JP2002359664A - 携帯電話システム - Google Patents

携帯電話システム

Info

Publication number
JP2002359664A
JP2002359664A JP2001166856A JP2001166856A JP2002359664A JP 2002359664 A JP2002359664 A JP 2002359664A JP 2001166856 A JP2001166856 A JP 2001166856A JP 2001166856 A JP2001166856 A JP 2001166856A JP 2002359664 A JP2002359664 A JP 2002359664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile phone
base station
database
melody
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001166856A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiyunya Taniguchi
順哉 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2001166856A priority Critical patent/JP2002359664A/ja
Publication of JP2002359664A publication Critical patent/JP2002359664A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯電話の着信音データを着信時に基地局か
ら送ることにより、携帯電話のメモリ節約と選曲数の制
約を解消する携帯電話システムを提供する。 【解決手段】 基地局Aから携帯電話Bに呼出信号を送
信する際に、サーバCより読み出した顧客の着信メロデ
ィデータを同時に送信し、携帯電話Bで再生し、着信音
とする。これにより、携帯電話Bは着信音生成の為の着
信メロディデータを携帯電話B内に格納保持する必要が
なく、メモリの節約となる。同時に、着信メロディデー
タはサーバCにデータベースとして保持されるので、携
帯電話B内に着信メロディデータを保持した場合に比
べ、選曲数制約が緩和される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話の着信メ
ロディの楽音データ(以下、着信メロディデータとい
う)を、基地局サーバから呼出信号と同時に送信して携
帯電話において発音させる携帯電話システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、携帯電話の着信メロディデータ
は、図3に示すように予め携帯電話Bのハードウエア内
の着信メロディ格納領域に格納され、着信時にそのデー
タが読み出されデコードされ、次いで楽曲再生部におい
て楽音信号に変換され、スピーカから発音される。しか
し、この方法では、携帯電話内に曲数分の着信メロディ
格納領域(メモリ)が必要となり、また選択曲数にも制
約があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明はこのような
事情を考慮してなされたもので、その目的は、携帯電話
内に着信メロディデータの格納領域を設ける必要がな
く、すなわち、携帯電話内に着信メロディデータを予め
用意しておく必要がなく、しかも、複数の着信メロディ
を発生することができる携帯電話システムを提供するこ
とにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上述した課題を
解決すべくなされたもので、請求項1に記載の発明は、
携帯電話と、該携帯電話の送信/受信を中継する基地局
とを有する携帯電話システムであって、前記基地局は、
複数の着信メロディの楽音データを記憶する第1のデー
タベースと、前記携帯電話の呼び出し時に、呼び出し信
号と共に前記第1のデータベースから楽音データを読み
出して送信する送信手段とを具備し、前記携帯電話は、
前記基地局から送信される楽音データに基づいて着信メ
ロディを発生する楽曲再生部を具備することを特徴とす
る携帯電話システムである。
【0005】また、請求項2の発明は、請求項1に記載
の携帯電話システムにおいて、前記基地局は、前記携帯
電話の所有者の指定する着信メロディのIDコードを記
憶する第2のデータベースをさらに具備し、前記携帯電
話の呼び出し時に、前記第2のデータベースから着信メ
ロディのIDコードを読み出し、読み出したIDコード
に対応する楽音データを前記第1のデータベースから読
み出し、読み出した楽音データを呼び出し信号と共に前
記携帯電話へ送信することを特徴とする。
【0006】また、請求項3の発明は、請求項1に記載
の携帯電話システムにおいて、前記基地局は、前記携帯
電話の所有者の指定する着信メロディモードを記憶する
第3のデータベースをさらに具備し、前記携帯電話の呼
び出し時に、前記第3のデータベースから着信メロディ
モードを読み出し、読み出したモードに基づいて前記第
1のデータベースから楽音データを読み出し、読み出し
た楽音データを呼び出し信号と共に前記携帯電話へ送信
することを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図1、図2を参照して本発
明の実施形態を説明する。図1は本実施形態の概略図を
示す。図1において、基地局Aは携帯電話Bの呼び出し
に際し、サーバCの着信メロディデータベースから、携
帯電話Bの所有者の指定した着信メロディデータを読み
出し、携帯電話Bに呼出信号と共に送信する。顧客の指
定する着信メロディは予めサーバ内の顧客データベース
に登録されているものとする。携帯電話Bはこの送信さ
れてきた着信メロディデータを元に楽音を再生し着信メ
ロディ(着信音)とする。この為、携帯電話B内には着
信音の生成のための着信メロディデータを常時保持して
おく記憶領域は必要としない。図2に本実施形態におい
て使用される携帯電話Bのブロック図を示す。
【0008】図2において、符号1は各部を制御するC
PU,2はCPU1のプログラムが記憶されたROM,
3データ記憶用のRAM、4はテンキー、フンクション
キー等の操作入力部、5は外部のパソコンあるいは他の
携帯電話機等と接続する際に使用されるインターフェイ
ス回路、8は液晶表示器である。10は通信部であり、
アンテナを介して受信された変調音声信号を復調して音
声処理部11へ出力し、また、音声処理部11から供給
される符号化された音声信号を変調し、アンテナから送
信する。また、アンテナを介して受信した発信元の電話
番号やその他のデータをバスライン7を介してCPU1
へ出力する。音声処理部11は、通信部10から出力さ
れる音声信号を復号してイヤスピーカへ出力し、また、
マイクロホンからの音声信号を符号化し、通信部10へ
出力する。12は楽曲再生部であり、基地局Aから呼出
信号と一緒に送信された着信メロディデータがバスライ
ン7を介して供給され、この着信メロディデータに基づ
いて楽音信号を生成し、スピーカへ出力する。
【0009】次に、図1、図2に示す実施形態の動作を
説明する。まず、携帯電話Bの所有者は、携帯電話Bの
使用開始時に基地局Aへアクセスし、着信メロディリス
トを要求する。基地局Aはこの要求を受け、基地局Aの
着信メロディデータベースに記憶されている着信メロデ
ィの題名のリストを携帯電話Bへ送信する。送信された
リストは、携帯電話Bの通信部10を介してCPU1へ
供給される。CPU1は該リストを液晶表示器8へ出力
する。これにより、液晶表示器8に着信メロディの題名
リストが表示される。携帯電話Bの所有者は、表示され
た題名リストから着信メロディとして好ましい曲をカー
ソルによって選択する。この選択が行われると、CPU
1がそれを検知し、選択された題名を通信部10を介し
て基地局Aへ送信する。基地局Aは、送信された題名に
対応する着信メロディのIDコードを、携帯電話Bの電
話番号と対応させて顧客データベースに書き込む。
【0010】次に、基地局Aが携帯電話Bを呼び出す場
合、まず、顧客データベースから携帯電話Bに対応して
記憶されている着信メロディのIDコードを読み出し、
次いで、読み出された着信メロディのIDコードに基づ
いて着信メロディデータベースから着信メロディデータ
を読み出す。そして、呼び出し信号と共にその着信メロ
ディデータを携帯電話Bへ送信する。基地局Aから送信
された呼び出し信号および着信メロディデータは、携帯
電話Bの通信部10において受信され、CPU1へ供給
される。CPU1は着信メロディデータのデコード処理
等を行った後、楽曲再生部12へ出力する。楽曲再生部
12は、CPU1から供給されたデータに基づいて内部
の音源回路を駆動して着信メロディ信号を形成し、スピ
ーカへ出力する。これにより、スピーカから携帯電話B
の所有者が予め指定した着信メロディが発生する。
【0011】次に、携帯電話Bの所有者が着信メロディ
を変えたいと思った場合は、前述した場合と同様に、基
地局Aへアクセスして着信メロディリストを要求し、液
晶表示器8に表示されたリストから新たな着信メロディ
を選択する。これにより、基地局Aの顧客データベース
が書き換えられる。
【0012】なお、上記実施形態は基地局の顧客データ
ベースに着信メロディのIDコードを記憶させていた
が、この着信メロディのIDコードを携帯電話Bに記憶
させてもよい。すなわち、この場合、基地局Aは、携帯
電話Bにおいて着信メロディ題名リストから選択された
着信メロディの題名を受信した時、選択された着信メロ
ディのIDコードを携帯電話Bへ送信する。送信された
着信メロディのIDコードは、CPU1によってRAM
3内に書き込まれる。そして、基地局Aが携帯電話Bを
呼び出す場合、まず、呼び出し信号を携帯電話Bへ送信
する。携帯電話BのCPU1はこの呼び出し信号を受
け、RAM3から着信メロディのIDコードを読み出
し、基地局Aへ送信する。基地局Aは送信された着信メ
ロディのIDコードに基づいて着信メロディデータベー
スから着信メロディデータを読み出し、携帯電話Bへ送
信する。この着信メロディデータはCPU1を介して楽
曲再生部12へ送られ、これにより、着信メロディが発
生する。
【0013】また、上記実施形態において、着信メロデ
ィの題名リストに「自動設定」なる項目を設け、この項
目が選択された場合、基地局Aが独自に着信メロディを
選択して送信するようにしてもよい。また、携帯電話B
の所有者が着信メロディモードを選択し、基地局Aが選
択されたモードに応じた着信メロディデータを送信する
ようにしてもよい。すなわち、基地局Aは携帯電話Bの
所有者からの要求に応じて題名リストではなく、例えば
次のような着信メロディモードリストを送信する。 (1)固定 (2)毎日変える (3)ランダムに変える 携帯電話Bの所有者はこのモードの内のいずれか1つを
選択する。選択されたモードは、基地局Aの顧客データ
ベースに書き込まれる。そして、基地局Aが携帯電話B
を呼び出す時は、まず、顧客データベースから顧客指定
のモードを読み出し、読み出したモードに基づいて着信
メロディデータベースから着信メロディデータを読み出
し、呼び出し信号と共に携帯電話Bへ送信する。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、携帯電話の着信音生成用の楽音データが基地局から
送信されてくるので、携帯電話が該データを保持する必
要がなく、これにより着信メロディデータ格納メモリが
節約でき、また、着信音の曲数制約も解消される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態の概略ブロック図であ
る。
【図2】 同実施形態に係る携帯電話のブロック図であ
る。
【図3】 従来技術の概略構成を示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
A 基地局、B 携帯電話、C サーバ、1 CPU、
2 ROM、3 RAM、4 操作入力部、5 I/
F、7 バスライン、8 LCD、10 通信部、11
音声処理部、12 楽曲再生部。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04B 7/26 109L Fターム(参考) 5K015 GA00 5K024 AA71 CC11 DD04 GG03 GG05 5K027 AA11 BB01 BB14 CC08 EE15 FF03 FF25 5K067 AA21 BB04 DD13 EE02 EE10 FF13 FF25 GG01 GG11 HH23 HH24

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 携帯電話と、該携帯電話の送信/受信を
    中継する基地局とを有する携帯電話システムであって、 前記基地局は、 複数の着信メロディの楽音データを記憶する第1のデー
    タベースと、 前記携帯電話の呼び出し時に、呼び出し信号と共に前記
    第1のデータベースから楽音データを読み出して送信す
    る送信手段と、 を具備し、 前記携帯電話は、前記基地局から送信される楽音データ
    に基づいて着信メロディを発生する楽曲再生部を具備す
    ることを特徴とする携帯電話システム。
  2. 【請求項2】 前記基地局は、前記携帯電話の所有者の
    指定する着信メロディのIDコードを記憶する第2のデ
    ータベースをさらに具備し、前記携帯電話の呼び出し時
    に、前記第2のデータベースから着信メロディのIDコ
    ードを読み出し、読み出したIDコードに対応する楽音
    データを前記第1のデータベースから読み出し、読み出
    した楽音データを呼び出し信号と共に前記携帯電話へ送
    信することを特徴とする請求項1に記載の携帯電話シス
    テム。
  3. 【請求項3】 前記基地局は、前記携帯電話の所有者の
    指定する着信メロディモードを記憶する第3のデータベ
    ースをさらに具備し、前記携帯電話の呼び出し時に、前
    記第3のデータベースから着信メロディモードを読み出
    し、読み出したモードに基づいて前記第1のデータベー
    スから楽音データを読み出し、読み出した楽音データを
    呼び出し信号と共に前記携帯電話へ送信することを特徴
    とする請求項1に記載の携帯電話システム。
JP2001166856A 2001-06-01 2001-06-01 携帯電話システム Withdrawn JP2002359664A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001166856A JP2002359664A (ja) 2001-06-01 2001-06-01 携帯電話システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001166856A JP2002359664A (ja) 2001-06-01 2001-06-01 携帯電話システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002359664A true JP2002359664A (ja) 2002-12-13

Family

ID=19009336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001166856A Withdrawn JP2002359664A (ja) 2001-06-01 2001-06-01 携帯電話システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002359664A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008109226A (ja) * 2006-10-23 2008-05-08 Nec Corp データ保存システム、データ再生システム、データ保存・再生システム及び携帯端末

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008109226A (ja) * 2006-10-23 2008-05-08 Nec Corp データ保存システム、データ再生システム、データ保存・再生システム及び携帯端末

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1921515B (zh) 具有内容再现功能的移动电话及其内容再现方法
CN100488208C (zh) 用于存储和再现移动电话的铃音乐曲的方法及其系统
JP2000253453A (ja) データ受信端末装置及びデータ受信方法
JP2012105312A (ja) メディアの一部を選択するシステム及び方法
JP2002199056A (ja) 音楽再生機能を有する携帯電話機、音楽再生機能を有する携帯電話機による音楽データ再生方法およびそのプログラム
JP2002247144A (ja) 携帯電話装置およびその着信方法
KR20020013808A (ko) 휴대용 무선 통신 장치
KR100555094B1 (ko) 휴대 전화
JP3602322B2 (ja) 携帯電話装置
JP3319976B2 (ja) 電話機
JP2002359664A (ja) 携帯電話システム
JP2002223279A (ja) 通信端末装置
JP3915716B2 (ja) 電話メッセージシステム、コンテンツサーバ、および、通話転送システム
JP3997374B2 (ja) 電話機及び記録媒体
JP3757920B2 (ja) 携帯電話装置
KR100703299B1 (ko) 하드 디스크 드라이브를 구비한 이동 단말기에서 벨소리제어 장치 및 방법
GB2340338A (en) A telephone arranged to generate a waiting message
JP3240000B1 (ja) 通信端末装置、着信メロディ演奏方法および情報記憶媒体
JP2003319021A (ja) 携帯情報端末
KR100773950B1 (ko) 통신 단말기의 벨소리 설정방법
JP2000106685A (ja) 無線端末装置
KR100587147B1 (ko) 통화연결음 제공기능을 갖는 이동통신단말기 및 그 제어방법
JP4540072B2 (ja) 情報端末におけるオンライン音楽受信方法
JP3384214B2 (ja) デジタル無線電話機
JP2002271452A (ja) 通信端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080421

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090128