JP2002359107A - 高耐候性磁石粉組成物、その製造方法、及び得られる製品 - Google Patents

高耐候性磁石粉組成物、その製造方法、及び得られる製品

Info

Publication number
JP2002359107A
JP2002359107A JP2001118005A JP2001118005A JP2002359107A JP 2002359107 A JP2002359107 A JP 2002359107A JP 2001118005 A JP2001118005 A JP 2001118005A JP 2001118005 A JP2001118005 A JP 2001118005A JP 2002359107 A JP2002359107 A JP 2002359107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet powder
resin
magnet
powder
iron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001118005A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Osako
敏行 大迫
Yoshiyo Hashiguchi
佳代 橋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP2001118005A priority Critical patent/JP2002359107A/ja
Publication of JP2002359107A publication Critical patent/JP2002359107A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • H01F1/0571Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
    • H01F1/0572Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes with a protective layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/005Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing rare earths, i.e. Sc, Y, Lanthanides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/059Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and Va elements, e.g. Sm2Fe17N2

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐候性に優れた、特に実用上重要な湿度環境
下で高い保磁力を示す希土類元素を含む鉄系磁石粉とそ
の製造方法、及びこれを含むボンド磁石用樹脂組成物、
並びにボンド磁石の提供。 【解決手段】 希土類元素を含む鉄系磁石粉に、好まし
くは表面が耐酸化性皮膜で被覆された希土類元素を含む
鉄系磁石粉に、水溶性リン酸化合物を含有させることに
より提供。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高耐候性磁石粉組
成物及び得られる製品に関し、さらに詳しくは、ボンド
磁石に用いられる耐候性に優れた希土類元素を含む鉄系
磁石粉組成物とその製造方法、及びこれを含むボンド磁
石用樹脂組成物、並びにボンド磁石に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、フェライト磁石、アルニコ磁
石、希土類磁石等は、モーターをはじめとする種々の用
途に用いられている。しかし、これらの磁石は、主に焼
結法により製造されるために、一般に脆く、薄肉のもの
や複雑な形状のものを得るのが難しいという欠点を有し
ている。それに加え、焼結時の収縮が15〜20%と大
きいために、寸法精度の高いものが得られず、精度を上
げるには研磨等の後加工が必要であるという欠点をも有
している。
【0003】一方、ボンド磁石は、これら焼結法の欠点
を解決すると共に新しい用途をも開拓するために、近年
になって開発されたものであるが、通常は、ポリアミド
樹脂、ポリフェニレンサルファイド樹脂、ポリプロピレ
ン樹脂等の熱可塑性樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹
脂等の熱硬化性樹脂、ゴム等の樹脂をバインダーとして
用い、これに磁性粉末を混練することにより製造されて
いる。
【0004】ところで、希土類元素を含む鉄系磁石粉を
樹脂と混練してボンド磁石として使用する場合、高い磁
気特性を得るためには磁石合金粉を数μmに粉砕する必
要がある。磁石合金粉の粉砕は、通常、不活性ガス中又
は溶剤中で行なわれるが、粉砕後の磁石粉は極めて活性
が高いため、成形体に被膜処理を施す前に大気に触れる
と酸化発錆が急激に進んで磁気特性が低下するという問
題がある。
【0005】この問題を解決するために、例えば、磁石
合金粉を数μmに粉砕した後に僅かな酸素を不活性雰囲
気中に導入して磁石粉を徐酸化したり、分子内にP−O
結合を有するリン酸化合物とオルガノポリシロキサン化
合物との混合物(特開昭60−13826号公報)、リ
ン酸エステル(特開平2−46703号公報)、あるい
はリン酸塩(特開平11−251124号公報)によっ
て粉砕後の磁石粉に被覆処理を施したり、オルトリン酸
によって粉砕後の磁石粉表面にリン酸皮膜を形成する
(特許公報第2602979号)ことが行なわれてい
る。しかしながら、粉砕後の磁石粉はその磁力により互
いに凝集しており、凝集粉表面が皮膜で保護されていた
としても、個々の磁石粉に対する保護が十分ではないた
め、このようにして得られた磁石粉は、乾燥環境下での
耐候性は向上しているものの、実用上重要な湿度環境
下、例えば80℃相対湿度90%の環境下での耐候性は
満足できるほど改善されていない。
【0006】こうした状況下、近年、小型モーター、音
響機器、OA機器等に用いられるボンド磁石には、機器
の小型化の要請から磁気特性に優れたものが要求されて
いるが、従来の希土類元素を含む鉄系磁石粉から得られ
るボンド磁石の磁気特性はこれらの用途に使用するには
不十分であり、希土類元素を含む鉄系磁石粉の耐候性を
早期に改善し、ボンド磁石の磁気特性を向上させること
が強く望まれていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
の従来技術の問題点に鑑み、耐候性に優れた、特に実用
上重要な湿度環境下で高い保磁力を有する希土類元素を
含む鉄系磁石粉組成物、及びこれを含むボンド磁石用樹
脂組成物、並びにボンド磁石を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記目的
を達成するために鋭意研究を重ねた結果、希土類元素を
含む鉄系磁石粉に、好ましくは表面が耐酸化性皮膜で被
覆された希土類元素を含む鉄系磁石粉に、水溶性リン酸
化合物を含有させることにより、所望とする、耐候性に
優れ、湿度環境下での保磁力の低下が抑制された磁石粉
組成物が得られることを見出し、本発明を完成するに至
った。
【0009】即ち、本発明の第1の発明によれば、ボン
ド磁石に用いられる希土類元素を含む鉄系磁石粉に、水
溶性リン酸化合物を含有させてなる高耐候性磁石粉組成
物が提供される。
【0010】また、本発明の第2の発明によれば、第1
の発明において、希土類元素を含む鉄系磁石粉は、耐酸
化性皮膜で被覆されていることを特徴とする高耐候性磁
石粉組成物が提供される。
【0011】また、本発明の第3の発明によれば、第2
の発明において、耐酸化性皮膜は、リン酸塩皮膜である
ことを特徴とする高耐候性磁石粉組成物が提供される。
【0012】また、本発明の第4の発明によれば、第1
〜第3のいずれかの発明において、水溶性リン酸化合物
は、磁石粉に対して、リン酸基として0.02〜0.2
重量%の割合で含有されることを特徴とする高耐候性磁
石粉組成物が提供される。
【0013】一方、本発明の第5の発明によれば、磁石
粉に、水溶性リン酸化合物を添加、混合することを特徴
とする第1〜第4のいずれかの発明の高耐候性磁石粉組
成物の製造方法が提供される。
【0014】さらに、本発明の第6の発明によれば、第
1〜第4のいずれかの発明の高耐候性磁石粉組成物を含
有することを特徴とするボンド磁石用樹脂組成物が提供
される。
【0015】また、本発明の第7の発明によれば、第6
の発明のボンド磁石用樹脂組成物を成形して得られるこ
とを特徴とするボンド磁石が提供される。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
【0017】1.磁石合金粉 本発明に用いられる磁石合金粉は、少なくとも希土類元
素を含む鉄系磁石合金粉であれば、特に制限はなく、例
えば、ボンド磁石に通常用いられる希土類−鉄−ほう素
系、希土類−鉄−窒素系の各種磁性粉が挙げられる。こ
れらの中でも、Nd−Fe−B系の液体急冷法による合
金粉末、Sm−Fe−N系の合金粉末、表面に亜鉛を化
学的に被覆反応させたSm−Fe−N系の合金粉末は、
特に好適である。尚、液体急冷法により得られたNd−
Fe−B系の合金粉末は、鱗片状の特異な形状をしてい
るため、好ましくはジェットミルやボールミル等で粉砕
して用いる。
【0018】2.高耐候性磁石粉組成物 本発明の高耐候性磁石粉組成物は、ボンド磁石に用いら
れる希土類元素を含む鉄系磁石粉に、好ましくは表面が
耐酸化性皮膜で被覆された希土類元素を含む鉄系磁石粉
に、水溶性リン酸化合物を含有させてなることを特徴と
する。
【0019】従来の磁石粉の耐酸化性処理では、例え
ば、粉砕終了後にリン酸塩等の処理剤を添加し、磁石粉
を被覆しているが、粉砕後の磁石粉はその磁力によって
互いに凝集しているため、磁石粉の接触面には被覆処理
が行われないこととなる。このようにして得られた磁石
粉は、ボンド磁石とするために樹脂等と一旦混練される
と、凝集していた磁石粉が混練による剪断力により一部
解砕され、皮膜のない活性な粉末表面が露出したり、形
成された皮膜が粉末同士の摩擦により損傷を受けたりす
ることとなる。このため、斯かる磁石粉を成形して得ら
れたボンド磁石は、実用上重要な湿度環境下で容易に腐
食され、磁気特性が低下する。特に、サマリウム−鉄−
窒素系合金のような核発生型の保磁力発現機構を示す磁
石粉では、一部にこのような皮膜のない領域が生じる
と、鉄が溶解して水素が発生し、合金格子中に水素が侵
入して磁気異方性が低下するため、著しく保磁力が低下
する。
【0020】一方、本発明の磁石粉組成物においては、
磁石粉に水溶性リン酸化合物が含有されているため、詳
細な機構は明確ではないが、高湿度環境下では、含有さ
れる水溶性リン酸化合物が磁石粉表面に形成される水膜
中に溶け出し、リン酸イオンを遊離する。このリン酸イ
オンは、磁石粉から水膜中に溶出するFeイオン等と直
ちに反応し、リン酸塩皮膜が欠如した部分に水に不溶性
のリン酸塩として析出するため、磁石粉表面における腐
食の進行が抑制されるものと推測される。
【0021】水溶性リン酸化合物としては、アルカリ金
属、アルカリ土類金属、又はアンモニウムのリン酸塩、
オルトリン酸等が挙げられる。これらは1種あるいは2
種以上を混合して用いることができる。尚、水溶性リン
酸化合物としてオルトリン酸のみを添加する場合には、
オルトリン酸が磁石粉と反応して水に不溶性のリン酸塩
皮膜が形成され、残存さすべき水溶性リン酸化合物が不
足する可能性があるため、添加量、添加時期を慎重に検
討する必要がある。また、水溶性リン酸塩として、磁石
粉を構成する主金属である鉄のリン酸塩を添加すること
も可能であるが、pHの変化等により、水溶性の第1塩
から水に不溶性の第2塩、第3塩に容易に変化するた
め、これを使用する場合はpHの変化等に注意を要す
る。
【0022】また、磁石粉の水溶性リン酸化合物の含有
量は、磁石粉の凝集状態、あるいは耐酸化性皮膜による
磁石粉表面の被覆状態等により組成物中に残存さすべき
水溶性リン酸化合物量が変化するため一概にはいえない
が、水溶性リン酸化合物は、磁石粉に対して、好ましく
はリン酸基として0.002〜0.2重量%の割合で含
有させる。含有量が0.002重量%未満では十分な耐
候性が得られず、一方、含有量が0.2重量%を越える
と、耐候性の観点からは十分であるが、磁気特性が低下
するので好ましくない。
【0023】ところで、本発明の磁石粉組成物に添加さ
れた水溶性リン酸化合物は、磁石粉又はボンド磁石が高
湿度環境下に置かれた際に、上述の如く、磁石粉表面の
腐食を動的に安定化する機能を有するものであり、磁石
粉表面に形成された耐酸化性皮膜、例えば水に不溶性の
リン酸塩皮膜とは果たす機能が全く異なる。従って、耐
酸化性皮膜、例えばリン酸塩皮膜が予め被覆された磁石
粉に、水溶性リン酸化合物を含有させることにより、さ
らに効率的、かつ迅速な耐湿効果が得られる。即ち、磁
石粉の表面が耐酸化性皮膜で予め被覆されているなら
ば、水溶性リン酸化合物の作用がより局所的で迅速のも
のとなり、従来にない高い耐候性を得ることができる。
尚、磁石粉への耐酸化性皮膜の形成は、燐酸塩化合物、
シラン系カップリング剤、アルミニウム系カップリング
剤、チタネート系カップリング剤等を用い、公知の方法
により行うことができる。
【0024】本発明の高耐候性磁石粉組成物の製造方法
としては、特に制限されず、例えば、粉砕後の磁石粉
に、リン酸アンモニウム、リン酸二水素アンモニウム、
リン酸水素二アンモニウム等のアンモニウムのリン酸塩
や、リン酸マグネシウム等の水溶性のリン酸化合物を所
定量添加し、混合すれば良い。得られた磁石粉組成物は
高い耐候性を示すと共に、これから得られるボンド磁石
用樹脂組成物、及びボンド磁石も、磁石粉と共に添加さ
れた水溶性リン酸化合物が残存するため、極めて高い耐
候性を示す。
【0025】さらに、上記のようにして得られた磁石粉
組成物に、不活性ガス中又は真空中、100〜400℃
未満の温度範囲で加熱処理を施すことが好ましい。10
0℃未満で加熱処理を施すと、磁石粉の乾燥が十分進ま
ず、一方、400℃以上で加熱処理を施すと、磁石粉が
熱的なダメージを受けるためか、保磁力が低くなるとい
う問題がある。
【0026】3.ボンド磁石用樹脂組成物及びボンド磁
石 本発明の高耐候性磁石粉組成物を用いてボンド磁石用樹
脂組成物及びボンド磁石を製造する方法は、特に限定さ
れず、例えば、以下に示すような公知の熱可塑性樹脂又
は熱硬化性樹脂や添加剤を用いて製造することができ
る。
【0027】(樹脂バインダー)本発明で用いられる樹
脂バインダーとしては、特に限定されず、通常の熱可塑
性樹脂又は熱硬化性樹脂が使用できる。
【0028】熱可塑性樹脂としては、特に限定されない
が、例えば、6ナイロン、6,6ナイロン、11ナイロ
ン、12ナイロン、6,12ナイロン、芳香族系ナイロ
ン、これらの分子を一部変性した変性ナイロン等のポリ
アミド樹脂、直鎖型ポリフェニレンサルファイド樹脂、
架橋型ポリフェニレンサルファイド樹脂、セミ架橋型ポ
リフェニレンサルファイド樹脂、低密度ポリエチレン、
線状低密度ポリエチレン樹脂、高密度ポリエチレン樹
脂、超高分子量ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹
脂、エチレン−酢酸ビニル共重合樹脂、エチレン−エチ
ルアクリレート共重合樹脂、アイオノマー樹脂、ポリメ
チルペンテン樹脂、ポリスチレン樹脂、アクリロニトリ
ル−ブタジエン−スチレン共重合樹脂、アクリロニトリ
ル−スチレン共重合樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、ポリ塩
化ビニリデン樹脂、ポリ酢酸ビニル樹脂、ポリビニルア
ルコール樹脂、ポリビニルブチラール樹脂、ポリビニル
ホルマール樹脂、メタクリル樹脂、ポリフッ化ビニリデ
ン樹脂、ポリ三フッ化塩化エチレン樹脂、四フッ化エチ
レン−六フッ化プロピレン共重合樹脂、エチレン−四フ
ッ化エチレン共重合樹脂、四フッ化エチレン−パーフル
オロアルキルビニルエーテル共重合樹脂、ポリテトラフ
ルオロエチレン樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリアセ
タール樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリブ
チレンテレフタレート樹脂、ポリフェニレンオキサイド
樹脂、ポリアリルエーテルアリルスルホン樹脂、ポリエ
ーテルスルホン樹脂、ポリエーテルエーテルケトン樹
脂、ポリアリレート樹脂、芳香族ポリエステル樹脂、酢
酸セルロース樹脂、各種エラストマーや、イソプレンゴ
ム、ブチルゴム、ブタジエンゴム、ニトリルゴム等のゴ
ム類等の単重合体や他種モノマーとのランダム共重合
体、ブロック共重合体、グラフト共重合体、他の物質で
の末端基変性品等が挙げられる。尚、これらの熱可塑性
樹脂は、単独又は二種類以上を組合せて用いることがで
きる。
【0029】また、上記の熱可塑性樹脂の溶融粘度や分
子量は、特に限定されないが、所望の機械的強度が得ら
れる範囲で低い方が望ましく、また形状としてはパウダ
ー、ビーズ、ペレット等を任意に選択し得るが、磁性粉
組成物との均一混合性の観点からはパウダーが好まし
い。
【0030】一方、熱硬化性樹脂としては、特に限定さ
れないが、例えば、エポキシ樹脂、ビニルエステル系エ
ポキシ樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、フェノール樹
脂、メラミン樹脂、ユリア樹脂、ベンゾグアナミン樹
脂、ビスマレイミド・トリアジン樹脂、ジアリルフタレ
ート樹脂、フラン樹脂、熱硬化性ポリブタジエン樹脂、
ポリイミド樹脂、ポリウレタン系樹脂、シリコーン樹
脂、キシレン樹脂等が挙げられる。尚、これらの熱硬化
性樹脂は、単独又は二種類以上を組合せて用いることも
できるし、他種モノマーと組合せて用いても良い。
【0031】また、上記の熱硬化性樹脂の粘度、分子
量、性状等は、特に限定されず、所望の機械的強度や成
形性が得られる範囲であれば良く、磁性粉組成物との均
一混合性や成形性の観点からはパウダー又は液状が望ま
しい。
【0032】バインダー樹脂の配合量は、磁石粉100
重量部に対して、通常5〜100重量部、好ましくは5
〜50重量部である。バインダー樹脂の配合量が5重量
部未満であると、組成物の混練抵抗(トルク)が大きく
なったり、流動性が低下して磁石の成形が困難となり、
一方、100重量部を超えると、所望の磁気特性が得ら
れない。
【0033】(他の添加剤)本発明のボンド磁石用樹脂
組成物には、本発明の目的を損なわない範囲で、滑剤や
安定剤等の添加剤を配合することができる。これらの添
加剤の配合により、組成物の加熱流動性が一層向上し、
成形性や磁気特性の向上が図れる。
【0034】滑剤としては、特に限定されないが、例え
ば、パラフィンワックス、流動パラフィン、ポリエチレ
ンワックス、ポリプロピレンワックス、エステルワック
ス、カルナウバ、マイクロワックス等のワックス類、ス
テアリン酸、1,2−オキシステアリン酸、ラウリン
酸、パルミチン酸、オレイン酸等の脂肪酸類、ステアリ
ン酸カルシウム、ステアリン酸バリウム、ステアリン酸
マグネシウム、ステアリン酸リチウム、ステアリン酸亜
鉛、ステアリン酸アルミニウム、ラウリン酸カルシウ
ム、リノール酸亜鉛、リシノール酸カルシウム、2−エ
チルヘキソイン酸亜鉛等の脂肪酸塩(金属石鹸類)ステ
アリン酸アミド、オレイン酸アミド、エルカ酸アミド、
ベヘン酸アミド、パルミチン酸アミド、ラウリン酸アミ
ド、ヒドロキシステアリン酸アミド、メチレンビスステ
アリン酸アミド、エチレンビスステアリン酸アミド、エ
チレンビスラウリン酸アミド、ジステアリルアジピン酸
アミド、エチレンビスオレイン酸アミド、ジオレイルア
ジピン酸アミド、N−ステアリルステアリン酸アミド等
脂肪酸アミド類、ステアリン酸ブチル等の脂肪酸エステ
ル、エチレングリコール、ステアリルアルコール等のア
ルコール類、ポリエチレングリコール、ポリプロピレン
グリコール、ポリテトラメチレングリコール、及びこれ
ら変性物からなるポリエーテル類、ジメチルポリシロキ
サン、シリコングリース等のポリシロキサン類、弗素系
オイル、弗素系グリース、含弗素樹脂粉末といった弗素
化合物、窒化珪素、炭化珪素、酸化マグネシウム、アル
ミナ、二酸化珪素、二硫化モリブデン等の無機化合物粉
体等が挙げられ、これらの一種又は二種以上を組合せて
使用することができる。尚、滑剤の配合量は、磁石粉1
00重量部に対して、通常は0.01〜20重量部、好
ましくは0.1〜10重量部である。
【0035】また、安定剤としては、特に限定されない
が、例えば、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4
−ピペリジル)セバケート、ビス(1,2,2,6,6
−ペンタメチル−4−ピペリジル)セバケート、1−
[2−{3−(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキ
シフェニル)プロピオニルオキシ}エチル]−4−{3
−(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェニ
ル)プロピオニルオキシ}−2,2,6,6−テトラメ
チルピペリジン、8−ベンジル−7,7,9,9−テト
ラメチル−3−オクチル−1,2,3−トリアザスピロ
[4,5]ウンデカン−2,4−ジオン、4−ベンゾイ
ルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、
こはく酸ジメチル−1−(2−ヒドロキシエチル)−4
−ヒドロキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジ
ン重縮合物、ポリ[[6−(1,1,3,3−テトラメ
チルブチル)イミノ−1,3,5−トリアジン−2,4
−ジイル][(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピ
ペリジル)イミノ]ヘキサメチレン[[2,2,6,6
−テトラメチル−4−ピペリジル]イミノ]]、2−
(3,5−ジ・第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)
−2−n−ブチルマロン酸ビス(1,2,2,6,6−
ペンタメチル−4−ピペリジル)等のヒンダード・アミ
ン系安定剤、又は、フェノール系、ホスファイト系、チ
オエーテル系等の抗酸化剤等が挙げられ、これらの一種
又は二種以上を組合せて使用することができる。尚、安
定剤の配合量は、磁石粉100重量部に対して、通常は
0.01〜5重量部、好ましくは0.05〜3重量部で
ある。
【0036】上記の各成分の混合方法は、特に限定され
ず、例えば、リボンブレンダー、タンブラー、ナウター
ミキサー、ヘンシェルミキサー、スーパーミキサー等の
混合機、あるいは、バンバリーミキサー、ニーダー、ロ
ール、ニーダールーダー、単軸押出機、二軸押出機等の
混練機を用いて実施される。得られるボンド磁石用樹脂
組成物の形状は、パウダー状、ビーズ状、ペレット状、
あるいはこれらの混合物の形であるが、取扱易さの点
で、ペレット状が望ましい。
【0037】次いで、上記のボンド磁石用樹脂組成物
は、所望の形状を有する磁石に成形される。成形法とし
ては、従来からプラスチック成形加工等に利用されてい
る射出成形法、押出成形法、射出圧縮成形法、射出プレ
ス成形法、トランスファー成形法等の各種成形法を用い
ることができるが、これらの中でも、特に射出成形法、
押出成形法、射出圧縮成形法、及び射出プレス成形法が
好ましい。
【0038】
【実施例】以下に、本発明の実施例及び比較例を示す
が、本発明は、これらの実施例によって何ら限定される
ものではない。
【0039】実施例1〜5、比較例1〜3 還元拡散法を用いて作製した実質的にSmFe17
の磁石粉を用いて実験を行った。容器内部を窒素で置
換したアトライタを用い、還元粉末1kgを1.5kg
のイソプロパノール中で2時間粉砕して平均粒径3μm
の磁石粉を作製した。アトライタの回転数は200rp
mとした。また、一部の磁石粉には、粉砕途中に85%
オルトリン酸水溶液を粉末1kg当たり0.2モル添加
して均一なリン酸塩皮膜を形成した。次に、粉砕終了後
に、イソプロパノールを濾過して得たケーキに、表1に
示す量のリン酸水素二アンモニウムを添加、混合し、真
空中、150℃で4時間の乾燥を行った。尚、磁石粉へ
の水溶性リン酸基の添加量は、乾燥後の粉末を純水に入
れて密閉容器中で100℃で10分の加熱を行い、水中
に溶出してきたリン酸イオンをイオンクロマトグラフに
よって分析することにより求めた。次いで、これらの磁
石粉組成物を用い、磁石粉組成物の体積率が54%とな
るように12ナイロンを添加(磁石粉組成物100重量
部に対して10重量部)し、ラボプラストミルで混練し
た後に射出成形してボンド磁石を作製した。これらのボ
ンド磁石を80℃相対湿度90%で36時間保持した
後、チオフィー型自記磁束計にて常温で磁気特性の測定
を行った。得られた結果を表1に示す。
【0040】
【表1】
【0041】表1の結果から明らかなように、水溶性リ
ン酸化合物を含有する本発明の磁石粉を用いたボンド磁
石、特に粉砕時にリン酸皮膜を形成したボンド磁石は、
80℃相対湿度90%で36時間保持した場合にも保磁
力の低下が小さく、実用上重要な湿度環境下での耐候性
が著しく向上している。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の希土類元
素を含む鉄系磁石粉は、水溶性リン酸化合物が含有され
ているため耐候性が高く、貯蔵、ボンド磁石製造の際の
取扱いが容易となると共に、これを用いて製造されたボ
ンド磁石も、従来法により得られる磁石に比べて耐候性
が著しく向上している。本発明の磁石粉により高耐候性
のボンド磁石の製造が可能となり、その工業的価値は極
めて大きい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4K018 BA18 BC28 BD01 GA04 KA46 5E040 AA03 BB03 BC01 HB05 HB17 NN05

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボンド磁石に用いられる希土類元素を含
    む鉄系磁石粉に、水溶性リン酸化合物を含有させてなる
    高耐候性磁石粉組成物。
  2. 【請求項2】 希土類元素を含む鉄系磁石粉は、耐酸化
    性皮膜で被覆されていることを特徴とする請求項1に記
    載の高耐候性磁石粉組成物。
  3. 【請求項3】 耐酸化性皮膜は、リン酸塩皮膜であるこ
    とを特徴とする請求項2に記載の高耐候性磁石粉組成
    物。
  4. 【請求項4】 水溶性リン酸化合物は、磁石粉に対し
    て、リン酸基として0.002〜0.2重量%の割合で
    含有されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1
    項に記載の高耐候性磁石粉組成物。
  5. 【請求項5】 磁石粉に、水溶性リン酸化合物を添加、
    混合することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項
    に記載の高耐候性磁石粉組成物の製造方法。
  6. 【請求項6】 請求項1〜4のいずれか1項に記載の高
    耐候性磁石粉組成物を含有することを特徴とするボンド
    磁石用樹脂組成物。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載のボンド磁石用樹脂組成
    物を成形して得られることを特徴とするボンド磁石。
JP2001118005A 2001-03-28 2001-04-17 高耐候性磁石粉組成物、その製造方法、及び得られる製品 Pending JP2002359107A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001118005A JP2002359107A (ja) 2001-03-28 2001-04-17 高耐候性磁石粉組成物、その製造方法、及び得られる製品

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-93218 2001-03-28
JP2001093218 2001-03-28
JP2001118005A JP2002359107A (ja) 2001-03-28 2001-04-17 高耐候性磁石粉組成物、その製造方法、及び得られる製品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002359107A true JP2002359107A (ja) 2002-12-13

Family

ID=26612388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001118005A Pending JP2002359107A (ja) 2001-03-28 2001-04-17 高耐候性磁石粉組成物、その製造方法、及び得られる製品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002359107A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005026663A (ja) * 2003-06-11 2005-01-27 Neomax Co Ltd 耐酸化性希土類系磁石粉末およびその製造方法
EP1679725A1 (en) * 2003-10-30 2006-07-12 Mitsubishi Materials PMG Corporation Method for producing composite soft magnetic material having high strength and high specific resistance
JP2014160794A (ja) * 2012-06-20 2014-09-04 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 希土類−遷移金属−窒素系磁石微粉末及びその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005026663A (ja) * 2003-06-11 2005-01-27 Neomax Co Ltd 耐酸化性希土類系磁石粉末およびその製造方法
EP1679725A1 (en) * 2003-10-30 2006-07-12 Mitsubishi Materials PMG Corporation Method for producing composite soft magnetic material having high strength and high specific resistance
EP1679725A4 (en) * 2003-10-30 2010-01-20 Mitsubishi Materials Pmg Corp PROCESS FOR PRODUCING COMPOSITE FLEXIBLE MAGNETIC MATERIAL HAVING HIGH RESISTANCE AND SPECIFIC RESISTANCE
JP2014160794A (ja) * 2012-06-20 2014-09-04 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 希土類−遷移金属−窒素系磁石微粉末及びその製造方法
JP2017011276A (ja) * 2012-06-20 2017-01-12 住友金属鉱山株式会社 希土類−遷移金属−窒素系磁石微粉末及びボンド磁石

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3882545B2 (ja) 高耐候性磁石粉及びこれを用いた磁石
WO2010071111A1 (ja) 希土類元素を含む鉄系磁石合金粉、およびその製造方法、得られるボンド磁石用樹脂組成物、ボンド磁石、並びに圧密磁石
US9566646B2 (en) Surface-treated rare earth-based magnetic particles, resin composition for bonded magnets comprising the earth-based magnetic particles and bonded magnet comprising the earth-based magnetic particles
JP3882490B2 (ja) 高耐候性磁石粉の製造方法及び得られる製品
JP2006169618A (ja) 希土類元素を含む鉄系磁石合金粉、およびその製造方法、得られるボンド磁石用樹脂組成物、ボンド磁石、並びに圧密磁石
JP4135447B2 (ja) 高耐候性磁石粉、ボンド磁石用樹脂組成物及びそれを用いて得られるボンド磁石
JP2002359107A (ja) 高耐候性磁石粉組成物、その製造方法、及び得られる製品
JP2001110616A (ja) 樹脂結合型磁石用組成物
JP4096531B2 (ja) 希土類ハイブリッド磁石用組成物、その製造方法及びそれから得られる磁石
JP4126947B2 (ja) 耐塩水性磁石合金粉、その製造方法及びそれを用いて得られるボンド磁石用樹脂組成物、ボンド磁石又は圧密磁石
JP4412376B2 (ja) 耐塩水性磁石合金粉、及びそれを用いて得られるボンド磁石用樹脂組成物、ボンド磁石又は圧密磁石
JP2002110411A (ja) 希土類ハイブリッド磁石用組成物及びこれを用いた磁石
JP2010001544A (ja) 希土類−鉄−窒素系磁石粉末およびその製造方法、これを含むボンド磁石用樹脂組成物、並びにボンド磁石
JP2005236132A (ja) 希土類ハイブリッドボンド磁石用組成物および希土類ハイブリッドボンド磁石
JP2008305878A (ja) 磁石材料、その製造方法、及びこれを用いたセンサー用樹脂結合型磁石
JP2007324618A (ja) 高耐候性磁石粉、ボンド磁石用樹脂組成物及びそれを用いて得られるボンド磁石
JP2002198211A (ja) 高耐候性磁石粉末の製造方法及び得られる製品
JP2001250706A (ja) 希土類系ボンド磁石用複合材料とその製造方法
JP2001072863A (ja) 樹脂結合型磁石用組成物
JPH04157705A (ja) 磁性材樹脂複合材料、その製造方法およびボンド磁石
JP2019036667A (ja) 皮膜付磁石合金粉の製造方法
JP3835133B2 (ja) 希土類ハイブリッド磁石用組成物および磁石
JP4370555B2 (ja) ボンド磁石用Sm−Fe−N系磁性粉末の製造法及びボンド磁石
JP2004266151A (ja) 希土類ハイブリッド磁石用組成物及び希土類ハイブリッド磁石
JP2002110412A (ja) 希土類ハイブリッド磁石用組成物及びこれを用いた磁石