JP2002330083A - 温度偏差補償型無線部校正装置 - Google Patents

温度偏差補償型無線部校正装置

Info

Publication number
JP2002330083A
JP2002330083A JP2001133859A JP2001133859A JP2002330083A JP 2002330083 A JP2002330083 A JP 2002330083A JP 2001133859 A JP2001133859 A JP 2001133859A JP 2001133859 A JP2001133859 A JP 2001133859A JP 2002330083 A JP2002330083 A JP 2002330083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplitude
temperature
transmission
signal
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001133859A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3618680B2 (ja
Inventor
Koji Fukino
幸治 吹野
Yoshihiko Takeuchi
嘉彦 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Radio Co Ltd filed Critical Japan Radio Co Ltd
Priority to JP2001133859A priority Critical patent/JP3618680B2/ja
Publication of JP2002330083A publication Critical patent/JP2002330083A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3618680B2 publication Critical patent/JP3618680B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transceivers (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 無線部校正装置において屋外の参照信号導入
部および送信参照信号導出部の温度変化による振幅・位
相変移の影響を除去する。 【解決手段】 従来の構成に対し、温度センサ1、温度
偏差補正制御器2、受信側制御温度補正器4、送信側制
御温度補正器3、送信減算温度補正器5および受信減算
温度補正器6を設け、第1および第2の可変減衰器10,1
3 の減衰量に対する温度補正、受信側および送信側の各
振幅・位相制御器18,19 における制御の温度補正、およ
び第1,第2の減算器22,23 への減算相殺用の受信参照
信号や送信信号の振幅・位相に対する温度補正を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アレイアンテナを
採用して多元接続が可能な複数の個別な通信経路毎に送
受信ビームが設定できるようにしたCDMA方式におけ
る無線部校正装置に対する温度補正に関する技術の分野
に属する。
【0002】
【従来の技術】複数の個別な通信経路毎に送受信ビーム
が設定できるようにするCDMA方式におけるアンテナ
は多数のアンテナエレメントの配列からなるアレイアン
テナであり、各アンテナエレメント毎に送信部、受信部
および送受信共用器からなる無線部ユニットが設けられ
ている。アレイアンテナにおける指向性ビームの制御
は、各アンテナエレメントからの受信信号に対する振幅
および位相の制御或いは各アンテナエレメントへ送る送
信信号に対する振幅および位相の制御を行うことによっ
てなされている。従って、各アンテナエレメント毎に設
けられている無線部ユニットの送信系および受信系の振
幅・位相特性は均一であることが要求される。しかし、
実際には製造上の誤差によるばらつきが存在するため、
このばらつきを校正して全アンテナエレメントを通じて
均一になるように校正装置が用いられている。
【0003】図3は、アンテナエレメント毎の従来の校
正装置の構成を示すブロック図である。その校正作用は
以下の通りである。まず、受信系の振幅・位相の変位を
検出するために送信信号を自己相関が充分小さくなるよ
うに遅延器24で遅延させて受信参照信号として参照信
号導入部11へ入力し、ここで受信周波数fに変換し
て第1の減衰器13、方向性結合器12を経て、受信信
号として送受信共用器15を経て受信部16で増幅し出
力させる。そして、このときの受信参照信号と受信部1
6の出力とを第1の誤差検出器21で比較し受信参照信
号に対する受信部16の出力の振幅・位相変移を検出
し、これを相殺させるような制御信号を受信側振幅・位
相制御器18へ送り、ここで、受信系で生じる振幅・位
相の変移を相殺する。この状態では、参照信号導入部1
1から送受信共用器15、受信部16を経て受信側振幅
・位相制御器18の出力までの振幅・位相変移はゼロと
いうことになる。
【0004】従って、参照信号導入部11の振幅・位相
変移がアンテナエレメント毎にばらつきの少ない固定値
であれば、送受信共用器15から受信側振幅・位相制御
器18の出力までの振幅・位相変移はアンテナエレメン
ト毎のばらつきの少ない固定値ということになりアンテ
ナエレメント毎に均一でなければならないという要求を
満たすことになる。
【0005】このように、受信系の振幅・位相変移が補
正(校正)された状態を前提として、次に送信系の振幅
・位相変移の補正作用について述べる。送信系の場合に
は、送信信号入力端から入力され、送信側振幅・位相制
御器19を経由して送信部17、送受信共用器15を経
てアンテナエレメント7の方向へ出力された送信信号を
送信参照信号導出部8の方向性結合器9で抽出した後、
第2の減衰器10を経て受信周波数fに周波数変換し
た後、参照信号導入部11から再び抽入し送受信共用器
15を経て受信部16へ入力する。
【0006】そして、このとき送信部17への入力信号
と受信側振幅・位相制御器18の出力とを第2の誤差検
出器20で比較し、送信部17の入力信号に対する受信
側振幅・位相制御器18の出力の振幅・位相変移を検出
する。ところで、送信参照信号の流れる経路のうち、参
照信号導入部11、送受信共用器15、受信部16およ
び受信側振幅・位相制御器18に渡る部分の振幅・位相
変移は、既に先の受信系における制御によりゼロとなっ
ているから、第2の誤差検出器20で検出される振幅・
位相変移は、残る送信部17、送受信共用器15および
送信参照信号導出部8で生じたものとなる。第2の誤差
検出器20はこの振幅・位相変移を相殺させるような制
御信号を送信側振幅・位相制御器19へ送り、ここで、
送信部17、送受信共用器15、送信参照信号導出部8
で生ずる振幅・位相変移分を予め相殺することになる。
【0007】その結果、送信側振幅・位相制御器19の
入力点から送信部17、送受信共用器15を経て送信参
照信号導出部8の出力までの振幅・位相変移はゼロとい
うことになる。従って、送信参照信号導出部8の振幅・
位相変移がアンテナエレメント毎にばらつきの少ない固
定値であれば、送信側振幅・位相制御器19の入力点か
ら送受信共用器15の出力までの振幅・位相変移は、ア
ンテナエレメント毎のばらつきの少ない固定値というこ
とになり、アンテナエレメント毎に均一でなければなら
ないという要求を満たすことになる。
【0008】以上の振幅・位相変移の相殺制御のために
受信系に入った受信参照信号や送信参照信号は、受信側
振幅・位相制御器18の出力信号中に残存するので、こ
れを減算除去するために第1の減算器23と第2の減算
器22が設けられている。第1の減算器23へは受信参
照信号が送られ前記出力信号中の残存受信参照信号を減
算相殺して除去する。また、第2の減算器22へは送信
信号が送られ、前記出力信号中の残存送信参照信号を減
算相殺して除去する。こうして、本来の受信信号に影響
を及ぼさないようにされている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】以上述べた従来の校正
装置においては、前述のように参照信号導入部11およ
び送信参照信号導出部8の振幅・位相変移がアンテナエ
レメント毎にばらつきの少ない固定値であることを前提
としていた。しかしながら、この部分は、アンテナエレ
メントとともに屋外に設置される。そのため昼夜の温度
変化に晒され第1の可変減衰器および第2の可変減衰器
の振幅・位相変移が固定値ではなく変化することとな
り、更に変化の程度がアンテナエレメント間でばらつき
があるという問題がある。減衰器に温度の影響を受けな
い高精度の素子の採用も考えられるがコストが高くなり
現実的でない。
【0010】本発明の目的は、上記従来技術の問題点に
鑑みて、第1、第2の可変減衰器の近傍に温度センサを
設け、その温度データに基づいて、各可変減衰器の減衰
量を補正するとともに、受信側振幅・位相制御器および
送信側振幅・位相制御器における制御量を温度補正し、
加えて、第1の減算器へ送る減算相殺用の受信参照信号
および第2の減算器へ送る減算相殺用の送信信号につい
ても振幅・位相の温度補正を加えることにより、温度変
化の影響を実用上無視し得る程度に除去した校正装置を
提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の温度偏差補償型無線部校正装置は、下記
の各手段を有することを特徴とする。 (イ)受信部の受信出力信号に対し、受信系で生ずる振
幅および位相の変移を制御信号に基づいて相殺する受信
側振幅・位相制御器 (ロ)送信部へ入力する送信信号に対し、送信系で生ず
る振幅および位相の変移を制御信号に基づいて予め相殺
する送信側振幅・位相制御器 (ハ)受信部と送信部をアンテナエレメントへ結合する
送受信共用器からアンテナエレメントへの途中に設けら
れた受信参照信号および送信参照信号抽入用の方向性結
合器と第1の可変減衰器からなる参照信号導入部 (ニ)送受信共用器からアンテナエレメントへの途中に
設けられた送信参照信号抽出用の方向性結合器と第2の
可変減衰器とからなる送信参照信号導出部 (ホ)受信部出力信号と前記参照信号導入部への受信参
照信号とを受けて両信号間の振幅・位相変移を検出し
て、この変移を補正させようとする制御信号を出力する
第1の誤差検出器 (ヘ)前記受信側振幅・位相制御器の出力信号と送信部
入力端の信号を受けて両信号間の振幅・位相変移を検出
してこの変移を予め補正しようとする制御信号を出力す
る第2の誤差検出器 (ト)前記受信側振幅・位相制御器の出力中に残存する
受信参照信号を抽入前の受信参照信号で相殺除去するた
めの第1の減算器 (チ)前記受信側振幅・位相制御器の出力中に残存する
送信参照信号を前記送信側振幅・位相制御器の入力端で
の送信信号で相殺除去するための第2の減算器 (リ)前記第1の可変減衰器および第2の可変減衰器近
傍の温度を検出する温度センサ (ヌ)前記第1の誤差検出器と受信側振幅・位相制御器
の間に設けられ、第1の誤差検出器の出力する制御信号
に温度補正を施して受信側振幅・位相制御器へ送る受信
側制御温度補正器 (ル)前記第2の誤差検出器と送信側振幅・位相制御器
の間に設けられ、第2の誤差検出器の出力する制御信号
に温度補正を施して送信側振幅・位相制御器へ送る送信
側制御温度補正器 (オ)前記第1の減算器へ入力する受信参照信号の振幅
・位相に対して温度補正を施す受信減算温度補正器 (ワ)前記第2の減算器へ入力する送信信号の振幅・位
相に対して温度補正を施す送信減算温度補正器 (カ)前記温度センサからの温度データと受信部増幅利
得設定値と送信部増幅利得設定値とをパラメータとす
る、前記第1の可変減衰器および第2の可変減衰器の減
衰量と前記受信側制御温度補正器、受信側減算温度補正
器、送信側制御温度補正器および送信減算温度補正器へ
の各温度補正量をテーブルとして有し、入力された温度
データと受信部増幅利得設定値と送信部増幅利得設定値
に対応して、テーブルに基づき、減衰量制御信号を第1
および第2の可変減衰器へ、各温度補正信号を前記各温
度補正器へ送出する温度偏差補正制御器
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態は、従来の校
正装置に下記の各手段を付加した構成となっている。ま
ず、第1の可変減衰器および第2の可変減衰器の近傍に
温度センサ(課題解決手段における(リ))を設け、こ
れからの温度データと受信部および送信部における増幅
利得設定値とを入力パラメータとして第1、第2の可変
減衰器の減衰量を制御する信号や受信側、送信側の振幅
・位相制御量の温度補正を行う温度補正信号や第1、第
2の減算器へ送る受信参照信号、送信信号の振幅・位相
の温度補正を行う温度補正信号を出力する温度偏差補正
制御器(同(カ))、第1の誤差検出器の出力する制御
信号に温度補正を施して受信側振幅・位相制御器へ送る
受信側制御温度補正器(同(ヌ))、第2の誤差検出器
の出力する制御信号に温度補正を施して送信側振幅・位
相制御器へ送る送信側制御温度補正器(同(ル))、受
信参照信号の振幅・位相に温度補正を施して第1の減算
器へ送る受信減算温度補正器、送信信号の振幅・位相に
温度補正を施して第2の減算器へ送る送信減算温度補正
器、以上の6手段が付加された構成となっている。
【0013】そして、温度偏差補正制御器は、入力され
た温度データ、送信部、受信部の増幅利得設定値に対し
て、数式で示されるような減衰量制御信号や温度補正信
号を出力するのではなく、温度データと各増幅利得設定
値に対して出力すべき減衰制御量や温度補正量をテーブ
ルとして持っている。そして、このテーブルの作成は実
際の測定に基づいて作成されるものとなっている。
【0014】
【実施例】以下、本発明の温度偏差補償型無線部校正装
置の実施例を図面を参照して説明する。図1は本発明校
正装置の構成を示すブロック図である。温度センサ1は
温度の影響を受ける第1の可変減衰器13、第2の可変
減衰器10の近傍に配設される。温度センサ1からの温
度データは温度偏差補正制御器2へ送られる。この他温
度偏差補正制御器2へは受信部16からの受信増幅利得
設定信号と、外部からの送信増幅利得設定信号が入力さ
れている。受信部16は自動利得制御(AGC)増幅器
であるので、入力信号のレベルによって自動的に増幅利
得を制御しているのでその増幅利得設定信号を受信部1
6から受けるようになっている。他方、送信部の増幅利
得設定は送信部外から行われるのでその増幅利得設定信
号を分岐して入力するようになっている。
【0015】これらの入力を受けて、温度偏差補正制御
器2は第1、第2の可変減衰器へ減衰量温度補正のため
の減衰量制御信号を、また各温度補正器へ温度補正信号
を出力する。その内部構成は図2のように送信補正テー
ブル2−2と受信補正テーブル2−1とからなってい
る。
【0016】受信側温度補正信号は、受信側制御温度補
正器4と受信減算温度補正器6へ送られる。受信側制御
温度補正器4は温度補正信号を受けて、第1の誤差検出
器21で検出された受信系で生じる振幅・位相変移を相
殺させる制御信号に対し、温度補正を加えて受信側振幅
・位相制御器18へ送る。これにより、受信側振幅・位
相制御器18では受信系で生じる振幅・位相変移を相殺
する際に、受信参照信号が通過している第1の可変減衰
器13の、温度変化による振幅・位相変移分を補正した
相殺を行うようになる。
【0017】また、受信減算温度補正器6は受信側制御
温度補正器4と同じ温度補正信号を受け、受信側振幅・
位相制御器18で前記温度補正を受けた後の受信参照信
号を第1の減算器で減算相殺できるように、受信参照信
号の振幅・位相に対し、受信側振幅・位相制御器18で
温度補正として受けた振幅・位相変移と同じ変移を与え
る補正を行っている。これにより減算すると丁度ゼロに
なる。
【0018】次に、送信側温度補正信号は、送信側制御
温度補正器3と送信減算温度補正器5へ送られる。送信
側制御温度補正器3は温度補正信号を受けて、第2の誤
差検出器20で検出された送信系で生じる振幅・位相変
移を相殺させる制御信号に対し温度補正を加えて送信側
振幅・位相制御器19へ送る。
【0019】これにより、送信側振幅・位相制御器19
では送信系で生じる振幅・位相変移を相殺する際に、送
信参照信号が通過する第2の可変減衰器10、第1の可
変減衰器13の、温度変化による振幅・位相変移分を補
正した相殺を行うようになる。
【0020】また、送信減算温度補正器5は、送信側制
御温度補正器3と同じ温度補正信号を受け、送信側振幅
・位相制御器19で前記温度補正を受けた後の受信部1
6の出力中における送信参照信号を第2の減算器22で
減算相殺できるように、送信信号の振幅・位相に対し、
送信側振幅・位相制御器19で温度補正として受けた振
幅・位相変移と同じ変位を与える補正を行っている。こ
れにより減算すると丁度ゼロになる。
【0021】次に、温度偏差補正制御器2の受信補正テ
ーブル2−1および送信補正テーブル2−2の作成につ
いて述べる。いずれも実測的に作成される。まず、受信
補正テーブルは、アンテナ端から振幅と位相が既知の検
査信号を入力し、受信系の校正動作を行わせ、受信信号
出力端で出力を測定するようにしておき、検査信号のレ
ベルと装置周辺の温度を変化させて、それぞれの場合に
ついて、受信信号出力端での振幅と位相が、予め定めた
温度およびレベルのときの値となるような受信側温度補
正値(信号)を求めてテーブルを作成する。
【0022】受信部16はAGC増幅器であるから検査
信号のレベルを変化させることにより受信増幅利得設定
値(信号)を変化させたことになる。第1の可変減衰器
13への減衰量制御信号は、予め第1の可変減衰器の減
衰量温度特性を測定しておきこれに基づいて温度対減衰
量制御信号のテーブルを作成する。
【0023】次に、送信補正テーブルは、送信信号入力
端から振幅と位相が既知の検査信号を入力し、受信系と
送信系の校正動作を行わせ、アンテナ端で出力を測定す
るようにしておき、装置周辺の温度と送信増幅利得設定
値(信号)を変化させ、各場合につき、アンテナ端にお
ける出力信号の振幅と位相が予め定めた温度と送信増幅
利得設定値のときの値となるような送信側温度補正値
(信号)を求めてテーブルを作成する。第2の可変減衰
器への減衰量制御信号については、第1の可変減衰器の
場合と同様である。
【0024】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の無線部校正
装置は、参照信号導入部(主として第1の可変減衰器)
と送信参照信号導出部(主として第2の可変減衰器)が
温度変化により受ける振幅および位相の変移に対し、実
測的に作成された温度補正テーブルにより、各可変減衰
器の減衰量に対する温度補正、受信側および送信側の各
振幅・位相制御における温度補正、および第1、第2の
減算器への減算相殺用の受信参照信号や送信信号の振幅
・位相に対する温度補正を行うことにより、参照信号導
入部や送信参照信号導出部の温度変化による影響を受け
ない校正を行うことが可能になるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の温度偏差補償型無線部校正装置アンテ
ナエレメント毎の構成を示すブロック図である。
【図2】図1の温度偏差補正制御器2の構成図である。
【図3】従来の校正装置の1アンテナエレメントに対応
する校正装置の構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 温度センサ 2 温度偏差補正制御器 3 送信側制御温度補正器 4 受信側制御温度補正器 5 送信減算温度補正器 6 受信減算温度補正器 7 アンテナエレメント 8 送信参照信号導出部 9 方向性結合器 10 第2の可変減衰器 11 参照信号導入部 12 方向性結合器 13 第1の可変減衰器 14 無線部ユニット 15 送受信共用器 16 受信部 17 送信部 18 受信側振幅・位相制御器 19 送信側振幅・位相制御器 20 第2の誤差検出器 21 第1の誤差検出器 22 第2の減算器 23 第1の減算器 24 遅延器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5K004 AA01 BA02 BC00 BD01 5K011 BA10 DA01 DA21 EA02 EA03 JA01 KA13

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の各手段を有することを特徴とする
    温度偏差補償型無線部校正装置。 (イ)受信部の受信出力信号に対し、受信系で生ずる振
    幅および位相の変移を制御信号に基づいて相殺する受信
    側振幅・位相制御器 (ロ)送信部へ入力する送信信号に対し、送信系で生ず
    る振幅および位相の変移を制御信号に基づいて予め相殺
    する送信側振幅・位相制御器 (ハ)受信部と送信部をアンテナエレメントへ結合する
    送受信共用器からアンテナエレメントへの途中に設けら
    れた受信参照信号および送信参照信号抽入用の方向性結
    合器と第1の可変減衰器からなる参照信号導入部 (ニ)送受信共用器からアンテナエレメントへの途中に
    設けられた送信参照信号抽出用の方向性結合器と第2の
    可変減衰器とからなる送信参照信号導出部 (ホ)受信部出力信号と前記参照信号導入部への受信参
    照信号とを受けて両信号間の振幅・位相変移を検出し
    て、この変移を補正させようとする制御信号を出力する
    第1の誤差検出器 (ヘ)前記受信側振幅・位相制御器の出力信号と送信部
    入力端の信号を受けて両信号間の振幅・位相変移を検出
    してこの変移を予め補正しようとする制御信号を出力す
    る第2の誤差検出器 (ト)前記受信側振幅・位相制御器の出力中に残存する
    受信参照信号を抽入前の受信参照信号で相殺除去するた
    めの第1の減算器 (チ)前記受信側振幅・位相制御器の出力中に残存する
    送信参照信号を前記送信側振幅・位相制御器の入力端で
    の送信信号で相殺除去するための第2の減算器 (リ)前記第1の可変減衰器および第2の可変減衰器近
    傍の温度を検出する温度センサ (ヌ)前記第1の誤差検出器と受信側振幅・位相制御器
    の間に設けられ、第1の誤差検出器の出力する制御信号
    に温度補正を施して受信側振幅・位相制御器へ送る受信
    側制御温度補正器 (ル)前記第2の誤差検出器と送信側振幅・位相制御器
    の間に設けられ、第2の誤差検出器の出力する制御信号
    に温度補正を施して送信側振幅・位相制御器へ送る送信
    側制御温度補正器 (オ)前記第1の減算器へ入力する受信参照信号の振幅
    ・位相に対して温度補正を施す受信減算温度補正器 (ワ)前記第2の減算器へ入力する送信信号の振幅・位
    相に対して温度補正を施す送信減算温度補正器 (カ)前記温度センサからの温度データと受信部増幅利
    得設定値と送信部増幅利得設定値とをパラメータとす
    る、前記第1の可変減衰器および第2の可変減衰器の減
    衰量と前記受信側制御温度補正器、受信側減算温度補正
    器、送信側制御温度補正器および送信減算温度補正器へ
    の各温度補正量をテーブルとして有し、入力された温度
    データと受信部増幅利得設定値と送信部増幅利得設定値
    に対応して、テーブルに基づき、減衰量制御信号を第1
    および第2の可変減衰器へ、各温度補正信号を前記各温
    度補正器へ送出する温度偏差補正制御器
JP2001133859A 2001-05-01 2001-05-01 温度偏差補償型無線部校正装置 Expired - Fee Related JP3618680B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001133859A JP3618680B2 (ja) 2001-05-01 2001-05-01 温度偏差補償型無線部校正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001133859A JP3618680B2 (ja) 2001-05-01 2001-05-01 温度偏差補償型無線部校正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002330083A true JP2002330083A (ja) 2002-11-15
JP3618680B2 JP3618680B2 (ja) 2005-02-09

Family

ID=18981648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001133859A Expired - Fee Related JP3618680B2 (ja) 2001-05-01 2001-05-01 温度偏差補償型無線部校正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3618680B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8327208B2 (en) 2007-11-05 2012-12-04 Japan Radio Co., Ltd. Time-division duplex transmit-receive apparatus
WO2017183224A1 (ja) * 2016-04-19 2017-10-26 住友電気工業株式会社 アクティブアンテナシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8327208B2 (en) 2007-11-05 2012-12-04 Japan Radio Co., Ltd. Time-division duplex transmit-receive apparatus
WO2017183224A1 (ja) * 2016-04-19 2017-10-26 住友電気工業株式会社 アクティブアンテナシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3618680B2 (ja) 2005-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8665141B2 (en) Obtaining a calibration parameter for an antenna array
EP2597778B1 (en) A method and apparatus for canceling the transmitted signal in a homodyne duplex transceiver
US9979496B2 (en) System and method for calibration and monitoring of an anechoic boundary array RF environment simulator
US8731005B2 (en) Absolute timing and Tx power calibration of the Tx path in a distributed system
JP2009182441A (ja) 通信装置およびキャリブレーション方法
KR100971766B1 (ko) 가변 고도 모의 장치 및 전파 지연 방법
US10382148B2 (en) System and method for calibration, monitoring and control of an anechoic boundary array RF environment simulator
KR101280190B1 (ko) 온도 보상을 위한 스위칭가능한 레퍼런스 루프백 경로를 사용한 무선 주파수 송신 손실로부터 디젤 미립자 필터의 하중의 결정
EP3860005B1 (en) System and method for calibrating a multi-channel radio frequency signal generation system
JP3828879B2 (ja) 検波回路
US20180006615A1 (en) Systems and methods for a predistortion linearizer with frequency compensation
US10805818B2 (en) Distributed antenna system with improved uplink leveling
US6546234B2 (en) Apparatus and method for compensating received signal strength indicator according to temperature
WO2013048939A1 (en) Transmitter monitoring and calibration system
US9288131B2 (en) Signal combining apparatus
JP4163896B2 (ja) 適応コントローラ
JPH0879143A (ja) 無線機
JP2002330083A (ja) 温度偏差補償型無線部校正装置
TWI761229B (zh) 功率偵測裝置與偵測功率範圍校正方法
KR101526579B1 (ko) 시간 분할 이중 통신 시스템에서 디지털 전치 왜곡 전력 증폭기의 이득을 보상하는 장치 및 방법
WO2020134013A1 (zh) 功率调节方法及装置、阵列天线、存储介质
JP7165574B2 (ja) 信号発生装置とその温度変化に対する補正方法
US5646624A (en) Performance matching of weather avoidance radar
JP5435863B2 (ja) 無線端末装置
WO2017004910A1 (zh) 信号的接收方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3618680

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071119

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees