかし、本発明の内容は、マッ
ト、スラグを比重分離する保持容器と認められるすべて
の銅製錬炉に対応するものである。
【0012】自溶炉の場合、精鉱バーナ(9)には銅原
料と酸素富化空気が吹き込まれ、反応塔(1)内を反応
しながら落下していき、この間に硫化物である銅原料は
反応塔下部に位置に達するまでにマット、スラグ、及び
排ガスを生成する。この反応において、生成物の一部が
排ガスの流れに乗って飛散するが、これをダストと呼
ぶ。
【0013】反応塔で生成したマット及びスラグはセッ
トラにおいて比重差で分離される。ちなみに真比重は、
マットが5.0〜5.5、スラグが3.6〜4.0、中
間層はその間の4.0〜5.0である。
【0014】この溶体の層の上面から添加される鉄含有
物は、スラグ層、中間層内に捕捉される比重、粒径を有
する還元用物質で、Fe60%以上を含有し、真比重が
3〜8,粒径が0.3〜15mmのものである。添加孔
(5)は、セットラの幅方向に複数ケ所設けるものであ
るが、その長手方向に複数セット設けることもできる。
これらは、自溶炉内のスラグ層、中間層の状態や炉内の
状況に応じて変更することもできる。
【0015】鉄含有物は真比重が3〜8前後であること
が好ましい。真比重は3より小さいと中間層に充分到達
せず、スラグ層のみの還元となる。また、8より大きい
とマット層あるいは炉底まで達してしまい炉底レンガの
損耗を助長する恐れがある。また、粒径は0.3〜15
mmとすることでスラグ中に滞留し、中間層に捕捉さ
れ、マット層に達することなくスラグ層中Fe
中間層中Feを還元する。この還元反応でスラグ
層、中間層内のFeが減少し、スラグの粘度を低
下させ、中間層を減少させることが可能である。
【0016】次に、図1を参照して本発明に係る自溶炉
への鉄含有物投入装置について詳細に説明する。本発明
に係る自溶炉への鉄含有物投入装置20は、概略的に、
鉄含有物を貯留しておくホッパ22と、ホッパ22の下
端部に設置した振動フィーダ24と、フィーダ24の出
口側に設置され、該フィーダから送られてきた鉄含有物
を複数に分岐させる分岐管26と、分岐管26に接続さ
れ、自溶炉のセットラ2上方の天井に複数設けられた投
入口部材28のそれぞれに鉄含有物を供給する接続管3
0と、そして、投入口部材28に加圧された不活性ガス
を供給し、投入口部材の鉄含有物投入孔の閉塞を防止す
る不活性ガス供給管32とを含んで構成されている。ホ
ッパ22には、図示されていないコンベアから鉄含有物
を供給する。ホッパ22の底部には、供給用の管22a
が取り付けられており、その先端部には鉄含有物の供給
を停止し、及び/又はその量を調節可能な開閉装置(図
示されていない)を設けることができる。フィーダ24
は、斜めに配置された樋状部材24aと、これを支える
一対の支持棒24b、24bと、一対の支持棒24b、
24bを上下方向に運動可能に吊り下げ支持する合計4
本のスプリング24cと、そして、樋状部材24a又は
支持棒24bを振動させる従来周知の振動機構(図示さ
れていない)とを含んで構成されている。もちろん、振
動フィーダ24は、前述したような鉄含有物をほぼ一定
のペースで供給し得る限り、どのような構成であっても
良い。
【0017】また、このフィーダ24は、タイマー制御
により運転時間、停止時間を任意に変更することが可能
である。これにより、フィーダ24は、5〜50kg/
分の能力を持つが、例えば、20kg/時の投入量を実
施する際には、切り出し量を5kg/分、フィーダ運転
時間を1分、フィーダ停止時間を11分にすることで、
4回/時x5kg/回=20kg/時の投入量に調節す
ることが可能である。
【0018】フィーダ24の出口側に設けられた分岐管
26は、フィーダ24の出口部分をすっぽりと覆うよう
に構成されている。これにより、鉄含有物が周囲に飛び
散るのを防止することができる。また、分岐管26の下
方部分は、3つの小管26aに分岐している。分岐すべ
き小管26aの数は、2以上とされる。セットラ2の幅
方向にほぼ均一に鉄含有物を散布できる数であれば幾つ
でも良い。
【0019】分岐管26に接続された接続管30は、3
つの小管26aのそれぞれに接続され、自溶炉のセット
ラ2上方の壁面に複数設けられた投入口部材28のそれ
ぞれに鉄含有物を供給する。図示された好ましい実施例
では、各接続管30は、ホッパ22の下方に配置され
る。これにより、鉄含有物投入装置20全体の配置をコ
ンパクトとすることができる。接続管30の下端部に
も、開閉可能な弁(図示されていない)を設けることが
できる。
【0020】接続管30が接続されている投入口部材2
8は、自溶炉のセットラ2上方の壁面に複数設けられた
添加孔5に取り付けられものであるが、自溶炉内の加熱
を常に受けることとなる。そこで、投入口部材28の鉄
含有物投入孔は常に閉塞の危機に晒されていることとな
る。本発明の鉄含有物投入装置20では、不活性ガス供
給管32から、投入口部材28に加圧された不活性ガス
を供給し投入口内を常に正圧に保持する。これにより、
投入口部材28の鉄含有物投入孔の閉塞を防止してい
る。
【0021】
【発明の効果】本発明に係る銅製錬炉への鉄含有物投入
装置は、鉄含有物を貯留しておくホッパと、ホッパの下
端部に設置した振動フィーダと、フィーダの出口側に設
置され、該フィーダから送られてきた鉄含有物を複数に
分岐させる分岐管と、分岐管に接続され、銅製錬炉の堆
積物発生場所上方の壁面に複数設けられた投入口部材の
それぞれに鉄含有物を供給する接続管と、そして、投入
口部材に加圧された不活性ガスを供給し、投入口部材の
鉄含有物投入孔の閉塞を防止する不活性ガス供給管とを
含んで構成されているため、銅製錬炉の幅方向に複数設
けられた投入口部材を介して幅方向にほぼ均等に、又
は、必要に応じて集中して鉄含有物を供することができ
る効果を有する。
【0022】本発明によって、粒状物質の上方からの均
一添加を達成することができ、それにより、スラグ層、
中間層中のFeを還元によって減少することが出
来る。これによりスラグ中に懸垂している銅をはじめと
する有価金属が沈降しやすくなり、これらの回収率が上
昇する。また、中間層によって引き起こされてきたさま
ざまなトラブルが減少し、銅製錬炉のさらなる効率操業
が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図2の自溶炉に設置する本発明に係る鉄含有物
投入装置の一実施例の斜視図である。
【図2】銅製錬炉の一例であるオートクンプ式自溶炉と
錬緩炉の側面図である。
【符号の説明】
1.反応塔 2.セットラ 3.排煙口 4.錬かん炉 5.還元材添加口 6.自溶炉スラグ樋 7.錬かん炉スラグ樋 8.ゼーダーベルグ式電極 9.精鉱バーナ 10.原料投入口 11.酸素富化空気吹込み口 20.鉄含有物投入装置 22.ホッパ 24.フィーダ 26.分岐管 28.投入口部材 30.接続管 32.不活性ガス供給管

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】銅製錬炉内の中間層、スラグ層に鉄含有物
    を広い範囲にほぼ均等に投入する銅製錬炉への鉄含有物
    投入装置において、鉄含有物を貯留しておくホッパと、
    前記ホッパの下端部に設置した振動フィーダと、前記フ
    ィーダの出口側に設置され、該フィーダから送られてき
    た鉄含有物を複数に分岐させる分岐管と、前記分岐管に
    接続され、銅製錬炉の堆積物発生場所上方の壁面に複数
    設けられた投入口部材のそれぞれに鉄含有物を供給する
    接続管と、そして、前記投入口部材に加圧された不活性
    ガスを供給し、投入口部材の鉄含有物投入孔の閉塞を防
    止する不活性ガス供給管と、を含んで構成されてなる銅
    製錬炉への鉄含有物投入装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の銅製錬炉への鉄含有物投
    入装置において、前記鉄含有物が、メタリック鉄を60
    %以上含有し、真比重が3〜8で、粒径が0.3〜15
    mmで、かつ投入量が5〜50kg/分であることを特
    徴とする銅製錬炉への鉄含有物投入装置。
  3. 【請求項3】請求項1に記載の銅製錬炉への鉄含有物投
    入装置において、前記銅製錬炉が自溶炉又は錬かん炉で
    あり、前記複数の投入口部材がセトラー出口付近に該自
    溶炉の長手方向に直角に配置されていることを特徴とす
    る自溶炉への鉄含有物投入装置。
JP2001168550A 2001-06-04 2001-06-04 銅製錬炉への鉄含有物投入装置及びその使用方法 Expired - Lifetime JP4090219B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001168550A JP4090219B2 (ja) 2001-06-04 2001-06-04 銅製錬炉への鉄含有物投入装置及びその使用方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001168550A JP4090219B2 (ja) 2001-06-04 2001-06-04 銅製錬炉への鉄含有物投入装置及びその使用方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002363659A true JP2002363659A (ja) 2002-12-18
JP4090219B2 JP4090219B2 (ja) 2008-05-28

Family

ID=19010762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001168550A Expired - Lifetime JP4090219B2 (ja) 2001-06-04 2001-06-04 銅製錬炉への鉄含有物投入装置及びその使用方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4090219B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009293054A (ja) * 2008-06-02 2009-12-17 Pan Pacific Copper Co Ltd 銅の製錬方法
JP2011226711A (ja) * 2010-04-20 2011-11-10 Pan Pacific Copper Co Ltd 自溶炉の冷却構造体、及び自溶炉の冷却方法
CN102297599A (zh) * 2011-06-29 2011-12-28 宝纳资源控股(集团)有限公司 一种熔盐电解钛高温炉用的加料装置
KR101523890B1 (ko) * 2011-11-29 2015-05-28 오토텍 오와이제이 현탁 제련로 내의 현탁액의 제어 방법, 현탁 제련로, 및 정광 버너
US10852065B2 (en) 2011-11-29 2020-12-01 Outotec (Finland) Oy Method for controlling the suspension in a suspension smelting furnace
CN114774721A (zh) * 2022-03-04 2022-07-22 宁波长振铜业有限公司 一种铜合金熔炼自动化系统
CN115323183A (zh) * 2022-07-27 2022-11-11 甘肃东兴铝业有限公司 一种铝合金自动精炼装置及方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5794532A (en) * 1980-10-16 1982-06-12 Queneau Paul Etienne Reduction of metal loss in nonferrous metal refining operation
JPS6220841A (ja) * 1985-07-19 1987-01-29 Dowa Mining Co Ltd 銅転炉▲からみ▼の処理法
JPS6256538A (ja) * 1985-09-05 1987-03-12 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 自溶製錬炉の操業方法
JPS6487728A (en) * 1987-09-30 1989-03-31 Nippon Mining Co Operating method for flash smelting furnace
JPH08193229A (ja) * 1995-01-17 1996-07-30 Mitsubishi Materials Corp 銅製錬の溶融スラグから銅を還元回収する装置
JPH0987762A (ja) * 1995-09-22 1997-03-31 Nikko Kinzoku Kk 銅製錬スラグからの銅の回収方法
JPH09263850A (ja) * 1996-03-27 1997-10-07 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 銅熔錬炉の操業方法
JP2001247922A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Nippon Mining & Metals Co Ltd 銅製錬炉の操業方法
JP2002317230A (ja) * 2000-08-29 2002-10-31 Nippon Mining & Metals Co Ltd 銅転炉スラグからの銅の回収方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5794532A (en) * 1980-10-16 1982-06-12 Queneau Paul Etienne Reduction of metal loss in nonferrous metal refining operation
JPS6220841A (ja) * 1985-07-19 1987-01-29 Dowa Mining Co Ltd 銅転炉▲からみ▼の処理法
JPS6256538A (ja) * 1985-09-05 1987-03-12 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 自溶製錬炉の操業方法
JPS6487728A (en) * 1987-09-30 1989-03-31 Nippon Mining Co Operating method for flash smelting furnace
JPH08193229A (ja) * 1995-01-17 1996-07-30 Mitsubishi Materials Corp 銅製錬の溶融スラグから銅を還元回収する装置
JPH0987762A (ja) * 1995-09-22 1997-03-31 Nikko Kinzoku Kk 銅製錬スラグからの銅の回収方法
JPH09263850A (ja) * 1996-03-27 1997-10-07 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 銅熔錬炉の操業方法
JP2001247922A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Nippon Mining & Metals Co Ltd 銅製錬炉の操業方法
JP2002317230A (ja) * 2000-08-29 2002-10-31 Nippon Mining & Metals Co Ltd 銅転炉スラグからの銅の回収方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009293054A (ja) * 2008-06-02 2009-12-17 Pan Pacific Copper Co Ltd 銅の製錬方法
JP2011226711A (ja) * 2010-04-20 2011-11-10 Pan Pacific Copper Co Ltd 自溶炉の冷却構造体、及び自溶炉の冷却方法
CN102297599A (zh) * 2011-06-29 2011-12-28 宝纳资源控股(集团)有限公司 一种熔盐电解钛高温炉用的加料装置
KR101523890B1 (ko) * 2011-11-29 2015-05-28 오토텍 오와이제이 현탁 제련로 내의 현탁액의 제어 방법, 현탁 제련로, 및 정광 버너
US9677815B2 (en) 2011-11-29 2017-06-13 Outotec Oyj Method for controlling the suspension in a suspension smelting furnace, a suspension smelting furnace, and a concentrate burner
US10852065B2 (en) 2011-11-29 2020-12-01 Outotec (Finland) Oy Method for controlling the suspension in a suspension smelting furnace
CN114774721A (zh) * 2022-03-04 2022-07-22 宁波长振铜业有限公司 一种铜合金熔炼自动化系统
CN114774721B (zh) * 2022-03-04 2023-08-25 宁波长振铜业有限公司 一种铜合金熔炼自动化系统
CN115323183A (zh) * 2022-07-27 2022-11-11 甘肃东兴铝业有限公司 一种铝合金自动精炼装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4090219B2 (ja) 2008-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2894831A (en) Process of fluidized bed reduction of iron ore followed by electric furnace melting
JP3529317B2 (ja) 銅製錬炉の操業方法
CA2200090C (en) Apparatus and process for producing blister copper
JP4611999B2 (ja) 懸濁溶解炉の供給システムおよび供給方法
RU2039106C1 (ru) Способ непрерывной плавки меди
EA028492B1 (ru) Способ регулирования суспензии в печи для плавки во взвешенном состоянии, печь для плавки во взвешенном состоянии и горелка концентрата
JPS6294792A (ja) 製鋼炉用装入原料の連続予熱方法および装置
JP2002363659A (ja) 銅製錬炉への鉄含有物投入装置
US5030274A (en) Method for recovering metallics and non-metallics from spent catalysts
CN1026997C (zh) 连续冶炼铜的方法
EP0685563B1 (en) Copper smelting apparatus
US4938866A (en) Conveyor residue removal apparatus
US4870655A (en) Apparatus for recovery of metallics and non-metallics from spent catalysts
KR20060111902A (ko) 전기 아크로 안으로 미립상 금속을 장입하는 방법
CN1976773A (zh) 铝或铝合金铸造方法和铸造设备
UA44347C2 (uk) Спосіб отримання рідкого чавуну або напівфабрикатів сталі з залізовмісного матеріалу і установка для його здійснення
JP3969522B2 (ja) 銅製錬炉の操業方法
CN105087950A (zh) 从高磁性铜氧化渣中一步造粗铜的方法及造粗铜的炉窑
JP2001294922A (ja) 原料供給装置および還元鉄製造方法
CN1061688C (zh) 将金属载体加于熔融气化区中的方法及设备
JPH11229007A (ja) 竪型シャフトキュポラ・高炉・溶融炉法
US789133A (en) Apparatus for distributing molten slag in blast-furnaces.
JP2533921B2 (ja) 溶融還元炉の出湯方法
JPS61115655A (ja) 低融点金属の溶鋼への添加方法
EP0349167A2 (en) Method of desulfurizing molten metal in a plasma fired cupola

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050325

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20051014

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060502

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060703

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4090219

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140307

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term