JP2002354290A - ガンマ補正回路 - Google Patents

ガンマ補正回路

Info

Publication number
JP2002354290A
JP2002354290A JP2001158933A JP2001158933A JP2002354290A JP 2002354290 A JP2002354290 A JP 2002354290A JP 2001158933 A JP2001158933 A JP 2001158933A JP 2001158933 A JP2001158933 A JP 2001158933A JP 2002354290 A JP2002354290 A JP 2002354290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gamma correction
operating point
input
signal
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001158933A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3934363B2 (ja
Inventor
Kenji Suzuki
健二 鈴木
Eifu Nezu
英風 根津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp NEC Display Solutions Ltd
Original Assignee
NEC Viewtechnology Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Viewtechnology Ltd filed Critical NEC Viewtechnology Ltd
Priority to JP2001158933A priority Critical patent/JP3934363B2/ja
Publication of JP2002354290A publication Critical patent/JP2002354290A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3934363B2 publication Critical patent/JP3934363B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Picture Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】常にガンマ補正がかかるようにして階調再現性
の改善と、ガンマ補正の動作点を変えるガンマ補正回路
を提供する。。 【解決手段】平均映像レベルの入力と動作点初期設定の
入力から平均映像レベルに適応した動作点を出力する動
作点制御部と、動作点より白側の入力輝度信号に対し
て、ガンマ補正をおこなうガンマ補正部を備え、動作点
制御部は、補正したい信号の最大値である固定値から動
作点初期設定の入力を減算する減算手段と、平均映像レ
ベルの入力を0以上1以下の値に正規化する正規化手段
と、減算手段での結果と正規化手段での正規化された平
均映像レベル信号とを乗算する乗算手段と、乗算結果を
外部からの制御により1以下の利得で増幅して、平均映
像レベル適応量を制御する平均映像レベル適応量制御手
段と、適応量を制御した結果を前記動作点初期設定の入
力に加算する加算手段とを備えるガンマ補正回路。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガンマ補正回路に
関し、特に、映像信号の平均映像レベル(Averag
e Picture Level:以下、APLと略記
する)に適応でき、映像信号の階調再現性に対応するガ
ンマ補正回路に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、テレビジョン受像機の大型画面化
に伴い、テレビジョン受像機に用いられるブラウン管の
ダイナミックレンジを最大限に活用する技術が注目を集
めている。この従来技術のうち、視覚的な明るさやコン
トラスト比の向上は高画質化の要因となっていること
は、衆知である。
【0003】一般的に、映像信号の階調再現性の改善と
してガンマ補正がよく用いられている。また、回路を容
易で小規模に構成できるものとして輝度信号にのみ補正
をおこなうガンマ補正が知られている。
【0004】映像信号において、白側の部分の階調に制
限をかけることにより中間輝度の階調を改善し視覚的な
明るさの向上をおこなうと伴に、ブラウン管等に表示し
た場合などでは白信号によるぼけであるブルーミングの
防止や視覚的なコントラスト比を改善することができ
る。
【0005】しかしながら、APL(Average
Picture Level:平均映像レベル)が低い
場合、例えば、全体的に黒の多い中に少しの白があるよ
うな信号では前記のような改善がなされるが、APLが
高い場合、例えば全体的に白の多いような信号では白つ
ぶれが視認されるようになり逆に弊害になる。すなわ
ち、ガンマ補正が画質を悪化させる要因にもなってしま
う。近年、この白つぶれを改善することが要求されてい
る。
【0006】この問題を解決するために従来は、ガンマ
補正の動作点をAPLによって変化させている。すなわ
ち、APLが低いような信号では動作点をある一定の位
置に固定のままとし、またAPLが高いような信号にな
ると動作点を白側にずらす。これにより白側の階調の制
限を少なくすることができるので、白つぶれが改善でき
る。
【0007】このような従来技術は、たとえば、特開平
7−303222号公報に開示されている。図6に、こ
の従来技術の構成を示す。
【0008】図6を参照すると、この従来技術は、映像
信号振幅制限回路の出力に差動増幅器を使用して、映像
信号からAPLを検出して、その検出結果を利用して振
幅制限開始点として差動増幅器の一方の入力に入力し
て、もう一方の入力に映像信号を入力して、振幅制限開
始点から映像信号の白側の振幅を制限している。
【0009】すなわち、折れ線によるガンマ補正をおこ
なっている。このようにAPLによって映像信号振幅制
限回路の開始点を変化させる技術が記載されている。
【0010】このように従来例のガンマ補正回路は、A
PLをそのまま利用してガンマ補正の動作点を変えて補
正するものであった。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来例
のガンマ補正回路は、次に列挙するような欠点があっ
た。
【0012】すなわち、第1の問題点として、APLに
対する適応量は同じでも、動作点初期値(APL0%時
の動作点)の設定によっては、所定のAPL以上でガン
マ補正が全くかからない信号ができる。
【0013】この結果、図5(a)に示すように、AP
Lが大きくなると動作点は映像信号の最大値を越えてし
まう部分が生じて、あるAPL以上ではガンマ補正が全
くかからない領域が生じてしまう。
【0014】動作点の初期値によって、ガンマ補正が全
くかからない信号の範囲は変わってくる。ガンマ補正が
全くかからないと言うことは、ガンマ補正の本来の目的
である階調再現性の改善がおこなわれないことになって
しまう。
【0015】第2の問題点として、動作点初期値は同じ
でもAPLに対する適応量を大きくすると、あるAPL
以上でガンマ補正のかからない信号ができる。
【0016】その結果、図5(b)に示すように、AP
Lの変化に対して動作点の変化を大きくする(動作点特
性の傾きを急にする)と、動作点は映像信号の最大値を
越えてしまう部分が生じて、あるAPL以上ではガンマ
補正が全くかからない領域が生じてしまう。
【0017】適応量を大きくすればするほどこのガンマ
補正が全くかからない領域は増えてくる。第1の問題点
と同様に、ガンマ補正が全くかからないと言うことは、
階調再現性の改善がおこなわれないことになってしま
う。
【0018】したがって、本発明の目的は、上記問題点
を鑑み、APLの全領域において、常に、ガンマ補正が
かかるようにして階調再現性の改善をおこなうと共に、
APLに適応してガンマ補正の動作点を変えることによ
り、APLの高いときの白つぶれが改善できるガンマ補
正回路を提供することにある。
【0019】
【課題を解決するための手段】本発明のガンマ補正回路
は、映像信号を処理する映像信号処理回路に構成され、
前記映像信号の平均映像レベル(Average Pi
cture Level)を処理するガンマ補正回路で
あって、前記平均映像レベルの入力と動作点初期設定の
入力から前記平均映像レベルに適応した動作点を出力す
る動作点制御部と、前記動作点より白側の入力輝度信号
に対して、ガンマ補正をおこなうガンマ補正部を備える
構成である。
【0020】さらに、本発明のガンマ補正回路の前記動
作点制御部は、補正したい信号の最大値である固定値か
ら前記動作点初期設定の入力を減算する減算手段と、前
記平均映像レベルの入力を0以上1以下の値に正規化す
る正規化手段と、前記減算手段での結果と前記正規化手
段での前記正規化された前記平均映像レベル信号とを乗
算する乗算手段と、前記乗算結果を外部からの制御によ
り1以下の利得で増幅して、前記平均映像レベル適応量
を制御する平均映像レベル適応量制御手段と、前記適応
量を制御した結果を前記動作点初期設定の入力に加算す
る加算手段とを備える構成である。
【0021】またさらに、本発明のガンマ補正回路の前
記減算手段は、前記平均映像レベルによって動作点を変
化させた場合、前記減算結果が補正したい信号の最大値
を越えることがない変化可能な最大幅となる構成であ
る。
【0022】さらにまた、本発明のガンマ補正回路の前
記乗算手段は、正規化された前記平均映像レベルの入力
と前記減算結果を乗算することにより、前記平均映像レ
ベルに適応した動作点の補正量を算出する構成であり、
本発明のガンマ補正回路の前記平均映像レベル適応量制
御手段は、外部からの適応量制御信号により利得が1以
下で増幅して前記加算器に出力する構成である。
【0023】また、本発明のガンマ補正回路の前記ガン
マ補正部は、ガンマ補正の特性を、動作点から白側のレ
ベルが圧縮された非線形特性になるようにした構成であ
る。
【0024】
【発明の実施の形態】図面を参照して、本発明に係る実
施の形態のガンマ補正回路を説明する。
【0025】図1は、本発明の第1の実施の形態のガン
マ補正回路の構成図であり、図2は、本発明の第1の実
施の形態のガンマ補正回路の動作点制御部の構成図であ
り、図3は、本発明の第1の実施の形態のガンマ補正回
路の動作点制御部の動作点出力特性図、図4は、本発明
の第1の実施の形態のガンマ補正回路のガンマ補正特性
(入出力関係特性)図である。
【0026】図1を参照すると、本発明の第1の実施の
形態のガンマ補正回路101の入力部1は、輝度信号が
入力される。ガンマ補正部5は、入力部1と後述する動
作点制御部6とに接続され、動作点制御部6からの動作
点出力9より白側のレベルの入力部1からの輝度信号に
対して、外部からの補正量制御信号4による補正量でガ
ンマ補正を施して、出力部8へ補正後の輝度信号を出力
する。
【0027】入力部2には、図示しないが外部において
輝度信号を積分するなどをして得られる信号をAPL入
力として入力する。入力部3にAPLが0%におけるガ
ンマ補正の任意な動作点を動作点初期設定として入力す
る。動作点制御部6は、入力部2,3と接続され、AP
Lに適応した動作点出力9をガンマ補正部5に出力す
る。
【0028】次に、図2を参照すると、本発明の第1の
実施の形態のガンマ補正回路101の動作点制御部6の
入力部2(APL入力)は、正規化部61に接続され
る。正規化部61は、APL入力を0以上1以下の値に
して乗算器63へ出力する。
【0029】入力部3(動作点初期設定)は、減算器6
4と加算器66に接続される。減算器64は、補正した
い信号の最大値である固定値(被補正信号最大値)から
動作点初期設定を減算して乗算器63へ出力する。
【0030】乗算器63は、正規化部61の出力と減算
器64の出力とを乗算して適応量制御部65へ出力す
る。
【0031】適応量制御部65は、外部からの適応量制
御信号7により利得が1以下で増幅して加算器66に出
力する。加算器66は、前記入力部3(動作点初期設
定)にAPL適応量である加算器66の出力を加算し
て、動作点出力9を前記ガンマ補正回路5へ出力する。
【0032】次に、本発明の第1の実施の形態のガンマ
補正回路101の動作について、説明する。
【0033】再び、図1を参照すると、入力部2からの
APL入力と入力部3からの動作点初期設定は動作点制
御部6に入力される。APL入力は、図示しないが外部
において輝度信号を積分するなどをして得られるAPL
0%〜100%に対して変化する信号である。
【0034】動作点初期設定は、APLが0%における
ガンマ補正の任意な動作点の値である。動作点制御部6
は、この二つの入力(APL入力と動作点初期設定)よ
りAPLに適応した動作点をガンマ補正部5へ動作点出
力9として出力する。
【0035】ガンマ補正部5は、入力部1から入力され
た輝度信号の動作点出力9より白側のレベルの部分(入
力レベル>動作点)に対してガンマ補正をかける。この
ときの補正は、外部からの補正量制御信号4によって決
まる補正量の強さで補正される。
【0036】このときのガンマ補正の特性は、図4に示
すように、動作点から白側のレベルが圧縮された非線形
特性になる。その後、補正した結果を出力部8へ補正後
の輝度信号として出力する。
【0037】図4では、1点折れ線によるガンマ補正を
説明したが、動作点より白側のレベルを分割して多点に
よる折れ線や曲線による補正でも良い。
【0038】再び、図2を参照すると、本発明の第1の
実施の形態のガンマ補正回路101の動作点制御部6
は、入力部2から入力されたAPL入力は正規化部61
に入力される。
【0039】正規化部61では、APL入力を0以上1
以下の値、すなわち、APL0%のとき0,APL10
0%のとき1になるように正規化をおこない、正規化し
た値を乗算器63へ出力する。
【0040】入力部3から入力された動作点初期設定
は、減算器64と加算器66に入力される。減算器64
は、補正したい信号の最大値である固定値(被補正信号
最大値)から動作点初期設定を減算して乗算器63へ出
力する。
【0041】(被補正信号最大値−動作点初期設定)こ
の固定値は、本発明を含む全システムを考えたときに必
然的に決まる定数(信号処理をおこなう輝度信号の最大
値)である。この減算結果がAPLによって動作点を変
化させても補正したい信号の最大値を越えることがない
変化可能な最大幅になる。
【0042】乗算器63は、正規化されたAPL入力と
前記減算結果を乗算することにより、APLに適応した
動作点の補正量67を算出する。
【0043】(補正量=正規化されたAPL入力*減算
結果)すなわち、APLが0%における補正量67は0
になり、APLが100%のときは変化可能な最大幅の
値になる。その後補正量67は、外部からの適応量制御
信号7により、利得が1以下で増幅して、適応量68と
して加算器66に出力する。利得を1以下にすることに
より動作点は補正したい信号の最大値を越えることがな
い。
【0044】加算器66は、APL0%の動作点である
前記入力部3からの動作点初期設定に適応量68を加算
して、動作点出力9をガンマ補正部5へ出力する。
【0045】(動作点出力=動作点初期設定+適応量)
この動作点制御部6の動作点出力9の特性は図3に示す
ようになる。このように本発明では、ガンマ補正が全く
かからなくなる領域は存在しなくなり、どのようなAP
Lでも階調再現性の改善をおこなうことができ、白つぶ
れも改善ができる。
【0046】なお、輝度出力の振幅は図4のようにAP
Lが高くなるにつれて大きくなるが、これは図示しない
が、本発明の回路の後段にAGC(オートゲインコント
ロール)回路やACL(オートマティックコントラスト
リミッタ)回路など振幅を制御する回路を接続すること
により、振幅が任意で一定な信号やAPLにより振幅が
変わる信号にすることができる。
【0047】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明のガンマ補正
回路を採用することにより、ガンマ補正の動作点は初期
設定値(APL0%の動作点)から補正したい信号の最
大値の幅でAPLに適応して変化し、適応量も変えるこ
とができる。動作点は補正したい信号の最大値を越える
ことがない。これにより、ガンマ補正が全くかからない
信号は存在しなくなり、どのようなAPLでもガンマ補
正の本来の目的である視覚的な明るさやコントラスト比
の改善、ブルーミング防止等の階調再現性の改善を損な
うことなく、APLが高いときの白つぶれの問題を改善
することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態のガンマ補正回路の
構成図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態のガンマ補正回路の
動作点制御部の構成図である。
【図3】本発明の第1の実施の形態のガンマ補正回路の
動作点制御部の動作点出力特性図である。
【図4】本発明の第1の実施の形態のガンマ補正回路の
ガンマ補正特性図(入出力関係特性図)である。
【図5】従来のガンマ補正回路の動作点特性図である。
【図6】従来のガンマ補正回路の構成図である。
【符号の説明】 1 入力部(輝度信号入力) 2 入力部(APL入力) 3 入力部(動作点初期設定) 4 補正量制御信号 5 ガンマ補正部 6 動作点制御部 7 適応量制御信号 8 出力部(輝度信号出力) 9 動作点制御部の動作点出力 61 正規化部 62 被補正信号最大値 63 乗算器 64 減算器 65 適応量制御部 66 加算器 67 乗算器63の出力である補正量 68 適応量制御部65の出力である適応量 101 ガンマ補正回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C021 PA02 PA17 PA58 PA66 PA67 PA72 PA99 RA07 RB03 XA34 XA35

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像信号を処理する映像信号処理回路に
    構成され、前記映像信号の平均映像レベル(Avera
    ge Picture Level)を処理するガンマ
    補正回路であって、 前記平均映像レベルの入力と動作点初期設定の入力から
    前記平均映像レベルに適応した動作点を出力する動作点
    制御部と、 前記動作点より白側の入力輝度信号に対して、ガンマ補
    正をおこなうガンマ補正部を備えることを特徴とするガ
    ンマ補正回路。
  2. 【請求項2】 前記動作点制御部は、補正したい信号の
    最大値である固定値から前記動作点初期設定の入力を減
    算する減算手段と、 前記平均映像レベルの入力を0以上1以下の値に正規化
    する正規化手段と、 前記減算手段での結果と前記正規化手段での前記正規化
    された前記平均映像レベル信号とを乗算する乗算手段
    と、 前記乗算結果を外部からの制御により1以下の利得で増
    幅して、前記平均映像レベル適応量を制御する平均映像
    レベル適応量制御手段と、 前記適応量を制御した結果を前記動作点初期設定の入力
    に加算する加算手段とを備えることを特徴とする請求項
    1記載のガンマ補正回路。
  3. 【請求項3】 前記減算手段は、前記平均映像レベルに
    よって動作点を変化させた場合、前記減算結果が補正し
    たい信号の最大値を越えることがない変化可能な最大幅
    となる請求項1または2記載のガンマ補正回路。
  4. 【請求項4】 前記乗算手段は、正規化された前記平均
    映像レベルの入力と前記減算結果を乗算することによ
    り、前記平均映像レベルに適応した動作点の補正量を算
    出する請求項1、2または3記載のガンマ補正回路。
  5. 【請求項5】 前記平均映像レベル適応量制御手段は、
    外部からの適応量制御信号により利得が1以下で増幅し
    て前記加算器に出力する請求項1、2、3または4記載
    のガンマ補正回路。
  6. 【請求項6】 前記ガンマ補正部は、ガンマ補正の特性
    を、動作点から白側のレベルが圧縮された非線形特性に
    なるようにした請求項1、2、3、4または5記載のガ
    ンマ補正回路。
  7. 【請求項7】 前記ガンマ補正部は、補正した結果を出
    力部へ補正後の輝度信号として出力する請求項6記載の
    ガンマ補正回路。
  8. 【請求項8】 前記ガンマ補正部は、ガンマ補正の特性
    を、動作点より白側のレベルを分割して1点折れ線によ
    るガンマ補正とした請求項7記載のガンマ補正回路。
  9. 【請求項9】 前記ガンマ補正部は、ガンマ補正の特性
    を、動作点より白側のレベルを分割して多点による折れ
    線よるガンマ補正とした請求項7記載のガンマ補正回
    路。
  10. 【請求項10】 前記ガンマ補正部は、ガンマ補正の特
    性を、動作点より白側のレベルを分割して曲線によるガ
    ンマ補正とした請求項7記載のガンマ補正回路。
JP2001158933A 2001-05-28 2001-05-28 ガンマ補正回路 Expired - Lifetime JP3934363B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001158933A JP3934363B2 (ja) 2001-05-28 2001-05-28 ガンマ補正回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001158933A JP3934363B2 (ja) 2001-05-28 2001-05-28 ガンマ補正回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002354290A true JP2002354290A (ja) 2002-12-06
JP3934363B2 JP3934363B2 (ja) 2007-06-20

Family

ID=19002589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001158933A Expired - Lifetime JP3934363B2 (ja) 2001-05-28 2001-05-28 ガンマ補正回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3934363B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008075657A1 (ja) 2006-12-18 2008-06-26 Sony Corporation 表示制御装置、表示制御方法、及びプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008075657A1 (ja) 2006-12-18 2008-06-26 Sony Corporation 表示制御装置、表示制御方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3934363B2 (ja) 2007-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4011122B2 (ja) 映像信号の画質補正回路
WO2002100093A1 (fr) Appareil et procede de traitement d'image
US7606438B2 (en) Image signal processor and image signal processing method
JPH04271669A (ja) 階調補正装置
JPH07143358A (ja) ダイナミックガンマコントラスト制御方法および回路
US5930402A (en) Method and device for local contrast enhancement of video signal
JP3208814B2 (ja) 映像信号補正装置
EP1883225B1 (en) Dynamic gain adjustment method based on brightness and apparatus thereof
JP2003506925A (ja) ビデオ信号を強調する方法及び装置
JPH05308592A (ja) ビデオ信号処理装置
US20060269129A1 (en) Video signal processing device and video signal processing method
JP2002359754A (ja) 階調補正装置及び方法
JP2005244559A (ja) 画像信号処理装置
WO2002102059A1 (fr) Appareil de correction de gradation
JP2000324363A (ja) 階調補正装置
JP2002354290A (ja) ガンマ補正回路
US7835585B2 (en) Method and device for processing an image signal
JP2007194775A (ja) ディテイルエンハンサー
JP2935389B2 (ja) 映像信号処理装置及び非線形信号処理装置
JPH0690382A (ja) 階調補正装置
JP2001094871A (ja) 信号処理方法およびその装置
JPH10173958A (ja) 映像信号処理装置
JP3021769B2 (ja) 階調補正装置
JP3500793B2 (ja) 高輝度圧縮処理方法及び高輝度圧縮処理装置
JP2578591B2 (ja) 自動利得制御回路

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061031

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061225

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20061225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3934363

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350