JP2002332045A - 吊下げケース - Google Patents

吊下げケース

Info

Publication number
JP2002332045A
JP2002332045A JP2001137096A JP2001137096A JP2002332045A JP 2002332045 A JP2002332045 A JP 2002332045A JP 2001137096 A JP2001137096 A JP 2001137096A JP 2001137096 A JP2001137096 A JP 2001137096A JP 2002332045 A JP2002332045 A JP 2002332045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hanging
piece
case
suspending
pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001137096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4041658B2 (ja
Inventor
Atsushi Ozaki
敦 小崎
Toru Watabe
徹 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Plastics Inc
Original Assignee
Mitsubishi Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Plastics Inc filed Critical Mitsubishi Plastics Inc
Priority to JP2001137096A priority Critical patent/JP4041658B2/ja
Publication of JP2002332045A publication Critical patent/JP2002332045A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4041658B2 publication Critical patent/JP4041658B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 2枚のシートを重ね合わせて吊下げ部を形成
した吊下げケースにおいて、抜け防止等の機能を損なう
ことなく、ボトルのネック部等への着脱を容易に行うこ
とができる吊下げケースを提供する。 【解決手段】 吊下げケースの吊下げ部を、物品収納部
(ケース本体10)の側壁側縁に接続した第一吊下げ片
21と第二吊下げ片31とを重ね合わせた状態で形成
し、第一吊下げ片及び第二吊下げ片に、内周に複数の係
合片23,33を突設した挿入口22,32を重合時の
同一位置に形成するとともに、第一吊下げ片21の係合
片23の位置と、第二吊下げ片31の係合片33の位置
とを異なる位置に形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、吊下げケースに関
し、詳しくは、吊下げ部と物品収納部とを連設した吊下
げケースであって、特に、ボトルのネック部にケースを
吊下げるのに適した吊下げ部を有する吊下げケースに関
する。
【0002】
【従来の技術】従来から、店頭で商品を吊下げて展示販
売したり、ボトルのネック部に景品を吊下げて展示した
りすることが行われている。このような用途に使用する
ケース、すなわち吊下げケースは、商品(景品)を収納
する物品収納部に、吊下げ用の通孔を有する吊下げ部を
一体的に形成したものが用いられている。吊下げ部とし
ては、物品収納部から1枚のシートを延出したものと、
物品収納部から延出したシートを折り返して重ね合わせ
たものとがあり、また、通孔の形状も様々なものがあ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような吊下げケー
スにおいて、ボトルのネック部に吊下げて使用するもの
では、吊下げ部に比較的大きな径の通孔を形成する必要
があり、また、抜けを防止するためには、ネック部と通
孔とに適度な抵抗を持たせる必要がある。抜けを防止す
る手段としては、通孔部分に放射状の切込みを複数設け
たり、通孔の内周に係合片を突出させたりすることが行
われている。
【0004】このとき、2枚のシートを重ね合わせて吊
下げ部を形成したものであっても、両シートに設ける通
孔の形状、切込みや係合片の形状は、重ね合わせたとき
に同一となるように形成されているため、吊下げケース
をボトルのネック部に装着する際にシート2枚分の剛性
が作用することになるので、強い力で押込んだり、引抜
いたりしなければならなかった。
【0005】そこで本発明は、2枚のシートを重ね合わ
せて吊下げ部を形成した吊下げケースにおいて、抜け防
止等の機能を損なうことなく、ボトルのネック部等への
着脱を容易に行うことができる吊下げケースを提供する
ことを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の吊下げケースは、吊下げ部と物品収納部と
を連設した吊下げケースにおいて、前記吊下げ部は、物
品収納部の側壁側縁に接続した第一吊下げ片と、該第一
吊下げ片に重なり合う第二吊下げ片とからなり、第一吊
下げ片及び第二吊下げ片に、内周に複数の係合片を突設
した挿入口を重合時の同一位置に形成するとともに、第
一吊下げ片の前記係合片の位置と、第二吊下げ片の前記
係合片の位置とを異なる位置に形成したことを特徴とし
ている。
【0007】
【発明の実施の形態】図1乃至図3は、本発明の吊下げ
ケースの第1形態例を示すもので、図1は吊下げケース
の展開図、図2は吊下げケースの斜視図、図3は吊下げ
ケースをボトルのネック部に吊下げた状態を示す斜視図
である。
【0008】この吊下げケースは、所定形状に打ち抜か
れ、所定位置に折曲げ線を設けた一枚のプラスチックシ
ート1を、前記折曲げ線に沿って所定方向に折曲げると
ともに、糊代片を接着することによって箱状に組立てら
れるものである。前記プラスチックシート1には、前記
折曲げ線2,2aにより、物品収納部となる四角形断面
の角筒状ケース本体10を形成する4枚の側壁11,1
2,13,14と、吊下げ部20を形成する2枚の第
一、第二吊下げ片21,31と、糊代片15と、該ケー
ス本体10の両端開口を閉塞する蓋部材である蓋板16
及び内蓋板17,18とが区画形成されている。
【0009】本形態例では、前記第一吊下げ片21は、
ケース本体10を形成する側壁14から折曲げ線を介さ
ずに延設した状態となっており、前記第二吊下げ片31
は、第一吊下げ片21の先端に折曲げ線2aを介して延
設されている。この第一吊下げ片21と第二吊下げ片3
1とは、前記折曲げ線2aで折曲げて第二吊下げ片31
を折り返すことにより、第一吊下げ片21と第二吊下げ
片31とが重なり合うように形成されている。
【0010】そして、第一吊下げ片21及び第二吊下げ
片31には、重合時の同一位置に挿入口40(図2,図
3参照)を形成するための第一、第二挿入口22,32
がそれぞれ形成されており、両挿入口22,32の内周
には、挿入口40内に挿入される挿入物、例えばボトル
のネック部に先端が係合する係合片23,33が、第一
挿入口22には3個、第二挿入口32には4個がそれぞ
れ設けられている。
【0011】前記両係合片23,33は、設置角度を4
5度ずらして異なる位置に突出するように設けられてい
る。すなわち、第一吊下げ片21の係合片23は、その
中心線23Cが第一吊下げ片21の側縁や折曲げ線2a
と90度で交わるように設定されており、第二吊下げ片
31の各係合片33は、その中心線33Cが第二吊下げ
片31の側縁や折曲げ線2aと45度で交わるように設
定されている。したがって、図2に示すように、両吊下
げ片21,31を重ね合わせたときの挿入口40部分に
は、1枚のシートからなる計7個の係合片23,33が
45度間隔で、係合作用を発揮する係合片先端同士が互
いに重なり合わないようにして突出した状態となる。
【0012】上記プラスチックシート1は、各側壁1
1,12,13,14を折曲げ線2により同一方向にそ
れぞれ直角に折曲げ、第二吊下げ片31を折曲げ線2a
から側壁の折曲げ方向と同じ方向に折り返して第一吊下
げ片21に重ね合わせ、糊代片15を折曲げ線2から逆
方向に折曲げて側壁11と接着することにより、図2に
示す角筒状のケース本体10と吊下げ部20とを有する
吊下げケースを組立てることができる。
【0013】そして、図3に示すように、ケース本体1
0内に物品50を挿入して蓋板16,17,18をそれ
ぞれ所定の順番で折曲げて両開口を閉塞し、吊下げ部2
0の挿入口40を利用してボトル51のネック部52に
ケースを装着する。
【0014】このとき、各係合片23,33がそれぞれ
1枚のシートで形成されているので、2枚重ねの場合に
比べてネック部52への装着や取り外しを軽い力で容易
に行うことができる。また、装着時には7個の係合片が
弾性変形した状態で保持されるので、ケースがネック周
りをむやみに回転したりすることがなく、ネック部52
からの抜けも防止できる。さらに、各吊下げ片21,3
1には、3個あるいは4個の係合片23,33をそれぞ
れ形成すればよいため、1枚のシートに7個の係合片を
45度間隔で形成する場合に比べて打抜き用金型を単純
化することができ、金型コストの低減も図れる。
【0015】図4は、本発明の吊下げケースの第2形態
例を示す展開図である。なお、以下の説明において、前
記第1形態例の構成要素と同一の構成要素には同一の符
号を付して詳細な説明は省略する。
【0016】本形態例に示す吊下げケースは、吊下げ部
20を形成する2枚の第一、第二吊下げ片21,31
に、それぞれ4個ずつの係合片23,33を、90度間
隔で、かつ、45度ずらして異なる位置に突設したもの
である。
【0017】したがって、両吊下げ片21,31を重ね
合わせたときの挿入口部分には、1枚のシートからなる
計8個の係合片23,33が45度間隔で、かつ、係合
作用を発揮する係合片先端同士が互いに重なり合わない
ようにして突出した状態となる。
【0018】図5は、本発明の吊下げケースの第3形態
例を示す展開図である。本形態例に示す吊下げケース
は、吊下げ部20を形成する2枚の第一、第二吊下げ片
21,31に、それぞれ6個ずつの係合片23,33
を、60度間隔で、かつ、30度ずらして異なる位置に
突設したものである。
【0019】したがって、両吊下げ片21,31を重ね
合わせたときの挿入口部分には、1枚のシートからなる
計12個の係合片23,33が30度間隔で、かつ、係
合作用を発揮する係合片先端同士が互いに重なり合わな
いようにして突出した状態となる。
【0020】なお、係合片の形状等は、プラスチックシ
ートの剛性、挿入口40の大きさ、係合片23,33の
設置数等の条件に応じて設定すればよい。また、物品収
納部となるケース本体10の形状は任意であり、収納す
る物品に応じた形状に形成すればよい。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の吊下げケ
ースによれば、重ね合わせた2枚の吊下げ片に、異なる
位置に係合片を設けた挿入口を形成したので、安定した
装着状態、抜け防止等の機能を損なうことがなく、ボト
ルのネック部等への着脱を容易に行うことができ、ま
た、金型コストの低減も図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の吊下げケースの第1形態例を示す展
開図である。
【図2】 同じく吊下げケースの斜視図である。
【図3】 同じく吊下げケースをボトルのネック部に吊
下げた状態を示す斜視図である。
【図4】 本発明の吊下げケースの第2形態例を示す展
開図である。
【図5】 本発明の吊下げケースの第3形態例を示す要
部の展開図である。
【符号の説明】
1…プラスチックシート、2,2a…折曲げ線、10…
ケース本体、11,12,13,14…側壁、15…糊
代片、16…蓋板、17,18…内蓋板、20…吊下げ
部、21…第一吊下げ片、22…第一挿入口、23…係
合片、23C…中心線、31…第二吊下げ片、32…第
二挿入口、33…係合片、33C…中心線、40…挿入
口、50…物品、51…ボトル、52…ネック部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3E060 AA03 AB05 BA04 BC04 CA02 CA25 DA30 EA06 3E062 AA09 BA20 BB06 BB10

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吊下げ部と物品収納部とを連設した吊下
    げケースにおいて、前記吊下げ部は、物品収納部の側壁
    側縁に接続した第一吊下げ片と、該第一吊下げ片に重な
    り合う第二吊下げ片とからなり、第一吊下げ片及び第二
    吊下げ片に、内周に複数の係合片を突設した挿入口を重
    合時の同一位置に形成するとともに、第一吊下げ片の前
    記係合片の位置と、第二吊下げ片の前記係合片の位置と
    を異なる位置に形成したことを特徴とする吊下げケー
    ス。
JP2001137096A 2001-05-08 2001-05-08 吊下げケース Expired - Fee Related JP4041658B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001137096A JP4041658B2 (ja) 2001-05-08 2001-05-08 吊下げケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001137096A JP4041658B2 (ja) 2001-05-08 2001-05-08 吊下げケース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002332045A true JP2002332045A (ja) 2002-11-22
JP4041658B2 JP4041658B2 (ja) 2008-01-30

Family

ID=18984253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001137096A Expired - Fee Related JP4041658B2 (ja) 2001-05-08 2001-05-08 吊下げケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4041658B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009210776A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Osaka Sealing Printing Co Ltd 組立式立体ラベル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009210776A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Osaka Sealing Printing Co Ltd 組立式立体ラベル

Also Published As

Publication number Publication date
JP4041658B2 (ja) 2008-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7278271B2 (ja) バッテリーパッケージ
TW201028346A (en) A display carton for a plurality of products
US20170367502A1 (en) Management System for First Aid Supplies
JP2002332045A (ja) 吊下げケース
US6672457B2 (en) Card gripper cap
JP2008001390A (ja) リパックブリスター
JP2000098895A (ja) 瓶首に取り付ける宣伝広告具
JP5361038B2 (ja) 包装ケース
EP1327989A2 (en) Disc storage package
JP2004033187A (ja) リールケース
JP2006306417A (ja) 情報記録媒体
JP3474822B2 (ja) ブリスターパック
JP3254400B2 (ja) 収納補助具
JPH07205955A (ja) 容 器
JP2004276935A (ja) 表示部を設けた組立容器
JPH0352456Y2 (ja)
JP2005104502A (ja) 物品収納ホルダーおよびホルダー付き冊子
JP2018002178A (ja) 包装用箱
JP2002103486A (ja) カレンダー用台紙、組立台及び収容形態
JP3053010U (ja) 改ざん防止カバーシール付包装部材
JP2002002835A (ja) フリーサイズのティッシュ箱取り付け具
JP2019135177A (ja) ブリスターパック
JP2005267202A (ja) 自動販売機用商品見本広告シート
JP2004067119A (ja) 吊下げプラスチックケース
JP2005153897A (ja) パッケージ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061024

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070605

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070802

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070814

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131116

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees