JP2002351553A - 温度管理装置 - Google Patents

温度管理装置

Info

Publication number
JP2002351553A
JP2002351553A JP2001163178A JP2001163178A JP2002351553A JP 2002351553 A JP2002351553 A JP 2002351553A JP 2001163178 A JP2001163178 A JP 2001163178A JP 2001163178 A JP2001163178 A JP 2001163178A JP 2002351553 A JP2002351553 A JP 2002351553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
display
measured
unit
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001163178A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumie Hirano
すみえ 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001163178A priority Critical patent/JP2002351553A/ja
Publication of JP2002351553A publication Critical patent/JP2002351553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡易に温度を測定/表示し、温度管理ができ
る温度管理装置を提供することである。 【解決手段】 温度を測定する温度測定手段と、温度測
定手段により測定された温度を記録する温度記録手段
と、所望の温度を設定する温度設定手段と、温度測定手
段により測定された温度と温度設定手段により設定した
温度を比較して温度を管理する温度管理手段と、温度測
定手段により測定された温度及び温度設定手段で設定し
た温度を表示する温度表示手段とからなり、所望の温度
を設定して温度を測定し、設定した所望の温度と測定し
た温度とを比較して報知する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、温度管理装置に関
する。詳しくは、所望の温度を設定して温度を測定し、
設定した所望の温度と測定した温度とを比較して報知す
る温度管理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の温度を管理する手段としては、温
度計や寒暖計等が一般的である。又、温度を監視して調
整するエアコンやファンヒータ等の装置に内蔵されてい
るものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、一般的
な温度計や寒暖計等では現在の温度しか分からない。ま
た、エアコンやファンヒータ等は装置を稼働させなけれ
ば、温度管理(温度設定や温度調整など)の機能を用い
ることができないので汎用性に欠けるという問題があ
る。
【0004】従って、簡易に温度を測定/表示して温度
管理ができるようにすることに解決しなければならない
課題を有する。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、本発明に係る温度管理装置は次のような構成にする
ことである。
【0006】(1) 所定時間帯の最高温度と最低温度
を測定する温度測定手段と、該温度測定手段により測定
された最高温度及び最低温度を記録する温度記録手段
と、所望の温度を設定する温度設定手段と、前記温度測
定手段により測定された温度と前記温度設定手段により
設定した温度を比較して温度を管理する温度管理手段
と、前記温度記録手段により記録されている最高温度と
最低温度及び前記温度設定手段で設定した温度を少なく
とも表示する温度表示手段と、を備えたことを特徴とす
る温度管理装置。 (2) 前記温度管理手段には、所望の設定温度以上及
び/又は所望の設定温度以下になると報知する報知手段
を備えたことを特徴とする(1)に記載の温度管理装
置。 (3) 前記温度設定手段は、遠隔制御により温度を設
定できるようにしたことを特徴とする(1)又は(2)
に記載の温度管理装置。 (4) 前記温度表示手段により表示する最高温度及び
最低温度及び設定した温度のデータは、携帯情報端末機
器に転送できるようにしたことを特徴とする(1)、
(2)、(3)に記載の温度管理装置。 (5) 前記温度記録手段は、温度を測定した測定時間
を付加して記録することを特徴とする(1)、(2)、
(3)、(4)に記載の温度管理装置。 (6) 前記温度表示手段は、前記温度測定手段で測定
した温度と、前記温度設定手段により設定した温度と、
前記温度記録手段に記録されている最高温度及び最低温
度とをアナログ表示又はデジタル表示することを特徴と
する(1)、(2)、(3)、(4)、(5)に記載の
温度管理装置。 (7) 前記温度表示手段は、当該温度を測定した測定
時間を表示することを特徴とする(6)に記載の温度管
理装置。 (8) 前記温度表示手段は、所定時間の温度変化をグ
ラフ状に表示することを特徴とする(6)又は(7)に
記載の温度管理装置。
【0007】このような温度管理装置により所望の温度
を設定して温度の測定を行い、設定した温度、現在の温
度、最高温度及び最低温度が記録/表示され、設定した
温度と現在の温度とを比較し、設定した温度又は設定し
た温度以上及び/又は設定温度以下になると温度管理手
段により報知が行われたり、エアコンなどのリモコンや
携帯電話機等と連動して遠隔で温度管理や温度調整を行
うことができる。
【0008】
【発明の実施の形態】次に、本発明に係る温度管理装置
の実施の形態を図面を参照して説明する。
【0009】温度管理装置は図1に示すブロック図のよ
うに、温度を測定する温度測定部110と、測定した温
度を記録する温度記録部120と、温度測定条件の設定
等を行う設定部130と、温度測定条件に基づき温度を
管理する温度管理部140と、測定した温度等を表示す
る温度表示部150とから構成される。
【0010】温度測定部110は、温度管理装置100
を設置した室内の温度を検知するセンサ111を備え、
センサ111により検知した温度をデータ化して温度記
録部120に送る。温度記録部120は、温度測定部1
10からの温度データを随時記録すると共に温度管理部
140に送る。尚、温度を記録する時に温度測定した時
間を付加して記録することもできる。設定部130は、
測定の開始/終了や所望の温度を設定、測定時間及び測
定時間の間隔等を設定し、温度管理部140に送る。温
度管理部140は、温度記録部120からの温度データ
と設定部130で設定した温度とを比較して、所望の設
定温度(若しくは一定範囲の温度)以上又は以下になる
とブザー等で報知したり、温度記録部120からの現在
の温度データや最高温度及び最低温度の温度データ、設
定部130で設定した所望の設定温度を温度表示部15
0に送る。尚、報知する方法はブザーに限らないことは
勿論である。更に、温度管理部140は、温度記録部1
20からの温度データを携帯電話機等の携帯情報端末機
器へ転送することもできる。又、エアコン等のリモート
コントローラと連動するようにして遠隔操作を行えるよ
うにしても良い。温度表示部150は、温度管理部14
0を介して送られてくる現在の温度や設定温度及び最高
温度、最低温度やこれらを測定した時間を数字(値)に
よって視認できるようにデジタル表示又はアナログ表示
したり、表示を切替えて所定時間の温度変化をグラフ状
に表示したりする。
【0011】次に、このような温度管理装置により温度
の管理を行う場合について図1を参照しながら説明す
る。
【0012】まず、温度管理を行う室内に温度管理装置
100を設置し、温度設定部130により、設定したい
所望の温度(範囲)と、設定した温度以上又は以下、若
しくは設定温度±X度の範囲等の報知条件、測定時間
(間隔)等を設定する。尚、測定する時間間隔は任意で
設定できるようにしても良い。
【0013】次に、温度管理装置100の図示していな
いスイッチをONにして温度の測定開始する。温度の測
定が開始されると温度測定部110のセンサ111が温
度の測定を検知し、検知された温度をデータ化して温度
記録部120に送る。温度記録部120は、温度測定部
110からの温度データを記録すると共に、温度管理部
140へ送る。又、温度データを記録する際には、測定
した時間と共に記録するようにしておいても良い。
【0014】続いて、温度管理部140は、温度記録部
120を介して送られてくる温度データを受取り、温度
記録部120に以前の温度のデータがある場合は、その
データから最高温度及び最低温度を抽出して、温度測定
部110が測定した現在の温度データと共に温度表示部
150に送る。又、温度を測定した時間が付加されてい
る場合はそのデータも併せて送る。この時、携帯電話機
等に転送するようにしても良い。尚、エアコン(空調
機)のリモコン(リモートコントローラ)と連動するよ
うにして温度調節できるようにすることも可能である。
【0015】温度表示部150は、温度管理部140か
ら送られてくる設定温度や現在の温度、最高温度及び最
低温度、各温度が測定された時間等を数字(値)やグラ
フ状にして、デジタル表示又はアナログ表示する。表示
を切り替える切替スイッチ等により、所定範囲の時間の
温度変化を折れ線グラフ状に表示したり、様々な表示方
法を行うようにしても良い。
【0016】そして、設定部150で設定した設定条件
に従い、一定の(設定した)測定時間の間隔毎に、温度
測定部110により温度を測定し、測定した温度が温度
記録部120→温度管理部140→温度表示部150に
送られて、それぞれの温度が記録/表示される。
【0017】又、温度管理部140では設定条件に従
い、温度測定部110で測定した温度と設定温度との比
較を行い、一定の時間が経過して温度が設定温度に到達
するとブザー等により報知する。そして、温度の測定を
続け、設定した温度(±X度)以上又は以下になった場
合に、ブザー等により報知することによりユーザに温度
調整を促す。この時、リモコンと連動するようにしてお
けば、エアコンの設置されている場所と別の所ににいて
も遠隔操作により温度調整することができる。
【0018】温度測定を終了する場合や別の場所の温度
を測定する場合は、スイッチ等により測定を終了させ
る。測定終了時に記録した温度データを自動又は手動に
よって保存若しくは消去するようにしても良い。又、所
定の期間の温度データを保存するようにしても良い。
尚、温度管理装置に防水対策や防塵対策を施すことによ
り浴室などの水気のある場所や屋外の温度を測定するこ
とも可能である。
【0019】このような温度管理装置の具体例を図2〜
5に示す。尚、温度管理装置の動作は前述と同様である
ので説明を省略する。
【0020】図2は、温度表示部150A(図1参照)
がアナログ式の温度管理装置であり、最高温度表示部1
51Aと、現在の温度及び設定温度を表示する現温度表
示部152Aと、最低温度表示部153Aと、設定温度
表示子154Aと、測定の開始/終了や所望の温度を設
定、測定時間及び測定時間の間隔等を設定するスイッチ
130Aからなり、最高温度表示部151B及び最低温
度表示部153Bには温度管理部140を介して温度記
録部120に記録されている最高温度及び最低温度の温
度データが温度記録部120に記録された温度データに
従い、温度管理部140を介してアナログで表示され
る。又、現温度表示部152Aには温度測定部110で
測定された現在の温度がアナログ表示されると共に、設
定部130で設定した設定温度が設定温度表示子154
Aでアナログで示される。
【0021】図3は、温度表示部150B(図1参照)
がデジタル式の温度管理装置であり、最高温度表示部1
51Bと、現在の温度を表示する現温度表示部152B
と、最低温度表示部153Bと、設定温度表示部154
Bと、測定の開始/終了や所望の温度を設定、測定時間
及び測定時間の間隔等を設定するスイッチ130Bとか
らなり、最高温度表示部151B及び最低温度表示部1
53Bには温度管理部140を介して温度記録部120
に記録されている最高温度及び最低温度の温度データが
デジタルの数字(値)で表示される。又、現温度表示部
152Bには、温度測定部110で測定された現在の温
度、設定温度表示部154Bにはスイッチ130Bによ
り設定部130に設定した所望の温度がそれぞれデジタ
ルの数字(値)で表示される。
【0022】図4は、温度表示部150C(図1参照)
がデジタル式の温度管理装置であり、最高温度表示部1
51Cと、現在の温度を表示する現温度表示部152C
と、低温度表示部153Cと、設定温度表示子154C
と、測定の開始/終了や所望の温度を設定、測定時間及
び測定時間の間隔等を設定するスイッチ130Cとから
なり、最高温度表示部151C及び最低温度表示部15
3Cには温度管理部140を介して温度記録部120に
記録されている最高温度及び最低温度の温度データが棒
グラフでデジタル表示される。又、現温度表示部152
Bには、温度測定部110で測定された現在の温度が棒
グラフでデジタル表示され、設定温度表示子154Cが
スイッチ130Bにより設定部130に設定した所望の
温度に対応した棒グラフの位置を矢印などによって指し
示す。
【0023】図5は、温度表示部150D(図1参照)
がデジタル式の温度管理装置であり、最高温度表示部1
51Dと、現在の温度を表示する現温度表示部152D
と、最低温度表示部153Dと、設定温度表示部154
Dと、測定の開始/終了や所望の温度を設定、測定時間
及び測定時間の間隔等を設定するスイッチ130Dとか
らなり、最高温度表示部151D及び最低温度表示部1
53Dには温度管理部140を介して温度記録部120
に記録されている最高温度及び最低温度の温度データ
と、その温度が測定された時間がデジタルの数字(値)
で表示される。又、現温度表示部152Bには、温度測
定部110で測定された現在時刻と現在の温度が数字
(値)でデジタル表示され、設定温度表示部154Dに
はスイッチ130Bにより設定部130に設定した所望
の温度がデジタルの数字(値)で表示される。
【0024】図6は、温度表示部150E(図1参照)
がデジタル式の温度管理装置であり、所定範囲の時間の
温度変化を折れ線グラフ状に表示するデジタル式の温度
管理装置であり、温度範囲表示部155Eと、時間範囲
表示部156Eと、グラフ表示部157Eとからなり、
例えば、温度記録部120に記録されている温度データ
に基づいて、10:00〜16:00の設定温度に対す
る温度の変化や一日の温度の変化を折れ線グラフや棒グ
ラフ等で表示する。
【0025】尚、温度表示部の表示方法はこれらに限定
されず、他の表示方法でも良いことは勿論であり、スイ
ッチ等により前述の図3〜6の温度表示部150B〜1
50Eの表示を切り替えて全ての表示方法で表示できる
ようにすることも可能である。
【0026】次に、温度管理装置によりエアコン(空調
機)の温度調整を行う場合について図を参照しながら説
明する。
【0027】図7は、エアコン200と、エアコン20
0をリモートコントロールするリモコン210と、リモ
コン210に連動する温度管理装置100Aとから構成
され、エアコン200の設置された場所に温度管理装置
100Aを配置し、ユーザは、任意の場所でリモコン2
10又は携帯電話機300により温度管理を行う。
【0028】温度管理装置100Aの温度管理部140
は、予め各製造メーカのエアコン200で使用するリモ
コン210の制御データを導入(記憶)しておくと共
に、赤外線通信等により制御データをエアコン200に
送信したり、リモコン210からの制御信号を受信する
通信機能を備える。又、携帯電話機300へ温度データ
等を送る通信機能を組み込むこともできる。尚、この他
の機能や温度測定部、温度記録部、設定部、温度表示部
は図1の温度管理装置と同じであるので説明を省略す
る。
【0029】このような温度管理装置100Aで温度管
理を行う場合、まず、当該エアコン200のリモコン2
10の制御データを設定部130で選択する。続いて、
温度管理装置100Aで温度管理を開始すると、前述と
同様に温度測定部110により温度が測定され、測定し
た温度が温度記録部120→温度管理部140→温度表
示部150に送られて、それぞれの温度が記録/表示さ
れる(図1参照)。
【0030】そして、温度管理部140は設定条件に従
い、温度測定部110で測定した温度と設定温度と設定
した温度との比較を行い、設定した温度(±X度)以上
又は以下になった場合に、ブザー等による報知又は携帯
電話機300へ温度データ等を転送する。ユーザは別の
場所にいる場合でもリモコン210により通常の操作と
同等の操作を行う。リモコン210から制御データが送
信され、温度管理装置100Aがこの制御データを受信
すると予め設定されたリモコン210の同等の制御デー
タをエアコン200に送る。エアコン200は温度管理
装置100Aからの制御データに従い所望の温度調節を
実行する。
【0031】又、ユーザが屋外(遠隔地)にいる場合、
温度管理装置100Aの温度管理部140は温度データ
を携帯電話機300に転送する。携帯電話機300はネ
ットワーク400(この場合、携帯電話網又はインター
ネット)を介して温度データを受信する。受信したデー
タは、例えば前述の図3〜図6の何れかの表示方法によ
って表示され、温度管理している場所の温度を確認する
ことができる。そして、携帯電話機300で所定の操作
を行い、ネットワーク400を介して温度調整を指示を
行う。温度管理装置100Aは、携帯電話機300から
の温度調整の指示を受信すると予め設定されたリモコン
210の同等の制御データをエアコン200に送る。エ
アコン200は温度管理装置100Aからの制御データ
に従い所望の温度調節を実行する。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の温度管理
装置は、エアコンやファンヒータ等の装置に内蔵/付属
しているものではなく、移動させることができるので所
望の場所に設置することができ、設定温度、現在の温
度、最高温度及び最低温度を記録/表示されるので設置
場所の温度の状態が一目で分かると共に適切な温度設定
を行うことができる。又、所望の温度を設定し、設定し
た温度(範囲)以上又は以下になるとブザー等で報知さ
れるので、他の場所にいても温度の変動が容易に分か
る。更に、温度のデータを一定の期間記録しておくこと
で、温度変化の傾向がわかり、適切な温度管理を行うた
めの判断できる。更に、エアコンなどのリモコンと連動
することで別の場所にいても温度調整を行うことができ
る。又、リモコンで操作できないような遠隔地において
も、携帯電話機などに温度データを転送することで温度
管理している場所の温度変化の確認や温度調整を行うこ
とが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る温度管理装置の構成を示したブロ
ック図である。
【図2】アナログ表示による温度管理装置を略示的に表
した説明図である。
【図3】デジタル表示(数字)の温度管理装置を略示的
に表した説明図である。
【図4】デジタル表示(棒グラフ)の温度管理装置を略
示的に表した説明図である。
【図5】デジタル表示(数字+測定時間)の温度管理装
置を略示的に表した説明図である。
【図6】デジタル表示(折れ線グラフ)の温度管理装置
を略示的に表した説明図である。
【図7】本発明に係る温度管理装置によりエアコンの温
度管理を行う場合を略示的に示した説明図である。
【符号の説明】
100;温度管理装置、111;センサ、120;温度
記録部、130;設定部、140;温度管理部、15
0;温度表示部、100A;温度管理装置、130A;
スイッチ、150A;温度表示部、151A;最高温度
表示部、152A;現温度表示部、153A;最低温度
表示部、154A;設定温度表示子、100B;温度管
理装置、130B;スイッチ、150B;温度表示部、
151B;最高温度表示部、152B;現温度表示部、
153B;最低温度表示部、154B;設定温度表示
部、100C;温度管理装置、130C;スイッチ、1
50C;温度表示部、151C;最高温度表示部、15
2C;現温度表示部、153C;最低温度表示部、15
4C;設定温度表示子、100D;温度管理装置、13
0D;スイッチ、150D;温度表示部、151D;最
高温度表示部、152D;現温度表示部、153D;最
低温度表示部、154D;設定温度表示部、100E;
温度管理装置、130E;スイッチ、150E;温度表
示部、155E;温度範囲表示部、156E;時間範囲
表示部、157E;グラフ表示部、100A;温度管理
装置、200;エアコン、210;リモコン、300;
携帯電話機、400;ネットワーク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F24F 11/02 105 F24F 11/02 105B

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定時間帯の最高温度と最低温度を測定す
    る温度測定手段と、該温度測定手段により測定された最
    高温度及び最低温度を記録する温度記録手段と、所望の
    温度を設定する温度設定手段と、前記温度測定手段によ
    り測定された温度と前記温度設定手段により設定した温
    度を比較して温度を管理する温度管理手段と、前記温度
    記録手段により記録されている最高温度と最低温度及び
    前記温度設定手段で設定した温度を少なくとも表示する
    温度表示手段と、を備えたことを特徴とする温度管理装
    置。
  2. 【請求項2】前記温度管理手段には、所望の設定温度以
    上及び/又は所望の設定温度以下になると報知する報知
    手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載の温度管
    理装置。
  3. 【請求項3】前記温度設定手段は、遠隔制御により温度
    を設定できるようにしたことを特徴とする請求項1又は
    2に記載の温度管理装置。
  4. 【請求項4】前記温度表示手段により表示する最高温度
    及び最低温度及び設定した温度のデータは、携帯情報端
    末機器に転送できるようにしたことを特徴とする請求項
    1、2、3に記載の温度管理装置。
  5. 【請求項5】前記温度記録手段は、温度を測定した測定
    時間を付加して記録することを特徴とする請求項1、
    2、3、4に記載の温度管理装置。
  6. 【請求項6】前記温度表示手段は、前記温度測定手段で
    測定した温度と、前記温度設定手段により設定した温度
    と、前記温度記録手段に記録されている最高温度及び最
    低温度とをアナログ表示又はデジタル表示することを特
    徴とする請求項1、2、3、4、5に記載の温度管理装
    置。
  7. 【請求項7】前記温度表示手段は、当該温度を測定した
    測定時間を表示することを特徴とする請求項6に記載の
    温度管理装置。
  8. 【請求項8】前記温度表示手段は、所定時間の温度変化
    をグラフ状に表示することを特徴とする請求項6又は7
    に記載の温度管理装置。
JP2001163178A 2001-05-30 2001-05-30 温度管理装置 Pending JP2002351553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001163178A JP2002351553A (ja) 2001-05-30 2001-05-30 温度管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001163178A JP2002351553A (ja) 2001-05-30 2001-05-30 温度管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002351553A true JP2002351553A (ja) 2002-12-06

Family

ID=19006195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001163178A Pending JP2002351553A (ja) 2001-05-30 2001-05-30 温度管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002351553A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012057826A (ja) * 2010-09-06 2012-03-22 Sharp Corp コントローラおよび空気調和機
CN103411701A (zh) * 2013-08-22 2013-11-27 四川大学 电站尾水或河道水温实时自动监测系统
JP2015232439A (ja) * 2015-09-07 2015-12-24 日立アプライアンス株式会社 空気調和システム及び空気調和機
KR20160034840A (ko) * 2014-08-25 2016-03-30 시아오미 아이엔씨. 온도 알림 방법, 장치, 프로그램 및 기록매체
WO2019044128A1 (ja) * 2017-09-01 2019-03-07 株式会社タニタ 環境情報測定装置
JP2019068238A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 株式会社富士通ゼネラル 空調システム、空調機器、通信方法及びデータ取得表示プログラム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012057826A (ja) * 2010-09-06 2012-03-22 Sharp Corp コントローラおよび空気調和機
CN103411701A (zh) * 2013-08-22 2013-11-27 四川大学 电站尾水或河道水温实时自动监测系统
KR20160034840A (ko) * 2014-08-25 2016-03-30 시아오미 아이엔씨. 온도 알림 방법, 장치, 프로그램 및 기록매체
KR101642020B1 (ko) 2014-08-25 2016-07-22 시아오미 아이엔씨. 온도 알림 방법, 장치, 프로그램 및 기록매체
JP2015232439A (ja) * 2015-09-07 2015-12-24 日立アプライアンス株式会社 空気調和システム及び空気調和機
WO2019044128A1 (ja) * 2017-09-01 2019-03-07 株式会社タニタ 環境情報測定装置
JP2019045306A (ja) * 2017-09-01 2019-03-22 株式会社タニタ 環境情報測定装置
JP7092297B2 (ja) 2017-09-01 2022-06-28 株式会社タニタ 環境情報測定装置
JP2019068238A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 株式会社富士通ゼネラル 空調システム、空調機器、通信方法及びデータ取得表示プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6609657B2 (ja) 情報提供方法及び情報提供装置
CN105379241A (zh) 能源管理系统、控制器、远程控制方法以及程序
JP5644449B2 (ja) 機器制御装置、機器制御装置の登録方法およびプログラム
US20100107019A1 (en) Remote control unit of air conditioning apparatus
JP5469496B2 (ja) 熱画像監視装置
JP2002351553A (ja) 温度管理装置
JP6681582B2 (ja) 空気調和制御システムにおける情報端末の制御方法及び空気調和制御システム
US6433870B1 (en) Robot system for measuring dust and particles in duct
JP2006155329A (ja) 機器の制御方法及び装置
JP2016134758A (ja) 制御装置、制御装置の制御プログラム、制御装置の制御方法、制御システム、端末装置、および被制御装置
JP2009086947A (ja) 警備装置および警備システム
JP3882179B2 (ja) 情報処理装置および方法、情報処理システム
JP2000259545A5 (ja)
JP2012128890A (ja) 警備装置および警備システム
WO2005024638A1 (ja) 情報処理装置および電子機器
JP2004259657A (ja) 照明器具状態監視システム
JP2001309457A (ja) 家庭内ネットワークシステム及び家庭内ネットワークに使用するリモートコントロール装置
JP2005278045A (ja) 報知システム、管理装置、および報知システムの制御方法
JP4382580B2 (ja) ホームネットワークシステム
JP2018036988A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、および、プログラム
KR101741964B1 (ko) 영상 및 데이터의 동시 통신을 위한 스마트 제어보드를 이용한 원격지 제어 시스템 및 방법
JP2006333013A (ja) 画像監視装置
JP6684611B2 (ja) 集中制御装置
KR101617742B1 (ko) 매장 관리 시스템
JPWO2019186993A1 (ja) 端末装置、機器制御システム、機器制御方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050608