JP2002352918A - モジュラージャック - Google Patents

モジュラージャック

Info

Publication number
JP2002352918A
JP2002352918A JP2001159057A JP2001159057A JP2002352918A JP 2002352918 A JP2002352918 A JP 2002352918A JP 2001159057 A JP2001159057 A JP 2001159057A JP 2001159057 A JP2001159057 A JP 2001159057A JP 2002352918 A JP2002352918 A JP 2002352918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
light emitting
modular jack
emitting diode
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001159057A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Sato
智 佐藤
Akio Suzuki
昭男 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hirose Electric Co Ltd
Original Assignee
Hirose Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hirose Electric Co Ltd filed Critical Hirose Electric Co Ltd
Priority to JP2001159057A priority Critical patent/JP2002352918A/ja
Priority to US10/147,861 priority patent/US6645000B2/en
Publication of JP2002352918A publication Critical patent/JP2002352918A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/60Contacts spaced along planar side wall transverse to longitudinal axis of engagement
    • H01R24/62Sliding engagements with one side only, e.g. modular jack coupling devices
    • H01R24/64Sliding engagements with one side only, e.g. modular jack coupling devices for high frequency, e.g. RJ 45
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/717Structural association with built-in electrical component with built-in light source
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/717Structural association with built-in electrical component with built-in light source
    • H01R13/7175Light emitting diodes (LEDs)

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製造コストの低減化を図り、表示を確実に視
認することのできるモジュラージャックを提供する。 【解決手段】本発明は、前面側から視認可能な発光ダイ
オード24,25を有するモジュラージャック21であ
って、前面側からモジュラープラグが嵌合可能な凹部2
7,28が形成されたハウジング22を備え、該ハウジ
ング22の側壁30外面に前記発光ダイオード24,2
5が嵌合可能な溝部33,34が形成され、前記側壁3
0内に前記発光ダイオード24,25が収容可能となっ
ており、前記発光ダイオード24,25の取付作業の簡
素化が図れ、製造コストの低減化を図ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、モジュラープラグ
が挿着されるモジュラージャックに関し、特に、発光ダ
イオードを有するモジュラージャックに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、電話設備やLAN(ローカルエ
リアネットワーク)において使用されるコネクタとし
て、発光ダイオードを備えたモジュラージャックが公知
であり、このようなモジュラージャックには、例えば、
米国特許第5,685,737号公報に記載されている
ものがある。
【0003】図5は、この米国特許第5,685,73
7号公報に開示されたモジュラージャック1を示してお
り、該モジュラージャック1は、前面側からモジュラー
プラグ(図示せず)が嵌合可能な凹部2が形成されたハ
ウジング3と、前記凹部2内に並列に配設された所要数
の端子4と、前記ハウジング3の前面側に設けられた一
対の表示器5とを備え、前記端子4の下端部は基板の所
定回路(図示せず)に接続されるようになっている。
【0004】前記凹部2の前記端子4に対向する側の中
央部分には、階段状の溝6が形成され、該溝6に前記モ
ジュラープラグのロック部(図示せず)が係合可能とな
っている。そして、前記溝6の左右側方で、前記凹部2
の両側部分の下方にはそれぞれ挿着溝7が形成され、該
各挿着溝7の内側面には前後方向に沿ってガイド突起8
が対向するように突設され、前記各挿着溝7の後端側に
はさらにスリット溝9が形成されている。
【0005】前記各表示器5は、両側面の前後方向に沿
ってガイド溝10が形成された表示部11と、該表示部
11の後端部に設けられたリード部12とを備え、該リ
ード部12は後方に延出する水平部13と、該水平部1
3から下方の前記基板側に屈曲する鉛直部14とから構
成されている。したがって、前記ガイド突起8を前記ガ
イド溝10に係合させると共に前記リード部12を前記
スリット溝9に係合させることにより、前記表示器11
は前面側から視認可能なように前記挿着溝7に挿着され
る。
【0006】このような構成において、前記モジュラー
ジャック1に前記モジュラープラグ(図示せず)を嵌合
すると、一方(例えば、図5の右側)の表示器5が点灯
し、前記モジュラージャック1とモジュラープラグとが
電気的に接続された状態である旨を表示する。また、前
記モジュラージャック1と前記モジュラープラグ間でデ
ータが取り交わされている間は、他方(例えば、図5の
左側)の表示器5が点滅する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記した従
来のモジュラージャックでは、前記表示部11の側面に
ガイド溝10を形成させる必要があるため、加工が複雑
となり、市販の表示器11を利用することができず、製
造コストを増加させる要因となっていた。
【0008】また、前記表示器5は前記溝6の左右側方
且つ前記凹部2の両側部分の下方に設置されているた
め、前記モジュラージャック1に前記モジュラープラグ
を嵌合させると、該モジュラープラグのケーブルによ
り、前記表示部11の前面側が覆われ、表示が視認不能
又は困難になるおそれがあった。
【0009】本発明は、上記課題を解決すべくなされた
ものであり、製造コストの低減化を図り、表示を確実に
視認することのできるモジュラージャックを提供するも
のである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、前面側から視
認可能な発光ダイオードを有するモジュラージャックで
あって、前面側からモジュラープラグが嵌合可能な凹部
が形成されたハウジングを備え、該ハウジングの側壁外
面に前記発光ダイオードが嵌合可能な溝部が形成され、
前記側壁内に前記発光ダイオードが収容可能となってい
ることを特徴とする。
【0011】好ましくは、前記溝部には、前記発光ダイ
オードを圧入可能な圧入部が設けられている。
【0012】また、前記ハウジングの外面にシールド板
が設けられ、該シールド板は発光ダイオードを前記ハウ
ジング側に押え付け可能なように形成されている。
【0013】さらに、前記シールド板に窪みが設けら
れ、該窪みは前記発光ダイオードを前記ハウジング側に
押え付け可能なように形成されている。
【0014】このような構成において、前記発光ダイオ
ードは前記溝部に嵌合させることにより前記ハウジング
に取付け可能となるので、その取付作業の簡素化が図
れ、製造コストの低減化を図ることができ、また、発光
ダイオードは側壁に設けられているため、モジュラージ
ャックにモジュラープラグを嵌合させた時に、モジュラ
ープラグのケーブルにより、発光ダイオードの表示部が
隠れるおそれがなく、確実に表示を視認できる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ、本発明
の実施の形態を説明する。
【0016】図1〜図4は、本発明の実施の形態に係る
モジュラージャック21を示しており、該モジュラージ
ャック21は、絶縁体製のハウジング22と、該ハウジ
ング22に設けられた端子23と、前記ハウジング22
の前面側から視認可能に設けられた一対の発光ダイオー
ド(LED)24,25と、前記ハウジング22の外面
に設けられたシールド板26とから概略構成されてい
る。
【0017】前記ハウジング22には前面側から所要数
(図1では2個)の凹部27,28が形成されており、
一方の凹部27にはLAN用のモジュラープラグ(図示
せず)が嵌合可能であり、他方の凹部28にはモデム用
のモジュラープラグ(図示せず)が嵌合可能となってい
る。前記凹部27と28間の仕切壁29、及び該仕切壁
29に対峙する前記凹部27の側壁30の内面には、そ
れぞれ逃げ溝31が水平に対向して形成され、前記側壁
30の外面には、前記発光ダイオード24,25が嵌合
可能な溝部33,34が前記逃げ溝31の外側を避けた
位置に形成されている。このように、前記逃げ溝31と
前記各溝部33,34は、前記側壁30の内面及び外面
にそれぞれ交互に近接して配置され、互いに重なり合わ
ない位置に設けられているため、前記側壁30の厚み及
び高さを最小に抑えることができる。また、前記各溝部
33,34は、上下2段に形成された前側部分35,3
6と、該各前側部分35,36から後方へ逆L字型に形
成された後側部分37,38とからなり、該各後側部分
37,38はそれぞれ2本ずつ形成されている。そし
て、前記後側部分37,38の幅は、それぞれ所要箇所
(図3では、4箇所)において狭くなっており、圧入部
39が形成されている。さらに、前記各溝部33,34
の間には前記シールド板26固定用の突片(図示せず)
が圧入により係着可能な固定溝40が形成され、前記シ
ールド板26が確実に前記ハウジング22に固定される
ようになっている。このように、前記固定溝40は前記
逃げ溝31に対応する位置に形成され、前記固定溝40
と前記各溝部33,34は前記側壁30の外面にそれぞ
れ交互に近接して配置され、互いに重なり合わない位置
に設けられているため、前記側壁30の厚み及び高さを
最小に抑えることができる。
【0018】前記端子23は、前記凹部27,28内に
所要数、(図1では、前記凹部27内に8本、前記凹部
28内に2本)並列に配設されており、前記各端子23
の下端部41は前記ハウジング22の底面から下方に突
出し、基板上の所定回路(図示せず)に電気的に接続さ
れるようになっている。
【0019】前記各発光ダイオード24,25はそれぞ
れ、前記前側部分35,36に嵌合可能な表示部42,
43と、該各表示部42,43の後端部に設けられたリ
ード部44,45とを備え、該各リード部44,45は
前記後側部分37,38に嵌合且つ圧入可能となってい
る。すなわち、前記各発光ダイオード24,25は、前
記圧入部39により、それぞれ、前記各溝部33,34
に嵌合した状態で保持され、前記ハウジング22の側壁
32内に収容されるようになっている。また、前記一方
の発光ダイオード24は、その表示部42が緑色で、前
記表示部42付近の前記リード部44のピッチ(図3中
のA寸法)が2.54mmであり、さらに、前記他方の
発光ダイオード25は、その表示部43が黄色で、前記
表示部43付近の前記リード部45のピッチ(図3中の
B寸法)が2.29mmであり、いずれの発光ダイオー
ド24,25も市販品を使用している。したがって、前
記発光ダイオード24,25を前記ハウジング22に取
付けるには、適宜曲げ位置を設定した前記後側部分3
7,38に沿って市販品のリード部を屈曲させ、前記溝
部33,34に嵌合、圧入するだけでよく、加工及び取
付作業を著しく簡素化することができる。また、このと
き、前記リード部44,45の取付ピッチ(図3中のC
寸法)は、それぞれ同一寸法となる。
【0020】前記シールド板26は、前記ハウジング2
2の上面と、前記ハウジング22の前面の前記凹部2
7,28を除いた部分と、前記溝部33,34の前側部
分35,36とを覆うように形成されている。前記シー
ルド板26の前面46の前記各表示部42,43に対応
する箇所には、それぞれ前記各表示部42,43の前面
より小さい視認窓47が開口されており、これにより、
前記表示部42と43の大きさが異なっていたとして
も、前記各視認窓47の大きさを同一にすることによ
り、外観を損なうことはない。また、前記シールド板2
6の前面46側から前記逃げ溝31に沿って片持ち梁状
に係止片48が折曲形成され、該係止片48の先端部は
凹部27内に僅かに突出している。さらに、前記シール
ド板26の側面49の前記各表示部42,43に対応す
る箇所には、凹曲面状の窪み50が形成され、前記表示
部42,43は前記窪み50により前記ハウジング22
側に押し付けられるようになっており、これにより、前
記発光ダイオード24,25は前記ハウジング22の側
壁32内に確実に保持される。
【0021】以上述べたような構成において、前記モジ
ュラージャック21にモジュラープラグ(図示せず)を
嵌合すると、一方(この場合には、緑色)の表示部42
が点灯し、前記モジュラージャック21とモジュラープ
ラグとが電気的に接続された状態であることを表示し、
また、前記モジュラージャック1と前記モジュラープラ
グ間でデータが取り交わされている間は、他方(この場
合には、黄色)の表示部43が点滅する。また、この
時、前記係止片48が前記モジュラープラグのシールド
板(図示せず)に接触することによりグランド取りが行
われる。
【0022】なお、上記実施の形態においては、前記発
光ダイオード24と25は異なるタイプのものが使用さ
れているが、同一タイプのものを使用してもよい。ま
た、前記発光ダイオード24,25は、接着する等、圧
入以外の方法で前記溝部33,34に固定してもよい。
【0023】また、上記実施の形態においては、前記モ
ジュラージャック21の底面側が基板に実装される場合
について説明したが、本発明は、前記モジュラージャッ
ク21の後面側が基板に実装される場合についても実施
可能である。その場合には、前記発光ダイオード24,
25のリード部44,45は直線となり、屈曲加工する
必要がなくなるので、製造コストをより低減させること
ができる。
【0024】さらに、前記各凹部27,28をそれぞ
れ、LAN用のモジュラープラグが嵌合可能なように形
成してもよく、その場合には、左右両側の側壁にそれぞ
れ2個ずつ発光ダイオードが収容される。
【0025】さらにまた、前記シールド板26の設置範
囲は、上述した範囲に限定されるものではなく、例え
ば、前記リード部44,45をも覆うように設けてもよ
く、或いは、シールド板26をまったく省略することも
可能である。
【0026】
【発明の効果】以上述べた如く本発明によれば、発光ダ
イオードは溝部に嵌合させることによりハウジングに取
付け可能となるので、その取付作業の簡素化が図れ、ま
た、発光ダイオードに対して複雑な加工が不要となり、
市販の発光ダイオードが使用可能となるため、製造コス
トの低減化を図ることができる。
【0027】また、発光ダイオードは凹部の横の側壁に
設けられているため、モジュラージャックにモジュラー
プラグを嵌合させた時に、モジュラープラグのケーブル
により、発光ダイオードの表示部が隠れるおそれがな
く、確実に表示を視認可能となる。
【0028】さらに、発光ダイオードはハウジングの側
壁内に収容されるようになっているので、モジュラージ
ャックの横方向の寸法を最小にすることができ、モジュ
ラージャックの小型化が可能となる等種々の優れた効果
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態を示す正面図である。
【図2】 本発明の実施の形態を示す側面図である。
【図3】 シールド板を省略した時の本発明の実施の形
態を示す側面図である。
【図4】 図1のA−A断面図である。
【図5】 従来例を示す斜視図である。
【符号の説明】
21 モジュラージャック 22 ハウジング 24,25 発光ダイオード 26 シールド板 27,28 凹部 30 側壁 33,34 溝部 39 圧入部 50 窪み
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5E021 FA05 FA10 FA16 FB15 FC32 FC38 KA11 LA09 MA06 5E023 AA04 AA24 BB01 HH27 HH28

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前面側から視認可能な発光ダイオードを
    有するモジュラージャックであって、 前面側からモジュラープラグが嵌合可能な凹部が形成さ
    れたハウジングを備え、該ハウジングの側壁外面に前記
    発光ダイオードが嵌合可能な溝部が形成され、前記側壁
    内に前記発光ダイオードが収容可能となっていることを
    特徴とするモジュラージャック。
  2. 【請求項2】 前記溝部には、前記発光ダイオードを圧
    入可能な圧入部が設けられている請求項1に記載のモジ
    ュラージャック。
  3. 【請求項3】 前記ハウジングの外面にシールド板が設
    けられ、該シールド板は発光ダイオードを前記ハウジン
    グ側に押え付け可能なように形成されている請求項1又
    は2に記載のモジュラージャック。
  4. 【請求項4】 前記シールド板に窪みが設けられ、該窪
    みは前記発光ダイオードを前記ハウジング側に押え付け
    可能なように形成されている請求項3に記載のモジュラ
    ージャック。
JP2001159057A 2001-05-28 2001-05-28 モジュラージャック Pending JP2002352918A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001159057A JP2002352918A (ja) 2001-05-28 2001-05-28 モジュラージャック
US10/147,861 US6645000B2 (en) 2001-05-28 2002-05-20 Modular jack

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001159057A JP2002352918A (ja) 2001-05-28 2001-05-28 モジュラージャック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002352918A true JP2002352918A (ja) 2002-12-06

Family

ID=19002699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001159057A Pending JP2002352918A (ja) 2001-05-28 2001-05-28 モジュラージャック

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6645000B2 (ja)
JP (1) JP2002352918A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008153193A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Taida Electronic Ind Co Ltd コネクタとそのハウジング
JP2019080215A (ja) * 2017-10-26 2019-05-23 セイコーエプソン株式会社 表示装置、および表示装置の制御方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7628623B2 (en) * 2005-03-31 2009-12-08 Lexmark International Inc. Memory card bezel for an apparatus
US7125280B1 (en) * 2006-04-18 2006-10-24 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Electrical connector assembly

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5685737A (en) * 1996-07-29 1997-11-11 The Whitaker Corporation Electrical connector having a visual indicator
TW389391U (en) * 1998-05-06 2000-05-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector with display units
TW404586U (en) * 1998-12-28 2000-09-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Module type electrical connector
US6325664B1 (en) * 1999-03-11 2001-12-04 Pulse Engineering, Inc. Shielded microelectronic connector with indicators and method of manufacturing
TW467423U (en) * 2000-10-26 2001-12-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
US6354884B1 (en) * 2000-10-27 2002-03-12 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Modular jack connector with anti-mismating device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008153193A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Taida Electronic Ind Co Ltd コネクタとそのハウジング
JP2019080215A (ja) * 2017-10-26 2019-05-23 セイコーエプソン株式会社 表示装置、および表示装置の制御方法
JP7027804B2 (ja) 2017-10-26 2022-03-02 セイコーエプソン株式会社 表示装置、および表示装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6645000B2 (en) 2003-11-11
US20020177354A1 (en) 2002-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6319062B1 (en) Board mounted electrical connector
US6478611B1 (en) Electrical connector with visual indicator
US6165006A (en) Cable connector
US7018237B2 (en) Electrical connector with improved shielding device
US6457993B1 (en) Modular jack with LED
US6769937B1 (en) Modular jack assembly for jack plugs with varying numbers of wires
US7497700B2 (en) Electrical connector
US8142217B2 (en) Electronic apparatus having a cover which synchronously defined as a wall of a modular jack disposed thereof
US6190205B1 (en) Electrical jack
US6913481B2 (en) Modular jack with visual indicator
EP2665133A1 (en) Connector
JPH10116645A (ja) 改良された端子保持機構を有する電気コネクタ
US6767251B2 (en) Electrical connector supported on printed circuit board
US6926557B1 (en) Shielded connector of reduced-size with improved retention characteristics
US6786775B1 (en) Modular jack assembly
US5533901A (en) Electrical connector with contact alignment member
JP3607241B2 (ja) 電気コネクタ
JP3756777B2 (ja) モジュラージャック
JP2002352918A (ja) モジュラージャック
JP3755652B2 (ja) シールドコネクタ組立体
JP3171312B2 (ja) 汎用コネクタ
JP2001006782A (ja) 基板用コネクタの接続部構造
JP4087083B2 (ja) モジュラージャック
FI98166C (fi) Modulaarinen jakki varustettuna yhdistetyllä ohikytkentälaitteella
US11296450B2 (en) Electrical connector assembly

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050322

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060306