JP2002354513A - マルチポート・マルチアドレスメモリ方式時間スイッチ制御システム及び方法 - Google Patents

マルチポート・マルチアドレスメモリ方式時間スイッチ制御システム及び方法

Info

Publication number
JP2002354513A
JP2002354513A JP2001154683A JP2001154683A JP2002354513A JP 2002354513 A JP2002354513 A JP 2002354513A JP 2001154683 A JP2001154683 A JP 2001154683A JP 2001154683 A JP2001154683 A JP 2001154683A JP 2002354513 A JP2002354513 A JP 2002354513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channels
port
data
address
highway
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001154683A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsugio Takahashi
次男 高橋
Kenji Shito
賢司 志藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Telecom System Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Telecom System Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Telecom System Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001154683A priority Critical patent/JP2002354513A/ja
Publication of JP2002354513A publication Critical patent/JP2002354513A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 1つの入、出力ハイウエイに対する並列の時
間スイッチに対して、データメモリの動作速度の増加傾
向、データメモリの容量の増加傾向を抑制する。 【解決手段】 入力ハイウエイ202と出力ハイウエイ
間203でハイウエイ上のチャンネルを時間軸方向で入
れ替えるマルチポート・マルチアドレスメモリ方式時間
スイッチ制御システムに、入力ハイウエイ上のチャンネ
ルを分離し、分離したチャンネルを複数並列に展開する
分離部217と、並列に展開される各チャンネルをチャ
ンネル入れ替え情報に基づいて同時に書き込む複数のマ
ルチポート・マルチアドレスメモリ部204、205
と、マルチポート・マルチアドレスメモリ部に書き込ま
れたチャンネルを順次読み出し、読み出されたチャンネ
ルを多重して出力ハイウエイ上のチャンネルを形成する
多重部218とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はディジタル交換機等に使
用される時間スイッチに関する。特に、本発明は、デー
タメモリを並列展開させる場合に並列展開数に比例しデ
ータメモリの容量、時間スイッチ回路の大規模化に伴う
システム全体の大型化、高価格化を回避可能にするマル
チポート・マルチアドレスメモリ方式時間スイッチ制御
システム及び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】特開昭59−119996号公報には、
複数の入、出力ハイウエイに対して、マルチポートメモ
リを用いて、データメモリの所要動作速度、記憶容量を
増大させることなく、大容量の時間スイッチの実現が開
示されている。近年、通信回線容量の大幅な拡大が見込
まれており、1つの入、出力ハイウエイに対しても、デ
ータメモリの動作速度を増加させる傾向がある。このた
め、入力ハイウエイへの入力データを並列展開し、デー
タメモリがアクセス可能な速度まで低下させる必要があ
る。
【0003】
【発明が解決しょうとする課題】しかしながら、データ
メモリとして1ポートのRAM(Random Acc
ess Memory)を用いたシーケンシャル書き込
み、ランダム読み出し動作構成では、データメモリの容
量が並列展開数に比例して、「1フレームチャンネル数
×並列数」まで増加するという問題がある。
【0004】すなわち、並列展開数に比例しデータメモ
リの容量が大幅に増加し、時間スイッチ回路も大規模化
し、高価格化が懸念される。したがって、本発明は上記
問題点に鑑みて、通信回線容量が大幅に拡大することに
伴って、1つの入、出力ハイウエイに対する並列の時間
スイッチに対して、データメモリの動作速度の増加傾
向、データメモリの容量の増加傾向を抑制するマルチポ
ート・マルチアドレスメモリ方式時間スイッチ制御シス
テム及び方法を提供する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は前記問題点を解
決するために、入力ハイウエイと出力ハイウエイ間でハ
イウエイ上のチャンネルを時間軸方向で入れ替えるマル
チポート・マルチアドレスメモリ方式時間スイッチ制御
システムにおいて、前記入力ハイウエイ上のチャンネル
を分離し、分離したチャンネルを複数並列に展開する分
離部と、並列に展開される各前記チャンネルをチャンネ
ル入れ替え情報に基づいて同時に書き込む複数のマルチ
ポート・マルチアドレスメモリ部と、前記マルチポート
・マルチアドレスメモリ部に書き込まれたチャンネルを
順次読み出し、読み出されたチャンネルを多重して前記
出力ハイウエイ上のチャンネルを形成する多重部とを備
えることを特徴とするマルチポート・マルチアドレスメ
モリ方式時間スイッチ制御システムを提供する。
【0006】この手段により、通信回線容量が大幅に拡
大することに伴って、1つの入、出力ハイウエイに対す
る並列の時間スイッチに対して、データメモリの動作速
度の増加傾向、データメモリの容量の増加傾向を抑制す
ることが可能になる。好ましくは、各前記マルチポート
・マルチアドレスメモリ部は、複数のメモリセルを有
し、各前記メモリセルは並列に展開される前記チャンネ
ルを入力する複数の書き込みポートを有し、各前記メモ
リセルのアドレスに同時に書き込み信号を入力する。
【0007】この手段により、複数のポートに対してそ
れぞれ独立してメモリセルへの書き込みを可能にしたの
で、メモリセルの読み出し動作においても、独立したア
ドレスを読み出すことが可能になる。好ましくは、さら
に、書き込み制御部が設けられ、前記書き込み制御部は
チャンネル入れ替え情報を設定され、設定されたチャン
ネル入れ替え情報に基づき各前記マルチポート・マルチ
アドレスメモリ部のアドレスに同時に書き込み信号を出
力する。
【0008】この手段により、設定されるチャンネル入
れ替え情報についてはデータの変化が起こらない固定的
なデータであることから、この設定に電流を流すことが
必要ないので、全体的な消費電力を削減することができ
る。好ましくは、前記書き込み制御部に設定されるチャ
ンネル入れ替え情報にはチャンネルの廃棄情報が含まれ
る。
【0009】この手段により、出力されないチャンネル
に関しては書き込み廃棄処理を行っているので、データ
メモリの容量は有効に活用可能になる。好ましくは、前
記書き込み制御部にラッチ回路を設け、前記ラッチ回路
はチャンネル入れ替え情報を予め保持する。
【0010】この手段により、予めチャンネル入れ替え
情報が設定されたラッチ回路で構成された固定的なデー
タであるため、タイミング的な制約がなくなり容易に回
路設計を行うことがが可能になる。さらに、本発明は、
入力ハイウエイと出力ハイウエイ間でハイウエイ上のチ
ャンネルを時間軸方向で入れ替えるマルチポート・マル
チアドレスメモリ方式時間スイッチ制御システムにおい
て、前記入力ハイウエイ上のチャンネルを分離し、分離
したチャンネルを複数並列に展開する分離部と、並列に
展開される各前記チャンネルをシーケンシャルに書き込
むマルチポート・マルチアドレスメモリ部と、前記マル
チポート・マルチアドレスメモリ部に書き込まれたチャ
ンネルをチャンネル入れ替え情報に基づいて同時に読み
出して読み出されたチャンネルを多重して前記出力ハイ
ウエイ上のチャンネルを形成する多重部とを備えること
をとくちょうとするマルチポート・マルチアドレスメモ
リ方式時間スイッチ制御システムを提供する。
【0011】この手段により、上記発明と同様に、マル
チポート・マルチアドレスメモリ部の容量を大幅に削減
することが可能になる。さらに、本発明は、入力ハイウ
エイと出力ハイウエイ間でハイウエイ上のチャンネルを
時間軸方向で入れ替えるマルチポート・マルチアドレス
メモリ方式時間スイッチ制御方法において、前記入力ハ
イウエイ上のチャンネルを分離し、分離したチャンネル
を複数並列に展開する工程と、並列に展開される各前記
チャンネルをチャンネル入れ替え情報に基づいて同時に
複数のマルチポート・マルチアドレスメモリ部に書き込
む工程と、前記マルチポート・マルチアドレスメモリ部
に書き込まれたチャンネルを順次読み出し、読み出され
たチャンネルを多重して前記出力ハイウエイ上のチャン
ネルを形成する工程とを備えることを特徴とするマルチ
ポート・マルチアドレスメモリ方式時間スイッチ制御方
法を提供する。
【0012】この手段により、上記発明と同様に、通信
回線容量が大幅に拡大することに伴って、1つの入、出
力ハイウエイに対する並列の時間スイッチに対して、デ
ータメモリの動作速度の増加傾向、データメモリの容量
の増加傾向を抑制することが可能になる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。図1は本発明に係るマルチ
ポート・マルチアドレスメモリ方式時間スイッチ制御シ
ステムの概略構成を示すブロック図である。マルチポー
ト・マルチアドレスメモリ方式時間スイッチ制御システ
ムでは、マルチポート・マルチアドレスメモリ部が複数
個使用され、並列時間スイッチが構成されるが、一例と
して、本図に示すように、説明の簡単化のため、2並列
展開型の並列時間スイッチ回路201の実施例構成につ
いて説明を行う。
【0014】並列時間スイッチ回路201には入力ハイ
ウエイ202、出力ハイウエイ203が接続され、並列
時間スイッチ回路201は、入力ハイウエイ202の入
力ハイウエイ上チャンネルデータと出力ハイウエイ20
3のハイウエイ上チャンネルデータ間で、時間軸方向で
のチャンネル入れ替え機能を有する回路である。並列時
間スイッチ回路201にはマルチポート・マルチアドレ
スメモリ部204、205が設けられ、マルチポート・
マルチアドレスメモリ部204、205は、例えば、R
AM(Random Access Memory)で
あり、それぞれ複数のメモリセル0〜n−1で構成さ
れ、時間スイッチにおけるデータメモリ(DM)20
6、207として使用される。
【0015】さらに、並列時間スイッチ回路201には
書き込み制御回路(コントロールメモリ:CM)21
1、212が設けられ、書き込み制御回路211、21
2は206に対するマルチアドレス書き込み用メモリセ
ルイネーブル信号213、214を生成し、時間スイッ
チにおけるチャンネル入れ替え情報を設定されている。
【0016】さらに、並列時間スイッチ回路201には
カウンタ回路(CTR)215が設けられ、カウンタ回
路215はデータメモリ206、207に書き込まれた
データを順次読み出すためのシーケンシャルアドレスを
生成する。生成したシーケンシャルアドレスはデータメ
モリ206、207の読み出しアドレス216として使
用される。
【0017】入力ハイウエイ202とデータメモリ20
6、207の間には分離回路(DMUX)217が接続
され、分離回路217は時間スイッチ入力データを2並
列に展開する。分離回路217の出力データ速度は入力
データ速度の1/2になる。入力データを2並列に展開
するため、データメモリ206、207は、それぞれの
容量が「1フレームチャンネル数/2」となるマルチポ
ート・マルチアドレスメモリ部204、205を2個使
用する構成となる。
【0018】出力ハイウエイ203とデータメモリ20
6、207の間には多重回路(MUX)218が設けら
れ、多重回路218はデータメモリ206、207から
読み出されたデータを多重し、時間スイッチの出力デー
タとなる。図2は、一例として、図1におけるマルチポ
ート・マルチアドレスメモリ部204を詳細に説明する
図である。
【0019】本図に示すように、マルチポート・マルチ
アドレスメモリ部204を構成する複数のメモリセル0
〜n−1は、それぞれ独立した2種類のデータ線(ポー
トA、ポートB)を有する。すなわち、メモリセル0〜
n−1に書き込まれる2ポートのそれぞれの入力データ
線は、ポートAの正相データ線103、ポートBの正相
データ線104、ポートAの逆相データ線105、ポー
トBの逆相データ線106からなる。
【0020】メモリセル0〜n−1の各アドレスに対し
て、ポートA、ポートBに対するメモリセル書き込みイ
ネーブル信号10−0〜10−(n−1)、20−0〜
20−(n−1)は、それぞれ独立して動作に用いられ
る。本図2に示すように、メモリセル内コア回路3Aは
1アドレス分のメモリセル内コア回路であり、一例とし
てメモリセル3のメモリセル内コア回路である。
【0021】メモリセル内コア回路3Aはループ状に接
続され帰還型保持回路を形成するインバータ回路13
1、132と、上記帰還型保持回路とポートAの正相デ
ータ線103、ポートBの正相データ線104のそれぞ
れとの間に接続されるポートA正相データ用トランスフ
ァーゲート133、ポートB正相データ用トランスファ
ーゲート134と、上記帰還型保持回路とポートAの逆
相データ線105、ポートBの逆相データ線106のそ
れぞれとの間に接続されるポートA逆相データ用トラン
スファーゲート135、ポートB逆相データ用トランス
ファーゲート136とで構成される。
【0022】ポートA書き込みデータをメモリセル内コ
ア回路3Aに保持するとき、ポートAから入力された書
き込みデータは、メモリセルイネーブル信号10−3が
許可状態になることにより、ポートA正相データ用トラ
ンスファーゲート133、ポートA逆相データ用トラン
スファーゲート135がオン状態となり、上記帰還型保
持回路にラッチされる。
【0023】また、ポートB書き込みデータをメモリセ
ル内コア回路3Aに保持するとき、ポートBから入力さ
れた書き込みデータは、メモリセルイネーブル信号20
−3が許可状態になることにより、ポートB正相データ
用トランスファーゲート134、ポートB逆相データ用
トランスファーゲート136がオン状態となり、上記帰
還型保持回路にラッチされる。
【0024】メモリセル内コア回路3Aに書き込まれた
データは、メモリセルイネーブル信号を許可状態にする
ことにより、トランスファーゲートがオン状態となり、
上記帰還型保持回路にラッチされているデータがポート
Aのデータ線又はポートBのデータ線に読み出される。
このようにして、各アドレスのメモリセルに対するメモ
リセルイネーブル信号はそれぞれ独立に動作するため、
ポートAに対する書き込まれたデータは、同時に複数ア
ドレスのメモリセル内コア回路3Aに書き込まれる。
【0025】同様に、ポートBに対するメモリセルイネ
ーブル信号も複数のアドレスを同時に許可状態にするこ
とにより、ポートB書き込みデータが複数アドレスのメ
モリセル内コア回路3Aに書き込まれ、同時刻において
ポートA用メモリイネーブル信号とポートB用メモリイ
ネーブル信号を許可状態にすることにより、複数ポート
の書き込みデータを同時に複数アドレスのメモリセルに
書き込むことができる。
【0026】なお、図1におけるマルチポート・マルチ
アドレスメモリ部205についても、上記と同様である
ので説明を省略する。したがって、本発明によれば、複
数のデータ線に対してそれぞれ独立したメモリセルイネ
ーブル信号を有することにより、メモリセルの読み出し
動作においてもそれぞれ独立したアドレスを読み出すこ
ともできる。
【0027】図3は、一例として、図1におけるマルチ
ポート・マルチアドレスメモリ部204を用いたデータ
メモリ206と書き込み制御回路211の接続例を示す
図である。本図に示すように、書き込み制御回路211
には複数のコントロールレジスタ301が設けられ、コ
ントロールレジスタ301はそれぞれチャンネル入れ替
え情報を設定されている。
【0028】コントロールレジスタ(CM REG)3
01には複数のコンパレータ回路(CMP)302が接
続され、コンパレータ回路302は入力タイムスロット
データ303を入力し、入力タイムスロットデータ30
3とコントロールレジスタ301からそれぞれ出力され
るチャンネル入れ替え情報をそれぞれ比較し、この比較
に基づいて、マルチアドレス書き込み用メモリセルイネ
ーブル信号213として、ポートA用メモリセル書き込
みイネーブル信号10−0〜10−(n−1)とポート
B用メモリセル書き込みイネーブル信号20−0〜20
−(n−1)をそれぞれ対にしてマルチポート・マルチ
アドレスメモリ部204のメモリセル0〜n−1に出力
する。
【0029】さらに、本実施例では、書き込み制御回路
211のコントロールレジスタ301には予めチャンネ
ル入れ替え情報が設定されたラッチ回路で構成された固
定的なデータであるため、コントロールレジスタ301
からのタイミング的な制約がなくなり容易に回路設計を
行うことがが可能になる。しかも、書き込み制御回路2
11のコントロールレジスタ301は、データの変化が
起こらない固定的なデータであることから、コントロー
ルレジスタ301を構成するトランジスタに電流が流れ
ることがなくなり、全体的な消費電力を削減することが
できる。
【0030】なお、図1におけるマルチポート・マルチ
アドレスメモリ部205を用いたデータメモリ207と
書き込み制御回路212の接続についても、上記と同様
であるので説明を省略する。図4は図3におけるコント
ロールレジスタ301の構成例を示す回路図である。
【0031】本図に示すように、ラッチ回路で構成され
るコントロールレジスタ301にはトランスファーゲー
ト403が設けられ、トランスファーゲート403は、
その一方からチャンネル入れ替え情報データ402を入
力し、他方にはループ状のインバータ回路404、40
5からなる帰還型保持回路に接続される。アドレスイネ
ーブル信号401が許可状態になるとトランスファーゲ
ート403がオン状態になり、チャンネル入れ替え情報
データ402が上記帰還型保持回路にラッチされる。
【0032】図5は図1の構成図にデータの流れを付加
してマルチポート・マルチアドレスメモリ方式時間スイ
ッチ制御システムの動作について詳細かつ明確に説明す
るための図である。以下に本発明における実施例の動作
について、図3、図4及び図5を用いて詳細に説明す
る。
【0033】先ず、図3の書き込み制御回路211の動
作について説明を行う。本実施例の時間スイッチを行う
前に、予めチャンネル入れ替え情報データをコントロー
ルレジスタ301に書き込みを行い、図4に示すラッチ
回路に保持する。図4のラッチ回路は、1度チャンネル
入れ替え情報を設定すると次のチャンネル入れ替え情報
データを設定されない限り、チャンネル入れ替え情報デ
ータは固定的にコントロールレジスタ301から出力さ
れる。
【0034】コントロールレジスタ301に設定された
チャンネル入れ替え情報データと1フレーム入力チャン
ネルの順番を入力タイムスロットデータ303がコンパ
レータ回路302で一致したとき、ポートA用メモリセ
ル書き込みイネーブル信号10−0〜10−(n−
1)、ポートB用メモリセル書き込みイネーブル信号2
0−0〜20−(n−1)が許可状態となる。
【0035】図5に示すように、入力ハイウエイ202
の入力ハイウエイ上チャンネルデータ501は入力ハイ
ウエイ202上の1フレーム(この例では「ABCDE
FGH」の8チャンネル分)の入力データであり、時間
軸方向で1チャンネルづつ本実施例の回路に入力され
る。入力された「ABCDEFGH」の入力ハイウエイ
上チャンネルデータ501は分離回路217により2並
列に展開され、「ACEG」のポートA書き込みデータ
502と「BDFH」のポートB書き込みデータ503
に分離された後、マルチポート・マルチアドレスメモリ
部204、205で構成されたデータメモリ206、2
07に入力される。
【0036】分離回路217により2並列に展開された
ポートA書き込みデータ502及びポートB書き込みデ
ータ503は、入力ハイウエイ上チャンネルデータ50
1に比べチャンネル数が1/2(この例ではそれぞれ4
チャンネル)となり、それに比例しデータ速度も1/2
になるためデータメモリ206、207のアクセス速度
も1/2となる。ポートA書き込みデータ502、ポー
トB書き込みデータ503はデータメモリ206、20
7に書き込まれる際、予めチャンネル入れ替え情報デー
タが設定された書き込み制御回路211、212のマル
チアドレス書き込み用メモリセルイネーブル信号21
3、214に従いランダムに書き込まれる。
【0037】この動作説明では、ポートAのチャンネル
「A」は、データメモリ206内のマルチポート・マル
チアドレスメモリ部204の「2番地」と、データメモ
リ207内のマルチポート・マルチアドレスメモリ部2
05の「0番地」、「3番地」に同時に書き込まれる。
また、ポートBのチャンネル「B」は、本動作説明例で
は時間スイッチの出力データに出力する必要がないた
め、破棄され、データメモリ207に書き込まれていな
い。
【0038】各チャンネルデータ毎のデータメモリ20
6、207への書き込みアドレス情報、廃棄情報は、図
3に示すコントロールレジスタ301に設定されている
チャンネル入れ替え情報データにより決定され、ポート
Aのチャンネル「A」がマルチポート・マルチアドレス
メモリ部204の「2番地」とマルチポート・マルチア
ドレスメモリ部205の「0番地」及び「3番地」に書
き込みを行う場合は、マルチポート・マルチアドレスメ
モリ部204側のポートA用メモリセル書き込みイネー
ブル信号10−2と、マルチポート・マルチアドレスメ
モリ部205側のポートA用メモリセル書き込みイネー
ブル信号10−0、10−3が許可状態となり、同時に
複数のアドレスに書き込みを行う。
【0039】また、ポートBのチャンネル「B」が廃棄
される場合は、全てのポートA用メモリセル書き込みイ
ネーブル信号10−0〜10−(n−1)、ポートB用
メモリセル書き込みイネーブル信号20−0〜20−
(n−1)が禁止状態となり、データメモリ206、2
07に書き込まれることがない。次に、ポートAのチャ
ンネル「C」はデータメモリ206内のマルチポート・
マルチアドレスメモリ部204の「0番地」に書き込ま
れ、ポートBのチャンネル「D」は、破棄される。
【0040】次に、ポートAのチャンネル「E」はデー
タメモリ207内のマルチポート・マルチアドレスメモ
リ部205の「2番地」に書き込まれ、ポートBのチャ
ンネル「F」は、データメモリ206内のマルチポート
・マルチアドレスメモリ部204の「1番地」、「3番
地」に同時に書き込まれる。次に、ポートAのチャンネ
ル「G」は廃棄され、ポートBのチャンネル「H」は、
データメモリ207内のマルチポート・マルチアドレス
メモリ部205の「1番地」に書き込まれる。
【0041】このように、データメモリ206、207
にポートAのチャンネル及びポートBのチャンネルを書
き込む際に、書き込み制御回路211、212の情報に
従いランダムに書き込むことにより、データメモリ20
6、207に書き込まれたチャンネルは既にチャンネル
入れ替えを行った状態にて書き込まれる。次に、データ
メモリ206、207に書き込まれたチャンネルは、読
み出しカウンタ215に従い、「0番地」から順次読み
出し動作を行い(読み出しデータ504及び505)、
多重回路218にて読み出しデータ504と読み出しデ
ータ505を多重化することにより、本実施例の回路か
ら時間軸方向でチャンネル入れ替えを行った1フレーム
(この例では8チャンネル分)の出力データ506が出
力ハイウエイ203上に出力される。
【0042】すなわち、データメモリ206、207の
アクセスは、マルチアドレスへのランダム書き込み動作
とシーケンシャル読み出し動作を行うことにより、マル
チキャストに対応した時間スイッチの機能を実現するこ
とが可能になる。したがって、本発明のマルチポート・
マルチアドレスメモリ部204、205をデータメモリ
206、207に用いた並列時間スイッチ201を構成
すると、データメモリ201に書き込みを行う際に予め
設定されたチャンネル入れ替え情報に従い、ランダム書
き込み、出力されないチャンネルに関しては書き込み廃
棄処理を行っているので、データメモリ206、207
に書き込まれるチャンネル数は1フレームのチャンネル
数だけとなり、データメモリの容量は大幅に削減され、
且つ有効に活用可能になる。
【0043】これに伴って、並列時間スイッチの回路規
模が削減され時間スイッチ回路201を用いたLSI
(大規模集積回路)の価格を抑えることが可能になる。
なお、上記実施例では、並列展開した時間スイッチ20
1の構成であるため、データメモリ206、207のア
クセス速度が緩和されると同時に、アクセス速度の面か
らもデータメモリ206、207の消費電力が削減され
る。
【0044】次に、本発明のマルチポート・マルチアド
レスメモリ部を用いた他の実施例として、シーケンシャ
ル書き込み動作を行い、マルチポートのランダム読み出
し動作を行うことにより、並列時間スイッチの機能を、
以下のように、実現する。図6は図1、図5における本
発明に係るマルチポート・マルチアドレスメモリ方式時
間スイッチ制御システムに関する他の実施例の概略構成
を示すブロック図である。
【0045】本図に示すように、2並列時間スイッチで
ある並列時間スイッチ回路201には、図5と比較し
て、マルチポート・マルチアドレスメモリ部604が設
けられ、マルチポート・マルチアドレスメモリ部604
は先に述べた実施例と同様に時間スイッチのデータメモ
リ605として使用され、1フレームのチャンネル数
(この例では8チャンネル)のアドレス番地を持つ1面
のデータメモリ605で構成される。
【0046】データメモリ605の入力側回路と出力側
回路は、図1に示す回路と同等であり、入力ハイウエイ
202から入力されるチャンネルデータを分離する分離
回路217と、データメモリ605の読み出し側には、
複数の読み出しポートから読み出されたチャンネルを多
重する多重回路218とで構成される。データメモリ6
05の書き込み側のアドレスにはカウンタ回路(CT
R)606が接続され、カウンタ回路606はデータメ
モリ605に書き込みアドレス信号612を出力しデー
タメモリ605のシーケンシャル書き込み動作を行う。
【0047】さらに、データメモリ605の読み出し側
のアドレスには読み出し制御回路(CM)608及び6
09が接続され、読み出し制御回路608及び609は
読み出しアドレス信号613、614を出力しデータメ
モリ605のランダム読み出し動作を行う。本発明のマ
ルチポート・マルチアドレスメモリ部604は複数の読
み出しポートを有しているため(図1参照)、データメ
モリ605の読み出しアドレスとして、読み出しポート
毎に独立したアドレスを入力することにより、各ポート
からそれぞれ独立したチャンネルをランダムに読み出す
ことができる。
【0048】読み出し制御回路608及び609は時間
スイッチ回路201におけるチャンネル入れ替え情報デ
ータを格納するコントロールメモリとして使用される。
なお、読み出し制御回路608及び609の構成、読み
出し制御回路608及び609とデータメモリ605と
の接続は、図3、図4に示す構成、接続と同等であり、
図3に示す入力タイムスロットデータ303は出力タイ
ムスロットを示す信号となる。
【0049】次に、この実施例における動作を詳細に説
明する。先ず、入力ハイウエイ202上の1フレーム
(この例では8チャンネル分)の入力データ501は、
時間軸方向で1チャンネルづつ本実施例の分離回路21
7に入力される。入力された入力データ501は分離回
路217により2並列に展開され、ポートA書き込みデ
ータ502、ポートB書き込みデータ503に分離され
た後、マルチポート・マルチアドレスメモリ部604で
構成されたデータメモリ605に入力される。
【0050】データメモリ605への書き込み動作は、
カウンタ回路606から生成されるシーケンシャルデー
タを書き込みアドレス612として、ポートA書き込み
データ用アドレスの最下位ビットには「L(低)レベ
ル」を付加し、ポートB書き込みデータ用アドレスの最
下位ビットには「H(高)レベル」を付加することによ
り、マルチポート・マルチアドレスメモリ部604のメ
モリのマップに示すような入力チャンネルのデータが並
び順に書き込まれる。
【0051】各読み出しポート毎の読み出しアドレス
は、予めチャンネル入れ替え情報データが設定されてい
る読み出し制御回路608及び609から生成され、そ
れぞれ独立したポートA読み出しデータ624とポート
B読み出しデータ625のチャンネルが読み出される。
図6の例では、読み出し制御回路608から、順次「2
番地」→「5番地」→「0番地」→「5番地」に対応す
るメモリセルイネーブル信号を許可状態にすることによ
り、ポートA読み出しデータ624から「チャンネル
C」→「チャンネルF」→「チャンネルA」→「チャン
ネルF」とチャンネルデータが順次読み出される。
【0052】読み出し制御回路609から、順次「0番
地」→「7番地」→「4番地」→「0番地」に対応する
メモリセルイネーブル信号を許可状態にすることによ
り、ポートB読み出しデータ625から「チャンネル
A」→「チャンネルH」→「チャンネルE」→「チャン
ネルA」とチャンネルデータが順次読み出される。ポー
トA読み出しデータ624、ポートB読み出しデータ6
25は、多重回路218により、この実施例の回路から
時間軸方向でチャンネル入れ替えを行った1フレーム
(この例では8チャンネル)の出力データ506が出力
ハイウエイ203に出力される。
【0053】このようにして、本実施例においても、デ
ータメモリ605の容量を大幅に削減することが可能で
あり、さらにはコントロールメモリの消費電力を抑える
ことができる。以上、2並列の並列時間スイッチ回路2
01について説明を行ったがこれに限定されることな
く、複数の並列の並列時間スイッチ回路201に適用可
能である。
【0054】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
入力ハイウエイ上のチャンネルを分離し、分離したチャ
ンネルを複数並列に展開し、並列に展開される各チャン
ネルをチャンネル入れ替え情報に基づいて同時に複数の
マルチポート・マルチアドレスメモリ部に書き込み、マ
ルチポート・マルチアドレスメモリ部に書き込まれたチ
ャンネルを順次読み出し、読み出されたチャンネルを多
重して出力ハイウエイ上のチャンネルを形成するように
したので、通信回線容量が大幅に拡大することに伴っ
て、1つの入、出力ハイウエイに対する並列の時間スイ
ッチに対して、データメモリの動作速度の増加傾向、デ
ータメモリの容量の増加傾向を抑制することが可能にな
る。
【0055】さらに、各マルチポート・マルチアドレス
メモリ部は、複数のメモリセルを有し、各メモリセルは
並列に展開されるチャンネルを入力する複数の書き込み
ポートを有し、各メモリセルのアドレスに同時に書き込
み信号を入力するようにしたので、複数のポートに対し
てそれぞれ独立してメモリセルへの書き込みを可能にし
たので、メモリセルの読み出し動作においても、独立し
たアドレスを読み出すことが可能になる。
【0056】さらに、設定されたチャンネル入れ替え情
報に基づき各マルチポート・マルチアドレスメモリ部の
アドレスに同時に書き込み信号を出力するようにしたの
で、設定されるチャンネル入れ替え情報についてはデー
タの変化が起こらない固定的なデータであることから、
この設定に電流を流すことが必要ないので、全体的な消
費電力を削減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るマルチポート・マルチアドレスメ
モリ方式時間スイッチ制御システムの概略構成を示すブ
ロック図である。
【図2】一例として、図1におけるマルチポート・マル
チアドレスメモリ部204を詳細に説明する図である。
【図3】一例として、図1におけるマルチポート・マル
チアドレスメモリ部204を用いたデータメモリ206
と書き込み制御回路211の接続例を示す図である。
【図4】図3におけるコントロールレジスタ301の構
成例を示す回路図である。
【図5】図1の構成図にデータの流れを付加してマルチ
ポート・マルチアドレスメモリ方式時間スイッチ制御シ
ステムの動作について詳細かつ明確に説明するための図
である。
【図6】図1、図5における本発明に係るマルチポート
・マルチアドレスメモリ方式時間スイッチ制御システム
に関する他の実施例の概略構成を示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
0〜n−1…メモリセル 3A…メモリセル内コア回路 10−0〜10−(n−1)…ポートA用メモリセル書
き込みイネーブル信号 20−0〜20−(n−1)…ポートB用メモリセル書
き込みイネーブル信号 103…ポートAの正相データ線 104…ポートBの正相データ線 105…ポートAの逆相データ線 106…ポートBの逆相データ線 131、132…インバータ回路 133…ポートA正相データ用トランスファーゲート 134…ポートB正相データ用トランスファーゲート 135…ポートA逆相データ用トランスファーゲート 136…ポートB逆相データ用トランスファーゲート 201…並列時間スイッチ回路 202…入力ハイウエイ 203…出力ハイウエイ 204、205…マルチポート・マルチアドレスメモリ
部 206、207…データメモリ 211、212…書き込み制御回路 215…カウンタ回路 216…読み出しアドレス 217…分離回路 218…多重回路 301…コントロールレジスタ 302…コンパレータ回路 303…入力タイムスロットデータ 401…アドレスイネーブル信号 402…チャンネル入れ替え情報データ 403…トランスファーゲート 404、405…インバータ回路 501…入力ハイウエイ上チャンネルデータ 502…ポートA書き込みデータ 503…ポートB書き込みデータ 504及び505…読み出しデータ 506…出力データ 604…マルチポート・マルチアドレスメモリ部 605…データメモリ 606…カウンタ回路 608、609…読み出し制御回路 612…書き込みアドレス 613、614…読み出しアドレス信号 624…ポートA読み出しデータ 625…ポートB読み出しデータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 志藤 賢司 神奈川県川崎市中原区小杉町一丁目403番 地 日本電気テレコムシステム株式会社内 Fターム(参考) 5K069 AA15 AA16 BA02 CB08 DB11 DB12 DB14 DB18 DB27 EA19 EA20

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力ハイウエイと出力ハイウエイ間でハ
    イウエイ上のチャンネルを時間軸方向で入れ替えるマル
    チポート・マルチアドレスメモリ方式時間スイッチ制御
    システムにおいて、 前記入力ハイウエイ上のチャンネルを分離し、分離した
    チャンネルを複数並列に展開する分離部と、 並列に展開される各前記チャンネルをチャンネル入れ替
    え情報に基づいて同時に書き込む複数のマルチポート・
    マルチアドレスメモリ部と、 前記マルチポート・マルチアドレスメモリ部に書き込ま
    れたチャンネルを順次読み出し、読み出されたチャンネ
    ルを多重して前記出力ハイウエイ上のチャンネルを形成
    する多重部とを備えることを特徴とするマルチポート・
    マルチアドレスメモリ方式時間スイッチ制御システム。
  2. 【請求項2】 各前記マルチポート・マルチアドレスメ
    モリ部は、複数のメモリセルを有し、各前記メモリセル
    は並列に展開される前記チャンネルを入力する複数の書
    き込みポートを有し、各前記メモリセルのアドレスに同
    時に書き込み信号を入力することを特徴とする、請求項
    1に記載のマルチポート・マルチアドレスメモリ方式時
    間スイッチ制御システム。
  3. 【請求項3】 さらに、書き込み制御部が設けられ、前
    記書き込み制御部はチャンネル入れ替え情報を設定さ
    れ、設定されたチャンネル入れ替え情報に基づき各前記
    マルチポート・マルチアドレスメモリ部のアドレスに同
    時に書き込み信号を出力することを特徴とする、請求項
    1に記載のマルチポート・マルチアドレスメモリ方式時
    間スイッチ制御システム。
  4. 【請求項4】 前記書き込み制御部に設定されるチャン
    ネル入れ替え情報にはチャンネルの廃棄情報が含まれる
    ことを特徴とする、請求項3に記載のマルチポート・マ
    ルチアドレスメモリ方式時間スイッチ制御システム。
  5. 【請求項5】 前記書き込み制御部にラッチ回路を設
    け、前記ラッチ回路はチャンネル入れ替え情報を予め保
    持することを特徴とする、請求項3に記載のマルチポー
    ト・マルチアドレスメモリ方式時間スイッチ制御システ
    ム。
  6. 【請求項6】 入力ハイウエイと出力ハイウエイ間でハ
    イウエイ上のチャンネルを時間軸方向で入れ替えるマル
    チポート・マルチアドレスメモリ方式時間スイッチ制御
    システムにおいて、 前記入力ハイウエイ上のチャンネルを分離し、分離した
    チャンネルを複数並列に展開する分離部と、 並列に展開される各前記チャンネルをシーケンシャルに
    書き込むマルチポート・マルチアドレスメモリ部と、 前記マルチポート・マルチアドレスメモリ部に書き込ま
    れたチャンネルをチャンネル入れ替え情報に基づいて同
    時に読み出して読み出されたチャンネルを多重して前記
    出力ハイウエイ上のチャンネルを形成する多重部とを備
    えることを特徴とするマルチポート・マルチアドレスメ
    モリ方式時間スイッチ制御システム。
  7. 【請求項7】 入力ハイウエイと出力ハイウエイ間でハ
    イウエイ上のチャンネルを時間軸方向で入れ替えるマル
    チポート・マルチアドレスメモリ方式時間スイッチ制御
    方法において、 前記入力ハイウエイ上のチャンネルを分離し、分離した
    チャンネルを複数並列に展開する工程と、 並列に展開される各前記チャンネルをチャンネル入れ替
    え情報に基づいて同時に複数のマルチポート・マルチア
    ドレスメモリ部に書き込む工程と、 前記マルチポート・マルチアドレスメモリ部に書き込ま
    れたチャンネルを順次読み出し、読み出されたチャンネ
    ルを多重して前記出力ハイウエイ上のチャンネルを形成
    する工程とを備えることを特徴とするマルチポート・マ
    ルチアドレスメモリ方式時間スイッチ制御方法。
JP2001154683A 2001-05-23 2001-05-23 マルチポート・マルチアドレスメモリ方式時間スイッチ制御システム及び方法 Pending JP2002354513A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001154683A JP2002354513A (ja) 2001-05-23 2001-05-23 マルチポート・マルチアドレスメモリ方式時間スイッチ制御システム及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001154683A JP2002354513A (ja) 2001-05-23 2001-05-23 マルチポート・マルチアドレスメモリ方式時間スイッチ制御システム及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002354513A true JP2002354513A (ja) 2002-12-06

Family

ID=18998988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001154683A Pending JP2002354513A (ja) 2001-05-23 2001-05-23 マルチポート・マルチアドレスメモリ方式時間スイッチ制御システム及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002354513A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006285533A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Research Organization Of Information & Systems シーケンシャル・コンテンツ配信装置、シーケンシャル・コンテンツ受信装置及びその方法
JP2016208233A (ja) * 2015-04-21 2016-12-08 株式会社東芝 分離回路、及び分離回路の制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006285533A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Research Organization Of Information & Systems シーケンシャル・コンテンツ配信装置、シーケンシャル・コンテンツ受信装置及びその方法
JP4734563B2 (ja) * 2005-03-31 2011-07-27 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構 シーケンシャル・コンテンツ配信装置、シーケンシャル・コンテンツ受信装置及びその方法
JP2016208233A (ja) * 2015-04-21 2016-12-08 株式会社東芝 分離回路、及び分離回路の制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2500740B2 (ja) デュアルポ―トメモリ
US10818325B2 (en) Data processing method and data processing system for scalable multi-port memory
US7990798B2 (en) Integrated circuit including a memory module having a plurality of memory banks
KR880000968A (ko) 반도체 기억장치
JPS59227088A (ja) メモリ装置
US20190278520A1 (en) Data processing method and system for 2r1w memory
JPH07134895A (ja) 半導体記憶装置及びその制御方法
US6584022B2 (en) Semiconductor memory device with simultaneous data line selection and shift redundancy selection
US6799243B1 (en) Method and apparatus for detecting a match in an intra-row configurable cam system
JP2002354513A (ja) マルチポート・マルチアドレスメモリ方式時間スイッチ制御システム及び方法
JPS60133587A (ja) 半導体記憶装置
JPH07226079A (ja) 半導体メモリ装置
US6901070B2 (en) Dynamically programmable integrated switching device using an asymmetric 5T1C cell
JP2002111781A (ja) パケット通信用メモリ及びそれに用いるデータ書込み読出し方法
US7057962B1 (en) Address control for efficient memory partition
US5875147A (en) Address alignment system for semiconductor memory device
US6442097B2 (en) Virtual channel DRAM
JP2002140895A (ja) 半導体記憶装置
US6516392B1 (en) Address and data transfer circuit
KR100630280B1 (ko) 반도체 메모리 장치 및 그 입출력 라인 리셋방법
JP3489982B2 (ja) マルチポートメモリ装置及びatmスイッチ装置
JP3815881B2 (ja) メモリ回路
JPS6244352B2 (ja)
JPH06290584A (ja) 半導体記憶装置
JPH10257077A (ja) Nビットセットからmビットセットを抽出するためのインタフェース装置、制御ユニット、および論理セル

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040305

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040625