JP2002320212A - 動画連動プログラム - Google Patents

動画連動プログラム

Info

Publication number
JP2002320212A
JP2002320212A JP2001126080A JP2001126080A JP2002320212A JP 2002320212 A JP2002320212 A JP 2002320212A JP 2001126080 A JP2001126080 A JP 2001126080A JP 2001126080 A JP2001126080 A JP 2001126080A JP 2002320212 A JP2002320212 A JP 2002320212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving image
image data
client
type
control code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001126080A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Nakagawa
健一 中川
Yoshiaki Katada
圭亮 形田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2001126080A priority Critical patent/JP2002320212A/ja
Priority to KR1020020017295A priority patent/KR100794095B1/ko
Priority to US10/108,339 priority patent/US20020154244A1/en
Priority to EP02252701A priority patent/EP1271950B1/en
Priority to DE60228173T priority patent/DE60228173D1/de
Publication of JP2002320212A publication Critical patent/JP2002320212A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/02Digital computers in general; Data processing equipment in general manually operated with input through keyboard and computation using a built-in program, e.g. pocket calculators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/4143Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a Personal Computer [PC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/21Server components or server architectures
    • H04N21/222Secondary servers, e.g. proxy server, cable television Head-end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/242Synchronization processes, e.g. processing of PCR [Program Clock References]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25866Management of end-user data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • H04N21/4314Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for fitting data in a restricted space on the screen, e.g. EPG data in a rectangular grid
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47202End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting content on demand, e.g. video on demand
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4753End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for user identification, e.g. by entering a PIN or password
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4782Web browsing, e.g. WebTV
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/643Communication protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/654Transmission by server directed to the client
    • H04N21/6547Transmission by server directed to the client comprising parameters, e.g. for client setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8166Monomedia components thereof involving executable data, e.g. software
    • H04N21/8173End-user applications, e.g. Web browser, game
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 動画を滑らかに連動表示させる動画連動プロ
グラムを提供する。 【解決手段】 中継サーバ装置10は、WWWサーバ装
置20が提供する動画データ(映像コンテンツ)Mを含
んだウェブデータWを取得して、スクリプトやバイトコ
ードによりなるコントロールコードCを埋め込むことに
より、連動用のウェブデータW’を作成し、各クライア
ント装置30へ配信する。コントロールコードCは、ブ
ラウザ31を制御するコントローラ32として機能す
る。あるクライアント装置30から動画の再生や停止等
を示す動画操作情報が送信されると、中継サーバ装置1
0は、この動画操作情報を取得して、全てのクライアン
ト装置30(送信元を含む)へ配信する。各クライアン
ト装置30のコントローラ32は、動画操作情報を夫々
同時に受信して、動画の再生や停止等を実行する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、映像コンテンツ等
の動画を連動表示させる動画連動プログラムに、関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、複数のコンピュータに対して動画
を同期させた状態で表示させる技術が、知られている。
例えば、あるコンピュータにおける画面の表示内容と同
一の内容を、他のコンピュータの画面に表示させるシス
テムが実用化されている。このシステムは、配信元のコ
ンピュータと受信側のコンピュータとから構成されてい
る。そして、配信元のコンピュータは、その画面に動画
を表示するとともに、その画面をリアルタイムでスキャ
ンして受信側のコンピュータへ送信する。すると、受信
側のコンピュータは、送られてきた情報をその画面に表
示することにより、配信元のコンピュータの画面に表示
された動画と同じ動画を、自身の画面に表示することが
できる。即ち、複数のコンピュータ間で、動画が連動表
示される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術に基づいて、複数のコンピュータ間で動画を連動表示
させるためには、これらのコンピュータは、高速の通信
回線により相互に接続されていなければならない。な
お、これらのコンピュータが高速の通信回線で接続され
ていても、コマ落ちの発生等により、動画は必ずしも滑
らかに連動表示されるわけではない。
【0004】そこで、複数のクライアントコンピュータ
に動画(映像コンテンツ)を滑らかに連動表示させる処
理を、サーバコンピュータに実行させる動画連動プログ
ラムを提供することを、本発明の課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による動画連動プ
ログラムは、上記課題を解決するために、以下のような
構成を採用した。
【0006】即ち、この動画連動プログラムは、ウェブ
ブラウザプログラムを実行する複数のクライアントコン
ピュータと接続可能なサーバコンピュータに、以下の手
順を実行させることを特徴としている。これらの手順
は、動画データ,及び,前記クライアントコンピュータ
のブラウザプログラムに当該動画データに対する操作を
反映させて表示させるコントロールコード,及び,当該
動画データに対する操作を前記サーバコンピュータに通
知するコントロールコードを含んだウェブデータを作成
し、複数のクライアントコンピュータに送信する手順
と、当該動画データに対する操作が1つのクライアント
コンピュータから通知されると、通知された当該動画デ
ータに対する操作を複数のクライアントコンピュータに
通知する手順とを、含んでいる。
【0007】このように構成されると、各クライアント
コンピュータへ、動画データ及びコントロールコードを
含んだウェブデータが配信された後に、これら各クライ
アントコンピュータがコントロールコードに従って動画
データを連動表示させる。なお、この動画連動プログラ
ムは、教育の分野におけるマルチメディア授業等に利用
されてもよい。また、この動画連動プログラムは、美術
館や博物館にて、説明員が一般の入館者に対して説明を
行うために利用されてもよい。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の一
実施形態を説明する。図1は、本実施形態の動画連動プ
ログラムを実行する中継サーバ装置10を含んだシステ
ムの全体構成図である。この中継サーバ装置10は、イ
ンターネット等のネットワークを介してWWWサーバ装
置20と接続されている。さらに、この中継サーバ装置
10は、ネットワークを介して複数のクライアント装置
30と夫々接続可能である。
【0009】中継サーバ装置10は、その記憶装置(記
憶部)に、図示せぬオペレーティングシステム,及び動
画連動プログラム11が、予めインストールされてい
る。動画連動プログラム11は、ウェブサーバプログラ
ムモジュール及びサーバサイドプログラムモジュール
を、有している。なお、この中継サーバ装置10は、サ
ーバコンピュータに相当する。
【0010】WWWサーバ装置20は、その記憶装置
に、図示せぬオペレーティングシステム,及びウェブサ
ーバプログラム21が、予めインストールされている。
さらに、このWWWサーバ装置20は、その記憶装置
に、ウェブデータWが格納されている。このウェブデー
タWには、HTMLやXHTML等により記述されたデ
ータ,及び,MPEGやAVI等の形式による動画デー
タMが、含まれている。
【0011】クライアント装置30は、パーソナルコン
ピュータ等から構成されており、クライアントコンピュ
ータに相当している。クライアント装置30の記憶装置
には、図示せぬオペレーティングシステム,及びウェブ
ブラウザプログラム(ブラウザ)31が、予めインスト
ールされている。そして、後述するように、ユーザは、
このクライアント装置30を操作して、中継サーバ装置
10にログインする。ログイン後、クライアント装置3
0のブラウザ31が、中継サーバ装置10から、スクリ
プトやバイトコードによりなるコントロールコードを受
信すると、このコントロールコードは、ブラウザ31上
で実行されることにより、このブラウザ31における処
理を制御するコントローラ32として機能することにな
る。
【0012】また、中継サーバ装置10は、その記憶装
置に、ユーザテーブル12を格納している。図2は、こ
のユーザテーブル12を示す模式図である。このユーザ
テーブル12は、予め登録された複数のユーザに対して
夫々関連づけられた複数のレコードを、有している。各
レコードは、“ユーザ識別子”,“モード”,“ログイ
ン時刻”及び“その他付加情報”のフィールドを、備え
ている。
【0013】“ユーザ識別子”のフィールドには、ユー
ザに対して一意的に関連づけられたユーザ識別子が、格
納されている。このユーザ識別子としては、ユーザのロ
グイン名,ユーザが利用しているクライアント装置30
のホスト名,又はユーザのニックネーム等が利用され
る。
【0014】“モード”のフィールドには、ユーザ毎に
設定された権限レベルを示す情報が、格納されている。
図2に示される例では、権限レベルとして、“先生”モ
ード,又は“生徒”モードが設定されている。“その他
付加情報”のフィールドには、ユーザの本名及びID番
号等の情報が、格納されている。
【0015】そして、各ユーザがクライアント装置30
を操作して、中継サーバ装置10にログインすると、こ
のログインの時刻が、ユーザテーブル12における当該
ユーザに対応するレコードの“ログイン時刻”のフィー
ルドに、格納される。なお、ログインがなされると、動
画連動プログラム11は、ログインしたユーザ毎にスレ
ッドを割り当てる。
【0016】以下、このログイン処理について説明す
る。図3は、中継サーバ装置10におけるログイン処理
を示すフローチャートである。この図3のフローチャー
トの処理は、ユーザが、クライアント装置30を操作し
てブラウザ31を起動した後、このブラウザ31から中
継サーバ装置10の動画連動プログラム11へ、ログイ
ン用のウェブデータを要求することにより、開始する。
【0017】S001では、中継サーバ装置10は、ロ
グイン用のウェブデータを、クライアント装置30にウ
ェブページとして表示させる。すると、ユーザは、表示
されたウェブページに、ユーザ識別子を入力する。
【0018】次のS002では、中継サーバ装置10
は、クライアント装置30から、ユーザにより入力され
たユーザ識別子を、取得する。
【0019】次のS003では、中継サーバ装置10
は、入力されたユーザ識別子が有効であるかどうか、判
別する。具体的には、中継サーバ装置10は、ユーザテ
ーブル12を参照して、その“ユーザ識別子”フィール
ドに、S002で取得したユーザ識別子を含んだレコー
ドがある場合には、処理をS004へ進め、それ以外の
場合には、処理を終了する。
【0020】S004では、中継サーバ装置10は、ユ
ーザーテーブル12を更新する。具体的には、中継サー
バ装置10は、S002で取得したユーザ識別子を含ん
だレコードにおける“ログイン時刻”のフィールドに、
現在時刻を格納するとともに、ユーザに対応させてスレ
ッドを割り当てる。
【0021】次のS005では、中継サーバ装置10
は、ログイン済みを通知するウェブデータを、クライア
ント装置30へ送信する。このウェブデータには、初期
処理用のコントロールコードが含まれている。このコン
トロールコードには、ユーザテーブル12における当該
ユーザに対応したレコードの“モード”の内容が、パラ
メータとして設定されている。なお、このコントロール
コードは、スクリプトやアプレットから構成されてい
る。そして、クライアント装置30は、ログイン済みを
通知するウェブデータを受信すると、そのコントロール
コードを実行する。このコントロールコードは、ブラウ
ザ31上で実行されることにより、以降、ブラウザ31
を制御するコントローラ32として機能する。
【0022】この図3のフローチャート終了後、ログイ
ンしたユーザのクライアント装置30から、中継サーバ
装置10へ、動画データMを含んだウェブデータWの要
求がなされる。すると、中継サーバ装置10は、図4を
参照して以下に説明するように、動画連動処理を開始す
る。
【0023】まず、クライアント装置30が、中継サー
バ装置10に、動画データMを含んだウェブデータWを
要求すると(S101)、中継サーバ装置10は、WW
Wサーバ装置20に対して当該ウェブデータWを要求す
る(S102)。この要求に基づき、WWWサーバ装置
20は、当該ウェブデータWを、中継サーバ装置10へ
送信する(S103)。図5は、このオリジナルのウェ
ブデータWの一例を示す説明図である。そして、中継サ
ーバ装置10は、このウェブデータWを受信して、その
記憶装置内に確保された所定の領域(キャッシュ)に、
受信したウェブデータWを保存する(S104)。
【0024】さらに、中継サーバ装置10は、保存した
オリジナルのウェブデータWに、動画を連動させるため
のコントロールコードCを埋め込み、連動用のウェブデ
ータW’を作成する(S105)。図6は、この連動用
のウェブデータW’の一例を示す説明図である。この図
6におけるC1〜C7の部分が、埋め込まれたコントロ
ールコードCに相当する。このコントロールコードC
は、例えば、HTMLやXHTMLによるコード,及
び,JavaScriptによるスクリプトやJava
アプレットのバイトコードである。
【0025】そして、中継サーバ装置10は、作成した
ウェブデータW’に関連づけたURLであるキャッシュ
URLを、クライアント装置30へ送信する(S10
6)。すると、クライアント装置30は、このキャッシ
ュURLを受信し、そのコントローラ32の制御に従
い、中継サーバ装置10に対し、受信したキャッシュU
RLを指定してウェブデータW’を要求する(S10
7)。すると、中継サーバ装置10は、この要求に基づ
き、クライアント装置30へウェブデータW’を送信す
る(S108)。
【0026】クライアント装置30は、このウェブデー
タW’を受信し、このウェブデータW’によるページ
を、表示する(S109)。上述の如く、このウェブデ
ータW’には、動画データMに加えて、動画を連動させ
るためのコントロールコードCが、埋め込まれている。
そして、クライアント装置30のブラウザ31がこのコ
ントロールコードCを実行することにより、そのコント
ローラ32に、動画を連動させるための機能が追加され
る。
【0027】図6に示されるように、クライアント装置
30に取得された連動用のウェブデータW’は、オリジ
ナルのウェブデータW(図5)に、コントロールコード
Cが埋め込まれてなるものである。このコントロールコ
ードCは、複数のコードセグメントC1〜C7から、構
成されている。
【0028】コードセグメントC1は、オリジナルのウ
ェブデータW(図5)中の動画データMを指定する部分
()に、「ShowStatusBar=0」が追加
されてなるものである。この「ShowStatusB
ar=0」が追加されることにより、オリジナルのウェ
ブデータWの作成者が動画データMの表示用に想定して
いたプラグインプログラムの操作コンポーネントが、非
表示に設定される。
【0029】コードセグメントC2は、動画データMの
“巻戻”,“再生”,“早送”,“一時”(停止),
“停止”を示すボタン(第1種の動画操作コンポーネン
ト)を、ブラウザ31に表示させる処理に関する。図7
は、クライアント装置30におけるブラウザ31の画面
例を示す模式図である。この図7に示されるように、画
面には、“巻戻”,“再生”,“早送”,“一時”及び
“停止”を夫々示す複数のボタンを含んだ操作コンポー
ネント41が、表示されている。
【0030】コードセグメントC3は、動画データMの
コマ位置を示す操作コンポーネントであるインジケータ
(第2種の動画操作コンポーネント)を、ブラウザ31
に表示させる処理に関する。なお、コマ位置とは、動画
データMに時系列順に含まれた多数のコマ(映像フレー
ム)のうちの現在表示中のコマの相対的な位置を示して
いる。このインジケータ42は、図7における左右方向
へ移動する矩形状のスライダを有している。現在表示中
のコマが動画データM中の開始直後のコマであれば、ス
ライダはその可動範囲における左端に位置する。一方、
現在表示中のコマが動画データM中の終了直前のコマで
あれば、スライダはその可動範囲における右端に位置す
る。
【0031】コードセグメントC4は、動画データMの
表示サイズ(%)を指定する操作コンポーネントである
セレクトボックス43を、ブラウザ31に表示させる処
理に関する。コードセグメントC5は、動画データMの
表示サイズ(横,縦)を数値で指定する操作コンポーネ
ントであるテキストボックス44を、ブラウザ31に表
示させる処理に関する。
【0032】コードセグメントC6は、クライアント装
置30が、表示のレイアウトを変更する際に、その変更
を自身のみに反映させるか、あるいは、他のクライアン
ト装置30にも反映させるかを設定する操作コンポーネ
ントであるチェックボックス45を、ブラウザ31に表
示させる処理に関する。なお、図7の“クライアントの
み変更”がチェックされていると、レイアウトの変更は
自身にのみ反映される。一方、“クライアントからの操
作”がチェックされていると、自身のみならず他のクラ
イアント装置30にもレイアウトの変更が反映される。
【0033】コードセグメントC7は、レイアウト変更
の処理に関する。図6の例では、このコードセグメント
C7は、JavaScriptにより記述されている。
なお、このコードセグメントC7の実体は、ファイル名
“mpegup.js”のスクリプトであり、動画デー
タMの初期位置指定処理,動画データMの初期サイズ指
定処理,動画データMの位置変更処理,各操作コンポー
ネントの表示処理,及び,ウェブデータW’の変更処理
を、実行する。
【0034】これら各コードセグメントC1〜C7に基
づいて、コントローラ32は、ブラウザ31を制御す
る。なお、各クライアント装置30へ送信されるウェブ
データW’は、全て同一であるが、各クライアント装置
30毎に、表示される初期画面(初期表示用のレイアウ
ト)は異なっている。具体的には、図3のフローチャー
トに従ったログイン処理後、各クライアント装置30の
コントローラ32は、ユーザテーブル12(図2)にお
ける“モード”の内容を、保持している。即ち、各クラ
イアント装置30のコントローラ32は、当該クライア
ント装置30を操作するユーザのモードが、“先生”で
あるか“生徒”であるかを、認識している。そして、各
コントローラ32は、図4のS109における表示処理
の際に、モードが“先生”であれば図7に示された先生
用の画面をブラウザ31に表示し、モードが“生徒”で
あれば図8に示された生徒用の画面をブラウザ31に表
示する。
【0035】そして、先生用の画面(図7)には、動画
データMだけでなく、各操作コンポーネント41〜45
が表示される。一方、生徒用の画面(図8)には、動画
データMのみが全画面表示される。そして、各クライア
ント装置30が、そのユーザのモードに従って初期画面
を表示させた状態で、モードが先生のユーザが、動画の
連動表示を開始させることができる。具体的には、先生
用の画面(図7)に表示された操作コンポーネント41
の“再生”ボタンが、マウス等のポインティングデバイ
スによりクリックされると、動画データMの連動表示が
開始される。即ち、全てのクライアント装置30は、動
画データMの再生を同時に開始する。
【0036】その後、この操作コンポーネント41の
“巻戻”,“再生”,“早送”,“一時”,又は“停
止”がクリックされると、全てのクライアント装置30
において、動画データMが、巻戻,再生,早送,一時停
止,又は,停止される。また、インジケータ42のスラ
イダが図7の左右にドラッグされると、全てのクライア
ント装置30において、動画データMは、インジケータ
42のスライダの位置に相当するコマから、同時に再生
される。
【0037】以下、操作コンポーネント41,及びイン
ジケータ42が操作(動画操作)された場合の処理の流
れについて、図9を参照して説明する。なお、先生のク
ライアント装置30におけるコントローラ32は、操作
コンポーネント41のボタンがクリック(第1種の動画
操作)されて生じるイベント,及びインジケータ42が
ドラッグ(第2種の動画操作)されて生じるイベントの
発生を、常に監視している。そして、先生のクライアン
ト装置30におけるコントローラ32は、これら動画操
作に関するイベントの発生を検出すると(S201)、
検出したイベントの内容を含んだ動画操作情報を作成
し、プロトコルPAに従って中継サーバ装置10へ送信
する(S202)。
【0038】図10は、動画操作情報に係るプロトコル
PAを示す模式図である。このプロトコルPAは、第1
種の動画操作情報に係るプロトコルPA1と、第2種の
動画操作情報に係るプロトコルPA2とに分類される。
そして、操作コンポーネント41のボタンがクリックさ
れた場合には、動画操作情報は、プロトコルPA1に従
って送信され、インジケータ42がドラッグされた場合
には、動画操作情報は、プロトコルPA2に従って送信
される。
【0039】プロトコルPA1は、送信される情報が
“動画操作”に関するものであることを示すフィールド
の他に、“送信元ユーザ識別子”フィールド,“受信先
ユーザ識別子”フィールド,及び,“巻戻/再生/早送
/一時/停止”のうちのどのイベントが発生したかを示
すフィールドを、有している。なお、“送信元ユーザ識
別子”としては、当該イベントが検出されたクライアン
ト装置30のユーザ(先生)のユーザ識別子がセットさ
れる。一方、“受信先ユーザ識別子”としては、送信元
をも含めた全てのユーザ識別子が、セットされる。
【0040】プロトコルPA2は、上記プロトコルPA
1と同様の“動画操作”,“送信元ユーザ識別子”及び
“受信先ユーザ識別子”のフィールドを有し、さらに、
動画データM中のコマ位置を示す“コマ位置”フィール
ドを、有している。なお、先生のクライアント装置30
におけるコントローラ32は、操作後のインジケータ4
2が示す動画データM中のコマ位置を取得して、このコ
マ位置を示す値を“コマ位置”フィールドにセットす
る。
【0041】上記プロトコルPAに従って動画操作情報
が送信されると、中継サーバ装置10は、この動画操作
情報を取得して、全てのクライアント装置30に対して
上記プロトコルPAに従って配信する(S203)。な
お、この動画操作情報は、各生徒のクライアント装置3
0だけでなく、発信元である先生のクライアント装置3
0に対しても配信される。
【0042】そして、各クライアント装置30のコント
ローラ32は、配信された動画操作情報を同時に受信し
(S204,S204)、受信した動画操作情報に
従って、動画データMを表示する(S205,S20
5)。例えば、プロトコルPA1に従った第1種の動
画操作情報を受信した場合には、各クライアント装置3
0のコントローラ32は、動画操作情報における“巻戻
/再生/早送/一時/停止”フィールドを参照し、この
フィールドに格納された内容に従って、動画データM
を、巻戻,再生,早送,一時停止,又は,停止させる。
一方、プロトコルPA2に従った第2種の動画操作情報
を受信した場合には、各クライアント装置30のコント
ローラ32は、動画操作情報における“コマ位置”フィ
ールドの値を参照してコマ位置を特定し、特定したコマ
位置から動画データMを同時に再生する。
【0043】このように、各クライアント装置30(発
信元を含む)は、同時に、動画操作を開始するので、動
画データMは、完全に同期した状態で、連動表示され
る。即ち、中継サーバ装置10は、任意のWWWサーバ
装置20により提供される所望の映像コンテンツを、各
クライアント装置30に対して、滑らかにリアルタイム
で連動表示させることができる。なお、動画データM
は、中継サーバ装置10を介して各クライアント装置3
0に予め配信された後、連動表示される。従って、この
連動表示は、動画データMに比べて情報量の非常に少な
い動画操作情報が送受されることにより、なされる。こ
のため、PHSやISDN回線のような通信容量の比較
的少ない回線で、動画の連動表示が実現する。
【0044】上記の先生用の画面(図7)には、表示レ
イアウトに関する操作コンポーネント、即ち、セレクト
ボックス43,テキストボックス44,及び,チェック
ボックス45が、表示されている。そして、先生は、こ
れら各ボックス43,44,45を操作することによ
り、クライアント装置30に表示された動画データMの
レイアウトを、変更することができる。
【0045】例えば、セレクトボックス43を介して、
動画データMの表示領域のサイズを示す相対値が選択さ
れると、クライアント装置30における動画データMの
サイズが変更される。一方、テキストボックス44を介
して、動画データMの表示領域の横方向の長さを示す
値,及び縦方向の長さを示す値が入力されると、クライ
アント装置30における動画データMのサイズが変更さ
れる。但し、チェックボックス45の“クライアントの
み変更”がチェックされている場合には、操作がなされ
たクライアント装置30におけるレイアウトのみが変更
される。一方、チェックボックス45の“クライアント
からの操作”がチェックされている場合には、全てのク
ライアント装置30におけるレイアウトが変更される。
【0046】以下、チェックボックス45の“クライア
ントからの操作”がチェックされた状態において、レイ
アウトに関する操作がなされたときの処理の流れについ
て、図11を参照して説明する。なお、先生のクライア
ント装置30におけるコントローラ32は、各ボックス
43〜45に関するイベントの発生を、常に監視してい
る。そして、先生のクライアント装置30におけるコン
トローラ32は、セレクトボックス43又はテキストボ
ックス44を介してレイアウトに係る操作がなされたこ
とを示すイベントを検出すると(S301)、検出した
イベントの内容を含んだレイアウト情報を作成し、プロ
トコルPBに従って中継サーバ装置10へ送信する(S
302)とともに、検出したイベントの内容に従っ
て、自身のクライアント装置30におけるレイアウトを
変更する(S302)。
【0047】上記S301にて送信されたレイアウト
情報について、さらに説明する。図12は、レイアウト
情報に係るプロトコルPBを示す模式図である。このプ
ロトコルPBは、サイズの相対指定に対応するプロトコ
ルPB1と、サイズの絶対指定に係るプロトコルPB2
とに分類される。そして、セレクトボックス43を介し
てサイズが相対的に指定された場合には、レイアウト情
報は、プロトコルPB1に従って送信される。一方、テ
キストボックス44を介して横及び縦の長さが指定され
た場合には、レイアウト情報は、プロトコルPB2に従
って送信される。
【0048】プロトコルPB1は、送信される情報が
“レイアウト”に関するものであることを示すフィール
ドの他に、“送信元ユーザ識別子”フィールド,“受信
先ユーザ識別子”フィールド,及び,“サイズ(相
対)”フィールドを、有している。なお、“送信元ユー
ザ識別子”としては、当該イベントが検出されたクライ
アント装置30のユーザ(先生)のユーザ識別子がセッ
トされる。一方、“受信先ユーザ識別子”としては、他
の全てのユーザ識別子が、セットされる。また、“サイ
ズ(相対)”フィールドには、セレクトボックス43を
介して取得された動画データMのサイズの相対値が、セ
ットされる。
【0049】プロトコルPB2は、上記プロトコルPB
1と同様の“レイアウト”,“送信元ユーザ識別子”及
び“受信先ユーザ識別子”のフィールドを有し、さら
に、“サイズ(横,縦)”フィールドを有している。
“サイズ(横,縦)”フィールドには、テキストボック
ス44を介して取得された動画データMの横及び縦の長
さを示す値が、セットされる。
【0050】上記プロトコルPBに従ってレイアウト情
報が送信されると、中継サーバ装置10は、このレイア
ウト情報を取得して、送信元以外の全てのクライアント
装置30に対してプロトコルPBに従って配信する(S
303)。即ち、中継サーバ装置10は、取得したレイ
アウト情報の“受信先ユーザ識別子”が示すユーザのク
ライアント装置30に対して、レイアウト情報を配信す
る。なお、このレイアウト情報は、発信元である先生の
クライアント装置30へは、配信されない。
【0051】そして、各生徒のクライアント装置30の
コントローラ32は、配信されたレイアウト情報を受信
し(S304)、受信したレイアウト情報に従って、動
画データMの表示レイアウトを更新する(S305)。
例えば、プロトコルPB1に従ったレイアウト情報を受
信した場合には、各クライアント装置30のコントロー
ラ32は、動画データMの表示領域を、レイアウト情報
における“サイズ(相対)”が示す領域となるように、
更新する。一方、プロトコルPB2に従ったレイアウト
情報を受信した場合には、各クライアント装置30のコ
ントローラ32は、動画データMの表示領域を、レイア
ウト情報における“サイズ(横,縦)”が示す領域とな
るように、更新する。
【0052】このように、各生徒のクライアント装置3
0におけるレイアウトは、配信されたレイアウト情報に
基づいて更新される。なお、先生のクライアント装置3
0におけるレイアウトは、当該クライアント装置30に
おいて検出された操作内容に基づいて、既に更新されて
いる(S302)。従って、全てのクライアント装置
30に、レイアウトの変更内容が反映される。なお、上
記説明では、レイアウト情報の“受信先ユーザ識別子”
として、発信元である先生以外の全てのユーザのユーザ
識別子が設定されていた。これに対し、“受信先ユーザ
識別子”に特定のユーザのユーザ識別子のみが指定され
ると、特定のユーザのクライアント装置30にのみレイ
アウトの変更が反映されることになる。
【0053】また、上記説明では、更新されるレイアウ
トの内容がサイズであったが、これに限らず、レイアウ
トの内容として、位置,形状,及び,拡大/縮小等が指
定されてもよい。
【0054】(付記1) ウェブブラウザプログラムを
実行する複数のクライアントコンピュータと接続可能な
サーバコンピュータに実行させる動画連動プログラムで
あって、動画データ,及び,前記クライアントコンピュ
ータのブラウザプログラムに当該動画データに対する操
作を反映させて表示させるコントロールコード,及び,
当該動画データに対する操作を前記サーバコンピュータ
に通知するコントロールコードを含んだウェブデータを
作成し、複数のクライアントコンピュータに送信する手
順と、当該動画データに対する操作が1つのクライアン
トコンピュータから通知されると、通知された当該動画
データに対する操作を複数のクライアントコンピュータ
に通知する手順とを、前記サーバコンピュータに実行さ
せることを特徴とする動画連動プログラム。
【0055】(付記2) 前記ウェブデータに含まれた
コントロールコードは、動画データの再生,停止,一時
停止,早送,及び巻戻から選択される第1種の動画操作
がクライアントコンピュータ側でなされた場合に、当該
操作を示す第1種の動画操作情報を作成して、このクラ
イアントコンピュータから前記サーバコンピュータへ送
信させることにより、この第1種の動画操作情報を受信
した前記サーバコンピュータに全てのクライアントコン
ピュータへ当該第1種の動画操作情報を配信させるとと
もに、この第1種の動画操作情報を受信した各クライア
ントコンピュータのブラウザプログラムに、当該第1種
の動画操作情報が示す再生,停止,一時停止,早送,及
び巻戻から選択される操作を反映させて前記動画データ
を連動表示させることを特徴とする付記1記載の動画連
動プログラム。
【0056】(付記3) 前記ウェブデータに含まれた
コントロールコードは、動画データのコマ位置を指定す
る第2種の動画操作がクライアントコンピュータ側でな
された場合に、当該操作を示す第2種の動画操作情報を
作成して、このクライアントコンピュータから前記サー
バコンピュータへ送信させることにより、この第2種の
動画操作情報を受信した前記サーバコンピュータに全て
のクライアントコンピュータへ当該第2種の動画操作情
報を配信させるとともに、この第2種の動画操作情報を
受信したクライアントコンピュータのブラウザプログラ
ムに、当該第2種の動画操作情報が示すコマ位置から前
記動画データを同時に再生させることを特徴とする付記
1又は2記載の動画連動プログラム。
【0057】(付記4) 前記ウェブデータに含まれた
コントロールコードは、動画データの表示のレイアウト
に関する指定がクライアントコンピュータ側でなされた
場合に、当該指定を示すレイアウト情報を作成して、こ
のクライアントコンピュータから前記サーバコンピュー
タへ送信させることにより、このレイアウト情報を受信
した前記サーバコンピュータに各クライアントコンピュ
ータから選択されたクライアントコンピュータへ当該レ
イアウト情報を配信させるとともに、このレイアウト情
報を受信したクライアントコンピュータのブラウザプロ
グラムに、当該レイアウト情報の指定に基づいたレイア
ウトで前記動画データを表示させることを特徴とする付
記1乃至3のいずれかに記載の動画連動プログラム。
【0058】(付記5) 前記ウェブデータに含まれた
コントロールコードは、当該ウェブデータを受信したク
ライアントコンピュータのユーザに対して予め関連づけ
られた初期表示用のレイアウトに基づいて、前記動画デ
ータを表示させることを特徴とする付記1乃至4のいず
れかに記載の動画連動プログラム。
【0059】(付記6) ウェブブラウザプログラムを
実行する複数のクライアントコンピュータと接続可能な
サーバコンピュータに実行させる動画連動方法であっ
て、動画データ,及び,前記クライアントコンピュータ
のブラウザプログラムに当該動画データに対する操作を
反映させて表示させるコントロールコード,及び,当該
動画データに対する操作を前記サーバコンピュータに通
知するコントロールコードを含んだウェブデータを作成
し、複数のクライアントコンピュータに送信する手順
と、当該動画データに対する操作が1つのクライアント
コンピュータから通知されると、通知された当該動画デ
ータに対する操作を複数のクライアントコンピュータに
通知する手順とを、前記サーバコンピュータに実行させ
ることを特徴とする動画連動方法。
【0060】(付記7) ウェブブラウザプログラムを
実行する複数のクライアントコンピュータと接続可能な
サーバコンピュータと、動画データ,及び,前記クライ
アントコンピュータのブラウザプログラムに当該動画デ
ータに対する操作を反映させて表示させるコントロール
コード,及び,当該動画データに対する操作を前記サー
バコンピュータに通知するコントロールコードを含んだ
ウェブデータを作成し、複数のクライアントコンピュー
タに送信する手順と、当該動画データに対する操作が1
つのクライアントコンピュータから通知されると、通知
された当該動画データに対する操作を複数のクライアン
トコンピュータに通知する手順とを、前記サーバコンピ
ュータに実行させる動画連動プログラムを格納した記憶
部とを、備えたことを特徴とする動画連動装置。
【0061】(付記8) ウェブブラウザプログラムを
実行する複数のクライアントコンピュータと接続可能な
サーバコンピュータに実行させる動画連動プログラムを
格納したコンピュータ可読媒体であって、動画データ,
及び,前記クライアントコンピュータのブラウザプログ
ラムに当該動画データに対する操作を反映させて表示さ
せるコントロールコード,及び,当該動画データに対す
る操作を前記サーバコンピュータに通知するコントロー
ルコードを含んだウェブデータを作成し、複数のクライ
アントコンピュータに送信する手順と、当該動画データ
に対する操作が1つのクライアントコンピュータから通
知されると、通知された当該動画データに対する操作を
複数のクライアントコンピュータに通知する手順とを、
前記サーバコンピュータに実行させる動画連動プログラ
ムを格納したことを特徴とするコンピュータ可読媒体。
【0062】
【発明の効果】以上のように構成された本発明の動画連
動プログラムによると、複数のクライアントコンピュー
タ上に、動画が滑らかにリアルタイムで連動表示され
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態に係る全体構成図
【図2】 ユーザテーブルを示す模式図
【図3】 ログイン処理を示すフローチャート
【図4】 動画連動処理の流れを示す模式図
【図5】 オリジナルのウェブデータ例を示す説明図
【図6】 連動用のウェブデータ例を示す説明図
【図7】 クライアント装置のブラウザ画面例
【図8】 クライアント装置のブラウザ画面例
【図9】 動画操作処理の流れを示す模式図
【図10】 動画操作情報に係るプロトコルを示す模式
【図11】 レイアウト更新処理の流れを示す模式図
【図12】 レイアウト情報に係るプロトコルを示す模
式図
【符号の説明】
10 中継サーバ装置 20 WWWサーバ装置 30 クライアント装置 31 ブラウザ 32 コントローラ 41 操作コンポーネント 42 インジケータ 43 セレクトボックス 44 テキストボックス 45 チェックボックス C コントロールコード M 動画データ W ウェブデータ(オリジナル) W’ ウェブデータ(連動用)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B082 HA06 5C053 FA23 JA30 LA11 LA15 5C064 BA07 BB05 BC18 BC23 BD02 BD08 BD09

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ウェブブラウザプログラムを実行する複数
    のクライアントコンピュータと接続可能なサーバコンピ
    ュータに実行させる動画連動プログラムであって、 動画データ,及び,前記クライアントコンピュータのブ
    ラウザプログラムに当該動画データに対する操作を反映
    させて表示させるコントロールコード,及び,当該動画
    データに対する操作を前記サーバコンピュータに通知す
    るコントロールコードを含んだウェブデータを作成し、
    複数のクライアントコンピュータに送信する手順と、 当該動画データに対する操作が1つのクライアントコン
    ピュータから通知されると、通知された当該動画データ
    に対する操作を複数のクライアントコンピュータに通知
    する手順とを、前記サーバコンピュータに実行させるこ
    とを特徴とする動画連動プログラム。
  2. 【請求項2】前記ウェブデータに含まれたコントロール
    コードは、動画データの再生,停止,一時停止,早送,
    及び巻戻から選択される第1種の動画操作がクライアン
    トコンピュータ側でなされた場合に、当該操作を示す第
    1種の動画操作情報を作成して、このクライアントコン
    ピュータから前記サーバコンピュータへ送信させること
    により、この第1種の動画操作情報を受信した前記サー
    バコンピュータに全てのクライアントコンピュータへ当
    該第1種の動画操作情報を配信させるとともに、この第
    1種の動画操作情報を受信した各クライアントコンピュ
    ータのブラウザプログラムに、当該第1種の動画操作情
    報が示す再生,停止,一時停止,早送,及び巻戻から選
    択される操作を反映させて前記動画データを連動表示さ
    せることを特徴とする請求項1記載の動画連動プログラ
    ム。
  3. 【請求項3】前記ウェブデータに含まれたコントロール
    コードは、動画データのコマ位置を指定する第2種の動
    画操作がクライアントコンピュータ側でなされた場合
    に、当該操作を示す第2種の動画操作情報を作成して、
    このクライアントコンピュータから前記サーバコンピュ
    ータへ送信させることにより、この第2種の動画操作情
    報を受信した前記サーバコンピュータに全てのクライア
    ントコンピュータへ当該第2種の動画操作情報を配信さ
    せるとともに、この第2種の動画操作情報を受信したク
    ライアントコンピュータのブラウザプログラムに、当該
    第2種の動画操作情報が示すコマ位置から前記動画デー
    タを同時に再生させることを特徴とする請求項1又は2
    記載の動画連動プログラム。
  4. 【請求項4】前記ウェブデータに含まれたコントロール
    コードは、動画データの表示のレイアウトに関する指定
    がクライアントコンピュータ側でなされた場合に、当該
    指定を示すレイアウト情報を作成して、このクライアン
    トコンピュータから前記サーバコンピュータへ送信させ
    ることにより、このレイアウト情報を受信した前記サー
    バコンピュータに各クライアントコンピュータから選択
    されたクライアントコンピュータへ当該レイアウト情報
    を配信させるとともに、このレイアウト情報を受信した
    クライアントコンピュータのブラウザプログラムに、当
    該レイアウト情報の指定に基づいたレイアウトで前記動
    画データを表示させることを特徴とする請求項1乃至3
    のいずれかに記載の動画連動プログラム。
  5. 【請求項5】前記ウェブデータに含まれたコントロール
    コードは、当該ウェブデータを受信したクライアントコ
    ンピュータのユーザに対して予め関連づけられた初期表
    示用のレイアウトに基づいて、前記動画データを表示さ
    せることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載
    の動画連動プログラム。
JP2001126080A 2001-04-24 2001-04-24 動画連動プログラム Pending JP2002320212A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001126080A JP2002320212A (ja) 2001-04-24 2001-04-24 動画連動プログラム
KR1020020017295A KR100794095B1 (ko) 2001-04-24 2002-03-29 동화상 연동 프로그램을 기록한 기록 매체
US10/108,339 US20020154244A1 (en) 2001-04-24 2002-03-29 Moving images synchronization system
EP02252701A EP1271950B1 (en) 2001-04-24 2002-04-16 Moving images synchronization system
DE60228173T DE60228173D1 (de) 2001-04-24 2002-04-16 System zur Synchronisation von Video-Bilder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001126080A JP2002320212A (ja) 2001-04-24 2001-04-24 動画連動プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002320212A true JP2002320212A (ja) 2002-10-31

Family

ID=18975177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001126080A Pending JP2002320212A (ja) 2001-04-24 2001-04-24 動画連動プログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20020154244A1 (ja)
EP (1) EP1271950B1 (ja)
JP (1) JP2002320212A (ja)
KR (1) KR100794095B1 (ja)
DE (1) DE60228173D1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006041885A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Sony Corp 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
US7471314B2 (en) 2002-11-15 2008-12-30 Sony Corporation Transmission device, transmission method, reproduction device, reproduction method, program, and recording medium
US7895634B2 (en) 2002-11-15 2011-02-22 Sony Corporation Data processing method, data processing apparatus, and program and data recording medium therefor
JP2012034351A (ja) * 2010-07-06 2012-02-16 Dowango:Kk 操作情報転送サーバ、操作情報転送システム、操作情報転送方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2847406B1 (fr) * 2002-11-20 2005-01-14 Cegetel Procede et dispositif modulaire de tracage d'un message multimedia a travers un reseau de telecommunications
US20060031779A1 (en) * 2004-04-15 2006-02-09 Citrix Systems, Inc. Selectively sharing screen data
US20060002315A1 (en) * 2004-04-15 2006-01-05 Citrix Systems, Inc. Selectively sharing screen data
US7680885B2 (en) 2004-04-15 2010-03-16 Citrix Systems, Inc. Methods and apparatus for synchronization of data set representations in a bandwidth-adaptive manner
US7827139B2 (en) * 2004-04-15 2010-11-02 Citrix Systems, Inc. Methods and apparatus for sharing graphical screen data in a bandwidth-adaptive manner
JP2006094413A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Toshiba Corp 映像配信システム、映像配信方法及びサーバ
KR100596723B1 (ko) * 2004-10-13 2006-07-05 한국전자통신연구원 멀티미디어 스트리밍 서비스와 응용 프로그램 스트리밍서비스의 통합형 실행장치 및 실행방법
JP2006324876A (ja) * 2005-04-18 2006-11-30 Sony Corp 制御装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
US8443040B2 (en) 2005-05-26 2013-05-14 Citrix Systems Inc. Method and system for synchronizing presentation of a dynamic data set to a plurality of nodes
JP5631832B2 (ja) * 2011-09-27 2014-11-26 株式会社東芝 画像中継装置、画像中継方法及び画像中継プログラム
CN107423049A (zh) * 2017-04-18 2017-12-01 南京凯蒙教育科技有限公司 实现在线编程的方法、浏览器和终端设备

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5689641A (en) * 1993-10-01 1997-11-18 Vicor, Inc. Multimedia collaboration system arrangement for routing compressed AV signal through a participant site without decompressing the AV signal
US5844979A (en) * 1995-02-16 1998-12-01 Global Technologies, Inc. Intelligent switching system for voice and data
US5694163A (en) * 1995-09-28 1997-12-02 Intel Corporation Method and apparatus for viewing of on-line information service chat data incorporated in a broadcast television program
US5808662A (en) * 1995-11-08 1998-09-15 Silicon Graphics, Inc. Synchronized, interactive playback of digital movies across a network
KR19980029667A (ko) * 1996-10-28 1998-07-25 강태헌 인터넷을 이용한 원격 영상 교육장치 및 방법
JP2002507027A (ja) * 1998-03-13 2002-03-05 シーメンス コーポレイト リサーチ インコーポレイテツド 協調的ダイナミックビデオコメント作成装置および作成方法
AU3900099A (en) * 1998-05-12 1999-11-29 Creative Artists Agency, Llc Video-conferencing system with video editing
JPH11338339A (ja) * 1998-05-21 1999-12-10 Otsuka Shokai Co Ltd 遠隔講義システム
US7330875B1 (en) * 1999-06-15 2008-02-12 Microsoft Corporation System and method for recording a presentation for on-demand viewing over a computer network
WO2001002939A1 (en) * 1999-06-30 2001-01-11 Silverbrook Research Pty Ltd Method and system for collaborative document markup
JP2001100625A (ja) * 1999-09-29 2001-04-13 Yokogawa Electric Corp 授業システムおよび方法
US6519771B1 (en) * 1999-12-14 2003-02-11 Steven Ericsson Zenith System for interactive chat without a keyboard
US6754904B1 (en) * 1999-12-30 2004-06-22 America Online, Inc. Informing network users of television programming viewed by other network users
US20020034721A1 (en) * 2000-04-05 2002-03-21 Mcmanus Richard W. Computer-based training system using digitally compressed and streamed multimedia presentations
FI20001570A (fi) * 2000-06-30 2001-12-31 Nokia Corp Synkronoitu palveluntarjonta tietoliikenneverkossa
KR20000072285A (ko) * 2000-08-26 2000-12-05 박용욱 원격통신강의(遠隔通信講義) 시스템 및 방법
US20060262542A1 (en) * 2005-05-18 2006-11-23 Jji Lighting Group, Inc. Modular landscape light fixture

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7471314B2 (en) 2002-11-15 2008-12-30 Sony Corporation Transmission device, transmission method, reproduction device, reproduction method, program, and recording medium
US7895634B2 (en) 2002-11-15 2011-02-22 Sony Corporation Data processing method, data processing apparatus, and program and data recording medium therefor
US8223210B2 (en) 2002-11-15 2012-07-17 Sony Corporation Apparatus and method for transmission, apparatus and method for production, program, and recording medium
JP2006041885A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Sony Corp 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2012034351A (ja) * 2010-07-06 2012-02-16 Dowango:Kk 操作情報転送サーバ、操作情報転送システム、操作情報転送方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1271950B1 (en) 2008-08-13
DE60228173D1 (de) 2008-09-25
US20020154244A1 (en) 2002-10-24
KR20020083120A (ko) 2002-11-01
EP1271950A1 (en) 2003-01-02
KR100794095B1 (ko) 2008-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100306642A1 (en) Co-browsing (java) scripted html documents
US20050039133A1 (en) Controlling a presentation of digital content
JP2002320212A (ja) 動画連動プログラム
CN107256154A (zh) 虚拟桌面服务
US9639623B2 (en) Method for remotely controlling a video playing within a first web page at a first device from a second device using a document object model
JP2007166583A (ja) 映像配信装置およびビューワ装置
US7730417B2 (en) Terminal apparatus, network system, window display method, and computer program
US20170318064A1 (en) Method and electronic device for editing content
CN112911320B (zh) 一种直播方法、装置、计算机设备和存储介质
US20180113426A1 (en) Device control method and apparatus, and device control system
JP2014049865A (ja) 監視カメラシステム
WO2012155539A1 (zh) 在近场通信网络中共享数据和应用的方法及近场通信网络
CN114900530A (zh) 一种显示设备与元宇宙虚实切换与整合系统及其方法
US20060218248A1 (en) Contents distribution system, contents distribution method, and computer-readable storage medium therefor
CN110035294B (zh) 一种直播间的处理方法、装置、计算机可读存储介质及计算机设备
US9270779B2 (en) Display service method, network device capable of performing the method, and storage medium storing the method
WO2024041672A1 (zh) 一种基于iptv业务的vr全景视频播放方法和系统
US8776156B2 (en) Content receiving apparatus, data processing apparatus, content reception method
CN113676761A (zh) 一种多媒体资源播放方法、装置及主控设备
US7174505B2 (en) Display engagement system
JP2013033105A (ja) プロジェクションシステム、pc端末プログラム及びプロジェクタプログラム
KR101909257B1 (ko) 단말로부터 요청된 가상 어플리케이션을 실행하는 서버 및 방법, 그리고 단말
CN102272719A (zh) 包括提供有经由图像共享协议进行通信的图形接口的终端和服务器的系统
JP2005260513A (ja) コンテンツ処理システム及びコンテンツ処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP3851319B2 (ja) 画像データ送信生成システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051209

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20071116

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080801

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080902