JP2002321683A - 電動アシスト自転車 - Google Patents

電動アシスト自転車

Info

Publication number
JP2002321683A
JP2002321683A JP2001128583A JP2001128583A JP2002321683A JP 2002321683 A JP2002321683 A JP 2002321683A JP 2001128583 A JP2001128583 A JP 2001128583A JP 2001128583 A JP2001128583 A JP 2001128583A JP 2002321683 A JP2002321683 A JP 2002321683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
bicycle
battery
speed
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001128583A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Jofu
敏昭 上符
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP2001128583A priority Critical patent/JP2002321683A/ja
Publication of JP2002321683A publication Critical patent/JP2002321683A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/10Dynamic electric regenerative braking
    • B60L7/16Dynamic electric regenerative braking for vehicles comprising converters between the power source and the motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/53Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells in combination with an external power supply, e.g. from overhead contact lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/12Bikes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/10Electrical machine types
    • B60L2220/14Synchronous machines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電動アシスト自転車は、モータとタイヤ間の
伝達効率が低いばかりでなく、減速機構を有しているた
めに大形となり、且つ、バッテリーに充電された電圧が
なくなると自転車が重くなる。 【解決手段】 駆動モータとしてアウターロータータイ
プの永久磁石式同期モータを使用し、このモータを制御
する装置として力行,回生切換え可能に構成された変換
部を設け、自転車が許容速度以上となったきに回生制動
をかけるようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電動アシスト式の
自転車に係わり、特に回生制動機能を有する電動アシス
ト自転車に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電動アシスト式自転車は2つの駆動力を
備えており、その一つはペタルからの駆動力でチェーン
を介してケーシングの回転側に伝達して車輪を回転させ
る駆動力と、他の一つは、ペタルにかかるトルクを検出
し、そのトルクと同じ大きさのトルクでモータを回転
し、減速機構を介して車輪を駆動するように構成されて
いる。このような電動アシスト式自転車は種々提案され
ているが、何れも駆動部にモータを配設することに伴な
い、その構成の小形軽量化を図ることを目的として駆動
モータを高速化し、ギヤーやプーリにより減速して必要
とするトルクを得るようにしている。更に、駆動部とタ
イヤ部をチェーンおよびワンウエクラッチを介して連結
しているものと、タイヤ部に駆動モータを設けた場合で
も減速機構を設けている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の電動アシスト式
自転車は、何れも減速機構を設けているためにコンパク
トな機構にまとめることができず、通常の自転車の基本
構造を大幅に変更する必要があってコスト的にも高価と
なっており、且つ、バッテリーに充電された電圧がなく
なった場合には必要な人力駆動力が大きくなっている。
また、駆動モータとしてはブラシを有するモータを採用
しているため、モータと走行タイヤ間の伝達効率が低
く、回生制動してもモータおよび伝達機構の損失で制動
エネルギーが吸収されてしまい、バッテリーを充電する
ことができなくなる等の問題を有している。
【0004】よって、本発明が目的とするところは、駆
動部を小形化すると共に、回生制動を可能とした自転車
を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の第1は、ペタル
とバッテリーを電源とした駆動モータとの2つの駆動力
を有する自転車において、前記駆動モータをアウタロー
タータイプの永久磁石式同期モータとし、このモータの
回転子位置に対応してモータ電流極性を切換える位置検
出部と、この位置検出部によって検出された信号をもと
にトルク一定と速度一定の制御手段を有する制御部と、
この制御部の出力信号によって制御され、力行,回生へ
の状態変更可能に構成された変換部とを備え、前記自転
車の速度許容範囲を越えたとき、若しくはブレーキ操作
による減速動作を検出したとき前記同期モータに発生し
た電力を変換部を介してバッテリーへ回生するよう構成
したことを特徴としたものである。
【0006】本発明の第2は、前記自転車のブレーキ操
作時に発生した同期モータの電力をバッテリーへ回生す
ることを特徴としたものである。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施形態を示す
制御回路の構成図である。1は駆動モータで、この駆動
モータ1は、アウターロータタイプの永久磁石式同期モ
ータが使用される。永久磁石式同期モータを使用するこ
とによって、励磁成分電流を永久磁石で置換しているの
で、モータ電流はトルク成分の電流のみとなって高効率
でモータを運転することができる。2は位置検出部で、
ホール素子HA,HB,HCを有してモータの回転子磁
石の位置を検出し、検出信号に応じてモータ電流の極性
を切り替える。3は人力継ぎ手側に設けられたホール素
子HMよりなる位置検出器で、人力駆動力がないときに
はホール素子HAとHMとの出力位相が零となるように
設けられている。4は電力の順逆変換を行う変換部で、
三相ブリッジに接続されたトランジスタ(IGBT)T
1〜T6を有している。Cはコンデンサ、5はバッテリ
ー、6は制御部で、マイクロコンプュータよりなってお
り、この制御部6には、人力トルク演算部7、トルク指
令演算部8、最適電流指令演算部9、速度検出部10、
3/2相座標変換部11、d/q軸変換部12、3/2
相座標変換部13、デッドタイム補償部14およびPW
M信号発生部15とを備えている。16は電流検出部で
ある。
【0008】上記のように構成された制御回路を有する
駆動部Dは、図3で示すように自転車の後輪に配設され
る。
【0009】図2はその自転車の後輪に設置される駆動
部Dの構成図を示したもので、20は車軸、21は車軸
に嵌合されたベアリングで、その外側にはクラッチ22
を介して一体的にスプロケット23が回動自在に取り付
けられている。このスプロケット23には、図示省略さ
れているが、ペタルに連設されたチェンが張られてい
る。 24は第2の継ぎ手で、円盤状で且つ中空部を有
するように形成され、その一部はクラッチ22と連結さ
れており、その外側には車輪のスポークが取り付けられ
るスポーク孔25が設けられている。継ぎ手24の中空
部は密封されるように構成され、その部内には車軸21
に固着された支柱板26が延伸して配設されており、そ
の先端円周に沿って固定子鉄心27が配設され、この固
定子鉄心27には巻線28が巻装されている。固定子鉄
心27とはギャップGを介して永久磁石29が円周に沿
ってN,S極交互に配設されて回転子となっている。
【0010】この27〜29によって図1で示すアウタ
ロータータイプの永久磁石式同期モータが構成されてお
り、このモータの回転子とタイヤ部とをスポークで張設
結合することによって、減速機構を設けることなく効率
よくタイヤを駆動することができる。
【0011】30はプリント板で、このプリント板30
には変換部4や制御部6の回路部品が実装されていて支
柱板26にボルト等によって固定されている。31は第
1の継ぎ手で、クラッチ22の側面に固着され、且つ、
第2の継ぎ手24との間に撓み継ぎ手32を介在させて
いる。33は支柱板26に配設されたホール素子で、こ
のホール素子33と対向した面の第1継ぎ手31には磁
石が配設されてA相用の位置検出が行われる。34はB
相用位置検出の磁石である。35,36はそれぞれベア
リングである。
【0012】図2のように構成された駆動部は、ペタル
を踏み込むことによりスプロケット23、クラッチ22
および第2の継ぎ手24に駆動力が伝達され、それらは
各ベアリング21、35、36によって支承されながら
回転する。この回転によって継ぎ手24に固着された永
久磁石29も回転し、回転する永久磁石29と固定子巻
線28との間で発生する吸引力と反発力を利用して回転
子位置によって固定子巻線28に流れる電流方向を切り
替えることにより回転を継続させる。
【0013】前記のように、図1における各ホール素子
HA、HB、HCは、回転子磁石29の位置に対応して
モータ電流極性を切り替えるための素子であり、また、
ホール素子HMは人力駆動力が無いときには素子HAと
HMとの出力位相が零になるように設けられている。
【0014】今、人力駆動がペタルを踏むことによって
加えられると、タイヤ側に設けられた継ぎ手24の磁石
34と人力側に設けられた継ぎ手31の磁石との間に、
撓み継ぎ手32による位置ずれが生ずる。その結果、ホ
ール素子HA,HMの出力SU,SM間に位相ずれが発
生する。この位相ずれ量は入力トルクに比例することか
ら、この位相ずれ量をもってペタル踏み込み力とみなす
ことができる。したがって、ホール素子HA,HMによ
って検出された信号θA,θMを人力トルク演算部7に
おいて演算し、その演算結果をトルク指令演算部8に出
力する。トルク指令演算部8では、速度検出部10にお
いて求められた速度信号ωを参照しながら検出量に対応
したトルクを演算し、モータのトルク指令値として最適
電流指令演算部9に出力する。
【0015】最適電流指令演算部9はトルク指令値と速
度信号ωをもとに最適な電流を演算し、磁束成分電流i
d*とトルク成分電流iq*の二軸変換してデッドタイ
ム補償部14とd/q軸電流制御部12に出力する。d
/q軸電流制御部12には、速度信号ωと3/2相座標
変換部11よりの信号id*とiq*とが入力されてお
り、これら入力された各信号に基づきvd*,vq*の
二軸電圧を演算する。演算結果は、2/3相座標変換部
13に出力されて三相に変換され、PWM信号発生部1
5を介して変換部4をインバータとして制御し、モータ
1の巻線に電流を供給する。
【0016】ところで、アシスト式自転車においては、
図4で示すように時速15kmまではモータトルクによ
るアシスト率は1と規定されている。この規定に基づき
速度検出部10では15km/h以上では一定速度に切
り替えるASR(自動速度制御)機能を有しており、ま
た、トルク指令演算部8においては、15km/h以下
では一定トルクに切り替えるATR(自動トルク制御)
機能を有している。図5は速度に対するモータ1の出力
電圧の関係を示したもので15km/hで最大となって
いる。
【0017】次ぎに回生制動について説明する。回生状
態が発生した場合、アシスト制御が許容される範囲を越
えた走行速度以上となった領域で定速度制御をすること
が望まれる。すなわち、長い下り坂や、あるいは障害物
や人の多いところではブレーキの使用頻度が多発する。
このような状態では安全性の上からも回生制動が好適で
ある。ブレーキ使用時の検出は、ブレーキ使用したこと
をハンドルやブレーキワイヤ等に設置した磁石などによ
って検出し、変換部4をコンバータとして動作させる。
自転車のスピードが、制限速度である15km/h以上
となったときには速度検出部10でこれを検出し、トル
ク制御から速度制御に切り替えて運転する。その結果、
変換部4をコンバータとして駆動モータ1からの回生電
力をバッテリー5に供給して充電する。また、自転車の
許容速度24km/hまでの高速走行を楽しむことを希
望する場合には、15km/hでの速度制限をすること
を望まない。このような要求に対しては24km/h以
上ではASR制御による回生制御を行うことになるが、
道路状況によってはブレーキ操作が発生する。このよう
な時はブレーキ操作と同時に回生制動を開始して減速
し、ブレーキ操作解放時をASR制御とするが、この時
のASR制御の解除は、人力によるペタル踏み込みを検
出したときとしてATR制御の通常制御に切り替える。
【0018】
【発明の効果】以上のとおり、本発明によれば、自転車
の駆動モータをアウターロータータイプの永久磁石式同
期モータとし、走行速度が設定された速度以上となった
ときやブレーキ操作時に回生制動をかけるようにしたも
のであるから、モータ電流はトルク成分電流のみとなっ
て高効率で運転ができ、また、走行中に自然とバッテリ
ーが充電されるので、バッテリーの充電間隔を長くする
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を示す制御回路構成図。
【図2】本発明の自転車駆動部の構成図。
【図3】アシスト自転車の側面図
【図4】アシスト自転車のアシスト率ー速度特性図。
【図5】アシスト自転車のモータ出力ー速度特性図。
【符号の説明】 1…駆動モータ 2,3…位置検出部 4…変換部 5…バッテリー 6…制御部 7…人力トルク演算部 8…トルク指令演算部 9…最適電流指令演算部 10…速度検出部 11,13…3/2相座標変換部 12…d/q軸電流制御部 14…デットタイム補償部 15…PWM信号発生部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ペタルとバッテリーを電源とした駆動モ
    ータとの2つの駆動力を有する自転車において、前記駆
    動モータをアウタロータータイプの永久磁石式同期モー
    タとし、このモータの回転子位置に対応してモータ電流
    極性を切換える位置検出部と、この位置検出部によって
    検出された信号をもとにトルク一定と速度一定の制御手
    段を有する制御部と、この制御部の出力信号によって制
    御され、力行,回生への状態変更可能に構成された変換
    部とを備え、前記自転車の速度許容範囲を越えたとき、
    若しくはブレーキ操作による減速動作を検出したとき前
    記同期モータに発生した電力を変換部を介してバッテリ
    ーへ回生するよう構成したことを特徴とした電動アシス
    ト自転車。
  2. 【請求項2】 前記自転車のブレーキ操作時に発生した
    同期モータの電力をバッテリーに回生することを特徴と
    した請求項1記載の電動アシスト自転車。
JP2001128583A 2001-04-26 2001-04-26 電動アシスト自転車 Pending JP2002321683A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001128583A JP2002321683A (ja) 2001-04-26 2001-04-26 電動アシスト自転車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001128583A JP2002321683A (ja) 2001-04-26 2001-04-26 電動アシスト自転車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002321683A true JP2002321683A (ja) 2002-11-05

Family

ID=18977252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001128583A Pending JP2002321683A (ja) 2001-04-26 2001-04-26 電動アシスト自転車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002321683A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008104324A (ja) * 2006-09-19 2008-05-01 Sumitomo Electric Ind Ltd 駆動装置
JP2013102601A (ja) * 2011-11-08 2013-05-23 Toyota Motor Corp 車両および車両の制御方法
CN103153772A (zh) * 2010-04-20 2013-06-12 B-莱博斯股份公司 马达传动装置单元
KR101531624B1 (ko) * 2013-11-15 2015-07-06 주식회사 만도 전기 자전거 및 그 제어방법
JP2018505097A (ja) * 2014-12-17 2018-02-22 ウィリアムズ・グランプリ・エンジニアリング・リミテッド 車両用の電気駆動ホイールハブシステム、及びそれを組み込んだ車両
JP2019189191A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 株式会社シマノ 制御装置
CN111301175A (zh) * 2020-03-17 2020-06-19 宁波市江北九方和荣电气有限公司 具有主控模块的再生制动能量回馈系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1035576A (ja) * 1996-05-24 1998-02-10 Sony Corp 移動装置と移動制御方法
JPH1081290A (ja) * 1996-09-11 1998-03-31 Aichi Steel Works Ltd トルク補助式電動自転車
JPH11227668A (ja) * 1998-02-13 1999-08-24 Aichi Steel Works Ltd トルク補助自転車及びその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1035576A (ja) * 1996-05-24 1998-02-10 Sony Corp 移動装置と移動制御方法
JPH1081290A (ja) * 1996-09-11 1998-03-31 Aichi Steel Works Ltd トルク補助式電動自転車
JPH11227668A (ja) * 1998-02-13 1999-08-24 Aichi Steel Works Ltd トルク補助自転車及びその製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008104324A (ja) * 2006-09-19 2008-05-01 Sumitomo Electric Ind Ltd 駆動装置
CN103153772A (zh) * 2010-04-20 2013-06-12 B-莱博斯股份公司 马达传动装置单元
US20130162112A1 (en) * 2010-04-20 2013-06-27 B-Labs Ag Motor-Gear Unit
JP2013102601A (ja) * 2011-11-08 2013-05-23 Toyota Motor Corp 車両および車両の制御方法
KR101531624B1 (ko) * 2013-11-15 2015-07-06 주식회사 만도 전기 자전거 및 그 제어방법
US9346516B2 (en) 2013-11-15 2016-05-24 Mando Corporation Electric bicycle and control method thereof
JP2018505097A (ja) * 2014-12-17 2018-02-22 ウィリアムズ・グランプリ・エンジニアリング・リミテッド 車両用の電気駆動ホイールハブシステム、及びそれを組み込んだ車両
US10967934B2 (en) 2014-12-17 2021-04-06 Williams Advanced Engineering Limited Electric drive wheel hub system for a vehicle and a vehicle incorporating the same
JP2019189191A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 株式会社シマノ 制御装置
JP7405501B2 (ja) 2018-04-27 2023-12-26 株式会社シマノ 制御装置
CN111301175A (zh) * 2020-03-17 2020-06-19 宁波市江北九方和荣电气有限公司 具有主控模块的再生制动能量回馈系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6320336B1 (en) Bicycle with power assisting function
WO2021220823A1 (ja) 電動自転車
JP6062327B2 (ja) インバータ装置および電動車両
JP3791375B2 (ja) 電動車両の制御方法と装置
KR100913501B1 (ko) 하이브리드 자전거의 제어방법
JPH11227668A (ja) トルク補助自転車及びその製造方法
JP2002321683A (ja) 電動アシスト自転車
JPH1059262A (ja) 電気自転車用モータの出力制御方式
CN103140406A (zh) 电动助力转向设备
JP3849452B2 (ja) 電動アシスト自転車の運転装置。
JP4016714B2 (ja) 補助動力装置付き自転車
WO2022249981A1 (ja) 電動アシスト自転車
JP4164998B2 (ja) 電動アシスト式自転車のタイヤ
JPH1081290A (ja) トルク補助式電動自転車
JPH05153705A (ja) 電気自動車
JP2006008005A (ja) 電動アシスト三輪自転車とそのボディーフレーム
JP3835201B2 (ja) 電動アシスト自転車用モータ
JP3835200B2 (ja) 電動アシスト式自転車の盗難防止方法
JPH1129086A (ja) 補助動力源を有する移動装置
JP2011201385A (ja) 電動補助動力装置付自転車
JP3849451B2 (ja) 電動アシスト自転車の電源装置
JP2001191976A (ja) 電動アシスト自転車
JPH09109982A (ja) 補助力付き自転車
JP3650315B2 (ja) 小型電動車の制御装置
JP2005075194A (ja) 電動自転車

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060801