JP2002323424A - 液体の粘度測定用装置 - Google Patents

液体の粘度測定用装置

Info

Publication number
JP2002323424A
JP2002323424A JP2002072039A JP2002072039A JP2002323424A JP 2002323424 A JP2002323424 A JP 2002323424A JP 2002072039 A JP2002072039 A JP 2002072039A JP 2002072039 A JP2002072039 A JP 2002072039A JP 2002323424 A JP2002323424 A JP 2002323424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
conductive adhesive
sensor device
gold
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2002072039A
Other languages
English (en)
Inventor
Bernhard Jakoby
ヤコビー ベルンハルト
Kurt Weiblen
ヴァイプレン クルト
Volker Brielmann
ブリールマン フォルカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2002323424A publication Critical patent/JP2002323424A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N11/00Investigating flow properties of materials, e.g. viscosity, plasticity; Analysing materials by determining flow properties
    • G01N11/10Investigating flow properties of materials, e.g. viscosity, plasticity; Analysing materials by determining flow properties by moving a body within the material
    • G01N11/16Investigating flow properties of materials, e.g. viscosity, plasticity; Analysing materials by determining flow properties by moving a body within the material by measuring damping effect upon oscillatory body

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ピエゾ電気センサ装置の電気特性を、測定過
程時に機械的な作用によって影響されず、従って、液体
の粘度を正確に測定すること。 【解決手段】 液体特性の測定用の粘度測定用装置にお
いて、ピエゾ電気センサ装置は、完全に、測定すべき液
体内に設けられていて、液体に対して抵抗性のある電気
制御部用の電気コンタクト個所を有しており、給電線路
は、液体に対して抵抗性があって、制御/評価電子装置
と液体の外側で接続されていて、ピエゾ電気センサ装置
のコンタクト個所と適切な、金属部片が設けられた導電
接着部を用いて接続されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液体特性の測定
用、例えば、液体の粘度測定用装置に関しており、その
際、ピエゾ電気センサ装置は、測定すべき液体内に設け
られていて、電気的に制御及び評価される。
【0002】
【従来の技術】粘度測定のために、ピエゾ電気厚みすべ
り振動子(例えば、水晶製)がかなり以前から使用され
ている。そのために、例えば、S.J.Martin他、Sens.Ac
t.A 44(1994) 209-218ページを参照されたい。そのよう
な厚みすべり振動子が粘性液体内に浸漬された場合、振
動の共振周波数及び振動の減衰特性が、粘度及び粘性液
体の濃度に依存して変化する。典型的な液体の濃度は、
粘度よりもかなり大幅に変化するので、その種の構成部
品は粘度センサとして作用する。
【0003】従来技術では、殊に、そのような粘度セン
サが侵襲性乃至腐食性の液体が、例えば、エンジン乃至
トランスミッションオイル内で使用される場合、構成部
品の濡れた表面が、通常のようにパッキン装置、例え
ば、Oリング等を介して液体と接触される。
【0004】このような公知の装置構成では、特に、そ
のようなパッキン装置を用いる場合に、機械的な圧力が
構成部品に作用して、密閉性を良くするようにされてい
る。この結果、構成部品の電気特性が不所望な作用を及
ぼされて、測定評価が不正確になってしまう。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、ピエ
ゾ電気センサ装置の電気特性を、測定過程時に機械的な
作用によって影響されず、従って、液体の粘度を正確に
測定することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】課題を解決するため、本
発明の基本的な技術思想によると、ピエゾ電気センサ装
置が、完全に、測定すべき液体内に設けられており、且
つ、ピエゾ電気センサ装置は、液体に対して抵抗性のあ
る電気制御部用の電気コンタクト個所を有しており、給
電線路は、液体に対して抵抗性があり、且つ、一方で
は、制御/評価電子装置と液体の外側で接続されてお
り、他方では、ピエゾ電気センサ装置のコンタクト個所
と、金属部片が設けられた適切な導電接着部を用いて接
続されているようにすることを提案するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】従属請求項記載の手段によって、
本発明の方法及び本発明の装置の有利な実施例及び改善
が可能である。
【0008】有利な実施例によると、ピエゾ電気センサ
装置は、ディスク状の水晶結晶として構成されており、
電気制御部によってすべり振動するように励振されてい
る。何れにせよ、他のピエゾ電気材料、例えば、リチウ
ムタンタラートピエゾセラミック等を用いてもよい。
【0009】別の有利な実施例によると、測定すべき液
体をオイルとして形成するとよい。特に、オイル内で使
用するために、コンタクト個所は、有利には、金又はク
ロム電極として構成されており、給電線路は、金めっき
又はクロムめっき線として形成されている。その際、オ
イルに関しては、極めて媒体に対して抵抗性のある材料
が用いられる。
【0010】いる。
【0011】別の有利な実施例によると、給電線路は、
スリットが形成されたコンタクトばねとして形成されて
いる。そのようなスリットの形成によって、ディスク状
のセンサ装置をコンタクトばねによって収容するのが容
易となる。
【0012】別の有利な実施例によると、センサ装置
は、底部及びキャップとから構成された保護容器内に設
けられていて、同様に液体内に入れることができる。容
器は、この場合、測定装置の機械的な保護のために使用
される。
【0013】別の有利な実施例によると、給電線路は、
貫通リード部、例えば、ガラス貫通リード部を介して、
キャップ及び/又は保護容器の底部にて容器から引き出
されている。そうすることによって、外部電子装置によ
って電気制御することができるようになる。
【0014】別の有利な実施例によると、給電線路が端
子線路と容器キャップ内で、及び/又は、保護容器の底
部内で接続されている。その際、給電線路は、適切な接
続技術によって、例えば、溶接によって、接続端子線と
容器の底部乃至容器のキャップ内で接続されている。そ
うすることによって、同様に、外部電圧源と電気接続す
ることができるようになる。
【0015】別の特に有利な実施例によると、少なくと
も1つの開口部が、保護容器内に、液体の出し/入れの
ために設けられている。
【0016】別の有利な実施例によると、保護容器は、
ハーメチックに密閉されている。
【0017】別の有利な実施例によると、導電接着剤
は、等方性の導電接着剤としてエポキシ樹脂、フェノー
ル樹脂、及び/又は、ポリイミドベース、例えば、エポ
キシフェノールベースで形成されている。これにより、
センサ装置を相応の給電線路と、電気的且つ機械的に良
好に接触接続することができるようになる。
【0018】別の有利な実施例によると、金属小片が導
電接着剤内にニッケル及び/又は金小片として構成され
ている。
【0019】別の有利な実施例によると、ニッケル乃至
金小片は、約2μm〜20μmの小片の大きさを有して
いる。
【0020】別の有利な実施例によると、ニッケル乃至
金小片は、導電接着剤内に濃度75〜95重量%で設け
られている。
【0021】
【実施例】以下、図示の実施例を用いて、本発明につい
て詳細に説明する。
【0022】図1は、本発明の実施例の測定装置1の横
方向断面図である。
【0023】容器2は、本発明によると、2つの部分か
らなり、つまり、底部20及びその上に取り外し可能に
取り付けられているキャップ21とから構成されてお
り、測定すべき液体10内に完全に浸漬されている。キ
ャップ21は、側方及び/又は上方に配設された開口4
を液体の交換のために有しており、その際、更に上方に
配設された開口は有利には、液体が入るのに使われ、更
に下側に配設された開口は有利には、液体が出るのに使
われる。容器2の底部20は、2つのガラス貫通リード
部3を有している。
【0024】測定装置1全体は、上述のように、粘性乃
至他の液体特性が測定される液体10内に浸漬されてい
る。従って、開口4を通って、容器2全体も液体10で
充填される。
【0025】有利な実施例では、液体10はオイルが使
用され、その際、使用される材料は、この実施例で構成
される。しかし、他の液体を相応の適切な材料と共に用
いてもよい。
【0026】センサ装置5、例えば、ピエゾ電気水晶結
晶5は、ディスク状に形成されており、完全に容器2内
の液体10内に浸漬される。ディスク状の水晶センサ5
は、2つの電気コンタクト個所6を有しており、この電
気コンタクト個所は、本発明の実施例によると、金又は
クロム電極6として構成されている。オイル、例えば、
エンジンオイル、又は、トランスミッションオイル内で
の特殊な用途では、金又はクロム電極が特にローブスト
な材料として使用することができる。
【0027】コンタクト個所6は、適切な導電接着剤8
を介して給電線路7と接続されており、給電線路7は、
本発明の実施例によると、金めっき又はクロムめっき線
として構成されている。このような、金めっき又はクロ
ムめっき線は、オイル内での特殊な用途の場合には、特
にローブストな導電材料である。給電線路7は、付加的
にスリット状のコンタクトばね7として、ピエゾ電気水
晶ディスクの機械的な収容のために構成されている。
【0028】導電接着剤8により、ピエゾ電気水晶ディ
スク5をコンタクトばね7とコンタクト個所6で電気的
且つ機械的に接触接続することができる。等方性の導電
接着剤8は、本発明の実施例によると、有利には、エポ
キシ樹脂、フェノール樹脂、及び/又は、ポリイミド製
である。有利には、導電接着剤8の材料は、エポキシフ
ェノールベースにしてもよい。等方性の導電接着剤8
は、金属小片、有利には、ニッケル及び/又は金小片が
網状又は円錐形状乃至それらの混合したものとして構成
されている。その際、ニッケル乃至金小片は、約2μm
〜20μmの小片の大きさを有している。ニッケル乃至
金小片は、導電接着剤8内に濃度75〜95重量%で設
けられている。
【0029】導電線路7は、容器2の底部20を通って
ガラス貫通リード部3を用いて案内されているか、又
は、適切な接続技術によって、例えば、溶接によって、
相応の接続端子線と容器2内の底部20内で接続されて
いる。決定的には、センサ装置5が、コンタクト個所6
及び導電線路7を介して制御/評価電子装置と容器2の
外側で、センサ装置5を電気制御して、続いて結果を評
価するために電気接続されており、その際、使用されて
いるコンタクト個所6、導電接着剤8及び導電線路7
は、測定すべき液体10に関して抵抗性がある。
【0030】本発明に関して、有利な実施例を用いて上
述したけれども、それに限定されるものではなく、多様
に変形して実施することができる。
【0031】オイルとは別の液体を測定することがで
き、その際、この液体に関して抵抗性のあるコンタクト
個所材料、相応の金属小片を有する導電接着剤、及び、
給電線路材料を使用することができる。
【0032】更に、センサ装置の電気接続を損なわず
に、容器を外部制御/評価電子装置とハーメチックに密
閉することができる。
【0033】
【発明の効果】本発明によると、ピエゾ電気センサ装置
の電気特性が、機械的な作用による測定時に影響され
ず、従って、液体の粘度を正確に測定することができる
という顕著な効果を奏することができる。しかも、適切
なコンタクト及び導電線路材及び適切な導電接着剤の選
択により、センサ装置を、測定すべき液体内に完全に浸
漬することができるようになる。そうすることによっ
て、測定精度を一層高くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の測定装置1の横方向断面図
【符号の説明】
2 容器 3 ガラス貫通リード部 4 開口 5 センサ装置 6 電気コンタクト個所 7 給電線路 8 導電接着剤 10 液体 20 底部 21 キャップ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ベルンハルト ヤコビー ドイツ連邦共和国 ロイトリンゲン ディ ープシュタイグレ 17 (72)発明者 クルト ヴァイプレン ドイツ連邦共和国 メッツィンゲン ベン ツァー シュトラーセ 4 (72)発明者 フォルカー ブリールマン ドイツ連邦共和国 ルートヴィヒスブルク ブルネンシュトラーセ 7

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体特性の測定用、例えば、液体(1
    0)の粘度測定用装置において、ピエゾ電気センサ装置
    (5)及び給電線路(7)を有しており、前記ピエゾ電
    気センサ装置(5)は、完全に、測定すべき前記液体
    (10)内に設けられており、且つ、前記ピエゾ電気セ
    ンサ装置(5)は、液体(10)に対して抵抗性のある
    電気制御部用の電気コンタクト個所(6)を有してお
    り、前記給電線路(7)は、前記液体(10)に対して
    抵抗性があり、且つ、一方では、制御/評価電子装置と
    前記液体(10)の外側で接続されており、他方では、
    前記ピエゾ電気センサ装置(5)の前記コンタクト個所
    (6)と、金属部片が設けられた適切な導電接着部
    (8)を用いて接続されていることを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 ピエゾ電気センサ装置(5)は、ディス
    ク状の水晶結晶(5)として構成されており、電気制御
    部によってすべり振動するように励振される請求項1記
    載の装置。
  3. 【請求項3】 測定すべき液体(10)をオイルとして
    形成する請求項1又は2記載の装置。
  4. 【請求項4】 コンタクト個所(6)は、金又はクロム
    電極(6)として構成されている請求項1から3迄の何
    れか1記載の装置。
  5. 【請求項5】 給電線路(7)は、金めっき又はクロム
    めっき線(7)として形成されている請求項1から4迄
    の何れか1記載の装置。
  6. 【請求項6】 給電線路(7)は、スリットが設けられ
    たコンタクトばね(7)として形成されている請求項1
    から5迄の何れか1記載の装置。
  7. 【請求項7】 センサ装置(5)は、底部(20)及び
    キャップ(21)とから構成された保護容器(2)内に
    設けられていて、同様に液体内に入れることができる請
    求項1から6迄の何れか1記載の装置。
  8. 【請求項8】 給電線路(7)は、貫通リード部
    (3)、例えば、ガラス貫通リード部(3)を介して、
    キャップ(21)及び/又は保護容器(2)の底部(2
    0)にて容器(2)から引き出されている請求項1から
    7迄の何れか1記載の装置。
  9. 【請求項9】 給電線路(7)が端子線路とキャップ
    (21)内で、及び/又は、保護容器(2)の底部(2
    0)内で接続されている請求項1から7迄の何れか1記
    載の装置。
  10. 【請求項10】 少なくとも1つの開口部(4)が、保
    護容器(2)、有利には、キャップ(21)内に、液体
    の出し/入れのために設けられている請求項1から9迄
    の何れか1記載の装置。
  11. 【請求項11】 保護容器(2)は、ハーメチックに密
    閉されている請求項1から10迄の何れか1記載の装
    置。
  12. 【請求項12】 導電接着剤(8)は、等方性の導電接
    着剤としてエポキシ樹脂、フェノール樹脂、及び/又
    は、ポリイミドベース、例えば、エポキシフェノールベ
    ースで形成されている請求項1から11迄の何れか1記
    載の装置。
  13. 【請求項13】 金属小片が導電接着剤(8)内にニッ
    ケル及び/又は金小片として構成されている請求項1か
    ら12迄の何れか1記載の装置。
  14. 【請求項14】 ニッケル乃至金小片は、約2μm〜2
    0μmの小片の大きさを有している請求項13記載の装
    置。
  15. 【請求項15】 ニッケル乃至金小片は、導電接着剤
    (8)内に濃度75〜95重量%で設けられている請求
    項13又は14記載の装置。
JP2002072039A 2001-03-15 2002-03-15 液体の粘度測定用装置 Abandoned JP2002323424A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10112433A DE10112433A1 (de) 2001-03-15 2001-03-15 Messanordnung für eine Viskositätsmessung von Flüssigkeiten
DE10112433.3 2001-03-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002323424A true JP2002323424A (ja) 2002-11-08

Family

ID=7677545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002072039A Abandoned JP2002323424A (ja) 2001-03-15 2002-03-15 液体の粘度測定用装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20020170341A1 (ja)
JP (1) JP2002323424A (ja)
DE (1) DE10112433A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008008822A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Kyocera Kinseki Corp 粘度センサ用圧電振動子

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10123040A1 (de) 2001-05-11 2002-11-21 Bosch Gmbh Robert Sensor zur Messung der Viskosität einer Flüssigkeit
US7162918B2 (en) * 2001-05-15 2007-01-16 Baker Hughes Incorporated Method and apparatus for downhole fluid characterization using flexural mechanical resonators
US20040194546A1 (en) * 2001-08-31 2004-10-07 Masashi Kanehori Capacitive humidity-sensor and capacitive humidity-sensor manufacturing method
DE10333970A1 (de) * 2003-07-25 2005-02-10 Robert Bosch Gmbh Viskositätssensoranordnung und entsprechendes Herstellungsverfahren
DE10334241A1 (de) * 2003-07-28 2005-02-24 Robert Bosch Gmbh Viskositätssensoranordnung
WO2005036150A1 (en) * 2003-10-08 2005-04-21 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Bulk acoustic wave sensor
DE10350084B4 (de) * 2003-10-27 2016-05-19 Continental Automotive Gmbh Sensoreinrichtung zum Erfassen eines Füllstands und Verfahren zum Betreiben der Sensoreinrichtung
AT414045B (de) * 2003-11-26 2006-08-15 Univ Wien Tech Sensor
DE102004049580A1 (de) * 2004-10-12 2006-04-13 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Erfassung von Zustandsparametern einer Flüssigkeit
DE102005057077B4 (de) * 2004-11-30 2011-04-14 Hyundai Motor Co. Vorrichtung zum Scannen von Zuständen von Motoröl
US7614302B2 (en) * 2005-08-01 2009-11-10 Baker Hughes Incorporated Acoustic fluid analysis method
DE102006003649B4 (de) * 2006-01-26 2009-03-19 Gitis, Mihail, Prof. Dr.Dr. Verfahren und Einrichtung zur Qualitätsüberwachung von technischen Einkomponenten und Mehrkomponentenflüssigkeiten mittels Ultraschall On-Line Messungen ihrer Viskosität, Dichte, Kompressibilität und Volumenviskosität
US8536665B2 (en) * 2007-08-22 2013-09-17 The Hong Kong Polytechnic University Fabrication of piezoelectric single crystalline thin layer on silicon wafer
DE102012207598A1 (de) * 2012-05-08 2013-11-14 Continental Automotive Gmbh Verfahren zum elektrischen Kontaktieren eines elektronischen Bauelements als Stapel und elektronisches Bauelement mit einer Kontaktierungsstruktur
US8766641B2 (en) * 2012-08-28 2014-07-01 Halliburton Energy Services, Inc. Determining surface wetting of rock with changing well fluids
US9200491B2 (en) * 2012-08-28 2015-12-01 Halliburton Energy Services, Inc. Determining surface wetting of metal with changing well fluids
WO2015047282A1 (en) 2013-09-26 2015-04-02 Halliburton Energy Services, Inc. Apparatus and methods for determining surface wetting of material under subterranian wellbore conditions
US10302799B2 (en) 2014-06-24 2019-05-28 Halliburton Energy Services, Inc. Fluid characterization apparatus, systems, and methods

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4447399A (en) * 1981-05-07 1984-05-08 Mdt Chemical Company Combination steam and unsaturated chemical vapor sterilizer
US4741200A (en) * 1986-07-11 1988-05-03 Ford Motor Company Method and apparatus for measuring viscosity in a liquid utilizing a piezoelectric sensor
GB8705757D0 (en) * 1987-03-11 1987-04-15 Schlumberger Electronics Uk Fluid transducer
DE3824140A1 (de) * 1988-07-15 1990-01-25 Siemens Ag Befestigen und elektrisches kontaktieren von piezokeramiken
US5176140A (en) * 1989-08-14 1993-01-05 Olympus Optical Co., Ltd. Ultrasonic probe
US5164161A (en) * 1991-02-01 1992-11-17 Mdt Corporation Proportional temperature control of a sterilizer
DE4118359A1 (de) * 1991-05-27 1992-12-03 Morgenstern Juergen Geraet zur extrauterinen ueberwachung fetaler herztaetigkeit, z. b. kardiotokograph
DE4138779A1 (de) * 1991-11-26 1993-07-29 Lcd Mikroelektronik Dr Hampel Methode zur kontaktierung elektronischer bauelemente
US5337605A (en) * 1993-01-22 1994-08-16 Johnson Service Company Enclosure for humidity sensing element
US5517376A (en) * 1994-02-24 1996-05-14 Conner Peripherals, Inc. Uniform load distribution duel member disk clamp
DE19636813C1 (de) * 1996-09-11 1998-01-29 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Montage von Piezoelementen auf Oberflächen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008008822A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Kyocera Kinseki Corp 粘度センサ用圧電振動子

Also Published As

Publication number Publication date
DE10112433A1 (de) 2002-10-02
US20020170341A1 (en) 2002-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002323424A (ja) 液体の粘度測定用装置
US7059176B2 (en) Resonant tube viscosity sensing device
US4741200A (en) Method and apparatus for measuring viscosity in a liquid utilizing a piezoelectric sensor
US7148611B1 (en) Multiple function bulk acoustic wave liquid property sensor
US4941346A (en) Vibration-type rheometer apparatus
US8132446B2 (en) Property measurement apparatus and property measurement method
JP3217770B2 (ja) 容器内の所定の充填状態を検出および/または監視するための装置
KR870006405A (ko) 음차진동 점도계
JP2005507497A (ja) 媒体、特に潤滑剤および/または冷却剤の品質を決定するための装置および方法
US20230411056A1 (en) Coil and transformer having such a coil
US7694551B2 (en) Sensor
JP2003502617A (ja) 液体の物理的性質を測定するためのセンサー装置
US20060277978A1 (en) Viscosity sensor system
JP2008102118A (ja) Qcm分析装置
JP4194935B2 (ja) 測定装置
US9074981B2 (en) Sensor arrangement for measuring properties of fluids
JP2009174930A (ja) 粘度測定装置及び粘度測定方法
JPWO2005047820A1 (ja) 振動子の支持部材
JP2004286585A (ja) 質量測定チップおよびその製造方法ならびに質量測定装置
JP2005037271A (ja) 粘性測定装置
JP2010203992A (ja) 粘性センサーおよび粘性の測定方法
SU913165A1 (en) Vibration viscometer
JP3648565B2 (ja) 超音波発振子天秤
JP6933321B2 (ja) 測定セル及び測定装置
JP2005274578A (ja) Qcmセンサデバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050314

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20050601