JP2002338956A - 紫外線吸収能を有する蛍光体 - Google Patents

紫外線吸収能を有する蛍光体

Info

Publication number
JP2002338956A
JP2002338956A JP2001146303A JP2001146303A JP2002338956A JP 2002338956 A JP2002338956 A JP 2002338956A JP 2001146303 A JP2001146303 A JP 2001146303A JP 2001146303 A JP2001146303 A JP 2001146303A JP 2002338956 A JP2002338956 A JP 2002338956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
ultraviolet
absorbing ability
ultraviolet absorbing
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001146303A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Noda
博行 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YAMAGATA PUBLIC CORP FOR D
Yamagata Public Interest Foundation for Development of Industry
Original Assignee
YAMAGATA PUBLIC CORP FOR D
Yamagata Public Interest Foundation for Development of Industry
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YAMAGATA PUBLIC CORP FOR D, Yamagata Public Interest Foundation for Development of Industry filed Critical YAMAGATA PUBLIC CORP FOR D
Priority to JP2001146303A priority Critical patent/JP2002338956A/ja
Publication of JP2002338956A publication Critical patent/JP2002338956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安価に製造することができ、安全で紫外線吸
収能が高い蛍光発光体を提供すること。 【解決手段】 希土類元素と基材とキレート剤からなる
紫外線吸収能を有する蛍光体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、化粧品や衣類、装
飾品などに用いられる紫外線吸収剤や蛍光発光体に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】近年、オゾン層の破壊に伴って、地上に
降りそそぐ紫外線の量が増えつつあることが指摘されて
いる。このため、紫外線の人体への影響が一段と問題視
されるようになっており、皮膚疾患の増加も懸念されて
いる。このため、紫外線吸収剤の開発研究が活発に行わ
れており、これまでにも種々の商品が実用化されるに至
っている。
【0003】例えば、化粧品用の紫外線吸収剤として、
パラアミノ安息香酸系や桂皮酸系、ベンゾフェノン系、
サリチル酸系などの合成有機化合物が用いられている。
しかし、現在用いられている紫外線吸収剤のほとんどは
UV−B領域の紫外線吸収剤であり、UV−A領域の紫
外線をほとんど吸収しないという問題がある。UV−A
領域の紫外線は長期間に渡って浴びると、皮膚深部にお
いて慢性的な皮膚疾患を生じる危険性が高い。
【0004】このため、上記以外の強力な紫外線吸収剤
を開発する研究が種々行われている。例えば、UV−A
領域の紫外線吸収能を有する有機化合物が合成されてい
るが、その多くは安全性の点で問題があるものが多い。
特に強力な紫外線吸収能を有する合成有機化合物は、皮
膚に適用した場合にかぶれや発疹を生じることが多い。
このため、紫外線吸収能が高くて安全な紫外線吸収剤を
開発することが求められている。
【0005】一方、従来から蛍光発光体として、希土類
元素をセラミックスや樹脂などにドープしたものが用い
られている。しかしながら、この種の蛍光発光体は、製
造段階において高温処理工程が必要であるという問題が
ある。また、適用できる材質が限られてしまう等の問題
もある。このため、簡単に製造することができて、応用
範囲が広い蛍光発光体を開発することが求められてい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】これらの従来技術の現
状を考慮して、本発明は、安価に製造することができ、
安全で紫外線吸収能が高い蛍光発光体を提供することを
課題とした。特に本発明は、化粧品や衣類、装飾品など
に有効に用いられる紫外線吸収剤や蛍光発光体を提供す
ることを課題とした。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記の課題
を解決するため種々の検討を重ねた結果、希土類元素と
基材とキレート剤を温和な条件で結合させることにより
紫外線吸収能を有する蛍光体を安価に作製できることを
見出した。
【0008】すなわち本発明は、希土類元素と基材とキ
レート剤からなる紫外線吸収能を有する蛍光体を提供す
る。本発明の紫外線吸収能を有する蛍光体に含まれる希
土類元素は、ランタノイド系元素から選択されるのが好
ましい。また、基材は、粉末状、繊維状、薄膜状乃至板
状の無機物や有機物であることが好ましい。さらにキレ
ート剤は、分子内にカルボキシル基またはニトリロを二
つ以上有する化合物であることが好ましい。本発明の紫
外線吸収能を有する蛍光体は、基材と希土類元素及びキ
レート剤が配位結合により固定化されていることが好ま
しい。
【0009】
【発明の実施の形態】以下において、本発明の紫外線吸
収能を有する蛍光体について詳細に説明する。本発明の
紫外線吸収能を有する蛍光体は、希土類元素と基材とキ
レート剤が結合していることを特徴としている。
【0010】本発明で使用する希土類元素は、ランタノ
イド系元素中から選択することができる。希土類元素
は、希望する紫外線吸収能及び蛍光発光能にあわせ適宜
選択することができる。本発明の紫外線吸収剤には、希
土類元素として、ランタノイド系元素を使用するのが好
ましい。具体的には、ユーロピウム(Eu)やテルビウ
ム(Tb)、ネオジム(Nd)、サマリウム(Sm)、
ランタン(La)、ガドリニウム(Gd)などを好適に
用いることができる。本発明の紫外線吸収能を有する蛍
光体には、1種類の希土類元素を単独で使用してもよい
し、2種類以上を組み合わせて使用してもよい。
【0011】本発明の紫外線吸収能を有する蛍光体の基
材として、粉末状、繊維状、薄膜状乃至板状の無機物乃
至有機物を用いることができる。具体的には、絹の粉末
や繊維、粉末状や板状の無機酸化物、毛などの天然繊
維、ナイロンやアクリルなどの合成繊維や薄膜などが挙
げられる。
【0012】本発明の紫外線吸収能を有する蛍光体の助
剤として使用するキレート剤としては、金属イオンに結
合してキレート化合物を生成する複数の供与原子を有す
る化合物であればその種類は特に限定されず、用途に合
わせ適宜選択することができる。具体的には、カルボニ
ル基、カルボキシル基、アミノ基、イミノ基、ニトリロ
あるいはメルカプト基を一つあるいは複数有する化合物
を用いることができる。具体的には、カルボニル基を二
つ持つテノイルトリフルオロアセトン及びアセチルアセ
トン、ニトリロを二つ持つオルトフェナントロリンなど
を好適に用いることができる。
【0013】本発明の紫外線吸収能を有する蛍光体の製
造方法は特に制限されない。当業者に公知の方法のいず
れかを用いて希土類元素と基材とを水や有機溶媒中で攪
拌することによって容易に結合し、さらにこれを水ある
いは有機溶媒中でキレート剤と結合させることにより本
発明の紫外線吸収能を有する蛍光体を製造することがで
きる。使用する希土類元素とキレート剤の割合は、本発
明の目的とする紫外線吸収能と蛍光発光能が発揮される
割合であれば特に制限されない。希土類元素とキレート
剤のモル比は、1:1〜10であることが好ましく、
1:2〜6であることがより好ましく、1:2〜4であ
ることが特に好ましい。
【0014】本発明の紫外線吸収能を有する蛍光体を構
成する希土類元素、基材、キレート剤の組み合わせは特
に制限されない。好ましいのは、基材と希土類元素及び
キレート剤が配位結合により固定化されるような組み合
わせである。
【0015】本発明の紫外線吸収能を有する蛍光体は、
粉末状、繊維状、薄膜状及び板状等の形態のいかんを問
わず紫外線吸収能及び蛍光発光能を発揮させることが可
能である。したがって、適用しようとする対象物に応じ
て適宜形態を選択して適用することが可能である。本発
明の紫外線吸収能を有する蛍光体は、その紫外線吸収能
のみを利用する目的で用いてもよいし、蛍光発光体とし
ての機能のみを利用する目的で用いてもよいし、両者を
利用する目的で用いてもよい。
【0016】本発明の紫外線吸収能を有する蛍光体は、
特にUB−A領域の紫外線を効果的に吸収しうるように
設計することが可能である。地上に到達する紫外線は、
その波長によりUB−A領域の紫外線とUB−B領域の
紫外線に分類されている。UB−A領域は波長が320
〜400nm程度の紫外線であり、地上に到達する紫外
線の9割程度を占めている。UB−A領域の紫外線を長
期間にわたって浴びると、皮膚深部において慢性的な皮
膚疾患を生じる危険性が高い。一方、UB−B領域は波
長が280〜320nm程度の紫外線であり、地上に到
達する紫外線の1割程度を占めている。UB−A領域の
紫外線に比べると皮膚に対する影響が強いため、UB−
B領域の紫外線はソバカスやシミの原因となることが多
い。従来の紫外線吸収剤は、UB−B領域の紫外線吸収
を主眼としており、UB−A領域の紫外線をほとんど吸
収しないものが多かったが、本発明によればUB−A領
域の紫外線も効果的に吸収しうる紫外線吸収剤を提供す
ることが可能である。
【0017】本発明の紫外線吸収能を有する蛍光体を、
紫外線吸収剤として用いる場合には、皮膚外用剤として
好ましく用いることが可能である。例えば、本発明の紫
外線吸収能を有する蛍光体は化粧品や医薬品として使用
することができる。具体的には、日焼け止めオイル、日
焼け止めローション、日焼け止めクリーム、クリーム・
乳液、化粧水、香水、おしろい、化粧油、頭髪用化粧
品、染毛料、練香水、パウダー、パック、ファンデーシ
ョン、粉末香水、ほお紅、アイライナー、アイクリー
ム、アイシャドウ、マスカラ、眉墨、爪クリーム、美爪
エナメル、口紅、リップクリームなどとして使用するこ
とができる。また、本発明の皮膚外用剤は、軟膏剤とし
て使用することもできる。
【0018】皮膚外用剤には、紫外線吸収剤以外のさま
ざまな成分をさらに添加させておくことができる。例え
ば、エモリエント効果改善、使用感改善、使用後のかさ
つき軽減、可溶性改善、乳化性改善、乳化安定性改善、
油剤成分との相溶性改善、使用後のつっぱり感軽減、肌
への馴染み改善、皮膚上におけるのびの改善、べたつき
の軽減、肌荒れ防止、美肌効果改善、皮膚保護効果改
善、角質改善、表皮角化正常化、老人性乾皮症などの乾
皮症軽減、ひび割れや落屑などの皮膚乾燥状態改善、し
わ発生抑制、しわ消滅、創傷治療、色素沈着予防および
改善、老化防止、ふけやかゆみの軽減、脱毛軽減、頭皮
疾患予防および治療、保存性改善、柔軟性改善、弾力性
改善、艶付与、メラニン色素産生抑制、日焼け防止など
を目的として適当な成分を添加させることができる。
【0019】皮膚外用剤に添加しうる成分として、例え
ば、油脂成分、リン脂質、UV吸収剤、IR吸収剤、乳
化剤、界面活性剤、防腐剤、防黴剤、酸化防止剤、美白
剤、ビタミン、アミノ酸、ホルモン、ペプチド、生理活
性植物抽出物、蛍光材料、顔料、色素、香料、スクラブ
剤、金属イオン封鎖剤、バインダー、増量剤、増粘剤、
糖類、栄養成分、pH調節剤、キレート剤、殺菌剤、角
質改善剤、角質溶解剤、抗生物質、皮膚透過促進剤、血
行促進剤、消炎剤、細胞賦活剤、抗炎症剤、鎮痛剤、皮
膚軟化剤、皮膚緩和剤、創傷治療剤、新陳代謝促進剤な
どを使用目的に応じて適宜配合することができる。これ
ら以外の材料についても、用途に応じて本発明の皮膚外
用剤に添加することができる。各成分の添加量や添加方
法については、本技術分野に周知の方法に従うことがで
きる。
【0020】本発明の紫外線吸収能を有する蛍光体を蛍
光発光体として用いる場合は、上記の化粧品の他に、衣
類や装飾品に効果的に用いることができる。その適用対
象は広範にわたるため、適用対象の種類に応じて添加成
分などを適宜選択することができる。
【0021】当業者は、上記の一般的な説明及び実施例
の具体的開示を基にして、または必要に応じてそれらに
適宜修飾や改変を加えることにより、本発明の好ましい
態様の紫外線吸収能を有する蛍光体を容易に製造するこ
とができよう。希土類元素及びキレート剤の量は特に限
定されず、紫外線吸収剤や蛍光体の用途などに応じて適
宜選択することができる。
【0022】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明の特徴をさらに
具体的に説明する。以下の実施例に示す材料、使用量、
割合、処理内容、処理手順等は、本発明の趣旨を逸脱し
ない限り適宜変更することができる。したがって、本発
明の範囲は以下に示す具体例により限定的に解釈される
べきものではない。
【0023】例1:本発明の紫外線吸収能を有する蛍光
体1の調製 まず、市販の絹粉末(松岡機業製)100mgを1ml
のイオン交換水に懸濁した懸濁液に10mmol/dm
3塩化ユーロピウム(和光純薬製)水溶液100μlを
滴下し、エタノールで洗浄した後、遠心分離を行なっ
た。つぎに、これに10mmol/dm3テノイルトリ
フルオロアセトンのエタノール溶液100μlを滴下
し、エタノールで洗浄し、遠心分離を行い、乾燥して紫
外線吸収能を有する蛍光体1を得た。
【0024】例2:本発明の紫外線吸収能を有する蛍光
体2の調製 10cm角の絹布(松岡機業製)を1mmol/dm3
塩化ユーロピウム(和光純薬製)水溶液に浸漬したの
ち、エタノールで洗浄した。次に、これを1mmol/
dm3テノイルトリフルオロアセトンのエタノール溶液
に浸漬し、エタノールで洗浄し、乾燥して紫外線吸収能
を有する蛍光体2を得た。
【0025】例3:本発明の紫外線吸収能を有する蛍光
体1の紫外線吸収性能 例1で得られた紫外線吸収能を有する蛍光体1の紫外線
吸収性能を評価した。具体的には、紫外線ランプ(発光
極大波長:365nm、家田貿易製トランスイルミネー
タ)をパイレックス(登録商標)シャーレ中の絹粉末懸
濁液の下方から照射し、透過した紫外線をマルチチャン
ネル検出器(浜松ホトニクス製PMA−11)で検出
し、絹粉末が無い場合の紫外線強度との比(透過率)を
求めた。
【0026】図1に、絹粉末及び紫外線吸収能を有する
蛍光体1の紫外線透過特性を示す。紫外線吸収能を有す
る蛍光体1の紫外線透過率は絹粉末より低下しており、
紫外線吸収性能が向上していることが確認された。した
がって、本発明の紫外線吸収能を有する蛍光体1は、紫
外線吸収剤として作用することがわかった。
【0027】例4:本発明の紫外線吸収能を有する蛍光
体2の紫外線吸収性能 例2で得られた紫外線吸収能を有する蛍光体2の紫外線
吸収性能を評価した。具体的には、紫外線ランプ(発光
極大波長:365nm、家田貿易製トランスイルミネー
タ)をパイレックスシャーレ中の絹布の下方から照射
し、透過した紫外線をマルチチャンネル検出器(浜松ホ
トニクス製PMA−11)で検出し、絹布が無い場合の
紫外線強度との比(透過率)を求めた。
【0028】図2に、絹布及び紫外線吸収能を有する蛍
光体2の紫外線透過特性を示す。紫外線吸収能を有する
蛍光体2の紫外線透過率は絹布より低下しており、紫外
線吸収性能が向上していることが確認された。したがっ
て、本発明の紫外線吸収能を有する蛍光体2も、紫外線
吸収剤として作用することがわかった。
【0029】例5:本発明の紫外線吸収能を有する蛍光
体1の蛍光発光性能 例1で得られた紫外線吸収能を有する蛍光体1の蛍光発
光性能を評価した。具体的には、紫外線ランプ(発光極
大波長:365nm、家田貿易製トランスイルミネー
タ)をパイレックスシャーレ中の絹粉末懸濁液の下方か
ら照射し、発光した蛍光をマルチチャンネル検出器(浜
松ホトニクス製PMA−11)で検出した。
【0030】図3に、絹粉末及び紫外線吸収能を有する
蛍光体1の蛍光発光スペクトルを示す。紫外線吸収能を
有する蛍光体1は、610nm付近に鋭い蛍光発光を示
した。したがって、本発明の紫外線吸収能を有する蛍光
体1は、良好な蛍光発光体として作用することがわかっ
た。
【0031】例6:本発明の紫外線吸収能を有する蛍光
体2の蛍光放射性能 例5と同様の方法で紫外線吸収能を有する蛍光体2の蛍
光発光性能を評価した。その結果、紫外線吸収能を有す
る蛍光体1と同様に紫外線吸収能を有する蛍光体2は、
610nm付近に鋭い蛍光発光を示し、良好な蛍光発光
体として作用することがわかった。
【0032】
【発明の効果】本発明の蛍光体は、安価に製造すること
ができて、安全で紫外線吸収能が高いという特徴を有す
る。したがって、本発明の紫外線吸収能を有する蛍光体
は、化粧品、衣類、装飾品などを始めとする広範な対象
物に適用することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 絹粉末及び紫外線吸収能を有する蛍光体1の
紫外線透過特性を示す図である。
【図2】 絹布及び紫外線吸収能を有する蛍光体2の紫
外線透過特性を示す図である。
【図3】 絹粉末及び紫外線吸収能を有する蛍光体1の
蛍光発光スペクトルを示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C09K 11/08 C09K 11/08 G 11/77 11/77

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 希土類元素と基材とキレート剤からなる
    紫外線吸収能を有する蛍光体。
  2. 【請求項2】 該希土類元素が、ランタノイド系に属す
    る元素から選択される1以上の化合物である請求項1に
    記載の紫外線吸収能を有する蛍光体。
  3. 【請求項3】 該基材が、粉末状、繊維状、薄膜状乃至
    板状の無機物乃至有機物から選択される請求項1または
    2に記載の紫外線吸収能を有する蛍光体。
  4. 【請求項4】 該キレート剤が、分子内にカルボキシル
    基またはニトリロを二つ以上有する化合物である請求項
    1〜3のいずれかに記載の紫外線吸収能を有する蛍光
    体。
  5. 【請求項5】 基材と希土類元素及びキレート剤が配位
    結合により固定化される請求項1〜4のいずれかに記載
    の紫外線吸収能を有する蛍光体。
JP2001146303A 2001-05-16 2001-05-16 紫外線吸収能を有する蛍光体 Pending JP2002338956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001146303A JP2002338956A (ja) 2001-05-16 2001-05-16 紫外線吸収能を有する蛍光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001146303A JP2002338956A (ja) 2001-05-16 2001-05-16 紫外線吸収能を有する蛍光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002338956A true JP2002338956A (ja) 2002-11-27

Family

ID=18991976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001146303A Pending JP2002338956A (ja) 2001-05-16 2001-05-16 紫外線吸収能を有する蛍光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002338956A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2873021A1 (fr) * 2004-07-16 2006-01-20 Oreal Composition cosmetique a particules photoluminescentes.
WO2006011014A1 (en) * 2004-07-16 2006-02-02 L'oreal Cosmetic composition containing photoluminescent particles
FR2877837A1 (fr) * 2004-11-18 2006-05-19 Oreal Compositions cosmetiques comprenant des nanoparticules photoluminescentes et au moins une terre rare.
FR2877838A1 (fr) * 2004-11-18 2006-05-19 Oreal Compositions cosmetiques comprenant un compose organique fluorescent et une terre rare.
WO2006054202A1 (en) * 2004-11-18 2006-05-26 L'oreal Cosmetic compositions comprising photoluminescent nanoparticles and at least one rare-earth metal
JP2009200348A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Hitachi Chem Co Ltd 光ドーピング用材料及び光増幅媒体
JP2009200350A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Hitachi Chem Co Ltd 光ドーピング用材料を含むワニス及びこれを用いてなる光導波路アンプ
JP2013216590A (ja) * 2012-04-05 2013-10-24 Hitachi Chemical Co Ltd 化粧料用粒子及び化粧料
US8685703B2 (en) 2008-06-17 2014-04-01 Research Institute Of Innovative Technology For The Earth Coryneform bacterium transformant having improved D-xylose-utilizing ability

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2873021A1 (fr) * 2004-07-16 2006-01-20 Oreal Composition cosmetique a particules photoluminescentes.
WO2006011014A1 (en) * 2004-07-16 2006-02-02 L'oreal Cosmetic composition containing photoluminescent particles
FR2877837A1 (fr) * 2004-11-18 2006-05-19 Oreal Compositions cosmetiques comprenant des nanoparticules photoluminescentes et au moins une terre rare.
FR2877838A1 (fr) * 2004-11-18 2006-05-19 Oreal Compositions cosmetiques comprenant un compose organique fluorescent et une terre rare.
WO2006054202A1 (en) * 2004-11-18 2006-05-26 L'oreal Cosmetic compositions comprising photoluminescent nanoparticles and at least one rare-earth metal
JP2009200348A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Hitachi Chem Co Ltd 光ドーピング用材料及び光増幅媒体
JP2009200350A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Hitachi Chem Co Ltd 光ドーピング用材料を含むワニス及びこれを用いてなる光導波路アンプ
US8685703B2 (en) 2008-06-17 2014-04-01 Research Institute Of Innovative Technology For The Earth Coryneform bacterium transformant having improved D-xylose-utilizing ability
JP5564423B2 (ja) * 2008-06-17 2014-07-30 公益財団法人地球環境産業技術研究機構 D−キシロース利用機能が向上したコリネ型細菌形質転換体
JP2013216590A (ja) * 2012-04-05 2013-10-24 Hitachi Chemical Co Ltd 化粧料用粒子及び化粧料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5853728A (en) Polyphenolic cosmetic composition
JP6344666B2 (ja) カルボジイミド系化合物を含む組成物
RU2271799C2 (ru) Светлое косметическое средство, содержащее диэфиры или полиэфиры нафталиндикарбоновой кислоты
US7341604B2 (en) Highly affine cosmetic agent
KR20070063017A (ko) 국소 적용 화합물용 전달 시스템
CN101111213B (zh) 用于沐浴剂的添加剂
US20070172439A1 (en) Method of chemiluminescence-utilizing makeup and beautification, luminant for skin irradiation beautification and makeup/beautification equipment
EP0916335A3 (de) Photostabile UV-Filter enthaltende kosmetsche und pharmazeutische Zubereitungen
JP2001072531A (ja) 化粧品配合物またはスキンケア用配合物の耐水性を改善する添加物
JP4070935B2 (ja) にきび用皮膚外用剤
JP2002338956A (ja) 紫外線吸収能を有する蛍光体
WO2004024103A1 (en) Optically activated particles for use in cosmetic compositions
US20040126337A1 (en) Sunscreen compositions
WO2012130979A2 (en) Topical compositions and methods for influencing electromagnetic radiation on cutaneous extracellular matrix protein production
CN1072927C (zh) 稳定的防晒组合物
JP2001181132A (ja) 少なくとも1つの光増白剤が結合したコポリマーを含む組成物、特に化粧品組成物
JP4220752B2 (ja) 紫外線吸収剤
JP3952539B2 (ja) 美爪料
EP3485871A1 (en) Melanin production inhibitor, skin-lightening agent, fibroblast cell activator, collagen and/or elastin production promotor, and wrinkle-improving agent
JP2002338942A (ja) 紫外線吸収剤
CN1165281C (zh) 防晒组合物
WO2021153785A1 (ja) コラーゲン産生能の維持または促進剤
US20040191195A1 (en) Method of promoting a nail composition
US20040191194A1 (en) Nail composition
JPH06145034A (ja) 紫外線防止化粧料