JP2002360455A - 抗菌、抗藻性まな板 - Google Patents

抗菌、抗藻性まな板

Info

Publication number
JP2002360455A
JP2002360455A JP2002103414A JP2002103414A JP2002360455A JP 2002360455 A JP2002360455 A JP 2002360455A JP 2002103414 A JP2002103414 A JP 2002103414A JP 2002103414 A JP2002103414 A JP 2002103414A JP 2002360455 A JP2002360455 A JP 2002360455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
antibacterial
antialgal
bamboo
cutting board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002103414A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotaka Miyazawa
廣孝 宮沢
Atsuro Nishina
淳良 仁科
Kenichi Hashimoto
謙一 端本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAGANO SANYO KASEI KK
NOF Corp
Original Assignee
NAGANO SANYO KASEI KK
NOF Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAGANO SANYO KASEI KK, NOF Corp filed Critical NAGANO SANYO KASEI KK
Priority to JP2002103414A priority Critical patent/JP2002360455A/ja
Publication of JP2002360455A publication Critical patent/JP2002360455A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Warming Or Keeping Food Or Tableware Hot (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 汚染や着色がなく、安全性、光熱安定性、外
観維持性等に優れた抗菌、抗藻性のまな板を提供する。 【構成】 ポリ塩化ビニル樹脂およびポリオレフィン樹
脂から選ばれる樹脂成分と、竹類を有機溶媒で抽出し担
体に吸着させることなく溶媒除去して得られる竹類抽出
物とを、粉末状で混合した樹脂組成物より成形して得ら
れる抗菌、抗藻性まな板。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は抗菌および/または抗藻
性を有するまな板に関し、さらに詳細には抗菌および/
または抗藻性を有するポリ塩化ビニルもしくはポリオレ
フィン樹脂製のまな板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】産業用、家庭用等に利用されているプラ
スチック製器具は、しばしば多湿環境において使用され
るため、種々の菌類、あるいは藻類がその表面上または
内部に発生し、衛生上有害になるほか、外観を害するこ
とが指摘されている。まな板の場合には、包丁で切るこ
とにより細かい傷が発生し、傷の中に入り込んだかすを
栄養源として細菌や藻類が繁殖することが多い。
【0003】従来、こうした問題に対して、主として無
機系銀イオン交換体、有機系銀イオン交換体等を樹脂成
分に配合して細菌や藻類の発生を防止する方法が一般的
にとられている。また特開昭61−183330号公報
には2,2′−メチレンビス(4−クロロフェノー
ル)、特開平2−5956号公報にはブロム酢酸誘導
体、特開平4−270742号公報にはチアゾリルベン
ズイミダゾール、テトラクロロイソフタロニトリル、ピ
リジンチオールオキシド、テトラクロロメチルスルホニ
ルピリジン等の金属塩、特開平5−59344号公報に
はジンク−2−ピリジンチオール−1−オキサイドを樹
脂成分に配合して細菌や藻類の発生を防止する方法など
が開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、無機系
銀イオン交換体、有機系銀イオン交換体等は、樹脂成分
に配合して雑菌や藻類の発生を防止する場合に製品が着
色するほか、熱安定性に劣るため、熱湯を使用すること
が多いまな板では、抗菌抗藻作用が長期間持続しないな
どの問題点がある。また前記各公報に記載されている薬
剤は人体等に対する安全性に問題がある。
【0005】本発明の目的は、上記従来の問題点を解決
するため、汚染や着色がなく、安全性、光熱安定性、外
観維持性等に優れた抗菌、抗藻性のまな板を提供するこ
とである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、ポリ塩化ビニ
ル樹脂およびポリオレフィン樹脂から選ばれる樹脂成分
と、竹類を有機溶媒で抽出し担体に吸着させることなく
溶媒除去して得られる竹類抽出物とを、粉末状で混合し
た樹脂組成物より成形した成形品からなることを特徴と
する抗菌、抗藻性まな板である。
【0007】本発明では樹脂成分としてポリ塩化ビニル
樹脂およびポリオレフィン樹脂から選ばれる1種以上の
樹脂が使用される。ポリ塩化ビニル樹脂としては軟質、
硬質など任意の樹脂が使用できる。ポリオレフィン樹脂
としては低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、直
鎖低密度ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレ
ン、ABS樹脂などのα−オレフィンの単独または共重
合体が使用できる。これらのポリ塩化ビニル樹脂または
ポリオレフィン樹脂は1種単独で、あるいは2種以上組
合せて使用することができる。
【0008】本発明では、ポリ塩化ビニル樹脂およびポ
リオレフィン樹脂の代りに他の樹脂成分を用いてもよ
い。このような他の樹脂成分としては、ポリウレタン樹
脂、ポリブタジエン系樹脂、ポリアミド樹脂、MBS樹
脂、ポリカーボネート樹脂等の熱可塑性樹脂、あるいは
フェノール樹脂、ユリア樹脂、メラミン樹脂、不飽和ポ
リエステル樹脂、エポキシ樹脂等の熱硬化性樹脂などが
あげられる。これらの他の樹脂成分はポリ塩化ビニル樹
脂および/またはポリオレフィン樹脂と組合せて用いて
もよい。
【0009】竹類抽出物は竹類の茎または葉の溶媒抽出
物である抗菌抗藻性を有する成分である。竹類として
は、ホウオウチク属、シホウチク属、マダケ属、ナリヒ
ラタケ属、トウチク属、ササ属などを用いることができ
る。溶媒としては、メタノール、エタノール等のアルコ
ール、n−ヘキサン等の炭化水素、エチルエーテル等の
エーテル、アセトン等のケトンなどの有機溶媒である。
【0010】竹類抽出物を得るには、まず原料の竹の葉
または茎の表皮をボールミル等を用いて粉砕し、ついで
エタノール、n−ヘキサン、エーテル、アセトンなどの
溶媒で抽出した後、真空下における加熱などにより溶媒
を除去することにより、抗菌、抗藻性の抽出物が得られ
る。この場合必要により、液体クロマトグラフィー等を
用いてさらに精製することもできる。
【0011】本発明において成形原料となる樹脂組成物
は前記樹脂成分と竹類抽出物を必須成分として含むが、
必要により可塑剤、安定剤、その他の添加剤を含むこと
も可能である。樹脂組成物に対する竹類抽出物の配合割
合は0.01〜10重量%、好ましくは0.05〜5重
量%、さらに好ましくは0.1〜2重量%であることが
望ましい。前記配合割合が0.01重量%未満では、菌
類および藻類の生育抑制効果が得られず、また10重量
%を超えると、まな板が着色するなど悪影響を及ぼすの
で好ましくない。
【0012】本発明の抗菌、抗藻性まな板は、上記の樹
脂組成物からなるものであり、上記の樹脂組成物から所
定の形状に成形することにより得られる。ポリ塩化ビニ
ル樹脂を用いてこれらの製品を製造するには、まずリボ
ンブレンダー、ケーキミキサー、高速回転ミキサー等の
混合機を用い、塩化ビニル樹脂、可塑剤、安定剤、およ
び必要に応じ他の添加剤を均一に混合した後必要な量の
竹類抽出物を添加し、さらに混合分散して粉末状の樹脂
組成物とする。そして好ましくは、その後単軸混練押出
機、2軸混練押出機、加圧ニーダー、バンバリーミキサ
ー等の混練造粒機を用いて塩化ビニル樹脂ペレットを造
粒した後、目的とする製品形状に成形する。
【0013】ポリオレフィン樹脂を用いる場合は、まず
粉砕したオレフィン樹脂にあらかじめ竹類抽出物を適量
混合し、タンブラン、リボンブレンダー、ケーキミキサ
ー等の混合機を用いて均一混合し、単軸混練押出機、2
軸混練押出機、加圧ニーダー、バンバリーミキサー等の
混練造粒機を用いて竹成分含有オレフィン樹脂ペレット
を成形する。その後所定の竹類抽出物濃度に調整するた
めに、必要な量のオレフィン樹脂と混合分散した後、目
的とする製品形状に成形する。
【0014】目的製品としてまな板を得る場合は、射出
成形機、押出成形機、圧縮成形機等を用いて、射出、押
出または圧縮成形することにより、目的とするまな板を
成形する。
【0015】こうして得られた本発明のまな板は、抗
菌、抗藻性を有し、バシルス サブティリス(Bacillus
subtilis IFO-13719)、スタフィロコッカス アウレウ
ス(Staphylococcus aureus IFO-13276)等グラム陽性
菌、エセリシア コリ(Escherichia coli IFO-3301)、
サルモネラ タイフィムリウム(Salmonella typhimuriu
mIFO-13245)等のグラム陰性菌、サッカロマイセスセレ
ヴィシエ(Saccharomyces cerevisiae IFO-0209)、ア
スペルギルス ニイジャー(Aspergillus niger IFO-441
4)等の真菌などの菌類、ならびにクロレラフィレノイ
ドーサ(Chlorellapyrenoidosa NIES No.226)等の藻類
などの広範囲の微生物の生育を抑制することができる。
このため微生物の繁殖による汚染や外観の悪化などは防
止される。
【0016】樹脂組成物に混合された竹類抽出物は、抗
菌、抗藻性を有するにもかかわらず、人体等に対しては
安全性が高く、樹脂成分との混和性も良好で、樹脂の物
性を低下させることがなく、長期にわたって抗菌、抗藻
性が維持される。また成形品の着色もなく、光熱安定性
が高いため、長期にわたって汚染や外観悪化などは防止
される。
【0017】
【発明の効果】以上の通り、本発明によれば、竹類を有
機溶媒で抽出し、担体に吸着させることなく溶媒除去し
て得られる竹類抽出物とを、粉末状で混合した樹脂組成
物より成形した成形品からなるので、汚染や着色がな
く、安全性、光熱安定性、外観維持性等に優れた抗菌、
抗藻性のまな板が得られる。
【0018】
【実施例】以下、製造例、実施例により本発明をさらに
詳しく説明する。例中、部は重量部、%は重量%であ
る。 製造例1 孟宗竹の茎1kgをボールミルで粉砕し、エーテル50
00mlとともにソックスレー抽出器に仕込み、20時
間加熱還流した。得られた抽出液を減圧乾固し、褐色の
竹類抽出物40.2gを得た。 製造例2 ハチクの葉1kgをボールミルで粉砕し、メタノール5
000mlを加えて10日間放置した。得られた抽出液
を減圧乾固し、緑色の竹類抽出物45.4gを得た。
【0019】実施例1 低密度ポリエチレン樹脂45kgと製造例2で得られた
竹類抽出物を5kgをタンブラン混合機に仕込み、30
分間混合した後、単軸押出成形機にて濃縮抗藻抗菌ペレ
ットを成形した。濃縮抗藻抗菌ペレットの10kgと抗
藻抗菌成分無添加の低密度ポリエチレン樹脂90kgを
さらにタンブラン混合機に仕込み、30分間混合した
後、射出成形機にて竹類抽出物を1%含む厚さ10mm
のまな板(検体2)を成形した。抗菌試験は次のように
行った。比較のため、竹類抽出物を含まないまな板(検
体1)についても抗菌試験を行った。
【0020】まな板を50mm×50mmの大きさにカ
ットし、供試菌株{エセリシア コリ(Escherichia col
i IFO-3301)(菌株1)またはスタフィロコッカス ア
ウレウス(Staphylococcus aureus IFO-13276)(菌株
2)}を1×106個/ml含む菌液0.2mlを接種
して、乾燥を防止するためポリエチレンシートを密着さ
せた。そして、保存開始時および35℃中で24時間放
置後に培地で検体表面の生存菌を洗い出し、洗い出し液
の生菌数をSCDLP寒天培地(日本製薬株式会社製
品)を用いた混釈培地法(35℃中で2日間培養)によ
り測定して、検体1枚当たりの生菌数に換算した。ま
た、検体に接種したものと同量の菌液をシャーレに分注
して、ポリエチレンフィルムを密着させて保存し、生菌
数を測定し対照とした。試験結果を表1に示した。
【0021】
【表1】
【0022】表1において、抗藻抗菌成分を混合した検
体2の菌株1の数は開始時5×10 5個、24時間後は
10個以下に減少したのに対し、検体1は、開始時5×
105個、24時間後5.3×104個であった。また、
菌株2については、検体2の菌数が開始時4.8×10
5個、24時間後は10個以下に減少したのに対し、検
体1では開始時4.8×105個、24時間後は1.2
×103個となった。表1の結果から本発明のまな板が
強力な殺菌効果を有していることがわかる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 仁科 淳良 埼玉県上尾市小泉378−41 (72)発明者 端本 謙一 東京都練馬区南大泉5−31−30 Fターム(参考) 4B066 CC11 CC32 4J002 AJ003 BB00X BD03W FD183 GC00

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリ塩化ビニル樹脂およびポリオレフィ
    ン樹脂から選ばれる樹脂成分と、竹類を有機溶媒で抽出
    し担体に吸着させることなく溶媒除去して得られる竹類
    抽出物とを、粉末状で混合した樹脂組成物より成形した
    成形品からなることを特徴とする抗菌、抗藻性まな板。
JP2002103414A 2002-04-05 2002-04-05 抗菌、抗藻性まな板 Pending JP2002360455A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002103414A JP2002360455A (ja) 2002-04-05 2002-04-05 抗菌、抗藻性まな板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002103414A JP2002360455A (ja) 2002-04-05 2002-04-05 抗菌、抗藻性まな板

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19871994A Division JP3341476B2 (ja) 1994-08-23 1994-08-23 抗菌、抗藻性ホースまたはチューブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002360455A true JP2002360455A (ja) 2002-12-17

Family

ID=19193730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002103414A Pending JP2002360455A (ja) 2002-04-05 2002-04-05 抗菌、抗藻性まな板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002360455A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105440405A (zh) * 2015-12-15 2016-03-30 费春霞 一种木塑复合型菜板及其制备方法
CN109438882A (zh) * 2018-11-22 2019-03-08 重庆市嘉利酒业有限公司 防腐木塑菜板
CN111775387A (zh) * 2019-04-03 2020-10-16 若林企业股份有限公司 抗菌砧板及其制造方法
CN116285096A (zh) * 2022-12-16 2023-06-23 沪金(苏州)实业有限公司 一种长效抗菌聚丙烯盛装容器及制造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105440405A (zh) * 2015-12-15 2016-03-30 费春霞 一种木塑复合型菜板及其制备方法
CN109438882A (zh) * 2018-11-22 2019-03-08 重庆市嘉利酒业有限公司 防腐木塑菜板
CN111775387A (zh) * 2019-04-03 2020-10-16 若林企业股份有限公司 抗菌砧板及其制造方法
CN116285096A (zh) * 2022-12-16 2023-06-23 沪金(苏州)实业有限公司 一种长效抗菌聚丙烯盛装容器及制造方法
CN116285096B (zh) * 2022-12-16 2024-03-26 沪金(苏州)实业有限公司 一种长效抗菌聚丙烯盛装容器及制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2978776B1 (en) Antibacterial polymers and method for obtaining the same
CN104592629B (zh) 一种Cu/ZnO 复合抗菌PP母粒的制备方法
CN102627795B (zh) 防霉防静电塑木复合材料及其制备方法
CN104893331A (zh) 一种抗菌木塑复合材料及其制备方法
CN105670092A (zh) 一种ldpe抗菌塑料及其制备方法
EP2648523B1 (en) Melt processed antimicrobial composition
CN104031308A (zh) 一种食品保鲜薄膜及其制备方法
CN111253705A (zh) 一种光触媒抗菌防霉抗病毒塑料制品及其制备方法
CN108034148B (zh) 一种抑菌型纤维素/聚丙烯复合材料及制备方法
CN107312228A (zh) 一种用于聚乙烯塑料的抗菌母粒及其制备方法
CN103788494A (zh) 一种果蔬保鲜薄膜及其制备方法
KR101972876B1 (ko) 항균 플라스틱
CN105801976B (zh) 一种hdpe抗菌塑料及其制备方法
KR20000068252A (ko) 항균성 수지 조성물 및 이를 이용한 항균성 수지성형품
CN108794957A (zh) 一种高效抑菌保鲜材料及其制备方法
CN105400067A (zh) 一种具有抑菌作用的聚丙烯
JP2841115B2 (ja) 防菌防黴性樹脂用マスターバッチおよび防菌防黴性樹脂組成物
CN105086389A (zh) 一种抗静电抗菌pet高分子材料及其制备方法
JP2002360455A (ja) 抗菌、抗藻性まな板
JPH10109906A (ja) 工業用抗菌防黴剤
CN108892851A (zh) 一种低密度聚乙烯抗菌塑料及制备方法
CN103665566A (zh) 一种环保型抗菌塑料菜板的制作方法
JP3341476B2 (ja) 抗菌、抗藻性ホースまたはチューブ
CN108485301A (zh) 抗菌防霉的木塑墙板及其制备方法
JPH1160804A (ja) 抗菌性樹脂組成物及びそれを用いた成形品

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050114

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050308