JP2002362839A - エレベータの運転装置 - Google Patents

エレベータの運転装置

Info

Publication number
JP2002362839A
JP2002362839A JP2001174305A JP2001174305A JP2002362839A JP 2002362839 A JP2002362839 A JP 2002362839A JP 2001174305 A JP2001174305 A JP 2001174305A JP 2001174305 A JP2001174305 A JP 2001174305A JP 2002362839 A JP2002362839 A JP 2002362839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
responding
reopening
operating device
elevator operating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001174305A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuji Mabuchi
充二 馬渕
Koji Takeshima
功児 武島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2001174305A priority Critical patent/JP2002362839A/ja
Publication of JP2002362839A publication Critical patent/JP2002362839A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Door Apparatuses (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リオープン動作を禁止し既乗車客が目的階へ
到着するまでの時間が長くなることを防ぐとともに、乗
場釦を操作した客に対するサービス低下を防ぐ。 【解決手段】 応答中のかご以外のかごの状態を検出す
るかご状態検出手段3と、応答中のかご以外のかごが応
答可能であると判定された場合に応答中のかごにリオー
プン禁止指令を出力するサービス状況判定手段4と、か
ごが応答中に乗場釦が押されたことが検出され、サービ
ス状況判定手段によりリオープン禁止指令が出力されて
いる場合、リオープンを禁止し新たに乗場呼びを登録す
るリオープン制限手段5とを備え、かご状態検出手段3
は、応答中のかご以外に規定時間以内に到着可能かごが
あるか否かを検出し、サービス状況判定手段4は、かご
状態検出手段により規定時間以内に到着可能かごがある
ことが検出された場合に応答中のかごにリオープン禁止
指令を出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、乗場呼びを複数
台のかごのいずれかに割当て、その割当かごを乗場呼び
が発生した乗場に応答させるエレベータの運転装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】上記のようなエレベータの運転装置とし
て、例えば、特開平6−247644号公報では、応答
したかごが満員に近い状況のみリオープンを禁止すると
いったものが開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来のエ
レベータの運転装置では、かごが満員に近い状態でない
限り、常にリオープン可能であり、既乗車客が目的階に
到着するまでの間、リオープンが何度も行われると目的
階までの到着が遅くなるという問題点があった。
【0004】この発明は、上述のような課題を解決する
ためになされたもので、リオープン動作をサービス状況
に応じて制限することで、既に乗車している客に対する
サービスを向上させるとともに、乗場釦を操作した客に
対するサービスの低下を防ぐことができるエレベータの
運転装置を得ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明に係るエレベー
タの運転装置は、乗場呼びを複数台のかごのいずれかに
割当て、その割当かごを前記乗場呼びが発生した乗場に
応答させるエレベータの運転装置において、応答中のか
ご以外のかごの状態を検出するかご状態検出手段と、前
記かご状態検出手段による検出結果に基づいて応答中の
かご以外のかごが応答可能であると判定された場合に応
答中のかごにリオープン禁止指令を出力するサービス状
況判定手段と、かごが応答中に乗場釦が押されたことが
検出され、前記サービス状況判定手段によりリオープン
禁止指令が出力されている場合、リオープンを禁止し新
たに乗場呼びを登録するリオープン制限手段とを備えた
ものである。
【0006】また、前記かご状態検出手段は、応答中の
かご以外に規定時間以内に到着可能かごがあるか否かを
検出し、前記サービス状況判定手段は、前記かご状態検
出手段により規定時間以内に到着可能かごがあることが
検出された場合に応答中のかごにリオープン禁止指令を
出力するものである。
【0007】また、前記かご状態検出手段は、応答中の
かごに登録されている行先呼びの個数が規定値以上であ
るか否かを検出し、前記サービス状況判定手段は、前記
かご状態検出手段により行先呼びの個数が規定値以上で
あることが検出された場合に応答中のかごにリオープン
禁止指令を出力するものである。
【0008】また、前記かご状態検出手段は、応答中の
かごの行先呼びが登録されてから時間が規定時間以上経
過しているか否かを検出し、前記サービス状況判定手段
は、前記かご状態検出手段により行先呼びが登録されて
からの時間が規定時間以上経過していることが検出され
た場合に応答中のかごにリオープン禁止指令を出力する
ものである。
【0009】また、前記かご状態検出手段は、応答中の
かごに車椅子用の行先呼びが登録されているか否かを検
出し、前記サービス状況判定手段は、前記かご状態検出
手段により車椅子用の行先呼びが登録されていることが
検出された場合に応答中のかごにリオープン禁止指令を
出力するものである。
【0010】さらに、前記リオープン制限手段は、前記
サービス状況判定手段によりリオープン禁止指令が出力
されている場合、リオープンを禁止し新たに乗場呼びの
登録と共に、乗場ボタンを操作した客に対しその旨を報
知するものである。
【0011】
【発明の実施の形態】実施の形態1.以下、この発明の
実施の形態1について図面を参照して詳細に説明する。
図1は、この発明に係るエレベータの運転装置の全体構
成を示すブロック図である。図1において、1は乗場に
設置された乗場釦、2はエレベータかご、3はエレベー
タかご2の運転方向、かご位置、各階までの到着予想時
間、行先呼びが登録されてからの経過時間、行先呼びの
登録個数、車椅子行先呼びの登録個数等を検出するかご
状態検出手段、4は上記かご状態検出手段3の結果よ
り、応答中かご以外のかごが規定時間以内に到着可能か
を判断し、リーオーブン制限手段5に対し、リオープン
禁止指令を出力するサービス状況判定手段である。
【0012】また、5は上記サービス状況判定手段4の
出力を得て、戸が戸閉動作中のときは戸反転して再開
し、開放しているときは戸開放時間を通常よりも延長す
るように戸開閉制御装置6ヘリオープン指令を出力する
か、乗場呼び登録装置7へ乗場呼び登録指令を出力する
かを決定するリオープン制限手段、6は戸の開閉を制御
する戸開閉制御装置、7はリオープン制限手段5の乗場
呼び登録指令に応じて乗場呼びの登録、割当てを行う乗
場呼び登録装置、8はリオープン制限手段5の報知指令
に応じて乗場呼びを登録した旨を報知する報知装置であ
る。
【0013】次に、この発明の実施の形態1に係る動作
について図2〜図3を参照して説明する。図2は、サー
ビス状況判定手段4によるサービス状況判定動作を示す
フローチャートであり、図3は、リオープン制限手段5
によるリオープン制限動作を示すフローチャートであ
る。まず、図2によりサービス状況判定手段4によるサ
ービス況判定動作を説明する。手順21において、かご
状態検出手段3からの出力に基づいて応答中のかごがあ
るか否かを判定し、応答中のかごがない場合はそのまま
処理を終了する。応答中のかごがある場合は、手順22
へ進む。手順22では、かご状態検出手段3からの出力
に基づいて応答中かご以外のかごで規定時間以内に到着
するかごがあるか否かを判定し、ある場合は手順23へ
進み、リオープン禁止指令をリオープン制限手段5に出
力する。ない場合はそのまま処理を終了する。
【0014】次に、図3によりリオープン制限手段5に
よるリオープン制限動作を説明する。手順31におい
て、乗場釦1が操作されたかを判定する。乗場釦1が操
作されていない場合はそのまま処理を終了する。乗場釦
1が操作された場合は、手順32で乗場釦1が操作され
た階に応答中のかごがあるか否かを判断する。応答中の
かごがない場合は手順34へ、応答中のかごがある場合
は手順33へ進む。手順33では、サービス状況判定手
段4が出力するリオープン禁止指令があるか否かを判定
し、リオープン禁止指令がある場合は手順34へ、ない
場合は手順35へ進む。手順34では、乗場呼び登録装
置7に対して乗場呼び登録指令を出力する。手順35で
は、戸開閉制御装置6に対してリオープン指令を出力す
る。
【0015】従って、実施の形態1によれば、かご状態
検出手段により規定時間以内に到着可能かごがあること
が検出された場合には、サービス状況判定手段により、
応答中のかごにリオープン禁止指令を出力するようにし
たので、リオープン動作をサービス状況に応じて制限す
ることで、既に乗車している客に対するサービスを向上
させることができるとともに、応答中かご以外のかごが
規定時間以内に応答できると判断できる場合にはリオー
プン動作を行わず乗場呼びを登録することで規定時間以
内に応答できると判断した号機を割当て応答させること
ができ、応答中のかご以外の乗場釦を操作した客に対す
るサービスの低下を防ぐことができる。
【0016】実施の形態2.次に、図4は、この発明の
実施の形態2に係るサービス状況判定手段4によるサー
ビス況判定動作を説明するフローチャートである。な
お、図1及び図3はこの実施の形態2にも共用する。図
4に示す如く、この実施の形態2では、まず、手順41
において、かご状態検出手段3からの出力に基づいて応
答中のかごあるか否かを判定し、応答中のかごがない場
合はそのまま処理を終了する。応答中のかごがある場合
は手順42へ進む。手順42では、かご状態検出手段3
からの出力に基づいて応答中のかごに登録されている行
先呼びの個数が規定値以上か否かを判断し、規定値以上
の場合は手順43へ進み、リオープン制限手段5にリオ
ープン禁止指令を出力する。規定値未満の場合はそのま
ま処理を終了する。
【0017】従って、実施の形態2によれば、かご状態
検出手段により応答中のかごの登録個数が規定値以上で
あることが検出された場合には、サービス状況判定手段
により、応答中のかごにリオープン禁止指令を出力する
ようにしたので、リオープン動作をサービス状況に応じ
て制限することで、既に乗車している客に対するサービ
スを向上させることができるとともに、リオープン動作
を行わず乗場呼びを登録することで他号機を割当て応答
させることができ、かごが応答中に乗場釦を操作した客
に対するサービスの低下を防ぐことができる。
【0018】実施の形態3.図5は、この発明の実施の
形態3に係るサービス状況判定手段4によるサービス況
判定動作を説明するフローチャートである。なお、図1
及び図3はこの実施の形態3にも共用する。図5に示す
如く、この実施の形態3では、まず、手順51におい
て、応答中のかごあるか否かを判定し、応答中のかごが
ない場合はそのまま処理を終了する。応答中のかごがあ
る場合は手順52へ進む。手順52では、応答中のかご
の行先呼びが登録されてからの経過時間が規定値以上か
否かを判断し、規定値以上の場合は手順53へ進み、リ
オープン禁止指令を出力する。規定値未満の場合はその
まま処理を終了する。
【0019】従って、実施の形態3によれば、かご状態
検出手段により行先呼びが登録されてからの経過時間が
規定値以上経過していると検出された場合には、サービ
ス状況判定手段により、応答中のかごにリオープン禁止
指令を出力するようにしたので、リオープン動作をサー
ビス状況に応じて制限することで、既に乗車している客
に対するサービスを向上させることができるとともに、
リオープン動作を行わず乗場呼びを登録することで他号
機を割当て応答させることができ、かごが応答中に乗場
釦を操作した客に対するサービスの低下を防ぐことがで
きる。
【0020】実施の形態4.図6は、この発明の実施の
形態4に係るサービス状況判定手段4によるサービス況
判定動作を説明するフローチャートである。なお、図1
及び図3はこの実施の形態4にも共用する。図6に示す
如く、この実施の形態4では、まず、手順61において
応答中のかごあるか否かを判定し、応答中のかごがない
場合はそのまま処理を終了する。応答中のかごがある場
合は手順62へ進む。手順62では、応答中のかごに車
椅子行先呼びが登録されているか判断し、登録されてい
る場合は手順63へ進みリオープン禁止指令を出力す
る。登録されていない場合はそのまま処理を終了する。
【0021】従って、実施の形態4によれば、かご状態
検出手段により応答中のかごに車椅子行先呼びが登録さ
れていることが検出された場合には、サービス状況判定
手段により、応答中のかごにリオープン禁止指令を出力
するようにしたので、リオープン動作をサービス状況に
応じて制限することで、既に乗車している客に対するサ
ービスを向上させることができるとともに、リオープン
動作を行わず乗場呼びを登録することで他号機を割当て
応答させることができ、かごが応答中に乗場釦を操作し
た客に対するサービスの低下を防ぐことができる。
【0022】実施の形態5.図7は、この発明の実施の
形態5に係るリオープン制限手段5によるリオープン制
限動作を説明するフローチャートである。なお、図1及
び図2はこの実施の形態5にも共用する。図7に示す如
く、この実施の形態5では、まず、手順71において乗
場釦が操作されたかを判定する。乗場釦が操作されてい
ない場合はそのまま処理を終了する。乗場釦が操作され
た場合は、手順72で乗場釦が操作された階に応答中の
かごがあるか判断する。応答中のかごがない場合は手順
74へ、応答中のかごがある場合は手順73へ進む。手
順73では、サービス状況判定手段が出力するリオープ
ン禁止指令があるか否かを判定し、リオープン禁止指令
がある場合は手順74へ、ない場合は手順76へ進む。
手順74では、乗場呼び登録装置に対して乗場呼び登録
指令を出力し、手順75へ進む。手順75では、報知装
置に対して、乗場呼びを登録しとことを報知する報知指
令を出力する。手順76では、戸開閉制御装置に対して
リオープン指令を出力する。
【0023】従って、実施の形態5によれば、リオープ
ン制限手段により、サービス状況判定手段によりリオー
プン禁止指令が出力されている場合に、リオープンを禁
止し新たに乗場呼びの登録と共に、乗場ボタンを操作し
た客に対しその旨を報知することで、乗場釦を操作した
客に対するサービスの低下を防ぐことができる。
【0024】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、サー
ビス状況に応じて乗場釦によるリオープンを禁止するこ
とで、既に乗車している客は目的階までの到着時間が短
くなり、また、乗場釦を操作した客に対するサービス低
下を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明に係るエレベータの運転装置の全体
構成を示すブロック図である。
【図2】 この発明の実施の形態2に係るサービス状況
判定手段4によるサービス状況判定動作を示すフローチ
ャートである。
【図3】 この発明の実施の形態1に係るリオープン制
限手段5によるリオープン制限動作を示すフローチャー
トである。
【図4】 この発明の実施の形態2に係るサービス状況
判定手段4によるサービス況判定動作を説明するフロー
チャートである。
【図5】 この発明の実施の形態3に係るサービス状況
判定手段4によるサービス況判定動作を説明するフロー
チャートである。
【図6】 この発明の実施の形態4に係るサービス状況
判定手段4によるサービス況判定動作を説明するフロー
チャートである。
【図7】 この発明の実施の形態5に係るリオープン制
限手段5によるリオープン制限動作を説明するフローチ
ャートである。
【符号の説明】
1 乗場釦、2 エレベータかご、3 かご状態検出手
段、4 サービス状況判定手段、5 リオープン制限手
段、6 戸開閉制御装置、7 乗場呼び登録装置、8
報知装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3F002 BA01 BA05 BA08 CA08 CA10 3F307 EA14 EA31

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乗場呼びを複数台のかごのいずれかに割
    当て、その割当かごを前記乗場呼びが発生した乗場に応
    答させるエレベータの運転装置において、 応答中のかご以外のかごの状態を検出するかご状態検出
    手段と、 前記かご状態検出手段による検出結果に基づいて応答中
    のかご以外のかごが応答可能であると判定された場合に
    応答中のかごにリオープン禁止指令を出力するサービス
    状況判定手段と、 かごが応答中に乗場釦が押されたことが検出され、前記
    サービス状況判定手段によりリオープン禁止指令が出力
    されている場合、リオープンを禁止し新たに乗場呼びを
    登録するリオープン制限手段とを備えたことを特徴とす
    るエレベータの運転装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のエレベータの運転装置
    において、 前記かご状態検出手段は、応答中のかご以外に規定時間
    以内に到着可能かごがあるか否かを検出し、前記サービ
    ス状況判定手段は、前記かご状態検出手段により規定時
    間以内に到着可能かごがあることが検出された場合に応
    答中のかごにリオープン禁止指令を出力することを特徴
    とするエレベータの運転装置。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載のエレベータの運転装置
    において、 前記かご状態検出手段は、応答中のかごに登録されてい
    る行先呼びの個数が規定値以上であるか否かを検出し、
    前記サービス状況判定手段は、前記かご状態検出手段に
    より行先呼びの個数が規定値以上であることが検出され
    た場合に応答中のかごにリオープン禁止指令を出力する
    ことを特徴とするエレベータの運転装置。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載のエレベータの運転装置
    において、 前記かご状態検出手段は、応答中のかごの行先呼びが登
    録されてから時間が規定時間以上経過しているか否かを
    検出し、前記サービス状況判定手段は、前記かご状態検
    出手段により行先呼びが登録されてからの時間が規定時
    間以上経過していることが検出された場合に応答中のか
    ごにリオープン禁止指令を出力することを特徴とするエ
    レベータの運転装置。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載のエレベータの運転装置
    において、 前記かご状態検出手段は、応答中のかごに車椅子用の行
    先呼びが登録されているか否かを検出し、前記サービス
    状況判定手段は、前記かご状態検出手段により車椅子用
    の行先呼びが登録されていることが検出された場合に応
    答中のかごにリオープン禁止指令を出力することを特徴
    とするエレベータの運転装置。
  6. 【請求項6】 請求項1ないし5のいずれかに記載のエ
    レベータの運転装置において、 前記リオープン制限手段は、前記サービス状況判定手段
    によりリオープン禁止指令が出力されている場合、リオ
    ープンを禁止し新たに乗場呼びの登録と共に、乗場ボタ
    ンを操作した客に対しその旨を報知することを特徴とす
    るエレベータの運転装置。
JP2001174305A 2001-06-08 2001-06-08 エレベータの運転装置 Withdrawn JP2002362839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001174305A JP2002362839A (ja) 2001-06-08 2001-06-08 エレベータの運転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001174305A JP2002362839A (ja) 2001-06-08 2001-06-08 エレベータの運転装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002362839A true JP2002362839A (ja) 2002-12-18

Family

ID=19015609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001174305A Withdrawn JP2002362839A (ja) 2001-06-08 2001-06-08 エレベータの運転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002362839A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011184122A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Hitachi Ltd エレベータ
JP2016044006A (ja) * 2014-08-20 2016-04-04 東芝エレベータ株式会社 エレベータシステム
CN110626892A (zh) * 2019-09-02 2019-12-31 上海三菱电梯有限公司 电梯控制系统
JP2022093932A (ja) * 2020-12-14 2022-06-24 東芝エレベータ株式会社 エレベータの群管理制御装置およびエレベータの群管理制御方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011184122A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Hitachi Ltd エレベータ
JP2016044006A (ja) * 2014-08-20 2016-04-04 東芝エレベータ株式会社 エレベータシステム
CN110626892A (zh) * 2019-09-02 2019-12-31 上海三菱电梯有限公司 电梯控制系统
CN110626892B (zh) * 2019-09-02 2022-04-08 上海三菱电梯有限公司 电梯控制系统
JP2022093932A (ja) * 2020-12-14 2022-06-24 東芝エレベータ株式会社 エレベータの群管理制御装置およびエレベータの群管理制御方法
JP7309684B2 (ja) 2020-12-14 2023-07-18 東芝エレベータ株式会社 エレベータの群管理制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002362839A (ja) エレベータの運転装置
US5427206A (en) Assigning a hall call to an elevator car based on remaining response time of other registered calls
JP2004231336A (ja) エレベータ制御システム
JPH0912239A (ja) エレベーターの群管理制御装置
JPH04125276A (ja) エレベーターの制御装置
JP2930825B2 (ja) エレベーターの運転制御装置
JPH10250947A (ja) ダブルデッキエレベータの運転操作装置
JP2006213429A (ja) エレベータの運転制御装置
JP2663772B2 (ja) エレベータの群管理装置
JPH11222372A (ja) エレベータ群管理制御装置
JP3403049B2 (ja) エレベータの制御装置
JPS6361261B2 (ja)
JPH08231138A (ja) エレベータ制御方法および装置
JPS6232215Y2 (ja)
JPH06219652A (ja) エレベータの運転方法
JP2003012246A (ja) エレベータ運転装置
JPH08231140A (ja) ダブルデッキエレベータの制御装置
JP4523135B2 (ja) エレベータ
JPH05139670A (ja) エレベータ制御装置
JP2000289942A (ja) エレベータの制御装置
JP2004035221A (ja) エレベータ制御装置
JPH0441386A (ja) エレベータ制御装置
JPH06255913A (ja) エレベーターの群管理制御装置
JP2001322772A (ja) エレベータの制御装置
JPH07125955A (ja) エレベータの運転装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080902