JP2002333949A - 無線式入力装置及び無線式ペン型コンピュータ入力システム・装置 - Google Patents

無線式入力装置及び無線式ペン型コンピュータ入力システム・装置

Info

Publication number
JP2002333949A
JP2002333949A JP2002032778A JP2002032778A JP2002333949A JP 2002333949 A JP2002333949 A JP 2002333949A JP 2002032778 A JP2002032778 A JP 2002032778A JP 2002032778 A JP2002032778 A JP 2002032778A JP 2002333949 A JP2002333949 A JP 2002333949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
pen
wireless
computer
bluetooth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002032778A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael D Jenkins
ディー ジェンキンス マイケル
Phillip D Mancini
ディー マンシニー フイリップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xybernaut Corp
Original Assignee
Xybernaut Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xybernaut Corp filed Critical Xybernaut Corp
Publication of JP2002333949A publication Critical patent/JP2002333949A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03545Pens or stylus
    • G06F3/03546Pens or stylus using a rotatable ball at the tip as position detecting member
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3234Power saving characterised by the action undertaken
    • G06F1/324Power saving characterised by the action undertaken by lowering clock frequency
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3234Power saving characterised by the action undertaken
    • G06F1/3246Power saving characterised by the action undertaken by software initiated power-off
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03545Pens or stylus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/16Sound input; Sound output
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パーソナルコンピュータ、パームトップコン
ピュータ、携帯情報端末、身体装着型コンピュータ、デ
スクトップコンピュータ又は他の汎用コンピュータに使
用される無線式ペン入力装置の提供。 【構成】 本発明は、基本的に、一体型のマイクロホン
101、再充電可能な電源、無線送信器103及び複数
の機能モジュールを備えたペン形状の装置100から成
る。これらのモジュールは、ユーザーの希望する機能に
応じて選択的に着脱することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、基本的には、ユー
ザーがペン型装置に組み込まれた音声制御機器及び手動
制御機器の双方を使用して指令入力できるようにしたコ
ンピュータ用のペン型入力装置である。本ペン型装置
は、筆記用具としての機能を持たせるようにしてもよ
い。
【0002】尚、本出願は、「Mobile Comp
uter with AudioInterrupt
System」と題する1998年9月25日出願の米
国特許出願番号09/160,849の一部継続出願で
ある「Mobile Computer with A
udio Interrupt System」と題す
る1999年12月15日出願の米国特許出願番号09
/461,870の一部継続出願に基くものである。
【0003】
【従来の技術】最近、コンピュータ産業においては、コ
ンピュータに対するユーザーインタフェースを最適化す
る方向にある。これまで強いられてきた従来の固定的な
有線環境からユーザーを開放するような様々な人間工学
的で能率的な製品が出現している。技術革新は、特に、
入力機器の分野で行なわれてきた。現在では、無線方式
のマウス、ヘッドセット、キーボード、モデム、ペンタ
ブレット等によって、ユーザーは無配線又は擬似配線の
形態で彼等のパーソナルコンピュータ(PC)に入力し
接続することができる。これにより、PCユーザーは、
彼等のPCを使用する際、より快適に作業することが可
能となる。
【0004】従来、PCユーザーは、指令をしたり文字
以外の入力を行なうために配線されたコンピュータマウ
スを使用してきた。現在では、ユーザーが部分的に又は
完全にコンピュータからの配線なしで作業することがで
きるような様々な無線式マウス製品が市販されている。
通常、それら製品は、無線方式の場合であればIR又は
RF通信を使用するか、或いは、有線式パッドを使用し
て無線式のペン即ちスタイラスペンによってそれに「書
く」ことができる。また、人間の音声言語も、PCを作
動させるための一般向け好適な方法として浮上してい
る。音声言語制御に適合できる様々なソフトウェアプロ
グラムやオペレーティングシステムが存在する。IBM
社は、VIAVOICEという商品名で市販用音声プロ
グラムを製造販売しており、L&H社も、NATURA
LLY SPEAKINGの商品名で同様のプログラム
を製造販売している。これらのプログラムは、マイクロ
ホン、音声カード、ソフトウェア、及び、口頭の指令や
音声ディクテーション(音声言語から文字に)を処理す
るCPUの組み合わせを使用している。
【0005】Diamond Multimedia社
は、ジャイロマウス(Gyromouse)と呼ばれる
ポインティング装置を製造販売している。ジャイロマウ
スは、机上モード又は空中モードで動作することのでき
る卵型のポインティング装置である。このマウスは、机
上においてはローラボール式の机上マウスと同じよう
に、マウスの下側にある回転ボールによって動作され
る。一方、ユーザーは、この装置を空中モードに切換え
るよう選択することができ、これによって内部ジャイロ
スコープがマウスの位置変化を検出するようになる。こ
れら位置変化は、電気信号に変換され、内部RF送信器
によってPCの受信器へ送信される。更に、マウスケー
ス自体が左右のクリック用マウスボタンを持っているの
で、ユーザーが使い慣れた方法で操作することができ
る。ジャイロマウスは、大きくて持ち運びが厄介である
ことに課題がある。ジャイロマウスは、ユーザーのポケ
ットに入れて容易に持ち運びにくく、個別にユーザーの
衣服に取付けるのも難しい。更に、その装置は、恐らく
文鎮として使う以外にはポインティング装置以上の他の
用途はない。
【0006】Wacom社は、Graphire無線ペ
ン・マウスという商品名の無線式のペンとマウスの組み
合わせを製造している。この装置は、机上に置かれPC
ポートに配線される感圧パッドから構成される。パッド
上には、ペン型入力装置を入れる容器とパッド上に置か
れたマウスがある。どちらかの装置をパッド上で使用で
きる。ペン型装置は、ペンのような形状をしており、送
信器又は電源を持たず単にパッド上の圧力点を作動させ
て入力を行なう。CIC社は、ペン型装置によってパッ
ド上に「書かれた」手書き文字を読み取ることができる
Handwriter Mantaとして知られる同様
の製品を製造している。この装置は、ペンとマウスが、
配線された専用マウスパッドとの組み合せでしか機能し
ない点に課題がある。
【0007】米国特許第4,814,552号(Ste
fik他)には、PC操作用の音響表面/タブレット及
び手持ち式スタイラスペンが示されている。この装置
は、いくつかの音響センサを備えたタブレット表面から
構成される。通常の操作状態では、ユーザーは、パッド
上でスタイラスペンを移動させる。スタイラスペン自体
がIR信号と超音波パルスを送信する。タブレット上の
センサを三角測量に使用してスタイラスペンの位置を求
めることができる。次に、この情報はコンピュータへ送
られる。この装置は、ユーザーの机上環境に更にかさば
る装置を付加することになる専用タブレットを必要とす
る点に課題を持つ。
【0008】米国特許第5,945,981号(Pau
ll他)には、無線式のペン型コンピュータ入力装置が
示されている。このペン型装置自体が、LED、少なく
とも1つのスイッチ、再充電可能なバッテリー、及び制
御回路を備える。また、システムは、光学式の受信器を
持つ有線式操作表面即ちタブレットを使用している。受
信器は、LEDの光出力を検出してこの位置情報をPC
に送信する。更に、ペン型装置は、先端部を感圧式とし
て彩度を異なるレベルにするようになっている。しか
し、この発明は、付加的な外部ハードウェアを必要とす
る点で、上述の‘552特許と同じ制約を持つ。更に、
このペン型装置は、タブレット/センサ表面に接触させ
ることで初めて使用可能となる。
【0009】米国特許第5,894,119号(Tog
nazzini)には、先端にバーコードスキャナを備
えたペン型装置が示されている。ペン型装置は、その上
端にヘッドホンジャックを受け入れる接続ポートを備え
る。また、この装置は、一体式の電源とRF送受信器と
を有する。この装置のユーザーは、CDラベル上のバー
コードをスキャンすることができ、これによりCDの中
身の音楽サンプルが自動的に無線でペン型装置に送られ
ヘッドホンに出力される。しかし、この装置は、PC用
の操作装置としては機能しない。
【0010】米国特許第5,671,158号(Fou
rnier他)には、表示装置とマイクロホンを備えた
無線式のヘッドセットが開示されている。このヘッドセ
ットは近接したコンピュータと無線通信しコンピュータ
の制御に関与する。様々な情報を入力でき、ヘッドセッ
トを装着している人の音声によって指令を出すこともで
きる。しかし、この装置では、ユーザーがかさばるヘッ
ドセットを装着する必要があり、他の分野での使用を目
的とするものである。
【0011】スウェーデンのAnoto社にいずれも譲
渡されている国際特許WO00101670及びWO0
0073981には、ペン型入力装置と、インクで書か
れた専用微細パターンを有する書込み用紙に基づく文字
認識システムが開示されている。このペン型装着は、ブ
ルートゥース送信器、マイクロプロセッサ、メモリー、
インク、及び、カメラを備える。ペンで紙に書込むのと
並行して、カメラが紙上の微細パターンによってその動
きを記録する。次に、この情報は、ブルートゥース使用
可能な装置に送信される。これにより、文字入力及び筆
跡の文字への変換が可能となる。しかし、これら文献に
開示された発明は、専用書込み用紙を使用しなければ機
能しない。更に、この発明は、ブルートゥース使用可能
な装置の音声言語を基盤とした制御を行なうものではな
い。また、ペンの書込み用先端部の近くにカメラが設け
られているので、ペンの対称性が損なわれ手に持って書
きにくいものとなる。ブルートゥースプロトコルは、広
範囲の無線式装置を実現可能とする。ブルートゥース
は、コンピュータ、通信機器、及び、他の狭帯域から中
間帯域の装置が短い距離を無線で通信できるようにする
デジタル無線プロトコルである。現在では、任意のブル
ートゥース使用可能な周辺装置からの信号を受信できる
ブルートゥースモジュールが、米国テキサス州ヒュース
トンのCompaq社によって製造されているようなO
EM PCに組み込まれつつある。これらモジュール
は、広範囲のブルートゥース使用可能な装置と通信する
ことができる。キーボード、マウス、ヘッドセット、移
動式電話、デジタルカメラ等の機器は全て、ブルートゥ
ース使用可能な装置となるであろう。
【0012】このように、前述の問題点のないブルート
ゥース使用可能な入力装置に対するニーズは現在も存在
している。
【0013】
【発明の開示】従って、本発明の目的は、前述の制約の
無いパーソナルコンピュータ用の操作装置を提供するこ
とにある。
【0014】本発明の他の目的は、パーソナルコンピュ
ータ用の新規な操作装置を提供することにある。
【0015】本発明の他の目的は、任意のブルートゥー
ス使用可能な装置用の無線式操作装置を提供することに
ある。
【0016】本発明の他の目的は、パーソナルコンピュ
ータ用の無線式操作装置を提供することにある。
【0017】本発明の他の目的は、筆記用ペンと操作装
置との組み合わせを提供することにある。
【0018】本発明の他の目的は、音声指令を受け取る
無線式ペンを基盤とした操作装置を提供することにあ
る。
【0019】本発明の他の目的は、ブルートゥースプロ
トコルを使用してコンピュータと通信する無線式ペンを
基盤とした操作装置を提供することにある。
【0020】本発明の他の目的は、任意の平面上で使用
できるコンピュータ用無線式ペンを基盤とした操作装置
を提供することにある。
【0021】本発明のこれらの目的及びその他の目的
は、総括して言えば、コンピュータ用無線式ペンを基盤
とした操作装置によって達成される。
【0022】好ましい実施態様において、本発明による
装置は、ペンの形状に形成される。ペンの筆記用端部に
は、インクカートリッジ、或いは、他の再充填可能な又
は交換可能なインク供給用製品の先端がある。ペンの胴
部の先端には、インク供給が尽きた際にインク交換でき
るように、インク操作を可能とする脱着式シュラウドが
設けられる。ペン型装置の反対側の端部には、小型マイ
クロホンが設けられる。ペン型装置の胴部の外側にはク
リップが設けられているので、ユーザーのシャツポケッ
トにこの装置を簡単にクリップ留めできる。本装置内部
には、再充電可能な電池、制御回路、ブルートゥース送
信器、及び、デジタル信号処理装置又は類似の信号処理
チップが設けられる。この好ましい実施態様では、ペン
型入力装置はパーソナルコンピュータの制御を作動状態
にするために用いられるが、本装置をブルートゥース受
信器を使用する任意の電子機器の制御を作動状態にする
ために使用するような他の実施態様も想定可能である。
このような装置としては、家庭用電化製品、ビデオカメ
ラ、写真用カメラ等が挙げられる。ユーザーが手にペン
を持って少なくともマウスの左クリックができるよう
に、少なくとも1つの操作用ボタンは、ペン型装置の外
側に設けるのが好ましい。理想的には、マウスの右クリ
ック、又は、プログラム可能な指令又は指令シーケンス
を可能とするために、少なくとも1つの他のボタンが設
けられる。
【0023】本発明を使用することによって、ユーザー
は音声言語、及び/又は、無線方式でのペン型入力装置
によるマニュアル制御と音声との組み合わせを使用する
ことによって、コンピュータ又はコンピュータのオペレ
ーティングシステム又はコンピュータ上で使用されるソ
フトウェアを少なくとも部分的に制御することができ
る。この制御としては、コンピュータの電源のオン・オ
フ、コンピュータへのログイン、プログラムの開始と終
了、及び、各プログラムを通じての操作等の機能を挙げ
ることができる。
【0024】デジタル信号処理装置は、従来のCPUと
比較して非常に電力消費が少なく、更に、そのアーキテ
クチャが数学的な計算とフイルター形式のアルゴリズム
を実行するために最適化された汎用マイクロプロセッサ
である。尚、「Computer Motherboa
rd Architecture with Inte
grated DSP」と題する米国特許出願番号09
/677,569の開示内容を参考資料とする。これに
より、コンピュータに音声認識ソフトウェアを備えるこ
となく指令のみがコンピュータに送られるように、ペン
型装置による音声言語の指令への効率的な処理が可能と
なる。その代わりに、ペン型装置は、単に信号をデジタ
ル化しかつ不要なものを取除いて発話言語を表わすデジ
タル信号を生成し、この信号はコンピュータに送られソ
フトウェアやCPUによって翻訳される。
【0025】他の実施態様において、本発明の装置は、
そのインクペンの先端が、机上用マウスと類似の形態で
x−y座標データを集めることができるローラボールに
置き換えられる。これにより、ユーザーは、専用の圧力
又は光感知式マウスパッドを必要とすることなく、ペン
を任意の平面上で回転してマウス制御を行なうことがで
きる。このx−y座標情報は、ペンの送信器によってコ
ンピュータの受信モジュールに送信され、その信号に応
じてカーソルが移動されるようになる。その代わりに、
このローラボールは、ラップトップ型装置で使われてい
るような消しゴム型マウスポインタに置換えることも可
能である。
【0026】更に、他の実施態様において、本発明の装
置は、操作するとレーザ光線がペン装置の軸線によって
定まる方向に発射されるようにしたレーザポインティン
グ装置を装置先端部に備える。圧力スイッチを、本技術
分野で公知のレーザのポインティング装置を取付けるこ
とができるようにした先端部に設けるのが好ましい。こ
のレーザは、画像表示によるプレゼンテーションを行う
際に特定の部分に注意を引き付ける等のために現在使用
可能なレーザ装置と同様に使用され、一方、制御ボタン
及び/又はマイクロホンは、画像表示を切換え駆動する
ために使用することができる。
【0027】本発明は、常設の重複のない構成部品から
成るコア部と、筆記用ペンモジュール、ローラボールモ
ジュール、及びレーザポインタモジュールを含む複数の
特定目的のモジュールを用いることによって、各実施態
様を提供する。これらの常設の構成部品として、内部電
子機器、指令バッファメモリー、電源、ペンの胴部、マ
イクロホン、DSPチップ、ブルートゥース送信器、制
御チップ、及び、操作ボタンを挙げることができる。
【0028】他の関係する実施態様において、ペンの上
方部は、ペン型入力装置の現在の操作機能群を、図形、
文字、又は、アイコンを基盤にした形式でユーザーに表
示する小型のLED又は同様の表示画面を備える。この
画面の破損又は摩耗から保護するために、ペンのポケッ
トクリップと反対側表面に画面を設けるのが好ましい。
【0029】他の関係する実施態様においては、ペン型
入力装置にプログラム可能なボタンを設け、ユーザー
が、コンピュータ及びソフトウェアを利用しながら、特
定の指令又は指令シーケンスをそのボタンに割り当てる
ことができるようにする。その代わりに、マイクロホン
によって受信される音声指令は、該コンピュータ及びソ
フトウェアを使用して独自設定して指令又は指令シーケ
ンスを効果なものとすることができる。
【0030】他の実施態様では、複数のペン型入力装置
を、複数のパソコン会議を行なうために同時に使用する
ことができる。例えば、共同作業グループの作業環境に
おいて、複数の人が1つ又はそれ以上の本発明のペン型
入力装置を持って集まり、ある人がプレゼンテーション
の制御を行なうか、又は、各自が自分の入力装置を操作
することによってそのプレゼンテーションに関して各自
のパソコンの制御を行なうことができる。次に、彼等
は、討議中の彼等の特定の疑問点や入力に関連するデー
タを引き出すことができる。次に、彼のペン型入力装置
を操作することによってグループリーダーの制御に戻す
ようにすることができる。
【0031】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の具
体的な説明を行なう。図1は、本発明の例示的な実施態
様を示す。この実施態様は、基本的に、パーソナルコン
ピュータで使用されるペン型の入力装置である。本明細
書及び特許請求の範囲において「ペンの形状をした」又
は「ペン型」のケーシングという用語は、図面に示され
るような従来のペンに類似した形状を意味する。本明細
書及び特許請求の範囲においては、パーソナルコンピュ
ータという用語は、携帯情報端末、パームトップコンピ
ュータ、手持ち式コンピュータ、デスクトップコンピュ
ータ、又はその他の汎用コンピュータを包含する。本装
置は、常設され可変制御可能な構成部品から成る。図1
は、本発明の基本的な実施態様であるペン型入力装置1
00を示す。構成部品は、マイクロホン101、アンテ
ナ/ポケットクリップの組み合わせ部103、及び、上
部102及び下部104を含む2部品の胴部を備える。
更に、胴部は、開口部107を有するシュラウド106
及び1つ又は複数の操作ボタン105が設けられる。上
部102、下部104及びシュラウド106から成る胴
部は、チタン、炭素鋼、又は他の硬質金属等の傷付きに
くく且つへこみにくい材料から成り、ユーザーのポケッ
トにある時本技術分野で公知であり、例えばWater
man社、Parker社、Mont Blanc社等
の会社で製造される高品質ペンに見えるように美的に優
れた外観となるよう仕上げるのが好ましい。下部104
に設けられた1つ又は複数のボタン105は、机上用マ
ウスと類似の形態でマウスクリックを操作するものであ
る。理想的には、上部102にあるマイクロホン101
は、実際のマイクロホンを接触による破損から保護する
ためにへこみにくいグリルを設ける必要がある。
【0032】図2は、下部104を、交換可能なインク
ペンカートリッジ108を受け入れることができるよう
にした本発明の具体的な一実施態様を示す。このように
すれば、本発明のペン型入力装置100は、コンピュー
タの入力装置として使用しない時には実際の筆記用ペン
とし、又は、それらを組み合わせて使用することができ
る。シュラウド106は、それを取り外して交換用イン
クカートリッジ108を挿入できるように、一対の組み
合せのねじ山に沿ってシュラウドをひねることによって
取り外せるようにするのが好ましい。インクカートリッ
ジが収納位置にある時は、インクカートリッジはシュラ
ウド106の表面から突出しないようにする。しかし、
下部104のひねりによる操作、シュラウド106のひ
ねりによる操作、クリップ103のクリックによる操作
等の様々な周知の操作手段によって、インクカートリッ
ジ108を筆記用具として使用のために選択的に取付け
ることができる。操作ボタン即ちボタン105を含む下
部104のインクカートリッジ108以外の構成部品
は、インクカートリッジ108の有無によって何の影響
も受けない。
【0033】図3は、図2のインクカートリッジ108
をローラボール110によって置換えた他の実施態様を
示す。異なるシュラウド109が、摩擦を基盤にした取
付け手段、ねじ山による取付け手段、又はそれら組み合
わせのいずれかを使って下部104に取付けられる。垂
直方向のローラが、ローラボール110を保持し、且
つ、X−Y座標情報をペン型装置に与えるようにシュラ
ウド109の内部に収容されるであろう。操作ボタン即
ちマウスボタン105は、ローラボール110及びシュ
ラウド109の有無のいずれによっても影響されない。
図4は、上記実施態様を改良したもので、X−Y空間の
どの方向が上側であるかをユーザーに指示する色付き又
は突起状のインジケーター111を更に備えたものであ
る。これにより、ユーザーは、マウス装置として本装置
を効果的に使用し、彼が通信しているコンピュータ装置
の表示画面の平面上でどの方向がカーソルを上方に動か
す方向なのかを大まかに知ることができる。
【0034】図5は、ペン型入力装置100の下部10
4にレーザポインティング装置112を備えた本発明の
ペン型入力装置100の他の実施態様を示す。レーザポ
インタ構成部品112は、単に下部に挿入され、シュラ
ウド114によって固定される。シュラウド114は、
ユーザーの指が触れることにより、レーザ装置112を
起動するボタン又はセンサを備えるのが好ましい。これ
により、ペン型装置100の胴部によって定まる平面に
平行な方向にペン型入力装置100からレーザビーム1
13が放射される。レーザポインティング装置である構
成部品は、それ自身の一体式の電源を備えるのが望まし
い。その代わりに、1つの電源をペン型入力装置100
の全構成部品で使用するようにしてもよい。
【0035】図6は、ペン型入力装置100の上部10
2の上方端部に見られるマイクロホン101の拡大図を
示す。マイクロホンは、マイクロホンがオンで使用可能
であることを示すために、その中心にLED115を設
けることができる。マイクロホンのオン・オフは、マイ
クロホンを覆う網状枠部に圧力が加えられるとマイクロ
ホンが交互にオン及びオフするような形で、マイクロホ
ンの下方にある圧力スイッチで行なうことができる。選
択的に、マイクロホンは、ペン型入力装置の下部104
の操作ボタン105の1つを押すことによって操作する
こともできる。
【0036】図7は、ペン型入力装置の基本的な内部電
気的構成部品の概略を示す。基本的には、充電可能な電
源116によって形成される電力バスが設けられる。電
源116は、マイクロホン、オーディオ信号のアナログ
・デジタル変換用のCODECチップ118、DSPチ
ップ119、操作ボタン120、ローラボール110と
関係するx−y位置センサ121、及びブルートゥース
送信器124を含む全ての電気的構成部品に電力を供給
する。本出願は、ブルートゥースプロトコルを具体的に
開示しているが、当業者であれば他の効率的な無線プロ
トコルを本発明の精神及び範囲を逸脱することなく使用
できることを理解し想定し得るであろう。電源116
は、再充電可能なリチウムイオンバッテリーとすること
が好ましいが、バッテリーを、NiCd、NMHd、リ
チウムイオン、燃料電池、又は現在利用可能な他の形式
又は将来の再充電可能な電源とすることができることは
当業者であれば理解し想定できるであろう。操作ボタン
120とx−y位置センサと制御チップは、オンデマン
ド方式で使用できるように給電状態で保持するのが好ま
しい。しかし、節電のために全電気的構成部品を選択的
に不動作とすることができるマスター制御スイッチを設
けるのも好ましい。操作ボタンが押されると、この情報
は制御チップ123へ送られ、次に、ペン型入力装置1
00に配線されていないコンピュータ125の相補的ブ
ルートゥースモジュール126に送信するためにブルー
トゥース送信器124に送られる。ローラボール110
の動きが検出された時も同様のプロセスが生じ、この座
標情報が制御チップ123及びブルートゥース送信器1
24に送られ、次に、画面上のカーソルを動かすために
コンピュータ125に送信される。図8は、LED画面
128が上部102のポケットクリップ103に対して
180度反対側に位置する表面上に設けられたペン型入
力装置100の他の実施態様を示す。LED画面128
は、取付け構成部品のどれが動作中であるかによって発
光する機能アイコン129を表示することができる。例
として、マイクロホン、マウス、インク、送信器、及び
レーザを表わすアイコン129が示されている。また、
電源又は残電力量を表わすバッテリーアイコン130を
設けるのも有利である。その代わりに、アイコンを、文
字又は他の記号・符号による表現に置き換えることもで
きる。また、ペン型入力装置100の全構成部品の電力
を選択的にオン・オフする主電源スイッチ130も示さ
れている。
【0037】ユーザーが装置100を音声指令モードで
使用したい場合には、ユーザーは、複数の手段の1つに
よってマイクロホン117を起動して、「メールを開
け」のようなユーザー指令を発声する。この音声指令
は、CODEC118によってデジタル化されてDSP
119に送られる。DSPは、雑音を除去したり、記憶
されている指令と照合したり、又は、最適化するような
様々な指令に関するアルゴリズムを実行することができ
る。そして、生のデジタルビットストリーム又は完全な
指令のいずれかが、制御チップ、次に、ブルートゥース
送信器に送られる。指令がコンピュータ125に到く
と、その指令が実行され、それが所定の指令であればユ
ーザーのメールが開かれる。ペン型入力装置とコンピュ
ータ125で作動するソフトウェアとの組み合わせを使
用して様々なマクロ指令を生成し、1つの言葉を単に発
音することによってほぼ無限の数の指令シーケンスを生
成するこができる。その代わりに、ペンを、アプリケー
ションとしてのMicrosoft Office S
uite等の特定のアプリケーション又は特定のウェブ
ブラウザ又はオペレーティングシクテムと連動させるた
めのライブラリーを使用することも可能である。
【0038】再び図7を参照すると、音声又はその他全
てのペンからの指令は、制御チップ123によってバッ
ファされフォーマット化された後に、ペン型入力装置1
00の上部102に個別に内蔵されているブルートゥー
ス送信器124に送られる。この送信器は、ラップトッ
プ、パームトップ、デスクトップ又は他の種類のコンピ
ュータのブルートゥースモジュールと通信する。PCM
CIA型のブルートゥースモジュールが現在市販されて
いる。更に、各コンピュータ製造業者は、現在、複数の
他社のブルートゥース型装置を自社のコンピュータシス
テムで使用できるように各社のコンピュータとの一体型
のブルートゥースモジュールを作製中である。
【0039】本発明の好適及び最適な実施態様を発明の
根底となる原理を示すために本明細書に記載したが、多
くの変更、具体設計、改造が本発明の精神と範囲を逸脱
することなく行い得ることは理解される所と考える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施態様の平面図である。
【図2】本発明のペンの実施態様の下方部分の平面図で
ある。
【図3】本発明のローラボールの実施態様の下方部分の
平面図である。
【図4】本発明のローラボールの実施態様の拡大平面図
である。
【図5】本発明のレーザポインタの実施態様の下方部分
の平面図である。
【図6】本発明の装置の実施態様の先端の拡大平面図で
ある。
【図7】本発明の実施態様の内部電気的構成部品の例示
的な回路図である。
【図8】本発明のLED画面の実施態様の平面図であ
る。
【符号の説明】
100 ペン型入力装置 101 マイクロホン 102 胴部上部 103 ポケットクリップ 104 胴部下部 105 操作ボタン 106 シュラウド 108 インクカートリッジ 110 ローラボール 123 制御チップ 124 ブルートゥース送信器 125 コンピュータ 126 ブルートゥースモジュール 128 LED画面 129 機能アイコン 130 バッテリーアイコン 130 主電源スイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フイリップ ディー マンシニー アメリカ合衆国 22033 ヴァージニア州 フェアファックス ナンバー19 ハイエ スセンター 133491 Fターム(参考) 5B068 AA24 AA36 BD02 BD09 BD12 BD17 BD25 CC06 5B087 AA05 BB02 BB05 BB11 BC03 BC32 DG02

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パーソナルコンピュータ用の無線式入力
    装置であって、 ペン形状のケーシングと、 マイクロホンと、 音声言語処理回路と、 電源と、 ポケットクリップと、 無線送信器と、 少なくとも1つの着脱可能な機能モジュールと、を備え
    たことを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 前記無線送信器は、分離した電子装置に
    設けられたブルートゥースモジュールと通信するブルー
    トゥース送信器であることを特徴とする請求項1に記載
    の装置。
  3. 【請求項3】 前記機能モジュールは、インクペンモジ
    ュール、鉛筆モジュール、レーザポインタモジュール、
    及びローラボール型のマウスモジュールから成るグルー
    プから選択されるモジュールであることを特徴とする請
    求項1に記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記ポケットクリップは、前記無線送信
    器用のアンテナとしても機能するようにしたことを特徴
    とする請求項1に記載の装置。
  5. 【請求項5】 無線式ペン型コンピュータ入力システム
    であって、 ペン形状のケーシングと、 マイクロホンと、 音声処理回路と、 再充電可能な電源と、 分離したコンピュータ装置に取付けられた又は一体とさ
    れた無線受信器と通信することができ、前記ケーシング
    の本体に内蔵された無線送信器と、 前記ケーシングの外側表面に常設的に取付けられた少な
    くとも1つの操作ボタンと、 少なくとも1つの着脱可能な機能モジュールと、を備え
    たことを特徴とするシステム。
  6. 【請求項6】 前記無線送信器は、ブルートゥース送信
    器であることを特徴とする請求項5に記載のシステム。
  7. 【請求項7】 前記音声処理回路は、アナログ・デジタ
    ル変換器を備えたことを特徴とする請求項5に記載のシ
    ステム。
  8. 【請求項8】 前記音声処理回路は、デジタル信号処理
    装置を更に備えたことを特徴とする請求項5に記載のシ
    ステム。
  9. 【請求項9】 前記音声処理回路は、指令バッファメモ
    リーを備えたことを特徴とする請求項5に記載のシステ
    ム。
  10. 【請求項10】 前記着脱可能な機能モジュールは、筆
    記用具モジュールであることを特徴とする請求項5に記
    載のシステム。
  11. 【請求項11】 前記モジュールは、ローラボール型ポ
    インティング装置モジュールであることを特徴とする請
    求項5に記載のシステム。
  12. 【請求項12】 前記モジュールは、レーザポインタモ
    ジュールであることを特徴とする請求項5に記載のシス
    テム。
  13. 【請求項13】 前記コンピュータ装置は、複数の無線
    ペン型入力装置からの入力を同時に受信できることを特
    徴とする請求項5に記載のシステム。
  14. 【請求項14】 無線式ペン型コンピュータ入力装置で
    あって、 ペン形状のケーシングと、 ユーザーへの取付け手段とを備え、 前記ケーシングは、マイクロホン、音声言語処理回路、
    電源手段、無線送信器、及び、少なくとも1つの着脱可
    能な機能モジュールを備えたことを特徴とする装置。
  15. 【請求項15】 前記無線送信器は、分離した電子装置
    に設けられたブルートゥースモジュールと通信するブル
    ートゥース送信器であることを特徴とする請求項14に
    記載の装置。
  16. 【請求項16】 前記機能モジュールは、インクペンモ
    ジュール、鉛筆モジュール、レーザポインタモジュー
    ル、及びローラボール型のマウスモジュールから成るグ
    ループから選択されるモジュールであることを特徴とす
    る請求項14に記載の装置。
  17. 【請求項17】 前記取付け手段は、前記無線送信器用
    のアンテナとしても機能するようにしたポケットクリッ
    プであることを特徴とする請求項14に記載の装置。
  18. 【請求項18】 前記電源手段は、再充電可能なバッテ
    リーであることを特徴とする請求項14に記載の装置。
JP2002032778A 2001-04-25 2002-02-08 無線式入力装置及び無線式ペン型コンピュータ入力システム・装置 Pending JP2002333949A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US843423 1997-04-15
US09/843,423 US20010025289A1 (en) 1998-09-25 2001-04-25 Wireless pen input device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002333949A true JP2002333949A (ja) 2002-11-22

Family

ID=25289931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002032778A Pending JP2002333949A (ja) 2001-04-25 2002-02-08 無線式入力装置及び無線式ペン型コンピュータ入力システム・装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20010025289A1 (ja)
EP (1) EP1253547A3 (ja)
JP (1) JP2002333949A (ja)
KR (1) KR100454688B1 (ja)
CN (1) CN1193287C (ja)
AU (1) AU8733001A (ja)
BR (1) BR0105765A (ja)
CA (1) CA2357185A1 (ja)
HK (1) HK1051587A1 (ja)
TW (1) TW561394B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005029343A1 (en) * 2003-09-24 2005-03-31 Hyee Hyun Go Wireless electronic pen
JP2006309393A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Kyocera Corp スタイラスペン及び携帯端末装置
JP2006330208A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Kokuyo S&T Co Ltd レーザポインタ
JP2013045441A (ja) * 2011-08-24 2013-03-04 Hotoku Technology Co Ltd 無線記憶機能と無線転送機能を有するスタイラスの無線送受信方法及びそのシステム
CN103646584A (zh) * 2013-11-27 2014-03-19 华中科技大学 一种多功能演示笔数据传输方法及产品
JP2017182118A (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 株式会社ワコム 電子ペンおよび位置検出システム

Families Citing this family (113)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2329756A (en) 1997-09-25 1999-03-31 Univ Bristol Assemblies of light emitting diodes
US6200134B1 (en) 1998-01-20 2001-03-13 Kerr Corporation Apparatus and method for curing materials with radiation
FI110296B (fi) * 2000-05-26 2002-12-31 Nokia Corp Kädet vapaana -toiminto
JP2003072059A (ja) * 2001-06-21 2003-03-12 Ricoh Co Ltd インクジェット記録装置及び複写機
EP1302891A1 (de) * 2001-10-12 2003-04-16 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Erfassen und Darstellen von Bewegungen
KR20030030617A (ko) * 2001-10-12 2003-04-18 엘지전자 주식회사 무선 단말기의 스타일러스 펜
GB2383014A (en) * 2001-12-14 2003-06-18 Hewlett Packard Co Combined writing pen and input stylus for an electronic screen with proximity sensor
WO2004011848A2 (en) 2002-07-25 2004-02-05 Dahm Jonathan S Method and apparatus for using light emitting diodes for curing
US7882162B2 (en) * 2002-08-08 2011-02-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Rapid access to data on a powered down personal computer
US7952569B2 (en) * 2002-08-08 2011-05-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method of switching between multiple viewing modes in a multi-head computer system
AU2003298561A1 (en) 2002-08-23 2004-05-13 Jonathan S. Dahm Method and apparatus for using light emitting diodes
GB2393149B (en) * 2002-09-23 2004-08-18 Sheng Tien Lin Image transmitting ball-point pen
CH698655B1 (fr) * 2002-12-05 2009-09-30 Asulab Sa Adaptabilité de l'interface d'un objet portable en fonction de son environnement.
US7556660B2 (en) 2003-06-11 2009-07-07 James Kevin Shurtleff Apparatus and system for promoting a substantially complete reaction of an anhydrous hydride reactant
TW595775U (en) * 2003-06-27 2004-06-21 Wen-Shiang Yue Portable wireless terminal device with wireless mouse stylus
US20050130594A1 (en) * 2003-12-16 2005-06-16 Kowalski Charles J. Walkie-talkie pen
US20050162122A1 (en) * 2004-01-22 2005-07-28 Dunn Glenn M. Fuel cell power and management system, and technique for controlling and/or operating same
TWI226994B (en) * 2004-02-18 2005-01-21 Benq Corp A mouse with a built-in laser pointer
TWM258359U (en) * 2004-05-28 2005-03-01 Partner Tech Corp Pen mouse with fast function keys
TW200635801A (en) * 2005-04-08 2006-10-16 Quarton Inc Multi-function light beam pointer
US20060280047A1 (en) * 2005-05-24 2006-12-14 Sun Yu Writing instrument incorporating a digital audio player
KR100724939B1 (ko) * 2005-06-20 2007-06-04 삼성전자주식회사 카메라부를 이용한 유저 인터페이스 구현 방법 및 이를위한 이동통신단말기
WO2007028331A1 (fr) * 2005-09-10 2007-03-15 Hsi-Ching Tuan Stylet de souris à laser
US7280097B2 (en) * 2005-10-11 2007-10-09 Zeetoo, Inc. Human interface input acceleration system
US7652660B2 (en) * 2005-10-11 2010-01-26 Fish & Richardson P.C. Mobile device customizer
US7649522B2 (en) 2005-10-11 2010-01-19 Fish & Richardson P.C. Human interface input acceleration system
US8142287B2 (en) 2005-10-11 2012-03-27 Zeemote Technology Inc. Universal controller for toys and games
US20070109257A1 (en) * 2005-11-16 2007-05-17 James Lee Wireless virtual computer operating platform device
US20070152971A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-05 Yuan-Jung Chang Mouse pen and an optical structure thereof
US7651542B2 (en) 2006-07-27 2010-01-26 Thulite, Inc System for generating hydrogen from a chemical hydride
US7648786B2 (en) 2006-07-27 2010-01-19 Trulite, Inc System for generating electricity from a chemical hydride
CN1962281A (zh) * 2006-11-20 2007-05-16 杭州惠道科技有限公司 各种电子设备通用的无线无源手写笔
IES20070658A2 (en) * 2007-02-08 2008-08-20 Studio Mckimm Res Ltd A peripheral for a computing device
TW200838719A (en) * 2007-03-16 2008-10-01 Delta Electronics Inc Pen-like tool for briefing
US8357214B2 (en) 2007-04-26 2013-01-22 Trulite, Inc. Apparatus, system, and method for generating a gas from solid reactant pouches
TWI479877B (zh) * 2007-07-13 2015-04-01 Chi Mei Comm Systems Inc 通訊裝置
CN101855769A (zh) 2007-07-25 2010-10-06 特鲁丽特公司 管理混合电力的产生及应用的装置、系统和方法
EP2140916B1 (en) * 2008-06-30 2018-10-31 Nintendo Co., Ltd. Coordinate calculation apparatus and storage medium having coordinate calculation program stored therein
EP2219100A1 (de) * 2009-02-12 2010-08-18 Siemens Aktiengesellschaft Elektronischer Bediengriffel für ein Bediengerät mit einem Touchdisplay
EP2228110B1 (en) 2009-03-09 2017-08-30 Nintendo Co., Ltd. Coordinate calculation apparatus and storage medium having coordinate calculation program stored therein
US9072572B2 (en) 2009-04-02 2015-07-07 Kerr Corporation Dental light device
US9066777B2 (en) 2009-04-02 2015-06-30 Kerr Corporation Curing light device
US9372969B1 (en) * 2009-08-06 2016-06-21 Lead Technology Capital Management, Llc Portable check transaction manager device, system and method
WO2011047618A1 (zh) * 2009-10-20 2011-04-28 Tuan Hsi-Ching 鼠标笔及其光电控制开关
KR101120631B1 (ko) * 2010-02-12 2012-03-20 경운대학교 산학협력단 프리젠테이션 기기용 무선 데이터 송신장치 및 그 방법
CN101833386A (zh) * 2010-04-17 2010-09-15 王东 多功能电子书写笔
TW201145093A (en) 2010-06-10 2011-12-16 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Handheld input device
CN101887315B (zh) * 2010-07-23 2012-11-07 广州视源电子科技股份有限公司 电子智能笔
TW201303655A (zh) * 2011-07-13 2013-01-16 Asustek Comp Inc 無線傳輸觸控筆與觸控顯示系統
US9007302B1 (en) 2011-11-11 2015-04-14 Benjamin D. Bandt-Horn Device and user interface for visualizing, navigating, and manipulating hierarchically structured information on host electronic devices
US9312600B2 (en) * 2012-03-06 2016-04-12 Asustek Computer Inc. Stylus and antenna thereof
CN103376913A (zh) * 2012-04-12 2013-10-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 具有手写输入功能的电子设备
US9261961B2 (en) 2012-06-07 2016-02-16 Nook Digital, Llc Accessibility aids for users of electronic devices
US20140026101A1 (en) 2012-07-20 2014-01-23 Barnesandnoble.Com Llc Accessible Menu Navigation Techniques For Electronic Devices
US20140028635A1 (en) * 2012-07-27 2014-01-30 Christoph Horst Krah Modular stylus device
US9176604B2 (en) 2012-07-27 2015-11-03 Apple Inc. Stylus device
JP5996371B2 (ja) 2012-10-29 2016-09-21 株式会社東芝 電子機器
US9030430B2 (en) 2012-12-14 2015-05-12 Barnesandnoble.Com Llc Multi-touch navigation mode
US9448719B2 (en) 2012-12-14 2016-09-20 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Touch sensitive device with pinch-based expand/collapse function
US9134892B2 (en) 2012-12-14 2015-09-15 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Drag-based content selection technique for touch screen UI
US9001064B2 (en) 2012-12-14 2015-04-07 Barnesandnoble.Com Llc Touch sensitive device with pinch-based archive and restore functionality
US8963865B2 (en) 2012-12-14 2015-02-24 Barnesandnoble.Com Llc Touch sensitive device with concentration mode
US9134903B2 (en) 2012-12-14 2015-09-15 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Content selecting technique for touch screen UI
US9477382B2 (en) 2012-12-14 2016-10-25 Barnes & Noble College Booksellers, Inc. Multi-page content selection technique
US9134893B2 (en) 2012-12-14 2015-09-15 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Block-based content selecting technique for touch screen UI
US20140168176A1 (en) * 2012-12-17 2014-06-19 Microsoft Corporation Multi-purpose stylus for a computing device
US9836154B2 (en) 2013-01-24 2017-12-05 Nook Digital, Llc Selective touch scan area and reporting techniques
US9971495B2 (en) 2013-01-28 2018-05-15 Nook Digital, Llc Context based gesture delineation for user interaction in eyes-free mode
KR102078748B1 (ko) * 2013-01-29 2020-02-19 삼성전자주식회사 플렉서블 디스플레이에서 문자를 입력하는 방법 및 그 전자 장치
US9448643B2 (en) 2013-03-11 2016-09-20 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Stylus sensitive device with stylus angle detection functionality
US9766723B2 (en) 2013-03-11 2017-09-19 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Stylus sensitive device with hover over stylus control functionality
US9626008B2 (en) 2013-03-11 2017-04-18 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Stylus-based remote wipe of lost device
US9600053B2 (en) 2013-03-11 2017-03-21 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Stylus control feature for locking/unlocking touch sensitive devices
US9261985B2 (en) 2013-03-11 2016-02-16 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Stylus-based touch-sensitive area for UI control of computing device
US9891722B2 (en) 2013-03-11 2018-02-13 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Stylus-based notification system
US9785259B2 (en) 2013-03-11 2017-10-10 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Stylus-based slider functionality for UI control of computing device
US9189084B2 (en) * 2013-03-11 2015-11-17 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Stylus-based user data storage and access
US9760187B2 (en) 2013-03-11 2017-09-12 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Stylus with active color display/select for touch sensitive devices
US9367161B2 (en) 2013-03-11 2016-06-14 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Touch sensitive device with stylus-based grab and paste functionality
US9946365B2 (en) 2013-03-11 2018-04-17 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Stylus-based pressure-sensitive area for UI control of computing device
US9632594B2 (en) 2013-03-11 2017-04-25 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Stylus sensitive device with stylus idle functionality
US9146672B2 (en) 2013-04-10 2015-09-29 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Multidirectional swipe key for virtual keyboard
US20140313155A1 (en) * 2013-04-17 2014-10-23 Esat Yilmaz Stylus with Voice Capability
US8966617B2 (en) 2013-04-23 2015-02-24 Barnesandnoble.Com Llc Image pattern unlocking techniques for touch sensitive devices
US8963869B2 (en) 2013-04-23 2015-02-24 Barnesandnoble.Com Llc Color pattern unlocking techniques for touch sensitive devices
US9152321B2 (en) 2013-05-03 2015-10-06 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Touch sensitive UI technique for duplicating content
US9612740B2 (en) 2013-05-06 2017-04-04 Barnes & Noble College Booksellers, Inc. Swipe-based delete confirmation for touch sensitive devices
US10019153B2 (en) 2013-06-07 2018-07-10 Nook Digital, Llc Scrapbooking digital content in computing devices using a swiping gesture
US20140362024A1 (en) * 2013-06-07 2014-12-11 Barnesandnoble.Com Llc Activating voice command functionality from a stylus
US9423932B2 (en) 2013-06-21 2016-08-23 Nook Digital, Llc Zoom view mode for digital content including multiple regions of interest
US9244603B2 (en) 2013-06-21 2016-01-26 Nook Digital, Llc Drag and drop techniques for discovering related content
US9400601B2 (en) 2013-06-21 2016-07-26 Nook Digital, Llc Techniques for paging through digital content on touch screen devices
US9575948B2 (en) 2013-10-04 2017-02-21 Nook Digital, Llc Annotation of digital content via selective fixed formatting
US10620796B2 (en) 2013-12-19 2020-04-14 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Visual thumbnail scrubber for digital content
US10915698B2 (en) 2013-12-31 2021-02-09 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Multi-purpose tool for interacting with paginated digital content
US9588979B2 (en) 2013-12-31 2017-03-07 Barnes & Noble College Booksellers, Llc UI techniques for navigating a file manager of an electronic computing device
US9367208B2 (en) 2013-12-31 2016-06-14 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Move icon to reveal textual information
US9367212B2 (en) 2013-12-31 2016-06-14 Barnes & Noble College Booksellers, Llc User interface for navigating paginated digital content
US10534528B2 (en) 2013-12-31 2020-01-14 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Digital flash card techniques
US10331777B2 (en) 2013-12-31 2019-06-25 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Merging annotations of paginated digital content
US9792272B2 (en) 2013-12-31 2017-10-17 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Deleting annotations of paginated digital content
US9424241B2 (en) 2013-12-31 2016-08-23 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Annotation mode including multiple note types for paginated digital content
CN103744541B (zh) * 2014-01-26 2017-07-04 上海鼎为电子科技(集团)有限公司 书写笔、电子终端及书写系统
CN103895411B (zh) * 2014-04-16 2016-06-08 南京物联传感技术有限公司 一种智能笔装置
CN103941892A (zh) * 2014-04-29 2014-07-23 常熟思睿科电子有限公司 一种智能家电笔式控制终端及其工作方法
US20160302543A1 (en) * 2015-04-17 2016-10-20 Jabil Circuit, Inc. Apparatus, system and method of providing for the use of a stylus
CN106227367A (zh) * 2016-06-29 2016-12-14 海南政法职业学院 一种教学电子智能手写笔
FR3088580A1 (fr) * 2018-11-21 2020-05-22 Yvon Gattaz Instrument d’ecriture a microphone directionnel
US10955941B2 (en) 2019-03-26 2021-03-23 Atlantic Health System, Inc. Multimodal input device and system for wireless record keeping in a multi-user environment
CN109994018A (zh) * 2019-05-06 2019-07-09 新疆大学 一种ppt翻页笔
US20210183400A1 (en) * 2019-12-11 2021-06-17 Mayo Foundation For Medical Education And Research Auditory stylus system
US11269430B2 (en) * 2020-03-31 2022-03-08 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Stylus ink parameter setting
CN112951035A (zh) * 2021-04-06 2021-06-11 北京师范大学 一种新型智能教鞭

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1523753A (en) * 1923-04-21 1925-01-20 Philander C T Chen Combination pencil and fountain pen
JPS62501938A (ja) * 1985-02-25 1987-07-30 ジョステンズ・ラ−ニング・システムズ・インコ−ポレ−テッド スピ−チデ−タの収集及び編集装置
US4814552A (en) * 1987-12-02 1989-03-21 Xerox Corporation Ultrasound position input device
US4969180A (en) * 1989-05-18 1990-11-06 I.I.N.V. Computing Ltd. Cordless pen telephone handset
JP3227609B2 (ja) * 1991-05-08 2001-11-12 株式会社ノーバス 携帯用データ送受信装置
JPH05233125A (ja) * 1991-09-09 1993-09-10 Fujitsu Ltd マルチメディア情報入力装置
JPH06131108A (ja) * 1992-10-20 1994-05-13 Csk Corp 情報入力装置
US5343376A (en) * 1993-03-11 1994-08-30 Huang Chao C Structure of laser pointer
WO1995014286A1 (en) * 1993-11-17 1995-05-26 Microsoft Corporation Wireless pen computer input system
WO1995025326A1 (en) * 1994-03-17 1995-09-21 Voice Powered Technology International, Inc. Voice/pointer operated system
US5671158A (en) * 1995-09-18 1997-09-23 Envirotest Systems Corp. Apparatus and method for effecting wireless discourse between computer and technician in testing motor vehicle emission control systems
JPH09146691A (ja) * 1995-11-17 1997-06-06 Hitachi Ltd 情報処理装置
US6486875B1 (en) * 1996-04-22 2002-11-26 Compapen Inc. Wireless computer peripheral that functions as a mouse and pen with ink processor memory power display and speaker all in one
US5894119A (en) * 1996-07-01 1999-04-13 Sun Microsystems, Inc. Device for enabling listeners to preview music recordings
US5777571A (en) * 1996-10-02 1998-07-07 Holtek Microelectronics, Inc. Remote control device for voice recognition and user identification restrictions
HUP0000473A3 (en) * 1997-02-12 2000-08-28 Kanitech As An input device for a computer, as well as a method of detecting angular rotation of a ball in the computer input device
US5856789A (en) * 1997-09-23 1999-01-05 Huang; Der-Shyun Power supply switching of a computer system by a remote controller
DE19757933A1 (de) * 1997-12-27 1998-10-01 Lei Sun Ergonomische, drahtlose, multifunktionale und kompakte Eingabe- und Anzeigevorrichtung
US6111565A (en) * 1998-05-14 2000-08-29 Virtual Ink Corp. Stylus for use with transcription system
US6199292B1 (en) * 1998-11-04 2001-03-13 Agilent Technologies Electromechanical dimensioning device
US6380930B1 (en) * 1999-03-09 2002-04-30 K-Tech Devices Corporation Laptop touchpad with integrated antenna
DE19922777A1 (de) * 1999-05-18 2000-11-23 Siemens Ag Mobilfunkgerät
AUPQ056099A0 (en) * 1999-05-25 1999-06-17 Silverbrook Research Pty Ltd A method and apparatus (pprint01)
US6151571A (en) * 1999-08-31 2000-11-21 Andersen Consulting System, method and article of manufacture for detecting emotion in voice signals through analysis of a plurality of voice signal parameters
US6618580B2 (en) * 2000-02-14 2003-09-09 Intel Corporation Apparatus and method for remotely powering-down a wireless transceiver

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005029343A1 (en) * 2003-09-24 2005-03-31 Hyee Hyun Go Wireless electronic pen
JP2006309393A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Kyocera Corp スタイラスペン及び携帯端末装置
JP2006330208A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Kokuyo S&T Co Ltd レーザポインタ
JP4530914B2 (ja) * 2005-05-24 2010-08-25 コクヨS&T株式会社 レーザポインタ
JP2013045441A (ja) * 2011-08-24 2013-03-04 Hotoku Technology Co Ltd 無線記憶機能と無線転送機能を有するスタイラスの無線送受信方法及びそのシステム
CN103646584A (zh) * 2013-11-27 2014-03-19 华中科技大学 一种多功能演示笔数据传输方法及产品
JP2017182118A (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 株式会社ワコム 電子ペンおよび位置検出システム

Also Published As

Publication number Publication date
BR0105765A (pt) 2003-01-14
EP1253547A2 (en) 2002-10-30
CN1383051A (zh) 2002-12-04
CA2357185A1 (en) 2002-10-25
CN1193287C (zh) 2005-03-16
TW561394B (en) 2003-11-11
EP1253547A3 (en) 2004-12-29
US20010025289A1 (en) 2001-09-27
AU8733001A (en) 2002-10-31
HK1051587A1 (en) 2003-08-08
KR100454688B1 (ko) 2004-11-05
KR20020083106A (ko) 2002-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002333949A (ja) 無線式入力装置及び無線式ペン型コンピュータ入力システム・装置
US20100066664A1 (en) Wrist-worn input apparatus and method
EP4145254B1 (en) Wearable device enabling multi-finger gestures
US7366540B2 (en) Hand-held communication device as pointing device
US20060028457A1 (en) Stylus-Based Computer Input System
JP5705548B2 (ja) 超音波デジタイザおよびホスト
US20130201162A1 (en) Multi-purpose pen input device for use with mobile computers
US20030142065A1 (en) Ring pointer device with inertial sensors
CN104049745A (zh) 输入控制方法和支持该输入控制方法的电子装置
JP2006500680A (ja) 3次元手書き認識のための方法及びシステム
US8884930B2 (en) Graphical display with optical pen input
JP2006511862A (ja) 非接触型入力装置
CN109844702B (zh) 一种对电子设备的控制方法以及输入设备
US8310447B2 (en) Pointing device housed in a writing device
CN111258429A (zh) 一种用来控制电子设备的人机交互方法、系统和装置
Liang et al. DRG-Keyboard: Enabling subtle gesture typing on the fingertip with dual IMU rings
US20050270274A1 (en) Rapid input device
CN110045843A (zh) 电子笔、电子笔控制方法及终端设备
KR20050047329A (ko) 손가락 움직임을 이용한 정보 입력장치 및 방법
JP2006172230A (ja) 手書入力機能を有する手帳装置、及び電子手帳システム
JP2005525635A (ja) 電子装置へのコマンド信号を生成する装置
WO2022206785A1 (zh) 智能化切换笔型的方法、装置、设备及存储介质
US20140018127A1 (en) Method and appendage for retrofitting a mobile phone to use same for navigating a computer environment
CN113050812B (zh) 一种控制方法、电子笔及电子设备
JP2010086367A (ja) 位置情報入力装置、位置情報入力方法、プログラム、情報処理システム、及び電子装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040604

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050912

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060217