JP2002358557A - 自動販売機システム - Google Patents

自動販売機システム

Info

Publication number
JP2002358557A
JP2002358557A JP2001168153A JP2001168153A JP2002358557A JP 2002358557 A JP2002358557 A JP 2002358557A JP 2001168153 A JP2001168153 A JP 2001168153A JP 2001168153 A JP2001168153 A JP 2001168153A JP 2002358557 A JP2002358557 A JP 2002358557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vending machine
terminal device
information terminal
portable information
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001168153A
Other languages
English (en)
Inventor
Itsuo Rokudo
逸夫 六土
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001168153A priority Critical patent/JP2002358557A/ja
Publication of JP2002358557A publication Critical patent/JP2002358557A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 通信機能を有する自動販売機宛の電話番号を
携帯型情報端末装置から入力することで商品を購入でき
るシステムで、番号入力ミスによって利用者が蒙る無駄
な出費を無くし、システムの信頼性を高める。 【解決手段】 通信機能を有する自動販売機4a宛の電
話番号を位置検出機能を有する携帯型情報端末装置5a
から発呼し、自動販売機4aから商品を購入して代金の
決済処理を通信機能を用いて行う自動販売機システムに
おいて、携帯型情報端末装置5aの存在位置と、自動販
売機4aとの距離が設定距離以下であるときだけ、商品
の自動販売機4aからの排出と決済処理を行う様にす
る。これにより、電話番号の入力ミスで商品が他の自動
販売機4bから排出されて代金決済が行われてしまう事
態を回避可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動販売機システム
に係り、特に、携帯電話機等の情報端末機器を用いてキ
ャッシュレスで自動販売機から商品を購入し代金の決済
を行うことが可能な自動販売機システムに関する。
【0002】
【従来の技術】携帯電話機や簡易型携帯電話機(PHS
端末)等の携帯型情報端末装置が普及し、携帯型情報端
末装置を用いて自動販売機からキャッシュレスで商品を
購入するシステムが種々提案されるようになってきてい
る。
【0003】例えば、特開平8―249530号公報記
載の従来技術では、PHS端末を所持する客が、PHS
通信機能を備える自動販売機から近距離通信可能な所定
エリア内に入ったとき、電話番号を自動販売機とPHS
端末との間で授受して自動販売機が認証処理を行い、P
HS端末から商品番号が指定入力されると実際に商品の
販売を行い、代金を客の銀行口座から自動引き落としす
る様になっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな自動販売機システムは、自動販売機毎に電話番号を
表示しておき、客が自動販売機の前に来て自身の所持す
る携帯型情報端末装置からその電話番号に発呼すること
で自動販売機と通信接続し、商品番号を携帯型情報端末
装置から入力し商品を購入するという構成であり、しか
し、この様な自動販売機システムは、信頼性及び安全性
を高くする必要があり、単に利便性が高いというだけで
は普及は望めない。
【0005】また、電話番号の入力を間違えてしまい更
に商品番号を入力してしまうと、別の離れた場所に設置
されている自動販売機から商品が排出されるため、客は
商品を手に入れることができないばかりでなく、その代
金が銀行口座等から自動引き落としされてしまうという
問題がある。さらに、客が自動販売機の前に行ってから
商品の購入手続(電話番号などの入力手続)をする必要
があるため、商品の購入に手間取ることがあり、自動車
などで急いでいるときには不向きな自動販売機システム
となってしまう。
【0006】本発明の第1の目的は、自動販売機の電話
番号を携帯型情報端末装置から入力することで商品の購
入ができる簡単なシステムでも代金が無駄になることが
ない信頼性の高い自動販売機システムを提供することに
ある。
【0007】本発明の第2の目的は、急いでいる場合に
容易に商品を自動販売機から購入できる自動販売機シス
テムを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的は、通信機能を
有する自動販売機を位置検出機能を有する携帯型情報端
末装置から発呼し前記自動販売機から商品を購入して代
金の決済処理を行う自動販売機システムにおいて、前記
携帯型情報端末装置の位置と前記自動販売機との間の距
離が設定値以下のとき前記商品を前記自動販売機から排
出し前記決済処理を行う手段を備えることで、達成され
る。
【0009】この構成により、電話番号の入力ミスが発
生した場合に商品の販売と代金の決済が中止され、利用
者に無駄な出費を強いることがなくなるので、システム
の普及を促進することが可能となる。
【0010】上記目的はまた、各所に設置された複数の
自動販売機と、前記自動販売機と通信回線網を介して接
続されたサービスセンタと、位置検出機能を有し前記サ
ービスセンタにアクセス可能な携帯型情報端末装置とで
構成される自動販売機システムにおいて、前記サービス
センタは、前記自動販売機の設置位置情報と前記自動販
売機毎の商品情報と地図情報とを有するデータベース
と、前記通信回線網を介して前記携帯型情報端末装置か
ら前記商品が選択されたとき前記携帯型情報端末装置の
存在位置から所定範囲内に存在し且つ前記選択された商
品を販売できる自動販売機を前記データベースを検索し
て求める検索手段と、該当する自動販売機の地図情報を
前記携帯型情報端末装置に前記通信回線網を介して通知
する通知手段とを備えることで、達成される。
【0011】この構成により、利用者は自動販売機の設
置位置まで行かなくても商品を選択することができ、ま
た、地図情報を入手することで容易に自動販売機まで行
くことが可能になる。
【0012】好適には、上記において、前記サービスセ
ンタは、前記通知手段で通知した自動販売機のいずれか
と前記携帯型情報端末装置との間の距離が設定距離以下
となり前記携帯型情報端末装置から購入指示が発信され
たとき前記携帯型情報端末装置から設定距離以内に存在
する自動販売機に対して前記選択された商品の排出処理
を指示して代金の決済処理を行う手段を備えることを特
徴とする。この構成により、利用者は改めて商品の選択
をすることなく欲しい商品を手に入れることができる。
【0013】あるいは、上記において、前記サービスセ
ンタは、前記通知手段で前記携帯型情報端末装置に通知
した自動販売機に対して前記携帯型情報端末装置を識別
する識別情報を通知する手段を備え、前記自動販売機
は、通知された識別情報を発信する携帯型情報端末装置
との間で近距離通信を行って商品の販売を行う手段と、
販売した商品の代金の決済処理を前記サービスセンタに
依頼する手段とを備えることを特徴とする。この構成に
より、上記と同様に利用者は改めて商品の選択をする必
要がなくなり、また、サービスセンタの混雑も少なくす
ることができる。
【0014】更に好適には、上記において、前記携帯型
情報端末装置の存在位置は前記携帯型情報端末装置に搭
載されたGPS機能により求められることを特徴とす
る。現時点において、GPS機能を用いることが最も位
置情報を精確に計測可能なため、システムの信頼性を一
層高くすることが可能となる。ここで、GPSとはGlob
al Positioning Systemのことをいい、他の衛星測値手
段でも同等である。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
を参照して説明する。
【0016】図1は、本発明の一実施形態に係る自動販
売機システムの構成図である。この自動販売機システム
は、インターネットや電話回線網等の通信回線網(以下
インターネットという。)1と、インターネット1に接
続されたサービスセンタ2と、インターネット1に接続
された基地局3a、3b、…と、インターネット1に接
続され通信機能を内蔵した多数の自動販売機4a、4
b、…と、個々人が所持するGPS機能付き携帯電話機
5a、5b、…とを備えて構成される。
【0017】GPS機能付き携帯電話機5a、…は、夫
々がGPS衛星からの電波を周期的に受信して自身の位
置を求め、求めた位置情報を常に保持しており、必要時
に相手先に位置情報を送信することができる様になって
いる。
【0018】自動販売機4a、…は、インターネット1
に通信回線を介して直接接続される構成でも、基地局3
a等を介して無線で接続される構成でもよい。サービス
センタ2は、各自動販売機4a、…の所在位置の経度と
緯度の情報と、設置場所近辺の地図情報と、各自動販売
機毎に収納されている商品種別情報とを格納した自販機
データベースを備える。
【0019】図2は、図1に示す自動販売機システムに
おける商品販売手順の一例を示すフローチャートであ
る。缶コーヒをキャッシュレスで購入したい場合、GP
S機能付き携帯電話機5aを所持して自動販売機4aの
設置場所まで行く。この自動販売機4aの前面パネルに
は電話番号が表示されているため、缶コーヒを購入した
い人は自身が所持するGPS機能付き携帯電話機5aか
らこの電話番号を入力して発呼すると共に、「缶コー
ヒ」を指定する例えば「♯」「1」という携帯電話機5
aのボタンを押下する。
【0020】図1に示すサービスセンタ2は、自動販売
機に対する発呼を待機しており(ステップS1)、自動
販売機に対する発呼を受信すると、ステップS2に進
み、発呼対象となった自動販売機がどの自動販売機であ
るかを特定し、その自動販売機の位置情報を自販機デー
タベースから取得する。そして次のステップS3で、発
呼した相手側のGPS機能付き携帯電話機5aから送信
されてくる位置情報を取得する。
【0021】次のステップS4では、携帯電話機5aが
存在する経度及び緯度による位置と、自動販売機4aの
設置個所の経度及び緯度による位置との間の距離dが設
定値K以下、例えば5m以下であるか否かを判定する。
この判定の結果、両者間距離dが設定値K以下の場合
は、その自動販売機4aに対して商品の排出許可を出す
(ステップS5)。
【0022】自動販売機4aは、この許可を受けると、
携帯電話機5aから入力された「♯」「1」というボタ
ンに対応した商品、この例では缶コーヒを自動販売機4
aの取り出し口に排出し、商品を排出した旨の信号をサ
ービスセンタ2に送信する。サービスセンタ2は、この
信号を受信すると、携帯電話機5aに対して購入売買成
立を示す表示を送信すると共に缶コーヒの代金の決済処
理を行い(ステップS6)、この図2の処理を終了す
る。
【0023】代金の決済処理は、例えば携帯電話機の電
話番号によって特定される利用者の決済口座から自動引
き落としを行う予約をしたり、また、電話会社が電話料
金に加算して利用者に請求する構成とすることでもよ
い。
【0024】ステップS4で、自動販売機4aと携帯電
話機5aとの間の距離dが設定値Kを越えている場合に
は、携帯電話機5aから入力された電話番号が、その自
動販売機4aを指定する電話番号ではなくミス入力され
た番号であるため、サービスセンタ2は、「不一致」を
携帯電話機5aの表示器に表示させる出力を行い(ステ
ップS7)、この図2の処理を終了する。
【0025】これにより、番号の入力ミスによって商品
を受け取ることができないにも関わらず課金されてしま
うという不具合を回避可能となり、この自動販売機シス
テムの普及の阻害要因がなくなり、システムの信頼性が
向上する。
【0026】図2で説明した例は、購入者が自動販売機
の前まで行ってから購入手続を行う例であるが、この購
入手続だけしか自動販売機が受け付けないのであれば不
便である。そこで、予約購入できる手続も本実施形態に
係る自動販売機システムで用意している。図3は、この
予約購入を行う場合の処理手順を示すフローチャートで
ある。
【0027】先ずステップS11で、GPS機能付き携
帯電話機5aの所持者がサービスセンタ2のホームペー
ジにアクセスして、自動販売機で購入可能なメニューを
閲覧する。そして、携帯電話機5aの表示器に表示され
ている商品メニュー中の商品をカーソルで選択する。例
えば、「缶コーヒ」を選択する(ステップS12)。
【0028】この選択指令を受けたサービスセンタ2で
は、携帯電話機5aから位置情報を取得し(ステップS
13)、次にこの取得した位置情報に基づいて自販機デ
ータベースを検索して「缶コーヒ」を販売している自動
販売機のうち携帯電話機5aの存在位置に近い場所に設
置されている自動販売機の地図データを取得し(ステッ
プS14)、その地図データを携帯電話機5aに送信す
る(ステップS15)。
【0029】携帯電話機5aでは、缶コーヒを販売する
自動販売機の地図が、図7に示す様に、表示器8に表示
されるため(ステップS16)、利用者は最も近い自動
販売機あるいは自動車で走行中の場合には道路に沿った
位置に設置されている自動販売機を地図上で探すことに
なる。この表示画面では、選択商品名9と、選択商品別
の自販機識別符号10と、選択商品別の購入ボタン11
とが地図データに併せて表示されている。尚、図7の例
では、選択商品として、缶コーヒの他に「お茶」も選択
されている。
【0030】次に、サービスセンタ2は、図4に示す待
機モードに入る。この待機モードは、例えば100ms
毎に実行され、サービスセンタ2は、先ず、タイムアウ
トしたか否かを判定する(ステップS20)。例えば、
図3のステップS15で携帯電話機5aに地図データを
送信してから、20分が経過したか否かを判定する。即
ち、この20分以内に携帯電話機5aを用いて缶コーヒ
の購入が為されなかった場合には、ステップS20から
ステップS27に進み、待機モードを解除してその旨を
報知する表示情報を携帯電話機5aに出力し、この図4
の処理を終了する。
【0031】タイムアウトしていない場合には、次のス
テップS21に進み、GPS機能付き携帯電話機5aか
らその位置情報を取得し、次のステップS22で、携帯
電話機5aに最も近い自動販売機(ステップS15で知
らせた自動販売機のうちで最も近い自動販売機)の位置
情報を取得する。
【0032】そして、次のステップS23で、両者間の
距離dが設定値K以下、例えば5m以下になるか否かを
判定する。両者間の距離dが設定値Kを越えている場合
には、この図4の処理を終了し、次の実行待ちとなる。
両者間の距離が設定値以下になった場合には、次に、購
入ボタンとして定められたボタン、例えば図7の例で
「♯」「1」ボタンが携帯電話機5aで押下されたか否
かを判定する(ステップS24)購入ボタンが押下され
ない場合には図4の処理を終了し、次の実行待ちとな
る。
【0033】購入ボタンが押下された場合には、ステッ
プS24からステップS25に進み、その自動販売機に
対して缶コーヒの排出指示を行う。これにより、自動販
売機から缶コーヒが取り出し口に排出され、携帯電話機
5aの所持者は缶コーヒを手に入れることができる。そ
して、サービスセンタ2は、携帯電話機5aに対して購
入売買成立を示す表示を送信すると共に缶コーヒの代金
の決済処理を行い(ステップS26)、待機モードを解
除して(ステップS27)、この図4の処理を終了す
る。
【0034】この様にすることで、自動車で走行中に携
帯電話機5aから缶コーヒの予約を行い、最も近い自動
販売機を見逃しても次に近い自動販売機で缶コーヒを購
入することが可能となり、また、一々自動販売機の前に
行ってその電話番号を入力する手間も省けることにな
る。
【0035】以上の実施形態では、予約時から実際の購
入時まで携帯電話機5aとサービスセンタ2とを接続し
たままであるが、実際には、インターネットを介したデ
ータ通信であるため必要なデータ量の授受だけで済み、
通信料金は授受したデータ量で決まるため、低額で実施
することができる。
【0036】しかし、サービスセンタ2の混雑を解消し
て予約後はサービスセンタ2を介さずに、自動販売機と
携帯電話機5aとの間で商品の売買を行い、その結果を
自動販売機がサービスセンタ2に通知する構成とするこ
とも可能である。
【0037】この場合、例えば図3の処理手順のステッ
プS15の後で、携帯電話機5aに知らせた缶コーヒを
販売する自動販売機(1台または複数台)に対して、携
帯電話機5aの電話番号またはその他のID番号をサー
ビスセンタ2が通知する。
【0038】図5は、このID番号あるいは電話番号が
通知された自動販売機の行う待機モードの処理手順を示
すフローチャートである。この待機モードは例えば10
0ms毎に実行され、自動販売機は、先ず、タイムアウ
トしたか否かを判定する(ステップS30)。例えば、
自動販売機が携帯電話機5aの電話番号あるいはID番
号を受信してから、20分が経過したか否かを判定す
る。
【0039】即ち、この20分以内に携帯電話機5aを
用いて缶コーヒの購入が為されなかった場合には、ステ
ップS30からステップS35に進み、待機モードを解
除してその旨を携帯電話機5aに通知する様にサービス
センタ2に依頼し、この図5の処理を終了する。
【0040】タイムアウトしていない場合には、次のス
テップS31に進み、携帯電話機5aから近距離無線通
信機能による電話番号通知あるいはID番号通知がある
か否かを判定する。このID番号等を受信していない場
合には、図5の処理を終了し、次の実行待ちとなる。
【0041】ステップS31で、携帯電話機5aからの
近距離無線通信機能(例えば、PHS端末装置が装備す
るトランシーバ機能などでも良い。また、この近距離無
線通信機能の代わりに、ブルートゥースによる通信でも
よく、赤外線通信機能によるものでもよい。)による電
話番号通知あるいはID番号通知を受信したと判定した
場合には、次のステップS32に進み、購入ボタンとし
て定められたボタン、例えば「♯」「1」ボタンが携帯
電話機5aで押下されたか否かを判定する。この購入ボ
タンが押下されない場合には、図5の処理を終了し、次
の実行待ちとなる。
【0042】購入ボタンが押下された場合には、ステッ
プS32からステップS33に進み、缶コーヒの排出処
理を行う。これにより、自動販売機から缶コーヒが取り
出し口に排出され、携帯電話機5aの所持者は缶コーヒ
を手に入れることができる。
【0043】次に、自動販売機は、サービスセンタ2に
対して缶コーヒの販売終了を通知し(ステップS3
4)、待機モードを解除して(ステップS35)、この
図5の処理を終了する。
【0044】缶コーヒの販売終了を自動販売機から通知
されたサービスセンタ2は、携帯電話機5aに対して売
買成立を携帯電話機5aの表示器に表示する旨の送信を
行うと共に、決済処理を行う。
【0045】図5のステップS32、S33では単に購
入ボタン「♯」「1」の押下で商品の排出を行ったが、
更にシステムの信頼性を高めるために、図6に示す様
に、ステップS31の後に、自動販売機から例えば3桁
の乱数「***」を携帯電話機5aに通知し(ステップ
S40)、この次のステップS41で、携帯電話機5a
からこの3桁の乱数「***」が入力されるのを待機
し、これが入力されたとき初めて商品の排出処理を行う
様にすることも可能である。
【0046】これにより、同じ自動販売機の前に複数の
人が同じ購入手続によって商品の購入待ちをしていて
も、他人が自分の購入商品を誤って排出させ持っていっ
てしまうことが防止できる。
【0047】上述したように、商品の購買予約をした後
は、サービスセンタ2を介さずに、自動販売機と携帯電
話機との間で売買手続を進める構成とすることで、サー
ビスセンタ2の混雑を回避することが可能となる。
【0048】尚、自動販売機と携帯電話機5aとの間の
近距離無線通信機能その他の通信機能による情報授受の
方法は、色々な方法が考えられ、例えば、従来の特開2
000―163635号公報記載の技術も適用可能であ
る。
【0049】また、上述した実施形態では、携帯電話機
の位置をGPS機能を用いて求めているが、位置検出機
能を持った携帯型情報端末装置であれば良く、その位置
検出方法はどのような方法でもよく、既存の位置検出機
能を持ったPHS端末でも実現可能である。
【0050】
【発明の効果】本発明によれば、通信機能を有する自動
販売機宛の電話番号を携帯型情報端末装置から入力する
ことで商品を購入できるシステムで、位置情報から番号
入力ミスの発生を知って商品の販売と代金決済を中止す
るため、利用者に無駄な出費を強いる虞がなくなり、シ
ステムの信頼性が増し、システムの普及を促進すること
が可能となる。
【0051】また、自動販売機から離れた場所で商品の
予約ができ、地図情報が送られてくるため自動販売機を
探す手間が省け、迅速に商品を手に入れることが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る自動販売機システム
の全体構成図
【図2】本発明の一実施形態に係る自動販売機システム
における販売手順を示すフローチャート
【図3】本発明の一実施形態に係る自動販売機システム
における別の販売手順を示すフローチャート
【図4】本発明の一実施形態に係る自動販売機システム
における更に別の販売手順を示すフローチャート
【図5】本発明の一実施形態に係る自動販売機システム
における更に別の販売手順を示すフローチャート
【図6】本発明の一実施形態に係る自動販売機システム
における更に別の販売手順を示すフローチャート
【図7】サービスセンタから携帯型情報端末装置に通知
される地図情報の一例を示す図
【符号の説明】
1 インターネット(通信回線網) 2 サービスセンタ 3a、3b、… 基地局 4a、4b、… 自動販売機 5a、5b、… 携帯電話機 8 携帯電話機の表示器 9 選択商品 10 選択商品毎の自販機識別符号 11 選択商品毎の購入ボタン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04M 11/00 301 H04M 11/00 301 H04Q 7/34 H04B 7/26 106A

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信機能を有する自動販売機と、位置検
    出機能を有する携帯型情報端末装置が前記自動販売機を
    発呼し、商品を購入して代金の決済処理を行う自動販売
    機システムにおいて、前記携帯型情報端末装置の位置と
    前記自動販売機との間の距離が設定値以下のとき前記商
    品を前記自動販売機から排出し、前記決済処理を行う手
    段を備えることを特徴とする自動販売機システム。
  2. 【請求項2】 複数の自動販売機と、前記自動販売機と
    通信回線網を介して接続されたサービスセンタと、位置
    検出機能を有し前記サービスセンタにアクセス可能な携
    帯型情報端末装置とで構成される自動販売機システムに
    おいて、前記サービスセンタは、前記自動販売機の設置
    位置情報と前記自動販売機毎の商品情報と地図情報とを
    有するデータベースと、前記通信回線網を介して前記携
    帯型情報端末装置からが選択されたとき前記携帯型情報
    端末装置の存在位置から所定範囲内に存在し且つ前記選
    択された商品を販売できる自動販売機を前記データベー
    スを検索して求める検索手段と、該当する自動販売機の
    地図情報を前記携帯型情報端末装置に前記通信回線網を
    介して通知する通知手段とを備えることを特徴とする自
    動販売機システム。
  3. 【請求項3】 前記サービスセンタは、前記通知手段で
    通知した自動販売機のいずれかと前記携帯型情報端末装
    置との間の距離が設定距離以下となり前記携帯型情報端
    末装置から購入指示が発信されたとき前記携帯型情報端
    末装置から設定距離以内に存在する自動販売機に対して
    前記選択された商品の排出処理を指示して代金の決済処
    理を行う手段を備えることを特徴とする請求項2記載の
    自動販売機システム。
  4. 【請求項4】 前記サービスセンタは、前記通知手段で
    前記携帯型情報端末装置に通知した自動販売機に対して
    前記携帯型情報端末装置を識別する識別情報を通知する
    手段を備え、前記自動販売機は、通知された識別情報を
    発信する携帯型情報端末装置との間で近距離通信を行っ
    て商品の販売を行う手段と、販売した商品の代金の決済
    処理を前記サービスセンタに依頼する手段とを備えるこ
    とを特徴とする請求項2記載の自動販売機システム。
  5. 【請求項5】 前記携帯型情報端末装置の存在位置は前
    記携帯型情報端末装置に搭載されたGPS機能により求
    められることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいず
    れかに記載の自動販売機システム。
JP2001168153A 2001-06-04 2001-06-04 自動販売機システム Withdrawn JP2002358557A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001168153A JP2002358557A (ja) 2001-06-04 2001-06-04 自動販売機システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001168153A JP2002358557A (ja) 2001-06-04 2001-06-04 自動販売機システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002358557A true JP2002358557A (ja) 2002-12-13

Family

ID=19010421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001168153A Withdrawn JP2002358557A (ja) 2001-06-04 2001-06-04 自動販売機システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002358557A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014192709A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Kddi Corp サーバ及び通信システム
JP5866110B1 (ja) * 2014-10-23 2016-02-17 俊之介 島野 駐輪又は/及び駐車施設の精算システム
JP2016533607A (ja) * 2013-10-03 2016-10-27 ヴェンドウォッチ テレマティクス,エルエルシー 販売システム
WO2018042668A1 (ja) * 2016-09-05 2018-03-08 楽天株式会社 商品購入支援システム、商品購入支援方法、及びプログラム
JP2020057415A (ja) * 2019-12-11 2020-04-09 楽天株式会社 商品購入支援システム、商品購入支援方法、及びプログラム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014192709A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Kddi Corp サーバ及び通信システム
JP2016533607A (ja) * 2013-10-03 2016-10-27 ヴェンドウォッチ テレマティクス,エルエルシー 販売システム
JP2018185861A (ja) * 2013-10-03 2018-11-22 ヴェンドウォッチ テレマティクス,エルエルシー 販売システム
US10438184B2 (en) 2013-10-03 2019-10-08 Vendwatch Telematics, Llc Vending system
JP5866110B1 (ja) * 2014-10-23 2016-02-17 俊之介 島野 駐輪又は/及び駐車施設の精算システム
JP2016085491A (ja) * 2014-10-23 2016-05-19 俊之介 島野 駐輪又は/及び駐車施設の精算システム
WO2018042668A1 (ja) * 2016-09-05 2018-03-08 楽天株式会社 商品購入支援システム、商品購入支援方法、及びプログラム
CN109937429A (zh) * 2016-09-05 2019-06-25 乐天株式会社 商品购买辅助系统、商品购买辅助方法、及程序
JPWO2018042668A1 (ja) * 2016-09-05 2019-07-18 楽天株式会社 商品購入支援システム、商品購入支援方法、及びプログラム
JP2020057415A (ja) * 2019-12-11 2020-04-09 楽天株式会社 商品購入支援システム、商品購入支援方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0960402B1 (en) Real time system and method for remote purchase payment and remote bill payment transactions and transferring of electronic cash and other required data
JP3681937B2 (ja) キャッシュレス自動販売システム
US6584309B1 (en) Vending machine purchase via cellular telephone
JP6174116B2 (ja) 商品の供給のための装置
US7660772B2 (en) Authentication in a telecommunications network
US8527415B2 (en) Techniques for conducting financial transactions using mobile communication devices
JP3414630B2 (ja) 電子バリュー受け取り装置、電子バリュー発行装置及び電子バリュー発行及び受け取り装置
KR100657450B1 (ko) 프로그램 다운로딩 가능한 무선 전화기를 이용한 전자쇼핑 시스템
EP1402484B1 (en) Payment authorisation through beacons
US6862496B2 (en) Laundry system
JP2007522564A (ja) 無線販売時点情報管理取引システム及びその方法
US6658248B1 (en) Self-service machine operated by communications terminal, and service providing method thereof
US20020130175A1 (en) Electronic payment system, payment apparatus and terminal thereof
KR20070097980A (ko) 주차관리서버를 이용한 주차 카운트 제어시스템 및 그 방법
JP2003533771A (ja) トランザクション方法および販売システム
JP2002032889A (ja) タクシー手配システム
US20020165789A1 (en) Product and service presentment and payment system for mobile e-commerce
KR20010099003A (ko) 이동통신 회사를 인증 기관으로 한 대금 결제 방법
KR20110068116A (ko) 결제 정보를 제공하는 이동통신 단말기, 스마트 카드 및 그 방법
KR20070037750A (ko) 휴대전화기에 탑재되는 스마트카드 칩을 매체로 하는쿠폰서비스 방법 및 시스템
JP2002358557A (ja) 自動販売機システム
JP2016068974A (ja) 自動車用燃料の料金を精算する方法及びシステム
US20040266482A1 (en) Method and arrangement for realizing a prepaid subscription and a prepayment terminal and a cellular network terminal utilizing the method
JP2002298046A (ja) 携帯電話を用いた決済方法
JPH1164014A (ja) 測位装置、地域情報提供装置及び課金装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060324

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071114

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071121

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071128

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071205

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071212

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080805