JP2002362550A - リターナブルケース - Google Patents

リターナブルケース

Info

Publication number
JP2002362550A
JP2002362550A JP2001172304A JP2001172304A JP2002362550A JP 2002362550 A JP2002362550 A JP 2002362550A JP 2001172304 A JP2001172304 A JP 2001172304A JP 2001172304 A JP2001172304 A JP 2001172304A JP 2002362550 A JP2002362550 A JP 2002362550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
storage space
returnable
returnable case
wall bodies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001172304A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4679758B2 (ja
Inventor
Makoto Tani
信 谷
Kenji Ishikawa
健司 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Express KK
Original Assignee
Honda Express KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Express KK filed Critical Honda Express KK
Priority to JP2001172304A priority Critical patent/JP4679758B2/ja
Publication of JP2002362550A publication Critical patent/JP2002362550A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4679758B2 publication Critical patent/JP4679758B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
  • Pallets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 折り畳みに要する労力が軽減され、且つ狭い
場所でも折り畳みが可能なリターナブルケースを提供す
る。 【解決手段】 左右の壁体3,3を床体1から外す。次
いで、ロック機構12を外して蓋体11を開く。そし
て、左右の壁体3,3を重ねて収納空間S内に収納し、
蓋体11を閉じる。この後、壁体2をその下端部が振れ
止めパッチ8よりも高くなる位置まで持ち上げ、ボルト
16を長尺ガイド穴15bまで移動させつつ前後の壁体
2,2を回動せしめ、閉じた蓋体11の上に前後の壁体
2,2を重ねる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動車や自動二輪車
の部品などを収納するリターナブルケースに関する。
【0002】
【従来の技術】自動車の部品等を輸出する際に、効率よ
く船体内に積み上げるとともに部品に傷がつかないよう
にするため、収納ケースが用いられている。そして最近
では収納ケースとして多数回使用可能なリターナブルケ
ースが用いられている。このリターナブルケースにあっ
ては、復路においてできるだけコンパクトに折り畳むこ
とができるのが望ましい。
【0003】復路におけるコンパクト性を達成するため
に、特許第2562035号公報及び特許第25804
23号公報に開示される収納箱(リターナブルケース)
が知られている。
【0004】上記先行技術にて開示されるリターナブル
ケースを図で説明する。先ず、(a)に示す組立状態の
リターナブルケースは、床体100に前後の壁体10
1,101と左右の壁体102,102を立設して直方
体となるようにし、そして、床体100にはフォークリ
フトのフォークが挿入されるフォーク穴103が左右に
形成され、これらフォーク穴103,103の間に壁体
102,102を収納する空間104が形成されてい
る。
【0005】そして、上記のリターナブルケースを折り
畳むには、(b)に示すように左右の壁体102,10
2を取り外し、次いで(c)に示すようにこれらを重ね
て長手方向から収納空間104内に挿入する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述したリターナブル
ケースを折り畳むには、壁体102の長さがリターナブ
ルケースの長さと同じなので、少なくともリターナブル
ケースの長手方向に2倍以上のスペースが必要になる。
しかしながら、リターナブルケースが空になる組立ライ
ンの近傍にはリターナブルケースを折り畳めるようなす
ペースを確保するのが難しい。
【0007】また、従来の構造では壁体102,102
を重ねて挿入する入口が小さく、素早く収納空間104
内に挿入することができない。更に、挿入した後に壁体
が収納空間104から飛び出しやすい。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明に係るリターナブルケースは、平面視で矩形状を
なす床体に対し、前後の壁体および左右の壁体を立設す
ることで、直方体状のワーク収納空間が形成され、また
前後の壁体および左右の壁体を床体に対し着脱または折
り畳み可能としたリターナブルケースにおいて、前記床
体は一対のスキッドメンバを備え、これらスキッドメン
バ間には左右の壁体の収納空間が形成され、一方のスキ
ッドメンバには前記壁体の収納空間を開閉し組立時には
ワーク収納空間の底面となる蓋体が取り付けられた構成
とした。
【0009】リターナブルケースを折り畳むには、左右
の壁体を床体から外し、この状態で蓋体を開けることで
床体に開口する収納空間に前記左右の壁体を上から入
れ、次いで蓋体を閉じ、更に前後の壁体を床体側に倒し
て重ねる。
【0010】前記床体の四隅にリターナブルケースを積
み重ねる際のガイドプレートを固設し、このガイドプレ
ートに前後の壁体を自立可能に支持する構成とすれば、
リターナブルケースの折り畳み作業が簡単になる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。図1は本発明に係るリターナ
ブルケースの組み立て状態の斜視図、図2は本発明に係
るリターナブルケースの組み立て状態の斜視図、図3は
床体の平面図、図4は床体の正面図、図5は前後の壁体
と床体との連結部の拡大図、図6は左右の壁体と床体と
の連結部の拡大図、図7は前後の壁体と左右の壁体との
上端連結部の拡大図である。
【0012】リターナブルケースは、平面視で矩形状を
なす床体1と、この床体1に対し着脱自在とされた前後
の壁体2,2および左右の壁体3,3から構成され、床
体1に対しを前後の壁体2,2および左右の壁体3,3
立設することで、図1に示すように直方体状のワーク収
納空間が形成され、また前後の壁体2,2および左右の
壁体3,3を収納または回動して重ねることで、図2に
示すように扁平な板状に折り畳まれる。
【0013】前記床体1は前後に離間した一対のヘッダ
プレート4,4の両端下側に左右に離間した一対のスキ
ッドメンバ5,5の両端を上面を溶接することで矩形状
枠を構成している。そして、この矩形枠の四隅となるス
キッドメンバ5,5の角部にはアングル状のガイドプレ
ート6を溶接し、またスキッドメンバ5,5の中間には
振れ止めブラケット7を溶接し、ヘッダプレート4の中
間位置には振れ止めパッチ8を溶接している。
【0014】スキッドメンバ5,5は筒状フレームと
し、内部をフォークリフトのフォークが進入可能な空間
5aとし、また、スキッドメンバ5,5の両端部間を収
納ガイドプレート9,9で塞ぎ、これらスキッドメンバ
5,5及び収納ガイドプレート9,9で後述する壁体の
収納空間Sを形成している。
【0015】また、スキッドメンバ5,5のうちの一方
にはヒンジ10を介して蓋体11を開閉自在に取り付け
ている。蓋体11は水平にした状態で先端が他方のスキ
ッドメンバ5にかかり、この状態で壁体の収納空間Sは
閉じられ、また、蓋体11の先端部の両側にはロック機
構12が設けられ、このロック機構12により水平の閉
じ状態が維持される。
【0016】前後の壁体2,2は枠フレーム13にパン
チングプレート14を取り付け、左右の下端部は図5に
示すようにガイドプレート6に形成したガイド穴15に
当該下端部に植設したボルト16を挿通し締め付けるこ
とで、所定位置で固定される。即ち、ガイド穴15は上
下方向に延びる短尺ガイド穴15a及び長尺ガイド穴1
5b、これら短尺ガイド穴15a及び長尺ガイド穴15
bの上端部間を連結する水平ガイド穴15cからなり、
壁体2を床体に対して起立した状態で維持するには、ボ
ルト16を短尺ガイド穴15a内に挿通して締め付け固
定する。
【0017】左右の壁体3,3は枠フレーム17に軽量
プレート18を取り付け、図6に示すように、前後の下
端部には位置決め片19が取り付けられ、この位置決め
片19を前記スキッドメンバ5とガイドプレート6間に
形成したスリット20に挿入し、更に図7に示すよう
に、枠フレーム17の上端に固着した連結ブラケット2
1を壁体2の枠フレーム13に差し込み、左右の壁体
3,3を前後の壁体2,2に直交するように起立せし
め、この状態をロック機構22によって維持する。
【0018】尚、図中23はガイドプレートであり、こ
のアングル状のガイドプレート23は組み立て状態のリ
ターナブルケースを積み重ねる際の位置決めと倒れ防止
を図るものであり、壁体2の枠フレーム13に溶接など
によって固着してもよい。
【0019】次に、図8に基づいて組み立て状態から折
り畳む手順を説明する。先ず、同図(a)に示すよう
に、ロック機構22を外して左右の壁体3,3を床体1
から外す。この時、前後の壁体2はボルト16を中心と
して倒れようとするが、ヘッダプレート4の中間位置に
設けた振れ止めパッチ8に壁体2の下端部が当たり、手
を離してもある程度しか壁体2は傾かない。
【0020】次いで図8(b)に示すように、ロック機
構12を外して蓋体11を開く。この蓋体11を開くこ
とで、壁体の収納空間Sが床体1上面に開口する。そこ
で、同図(c)に示すように、左右の壁体3,3を重ね
て収納空間S内に収納する。尚、収納空間S内では左右
の壁体3,3の前後の端部が収納ガイドプレート9,9
に係止するため、壁体3,3が収納空間Sから抜け落ち
ることはない。また、収納する際には、軽量プレート1
8が下側になるようにすることが好ましい。
【0021】この後、図8(d)に示すように、壁体2
をその下端部が振れ止めパッチ8よりも高くなる位置ま
で持ち上げ、ボルト16を長尺ガイド穴15bまで移動
させつつ前後の壁体2,2を回動せしめ、閉じた蓋体1
1の上に前後の壁体2,2を重ねる。このようにして、
図2に示した折り畳み状態になる。
【0022】尚、図示例では、前後の壁体2,2はフレ
ームにパンチングプレートを取り付け、左右の壁体3,
3はフレームに樹脂製の軽量プレートを取り付けるよう
にしたが、特にこれに限定されるものではなく、軽量で
高強度のものであれば、特に限定されない。
【0023】
【発明の効果】以上に説明したように本発明によれば、
リターナブルケースを折り畳む際に、左右の壁体をリタ
ーナブルケースの側方からではなく、上から床体の収納
空間内に入れることができるので、折り畳みに要するス
ペースが従来に比べて半分以下で済む。
【0024】また、壁体を収納する空間の開口を大きく
することができるので、収納と取り出しがスムーズに行
える。
【0025】また、壁体を収納した後に蓋体で閉じるた
め、収納空間から壁体が飛び出すおそれもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るリターナブルケースの組み立て状
態の斜視図
【図2】本発明に係るリターナブルケースの組み立て状
態の斜視図
【図3】床体の平面図
【図4】床体の正面図
【図5】前後の壁体と床体との連結部の拡大図
【図6】左右の壁体と床体との連結部の拡大図
【図7】前後の壁体と左右の壁体との上端連結部の拡大
【図8】組み立て状態から折り畳む手順を説明した図
で、(a)は左右の壁体を床体から外した図、(b)は
蓋体を開いた図、(c)は収納空間に左右の壁体を収納
した図、(d)は前後の壁体を倒した図
【図9】(a)〜(c)は従来の問題点を説明した図
【符号の説明】
1…床体、2…前後の壁体、3…左右の壁体、4…ヘッ
ダプレート、5…スキッドメンバ、6…アングル状のガ
イドプレート、7…振れ止めブラケット、8…振れ止め
パッチ、9…収納ガイドプレート、10…ヒンジ、11
…蓋体、12…ロック機構、13…枠フレーム、14…
パンチングプレート、15,15a,15b,15c…
ガイド穴、16…ボルト、17…枠フレーム、18…軽
量プレート、19…位置決め片、20…スリット、21
…連結ブラケット、22…ロック機構、23…ガイドプ
レート、S…収納空間。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3E061 AA05 CA02 CA11 DB11 3E063 AA06 AA09 AA18 BA01 BB01 BB04 BB10 CA09 CB01 CB05 CC01 CC03 CC06 CD01 CD02 CD08 CD11 DA01 EE01 FF03

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平面視で矩形状をなす床体に対し、前後
    の壁体および左右の壁体を立設することで、直方体状の
    ワーク収納空間が形成され、また前後の壁体および左右
    の壁体を床体に対し着脱または折り畳み可能としたリタ
    ーナブルケースにおいて、前記床体は一対のスキッドメ
    ンバを備え、これらスキッドメンバ間には左右の壁体の
    収納空間が形成され、一方のスキッドメンバには前記壁
    体の収納空間を開閉し組立時にはワーク収納空間の底面
    となる蓋体が取り付けられていることを特徴とするリタ
    ーナブルケース。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のリターナブルケースに
    おいて、前記床体の四隅にはリターナブルケースを積み
    重ねる際のガイドプレートが固設され、このガイドプレ
    ートに前記前後の壁体が自立可能に支持されることを特
    徴とするリターナブルケース。
JP2001172304A 2001-06-07 2001-06-07 リターナブルケース Expired - Lifetime JP4679758B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001172304A JP4679758B2 (ja) 2001-06-07 2001-06-07 リターナブルケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001172304A JP4679758B2 (ja) 2001-06-07 2001-06-07 リターナブルケース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002362550A true JP2002362550A (ja) 2002-12-18
JP4679758B2 JP4679758B2 (ja) 2011-04-27

Family

ID=19013945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001172304A Expired - Lifetime JP4679758B2 (ja) 2001-06-07 2001-06-07 リターナブルケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4679758B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107835604A (zh) * 2017-12-14 2018-03-23 重庆市中美电力设备有限公司 便携式节能控制一体箱
CN108928534A (zh) * 2018-06-14 2018-12-04 董杰 一种稳定性高的运输用包装箱

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0486721U (ja) * 1990-11-30 1992-07-28
JP2002308267A (ja) * 2001-04-10 2002-10-23 Steel Center Co Ltd 折畳み収納式梱包容器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0486721U (ja) * 1990-11-30 1992-07-28
JP2002308267A (ja) * 2001-04-10 2002-10-23 Steel Center Co Ltd 折畳み収納式梱包容器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107835604A (zh) * 2017-12-14 2018-03-23 重庆市中美电力设备有限公司 便携式节能控制一体箱
CN107835604B (zh) * 2017-12-14 2024-01-23 重庆市中美电力设备有限公司 便携式节能控制一体箱
CN108928534A (zh) * 2018-06-14 2018-12-04 董杰 一种稳定性高的运输用包装箱

Also Published As

Publication number Publication date
JP4679758B2 (ja) 2011-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7290664B2 (en) Corrugated board packaging assembly
US6401953B2 (en) Collapsible container for transporting a liquid
JP3700676B2 (ja) リターナブルケース
US11511935B2 (en) Method and apparatus for collapsible container
US20050230392A1 (en) Knock-down crate with walls stored in base and method employing such a crate
JP2022524497A (ja) 貨物ユニット
JP2002362550A (ja) リターナブルケース
US10239470B2 (en) Vehicle with an integrated sawhorse
WO2007129986A1 (en) Collapsible container
JP2000255563A (ja) 折り畳み式運搬用容器
WO1999047426A1 (en) Collapsible stackable container
JP3714451B2 (ja) 梱包用コンテナ
JPH01199849A (ja) 合成樹脂製折り畳み容器
JP2002308267A (ja) 折畳み収納式梱包容器
FI128927B (en) Container
JP2580423Y2 (ja) 折畳み式収容箱
JPH027789Y2 (ja)
JP2978612B2 (ja) 梱包用の箱体
KR200438174Y1 (ko) 회전식 철제 포장박스
JPH0635127U (ja) 折畳み式収容箱
JP2581638Y2 (ja) 連結装置を備えたロールボックスパレット
AU2001100211B4 (en) Collapsible stackable container
JPH0140842Y2 (ja)
JP2001206366A (ja) 組立式コンテナ
JPH0142502Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4679758

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term