JP2002315238A - 永久磁石式同期電動機 - Google Patents

永久磁石式同期電動機

Info

Publication number
JP2002315238A
JP2002315238A JP2001109478A JP2001109478A JP2002315238A JP 2002315238 A JP2002315238 A JP 2002315238A JP 2001109478 A JP2001109478 A JP 2001109478A JP 2001109478 A JP2001109478 A JP 2001109478A JP 2002315238 A JP2002315238 A JP 2002315238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
synchronous motor
rotor
hollow shaft
magnet type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001109478A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ogata
洋 緒方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP2001109478A priority Critical patent/JP2002315238A/ja
Publication of JP2002315238A publication Critical patent/JP2002315238A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 剛性や作業性も考慮した中空シャフト式の電
動機を提供するにある。 【解決手段】 中空シャフト構造の永久磁石式同期電動
機において、珪素鋼板を積層すると共に前記珪素銅板に
予め成形された1個以上の通し穴に締結用部品を貫通さ
せて締結することにより回転子を組み立てるため、剛性
や作業性も向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、永久磁石式同期電
動機に関する。特に、中空シャフトと回転子との構造に
関する。
【0002】
【従来の技術】中空シャフト型電動機の一例を図6に示
す。図6に示すように、中空シャフト11は円筒形状を
なし、輪状の軸受(図示省略)を介して回転自在に支持
され、その中空シャフト11の外周側にはステータ(図
示省略)が対向して配設されている。中空シャフト11
の外周面には、リング状の回転子12が装着されると共
にこの回転子12は珪素鋼板13を多数積層すると共に
磁石14を挿入して構成されている。
【0003】このような中空シャフト式の電動機の目的
は、中空シャフト11の中空部に必要な機構又は機器を
納めることで、一体化、小型化を図ることである。永久
磁石式同期電動機の中空シャフト形も狙いは同じである
が、最近の希土類磁石の発達により、更に高出力化が可
能となっている。但し、この分野は今後の発展と応用製
品が期待されるため、技術の確立が必要である。特に、
多極の同期電動機では特性的にはトルクが大きくなり、
構造的には回転子の直径が大きくなり、シャフトの中空
部も大きく取れることから今後の応用範囲が広い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】中空シャフトにする
と、回転子とシャフトの直径の関係から磁石を入れる部
分の寸法が制約されてしまう場合があるため、磁石の配
置による電気特性の妥当性を確認する必要がある。特に
磁石とシャフトの外径の距離が短い場合は、図7に示す
ように、剛性や作業性も考慮する必要がある。なお、永
久磁石式電動機は磁石を回転子の面に配置したもの(S
PM)、回転子の中に配置したもの(IPM)のどちら
も含むことにする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本発
明の請求項1に係る永久磁石式同期電動機は、中空シャ
フト構造の永久磁石式同期電動機において、回転子は、
珪素鋼板を積層すると共に前記珪素銅板に予め成形され
た1個以上の通し穴に締結用部品を貫通させて締結する
ことにより組み立てられることを特徴とする。
【0006】上記課題を解決する本発明の請求項2に係
る永久磁石式同期電動機は、請求項1において、磁石の
下に1個以上のキー溝を成形することを特徴とする。上
記課題を解決する本発明の請求項3に係る永久磁石式同
期電動機は、請求項1又は2において、前記回転子の側
面に補強用のリングを設けることを特徴とする。
【0007】上記課題を解決する本発明の請求項4に係
る永久磁石式同期電動機は、中空シャフト構造の永久磁
石式同期電動機において、回転子は磁性体の塊に磁石を
配置してなることを特徴とすることを特徴とする。
【0008】上記課題を解決する本発明の請求項5に係
る永久磁石式同期電動機は、請求項4において、前記シ
ャフトと前記回転子とが一体成形されることを特徴とす
る。
【0009】
【発明の実施の形態】〔実施例1〕本発明の第1の実施
例に係る永久磁石式同期電動機を図1に示す。同図に示
すように、中空シャフト1の外周面には、リング状の回
転子2が装着されると共にこの回転子2は珪素鋼板3を
多数積層すると共に磁石4が挿入されている。
【0010】更に、本発明では、珪素鋼板3に予め1個
以上の通し穴を成形し、この通し穴に締結用部品(例え
ば、ボルトとナット、又はリベット等)5を挿入し、こ
の締結用部品5で珪素鋼板3を軸方向に拘束し、かつ、
周方向に揃える構造としたものである。本実施例では、
積層鋼板3を、締結用部品5(例えば、ボルトとナット
又はリベット)で組み上げるため、手作業で組立可能と
なり、生産設備等の制約を受けないという利点がある。
その結果、少量生産で割安に製作できるという利点もあ
る。
【0011】〔実施例2〕本発明の第2の実施例に係る
永久磁石式同期電動機を図2に示す。本実施例は、実施
例1に比較して、更にキー溝6を1個以上追加したもの
である。即ち、中空シャフト1との位置決め用のキー溝
6を、珪素鋼板3と中空シャフト1に成型するものであ
る。キー溝6の位置は磁力線に影響を及ぼさないよう磁
石4の下に位置する。
【0012】本実施例では、実施例1と同様な効果を奏
する他、珪素鋼板3と中空シャフト1にキー溝6を成型
してあるため、中空シャフト1と珪素鋼板3との位置決
めが容易となるという利点がある。また、キー溝6は磁
石3の下に位置するため、磁石4間の磁力線に影響を及
ぼさない。
【0013】〔実施例3〕本発明の第3の実施例を図3
に示す。本実施例は、実施例1,2に比較し、回転子2
の両側面に補強用のリング7を追加したものである。
【0014】実施例1,2の場合、ボルト、リベットの
締結面圧が高くなる、珪素鋼板3を積層して磁石4を配
置する前の状態は回転子2が撓みやすい、等の問題が発
生し易い。そこで、これらの対策として、本実施例で
は、回転子2の側面に補強用のリング7を追加し、この
リング7も締結用部品5で締め上げる構造にしたもので
ある。
【0015】〔実施例4〕本発明の第4の実施例を図4
に示す。本実施例は、磁石4を配置する部分を磁性体の
塊(例えば鉄鋼)3aで成形したものである。
【0016】即ち、中空シャフト1の外周面には、リン
グ状の回転子として珪素鋼板3を多数積層する代わりに
磁性体の塊3aを配置し、その磁性体の塊3aの外周面
に磁石溝を介して磁石4を装着したものである。本実施
例は、磁性体の塊3aに磁石4を直接に装着したもので
あるため、珪素鋼板の抜き型を用いずに製作が可能であ
るという利点がある。また、実施例1,2,3に示す珪
素鋼板積層式より剛性を確保しやすいという利点もあ
る。
【0017】〔実施例5〕本発明の第5の実施例を図5
に示す。本実施例は、実施例4に比較し、磁石4を配置
する部分と中空シャフト1を一体成形したものである。
【0018】即ち、中空シャフト1の外周面には、リン
グ状の回転子として珪素鋼板3を多数積層する代わりに
磁性体の塊3bを一体的に成形し、その磁性体の塊3a
の外周面に磁石溝を介して磁石4を装着したものであ
る。本実施例は、中空シャフト1と回転子とを一体成形
したため、実施例4に比較し、更に剛性を高めやすいと
いう利点がある。
【0019】
【発明の効果】以上、実施例に基づいて具体的に説明し
たように、本発明の中空シャフト構造の永久磁石式同期
電動機において、珪素鋼板を積層すると共に前記珪素銅
板に予め成形された1個以上の通し穴に締結用部品を貫
通させて締結することにより回転子を組み立てるため、
剛性や作業性も向上するという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係る永久磁石式同期電
動機の説明図である。
【図2】本発明の第2の実施例に係る永久磁石式同期電
動機の説明図である。
【図3】本発明の第3の実施例に係る永久磁石式同期電
動機の説明図である。
【図4】本発明の第4の実施例に係る永久磁石式同期電
動機の説明図である。
【図5】本発明の第5の実施例に係る永久磁石式同期電
動機の説明図である。
【図6】従来の中空シャフト形電動機の説明図である。
【図7】中空シャフトとIPM形回転子の説明図であ
る。
【符号の説明】
1,11 中空シャフト 2,12 回転子 3,13 珪素鋼板 4,14 磁石 5 締結用部品 6 キー溝 7 補強リング

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中空シャフト構造の永久磁石式同期電動
    機において、回転子は、珪素鋼板を積層すると共に前記
    珪素銅板に予め成形された1個以上の通し穴に締結用部
    品を貫通させて締結することにより組み立てられること
    を特徴とする永久磁石式同期電動機。
  2. 【請求項2】 請求項1において、磁石の下に1個以上
    のキー溝を成形することを特徴とする永久磁石式同期電
    動機。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2において、前記回転子の
    側面に補強用のリングを設けることを特徴とする永久磁
    石式同期電動機。
  4. 【請求項4】 中空シャフト構造の永久磁石式同期電動
    機において、回転子は磁性体の塊に磁石を配置してなる
    ことを特徴とする永久磁石式同期電動機。
  5. 【請求項5】 請求項4において、前記シャフトと前記
    回転子とが一体成形されることを特徴とする永久磁石式
    同期電動機。
JP2001109478A 2001-04-09 2001-04-09 永久磁石式同期電動機 Pending JP2002315238A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001109478A JP2002315238A (ja) 2001-04-09 2001-04-09 永久磁石式同期電動機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001109478A JP2002315238A (ja) 2001-04-09 2001-04-09 永久磁石式同期電動機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002315238A true JP2002315238A (ja) 2002-10-25

Family

ID=18961410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001109478A Pending JP2002315238A (ja) 2001-04-09 2001-04-09 永久磁石式同期電動機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002315238A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013013295A (ja) * 2011-06-30 2013-01-17 Mitsubishi Electric Corp 回転電機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013013295A (ja) * 2011-06-30 2013-01-17 Mitsubishi Electric Corp 回転電機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0144448B1 (en) Method of manufacturing permanent magnetic field rotor
JP3493865B2 (ja) モータ
CN1734894A (zh) 轴向间隙式电动机器
JP2007028868A (ja) 回転電機の固定子
CN103378701A (zh) 用于马达的转子和马达
JP2005168128A (ja) 回転電機用ロータ
JP5742570B2 (ja) 電動車両の駆動装置
JP2014180094A (ja) 永久磁石回転電機およびエレベーター駆動巻上機
EP0565040A2 (en) Rotor for a permanent-magnet motor
JP2000308286A (ja) 回転電気機械
JP2007049842A (ja) 電動機、密閉型圧縮機及びこれを用いた冷凍サイクル装置
JP3364960B2 (ja) 永久磁石電動機の回転子
WO2018037529A1 (ja) 回転電機
JP2012023900A (ja) 永久磁石形回転機の回転子
JP2008022672A (ja) リラクタンスモータ
US11462962B2 (en) Rotor for dynamo-electric machine, and dynamo-electric machine
JP4605480B2 (ja) アキシャルギャップ型モータ
JP2004336999A (ja) 永久磁石形モータ
JP2002315238A (ja) 永久磁石式同期電動機
JP2004350345A (ja) 永久磁石電動機
JP2002354722A (ja) 永久磁石式同期機
JP2005218194A (ja) モータ及びそれを用いた電動パワーステアリング装置
JP2002374642A (ja) ブラシレスモータ
JP5280788B2 (ja) アキシャルギャップ型モータ
JPH09182211A (ja) 車両用駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050726

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051122