JP2002359858A - デジタルマスタリングのために、デジタル画像の表示及びレンダリングを最適化するためのシステム - Google Patents

デジタルマスタリングのために、デジタル画像の表示及びレンダリングを最適化するためのシステム

Info

Publication number
JP2002359858A
JP2002359858A JP2002056656A JP2002056656A JP2002359858A JP 2002359858 A JP2002359858 A JP 2002359858A JP 2002056656 A JP2002056656 A JP 2002056656A JP 2002056656 A JP2002056656 A JP 2002056656A JP 2002359858 A JP2002359858 A JP 2002359858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital
appearance
look
color
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002056656A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4335491B2 (ja
Inventor
David S Jones
エス ジョーンズ デイヴィッド
Mitchell J Bogdanowicz
ジェイ ボグダノヴィッチ ミッチェル
Bradley W Vansant
ダヴリュ ヴァンサント ブラッドリー
Enid Muniz
ムニッツ エニド
Charles P Hagmaier
ピー ハグマイアー チャールズ
Carlo V Hume
ヴィ ヒューム カルロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JP2002359858A publication Critical patent/JP2002359858A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4335491B2 publication Critical patent/JP4335491B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/36Scanning of motion picture films, e.g. for telecine
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6011Colour correction or control with simulation on a subsidiary picture reproducer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/603Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/11Scanning of colour motion picture films, e.g. for telecine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リアルタイムでデジタル動画に適用される
「外見“look”」(たとえば、プリントフィルム)を可
能にするシステムを提供し、デジタルプロジェクタのよ
うな表示装置を使用して、この「外見」をプリビジュア
ライジングする。 【解決手段】 走査された動画フィルムから生じたデジ
タル画像信号を処理するためのデジタルマスタリングシ
ステムは、動画フィルムを走査して動画像に対応するデ
ジタル画像信号のストリームを生成するためのフィルム
スキャナ、デジタル画像信号に適用されるある種の「外
見」をプレビジュアライジングする色等級付けチャネ
ル、ある種の「外見」についてプレビジュアライジング
されたデジタル画像信号をデジタルマスタにレンダリン
グするデジタルレンダリングチャネルを備えている。
「外見」とは、標準動画像プリントフィルム及び/又は
創作的作用を得るために標準的な外観に適用される調節
のいずれかにより生成される外観を含んでいる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般にデジタル画
像処理の分野に関し、動画フィルムの階調スケール及び
色に匹敵するものである。より詳細には、本発明は、フ
ィルムシステムの再現に匹敵するための電子画像のレン
ダリング、すなわち、動画フィルムで取得及び表示され
た画像の外観を提供するものである。
【0002】
【従来の技術】現在のデジタル時代は、動画分野におけ
るユーザの操作のやり方を変える潜在能力を有してい
る。動画フィルムを投影するための従来の方法は、制御
利用可能な非常に多くの選択がないので比較的簡単であ
る。基本的に、フィルムは、処理、照明及び実験方法に
より変更可能なある種の外観、すなわち「外見」を有し
ている。
【0003】デジタル世代は、動画産業に動画プリント
画像の取得能力を齎すと共に、データ形式において動画
プリント画像を構築している。データが一旦取得される
と、該データは所望の程度にまで実用的に処理される。
しかし、より多くの変更要因が機能しなければ、オリジ
ナルの意図を維持して再構築することがより困難にな
る。
【0004】電子的な変換に潜在的に有効な大量のプロ
グラムマテリアルは、写真フィルムの形式で存在する
か、又は取得される。かかるフィルムマテリアルからデ
ジタル信号を生成可能なタイプの装置は、テレシネスキ
ャナ、又は略してテレシネと通常呼ばれる。しかし、動
画フィルムは、暗い講堂で投影されるとき、完全に十分
な画質を表すものであるが、テレシネにより電子ビュー
のために変換されたときに失望してしまうことがある。
【0005】この理由のために、画像に対して電子的に
非常に有効な調節を適用することが可能である。これら
の補正は、テレシネ ラボにおいてカラーリストの作業
により典型的に行われ、補正された電子信号は、ハード
ディスクドライブ又は他のタイプのデジタルメモリのよ
うなデジタル中間物に書き込まれる。
【0006】産業の述語では、カラーリストは、フィル
ム又はCRTに基づくビデオ出力について、走査された
フィルムを最適な「外見」に「等級付けする“grade
s”」。これは、データがフィルムに関連するとき、カ
ラーリスト側に関して多くの当て推量を必要とする。
【0007】今日、デジタルマスタリング又はテレシネ
ラボにおけるカラーリストは、操作された動画フィル
ム又は他のデジタル取得装置から生じるデジタル画像の
階調スケール及び色を調節して許容可能なデジタルマス
タを生成しながら、利用可能な視環境において幾分制限
されている。波形モニタ及びベクトルスコープのような
装置は、テレシネ及び/又は2次的な色補正から生じる
巨大な調整能力をモニタすることができる。空想的な動
きは、走査されるフィルムよりも小さい色再現域を有す
るビデオモニタを使用して、この色等級付けプロセスの
間に典型的に表示される。
【0008】さらに、色等級付けの一方で、(リリース
プリントフィルムのような)所望の「外見」を齎すため
の現在のプロセスは、これら制限された範囲のビデオ装
置内に実現される1次元のハードウェア ルックアップ
テーブル(1D LUT)、及びカラーリストの従属的
な創作的な制御に典型的に依存する。(それぞれの入力
値について1つの出力値がルックアップされるLUT手
段の1次元の態様。)従来技術では、所与の「外見」
は、テレシネマシンを使用して/使用せずに、da Vinci
System社により提供されるda Vinci(登録商標)カラ
ーコレクタのような1次又は2次色補正装置を使用して
各種調節を通して得ることができる。
【0009】特許文献では、米国特許第5,255,083号で
は、フィルムからビデオ信号への変換システムにおける
色補正のためのデジタル色補正システム及び方法を開示
している。米国特許第5,140,414号、第5,374,954号、第
5,406,326号、第5,457,491号及び第5,687,011号(それ
ぞれがMowryに与えられている)では、ポストプロダク
ションビデオ技術に関連するファミリを表している。こ
の技術は、外観の美的に許容可能なシミュレーションに
到達することを模索するものであり、上記外観では、異
なる動画像フィルムストックに関して生成された画像
が、テレシネの“flying spot scanner”機能がテープ
に録画された高精細ビデオから生成された画像をビデオ
に転送した後に具現化する。
【0010】この従来技術の1構成要素は、シーンの照
明、シーンの輝度及び選択されたf停止設定の色温度に
基づいたLUTを通して、ビデオ生成されたマテリアル
を扱う。LUTにおける変換値は、色チャート及びグレ
イスケールチャートを撮影して、フィルムのテレシネ転
送からビデオテープへのチャートのフィルム成分応答の
デジタル表現を得て、次いで、同じ照明条件下での同じ
チャートのビデオ生成画像に対するテレシネ導出された
成分応答を図表化することにより導出される。最終的に
シミュレーションされるビデオ画像は、高精細信号とし
て記録されるか、又はNTSC信号に変換されてブロー
ドキャスト又は表示される。
【0011】上記Mowryの特許のうちの最後の2つで
は、デジタル化されたビデオ信号がフィルムレコーダに
送出され、フィルムレコーダは、成分修正された画像を
選択されたリバーサルフィルムストックに再現する。こ
のフィルムは、フィルムプロセッサにより化学的に処理
され、次いで光学的に投影されるか、ビデオ、デジタル
ビデオ、又は他の電子メディアに走査される。フィルム
記録のオプションが採用される場合、これらの特許で
は、成分修正において使用されたテレシネ導出されたL
UTは、画像がデジタル的に記録されているフィルムス
トックの固有の色応答について補正する応答データを含
んでいることが重要であることを明確に述べている。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】これらのシステムは、
試行錯誤を通して所与の「外見」の達成に知覚できる程
度に接近することができるが、ノイズ又は他のアーチフ
ァクトが画像に導入される傾向があり、時間消費する。
加えて、従来の1次元ルックアップテーブル(1D L
UT)及び非線形チャネルの相互依存性から生じる3×
3マトリクスを使用して、容易に達成することができな
い色が存在する。
【0013】動画に関する色補正を実行する既存の製品
を補足する一方で、達成することができない色を供給す
ることができる全体システムの一部として拡張された色
範囲を有する動画に関して、実時間で公知の「外見」
(たとえば、リリースフィルムプリント)に匹敵する簡
単でロバストな方法が必要とされる。
【0014】本発明の目的は、リアルタイムでデジタル
動画に適用される「外見“look”」(たとえば、プリン
トフィルム)を可能にするシステムを提供し、デジタル
プロジェクタのような表示装置を使用して、この「外
見」をプリビジュアライジングすることにある。
【0015】本発明の更なる目的は、表示装置の制限さ
れた色範囲内で最適な動作を可能にする色等級付けシス
テムを提供する共に、このシステム全体の一部として、
リアルタイムパフォーマンスを達成して、全体処理を改
善することができるカスタムハードウェア画像プロセッ
サを含んだシステムを提供することにある。
【0016】本発明の更なる目的は、システムが「外
見」を提供することができ、さもなければ取得不可能な
色を得ることができる機器構成可能な処理モジュールの
シリーズにおける構成要素として高速LUT技術を使用
することにある。
【0017】本発明の更なる目的は、カスタムハードウ
ェアイメージプロセッサ(たとえば、3次元LUT又は
複数の1次元LUT及び3×3マトリクスを含む)を含
んだ全体システムの一部として拡張された色範囲を有す
るデジタルプロジェクタを使用することにある。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的のう
ちの1つ以上を達成するために向けられる。簡単に説明
すると、本発明の1態様によれば、走査動画フィルムの
ような動画ソースから生じたデジタル画像信号を処理す
るためのデジタルマスタリングシステムは、色等級付け
チャネル及びデジタルレンダリングチャネルを含んでい
る。
【0019】色等級付けチャネルは、デジタル画像に適
用することができる「外見」をプリビジュアライジング
する。この「外見」とは、動画プリントフィルムのよう
な標準的な動画ソース、及び/又は創作的作用を得るた
めに標準的な外観に適用される調節を含んでいる。
【0020】このために、色等級付けチャネルは、以下
を備えている。 (a)1つ以上の標準的な動画ソース及び創作的作用に
対応する複数の「外見」についてのパラメータを記憶す
るためのパラメータジェネレータ。 (b)1つ以上の選択されたパラメータを適用して、プ
レビジュアライジングされた「外見」をデジタル画像信
号に与えるデジタル色等級付けプロセッサ。また、デジ
タル色等級付けプロセッサは、特定の表示装置に固有な
1つ以上の変換をデジタル画像信号に対して適用して、
これにより、プリビジュアライジングされた「外見」及
び表示に固有な変化を含んだ色等級付けされたデジタル
画像信号を生成する。 (c)色等級付けされたデジタル画像信号を表示に固有
な変化による修正として再現する表示装置。
【0021】また、デジタルレンダリングチャネルは、
ある種の「外見」についてデジタル画像信号をレンダリ
ングしてデジタルマスタにする。ここで、レンダリング
された「外見」は、標準的な動画ソース及び/又は創作
的作用を得るために標準的な外観に適用される調節によ
り生成される外観を含んでいる。
【0022】このために、デジタルレンダリングチャネ
ルは、以下を備えている。 (a)パラメータジェネレータにより選択される1つ以
上のパラメータをデジタル画像信号に対して適用して、
レンダリングされた「外見」をデジタル画像信号に与
え、これにより、レンダリングされた「外見」を含むも
のの、表示に固有な変化がないレンダリングされたデジ
タル画像信号を生成するデジタルレンダリングプロセッ
サ。 (b)レンダリングされたデジタル画像信号からデジタ
ルマスタを作成するためのデジタルマスタリング装置。
【0023】本発明は、ポストプロダクション施設にお
いてデジタルプロジェクタを使用して、色等級付け処理
の表示された結果の最適なビューを有するための能力を
カラーリストに対して提供する。本発明は、1つ以上の
3次元ルックアップテーブル、複数の1次元ルックアッ
プテーブル、及び再機器構成可能な計算エンジンにロー
ドされる3×3マトリクスとして、ハードウェアで実現
される機器構成可能な処理ステップを含んでいる。この
計算エンジンは、デジタル動画から動画入力をリアルタ
イムで処理して、最適な出力をデジタルプロジェクタ又
はデジタルデータ記憶装置に送出する。
【0024】[発明の作用]本発明により、カラーリス
トは、デジタル的に投影されたデジタルソース画像と所
望のエンドプロダクト(たとえば、投影されたリリース
フィルムプリント)との間の外見上の(及び可能であれ
ば比色計レベルでの)の整合を提供するシステムを通し
てデジタル化されたフィルムソースをより正確に色補正
することができる。これは、ビデオモニタのような制限
された色の範囲を有する装置に関する信頼性に関する改
善である。この「色等級付け」処理でなされる外部の色
調節の可視化が最適なものとなる。システムの表示のみ
のシナリオにより、プリビジュアライジング処理は、プ
ロジェクタ固有の変換を組み込むためにカスタマイズす
ることができ、所与のデジタルプロジェクタに関して所
望のエンドプロダクトの「外見」に匹敵させることがで
きる。
【0025】レンダリング処理において作成することが
できる「デジタルマスタ」は、カラーリスト又は第三者
の意図及び期待がより正確に反映される。デジタルマス
タから最終的に生成することができる動画プロダクト
(たとえば、リリースフィルムプリンと)の色及び階調
スケールは、最適化される。
【0026】同じデジタルマスタからの各種エンドプロ
ダクト(たとえば、デジタルシネマ配信マスタ又はリリ
ースフィルムプリント)は、このシステムの3次元ルッ
クアップテーブルのセットアップパラメータに対する簡
単な変更を通して最適にプリビジュアライジングするこ
とができ、全てのエンドプロダクトにわたって一貫した
所望の「外見」が達成される。
【0027】幾つかの経験的な「外見」は、システムが
レンダリングモードで使用されるときに必要な場合、ソ
ース画像にレンダリングすることができる。これは、全
体的なポストプロダクション処理において特定の「外
見」(たとえば、「外見」は、従来のフィルム化学実験
処理を通して利用可能なものに類似している)を達成す
るための実在する従来の方法にわたり、費用と時間の節
約のための機会を与える。
【0028】本発明のこれら、他の態様、目的、特徴及
び効果は、より明確に理解され、好適な実施の形態の以
下の詳細な記載及び特許請求の範囲のレビューから、及
び添付図面の参照により理解されるであろう。
【0029】
【発明の実施の形態】ビデオ及びデジタル画像処理シス
テムは、動画フィルムの「外見」に匹敵するものであ
り、公知のような特にテレシネ変換後に知られている。
ここでの記載は、本発明によるシステム及び方法の一部
を形成する特質、又は本発明のシステム及び方法とより
直接一体となる特質に特に向けられる。
【0030】本明細書で特に図示又は記載されない特質
は、当該技術分野において知られているものから選択さ
れてもよい。以下の記載では、本発明の好適な実施の形
態は、ハードウェアの少なくとも1部として本来実現さ
れるが、当業者であれば、かかるハードウェアと等価に
ソフトウェアで提供されてもよいことを認識されるであ
ろう。
【0031】以下の実施の形態において、本発明に従い
記載されるようなシステムでは、本発明の実現のために
有効であり本明細書では特に図示、提案又は記載されな
いハードウェア及びソフトウェアの設計は、慣習的であ
り、かかる技術分野の範囲内である。
【0032】本発明がコンピュータプログラムとして実
現される場合、プログラムは、従来のコンピュータ読取
り可能な記憶メディアに記憶され、このメディアには、
たとえば、磁気ディスク(フレキシブルディスク又はハ
ードディスクドライブ)又は磁気テープのような磁気記
憶メディア、光ディスク、光テープ又はマシン読取り可
能なバーコードのような光記憶メディア、ランダムアク
セスメモリ(RAM)又はリードオンリメモリ(RO
M)のような固体電子記憶装置、コンピュータプログラ
ムを記憶するために使用される他の物理装置又はメディ
アが含まれる。
【0033】本発明がハードウェアで実現される場合、
特定用途向け集積回路(ASIC)のような集積回路、
又は当該技術分野において公知の他の手段として実現さ
れてもよい。
【0034】本発明は、テレシネのような画像データス
トリームを生成するマシン又はデジタルデータ記憶装置
と、デジタルマスタリングにおけるデジタルプロジェク
タのような表示装置、又はテレシネ一式、フィルムレコ
ーダ又はデジタルマスタレンダリング装置との間の画像
データストリームに生じるリアルタイムでの色処理を包
含している。
【0035】このシステムのリアルタイムの色処理能力
は、所与のプロジェクタ(又は他のターゲットとされる
視聴装置)の色範囲外のフィルムで取得された色を補間
する最適なやり方を提供し、それぞれの表示装置は、こ
こに特徴付けされる。加えて、フィルムのような「外
見」又は他の創作的な「外見」は、このシステムを「デ
ジタル中間物」の環境で使用して、(「外見」をデータ
ストリームにレンダリングして又はレンダリングせず
に)データストリームに適用することができる。
【0036】本発明は、デジタルマスタリング環境にお
いて動画像を処理するデータと共に構成可能な機器構成
可能なハードウェア処理要素のセットから構成される。
このデータにより、オペレータは、所与の「外見」を該
データに齎すことができ、該データは、レンダリングモ
ードにおいて記憶装置に「レンダリング」されるか、表
示のみのモードにおいてデジタル的に投影される。
【0037】より詳細には、本発明は、以下に説明する
システムを提供する。 ・任意の表示のみの「外見」は、データストリームにリ
アルタイムで適用され、この「外見」はデジタルソース
データに実際にレンダリングすることなく、この「外
見」、及び外部的に適用される色及び諧調スケールの調
節はプリビジュアライジングされる。さらに、このシス
テムは、このシステムの出力を表示するデジタルプロジ
ェクタの色範囲についてソース画像を最適化する。この
ことは、図1における色等級付けチャネル12で示され
ている。 ・任意の創作的な「外見」は、プロジェクタ固有の変化
なしでデータ(すなわち、デジタルマスタ)にレンダリ
ングされる。このことは、図1におけるデジタルレンダ
リングチャネル14で示されている。
【0038】図1を参照して、デジタルマスタリングシ
ステム10は、色等級付けプレビューチャネル12及び
デジタルレンダリングチャネル14を含んでいる。チャ
ネル12及びチャネル14の両者は、Philips社により
提供されるSprit Data Cine(登録商標)テレシネのよ
うな動画フィルムスキャナ20からのデジタル動画信号
を処理する。しかし、処理することができるデータは、
本質的には、デジタルカメラ、デジタルコンピュータ
(コンピュータ生成画像、アニメーション等)、又はデ
ジタル動画のソースを含んでいるデジタル記憶装置のよ
うな、所与のデジタル動画ソースからのデジタル画像デ
ータである。
【0039】実際には、本発明は、入力フォーマットの
範囲を本来限定するものではないが、データはシステム
によりサポートされるフォーマットで提供される必要が
ある。典型的なスキャナであれば、YCbCr信号を色
等級付けチャネル12において提供し、RGB信号はデ
ジタルレンダリングチャネル14において提供する。こ
のRGB信号は、両チャネルにおいて提供することが可
能である。色等級付けチャネル12では、「外見」プロ
セッサ22においてYCbCr信号は修正され、ある種
の「外見」が該信号に印加される。
【0040】本開示の文脈では、「外見」は、デジタル
カメラ、コンピュータ生成又は動画プリントフィルムか
らのソース画像、及び創作的な作用を得るために標準的
な外観に適用される調整のような、標準的なデジタル画
像ソースの階調スケール及び測色により生じる外観を制
限するものではないことを含んでいる。
【0041】たとえば、標準的な「外見」は、Kodak Vi
sion Print Film2383(登録商標)をプリント及び投影
することにより生成される階調スケール及び測色である
場合があり、創作的な調整は、スキップブリーチプロセ
スを該ソースに適用すること、プリント露光フラッシュ
を行うこと、バランス位置をオフセットすること、不連
続なフィルムプロダクトの階調スケール及び測色を加え
て再創作すること、により得られる作用である場合があ
る。
【0042】創作的及び標準的なフィルムの「外見」パ
ラメータは、パラメータジェネレータ24からの入力で
ある。パラメータジェネレータ24により、無数の異な
る「外見」及び創作的な作用がデジタル信号に与えられ
る。パラメータは、たとえばLUTエントリのセットの
ように予め計算された値、又はカラーリストの入力に応
答して同時に生成することができる。
【0043】好適な実施の形態では、「外見」プロセッ
サ22は、再構成可能な計算エンジンであり、パラメー
タジェネレータ24は、各種「外見」及び創作的な作用
についての、複数の予め計算されたパラメータを提供す
る。さらに、da Vinci(登録商標)色補正器のような2
次的な色補正器26を利用して、(図示のような)走査
プロセス又は処理におけるいずれかの一部として、追加
の色補正を提供することができる。
【0044】実際に、本発明は、色のファインチューニ
ング及びテレシネでの階調スケールの調整、及び/又は
色等級付けの一方での2次的な色補正を補足する。さら
に、本発明は、かかる補正のための良好な開始点を提供
する。
【0045】処理されたデジタル信号は、次いでデジタ
ルディスプレイ装置30でビューイングされる。このデ
ィスプレイ装置30は、デジタルプロジェクタのような
色の範囲が広い装置であることが好ましい。この目的に
適したプロジェクタを汎用的に入手することができ、Te
xas Instruments社により提供されているDLPプロジ
ェクタ、及びJVC社により提供されているG4000プロジェ
クタを含む。
【0046】特定のディスプレイ装置によるある種の信
号変換が必要であるために、「外見」プロセッサ22は
また、ディスプレイ固有の変換をデジタル信号に適用す
る。「外見」パラメータのように、パラメータジェネレ
ータ24は、複数のディスプレイ装置に適した変換を可
能にする。関心のある特定のディスプレイに固有な変換
は、ディスプレイ装置に範囲外である出力値を再マッピ
ングするためのアルゴリズムである。これにより、かか
る出力値は、ディスプレイ装置の範囲内となる。
【0047】本発明の1態様によれば、デジタルプロジ
ェクタの使用により、従来のCRTディスプレイ装置よ
りも広い範囲の色が提供され、「外見」プロセッサ22
により提供される範囲外である幾つかの色は、適切なデ
ィスプレイに固有な変換によりデジタルプロジェクタの
範囲に再マッピングされ、広い範囲の色を表示すること
ができる。このようにして、最適な表示環境が提供され
る。
【0048】デジタルレンダリングチャネル14のフィ
ルム記録経路では、「外見」プロセッサ32において、
RGB信号は修正されて調整される。この「外見」プロ
セッサ32は、創作的な作用のみが適用される点を除い
て(標準的なフィルムの「外見」は、フィルム処理及び
使い方により固有に与えられる)、「外見」プロセッサ
22と同様に動作するものである。
【0049】色等級付けチャネルについて、パラメータ
ジェネレータ24により生成される特定のパラメータ
は、データ線34を介して「外見」プロセッサ32に入
力される。処理された信号は、中間マスタ36に記録さ
れるか、又はフィルムレコーダ38に直接入力される。
このフィルムレコーダ38は、処理されたデジタル信号
を光信号に変換する。光信号は、リリースフィルムプリ
ントマスタ40を露光する。このマスタ40から、配信
プリントが得られる。
【0050】デジタルレンダリングチャネル14のデジ
タル投影経路では、「外見」プロセッサ42において、
RGB信号が修正及び調整される。「外見」プロセッサ
42は、ディスプレイ固有の変換が信号に与えられない
点を除いて、「外見」プロセッサ22と同様に動作する
ものである。
【0051】色等級付けチャネルについて、パラメータ
ジェネレータ24により生成された特定のパラメータ
は、データ線44を介して「外見」プロセッサ42に入
力される。処理されたデジタル信号は、磁気テープ、ハ
ードディスクドライブ、又はCD/DV−ROMのよう
なデジタルマスタ46として処理される。(代替的に、
表示データは、たとえば衛星伝送リンケージにより、デ
ジタルプロジェクタの位置に直接転送されてもよい。)
次いで、多くのデジタルコピー48は、デジタルマスタ
40からコピーされ、複数のシネマロケーション50に
配信される。このシネマロケーション30では、プロセ
ッサ52においてプロジェクタ固有の変化により修正さ
れ、デジタルプロジェクタ54により、視聴観衆のため
に投影される。
【0052】デジタルレンダリングチャネル14のデジ
タル投影経路の様々な変形が実施される場合がある。1
変形例では、特定のプロジェクタ54の必要条件がレン
ダリングステージの間に既知である場合に、「外見」プ
ロセッサ42によりプロジェクタ固有の変換が実現され
る。
【0053】別の変形例では、全ての「外見」及び創作
的なパラメータが、たとえばデジタルマスタ46に記憶
され、コピー48を介してシネマロケーションに配信さ
れる場合がある。このシネマロケーションでは、プロセ
ッサ52が、「外見」プロセッサ42の代わりに、「外
見」及び創作的なパラメータを処理する能力を有してい
る(この場合、「外見」プロセッサ42は、作動されな
いか、又は取り除かれる)。図2を参照して、色等級付
けチャネル12及びデジタルレンダリングチャネル14
において、「外見」プロセッサ22,32及び42によ
り実現される処理ステージは、並んで与えられ、類似性
及び差異の識別を強調する。動画フィルムスキャナ20
がYCbCrデータ又はRGBプリント濃度を供給する
ことを思い出して、SMPTE292Mのような入力標準に合致
するYCbCrデータが色等級付けチャネル12に供給
される場合、サンプリングステージ100は、入力標準
から後続する3次元のLUT処理ステップにおり期待さ
れる色空間のサンプリングレートまで、ソース成分画素
の情報に関するアップサンプリングを提供する(たとえ
ば、4:2:2のYCbCrサンプリングレートから、4:4:4
のYCbCrsサンプリングレートまで)。
【0054】しかし、デジタルレンダリングチャネル1
4では、ソース画像がSMPTE DPXフォーマット(たとえ
ば、フィルム「プリント濃度」)のような既に十分サン
プリングされた(4:4:4)のRGB色空間であるので、
このステップは不要である。(RGB色空間にあること
は、動画を色処理するときに、色の忠実度を維持する業
界標準的な方法であると考えられる。)次いで、ソース
色空間からシステム内部の色空間への色空間変換を提供
することが必要である。たとえば、色空間変換ステージ
102では、(たとえば、3×4マトリクス変換によ
り)ソース色空間が変換され、後続する3次元 LUT
処理ステップにより期待される色空間となる(たとえ
ば、4:4:4のYCbCr色空間から4:4:4のRGBプリン
ト濃度の色空間)。しかし、デジタルレンダリングチャ
ネル14では、ソース画像が既にRGBプリント濃度の
色空間にあるので、このステップは不要である。
【0055】つぎに、それぞれのチャネルにおけるデジ
タル信号は、ルックアップテーブル(LUT)の系列で
処理される。はじめに、10ビット/チャネルから12
ビット/チャネルまでのデジタル画像信号ソースのビッ
ト深度スケール変換は、それぞれのチャネルにおける1
次元LUTを使用して、スケーリングステップにおいて
実行される。また、このLUTは、3次元ルックアップ
テーブルのノード間での非線形補間を可能にするための
機能を実現するために使用される。3次元ルックアップ
テーブルは、その他の点では、ハードウェアでの3次元
LUTのノード間で固有に固定して配置されることによ
る、ハードウェアで実現される線形なものである。
【0056】さらに、典型的な1次元LUT処理(たと
えば、ガンマ調整)は、この点で実現することができ
る。本発明の機能フロー内の構成要素を区別すること
は、3次元LUT106,108及び110のグループ
において(他のマトリクスとFPGAハードウェアで実
現される1次元ルックアップテーブルの組合せで)、再
機器構成可能な3次元ルックアップテーブルASICの
用途である。
【0057】3次元LUTは、3次元における規則的な
点又はノードのグリッドを通して、補間の公知の技法を
提供する。ここでは、入力は、3つ組(たとえば、RG
B)の値であり、出力は、3つ組の処理値である。色処
理は、3次元LUT ASICを通して、12ビット画
像データを使用することにより得られる。カラーリスト
は、所与の「外見」をデータストリームに加えることが
可能となる(たとえば、特定のリリースプリントフィル
ムの「外見」又は他の創作的な「外見」)。
【0058】共通に割当てられた、係属中の米国シリア
ル番号...(ドケット番号82172)、M.J. Bogdanowic
z, C.V. Hume 及びC.P. Hagmaier等により出願された
“Method of Digital processing for Digital Cinema
Projection of Tone Scale and Color”では、3次元L
UT106,108及び110により実現される画像処
理の連鎖を詳細に記載している。
【0059】簡単に説明すると、この開示は、デジタル
画像信号の系列を処理して、動画プリントフィルムのよ
うな特定の表示媒体の概観を整合するための方法を記載
している。この方法は、(a)デジタル画像信号をアナ
リティカル染料の量空間において、特定の媒体に対応す
る染料のセットに比例する信号値に変換するステップ、
及び(b)アナリティカル染料の量空間における該信号
値を、ディスプレイプロジェクタのようなディスプレイ
装置に適した出力値に変換するステップとを含んでい
る。
【0060】アナリティカル染料の量空間における信号
値は、プリントフレア、ガンマ、コントラスト比又は中
性のような視聴条件について補正される場合がある。こ
の開示に対する他の態様が存在し、アナリティカル染料
の量空間における信号値を、画像信号の表示のために選
択された発光体に基づく知覚できる色空間に変換するス
テップと、知覚できる色空間における信号を、ディスプ
レイ装置に適した出力値に変換するステップとを含んで
いる。
【0061】2001年3月2日に出願された継続中の米国出
願第09・797,891号では、デジタルソースを動画フィルム
プリントリリースに整合するための高速かつ信頼できる
処理が提供されている。これにより、画像系列の新鮮な
階調及び測色を調整するためのカラーリストにより関与
される作業が大幅に最小にされる。したがって、時間が
節約され、デジタルカメラ投影の使用が可能となる。使
用される方法は、光で視聴されるときにそのようにフィ
ルム染料が現れるか特徴付けるための「フィルム モデ
ル」をシミュレーションすることにより、デジタル画像
系列を変換する。
【0062】階調スケール及び階調スケール操作は、ア
ナリティカル染料の量空間として好ましくは言及され
る、チャネルに独立な空間で動作される。アナリティカ
ル染料の量は、個々のシアン、マゼンダ及び黄の染料の
スペクトログラフの線形比例である。フィルムベースで
匹敵するために目標となる「外見」は、シアン、マゼン
ダ及び黄の染料から作成される画像の外観から構築され
る。アナリティカル染料の量空間の選択により、チャネ
ル間のクロストークによる誤差を与えることなしに、階
調スケール曲線の釣り合い(シフト)が可能となる。
【0063】染料の量は変換され、目標とするデジタル
プロジェクタにマッピングされる。結果的に、3次元L
UT106,108及び110は、デジタル画像系列を
目標とするフィルムモデルに変換するために使用される
アナリティカル濃度に基づいたテーブル値を使用する。
複数のフィルムの「外見」及び特別な作用についてのパ
ラメータは、ディスプレイに固有な変換と同様に、3次
元LUT106,108及び110についてのテーブル
値としてパラメータジェネレータ24に記憶される。
【0064】基本的に、2001年3月2日に出願され、共通
に割当てられた継続中の米国シリアル番号09/797,891号
に記載されているように、個別のLUT106,108
及び110において表されている画像処理連鎖は、算術
的モデルとしてそれぞれ表されている。それぞれのRG
B入力について、算術モデルにより定義された潜在的に
ユニークな出力RGB値のセットが存在する。モデリン
グの処理は、実現とは独立である。この作業について、
計算について高速の方法は、変換を実行することが必要
とされる。四面体の3次元補間方法が使用され、必要と
されるモデリング計算の量を簡単にする。
【0065】四面体3次元補間に関する詳細な情報は、
共通に割当てられた米国特許第4,992,861号において見
ることができ、この特許はJohn D’Erricoに与えられ、
参照により本明細書に組込まれる。この理由のため、キ
ーとなる処理ステップは、プログラム可能な3次元LU
T ASICチップ、又はD’Errico特許で記載されてい
る3次元LUT処理を好ましくは実現する他の高速ハー
ドウェアのような、再機器構成可能な「外見」プロセッ
サ22,32及び42において実現される。これは、シ
ステムがリアルタイムで動作することが意図されている
ために重要である。
【0066】ビット深度スケール変換は、LUT10
6,108及び110で処理され、創作的な「外見」及
び標準的な「外見」、及びデジタルプロジェクタにより
要求される固有の変換に関連した階調スケール及び色モ
デリングが提供される。標準的な「外見」は、動画フィ
ルム投影システムの外見であることが好ましく、創作的
な「外見」は、所望とされる特定の創作的な表現を達成
するために標準的な「外見」に適用される修正及び調整
をカバーする。
【0067】基本的に、色等級付けチャネル12では、
LUT106は、創作的な「外見」及び標準的な「外
見」を適用して、LUT110は、ディスプレイに固有
な変換を適用する。代替的に、全ての3つの調整は、1
つのLUT内で行うことができ、調整は3つの個別のL
UTに分けることができる。
【0068】上記の2001年3月2日に出願され、共通に割
当てられた継続中の米国シリアル番号09/797,891号で採
用されている色再マッピング方法は、本発明の文脈にお
いて、特に有効なディスプレイに固有の変換の例であ
る。この再マッピング方法は、範囲外の色のセットを処
理するために、以下の方法論を採用している。
【0069】はじめに、装置に独立な知覚による色空間
において、ディスプレイ装置の最大の色範囲が決定され
る。選択された知覚による色空間は、CIE LABであり、
これは、当業者にはよく知られているが、XYZの3刺
激又はCIE LUV空間のような他の知覚による色空間を良
好に機能する。
【0070】CIE LAB空間では、最大の色範囲は、色相
角度のそれぞれでの最大飽和を設定して、それぞれの点
での明度値(L)を計算することにより決定される。計
算された明度値は、範囲外の色を再配置するための開始
位置として使用される。次いで、それぞれの範囲外の色
について、色相角度が得られる。この色相角度は、作用
色についての開始明度値をルックアップするために使用
される。
【0071】この範囲再マッピングアルゴリズムは、目
標色の色相角度を維持することを試みる。知覚により、
色相角度における変化は、明度又は飽和度における変化
よりも明らかとなる。色相角度が維持されるので、明度
及び飽和度は、目標色をディスプレイ装置の色空間にす
るために変更されなければならない。目標色が最大飽和
の明度よりも明るい場合、ディスプレイ装置の色空間と
交差するために、目標色は暗くされ、非飽和とされる。
上述した範囲マッピング技法が好ましい一方で、他の範
囲マッピング技法をディスプレイ固有の変換として使用
し、妥当なRGBコード値を表示できない色に割当てて
もよい。
【0072】レンダリングチャネル14では、1つのL
UT106は、創作的な「外見」に加えて、動画プリン
トフィルムにより通常与えられるタイプの標準的なフィ
ルム「外見」を提供する。他のLUT108は、創作的
な「外見」のみを提供する。フィルムレコーダ38によ
り生成されたフィルムは、使用されている特定の動画プ
リントフィルムの「外見」を与えるために、LUT10
8において標準的な「外見」を提供する必要がない。
【0073】制作者により望まれる創作的な「外見」の
みが提供される必要がある。逆に、デジタル投影のため
に参加者に配信されるデジタル的にマスタリングされた
成果において、制作者により望まれる創作的な「外
見」、及び特定の動画プリントフィルムにより与えられ
た標準的な「外見」の両者を提供する必要はない。これ
は、投影サイトがこれら変換を適用することができるた
めである。
【0074】プロジェクタ固有の、及び/又は創作的な
パラメータ又はたとえばLUTエントリのようなフィル
ムの「外見」のパラメータは、パラメータジェネレータ
24から3次元LUTのいずれかにアップロードされ
る。これにより、無数の「外見」、創作的な作用及びプ
ロジェクタ固有の変換を提供するためのメカニズムが提
供される。
【0075】それぞれのチャネルでは、1次元LUT1
12を使用した更なるスケーリングステップが、3次元
LUT処理ステップの12ビット/チャネルから10ビ
ット/チャネルまでのビット深度スケール変換に加え
て、この点で行われることが必要な典型的な(たとえば
カンマ調整)1次元LUT処理を提供する。
【0076】レンダリングチャネル14では、個別の1
次元LUT112からのデータストリームは、デジタル
マスタ36及び46(図1)のそれぞれのようなある種
の物理的な媒体(デジタルマスタ)に書込まれる。かか
るデジタルマスタを作成するためのマスタリング装置
は、ハードディスクドライブの書込み能力、CD/DV
ROMのライタ、磁気テープレコーダ等である場合があ
り、結果的に得られるマスタはもはやハードディスクド
ライブ等のセクションではない。
【0077】デジタル的にマスタリングされた出力は、
1)(たとえば、リリースプリントマスタのための)フ
ィルムレコーダを使用してフィルムに画像データを書き
込むために使用され、及び/又は2)デジタルプロジェ
クタ54を使用した再生/投影のためのデジタルシネマ
配信マスタ46を創作するために使用される。
【0078】色等級付けチャネル12では、RGBデー
タは、デジタルディスプレイに直接提供されるか、又は
4:4:4のRGBでない場合に、ディスプレイ装置により
期待される色空間及びサンプリングレートに変換され
る。後者のケースでは、(3×4マトリクス変換を使用
した)色空間変換ステージ114は、3次元LUT10
6,108及び110により生成される色空間から目的
装置についての出力色空間(たとえば、ITU709及びSMPT
E292Mとして、4:4:4のRGBプロジェクタディスプレイ
装置から4:4:4のYCbCrまで)に変換する。
【0079】さらに、この点では、サンプリングステー
ジ116において、ソース成分画素情報のダウンサンプ
リングを、ある種の目的ディスプレイ装置により期待さ
れるように(たとえば、4:4:4のYCbCrのサンプリ
ングレートから4:2:2のYCbCrのサンプリングレー
トまで)、SMPTE292Mのような出力標準に提供すること
が必要である。
【0080】システムの動作モード(ディスプレイの
み、或いは投影又はフィルム記録のいずれかについての
デジタルレンダリング)、及びソース又は目標画像デー
タのフォーマットに依存して、上述したような処理ステ
ップのうちの幾つかをオプション選択にすることができ
る。デジタルマスタリングシステムのキーとなる処理ス
テップは、高速ハードウェアとしての機器構成可能な3
次元LUT106,108及び110で実現される階調
スケール及び色モデリング、創作的な作用及びディスプ
レイ固有の変換の応用である。これは、システムがリア
ルタイムで動作することを意図しているためである。
【0081】本発明により、カラーリストは、(ディス
プレイ装置30に)デジタル的に投影されるデジタルソ
ース画像と所望のエンドプロダクト(たとえば、投影さ
れたリリースフィルムプリント40又はデジタルマスタ
46)の間の外観(及び可能であれば測色)の整合を提
供するシステムを通して、デジタル化されたフィルムソ
ースをより正確に色補正することができる。これは、デ
ジタルプロジェクタで達成されることが好ましく、この
ことは、ビデオモニタのような制限された色範囲装置に
関する信頼が改善される。
【0082】この「色等級付け処理」においてなされる
外部の色調整を可視化は、最適となる。さらに、システ
ムの表示のみのシナリオにより、プリビジュアライジン
グ処理をカスタマイズして、LUT110にプロジェク
タ固有の変換を組込むことができ、これにより、所与の
デジタルプロジェクタに関する所望のエンドプロダクト
の「外見」に匹敵させることができる。
【0083】デジタルレンダリングチャネル14で作成
することができる「デジタルマスタ」は、カラーリスト
又は他の関心のある第3者の意図及び期待をより正確に
反映することができる。デジタルマスタ36から最終的
に生成される動画プロダクト(たとえば、リリースフィ
ルムプリント40)の色及び階調スケールは、最適化さ
れる。同じデジタルマスタからの様々なエンドプロダク
ト(たとえば、デジタルシネマ配信マスタ46又はリリ
ースフィルムプリント40)は、3次元ルックアップテ
ーブルセットアップパラメータに対する簡単な変更を通
して、最適にプリビジュアライジングされる。同じデジ
タルプロジェクタ30を使用して、全てのエンドプロダ
クトにわたり一貫した所望の「外見」を達成することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるデジタルマスタリングシステムの
ブロック図である。該システムは、カラーリストが特定
の「外見」をプリビジュアライジングすることかできる
デジタル色等級付けチャネル12、及びカラーリストが
該「外見」をマスタリングされたデータにレンダリング
することができるデジタルレンダリングチャネル14を
含んでいる。
【図2】図1に示されるそれぞれのチャネルにおける特
定の「外見」の生成に含まれる処理ステージのブロック
図である。色等級付けにおいて、本発明のビューのみの
シナリオにより、カラーリストは、「外見」をデジタル
ソースデータに実際にレンダリングすることなしに、
「外見」及び外部に適用された色及び階調スケール調節
をプレビジュアライジングすることができる。また、デ
ジタルレンダリングでは、本発明のシナリオにより、カ
ラーリストは、創作的な「外見」をプロジェクタ固有の
変化がないデータ(すなわち、デジタルマスタに)にレ
ンダリングすることができる。
【符号の説明】
10:デジタル マスタリングシステム 12:色等級付けプレビューチャネル 14:デジタル レンダリングチャネル 20:動画フィルムスキャナ 22:「外見」プロセッサ 24:パラメータジェネレータ 30:デジタルディスプレイ装置 32:「外見」プロセッサ 34:データ線 36:中間マスタ 38:フィルムレコーダ 40:リリース プリント フィルム マスタ 42:「外見」プロセッサ 44:データ線 46:デジタルマスタ 48:デジタルコピー 50:シネマロケーション 52:プロセッサ 54:デジタルプロジェクタ 100:サンプリングステージ 104:1次元LUT 106:3次元LUT 108:3次元LUT 110:3次元LUT 112:1次元LUT 114:色空間変換ステージ 116:サンプリングステージ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ブラッドリー ダヴリュ ヴァンサント アメリカ合衆国 ニューヨーク 14502 マセドン ウッド・ヒル・ドライヴ 757 (72)発明者 エニド ムニッツ アメリカ合衆国 ニューヨーク 14580 ウェブスター アルデン・グレン・ドライ ヴ 7 (72)発明者 チャールズ ピー ハグマイアー アメリカ合衆国 ニューヨーク 14625 ロチェスター ロス・ブルック・ドライヴ 39 (72)発明者 カルロ ヴィ ヒューム アメリカ合衆国 ニューヨーク 14450 フェアポート ジェファーソン・コート 19 Fターム(参考) 5C022 BA02 BA17 BA19 5C055 AA13 EA02 EA03 HA37 5C065 AA05 BB01 BB46 CC02 CC03 CC09

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 動画ソースから生じるデジタル画像信号
    を処理するためのデジタルマスタリングシステムであっ
    て、 前記デジタル画像信号に適用される「外見」であり、標
    準動画像ソース又は創作的作用を得るために標準的な外
    観に適用される調節のいずれかにより生成される少なく
    とも1つの外観を含む「外見」をプリビジュアライジン
    グするための色等級付けチャネルと、 標準動画像ソース又は創作的作用を得るために標準的な
    外観に適用される調節のいずれかにより生成される少な
    くとも1つの外観を含むある種の「外見」についてプリ
    ビジュアライジングされた前記デジタル画像信号をデジ
    タルマスタにレンダリングするためのデジタルレンダリ
    ングチャネルとを備え、 前記色等級付けチャネルは、 (a)1つ以上の標準画像ソース又は創作的作用に対応
    する複数の「外見」についてのパラメータを記憶するた
    めのパラメータジェネレータと、 (b)1つ以上の選択されたパラメータを適用してプリ
    ビジュアライジングされた「外見」を前記デジタル画像
    信号に与え、プリビジュアライジングされた「外見」を
    含んだ色等級付けされたデジタル画像信号を生成すると
    共に、特定の表示装置に固有な変換をも前記デジタル画
    像信号に適用して、プリビジュアライジングされた「外
    見」及び表示に固有な変換を含んだ色等級付けされたデ
    ジタル画像信号を生成するためのデジタル色等級付けプ
    ロセッサと、 (c)前記表示に固有な変化により修正される前記色等
    級付けされたデジタル画像信号を再生可能な表示装置と
    を有しており、 前記デジタルレンダリングチャネルは、 (d)プリビジュアライジングされた「外見」について
    前記パラメータジェネレータにより選択された1つ以上
    のパラメータを適用して、レンダリングされた「外見」
    を前記デジタル画像信号に与え、レンダリングされた
    「外見」を含むが前記表示に固有な変換が欠けているレ
    ンダリングされたデジタル画像信号を生成するためのデ
    ジタルレンダリングプロセッサと、 (e)前記レンダリングされたデジタル画像信号から前
    記デジタルマスタを作成するためのデジタルマスタリン
    グ装置とを有する、 デジタルマスタリングシステム。
  2. 【請求項2】 前記動画ソースは走査動画フィルムであ
    る、請求項1記載のデジタルマスタリングシステム。
  3. 【請求項3】 特定の表示装置に固有な前記変化は、色
    等級付けされた信号を前記表示装置の色空間の範囲に再
    マッピングするためのアルゴリズムを含む、請求項1記
    載のデジタルマスタリングシステム。
  4. 【請求項4】 前記デジタル等級付けプロセッサは、標
    準動画ソース、及び創作的作用を得るために標準的な外
    観に適用される調節により生成される外観の両者に関連
    した「外見」を適用し、該適用から生成された前記色等
    級付けされた信号を使用してデジタルプロジェクタを駆
    動し、前記等級付けされたデジタル画像信号を表示す
    る、請求項1記載のデジタルマスタリングシステム。
  5. 【請求項5】 前記デジタルレンダリングプロセッサ
    は、創作的作用を得るために標準的な外観に適用される
    調節に関連した「外見」を適用し、該適用から生成され
    た前記デジタルマスタはフィルムレコーダを駆動するた
    めに使用され、標準動画プリントフィルムにより生成さ
    れた外観を固有に与える動画フィルムに前記レンダリン
    グされたデジタル画像信号を記録する、請求項1記載の
    デジタルマスタリングシステム。
JP2002056656A 2001-03-02 2002-03-01 デジタルマスタリングのために、デジタル画像の表示及びレンダリングを最適化するためのシステム Expired - Fee Related JP4335491B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/797,901 US7053927B2 (en) 2001-03-02 2001-03-02 System for optimizing the display and rendering of digital images for digital mastering
US797901 2001-03-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002359858A true JP2002359858A (ja) 2002-12-13
JP4335491B2 JP4335491B2 (ja) 2009-09-30

Family

ID=25172055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002056656A Expired - Fee Related JP4335491B2 (ja) 2001-03-02 2002-03-01 デジタルマスタリングのために、デジタル画像の表示及びレンダリングを最適化するためのシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7053927B2 (ja)
EP (1) EP1239668B1 (ja)
JP (1) JP4335491B2 (ja)
DE (1) DE60200724T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008519497A (ja) * 2004-11-01 2008-06-05 テクニカラー インコーポレイテツド 拡張された色空間コンテンツのマスタリングおよび配信を行う方法およびシステム
JP2008544607A (ja) * 2005-06-10 2008-12-04 トムソン ライセンシング 映画フィルムの改良した保存方法
JP2009527189A (ja) * 2006-02-15 2009-07-23 トムソン ライセンシング 連続的なカラーグレーディングの方法
JP2009539308A (ja) * 2006-06-02 2009-11-12 トムソン ライセンシング 入力色空間から出力色空間への測色変換の適合化

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6819395B2 (en) * 2002-08-30 2004-11-16 Texas Instruments Incorporated Digital cinema transport stream with embedded projector configuration data
US6985253B2 (en) * 2000-12-28 2006-01-10 Eastman Kodak Company Processing film images for digital cinema
DE10123787A1 (de) * 2001-05-16 2002-11-21 Philips Corp Intellectual Pty Verfahren und Vorrichtung zur elektronischen Farbwertkorrektur bei Filmabtastern
US7197071B1 (en) * 2002-09-09 2007-03-27 Warner Bros. Entertainment Inc. Film resource manager
US7576830B2 (en) * 2003-03-20 2009-08-18 Pixar Configurable flat panel image to film transfer method and apparatus
US7463821B2 (en) * 2003-03-20 2008-12-09 Pixar Flat panel image to film transfer method and apparatus
US20040202445A1 (en) * 2003-03-20 2004-10-14 Pixar Component color flat panel digital film recorder and method
US7787010B2 (en) * 2003-03-20 2010-08-31 Pixar Video to film flat panel digital recorder and method
US20040184762A1 (en) * 2003-03-20 2004-09-23 Pixar Flat panel digital film recorder and method
WO2005057536A2 (en) * 2003-12-09 2005-06-23 Sony Pictures Entertainment Inc. Color-matched digital playback
US6972828B2 (en) * 2003-12-18 2005-12-06 Eastman Kodak Company Method and system for preserving the creative intent within a motion picture production chain
US7015942B2 (en) * 2004-01-07 2006-03-21 Pettitt Gregory S Telecine system for expanded color gamut processing
EP1578140A3 (en) * 2004-03-19 2005-09-28 Thomson Licensing S.A. System and method for color management
JP2005348053A (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Seiko Epson Corp 色変換を行う装置、印刷制御装置、方法およびプログラム、色変換データを作成する装置、方法およびプログラム、並びに、色変換データを記録した記録媒体
US20080158351A1 (en) * 2004-06-16 2008-07-03 Rodriguez Nestor M Wide gamut film system for motion image capture
US20050280842A1 (en) * 2004-06-16 2005-12-22 Eastman Kodak Company Wide gamut film system for motion image capture
EP1905249A4 (en) * 2005-02-24 2012-12-12 Bang & Olufsen Technology As SYSTEM FOR PROVIDING UNIFORM IMAGE QUALITY IN DISPLAYS FOR IMAGE REPRODUCTION
EP1883835A4 (en) * 2005-05-26 2011-04-13 Real D FANTOME COMPENSATION FOR IMPROVED STEREOSCOPIC PROJECTION
EP1734739B1 (en) * 2005-06-13 2015-09-02 Thomson Licensing Apparatus and method for image processing of digital image pixels
EP1742458A1 (en) * 2005-06-13 2007-01-10 Thomson Licensing Apparatus and method for image processing of digital image pixels
US7656462B2 (en) * 2005-06-17 2010-02-02 Martin Weston Systems and methods for modifying master film for viewing at different viewing locations
EP1961213A1 (en) 2005-12-16 2008-08-27 Thomson Licensing Method, apparatus and system for providing reproducible digital imagery products from digitally captured images
CN101346984B (zh) * 2005-12-21 2012-12-26 汤姆森特许公司 用于显示彩色图像的方法以及用于图像的色彩显示装置
US7667880B2 (en) 2006-02-10 2010-02-23 Adobe Systems, Incorporated Method and apparatus for previewing digital motion picture content
US8194997B2 (en) * 2006-03-24 2012-06-05 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for tone mapping messaging
JP2007293431A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Megachips Lsi Solutions Inc 画像処理装置
US7933463B2 (en) * 2006-08-10 2011-04-26 Isp Investments Inc. Method for removing the effect of light scattering in a digitized image of a light-scattering film
JP2008085980A (ja) * 2006-08-31 2008-04-10 Sony Corp 色変換装置、エミュレーション方法、三次元ルックアップテーブルの生成方法、画像処理装置
US8116595B2 (en) * 2007-03-06 2012-02-14 Infimed, Inc. Universal interface for medical imaging receptors
US8749752B2 (en) * 2007-04-28 2014-06-10 Robert C. Weisgerber Compact acquisition format for dimensionalized digital cinema projection at forty-eight images per second
US8035654B1 (en) 2007-08-17 2011-10-11 Adobe Systems Incorporated Tuning cell sizes in interpolated lookup tables
US8654192B2 (en) 2007-08-21 2014-02-18 Adobe Systems Incorporated Inter-image effect array for previewing digital motion picture content
EP2248128A1 (en) * 2008-01-31 2010-11-10 Thomson Licensing Method and system for look data definition and transmission over a high definition multimedia interface
EP2283394A1 (en) * 2008-05-02 2011-02-16 Thomson Licensing Method, apparatus and system for automated color management in digital cinema
JP4506886B2 (ja) * 2008-08-29 2010-07-21 ソニー株式会社 映像変換装置、映像変換方法及びプログラム
EP2200268B1 (en) 2008-12-22 2012-02-08 Thomson Licensing Method of calibration of a target color reproduction device
US8525933B2 (en) * 2010-08-02 2013-09-03 Dolby Laboratories Licensing Corporation System and method of creating or approving multiple video streams
US9319652B2 (en) 2010-12-12 2016-04-19 Dolby Laboratories Licensing Corporation Method and apparatus for managing display limitations in color grading and content approval
CN102096069B (zh) * 2010-12-17 2012-10-03 浙江大学 一种相控阵三维声学摄像声纳实时处理系统和方法
JP2012222550A (ja) * 2011-04-07 2012-11-12 Sony Corp 再生装置および映像制作システム
WO2012142506A1 (en) 2011-04-14 2012-10-18 Dolby Laboratories Licensing Corporation Image prediction based on primary color grading model
EP3067882A1 (en) 2015-03-10 2016-09-14 Thomson Licensing Adaptive color grade interpolation method and device

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4839721A (en) 1984-08-28 1989-06-13 Polaroid Corporation Method of and apparatus for transforming color image data on the basis of an isotropic and uniform colorimetric space
JPH088695B2 (ja) 1988-06-20 1996-01-29 富士写真フイルム株式会社 ハードコピィ用シミュレータ
JPH0659085B2 (ja) 1988-07-12 1994-08-03 大日本スクリーン製造株式会社 画像シミュレーション方法
US4992861A (en) 1988-10-18 1991-02-12 Eastman Kodak Company Color image reproduction apparatus having a digitally operated look-up table constructed by means of a least squares algorithm
US5189511A (en) 1990-03-19 1993-02-23 Eastman Kodak Company Method and apparatus for improving the color rendition of hardcopy images from electronic cameras
US5239370A (en) 1990-04-24 1993-08-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Color image forming apparatus having color-correcting unit operating in accordance with a gamut of an image input medium
US5687011A (en) 1990-10-11 1997-11-11 Mowry; Craig P. System for originating film and video images simultaneously, for use in modification of video originated images toward simulating images originated on film
US5140414A (en) 1990-10-11 1992-08-18 Mowry Craig P Video system for producing video images simulating images derived from motion picture film
US5374954A (en) 1990-10-11 1994-12-20 Harry E. Mowry Video system for producing video image simulating the appearance of motion picture or other photographic film
US5457491A (en) 1990-10-11 1995-10-10 Mowry; Craig P. System for producing image on first medium, such as video, simulating the appearance of image on second medium, such as motion picture or other photographic film
US5255083A (en) 1991-06-05 1993-10-19 Sony Corporation Of America Digital color correction system and method
US5646750A (en) 1991-06-05 1997-07-08 Sony Corporation Method and apparatus for compressing video in a manner characteristic of photographic film
US5319465A (en) 1991-09-20 1994-06-07 Sony Pictures Entertainment, Inc. Method for generating film quality images on videotape
US5412773A (en) * 1991-11-19 1995-05-02 Sony Electronics Inc. Computerized interactive menu-driven video signal processing apparatus and method
US5335013A (en) 1992-01-16 1994-08-02 Faber Robert A Method and apparatus for video camera image film simulation
US5450500A (en) * 1993-04-09 1995-09-12 Pandora International Ltd. High-definition digital video processor
US6075887A (en) * 1993-04-09 2000-06-13 Pandora International Ltd. High definition color modification
EP0669755B1 (en) 1993-07-16 2001-05-23 Sony Corporation Image pickup parameter recorder and image pickup method
US5831673A (en) 1994-01-25 1998-11-03 Przyborski; Glenn B. Method and apparatus for storing and displaying images provided by a video signal that emulates the look of motion picture film
US5475425B1 (en) 1994-01-25 2000-07-25 Przyborski Production Apparatus and method for creating video ouputs that emulate the look of motion picture film
GB2295515B (en) * 1994-11-25 1999-09-01 Sony Uk Ltd Video signal format for post-production
US5641596A (en) 1995-12-05 1997-06-24 Eastman Kodak Company Adjusting film grain properties in digital images
US5841512A (en) * 1996-02-27 1998-11-24 Goodhill; Dean Kenneth Methods of previewing and editing motion pictures
US5809164A (en) 1996-03-07 1998-09-15 Polaroid Corporation System and method for color gamut and tone compression using an ideal mapping function
US5880788A (en) * 1996-03-25 1999-03-09 Interval Research Corporation Automated synchronization of video image sequences to new soundtracks
US6014165A (en) * 1997-02-07 2000-01-11 Eastman Kodak Company Apparatus and method of producing digital image with improved performance characteristic
US6771323B1 (en) * 1999-11-15 2004-08-03 Thx Ltd. Audio visual display adjustment using captured content characteristics
US6864915B1 (en) * 2000-10-27 2005-03-08 Eastman Kodak Company Method and apparatus for production of an image captured by an electronic motion camera/sensor that emulates the attributes/exposure content produced by a motion camera film system

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008519497A (ja) * 2004-11-01 2008-06-05 テクニカラー インコーポレイテツド 拡張された色空間コンテンツのマスタリングおよび配信を行う方法およびシステム
KR101328547B1 (ko) 2004-11-01 2013-11-13 테크니컬러, 인크. 향상된 컬러 공간 콘텐츠를 마스터하고 분배하는 방법 및 시스템
KR101329173B1 (ko) * 2004-11-01 2013-11-14 테크니컬러, 인크. 향상된 컬러 공간 콘텐츠를 마스터하고 분배하는 방법 및 시스템
JP2013255277A (ja) * 2004-11-01 2013-12-19 Technicolor Inc 拡張された色空間コンテンツのマスタリングおよび配信を行う方法およびシステム
US8994744B2 (en) 2004-11-01 2015-03-31 Thomson Licensing Method and system for mastering and distributing enhanced color space content
JP2008544607A (ja) * 2005-06-10 2008-12-04 トムソン ライセンシング 映画フィルムの改良した保存方法
JP2009527189A (ja) * 2006-02-15 2009-07-23 トムソン ライセンシング 連続的なカラーグレーディングの方法
JP2009539308A (ja) * 2006-06-02 2009-11-12 トムソン ライセンシング 入力色空間から出力色空間への測色変換の適合化
KR101287481B1 (ko) 2006-06-02 2013-07-19 톰슨 라이센싱 입력 색 공간으로부터 측색 변환을 출력 색 공간으로 변환하는 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP1239668B1 (en) 2004-07-14
DE60200724T2 (de) 2005-08-04
US20020163676A1 (en) 2002-11-07
JP4335491B2 (ja) 2009-09-30
EP1239668A1 (en) 2002-09-11
US7053927B2 (en) 2006-05-30
DE60200724D1 (de) 2004-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4335491B2 (ja) デジタルマスタリングのために、デジタル画像の表示及びレンダリングを最適化するためのシステム
US6987586B2 (en) Method of digital processing for digital cinema projection of tone scale and color
US5420979A (en) Method and apparatus for using composite transforms to form intermediary image data metrics which achieve device/media compatibility for subsequent imaging applications
US7782439B2 (en) Method and system for preserving the creative intent within a motion picture production chain
US20070211074A1 (en) System and Method for Color Management
US6058207A (en) Selective color correction applied to plurality of local color gamuts
US7164498B2 (en) Color matching for a printing process using more than four colorants using a four-colorant color management system
US5754184A (en) Digital color system and method which provides a visual match across different input and output viewing conditions
US6335983B1 (en) Representing an extended color gamut digital image in a limited color gamut color space
US6285784B1 (en) Method of applying manipulations to an extended color gamut digital image
KR101680254B1 (ko) 타깃 컬러 재현 디바이스의 교정 방법
JP2004032749A (ja) 画像処理方法
JP2009514483A (ja) モーションピクチャーコンテンツの編集
JP4210397B2 (ja) 拡張色域ディジタル画像に対して操作を行なう方法
WO2008002932A1 (en) Compositing image data in a linear-light color space that preserves a desired look
US8159500B1 (en) Methods and apparatus for color grading with gamut match preview
JP6093679B2 (ja) 映像変換システム、撮影システムおよびルックアップテーブル生成サーバ
EP1223765A2 (en) Processing film images for digital cinema
JP3845457B2 (ja) カラーイメージ信号の変換方法及び変換装置
US20030214520A1 (en) Real-time gradation control
Wheatley A retrospective on the adoption of the ACES technology at Framestore
Buckley A short history of device-independent color
Kainz Using OpenEXR and the Color Transformation Language in Digital Motion Picture Production
MADDEN COLOR ENCODING| N THE PHOTO CD SYSTEM
Shaw The Beauty of ACES with Nucoda Film Master

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090602

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090625

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130703

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees